JP2014531534A - 制御システム - Google Patents

制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014531534A
JP2014531534A JP2014528882A JP2014528882A JP2014531534A JP 2014531534 A JP2014531534 A JP 2014531534A JP 2014528882 A JP2014528882 A JP 2014528882A JP 2014528882 A JP2014528882 A JP 2014528882A JP 2014531534 A JP2014531534 A JP 2014531534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
extending direction
control system
user
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014528882A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6066124B2 (ja
Inventor
マー ズィーカン
マー ズィーカン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brose Fahrzeugteile SE and Co KG
Original Assignee
Brose Fahrzeugteile SE and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brose Fahrzeugteile SE and Co KG filed Critical Brose Fahrzeugteile SE and Co KG
Publication of JP2014531534A publication Critical patent/JP2014531534A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6066124B2 publication Critical patent/JP6066124B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/2054Means to switch the anti-theft system on or off by foot gestures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/70Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
    • E05F15/73Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to movement or presence of persons or objects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/02Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B7/023Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness for measuring distance between sensor and object
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/80User interfaces
    • E05Y2400/85User input means
    • E05Y2400/852Sensors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/80User interfaces
    • E05Y2400/85User input means
    • E05Y2400/856Actuation thereof
    • E05Y2400/858Actuation thereof by body parts, e.g. by feet
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/546Tailboards, tailgates or sideboards opening upwards
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93272Sensor installation details in the back of the vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93275Sensor installation details in the bumper area
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/30Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

本発明は、自動車の電動式の閉鎖部材(1)を駆動制御するための制御システムに関し、当該制御システムでは操作イベントを検出するために、コントローラ(3)と、ユーザ(B)までの距離を検出するための少なくとも1つの距離センサ(4)とが設けられている。前記距離センサ(4)はセンサ延在方向(5)に変化する感度を有し、当該センサ延在方向(5)にユーザが長手方向に動くと、当該センサ延在方向(5)における感度分布プロフィール(5)により、センサ信号時間特性(A)においてパターン(8,9)が生じ、前記コントローラ(3)は当該パターン(8,9)を少なくとも操作イベントの一部として検出する。

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載の、自動車の電動閉鎖部材を駆動制御するための制御システムと、請求項11に記載の、前記制御システムを備えた自動車と、請求項14に記載の、前記制御システムの動作方法とに関する。
今日の自動車にはますます、電動式の閉鎖部材が装備されてきている。この閉鎖部材はたとえば、自動車のドアまたは上下開閉式ドアであり、前記ドアはとりわけスライドドアであり、前記上下開閉式ドアはとりわけテールゲート、トランクフード、エンジンフード、荷室の床板等である。したがって、「閉鎖部材」との用語は本願では幅広い意味を持つ。
現在ますます重要になってきている快適性機能の1つに、自動車の電動テールゲートの自動的な作動がある。本発明の背景技術である公知の制御システム(DE202005020140U1)は、操作者側の操作イベント、ここでは操作者の足の動きが、テールゲートの電動開扉を引き起こすように構成されている。
こうするために、テールゲートに対して設けられた駆動装置と、コントローラと、距離センサとが設けられている。前記コントローラはセンサ信号を監視して、上記の操作イベントが生じているか否かを判定する。この操作イベントの監視結果に依存して、前記駆動装置の駆動制御が行われる。
上記操作イベントを検出するためには、少なくとも1つの測定電極を備えた容量性距離センサを用いることができる。この容量性距離センサでは、操作イベントが電極構成体の容量変化を引き起こし、この容量変化は電子的に簡単に検出することができる。このような測定電極は通常、自動車のリヤエプロンに組み込まれており、自動車の全幅にわたって延在している。確かに、上述のような距離センサはロバストであり、構造的に簡単な構成となっているが、距離センサの実現可能な範囲の機能の大部分は利用されることがない。
本発明の基礎となる課題は、既存のコンポーネントを操作イベントの検出に有効活用できるよう、公知の制御システムを構成および発展させることである。
請求項1の上位概念に記載の制御システムでは、上述の課題は、請求項1の特徴部分に記載の構成により解決される。
本発明で重要なのは、少なくとも1つの空間的方向‐センサ延在方向‐に延在する距離センサが、前記センサ延在方向に対して垂直である測定方向においてユーザまでの距離の検出を行えるだけではないという事実認識である。本発明の解決手段は、この距離センサがそのように特別に構成されていれば、この距離センサを用いてセンサ延在方向におけるユーザ長手方向動きも検出できるとの認識に基づいている。
具体的には本発明では、距離センサはセンサ延在方向に変化する感度を有する。本願では、「感度」との用語は広義には、ユーザまでの距離が等しい場合、感度の変化に応じてセンサ信号も必ず変化することを意味する。
さらに、「変化する感度」という概念は、上述の意味の感度がセンサ延在方向におけるいずれかの場所において必ず変わることを意味する。したがって基本的には、少なくとも局所的に前記感度を一定にすることが可能であり、または0にすることも可能である。後者の場合、距離センサはユーザの接近に対しては応答しない。
本発明の解決手段では、センサの検出は、ユーザまでの距離変化を含めた、センサ延在方向に対して横方向のユーザの動きに限定されることがない。本発明の上述の感度分布プロフィールにより、ユーザの長手方向の動きも検出することができ、この長手方向の動きにより、対応するパターンがセンサ信号の時間特性において生成される。ここで、さらにユーザ長手方向動きも検出するためには、距離センサを変更するだけでよく、さらにセンサを追加する必要がないことを強調しておく。
有利には、前記距離センサにセンサ素子が設けられており(請求項3)、請求項4に記載の特に有利な実施形態では、当該センサ素子は細長い測定電極である。最も簡単な実施例では、この測定電極は簡単な導体である。このような構成により、容量型センサまたは誘導型センサを簡単に構成することができる。
請求項5から7に記載のさらに有利な実施形態では、センサ延在方向における感度分布プロフィールは少なくとも1つの最大値および/または少なくとも1つの最小値を有する。最大値ないしは最小値を適切に分布させることにより、特に、前記センサ延在経路にわたって非対称に分布させることにより、ユーザが長手方向に動いたときに、センサ信号時間特性全体から容易に抽出できるパターンを確実に生じさせることができる。
独立請求項である請求項11に係る別の発明は、本発明の上述の制御システムを備えた電動閉鎖部材を有する自動車を対象としており、当該電動閉鎖部材はとりわけ電動式のテールゲート等である。これについては、本発明の自動車を特定するのに適した記載事項を参酌することができる。
請求項13に記載の有利な実施形態では、前記距離センサは自動車のリヤエプロンに設置されており、感度分布プロフィールにおける最大値ないしは最小値は、当該リヤエプロンの半分である第1の半部と、当該リヤエプロンのもう半分である第2の半部とを区別できるように配置されている。ここで適切に構成することにより、ユーザが長手方向に動くと、センサ延在方向におけるユーザの動き方向と最初の位置とを検出することができる。
独立請求項である請求項14に係る別の発明は、本発明の制御システムの動作方法を対象とする。
この別の発明において重要なのは、ユーザが距離センサのセンサ延在方向にて長手方向に動くと、当該センサ延在方向上における感度分布プロフィールにより、センサ信号時間特性において、コントローラが少なくとも操作イベントの一部として検出できるパターンが生成されることである。その点については、本発明の制御システムについての記載事項すべてを参酌することができる。
請求項15に記載のさらに有利な実施形態では、検出対象の操作イベントは、センサ延在方向に対して実質的に垂直方向のユーザ横方向動きと、当該センサ延在方向におけるユーザ長手方向動きとの双方を含む。このような組み合わせの検出により、本発明の解決手段の利点を最大限に活用することができる。
以下、単に一実施例を示しているだけの図面を参照して、本発明を詳細に説明する。
本発明の方法を実施するための本発明の制御システムを備えた自動車の後部領域を示す図である。 図1に示した後部領域のリヤエプロンを示す概略的な端面図と、ユーザ長手方向移動をごく概略的に示す図であり、b)は、a)に示すユーザの動きによりセンサ信号特性に生成されるパターンを示す図である。 ユーザが図2の動きと逆の動きをした場合を示す図である。
以下、自動車の電動式の閉鎖部材1に基づいて、本発明の制御システムを説明する。この閉鎖部材1はテールゲートとして構成されている。
ここでは、閉鎖部材1を自動車のテールゲートとするのが有利であるが、明細書の冒頭にて記載した、「閉鎖部材」の広い意味に拡大することもできる。それゆえ、テールゲート1についての記載事項はすべて、他のどの種類の閉鎖部材にも当てはまる。
テールゲート1に対して駆動装置2が設けられており、この駆動装置2により、図1にて実線で示した閉扉位置と、図1にて破線で示した開扉位置との間において、テールゲート1の電動移動が行われるように構成されている。
さらにコントローラ3が設けられており、これは、操作イベントの検出と、この検出結果に基づいて電動式テールゲート1の駆動制御とを行うために構成されている。操作イベントを検出するために、前記コントローラ3は少なくとも1つの距離センサ4と通信する。この距離センサ4は、当該距離センサ4からユーザBまでの距離aを検出するために構成されている。ここでは、ユーザBまでの距離は、ユーザ全身までの距離を含むか、またはユーザの手足のいずれかの部位まで、特に脚、足、腕または手までの距離を含む。
上記構成では、基本的に複数の距離センサ4を設けることができる。以下、総体的に理解しやすくするため、距離センサ4が1つのみである場合を説明する。さらに他に距離センサ4を設ける場合には、距離センサ4を1つだけとした場合の記載事項はすべて、この他の距離センサ4にも当てはまる。
上記の操作イベントを検出すると、有利にはテールゲート1の電動作動が行われ、とりわけ、電動式で開扉または閉扉が行われるか、または、開扉移動または閉扉移動の中断が行われる。
ここで重要なのは、距離センサ4がセンサ延在方向5に変化する感度6を有することである。「感度」との用語のより広い意味に関しては、本明細書中の一般的な記載部分における説明を参酌することができる。ここでは、センサ延在方向5は車両長手軸に対して垂直な方向であり、そうするのが有利であるが、このことは本発明の必須要件であると解すべきでない。
図2a)および3a)に、センサ延在方向5における区間d全体にわたる感度分布プロフィールSを示す。
ユーザBが、またはユーザBの一部位がセンサ延在方向5に動くと、ユーザBまたは当該部位は、感度分布プロフィールSにおける、図2a),3a)に示したような最大値を通過し、これにより、センサ信号時間特性は図2b)および3b)に示したようになる。前記感度分布プロフィールSにおける最大値については、下記にて説明する。前記部位はたとえばユーザBの足等である。センサ延在方向5におけるこのような感度分布プロフィールSにより、センサ信号時間特性において、抽出可能なパターン8,9が生成され、ここで、コントローラ3はこのパターン8,9を、操作イベントの少なくとも一部であると判定する。ここで興味深いのは、図2b)および図3b)に示したセンサ信号特性のパターン8,9が異なることにより、ユーザBの検出される動き方向、ないしは、ユーザBの一部位の検出される動き方向が異なってくることであり、このことについては下記にて説明する。
ここでは、距離センサ4はセンサ延在方向5に沿って直線状に延在し、こうするのが有利である。局所的にのみ直線状に延在することも可能である。この構成に代えて択一的に、またはこの構成と併用して、センサ延在経路5を少なくとも局所的に曲げて延在させることも可能である。最後に、距離センサ4が2つの空間的方向に延在することも可能である。その際には、距離センサ4により平面が定義される。図中に示した距離センサ4に関する記載事項はすべて、距離センサが2つの空間的方向に延在する場合にも同様に適用することができる。
図2a)および図3a)には、距離センサ4が、当該距離センサ4のセンサ延在方向5に沿って配置されたセンサ素子10を有するのが示されている。ここでは1つのセンサ素子10のみが設けられており、このように構成するのが有利である。以下、このセンサ素子10の可能な構成について説明する。
同図には、上述の観点で有利な実施例を示しており、この実施例では、センサ素子10の向きは局所的に、センサ延在方向5に対して平行にされており、有利には直線状にされている。ここではさらに、感度を調整するため、センサ素子10は局所的に、センサ延在方向5に対して平行な向きからずらされており、たとえばループ状に延在しており、このような構成が好適である。
ここでは前記距離センサ4は容量型センサであり、このようにするのが有利である。しかし、誘導型センサを用いるのが有利である場合もある。基本的には他のセンサ方式を用いることも可能であり、たとえば、距離センサ4を磁気センサとすることも可能である。
センサ素子10は有利には、図2a)および図3a)に示したような、少なくとも1つの導体から成る細長い測定電極であり、この導体は有利にはちょうど1つである。
上述のようにループ状にすることにより、容量型の距離センサ4の感度を調整することができる。感度を調整するためには、測定電極を局所的に任意に成形することが可能である。この任意の成形には、たとえばメアンダ状の形状等が含まれる。
図2a)および図3a)にはさらに、感度分布プロフィールSがセンサ延在経路5上に複数の最大値Mの列を有するのが示されており、これら複数の各最大値Mはそれぞれ、センサ素子10のループ形状の各部分により生じるものである。この実施形態に代えて択一的に、またはこの実施形態と併用して、対応する複数の最小値を感度分布プロフィールSに設けることも可能である。特に有利な実施形態では、上記パターンをセンサ信号時間特性に生成できるようにするため、前記最大値または最小値を少なくとも2つ実現する。
前記最大値および/または最小値を少なくとも3つ設ける場合には、センサ延在方向5において前記最大値ないしは最小値が相互に等間隔にならないように配置することを提案する。
さらに有利には、前記センサ延在方向5において前記最大値ないしは最小値が非対称的に分布する構成を提案する。
センサ素子10を構成する上述の実施態様により、ユーザがセンサ延在方向5に沿って長手方向に動いた場合、センサ信号時間特性に、当該センサ信号時間特性の他の部分から容易に抽出可能なパターン8,9が生じ、これによりユーザの長手方向の動きを容易に検出できるようにすることが可能である。
図2および3の前景にユーザの動き6,7を示しており、図2a)および3a)では各図のユーザの動き6,7は、往路の移動と、その次の復路の移動とにより構成される。ここでは、ユーザ動き6,7は自動車の後部領域に沿っており、このようにするのが有利である。この動きについては下記にて説明する。また、自動車の後部領域の延在方向に対して実質的に垂直方向のユーザの動きを検出することも可能である。このことについては、以下にて詳細に説明する。
有利なのは、センサ延在方向5にユーザが長手方向に動いたときにセンサ信号時間特性Aに生じたパターン8,9から、コントローラ3によってユーザBの動き方向を検出できるように、センサ延在方向5における感度分布プロフィールSを構成することである。
図2b)と図3b)とを見比べると、センサ信号時間特性に生じた両パターン8,9はいわば相補的になっており、このような相補関係により、ユーザBの動き方向を容易に検出できることが分かる。
また、センサ延在方向5においてユーザが長手方向に動いたときにセンサ信号時間特性Aに生じるパターン8,9から、コントローラ3により、センサ延在方向5におけるユーザBの最初の位置を求められるように構成することも可能である。
上述の観点で有利である、図中に示した実施例において興味深いのは、距離センサ4のセンサ延在経路5上にてそれぞれ異なる感度分布プロフィールSを有する少なくとも2つの検出領域12,13を、当該センサ延在経路5に沿って当該距離センサ4に設けることである。前記検出領域12,13はここではちょうど2つであり、これが有利な個数である。具体例では、第1の検出領域12は1つの最大値Mのみを有し、第2の検出領域13は、2つの隣り合った最大値Mを有する。
このような構成により、センサ延在方向5に沿ってユーザが長手方向に動くと、各検出領域12,13においてそれぞれ異なる部分パターン14,15が生成される。図2b)および3b)にこれらの部分パターン14,15を示す。これらの部分パターン14,15はそれぞれ、各検出領域12,13内における感度分布プロフィールSに基づくので、第1の検出領域12に対応する部分パターン14の最大値は1つのみであり、第2の検出領域13に対応する部分パターン15は2重の最大値を有することになる。センサ信号特性Aにおいて最大値が1つだけであることを「1」として符号化し、2重の最大値を「2」として符号化すると、図2b)に示したセンサ特性は「1,2,2,1」という数列を示すのに対し、図3b)に示したセンサ信号特性は「2,1,1,2」という数列を示す。このようにして、ユーザがどのような動き方向で動いたかを簡単に特定することができる。
図中の自動車には、たとえばフロントエプロン、リヤエプロンまたはサイドエプロン等である車体部材16が備えつけられている。距離センサ4は、取り付けられた状態ではこの車体部材16内部に位置するか、または車体部材16より後方に位置する。図中に示した、リヤエプロンとして構成された車体部材6の場合、距離センサ4は少なくとも、当該リヤエプロン16の幅の大部分にわたって延在するのが有利である。
基本的には、距離センサ4が車体部材16に対して垂直に延在すること、ここではリヤエプロン16に対して垂直に延在することも可能である。その際には、たとえばリヤエプロン16の延在方向に対して垂直方向かつ当該リヤエプロン16より下方に足が動くと、感度分布プロフィールSに基づくパターン8,9がセンサ信号特性Aに生じる。距離センサ4の延在方向については、他の実施形態も可能である。
しかし、足の動きは主に、距離センサ4によって距離変化を検出することにより求められ、センサ延在方向5におけるユーザの長手方向の動きは、感度変化に基づいてセンサ信号特性Aに生じるパターン8,9により検出されるように構成することになるだろう。こうするために有利なのは、感度分布プロフィールSがセンサ延在方向5において、リヤエプロン16の半分である第1の半部に第1の数の最大値Mないしは最小値を有し、当該リヤエプロン16のもう半分である第2の半部に第2の数の最大値Mないしは最小値を有することである。その点では図中の実施例が有利であり、この実施例では、リヤエプロン16の左半分に最大値Mが1つだけ設けられているのに対し、当該リヤエプロン16の右半分には2つの最大値Mが設けられている。
本願の独立請求項に係る別の発明では自動車を対象としており、この自動車には電動閉鎖部材1が備えつけられている。この電動閉鎖部材1はとりわけ、電動テールゲート1、電動サイドドアまたは電動スライドドア等である。ここで重要なのは、本発明の制御システムが電動閉鎖部材1を駆動制御するために構成されていることである。その有利な実施形態については、本発明の制御システムについての上述の詳細な記載を参酌することができる。
本願の独立請求項に係る別の発明は、本発明の制御システムの動作方法を対象とする。この動作方法において重要なのは、ユーザが距離センサ4のセンサ延在方向5にて長手方向に動くと、当該センサ延在方向5上における感度分布プロフィールSにより、センサ信号時間特性Aにおいて、コントローラ5が少なくとも操作イベントの一部として検出できるパターン8,9が生成されることである。上述ではさらに、とりわけセンサ検出領域を2つの検出領域12,13に分割することにより、感度分布プロフィールSに起因してセンサ信号特性に現れたパターンを簡単に抽出できることを詳しく説明した。このようにして、制御技術的に簡単な手段を用いて操作イベントの上述の一部を検出することができる。
特に有利な実施形態では、操作イベントは、センサ延在方向5に対して実質的に垂直方向のユーザ横方向動きを含む。ユーザのこのような横方向動きにより、距離センサ4からユーザBまでの距離の変化に基づくパターンがセンサ信号時間特性に生じる。
特に有利な実施形態では、操作イベントは上述のユーザ横方向動きも、上述のユーザ長手方向動きも双方とも含む。前記ユーザ横方向動きはたとえば、自動車のリヤエプロン16の延在方向に対して垂直な往復移動を含む足の動きとすることができる。前記ユーザ長手方向動きは、ユーザBが自動車のリヤエプロン16の延在方向に沿ってさらに前進してテールゲート1の衝突領域等の外側に出るまでの移動とすることができる。このような構成により、ユーザが所定の横方向動きを行った後にテールゲート1の衝突領域から側方に出ていった場合にのみ、テールゲート1の電動移動がトリガされるようになる。
上記にて述べたように、本発明の解決手段はいかなる種類の閉鎖部材にも適用することができる。また、本発明の解決手段により、いかなる態様のユーザ動きも検出することもできる。このユーザ動きには、ユーザの前進移動の他に、ユーザの手足の動きも含まれる。
最後に、上述のユーザ動きはいずれも、ユーザB全身の動きのみを含むのではなく、ユーザBの各部位の動きも含み得ることを明確にすべく述べておく。

Claims (15)

  1. 自動車の電動式の閉鎖部材(1)を駆動制御するための制御システムであって、
    操作イベントを検出するために、コントローラ(3)と、ユーザ(B)までの距離を検出するための少なくとも1つの距離センサ(4)とが設けられている、制御システムにおいて、
    前記距離センサ(4)はセンサ延在方向(5)に変化する感度を有し、前記センサ延在方向(5)にユーザが長手方向に動くと、当該センサ延在方向(5)における前記感度の分布プロフィール(5)により、センサ信号時間特性(A)にパターン(8,9)が生成され、前記コントローラ(3)は当該パターン(8,9)を少なくとも操作イベントの一部として検出する
    ことを特徴とする、制御システム。
  2. 前記距離センサ(4)のセンサ延在方向(5)は、少なくとも局所的に直線状に延在し、
    および/または、
    前記センサ延在方向(5)は少なくとも局所的に曲がって延在する、
    請求項1記載の制御システム。
  3. 前記距離センサ(4)は、当該距離センサ(4)のセンサ延在方向(5)に沿って配置されたセンサ素子(10)を有し、
    有利には、前記センサ素子(10)の向きは少なくとも局所的に前記センサ延在方向(5)に対して平行な向きに、とりわけ直線状にされており、および/または、前記感度を調整するために前記センサ素子(10)は少なくとも局所的に前記平行な向きからずれており、とりわけ、前記感度を調整するために前記センサ素子(10)は少なくとも局所的にループ状に延在する、
    請求項1または2記載の制御システム。
  4. 前記センサ素子(10)は、少なくとも1つの導体から、有利には1つの導体から成る細長い測定電極である、
    請求項1から3までのいずれか1項記載の制御システム。
  5. 前記感度の分布プロフィール(S)は前記センサ延在方向(5)において少なくとも1つの最大値(M)を、とりわけ少なくとも2つの最大値(M)を、および/または、少なくとも1つの最小値を、とりわけ少なくとも2つの最小値を有する、
    請求項1から4までのいずれか1項記載の制御システム。
  6. 複数の前記最大値(M)および/または複数の前記最小値は、前記センサ延在方向(5)に等間隔にならないように配置されている、
    請求項5記載の制御システム。
  7. 複数の前記最大値(M)および/または複数の前記最小値は、前記センサ延在方向(5)において非対称的に分布されている、
    請求項5または6記載の制御システム。
  8. 前記センサ延在方向(5)にユーザが長手方向に動いたときに前記センサ信号時間特性(A)に生じたパターン(8,9)から、前記コントローラ(3)によって当該ユーザ(B)の動き方向を検出できるように、当該センサ延在方向(5)における前記感度の分布プロフィール(S)が調整されている、
    請求項1から7までのいずれか1項記載の制御システム。
  9. 前記センサ延在方向(5)にユーザが長手方向に動いたときに前記センサ信号時間特性(A)に生じたパターン(8,9)から、当該センサ延在方向(5)における当該ユーザ(B)の最初の位置を前記コントローラ(3)によって検出できるように、当該センサ延在方向(5)における前記感度の分布プロフィール(S)が調整されている、
    請求項1から8までのいずれか1項記載の制御システム。
  10. 前記センサ延在方向(5)においてそれぞれ感度の分布プロフィール(S)が異なる少なくとも少なくとも2つの検出領域(12,13)が、当該センサ延在方向(5)に沿って前記距離センサ(4)に設けられていることにより、当該センサ延在方向(5)にユーザが長手方向に動いた場合、前記少なくとも2つの検出領域(12,13)においてそれぞれ異なる部分パターン(14,15)が前記センサ信号時間特性(A)に生成され、かつ、各部分パターン(14,15)が各検出領域(12,13)内における感度の分布プロフィール(S)に基づくように構成されている、
    請求項1から9までのいずれか1項記載の制御システム。
  11. とりわけ電動テールゲート(1)、電動サイドドアまたは電動スライドドア等である電動式の閉鎖部材(1)を備えた自動車において、
    請求項1から10までのいずれか1項記載の、電動式の閉鎖部材(1)を駆動制御するための制御システム(3)を有することを特徴とする、自動車。
  12. 前記自動車は、とりわけフロントエプロン、リヤエプロンまたはサイドエプロン(16)である車体部材(16)を有し、
    前記距離センサ(4)は、取り付けられた状態では、前記車体部材(16)の内部または後方に設置されており、
    有利には、前記距離センサ(4)は少なくとも、前記車体部材(16)の幅の大部分にわたって、とりわけフロントエプロン、リヤエプロンまたはサイドエプロン(16)の幅の大部分にわたって延在する、
    請求項11記載の自動車。
  13. 前記感度の分布プロフィール(S)は前記センサ延在方向(5)において、リヤエプロン(16)の第1の半部に第1の数の最大値(M)ないしは最小値を有し、当該リヤエプロン(16)の第2の半部に第2の数の最大値(M)ないしは最小値を有する、
    請求項12記載の自動車。
  14. 請求項1から10までのいずれか1項記載の自動車の電動式の閉鎖部材(1)を駆動制御するための制御システムの動作方法であって、
    前記距離センサ(4)のセンサ延在方向(5)にユーザが長手方向に動くと、当該センサ延在方向(5)における前記感度の分布プロフィール(S)により、前記センサ信号時間特性(A)にパターン(8,9)が生じ、前記コントローラ(3)によって当該パターン(8,9)を少なくとも操作イベントの一部として検出する
    ことを特徴とする動作方法。
  15. 操作イベントは、ユーザ(B)までの距離の変化に基づくパターン(8,9)を前記センサ信号時間特性(A)に生じさせる、前記センサ延在方向(5)に対して実質的に垂直方向のユーザの横方向動きを含む、
    請求項14記載の動作方法。
JP2014528882A 2011-09-05 2012-08-24 制御システム Expired - Fee Related JP6066124B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011112274.9 2011-09-05
DE102011112274A DE102011112274A1 (de) 2011-09-05 2011-09-05 Steuersystem
PCT/EP2012/003577 WO2013034252A1 (de) 2011-09-05 2012-08-24 Steuersystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014531534A true JP2014531534A (ja) 2014-11-27
JP6066124B2 JP6066124B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=46845684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014528882A Expired - Fee Related JP6066124B2 (ja) 2011-09-05 2012-08-24 制御システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9637087B2 (ja)
EP (1) EP2753485B1 (ja)
JP (1) JP6066124B2 (ja)
KR (1) KR101600729B1 (ja)
CN (1) CN104053580B (ja)
DE (1) DE102011112274A1 (ja)
WO (1) WO2013034252A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016088359A1 (ja) * 2014-12-03 2016-06-09 アイシン精機株式会社 車両用開閉体の開閉検知装置
KR20170108643A (ko) * 2016-03-18 2017-09-27 엘지전자 주식회사 차량용 도어 제어 장치 및 차량
JP2019172254A (ja) * 2014-12-04 2019-10-10 ブローゼ ファールツォイクタイレ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト バンベルクBrose Fahrzeugteile GmbH & Co. KG, Bamberg 自動車のスライドドア装置を制御するための方法
CN112041530A (zh) * 2018-06-11 2020-12-04 宝马股份公司 用于非机械式操纵闭锁设备的方法和系统

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011112274A1 (de) 2011-09-05 2013-03-07 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Steuersystem
DE102011121775B3 (de) 2011-12-21 2013-01-31 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Steuersystem
DE102012013065A1 (de) 2012-07-02 2014-01-02 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Verfahren zur Ansteuerung einer Verschlusselementanordnung eines Kraftfahrzeugs
DE102012014676A1 (de) * 2012-07-25 2014-01-30 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Verfahren zur Ansteuerung einer Verschlusselementanordnung insbesondere eines Kraftfahrzeugs
GB201219261D0 (en) 2012-10-26 2012-12-12 Jaguar Cars Vehicle access system and method
JP6218010B2 (ja) * 2013-05-13 2017-10-25 株式会社デンソー 車両用ドア開閉システム
DE102013018592A1 (de) * 2013-11-07 2015-05-07 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Verfahren zur Ansteuerung einer Verschlusselementanordnung eines Kraftfahrzeugs
DE102013114881A1 (de) 2013-12-25 2015-06-25 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Steuersystem für eine motorische Verschlusselementanordnung eines Kraftfahrzeugs
DE102013114883A1 (de) 2013-12-25 2015-06-25 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Steuersystem für eine motorische Verschlusselementanordnung eines Kraftfahrzeugs
DE102014011037A1 (de) 2014-07-23 2016-01-28 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Sensorelektrode für einen kapazitiven Näherungssensor
DE102015112589A1 (de) 2015-07-31 2017-02-02 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Steuersystem für eine motorisch verstellbare Laderaumvorrichtung eines Kraftfahrzeugs
DE102015119701A1 (de) 2015-11-15 2017-05-18 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Verfahren für den Betrieb einer kapazitiven Sensoranordnung eines Kraftfahrzeugs
DE102016108702A1 (de) * 2016-05-11 2017-11-16 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Bamberg Verfahren zur Ansteuerung einer motorischen Verschlusselementanordnung eines Kraftfahrzeugs
DE102016123646A1 (de) * 2016-12-07 2018-06-07 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Messelektrode für einen kapazitiven Näherungssensor eines Kraftfahrzeugs
US10577851B2 (en) * 2017-06-15 2020-03-03 GM Global Technology Operations LLC Automatic closure system with active distance control
DE102019210912A1 (de) * 2019-07-23 2021-01-28 Brose Fahrzeugteile Se & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Verstellvorrichtung und Verfahren für die fremdkraftbetätigte Verstellung eines Verstellteils an einem Fahrzeug auf Basis wenigstens eines Bedienereignisses
CN111439096A (zh) * 2019-12-03 2020-07-24 杭州远近思谦生物科技有限责任公司 适用于新能源汽车的车门
CN115045586B (zh) * 2022-06-28 2023-07-25 岚图汽车科技有限公司 基于超声波的尾门开闭方法、系统、设备及存储介质
CN115306254A (zh) * 2022-08-19 2022-11-08 上海纳恩汽车技术股份有限公司 用于控制车辆尾门的方法和系统
CN116816208B (zh) * 2023-08-30 2023-12-22 同致电子科技(厦门)有限公司 一种车门雷达静止障碍物识别增强方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009079353A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドア開閉制御装置

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4867059A (en) 1988-08-05 1989-09-19 International Business Machines Corporation Impact printer print mechanism and method of manufacture
JP3200172B2 (ja) 1992-07-02 2001-08-20 キヤノン株式会社 移動方向検出方法
DE9421122U1 (de) 1994-11-10 1995-04-27 Siedle Horst Kg Vorrichtung zur Bestimmung einer jeweiligen örtlichen Position eines Körpers
US5844486A (en) 1997-01-02 1998-12-01 Advanced Safety Concepts, Inc. Integral capacitive sensor array
US6275146B1 (en) 1996-04-23 2001-08-14 Philip W. Kithil Vehicle occupant sensing
US6535200B2 (en) 1999-01-25 2003-03-18 Harald Philipp Capacitive position sensor
JP3754285B2 (ja) 2000-09-27 2006-03-08 株式会社大井製作所 ドアの自動開閉装置
US6411054B1 (en) 2000-12-15 2002-06-25 Ford Global Technologies, Inc. Obstruction detection system for power liftgate
US6748308B2 (en) 2001-03-30 2004-06-08 Siemens Vdo Automotive Corporation Automated closure system and method
GB2376075A (en) 2001-06-01 2002-12-04 Ab Automotive Electronics Ltd Bumper proximity detector using capacitive sensor
EP1402639B1 (en) * 2001-06-08 2004-11-17 Intier Automotive Closures Inc. Non-contact proximity sensor
US8225458B1 (en) 2001-07-13 2012-07-24 Hoffberg Steven M Intelligent door restraint
DE10235925A1 (de) 2002-08-06 2004-02-19 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Fahrzeugumfeldüberwachungssystem und automatische Fahrzeugtüröffnungseinrichtung
US6774642B2 (en) 2002-08-27 2004-08-10 Delphi Technologies, Inc. Capacitive angular position sensor
DE10254708A1 (de) 2002-11-23 2004-06-03 Adam Opel Ag Verfahren zum fernbetätigten Öffnen bzw. Schließen einer heckseitigen Klappe eines Kraftfahrzeuges und Vorrichtung dazu
DE102004008928A1 (de) 2004-02-24 2005-09-08 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Ankuppeln eines Anhängers unter Einsatz einer Fahrzeugniveauregulierung
FR2866612B1 (fr) 2004-02-25 2006-05-05 Renault Sas Vehicule comportant un porte-charge
FR2868526B1 (fr) 2004-04-06 2007-04-20 Peugeot Citroen Automobiles Sa Capteur de position d'un actionneur de soupape d'un moteur a combustion interne
JP4610300B2 (ja) 2004-11-02 2011-01-12 富士通テン株式会社 車両用制御装置および車両用制御方法
DE102004055982A1 (de) 2004-11-19 2006-06-01 Daimlerchrysler Ag Schließsystem für ein Fahrzeug
DE102004057220B4 (de) 2004-11-26 2011-07-21 Audi Ag, 85057 Verfahren und Vorrichtung zum Unterscheiden eines Anhängers von einer Trägereinrichtung am Heck eines Fahrzeugs
DE102005002046B4 (de) 2005-01-14 2009-02-05 Dorma Gmbh + Co. Kg Schiebetür mit einem magnetischen Antriebssystem mit einem Wegmesssystem
US7354097B2 (en) 2005-05-25 2008-04-08 Gm Global Technology Operations, Inc. Power-actuated closure system
DE102005032402B3 (de) 2005-07-12 2006-09-28 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum Nachweis einer Berechtigung zum Ver- oder Entriegeln eines Objekts sowie Sicherheitsvorrichtung
DE102005042402A1 (de) * 2005-09-06 2007-03-08 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftfahrzeug mit automatisch öffnender Klappe
US8179435B2 (en) 2005-09-28 2012-05-15 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle surroundings image providing system and method
DE102005055002B4 (de) 2005-11-18 2024-05-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit automatisch öffnender beziehungsweise schließender Klappe
DE202005020140U1 (de) 2005-12-22 2007-05-10 BROSE SCHLIEßSYSTEME GMBH & CO. KG Kraftfahrzeugtüranordnung
JP2007228640A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Combi Corp 揺動装置
DE102006030986B4 (de) 2006-07-03 2012-01-19 Edscha Engineering Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung einer Fahrzeugklappe oder einer Fahrzeugtür
DE102006044112A1 (de) 2006-09-20 2008-03-27 Hella Kgaa Hueck & Co. Kraftfahrzeug mit einer Sensoranordnung
JP2008238992A (ja) 2007-03-28 2008-10-09 Honda Motor Co Ltd 静電容量型センサの取付け構造およびその組付け方法
FR2917771B1 (fr) 2007-06-25 2009-09-04 Valeo Securite Habitacle Sas Procede securise de fermeture automatique d'un hayon de vehicule automobile
WO2009014212A1 (ja) * 2007-07-26 2009-01-29 Omron Corporation 制御装置及び方法
DE102007035904B4 (de) 2007-07-31 2009-09-17 Continental Automotive Gmbh Benutzeridentifizierungsvorrichtung
US8103416B2 (en) 2007-08-30 2012-01-24 Flextronics Automotive Inc. System and method for dynamic braking a vehicle closure system
US7880481B2 (en) 2007-12-19 2011-02-01 Infineon Technologies Ag Capacitive sensor and measurement system
JP2009175045A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Denso Corp 周辺監視装置
JP5177510B2 (ja) 2008-03-27 2013-04-03 アイシン精機株式会社 超音波センサ
US8788152B2 (en) * 2008-04-29 2014-07-22 Volkswagen Ag Method and device for actuating a door or a flap of a vehicle
DE102008041354A1 (de) * 2008-08-19 2010-02-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum automatischen Öffnen einer Fahrzeugtüre oder dergleichen
DE102008063366B4 (de) * 2008-12-30 2022-04-28 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Einrichtung zum berührungslosen Betätigen einer Heckklappe eines Kraftfahrzeugs sowie Verfahren zum Betätigen einer Heckklappe eines Kraftfahrzeuges und Kraftfahrzeug
FR2943190B1 (fr) 2009-03-13 2016-12-30 Valeo Securite Habitacle Dispositif de declenchement d'une action sur un ouvrant de vehicule automobile
JP5569712B2 (ja) 2009-03-30 2014-08-13 アイシン精機株式会社 ドア制御装置
US9845629B2 (en) * 2009-08-21 2017-12-19 Uusi, Llc Vehicle keyless entry assembly having capacitance sensor operative for detecting objects
US9051769B2 (en) 2009-08-21 2015-06-09 Uusi, Llc Vehicle assembly having a capacitive sensor
DE102009041555A1 (de) 2009-09-15 2010-06-17 Daimler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Warnen eines Fahrzeugführers vor einem Objekt
DE102009041354A1 (de) 2009-09-15 2010-05-20 Daimler Ag Schließeinrichtung für eine Tür eines Kraftwagens
DE102009047066A1 (de) * 2009-11-24 2011-05-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Warnung vor einem Objekt in der Umgebung eines Fahrzeugs sowie Fahrassistentensystem
DE102009055778B4 (de) 2009-11-25 2021-05-27 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Mechanismus zum Öffnen einer Heckklappe sowie Kraftfahrzeug mit einer Heckklappe
DE102010006213A1 (de) * 2010-01-29 2011-08-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft, 80809 Steuervorrichtung für ein Fahrzeug mit automatisch öffnender und/oder automatisch schließender Klappe
DE102010002559A1 (de) 2010-03-03 2011-09-08 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Kapazitive Sensoranordnung zur Schaltung einer Türöffnung an einem Kraftfahrzeug
DE102010048144A1 (de) * 2010-10-11 2011-07-28 Daimler AG, 70327 Kraftfahrzeug mit einer Überwachungseinrichtung zur Überwachung des Umgebungsbereichs des Fahrzeugs
KR101843825B1 (ko) 2010-10-22 2018-05-14 후프 휼스벡 운트 휘르스트 게엠베하 운트 콤파니 카게 자동차에서 도어 개방을 스위칭하기 위한 정전용량 센서 장치
DE102010049400A1 (de) 2010-10-26 2012-04-26 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Sensoreinheit zum berührungslosen Betätigen einer Fahrzeugtür
DE102010055297A1 (de) 2010-12-21 2012-06-21 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Verfahren zur Erzeugung einer Bedienmeldung beim Auftreten eines Bedienereignisses
US8977507B2 (en) 2011-01-21 2015-03-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Event detection system user interface system coupled to multiple sensors including an impact detection system
DE102011018847A1 (de) 2011-04-27 2012-10-31 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Verfahren zur Ansteuerung einer Verschlusselementanordnung eines Kraftfahrzeugs
DE102011051434A1 (de) 2011-06-29 2013-01-03 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Kapazitive Sensoranordnung und Verfahren zur Erfassung von Betätigungsgesten an einem Kraftfahrzeug
DE102011112274A1 (de) 2011-09-05 2013-03-07 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Steuersystem
DE102011121775B3 (de) 2011-12-21 2013-01-31 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Steuersystem
DE102012008530A1 (de) 2012-05-02 2013-11-07 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Verfahren zur Ansteuerung einer Verschlusselementanordnung eines Kraftfahrzeugs
DE102012013065A1 (de) 2012-07-02 2014-01-02 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Verfahren zur Ansteuerung einer Verschlusselementanordnung eines Kraftfahrzeugs
DE102012014676A1 (de) 2012-07-25 2014-01-30 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Verfahren zur Ansteuerung einer Verschlusselementanordnung insbesondere eines Kraftfahrzeugs
DE102013018593B4 (de) 2013-11-07 2022-04-21 Brose Fahrzeugteile Se & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Verfahren zur Ansteuerung einer Verschlusselementanordnung eines Kraftfahrzeugs
DE102013022102A1 (de) 2013-12-23 2015-06-25 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Stellverfahren und Stellvorrichtung für ein Fahrzeugteil
DE102013114883A1 (de) 2013-12-25 2015-06-25 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Steuersystem für eine motorische Verschlusselementanordnung eines Kraftfahrzeugs
DE102013114881A1 (de) * 2013-12-25 2015-06-25 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Steuersystem für eine motorische Verschlusselementanordnung eines Kraftfahrzeugs
JP5826310B2 (ja) 2014-02-20 2015-12-02 富士重工業株式会社 開閉制御機能を備える車両
US9399389B2 (en) 2014-03-17 2016-07-26 Fca Us Llc Reduced offset lift-gate applique

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009079353A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドア開閉制御装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016088359A1 (ja) * 2014-12-03 2016-06-09 アイシン精機株式会社 車両用開閉体の開閉検知装置
JP2016108770A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 アイシン精機株式会社 車両用開閉体の開閉検知装置
CN107002447A (zh) * 2014-12-03 2017-08-01 爱信精机株式会社 车辆用开闭体的开闭检测装置
US10329829B2 (en) 2014-12-03 2019-06-25 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Opening/closing detection device for vehicle opening/closing member
JP2019172254A (ja) * 2014-12-04 2019-10-10 ブローゼ ファールツォイクタイレ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニ コマンディートゲゼルシャフト バンベルクBrose Fahrzeugteile GmbH & Co. KG, Bamberg 自動車のスライドドア装置を制御するための方法
KR20170108643A (ko) * 2016-03-18 2017-09-27 엘지전자 주식회사 차량용 도어 제어 장치 및 차량
KR101976419B1 (ko) 2016-03-18 2019-05-09 엘지전자 주식회사 차량용 도어 제어 장치 및 차량
US10443291B2 (en) 2016-03-18 2019-10-15 Lg Electronics Inc. Vehicle door control apparatus and vehicle
CN112041530A (zh) * 2018-06-11 2020-12-04 宝马股份公司 用于非机械式操纵闭锁设备的方法和系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP2753485B1 (de) 2017-06-28
WO2013034252A1 (de) 2013-03-14
DE102011112274A1 (de) 2013-03-07
KR101600729B1 (ko) 2016-03-21
JP6066124B2 (ja) 2017-01-25
US9637087B2 (en) 2017-05-02
EP2753485A1 (de) 2014-07-16
KR20140060342A (ko) 2014-05-19
CN104053580B (zh) 2017-06-13
CN104053580A (zh) 2014-09-17
US20150019085A1 (en) 2015-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6066124B2 (ja) 制御システム
US9283994B2 (en) Method for actuating a closure element arrangement, in particular of a motor vehicle
JP6976289B2 (ja) 自動車のスライドドア装置を制御するための方法並びに当該方法を実施するための制御装置、スライドドア及びライドドア装置
US9920564B2 (en) Control system for a motorized closure element arrangement of a motor vehicle
KR101519512B1 (ko) 비접촉 방식으로 차량 도어를 작동시키기 위한 센서 유니트
KR101657386B1 (ko) 자동차의 모터 구동형 폐쇄 부재를 작동시키기 위한 제어 시스템
JP6118410B2 (ja) ロック領域用の衝突回避を伴う車両クロージング要素の調整動作を制御する方法および挟み込み防止システム
US9074402B2 (en) Sliding door obstacle detection
US9574388B2 (en) Control system for a motorized closure element arrangement of a motor vehicle
US10107025B2 (en) Vehicular operation detecting apparatus
KR20150016954A (ko) 자동차의 폐쇄 부재 장치를 제어하기 위한 방법
CN105431605B (zh) 用于车辆车门的车门把手系统
JP2018096128A (ja) 車両ドア開閉制御装置
JP2015021238A (ja) 車両ドア開閉装置及びその制御方法
JP2008524479A (ja) 車両用挟み込み防止装置
CN109563722A (zh) 用于机动车侧门的防夹装置
JP2016100099A (ja) 車両用操作検出装置
US20180371823A1 (en) Backdoor opening and closing apparatus
JP6816446B2 (ja) 断線検出装置
US20150200665A1 (en) Operation device
KR101457071B1 (ko) 자동차의 트렁크 자동 개폐 장치
JP2011051753A (ja) エレベータドアの引き込まれ検出装置
JP6905887B2 (ja) 車両用操作検出装置及びスライドドア装置
KR102575418B1 (ko) 차량의 스마트키를 이용한 편의 제공 시스템
JP2018091810A (ja) 静電センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160413

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6066124

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees