JP2015030236A - 洗浄装置 - Google Patents

洗浄装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015030236A
JP2015030236A JP2013163085A JP2013163085A JP2015030236A JP 2015030236 A JP2015030236 A JP 2015030236A JP 2013163085 A JP2013163085 A JP 2013163085A JP 2013163085 A JP2013163085 A JP 2013163085A JP 2015030236 A JP2015030236 A JP 2015030236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gap
cleaning liquid
relative movement
unit
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013163085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015030236A5 (ja
JP5997112B2 (ja
Inventor
雄一 尾崎
Yuichi Ozaki
雄一 尾崎
高見 新川
Takami Shinkawa
高見 新川
靖和 二瓶
Yasukazu Nihei
靖和 二瓶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2013163085A priority Critical patent/JP5997112B2/ja
Priority to PCT/JP2014/068026 priority patent/WO2015019773A1/ja
Priority to DE112014003630.7T priority patent/DE112014003630B4/de
Publication of JP2015030236A publication Critical patent/JP2015030236A/ja
Publication of JP2015030236A5 publication Critical patent/JP2015030236A5/ja
Priority to US15/010,779 priority patent/US20160144627A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5997112B2 publication Critical patent/JP5997112B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16552Cleaning of print head nozzles using cleaning fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16585Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles for paper-width or non-reciprocating print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/17Cleaning arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16535Cleaning of print head nozzles using wiping constructions
    • B41J2002/1655Cleaning of print head nozzles using wiping constructions with wiping surface parallel with nozzle plate and mounted on reels, e.g. cleaning ribbon cassettes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16552Cleaning of print head nozzles using cleaning fluids
    • B41J2002/16558Using cleaning liquid for wet wiping

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】洗浄液等がインクジェットヘッド内に吸い込まれないようにヘッドモジュール間の隙間に洗浄液を注入しつつ、メンテナンス時間を短縮可能な洗浄装置を提供する。【解決手段】噴射ノズル25に対するインクジェットヘッド12の位置を一方向に相対的に移動させる。相対移動が行われている場合に、ヘッドモジュール14間の隙間22が少なくとも噴射ノズル25に対向する位置で相対移動を一時停止させる、または相対移動の移動速度を減速させる。相対移動が一時停止するタイミングまたは相対移動の移動速度が減速するタイミングで、噴射ノズル25から前記隙間に向けて前記洗浄液を噴射させる。噴射ノズル25に対して隙間のピッチのn(nは1以上の自然数)倍だけ一方向に離れた位置に、隙間内の洗浄液を除去する除去部材を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、インクジェットヘッドのヘッドモジュール間の隙間を洗浄する洗浄装置に関する。
記録媒体にカラー画像を形成するインクジェット記録装置として、記録媒体の全幅に対応する長さにわたってノズルが設けられている、所謂フルライン型のインクジェットヘッドを備えるインクジェット記録装置が良く知られている。このようなインクジェット記録装置では、記録媒体とインクジェットヘッドとを一回だけ相対的に移動させることで、記録媒体の画像形成領域の全域にわたってカラー画像を形成する、所謂シングルパス方式による高速の画像形成が可能である。
フルライン型のインクジェットヘッドには、複数のヘッドモジュールをつなぎ合わせた形態がある。このようなインクジェットヘッドは、製造上の精度の向上や製造歩留まりの向上が見込まれる。また、このインクジェットヘッドには、製造時の検査において不合格となった場合や、故障が発生したりあるいは寿命により交換を要したりする場合に、ヘッドモジュールごとに交換可能であるというメリットがある。
一方、複数のヘッドヘッドモジュールをつなぎ合わせて構成されるインクジェットヘッドの個々のヘッドモジュール間には、ヘッドモジュールごとの製造上の誤差や組み立て時の位置決め誤差に起因する隙間が生じる。この隙間には、ノズルからインクを吐出させた際に飛散したインク(インクミスト)や紙粉などの汚れが付着してしまう。このため、定期的にヘッドモジュール間の隙間内の洗浄を行う必要がある。
特許文献1には、洗浄液塗布ローラによりインクジェットヘッド(各ヘッドモジュール)のインク吐出面に洗浄液を塗布した後、毛細管力により隙間に入り込んだ洗浄液を多孔質部材で吸収除去することで、隙間を洗浄するヘッドメンテナンス装置が開示されている。
特許文献2には、洗浄液塗布ローラによりインクジェットヘッドのインク吐出面に洗浄液を塗布した後、このインク吐出面をウェブユニットで払拭(ワイピング)してインク吐出面を洗浄するノズル面清掃装置が開示されている。また、特許文献3には、加圧かつ超音波振動されている洗浄液をノズルからインクジェットヘッドのインク吐出面に噴射することでインク吐出面を洗浄するヘッド洗浄装置が開示されている。インク吐出面に塗布又は噴射された洗浄液は毛細管力により隙間に入り込むため、隙間を洗浄することができる。
特開2010−5857号公報 特開2012−157983号公報 特開2005−28758号公報
しかしながら、特許文献1から特許文献3に開示されている発明では、インク吐出面の全面に洗浄液を塗布又は噴射するため、気泡や洗浄液をインクジェットヘッド内に吸い込むおそれがある。
また、特許文献1に開示されている発明では、隣り合う隙間のうちのヘッド搬送方向下流側の隙間内の洗浄液を多孔質部材で吸収する際に、洗浄液塗布ローラによりヘッド搬送方向上流側の隙間上に洗浄液が塗布されないように洗浄液塗布ローラにスリットを形成している。このため、特許文献1に開示されている発明では、ヘッド搬送方向下流側の隙間内への洗浄液の注入と、ヘッド搬送方向上流側の隙間への洗浄液の塗布とを同時に行うことができない。従って、特許文献1に開示されている発明を用いて、ヘッドモジュール間の隙間だけの洗浄処理を行う場合には、ヘッド搬送方向下流側の隙間内への洗浄液の注入と、ヘッド搬送方向上流側の隙間への洗浄液の塗布とを別々に行う必要があるので、メンテナンス動作に長い時間を要する。
本発明の目的は、気泡や洗浄液がインクジェットヘッド内に吸い込まれないようにヘッドモジュール間の隙間に洗浄液を注入しつつ、メンテナンス時間を短縮可能な洗浄装置を提供することにある。
本発明の目的を達成するための洗浄装置は、複数のヘッドモジュールを一方向に繋ぎ合せて構成されるインクジェットヘッドのインク吐出面に向けて洗浄液を噴射可能な噴射ノズルと、噴射ノズルに対するインクジェットヘッドの位置を一方向に相対的に移動させる相対移動部と、相対移動部による相対移動が行われている場合に、ヘッドモジュール間の隙間が少なくとも噴射ノズルに対向する位置で相対移動部による相対移動を一時停止させる、または相対移動の移動速度を減速させる移動制御部と、相対移動部による相対移動が一時停止するタイミングまたは相対移動の移動速度が減速するタイミングで、噴射ノズルから隙間に向けて洗浄液を噴射させるノズル制御部と、噴射ノズルに対して、隙間のピッチのn(nは1以上の自然数)倍だけ一方向に離れた位置に配置されており、隙間内の洗浄液を除去する除去部材と、を備える。
本発明によれば、ヘッドモジュール間の隙間が噴射ノズルに対向する位置にある場合に、この噴射ノズルから隙間に向けて洗浄液を噴射するので、インク吐出面の全面に洗浄液を塗布又は噴射する必要がなくなる。このため、気泡や洗浄液がインクジェットヘッド内に吸い込まれることが防止される。また、除去部材を噴射ノズルから一方向に隙間のピッチのn倍だけ離れた位置に配置しているので、噴射ノズルによる隙間への洗浄液の噴射と、除去部材による隙間内の洗浄液の除去とを同時並行で行うことができる。その結果、各隙間に洗浄液を注入しつつ、メンテナンス時間を短縮することができる。
移動制御部は、隙間が除去部材に対向する位置で相対移動部による相対移動を一時停止させる、または相対移動の移動速度を減速させることが好ましい。これにより、噴射ノズルによる隙間への洗浄液の噴射と、除去部材による隙間内の洗浄液の除去とを同時並行で行うことができる。
除去部材は、インク吐出面に接触して少なくとも隙間内の洗浄液を吸収する第1の吸収部材であることが好ましい。これにより、隙間内に残った洗浄液を第1の吸収部材により吸収除去することができる。
第1の吸収部材は、ドライ状態であることが好ましい。これにより、第1の吸収部材による洗浄液の吸収量や吸収速度を高くすることができる。
第1の吸収部材は、ウェット状態であることが好ましい。これにより、第1の吸収部材に含まれた液体が隙間内の洗浄液と結合することで、隙間内の洗浄液を確実に吸収することができる。
移動制御部は、相対移動部による相対移動を一時停止させる場合において、第1の吸収部材が隙間に接している時間をTとし、相対移動を一時停止させる時間をTsとし、単位時間あたりの第1の吸収部材の洗浄液の吸収体積をQsとし、隙間内の洗浄液の体積をQgとした場合に、T=Ts≧(Qg/Qs)を満たすように相対移動部を制御することが好ましい。これにより、隙間内の洗浄液を吸収するのに過不足のない吸収時間を確保することができる。
移動制御部は、相対移動部による相対移動の移動速度を減速させる場合において、第1の吸収部材が隙間に接している時間をTとし、減速時の相対移動の移動速度をVとし、隙間の一方向の幅の大きさをWとした場合に、T=(W/V)≧(Qg/Qs)を満たすように相対移動部を制御することが好ましい。これにより、隙間内の洗浄液を吸収するのに過不足のない吸収時間を確保することができる。
除去部材に対してピッチのm(mは1以上の自然数)倍だけ一方向に離れた位置に配置されており、インク吐出面に接触するウェット状態の第2の吸収部材を備えることが好ましい。これにより、ヘッドモジュールのノズル内のインクのメニスカスを回復させることができる。
相対移動部は、噴射ノズルに対するインクジェットヘッドの位置を一方向及び一方向とは反対の他方向に相対移動可能であり、噴射ノズルによる隙間への洗浄液噴射、及び第1の吸収部材による隙間内の洗浄液の除去後に、第1の吸収部材がドライ状態である場合には第1の吸収部材をウェット状態にした後でインク吐出面に接触させ、第1の吸収部材がウェット状態である場合には第1の吸収部材をインク吐出面に接触させる払拭制御部を備え、移動制御部は、噴射ノズルによる隙間への洗浄液噴射、及び第1の吸収部材による隙間内の洗浄液の除去後に、ウェット状態の第1の吸収部材がインク吐出面に接触している状態で、相対移動部による相対移動を行わせることが好ましい。これにより、ヘッドモジュールのノズル内のインクのメニスカスを回復させることができる。
噴射ノズルの先端部に設けられた洗浄液膜形成部であって、インク吐出面に対向しかつインク吐出面と平行で隙間に沿う形状を有する平行面と、平行面に開口しかつ噴射ノズルの洗浄液の噴射孔に連通する連通孔とを有しており、噴射孔から洗浄液が噴射された場合にインク吐出面と平行面との間に洗浄液の膜を形成する洗浄液膜形成部を備えることが好ましい。これにより、隙間内に毛細管力により洗浄液を注入することができる。
噴射ノズルは、洗浄液を噴射する噴射孔を1つ有しており、噴射孔から隙間の一点に向けて洗浄液を噴射することが好ましい。これにより、隙間内に洗浄液を慣性力により注入することができる。
噴射ノズルには、洗浄液を噴射する噴射孔が隙間に対し平行な方向に沿って複数形成されていることが好ましい。これにより、隙間内に洗浄液を広範囲かつ大量に注入することができる。
本発明の洗浄装置によれば、気泡や洗浄液がインクジェットヘッド内に吸い込まれないようにヘッドモジュール間の隙間に洗浄液を注入しつつ、メンテナンス時間を短縮することができる。
本発明の洗浄装置に相当する隙間洗浄装置の概略図である。 噴射ノズルの噴射孔の配置を説明するための説明図である。 噴射ノズルの噴射孔の他実施形態の配置を説明するための説明図である。 ウェットウェブを用いる他実施形態の第1吸収部の概略図である。 隙間洗浄装置の洗浄処理の流れを示すフローチャートである。 隙間洗浄装置の洗浄処理の流れを説明するための説明図である。 洗浄液膜を形成する他実施形態の噴射ノズルの概略図である。 隙間の一点に洗浄液を噴射する他実施形態の噴射ノズルの概略図である。 隙間洗浄装置を具備するインクジェット記録装置の概略図である。 インクジェット記録装置における印字部とメンテナンス処理部との配置関係を示す説明図である。 インクジェット記録装置の電気的構成を示すブロック図である。 圧胴搬送方式を採用する他実施形態のインクジェット記録装置の概略図である。 第1吸収部を用いて仕上げ拭きを行う他実施形態の隙間洗浄装置の概略図である。 他実施形態の隙間洗浄装置の洗浄処理の流れを説明するための説明図である。
[隙間洗浄装置の構成]
図1に示すように、本発明の洗浄装置に相当する隙間洗浄装置10は、インクジェットヘッド12のヘッドモジュール14間の隙間22の洗浄処理に用いられる。
インクジェットヘッド12は、フルライン型のインクジェットヘッドであり、その長手方向D1(本発明の一方向に相当)に沿って複数のヘッドモジュール14を繋ぎ合せて構成される。このインクジェットヘッド12は、複数のヘッドモジュール14と、各ヘッドモジュール14を保持するヘッドモジュール保持部17とを備えている。
各ヘッドモジュール14は、インク(液体)を吐出するノズル19が形成されているインク吐出面(ノズル面ともいう)20を有している(図2参照)。このインク吐出面20には、複数個のノズル19を長手方向D1に対して一定の角度を有する斜め方向に沿って配列してなるノズル列19a(図2参照)が形成され、さらに、このノズル列19aが長手方向D1に複数配列されている。
隙間洗浄装置10は、インクジェット記録装置の印字部とメンテナンス処理部との間のインクジェットヘッド12の搬送路の途中に設けられている(図10参照)。この隙間洗浄装置10は、長手方向D1に平行なヘッド移動方向D2(一方向)に移動するインクジェットヘッド12のヘッドモジュール14間の隙間22を洗浄処理する。隙間22の幅の大きさ(ヘッド搬送方向の長さ)Wは、ノズル19の配置密度に応じて決定される。
隙間洗浄装置10は、大別して、ヘッド移動機構(相対移動部)24と、噴射ノズル25と、洗浄液供給機構26と、第1吸収部27と、第2吸収部29と、統括制御部31とを備える。
ヘッド移動機構24は、インクジェットヘッド12をインクジェット記録装置の印字部からメンテナンス処理部に向けてヘッド移動方向D2に沿って搬送する(図10参照)。これにより、噴射ノズル25、第1吸収部27、及び第2吸収部29に対するインクジェットヘッド12の位置がヘッド移動方向D2(長手方向D1)に相対移動する。
なお、本実施形態ではヘッド移動機構24によりインクジェットヘッド12をヘッド移動方向D2に沿って移動させているが、ヘッド移動機構24を設ける代わりに、噴射ノズル25、第1吸収部27、及び第2吸収部29を、ヘッド移動方向D2とは反対側の方向に移動させる移動機構(相対移動部)を設けてもよい。この場合にも噴射ノズル25、第1吸収部27、及び第2吸収部29に対するインクジェットヘッド12の位置をヘッド移動方向D2(長手方向D1)に相対移動させることができる。
噴射ノズル25は、ヘッド移動機構24により搬送されるインクジェットヘッド12のインク吐出面20に対向する位置に配置されており、インク吐出面20に対して洗浄液34を噴射可能である。噴射ノズル25は、ヘッド移動機構24による搬送によって各隙間22がそれぞれ噴射ノズル25に対向する位置に移動したタイミングで、隙間22に向けて洗浄液34を噴射する。隙間22に向けて噴射された洗浄液34は、毛細管力により隙間22内に注入される。隙間22内に洗浄液34が注入されて隙間22内が洗浄処理(すすぎ処理)されることで、隙間22を構成するヘッドモジュール14の壁面に付着したミスト35などが壁面から除去される。
図2に示すように、噴射ノズル25の先端部は、インク吐出面20に平行でかつヘッド移動方向D2(長手方向D1)に対して直交する方向に長く延びた形状を有しており、その中心に洗浄液34を噴射する噴射孔25aが1つ形成されている。これにより、1つの噴射孔25aから隙間22に向けて洗浄液34が噴射される。
ここで図3に示すように、噴射ノズル25の先端部を、インク吐出面20に平行でかつ隙間22に対して平行な方向(隙間22の長手方向D1)に長く延びた形状に形成するとともに、この平行な方向に沿って複数の噴射孔25aが形成されている。これにより、複数の噴射孔25aから隙間22に向けて洗浄液34を噴射可能になるため、隙間22内に洗浄液34を広範囲かつ大量に注入することができる。従って、図2に示した噴射ノズル25では噴射孔25aを形成する数を1つにすることでコストが抑えられるのに対して、図3に示した噴射ノズル25では噴射孔25aを複数形成することで洗浄領域の広範囲化と洗浄時間の時間短縮が図れる。
図1に戻って、洗浄液供給機構26は、統括制御部31からの指令の下、噴射ノズル25に洗浄液34を供給する。この洗浄液供給機構26は、図示は省略するが、例えば、洗浄液34を貯留するタンクと、このタンクと噴射ノズル25を接続する配管と、この配管の途中に設けられたポンプや電磁弁と、を含んで構成されている。
第1吸収部27は、噴射ノズル25に対して、ヘッドモジュール14間のピッチPのn(nは1以上の自然数)倍だけヘッド移動方向D2の下流側に離れた位置に配置されている。第1吸収部27は、ドライ状態のウェブであるドライウェブ(除去部材、第1の吸収部材)36を収納する第1繰出巻取機構37と、バネ等の付勢部材38と、押圧ローラ39とを備えている。
ドライウェブ36は、各ヘッドモジュール14の幅(図2中でD1、D2に直交する方向の長さ)に対応した幅を有している。第1繰出巻取機構37は、ドライウェブ36の繰出軸及び巻取軸を有しており、繰出軸からドライウェブ36を繰り出すとともに、繰り出したドライウェブ36を巻取軸で巻き取る。押圧ローラ39は、付勢部材38からの付勢力を受けてドライウェブ36をインク吐出面20や隙間22に押し付ける。
第1吸収部27は、ヘッド移動機構24によるインクジェットヘッド12の搬送中に、押圧ローラ39にてドライウェブ36をインク吐出面20や隙間22に押し付けつつ、第1繰出巻取機構37にてドライウェブ36をヘッド移動方向D2とは反対方向側に搬送する。これにより、噴射ノズル25からの洗浄液34の噴射によってインク吐出面20(特に隙間22の周辺部)上に残った洗浄液34がドライウェブ36により払拭(ワイピング)される。また、隙間22内に残った洗浄液34がドライウェブ36に吸収される。洗浄液34の払拭や吸収にドライウェブ36を用いることで、洗浄液34の吸収量や吸収速度を高くすることができる。
ここで第1吸収部27は、ドライウェブ36を用いて洗浄液34の払拭や吸収を行っているが、ドライウェブ36の代わりに、ウェット状態のウェブであるウェットウェブ41(図4参照)を用いて洗浄液34の払拭を行ってもよい。
図4に示すように、隙間22内に残った洗浄液34のメニスカス34aが第1吸収部27から遠ざかる方向(図中上方向)に湾曲した曲面である場合、ドライウェブ36やウェットウェブ41は隙間22内の洗浄液34と直接接触することはできない。なお、図中では、隙間22内の洗浄液34と、ウェットウェブ41との間の隙間の大きさを実際よりも強調して図示している。このような場合に、ドライウェブ36では隙間22内に残った洗浄液34と接触しない限り隙間22内の洗浄液34を吸収することができない。一方、ウェットウェブ41を用いた場合には、隙間22内に残った洗浄液34と直接接触しなくとも、ウェットウェブ41に含まれる液体と隙間22内の洗浄液34とが結合することにより、隙間22内の洗浄液34がウェットウェブ41に確実に吸収される。
図1に戻って、第2吸収部29は、第1吸収部27に対して、ピッチPのm(mは1以上の自然数)倍だけヘッド移動方向D2の下流側に離れた位置、すなわち、噴射ノズル25に対して(n+m)×Pだけヘッド移動方向D2の下流側に離れた位置に配置されている。この第2吸収部29は、基本的には第1吸収部27と同じ構成であり、ウェットウェブ(第2の吸収部材)43を収納する第2繰出巻取機構44と、バネ等の付勢部材45と、押圧ローラ46とを備えている。
第2吸収部29は、ウェットウェブ43を用いてインク吐出面20(特に隙間22の周辺部)を払拭する、所謂仕上げ拭きを行う。前述の第1吸収部27による払拭で、特に隙間22の周辺部にあるノズル19内のインクのメニスカスが破壊されるおそれがある。このため、ウェットウェブ43で仕上げ拭きを行うことでノズル19内のインクのメニスカスを回復させることができる。
統括制御部31は、隙間洗浄装置10の各部の動作を統括的に制御する。この統括制御部31には、移動制御部48と、ノズル制御部49と、払拭制御部50とが設けられている。
移動制御部48は、ヘッド移動機構24を制御して、インクジェット記録装置の印字部からメンテナンス処理部に向けてインクジェットヘッド12をヘッド移動方向D2に沿って搬送する(図10参照)。この際に、移動制御部48は、ヘッド移動機構24によるインクジェットヘッド12の搬送速度に基づき、例えば印字部からのインクジェットヘッド12の位置情報を求める。そして、移動制御部48は、求めたインクジェットヘッド12の位置情報と、既知のインクジェットヘッド12の各部の寸法とに基づき、ヘッドモジュール14間の各隙間22の位置を追跡する。
なお、各隙間22の位置を追跡する方法は特に限定されず、各種の方法を用いてよい。例えば、インクジェットヘッド12の位置を検出する検出センサを設けて、検出センサの検出結果と、既知のインクジェットヘッド12の各部の寸法とに基づき、各隙間22の位置を追跡してもよい。移動制御部48は、各隙間22の位置の追跡結果を、ノズル制御部49と払拭制御部50とに出力する。
次いで、移動制御部48は、インクジェットヘッド12の搬送中に、各隙間22の位置の追跡結果に基づき、個々の隙間22が噴射ノズル25に対向する位置でヘッド移動機構24によるインクジェットヘッド12の搬送を一時停止、又はインクジェットヘッド12の搬送速度(移動速度)を減速させる。なお、ここでいう噴射ノズル25に対向する位置には、噴射ノズル25に対向する位置の近傍の位置も含まれる。これにより、ヘッド搬送方向の最も下流側に位置する隙間22から順番に、噴射ノズル25に対向する位置で一時停止あるいは減速搬送される。以下、ヘッド搬送方向の最も下流側(図1の右側)に位置する隙間22を「最初の隙間22」と略し、ヘッド搬送方向の最も上流側(図1の左側)に位置する隙間22を「最後の隙間22」と略す。
この際に、噴射ノズル25と第1吸収部27との間の間隔はn×Pである。このため、ヘッド搬送方向の下流側から(n+1)番目以降の隙間22が噴射ノズル25に対向する位置で一時停止あるいは減速搬送されている場合に、この隙間22からヘッド搬送方向の下流側にn×Pだけ離れた位置にある別の隙間22が第1吸収部27に対向する位置(その近傍の位置を含む)で一時停止あるいは減速搬送される。すなわち、噴射ノズル25による隙間22への洗浄液34の注入と、第1吸収部27による隙間22内の洗浄液34の吸収とが同時並行で行われる。
また、噴射ノズル25と第2吸収部29との間の間隔は(n+m)×Pである。このため、ヘッド搬送方向の下流側から(n+m+1)番目以降の隙間22が噴射ノズル25に対向する位置で一時停止あるいは減速搬送されている場合に、この隙間22からヘッド搬送方向の下流側に(n+m)×Pだけ離れた位置にある別の隙間22が第2吸収部29に対向する位置(その近傍の位置を含む)で一時停止あるいは減速搬送される。すなわち、噴射ノズル25による隙間22への洗浄液34の注入と、第1吸収部27による隙間22内の洗浄液34の吸収と、第2吸収部29による仕上げ拭きとが同時並行で行われる。
さらに、移動制御部48は、最後の隙間22が噴射ノズル25を通過した後も、インクジェットヘッド12の搬送の一時停止、あるいは搬送速度の減速を継続する。具体的に、移動制御部48は、第1吸収部27及び第2吸収部29を未だ通過していない隙間22が第1吸収部27及び第2吸収部29にそれぞれ対向する位置に搬送された場合に、ヘッド移動機構24を制御して、インクジェットヘッド12の搬送を一時停止、あるいは搬送速度を減速させる。従って、移動制御部48は、個々の隙間22が噴射ノズル25、第1吸収部27、及び第2吸収部29の少なくともいずれかに対向する位置でヘッド移動機構24によるインクジェットヘッド12の搬送を一時停止、あるいは搬送速度を減速させる。
移動制御部48は、インクジェットヘッド12の搬送を一時停止させる場合の停止時間を、第1吸収部27(ドライウェブ36、ウェットウェブ41)の洗浄液34の吸収能力に応じて決定する。
具体的に、ドライウェブ36(ウェットウェブ41)が隙間22に接している時間をTとし、インクジェットヘッド12の搬送を一時停止させる時間をTsとし、単位時間あたりのドライウェブ36(ウェットウェブ41)の洗浄液34の吸収体積をQsとし、隙間22内の洗浄液34の体積をQgとする。この場合に、移動制御部48は、T=Ts≧(Qg/Qs)を満たすようにTsを決定して、ヘッド移動機構24を制御する。なお、ドライウェブ36(ウェットウェブ41)の吸収体積Qsは既知の値であり、隙間22内の洗浄液34の体積Qgは実験やシミュレーションで決定することができる。これにより、第1吸収部27による隙間22内の洗浄液34の吸収に必要な時間だけインクジェットヘッド12の搬送を一時停止させることができる。すなわち、隙間22内の洗浄液34を吸収するのに過不足のない吸収時間を確保することができる。その結果、噴射ノズル25による隙間22への洗浄液34の注入と、第1吸収部27による隙間22内の洗浄液34の吸収とを同時並行で行うことができる。
また、移動制御部48は、インクジェットヘッド12の搬送速度を減速させる場合の速度も、第1吸収部27(ドライウェブ36、ウェットウェブ41)の洗浄液34の吸収能力に応じて決定する。具体的に、ドライウェブ36(ウェットウェブ41)が隙間22に接している時間をTとし、減速時の搬送速度Vとし、隙間22の幅の大きさ(ヘッド搬送方向の長さ)をWとした場合に、T=(W/V)≧(Qg/Qs)を満たすようにVを決定して、ヘッド移動機構24を制御する。なお、搬送速度Vで減速搬送する時間は、搬送速度Vの大きさ、第1吸収部27の吸収能力、隙間22の幅Wなどに応じて適宜調整される。これにより、第1吸収部27による隙間22内の洗浄液34の吸収に必要な時間を確保することができる。すなわち、隙間22内の洗浄液34を吸収するのに過不足のない吸収時間を確保することができる。その結果、噴射ノズル25による隙間22への洗浄液34の注入と、第1吸収部27による隙間22内の洗浄液34の吸収とを同時並行で行うことができる。
ノズル制御部49は、洗浄液供給機構26を制御して、噴射ノズル25からの洗浄液34の噴射を制御する。具体的にノズル制御部49は、移動制御部48から取得した各隙間22の位置の追跡結果に基づき、個々の隙間22がそれぞれ噴射ノズル25に対向する位置に移動した場合に、洗浄液供給機構26を制御して噴射ノズル25から洗浄液34を噴射させる。これにより、噴射ノズル25に対向する位置で一時停止あるいは減速搬送されている隙間22に対して噴射ノズル25から洗浄液34が噴射される。
払拭制御部50は、第1繰出巻取機構37及び第2繰出巻取機構44の作動をそれぞれ制御して、ドライウェブ36(ウェットウェブ41)、ウェットウェブ43のそれぞれの搬送/搬送停止を個別に制御する。
具体的に、払拭制御部50は、移動制御部48から取得した各隙間22の位置の追跡結果に基づき、全ての隙間22が第1吸収部27を通過する間、第1繰出巻取機構37を作動させる。例えば、払拭制御部50は、最初の隙間22が第1吸収部27を通過する時間の所定時間前から第1繰出巻取機構37を作動させ、最後の隙間22が第1吸収部27を通過した後の所定時間経過後に第1繰出巻取機構37の作動を停止させる。これにより、噴射ノズル25からの洗浄液34の噴射によってインク吐出面20(特に隙間22の周辺部)上に残った洗浄液34がドライウェブ36(ウェットウェブ41)により払拭される。また、隙間22内に残った洗浄液34がドライウェブ36(ウェットウェブ41)に吸収される。
また、払拭制御部50は、各隙間22の位置の追跡結果に基づき、全ての隙間22が第2吸収部29を通過する間、第2繰出巻取機構44を作動させる。例えば、払拭制御部50は、最初の隙間22が第2吸収部29を通過するタイミングの所定時間前から第2繰出巻取機構44を作動させ、最後の隙間22が第2吸収部29を通過するタイミングの所定時間経過後に第2繰出巻取機構44の作動を停止させる。これにより、ウェットウェブ43によりインク吐出面20(特に隙間22の周辺部)が仕上げ拭きされる。
なお、払拭制御部50は、各隙間22が第1吸収部27及び第2吸収部29をそれぞれ通過する間、第1繰出巻取機構37及び第2繰出巻取機構44を常時作動させている。これに対して、例えば、個々の隙間22が第1吸収部27及び第2吸収部29にそれぞれ対向する位置に移動している場合だけ第1繰出巻取機構37及び第2繰出巻取機構44を作動させてもよい。すなわち、個々の隙間22及びその周辺部だけをドライウェブ36(ウェットウェブ41)、ウェットウェブ43でそれぞれ払拭させてもよい。また、個々の隙間22が第1吸収部27及び第2吸収部29にそれぞれ対向する位置に移動した場合に、ドライウェブ36(ウェットウェブ41)、ウェットウェブ43の搬送速度が増加するように第1繰出巻取機構37及び第2繰出巻取機構44をそれぞれ制御してもよい。
[隙間洗浄装置の作用]
次に、図5及び図6を用いて上記構成の隙間洗浄装置10の作用について説明を行う。インクジェットヘッド12のヘッドモジュール14間の隙間22の洗浄処理の開始操作(例えば、インクジェット記録装置の動作モードを隙間メンテナンスモードに切り替える切替操作)がなされると、統括制御部31の各部は隙間洗浄処理を開始する。
最初に移動制御部48は、ヘッド移動機構24を制御して、インクジェット記録装置の印字部からメンテナンス処理部に向けてインクジェットヘッド12をヘッド移動方向D2に沿って搬送する(ステップS1)。この際に、移動制御部48は、ヘッド移動機構24によるインクジェットヘッド12の搬送速度から求めたインクジェットヘッド12の位置情報と、既知のインクジェットヘッド12の各部の寸法とに基づき、ヘッドモジュール14間の各隙間22の位置を追跡する(ステップS2)。そして、移動制御部48は、各隙間22の位置の追跡結果を、ノズル制御部49と払拭制御部50とに出力する。
次いで、移動制御部48は、各隙間22の位置の追跡結果に基づき、最初の隙間22が噴射ノズル25に対向する位置(又はその近傍の位置)に達したか否かを判定する(ステップS3)。そして、移動制御部48は、図6の符号500に示すように、最初の隙間22が噴射ノズル25に対向する位置に達した場合(ステップS3でYES)に、ヘッド移動機構24によるインクジェットヘッド12の搬送を前述の時間Tsだけ一時停止、又はインクジェットヘッド12の搬送速度を前述の速度Vまで減速させる(ステップS4)。
一方、ノズル制御部49は、移動制御部48から取得した各隙間22の位置の追跡結果に基づき、最初の隙間22が噴射ノズル25に対向する位置に移動した場合に、洗浄液供給機構26を制御して噴射ノズル25から洗浄液34を噴射させる。これにより、噴射ノズル25に対向する位置で一時停止あるいは減速搬送されている最初の隙間22に対して噴射ノズル25から洗浄液34が噴射される(ステップS5)。隙間22に向けて噴射された洗浄液34は毛細管力により隙間22内に注入される。その結果、隙間22が洗浄処理されてミスト35等が除去される。
この際に、最初の隙間22は第1吸収部27及び第2吸収部29にそれぞれ対向する位置に到達してないので、払拭制御部50は、第1繰出巻取機構37及び第2繰出巻取機構44の作動を停止している。すなわち、この段階ではステップS6,S7は実行されない。
移動制御部48は、時間Ts経過後、あるいはインクジェットヘッド12を所定時間だけ減速搬送した後、インクジェットヘッド12の搬送の一時停止あるいは減速搬送を解除して、インクジェットヘッド12を元の速度でメンテナンス処理部に向けて搬送する(ステップS8)。また、ノズル制御部49は、洗浄液供給機構26を制御して噴射ノズル25からの洗浄液34の噴射を停止させる。最初の隙間22以外の洗浄処理は完了していないので、移動制御部48は、引き続きインクジェットヘッド12の搬送を継続する(ステップS9でNO)。
以下、図6の符号501に示すように、残りの隙間22が順次に噴射ノズル25に対向する位置まで搬送されるごとに、前述のステップS3〜S5、S8、S9の処理が繰り返し実行され、噴射ノズル25から個々の隙間22に対して洗浄液34が噴射される。
この際に、ヘッド搬送方向の下流側から(n+1)番目の隙間22が噴射ノズル25に対向する位置で一時停止あるいは減速搬送されている場合は、この隙間22からヘッド搬送方向の下流側にn×Pだけ離れた位置にある最初の隙間22が第1吸収部27に対向する位置で一時停止あるいは減速搬送される。
払拭制御部50は、移動制御部48から取得した各隙間22の位置の追跡結果に基づき、最初の隙間22が第1吸収部27を通過するタイミングの所定時間前から第1繰出巻取機構37を作動させる(ステップS6)。これにより、押圧ローラ39によりドライウェブ36がインク吐出面20や隙間22に押し付けられた状態にて、第1繰出巻取機構37によりドライウェブ36がヘッド移動方向D2とは反対方向側に搬送される。その結果、インク吐出面20(特に隙間22の周辺部)上に残った洗浄液34がドライウェブ36により払拭される。また、第1吸収部27に対向する位置で一時停止または減速搬送されている最初の隙間22内に残った洗浄液34がドライウェブ36に吸収される。洗浄液34の払拭や吸収にドライウェブ36を用いることで、洗浄液34の吸収量や吸収速度を高くすることができる。
なお、ドライウェブ36の代わりにウェットウェブ41を用いた場合には、図4に示したように、隙間22内の洗浄液34を確実に吸収することができる。
以下同様に、ヘッド搬送方向の下流側から(n+2)番目以降の隙間22が噴射ノズル25に対向する位置で一時停止あるいは減速搬送されている場合は、噴射ノズル25による隙間22への洗浄液34の噴射と、ドライウェブ36による隙間22内の洗浄液34の吸収とが同時並行で行われる(ステップS3〜S6、S8、S9)。
また、ヘッド搬送方向の下流側から(n+m+1)番目の隙間22が噴射ノズル25に対向する位置で一時停止あるいは減速搬送されている場合は、この隙間22からヘッド搬送方向の下流側に(n+m)×Pだけ離れた位置にある最初の隙間22が第2吸収部29に対向する位置で一時停止あるいは減速搬送される。
払拭制御部50は、移動制御部48から取得した各隙間22の位置の追跡結果に基づき、最初の隙間22が第2吸収部29を通過するタイミングの所定時間前から第2繰出巻取機構44を作動させる(ステップS7)。これにより、押圧ローラ46によりウェットウェブ43がインク吐出面20や隙間22に押し付けられた状態にて、第2繰出巻取機構44によりウェットウェブ43がヘッド移動方向D2とは反対方向側に搬送される。その結果、インク吐出面20(特に隙間22の周辺部)がウェットウェブ43により仕上げ拭きされるため、特に隙間22の周辺部にあるノズル19内のインクのメニスカスを回復させることができる。
以下同様に、ヘッド搬送方向の下流側から(n+m+2)番目以降の隙間22が噴射ノズル25に対向する位置で一時停止あるいは減速搬送されている場合は、噴射ノズル25による隙間22への洗浄液34の噴射と、ドライウェブ36による隙間22内の洗浄液34の吸収と、ウェットウェブ43による仕上げ拭きと、が同時並行で行われる(ステップS3〜S9)。
図6の符号502に示すように、ノズル制御部49は、最後の隙間22が噴射ノズル25に対向する位置を通過した後、洗浄液供給機構26を制御して噴射ノズル25からの洗浄液34の噴射を停止させる。また、払拭制御部50は、最後の隙間22が第1吸収部27を通過した後の所定時間経過後に第1繰出巻取機構37の作動を停止させるとともに、この最後の隙間22が第2吸収部29を通過した後の所定時間経過後に第2繰出巻取機構44の作動を停止させる。
以上で全ての隙間22についての洗浄処理、吸収処理、仕上げ拭きが完了し、隙間洗浄処理が終了する。隙間洗浄処理後のインクジェットヘッド12は、ヘッド移動機構24によりメンテナンス処理に搬送される。
[隙間洗浄装置の作用効果]
本発明の隙間洗浄装置10は、インクジェットヘッド12のヘッドモジュール14間の隙間22が噴射ノズル25に対向する位置にある場合に、この噴射ノズル25から隙間22に向けて洗浄液34を噴射するので、インク吐出面20の全面に洗浄液34を塗布又は噴射する必要がなくなる。このため、気泡や洗浄液34がインクジェットヘッド12内に吸い込まれることが防止される。また、隙間洗浄装置10では、第1吸収部27及び第2吸収部29を噴射ノズル25からヘッド搬送方向の下流側に隙間22のピッチの自然数倍だけ離れた位置に配置している。これにより、噴射ノズル25による隙間22への洗浄液34の噴射と、ドライウェブ36による隙間22内の洗浄液34の吸収と、ウェットウェブ43による仕上げ拭きと、を同時並行で行うことができる。その結果、気泡や洗浄液34がインクジェットヘッド12内に吸い込まれないように各隙間22に洗浄液34を注入しつつ、メンテナンス時間を短縮することができる。
[噴射ノズルの変形例]
上記実施形態では、噴射ノズル25から洗浄液34を隙間22に向けて噴射しているが、例えば図7に示すように、噴射ノズル25の代わりに噴射ノズル53を用いてもよい。なお、ここではインクジェットヘッド12のインク吐出面20が水平面に対して傾けられている場合(例えば圧胴搬送方式を採用するインクジェット記録装置のインクジェットヘッド、図12参照)を例に挙げて説明を行う。
噴射ノズル53の先端部には、板状の洗浄液膜形成部54が設けられている。洗浄液膜形成部54は、インク吐出面20に対向しかつインク吐出面20に対して平行な平行面54aを有しており、さらに、隙間22に沿う形状(図3の噴射ノズル25を参照)を有している。また、洗浄液膜形成部54には、平行面54a上に開口しかつ噴射ノズル53の噴射孔53aに連通する連通孔54bを有している。これにより、噴射ノズル53の噴射孔53aから噴射された洗浄液34は連通孔54bを通って平行面54aとインク吐出面20(隙間22)との間を濡れ広がりながら洗浄液膜56を形成し、平行面54aを傾斜の上部から下部へ流下する。その結果、毛細管力により洗浄液膜56から隙間22内に洗浄液34が注入される。
また、例えば図8に示すように、噴射ノズル25,53の代わりに棒状の噴射ノズル58を用いて、隙間22(インク吐出面20)の一点に洗浄液34を噴射することにより、隙間22内に洗浄液34を慣性力により注入してもよい。
[インクジェット記録装置への適用例]
次に、隙間洗浄装置10の適用例について説明する。
<全体構成>
図9は、隙間洗浄装置10を具備するインクジェット記録装置100の全体構成図である。同図に示すインクジェット記録装置100は、記録媒体102を保持して搬送する記録媒体搬送部104と、記録媒体搬送部104に保持された記録媒体102に対して、K(黒)、C(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)に対応するカラーインクを吐出させるインクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yを含む印字部107と、を含んで構成されている。
記録媒体搬送部104は、記録媒体102が保持される記録媒体保持領域に多数の吸着穴(不図示)が設けられた無端状の搬送ベルト108と、搬送ベルト108が巻き掛けられる搬送ローラ(駆動ローラ、従動ローラ)110,112と、記録媒体保持領域の搬送ベルト108の裏側(記録媒体102が保持される記録媒体保持面と反対側の面)に設けられ、記録媒体保持領域に設けられた不図示の吸着穴に負圧を発生させるチャンバー114と、チャンバー114に負圧を発生させる真空ポンプ116と、を含んでいる。
記録媒体102が搬入される搬入部118には、記録媒体102の浮きを防止するための押圧ローラ120が設けられる。また、記録媒体102が排出される排出部122にも押圧ローラ124が設けられている。
搬入部118から搬入された記録媒体102は、記録媒体保持領域に設けられた吸着穴から負圧が付与され、搬送ベルト108の記録媒体保持領域に保持される。
記録媒体102の搬送路上には、印字部107の前段側(記録媒体搬送方向上流側)に、記録媒体102の表面温度を所定範囲に調整するための温度調節部126が設けられている。また、印字部107の後段側(記録媒体搬送方向下流側)に、記録媒体102上に記録された画像を読み取る読取装置(読取センサ)128が設けられている。
搬入部118から搬入された記録媒体102は、搬送ベルト108の記録媒体保持領域に吸着保持され、温度調節部126による温度調節処理が施された後に、印字部107において画像記録が行われる。
画像記録がされた記録媒体102は、読取装置128によって記録画像(テストパターン)が読み取られた後に、排出部122から排出される。
<印字部の構成>
印字部107に具備されるインクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yは、記録媒体102の全幅を超える長さにわたって複数のノズルが配置されたフルライン型のインクジェットヘッドである。また、インクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yは、複数のヘッドモジュールを長手方向につなぎ合わせた構造を有している(図2、図3参照)。
インクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yは、記録媒体搬送方向の上流側からこの順番で配置されている。フルライン型のインクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yと記録媒体102とを相対的に一回だけ移動させるシングルパス方式により、記録媒体102全域にわたって記録画像を記録することができる。
なお、印字部107は上述した形態に限定されない。例えば、LC(ライトシアン)やLM(ライトマゼンタ)に対応するインクジェットヘッドを具備してもよい。また、インクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yの配置順も適宜変更可能である。
また、インクジェット記録装置100は、不図示のインク供給部を具備している。インク供給部は、インクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yに供給されるインクを貯蔵するインクタンクを色ごと(ヘッドごと)に備えている。色ごとのインクタンクのそれぞれとインクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yとは、不図示のインク供給路により連通されている。
なお、インクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yの吐出方式は特に限定されない。圧電素子の撓み変形を利用する圧電方式や、インクの膜沸騰現象を利用するサーマル方式などを適用することができる。
<メンテナンス処理部の説明>
図10は、インクジェット記録装置100における印字部107とメンテナンス処理部130との配置関係を示す説明図である。メンテナンス処理部130は、インクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yの記録媒体搬送部104上の画像形成位置から、記録媒体102の搬送方向と略直交する方向(前述の長手方向D1、ヘッド移動方向D2)に水平移動させたメンテナンス位置に配置されている。
メンテナンス処理部130は、前述の隙間洗浄装置10と、通常洗浄装置125と、インクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yに対して吸引処理及びパージ処理を施すキャップ部132と、を備えて構成されている。図10では、1ヘッド分の隙間洗浄装置10と通常洗浄装置125とキャップ部132とが図示されているが、隙間洗浄装置10と通常洗浄装置125とキャップ部132とはインクジェットヘッドごとに設けられている。
通常洗浄装置125は、インクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yのインク吐出面に洗浄処理を施して、インク吐出面20に付着した汚れを除去する。この通常洗浄装置125としては、例えば上記の特許文献1から特許文献3に開示されている各種の洗浄装置を用いることができる。なお、通常洗浄装置125の構成や作用については公知であるのでここでは具体的な説明を省略する。
インクジェット記録装置100は、通常洗浄装置125によるインクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yの洗浄処理を行う通常洗浄処理モードと、隙間洗浄装置10による各隙間22の洗浄処理を行う隙間洗浄処理モードと、を選択的に実行する。通常洗浄処理モードは、ジョブ間のインターバル中やジョブ開始時などに定期的に実行される。また、隙間洗浄処理モードは、例えば週1回、月1回などの通常洗浄処理モードよりも低い頻度で実行される。なお、通常洗浄処理モードや隙間洗浄処理モードは、不図示のユーザインターフェイスを用いてオペレータによる入力を受けて実行してもよい。
インクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yを画像形成位置からメンテナンス位置へ移動させるためには、インクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yを記録媒体搬送部104上の画像形成位置から一旦上方へ退避させ、さらに、記録媒体102の搬送方向と直交する方向へ水平移動させる。なお、インクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yを移動させる移動機構として、前述のヘッド移動機構24が用いられる。
隙間洗浄処理モード時にインクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yが隙間洗浄装置10の処理領域に到達すると、隙間洗浄装置10を上方へ移動させて(又は、インクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yを下方へ移動させて)、隙間洗浄装置10による各隙間22の洗浄処理が実行される。また、通常洗浄処理モード時にインクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yが通常洗浄装置125の処理領域に到達すると、通常洗浄装置125を上方へ移動させて(又は、インクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yを下方へ移動させて)、通常洗浄装置125によるインク吐出面20の洗浄処理が実行される。
隙間洗浄処理あるいは通常洗浄処理が終了すると、インクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yをキャップ部132の処理領域へ移動させ、インク吐出面20にキャップ部132を密着させて、吸引処理又パージ処理が実行される。
キャップ部132は、排出流路134を介して廃インクタンク136と連通され、排出流路134には、ポンプ138が設けられる。インク吐出面20にキャップ部132を密着させ状態でポンプ138を動作させると、ノズルを介してインクジェットヘッド106K,106C,106M,106Y内のインクが吸引される。
このようにして、インクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yのメンテナンス処理が終了すると、インクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yは画像形成位置に移動する。
インクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yを上下方向及び水平方向へ移動させる移動機構には、周知技術の水平搬送機構、上下搬送機構を適用することができる。
<制御系の構成>
図11は、インクジェット記録装置100の制御系の概略構成を示すブロック図である。同図に示すように、インクジェット記録装置100は、通信インターフェース170、システム制御部172、搬送制御部174、画像処理部176、ヘッド駆動部178を備えるとともに、画像メモリ180、ROM182を備えている。
通信インターフェース170は、ホストコンピュータ184から送られてくるラスター画像データを受信するインターフェース部である。通信インターフェース170は、USB(Universal Serial Bus)などのシリアルインターフェースを適用してもよいし、セントロニクスなどのパラレルインターフェースを適用してもよい。通信インターフェース170は、通信を高速化するためのバッファメモリ(不図示)を搭載してもよい。
システム制御部172は、中央演算処理装置(CPU)及びその周辺回路等から構成され、所定のプログラムに従ってインクジェット記録装置100の全体を制御する制御装置として機能する。また、システム制御部172は、各種演算を行う演算装置として機能し、さらに、画像メモリ180及びROM182のメモリコントローラとして機能する。
すなわち、システム制御部172は、通信インターフェース170、搬送制御部174等の各部を制御し、ホストコンピュータ184との間の通信制御、画像メモリ180及びROM182の読み書き制御等を行うとともに、上記の各部を制御する制御信号を生成する。
ホストコンピュータ184から送出された画像データは通信インターフェース170を介してインクジェット記録装置100に取り込まれ、画像処理部176によって所定の画像処理が施される。
画像処理部176は、画像データから印字制御用の信号を生成するための各種加工、補正などの処理を行う信号(画像)処理機能を有し、生成した印字データ(ドットデータ)をヘッド駆動部178に供給する制御部である。
画像処理部176において所要の信号処理が施されると、該印字データ(ハーフトーン画像データ)に基づいて、ヘッド駆動部178を介してインクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yの吐出液滴量(打滴量)や吐出タイミングの制御が行われる。なお、ヘッド駆動部178は、ヘッドモジュール14ごとに複数のブロックから構成されていてもよい。これにより、所望のドットサイズやドット配置が実現される。
搬送制御部174は、画像処理部176により生成された印字データに基づいて記録媒体102の搬送タイミング及び搬送速度を制御する。搬送駆動部186は、記録媒体102を搬送する記録媒体搬送部104の駆動ローラを駆動するモータが含まれており、搬送制御部174は該モータのドライバーとして機能している。
画像メモリ180は、通信インターフェース170を介して入力された画像データを一旦格納する一時記憶手段としての機能や、ROM182に記憶されている各種プログラムの展開領域及びCPUの演算作業領域(例えば、画像処理部176の作業領域)としての機能を有している。画像メモリ180には、逐次読み書きが可能な揮発性メモリ(RAM)が用いられる。
ROM182は、システム制御部172のCPUが実行するプログラムや、装置各部の制御に必要な各種データ、制御パラメータなどが格納されており、システム制御部172を通じてデータの読み書きが行われる。ROM182は、半導体素子からなるメモリに限らず、ハードディスクなど磁気媒体を用いてもよい。また、外部インターフェースを備え、着脱可能な記憶媒体を用いてもよい。
メンテナンス制御部188は、隙間洗浄装置10や通常洗浄装置125を含むメンテナンス処理部130の各種の動作(ヘッド移動機構24によるインクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yの移動動作を含む)を統括的に制御する。
パラメータ記憶部190は、インクジェット記録装置100の動作に必要な各種制御パラメータが記憶されている。システム制御部172は、制御に必要なパラメータを適宜読み出すとともに、必要に応じて各種パラメータの更新(書換)を実行する。
プログラム格納部192は、インクジェット記録装置100を動作させるための制御プログラムが格納されている記憶手段である。システム制御部172(又は装置各部)は、装置各部の制御を実行する際にプログラム格納部192から必要な制御プログラムが読み出され、該制御プログラムは適宜実行される。
通常洗浄装置125によるインクジェットヘッド106K,106C,106M,106Yの洗浄処理(メンテナンス)は、ジョブ間のインターバル中やジョブ開始時などに定期的に実行してもよいし、不図示のユーザインターフェイスを用いてオペレータによる入力を受けて実行してもよい。
<他のインクジェット記録装置への適用例>
図12は、本発明の隙間洗浄装置10が具備されるインクジェット記録装置400の全体構成図である。インクジェット記録装置400は、記録媒体414を圧胴の外周面に保持して搬送する圧胴搬送方式が適用される。
また、記録媒体414にインクを吐出させるインクジェットヘッド448M,448K,448C,448Yは、ノズル面が圧胴(描画胴444)の外周面の法線に対して直交するように、水平面に対して斜めに傾けられて配置される。
インクジェット記録装置400は、画像形成前の記録媒体414が収納される記録媒体収納部420と、記録媒体収納部420から送り出された記録媒体414に処理液を塗布する処理液塗布部430と、処理液が塗布された記録媒体414にカラーインクを吐出させて、所望のカラー画像を形成する描画部440と、カラー画像が形成された記録媒体414を乾燥させる乾燥処理部450と、乾燥処理後の記録媒体414に対して定着処理を施す定着処理部460と、定着処理後の記録媒体414を排出させる排出部470と、を備えている。
給紙トレイ422を介して渡し胴432に受け渡された記録媒体414は、処理液胴434のグリッパー480A,480Bに先端部を挟持され、処理液胴434に支持されて、処理液胴434の回転に従って処理液胴434の外周面に沿って搬送される。
処理液胴434により回転搬送される記録媒体414は、処理液胴434の外周面と対向する位置に配置される処理液塗布装置436の処理領域に達すると、画像が形成される面に処理液を塗布される。処理液塗布装置436により塗布される処理液は、インクジェットヘッド448M,448K,448C,448Yから吐出されるカラーインクと反応して、カラーインクに含まれる着色剤を凝集又は不溶化させる機能を有している。
処理液が塗布された記録媒体414は、渡し胴442を介して描画胴444へ受け渡され、描画胴444の外周面に保持されて、描画胴444の外周面に沿って回転搬送される。
インクジェットヘッド448M,448K,448C,448Yの記録媒体搬送方向上流側の直前には用紙押さえローラ446が配置されており、インクジェットヘッド448M,448K,448C,448Yの直下に進入する直前に用紙押さえローラ446により記録媒体414を描画胴444の外周面へ密着させるように構成される。
描画胴444によって回転搬送される記録媒体414は、インクジェットヘッド448M,448K,448C,448Yからカラーインクが吐出され、処理液が塗布された画像形成面にカラー画像が形成される。
インクジェットヘッド448M,448K,448C,448Yは、図2などに図示したように、複数のヘッドモジュール14がインクジェットヘッド448M,448K,448C,448Yの長手方向に沿って一列につなぎ合わせられた構造を有している。
カラー画像が形成された記録媒体414は、渡し胴452を介して乾燥胴454へ受け渡され、乾燥胴454の外周面に支持されて、乾燥胴454の回転に従って乾燥胴454の外周面に沿って回転搬送される。
乾燥胴454により回転搬送される記録媒体414は、乾燥処理装置456から乾燥処理が施される。乾燥処理には、ヒータによる加熱、ファンによる乾燥風(加熱風)の吹きつけ、又はこれらの組み合わせが適用される。
乾燥処理が施された記録媒体414は、渡し胴462を介して定着胴464へ受け渡される。定着胴464に受け渡された記録媒体414は、乾燥胴454の外周面に保持されて、乾燥胴454の回転に従って乾燥胴454の外周面に沿って回転搬送される。
乾燥胴454により回転搬送される記録媒体414上に形成された画像は、ヒータ466により加熱処理が施されるとともに、定着ローラ468により加圧処理が施される。定着ローラ468の記録媒体搬送方向下流側に設けられるインラインセンサ482は、加熱及び加圧による定着処理が施された記録媒体414(画像)を撮像する手段であり、インラインセンサ482の撮像結果に基づいて、インクジェットヘッド448M,448K,448C,448Yの吐出異常が判断される。
インラインセンサ482による撮像領域を通過した記録媒体414は、排出部470へ送られる。排出部470は、張架ローラ472A,472Bに巻き掛けられたチェーン474により記録媒体414をストッカー476へ搬送するように構成されている。
インクジェット記録装置400には、描画部440に対して、記録媒体搬送方向と直交する方向(図12中の紙面垂直方向)の離れた位置に、インクジェットヘッド448M,448K,448C,448Yに対してメンテナンス処理を施すメンテナンス処理部(不図示)が設けられている。このメンテナンス処理部は、前述の隙間洗浄装置10(図7、図8参照)や通常洗浄装置125と基本的に同じ構成の隙間洗浄装置、通常洗浄装置を備えている。なお、インクジェット記録装置400の隙間洗浄装置が行う洗浄処理は、第1実施形態の隙間洗浄装置10が行う洗浄処理と基本的に同じであるのでここでは説明を省略する。
[その他]
上記実施形態では、第1吸収部27はドライウェブ36あるいはウェットウェブ41を用いて隙間22内の洗浄液34を吸収除去しているが、例えば、スポンジなどの多孔質部材のように洗浄液34を吸収可能な各種吸収部材(第1の吸収部材)を用いて隙間22内の洗浄液34を吸収除去してもよい。また、隙間22内の洗浄液34を掻き取る掻取部材などの隙間22内の洗浄液34を除去可能な各種の除去部材を用いてよい。さらに、ウェットウェブ43の代わりにウェット状態の各種吸収部材(第2の吸収部材)を用いてよい。
上記実施形態では、第1吸収部27のヘッド移動方向D2の下流側に配置されている第2吸収部29(ウェットウェブ43)を用いて仕上げ拭きを行っているが、この第2吸収部29は適宜省略してもよい。
上記実施形態の第1吸収部27は、各隙間22が通過する間、ドライウェブ36あるいはウェットウェブ41をインク吐出面20に常時接触させているが、常時接触させなくともよい。例えば、第1吸収部27にシフト機構などを設け、個々の隙間22がドライウェブ36等に対向する位置に搬送された場合にドライウェブ36等を隙間22に接触させ、隙間22がドライウェブ36等に対向する位置にない場合には、ドライウェブ36等をインク吐出面20から退避させてもよい。
上記実施形態では、隙間22への洗浄液34の噴射後、及び隙間22内の洗浄液34の除去(吸収)後に、第2吸収部29のウェットウェブ43を用いてインク吐出面20の仕上げ拭きを行っているが、この仕上げ拭きを第1吸収部27(ドライウェブ36、ウェットウェブ41)で行ってもよい。以下、第1吸収部27により仕上げ拭きを行う他実施形態の隙間洗浄装置10−1(図13参照)について説明を行う。なお、ここでは第1吸収部27がドライウェブ36を有する場合について説明を行う。
図13に示すように、隙間洗浄装置10−1は、第2吸収部29の代わりに、洗浄液付与機構70が設けられている点を除けば、上記実施形態の隙間洗浄装置10と基本的に同じ構成である。上記第1実施形態と機能・構成上同一のものについては、同一符号を付してその説明は省略する。ただし、隙間22の洗浄処理時にヘッド移動機構24は、移動制御部48の制御の下、インクジェットヘッド12をヘッド移動方向D2と、ヘッド移動方向D2とは反対方向であるヘッド移動方向D3(他方向)とに移動させる。すなわち、インクジェットヘッド12は、ヘッド移動方向D2とヘッド移動方向D3とに相対移動可能である。
移動制御部48は、ヘッド移動機構24を制御して、最初にインクジェットヘッド12をヘッド移動方向D2に沿って搬送させ、最後の隙間22が第1吸収部27を通過した後でインクジェットヘッド12をヘッド移動方向D3に沿って搬送する。そして、移動制御部48は、最初の隙間22が第1吸収部27を通過した後で、ヘッド移動機構24を制御して、インクジェットヘッド12を再度ヘッド移動方向D2に沿って搬送する。
洗浄液付与機構70は、払拭制御部50とともに本発明の払拭制御部を構成するものであり、払拭制御部50の制御の下で、インク吐出面20に接触する前のドライウェブ36に洗浄液34等の液体を供給する。
払拭制御部50は、インクジェットヘッド12の再度のヘッド移動方向D2に沿った搬送の前に、洗浄液付与機構70からドライウェブ36へ液体を供給させる。これにより、ドライウェブ36がウェットウェブ36W(図14参照)となるので、このウェットウェブ36Wにより再度ヘッド移動方向D2に沿って搬送されるインクジェットヘッド12のインク吐出面20が仕上げ拭きされる。
次に、図14を用いて、上記構成の隙間洗浄装置10−1の作用について説明を行う。符号505に示すように、隙間洗浄処理の開始後、上記実施形態の隙間洗浄装置10と同様に移動制御部48がヘッド移動機構24を制御して、インクジェットヘッド12をヘッド移動方向D2に沿って搬送させる。また、ノズル制御部49が洗浄液供給機構26を制御して、噴射ノズル25から隙間22に向けて洗浄液34を噴射させるとともに、払拭制御部50が第1吸収部27を制御して、隙間22内の洗浄液34をドライウェブ36に吸収させる。そして、最後の隙間22が噴射ノズル25、第1吸収部27をそれぞれ通過するタイミングで、噴射ノズル25からの洗浄液の噴射と、ドライウェブ36の搬送とが停止する。
符号506に示すように、移動制御部48は、最後の隙間22が第1吸収部27を通過した後で、ヘッド移動機構24を制御して、インクジェットヘッド12をヘッド移動方向D3に沿って搬送する。なお、インクジェットヘッド12がヘッド移動方向D3に沿って搬送されている間は、払拭制御部50が、図示しないシフト機構を制御して、第1吸収部27をインク吐出面20に接触する位置から退避させてもよい。
符号507に示すように、移動制御部48は、最初の隙間22が第1吸収部27を通過した後で、ヘッド移動機構24を制御して、インクジェットヘッド12を再度ヘッド移動方向D2に沿って搬送させる。
また、払拭制御部50は、インクジェットヘッド12の再度のヘッド移動方向D2に沿った搬送の前に、洗浄液付与機構70によるドライウェブ36への液体の供給を開始させるとともに、第1繰出巻取機構37を制御してドライウェブ36の搬送を開始させる。これにより、ウェットウェブ36Wによる払拭が可能となる。
インクジェットヘッド12がヘッド移動方向D2に沿って搬送されるとともに、インク吐出面20(特に隙間22の周辺部)がウェットウェブ36Wにより仕上げ拭きされる。これにより、上記実施形態と同様に、特に隙間22の周辺部にあるノズル19内のインクのメニスカスを回復させることができる。
なお、第1吸収部27が図4に示したようなウェットウェブ41を有する場合には、洗浄液付与機構70は不要であり、払拭制御部50はウェットウェブ41をそのまま用いて図14に示したようにインク吐出面20(特に隙間22の周辺部)を仕上げ拭きする。
10…隙間洗浄装置,12…インクジェットヘッド,14…ヘッドモジュール,19…ノズル,22…隙間,24…ヘッド移動機構,26…洗浄液供給機構,27…第1吸収部,29…第2吸収部,34…洗浄液,36…ドライウェブ,41…ウェットウェブ,48…移動制御部,49…ノズル制御部

Claims (12)

  1. 複数のヘッドモジュールを一方向に繋ぎ合せて構成されるインクジェットヘッドのインク吐出面に向けて洗浄液を噴射可能な噴射ノズルと、
    前記噴射ノズルに対する前記インクジェットヘッドの位置を前記一方向に相対的に移動させる相対移動部と、
    前記相対移動部による相対移動が行われている場合に、前記ヘッドモジュール間の隙間が少なくとも前記噴射ノズルに対向する位置で前記相対移動部による相対移動を一時停止させる、または相対移動の移動速度を減速させる移動制御部と、
    前記相対移動部による相対移動が一時停止するタイミングまたは相対移動の移動速度が減速するタイミングで、前記噴射ノズルから前記隙間に向けて前記洗浄液を噴射させるノズル制御部と、
    前記噴射ノズルに対して、前記隙間のピッチのn(nは1以上の自然数)倍だけ前記一方向に離れた位置に配置されており、前記隙間内の前記洗浄液を除去する除去部材と、
    を備える洗浄装置。
  2. 前記移動制御部は、前記隙間が前記除去部材に対向する位置で前記相対移動部による相対移動を一時停止させる、または相対移動の移動速度を減速させる請求項1記載の洗浄装置。
  3. 前記除去部材は、前記インク吐出面に接触して少なくとも前記隙間内の前記洗浄液を吸収する第1の吸収部材である請求項1または2記載の洗浄装置。
  4. 前記第1の吸収部材は、ドライ状態である請求項3記載の洗浄装置。
  5. 前記第1の吸収部材は、ウェット状態である請求項3記載の洗浄装置。
  6. 前記移動制御部は、前記相対移動部による相対移動を一時停止させる場合において、前記第1の吸収部材が前記隙間に接している時間をTとし、相対移動を一時停止させる時間をTsとし、単位時間あたりの前記第1の吸収部材の前記洗浄液の吸収体積をQsとし、前記隙間内の前記洗浄液の体積をQgとした場合に、T=Ts≧(Qg/Qs)を満たすように前記相対移動部を制御する請求項3から5のいずれか1項記載の洗浄装置。
  7. 前記移動制御部は、前記相対移動部による相対移動の移動速度を減速させる場合において、前記第1の吸収部材が前記隙間に接している時間をTとし、減速時の前記相対移動の移動速度をVとし、前記隙間の前記一方向の幅の大きさをWとした場合に、T=(W/V)≧(Qg/Qs)を満たすように前記相対移動部を制御する請求項3から5のいずれか1項記載の洗浄装置。
  8. 前記除去部材に対して前記ピッチのm(mは1以上の自然数)倍だけ前記一方向に離れた位置に配置されており、前記インク吐出面に接触するウェット状態の第2の吸収部材を備える請求項1から7のいずれか1項記載の洗浄装置。
  9. 前記相対移動部は、前記噴射ノズルに対する前記インクジェットヘッドの位置を前記一方向及び前記一方向とは反対の他方向に相対移動可能であり、
    前記噴射ノズルによる前記隙間への洗浄液噴射、及び前記第1の吸収部材による前記隙間内の前記洗浄液の除去後に、前記第1の吸収部材がドライ状態である場合には当該第1の吸収部材をウェット状態にした後で前記インク吐出面に接触させ、前記第1の吸収部材がウェット状態である場合には当該第1の吸収部材を前記インク吐出面に接触させる払拭制御部を備え、
    前記移動制御部は、前記噴射ノズルによる前記隙間への洗浄液噴射、及び前記第1の吸収部材による前記隙間内の前記洗浄液の除去後に、ウェット状態の前記第1の吸収部材が前記インク吐出面に接触している状態で、前記相対移動部による相対移動を行わせる請求項3から7のいずれか1項記載の洗浄装置。
  10. 前記噴射ノズルの先端部に設けられた洗浄液膜形成部であって、前記インク吐出面に対向しかつ当該インク吐出面と平行で前記隙間に沿う形状を有する平行面と、前記平行面に開口しかつ前記噴射ノズルの前記洗浄液の噴射孔に連通する連通孔とを有しており、前記噴射孔から前記洗浄液が噴射された場合に前記インク吐出面と前記平行面との間に前記洗浄液の膜を形成する洗浄液膜形成部を備える請求項1から9のいずれか1項記載の洗浄装置。
  11. 前記噴射ノズルは、前記洗浄液を噴射する噴射孔を1つ有しており、前記噴射孔から前記隙間の一点に向けて前記洗浄液を噴射する請求項1から10のいずれか1項記載の洗浄装置。
  12. 前記噴射ノズルには、前記洗浄液を噴射する噴射孔が前記隙間に対し平行な方向に沿って複数形成されている請求項1から10のいずれか1項記載の洗浄装置。
JP2013163085A 2013-08-06 2013-08-06 洗浄装置 Active JP5997112B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013163085A JP5997112B2 (ja) 2013-08-06 2013-08-06 洗浄装置
PCT/JP2014/068026 WO2015019773A1 (ja) 2013-08-06 2014-07-07 洗浄装置
DE112014003630.7T DE112014003630B4 (de) 2013-08-06 2014-07-07 Reinigungsvorrichtung
US15/010,779 US20160144627A1 (en) 2013-08-06 2016-01-29 Cleaning device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013163085A JP5997112B2 (ja) 2013-08-06 2013-08-06 洗浄装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015030236A true JP2015030236A (ja) 2015-02-16
JP2015030236A5 JP2015030236A5 (ja) 2016-01-14
JP5997112B2 JP5997112B2 (ja) 2016-09-28

Family

ID=52461112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013163085A Active JP5997112B2 (ja) 2013-08-06 2013-08-06 洗浄装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160144627A1 (ja)
JP (1) JP5997112B2 (ja)
DE (1) DE112014003630B4 (ja)
WO (1) WO2015019773A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019059099A1 (ja) * 2017-09-25 2019-03-28 富士フイルム株式会社 液体吐出装置、液体吐出ヘッド清掃装置及び方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6501405B2 (ja) * 2016-02-10 2019-04-17 富士フイルム株式会社 液体吐出装置、及び清掃方法
DE102019104580B4 (de) * 2019-02-22 2021-01-14 Koenig & Bauer Ag Druckmaschine mit einer reinigenden Zuführeinrichtung
DE102019104578A1 (de) * 2019-02-22 2020-08-27 Koenig & Bauer Ag Druckmaschine
DE102019009149B4 (de) 2019-02-22 2022-06-09 Koenig & Bauer Ag Druckmaschine
DE102019104579A1 (de) 2019-02-22 2020-08-27 Koenig & Bauer Ag Druckmaschine
DE102020105975A1 (de) 2020-03-05 2021-09-09 Koenig & Bauer Ag Druckmaschine
DE102020105962A1 (de) 2020-03-05 2021-09-09 Koenig & Bauer Ag Druckmaschine und Verfahren zur Reinigung zumindest eines Düsenbalkens zumindest eines Druckaggregats
DE102020105963A1 (de) 2020-03-05 2021-09-09 Koenig & Bauer Ag Verfahren zur Reinigung zumindest eines Druckkopfes und Druckmaschine mit zumindest einer Reinigungsvorrichtung
DE102020105970A1 (de) 2020-03-05 2021-09-09 Koenig & Bauer Ag Druckaggregat mit zumindest einem Düsenbalken
DE102020105974A1 (de) 2020-03-05 2021-09-09 Koenig & Bauer Ag Druckmaschine mit zumindest einer Reinigungseinrichtung
JPWO2022138276A1 (ja) * 2020-12-24 2022-06-30

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007331166A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置
JP2010005857A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Fujifilm Corp 液体吐出装置及びヘッドメンテナンス装置
JP2010214653A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Fujifilm Corp 吐出面清掃装置及び液体吐出装置並びに吐出面清掃方法
JP2013052507A (ja) * 2011-08-31 2013-03-21 Fujifilm Corp 洗浄装置、液体吐出装置及びインクジェットヘッドの洗浄方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6802588B2 (en) 2002-08-26 2004-10-12 Eastman Kodak Company Fluid jet apparatus and method for cleaning inkjet printheads
JP2005074767A (ja) 2003-08-29 2005-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジェット式記録装置
JP4937785B2 (ja) 2007-02-21 2012-05-23 武蔵エンジニアリング株式会社 インクジェットヘッドのクリーニング方法および機構並びに装置
JP5004280B2 (ja) 2007-03-30 2012-08-22 富士フイルム株式会社 清掃装置及び液体吐出装置並びに液体吐出面清掃方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007331166A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置
JP2010005857A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Fujifilm Corp 液体吐出装置及びヘッドメンテナンス装置
JP2010214653A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Fujifilm Corp 吐出面清掃装置及び液体吐出装置並びに吐出面清掃方法
JP2013052507A (ja) * 2011-08-31 2013-03-21 Fujifilm Corp 洗浄装置、液体吐出装置及びインクジェットヘッドの洗浄方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019059099A1 (ja) * 2017-09-25 2019-03-28 富士フイルム株式会社 液体吐出装置、液体吐出ヘッド清掃装置及び方法
JPWO2019059099A1 (ja) * 2017-09-25 2020-10-15 富士フイルム株式会社 液体吐出装置、液体吐出ヘッド清掃装置及び方法
US11247474B2 (en) 2017-09-25 2022-02-15 Fujifilm Corporation Liquid jetting device, liquid jetting head cleaning device, and liquid jetting head cleaning method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015019773A1 (ja) 2015-02-12
US20160144627A1 (en) 2016-05-26
DE112014003630B4 (de) 2024-02-01
DE112014003630T5 (de) 2016-04-14
JP5997112B2 (ja) 2016-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5997112B2 (ja) 洗浄装置
JP4989361B2 (ja) メンテナンス装置及び液体吐出装置並びにノズル面メンテナンス方法
JP5191414B2 (ja) 清掃装置及び液体吐出装置並びに清掃方法
JP6119312B2 (ja) 液体吐出装置および吐出ヘッドの洗浄方法
JP5653371B2 (ja) ノズル面清掃装置および画像記録装置
US7467845B2 (en) Image forming apparatus
JP5579762B2 (ja) 液体吐出装置、液体吐出ヘッドの清掃装置及びインクジェット記録装置
JP2010005857A (ja) 液体吐出装置及びヘッドメンテナンス装置
JP5356463B2 (ja) ノズル面洗浄装置および液滴吐出装置
US7810898B2 (en) Liquid ejection apparatus and maintenance method for liquid ejection head
JP2010005856A (ja) 液体吐出装置及びヘッドメンテナンス装置
JP4937061B2 (ja) 液体吐出ヘッドの流路基板の製造方法
JP5723728B2 (ja) 液体吐出装置
JP5146193B2 (ja) 画像形成装置
JP4321515B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5477981B2 (ja) 液体吐出装置及びメンテナンス方法
JP2004188807A (ja) 液滴吐出ヘッド清掃装置、液滴吐出ヘッド清掃方法、液滴吐出装置、電気光学装置、電気光学装置の製造方法および電子機器
JP2010052183A (ja) 液体吐出ヘッドのメンテナンス方法、及び液体吐出装置
JP4947009B2 (ja) 液体吐出装置
JP2015039781A (ja) 払拭装置
JP2005288913A (ja) 画像形成装置
JP6575501B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2005349798A (ja) 液体吐出装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2012116063A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの結露防止方法
US11225081B2 (en) Cleaning device, head cleaning device and inkjet image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5997112

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250