JP2014530722A - 乳児鎮静/睡眠支援装置および使用方法 - Google Patents

乳児鎮静/睡眠支援装置および使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014530722A
JP2014530722A JP2014537298A JP2014537298A JP2014530722A JP 2014530722 A JP2014530722 A JP 2014530722A JP 2014537298 A JP2014537298 A JP 2014537298A JP 2014537298 A JP2014537298 A JP 2014537298A JP 2014530722 A JP2014530722 A JP 2014530722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infant
sedation
platform
sleep
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014537298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6053056B2 (ja
JP2014530722A5 (ja
Inventor
ハーヴェイ ニール カープ
ハーヴェイ ニール カープ
マシュー アール バーリン
マシュー アール バーリン
ジェシー ヴイ グレイ
ジェシー ヴイ グレイ
ビル ウォルター ワシャボー
ビル ウォルター ワシャボー
デブ クマール ロイ
デブ クマール ロイ
Original Assignee
ウナクーナ リミテッド ライアビリティ カンパニー
ウナクーナ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウナクーナ リミテッド ライアビリティ カンパニー, ウナクーナ リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical ウナクーナ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2014530722A publication Critical patent/JP2014530722A/ja
Publication of JP2014530722A5 publication Critical patent/JP2014530722A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6053056B2 publication Critical patent/JP6053056B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47DFURNITURE SPECIALLY ADAPTED FOR CHILDREN
    • A47D7/00Children's beds
    • A47D7/007Children's beds combined with other nursery furniture, e.g. chests of drawers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47DFURNITURE SPECIALLY ADAPTED FOR CHILDREN
    • A47D9/00Cradles ; Bassinets
    • A47D9/02Cradles ; Bassinets with rocking mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47DFURNITURE SPECIALLY ADAPTED FOR CHILDREN
    • A47D15/00Accessories for children's furniture, e.g. safety belts or baby-bottle holders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47DFURNITURE SPECIALLY ADAPTED FOR CHILDREN
    • A47D7/00Children's beds
    • A47D7/04Children's beds capable of being suspended from, or attached to, window frames or other articles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47DFURNITURE SPECIALLY ADAPTED FOR CHILDREN
    • A47D9/00Cradles ; Bassinets
    • A47D9/02Cradles ; Bassinets with rocking mechanisms
    • A47D9/04Cradles ; Bassinets with rocking mechanisms with disconnectable rockers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47DFURNITURE SPECIALLY ADAPTED FOR CHILDREN
    • A47D9/00Cradles ; Bassinets
    • A47D9/02Cradles ; Bassinets with rocking mechanisms
    • A47D9/057Cradles ; Bassinets with rocking mechanisms driven by electric motors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K15/00Acoustics not otherwise provided for
    • G10K15/04Sound-producing devices
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S5/00Beds
    • Y10S5/904Beds with sound emitting means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

乳児鎮静/睡眠支援装置は、往復移動する主要移動プラットフォームと、主要移動プラットフォームの往復移動を駆動するアクチュエータとを含む。移動頭部プラットフォームは、主要移動プラットフォームへ接続され、運動感知装置および音感知装置のうち少なくとも1つは、移動頭部プラットフォームまたはその近隣に設けられる。移動頭部プラットフォームは、主要移動プラットフォームへ枢動可能に接続される。論理回路により、乳児鎮静/睡眠支援装置の運動感知装置および音感知装置のうち少なくとも1つが主要移動プラットフォームへと接続され、これにより、検出された信号により、主要移動プラットフォームが変調される。音生成装置は、論理回路へ接続される。

Description

本出願は、米国仮出願第61/549,627号(出願日:2011年10月20日)の恩恵を主張する。本明細書中、上記出願の教示内容全体を参考のため援用する。
乳児の長時間の泣きおよび睡眠不足は、長年どの親にとっても悩みの種である。生後数ヶ月は、赤ん坊は平均で約2時間/1日のペースでむずかり/泣き、夜間に覚醒しているのは約2〜3時間である。6人の乳児のうち1人は、睡眠/泣きの問題について評価を受けるために、医療専門家に連れて行かれている。
乳児の泣きおよび親の疲労は、やる気を殺ぐ原因になることが多く、結婚問題や、赤ん坊への怒りおよび仕事上の支障に繋がり得る。また、乳児の泣きおよび親の疲労に起因して、深刻な健康上の後遺症の発症が発生することが多い(例えば、(全ての母親のうち約15%およびパートナーのうち約25〜約50%に影響を及ぼす)産後鬱、母乳育児の失敗、幼児虐待およびネグレクト、自殺、SIDS/窒息、母体肥満、喫煙、過度の通院、乳児への過度の薬剤投与、自動車事故、心のふれあい不足、および恐らくは乳児肥満)。
従来の育児法においては、産着、リズム運動および特定の音を用いてむずかる乳児をあやし、(睡眠待ち時間を低減し、睡眠効率を増すことにより)睡眠を促進してきた。「睡眠待ち時間」とは、寝床に言ってから入眠するまでの時間の長さとして定義される。「睡眠効率」とは、睡眠に費やされた時間(合計睡眠時間)と、寝床において費やされた時間長さとの間の比として定義される。
産着、リズム運動および特定の音は、赤ん坊の子宮内環境の要素を模倣したものであり、一連の脳幹反射、鎮静反射を活性化させる。
産着は、赤ん坊の側部の腕をぴったりとくるんで拘束する方法である。これは、子宮内において赤ん坊が狭い所にいた経験を模倣している。
産着の場合、驚きおよび動揺も抑制されるため、入眠が妨げられ、泣きがひどくなる場合がよくある。リズム運動の場合、母親が歩いている時の胎児の移動を再現している。この運動により、内耳の半規管内の前庭器が刺激される。特定のゴロゴロという低周波数ノイズは、子宮および臍動脈中を流れる血液の乱流に起因して発生する音を模倣している。子宮内において、赤ん坊が聴く音レベルは72〜92dBであることが分かっている。各赤ん坊においては、鎮静反射が最も効率的に活性化される運動および音の特定の独自の組み合わせがある。この好適な組み合わせは、生後数ヶ月まで一貫して続く(すなわち、産着および運動に最も良く反応する赤ん坊は、これらの様式に対して反応し続けるのであり、急に好みが産着および音の組み合わせに変わることは無い)。
鎮静反射は、いくつかの一定の特性を有する。すなわち、鎮静反射は、は画一的知覚入力によってトリガされ、画一的挙動出力を生成し、閾値現象を示す(すなわち、刺激が弱すぎる場合、反応の活性化には不十分である)。また、鎮静反射は、個人によって異なる閾値を有する(すなわち、任意の子供によって高いかまたは低い閾値を有する)。閾値は、状態によって異なる(例えば、むずかりおよび泣きが有る場合、閾値を超えかつ反射活性化を発生させるために必要な刺激レベルが上昇する)。
鎮静反射のトリガ閾値に到達するために必要な想定内刺激レベルは子供によって異なるため、特定の子供の閾値レベルを超えなかった場合、鎮静反応が全く発生しない結果になることが多い。例えば、或る乳児の場合、ゆっくりと動かすとなだめることができたのに対し、別の乳児にとっては、ゆっくり過ぎてなだめることができない。同様に、中程度の大きさの音が或る子供にとって鎮静閾値に到達するのに対し、別の子供にとっては鎮静閾値に到達しない。トリガされると、鎮静反射の画一的出力として、モータ出力および状態が低下される。任意の特定の赤ん坊の鎮静反射をトリガするために必要な音および運動の強さは、鎮静反射を活性化した状態に保持するために必要なレベルよりもずっと高い。「状態」とは、乳児の注意レベルおよび環境との相互作用を示す。乳児は、以下の6種類の状態を経験する:静粛睡眠、活性睡眠、眠気、静粛警戒、むずかりおよび泣き。
しかし、産着、リズム運動および音によって簡便性および利便性が得られているのにも関わらず、これらの方法の場合、正確に適用されていないため、大多数の乳児をなだめて入眠促進を行うことができていない。乳児の泣きを低減し、入眠を促進するために、赤ん坊と一緒に寝る親が多い。しかし、これは問題であることが分かっている。なぜならば、赤ん坊と親が一緒に寝た場合、乳幼児突然死症候グループ(SIDS)および突発的窒息が増加することが分かっているからである(突発的窒息は、約20年間にわたって年間14%ずつ増加している)。また、赤ん坊と親が一緒に寝ることによる悪影響は、親の疲労が極めて高い場合にさらに増加する。酩酊時と同様に、疲労が有ると、大人としての判断および反応が鈍ってくる。新しく親になった人のうち50%を超える人の夜の睡眠時間が6時間/未満であると報告されており、このレベルは、成人において酩酊時と同様に注意力が低下するレベルである。そのため、疲労している親と共に赤ん坊が睡眠した場合、添い寝に関連するSIDSリスクがさらに増加し、また、(例えば、親の体が偶発的に乳児の頭部上に被さってしまったことによる)窒息リスクも増す。
疲労した親が赤ん坊が泣くのをなだめて入眠を促すために行う他の行動の場合、SIDSおよび窒息の危険性が直接的に増加する(例えば、赤ん坊とカウチの上で一緒に寝てしまう、赤ん坊を腹部上に置いたまま寝てしまうなど)。医学の権威によれば、添い寝を回避し、赤ん坊をベビーベッドで寝かせることが推奨されている。しかし、ベビーベッドにも問題がある。すなわち、赤ん坊がベビーベッド内で仰向けで寝た場合、斜頭(頭蓋骨の平坦化)の危険性が増し、高価かつ不便な医療的治療が必要となり得、永久的変形にも繋がり得る。また、ベビーベッドは平坦であり、静粛でありまた表面が移動しないため、産着、リズム運動および音のような泣きの低減、睡眠待ち時間の低減および睡眠効率増加の効果が無い。
ベビーベッド内における乳児睡眠を向上させるために、親達は、いくつかの方法を用いている(うつぶせ寝、産着、揺動運動、音)が、それぞれの方法に問題がある。例えば、うつぶせで寝かせた場合、SIDSの危険性が3〜4倍高まる。おくるみに包まれた赤ん坊は、回転して胃位置(うつぶせ)となり得るため、SIDSの危険性が8〜19倍高まる。揺動運動送達システム(例えば、スイング、クレードルおよびハンモック)は全て問題がある。スイング中に赤ん坊が座っている場合、赤ん坊の頭部が前方に回転し得、気道閉塞が発生し得る。クレードルおよびハンモックの場合、親が動力エネルギー源となる必要があるため、睡眠期間のうちごく一部でしか行うことができない。音送達装置(例えば、ファン、空気フィルタ、ヘアドライヤー、音マシンおよびホワイトノイズCD)の場合、煩雑かつ高価であり得、発生する音の量、質または周波数プロファイルが過度であるかまたは有効な子宮内音とかけ離れたものである場合がある。
ここ20年間において、音および運動をより効率的に送達するための乳児鎮静/睡眠装置を作製するための技術的方法の開発が試行されている。そのような1つの装置として、寝ている赤ん坊を頭部/脚軸に沿って円弧状に揺らすように設計された電動クレードルがある。この製品の場合、クレードルが角度付きの部分的スイング位置で静止するため、複数の乳児が死亡している。別の装置は、約55マイル/時間で移動する車をシミュレートするように設計されており、ベビーベッドの下側に固定された振動モータと、歩道へ固定されたスピーカとの2つの部品を含む。さらに別の装置の場合、電動ベビーベッドが(頭部/脚軸に沿って各方向において約10cmだけ)前後に移動する、各スイングは約1.8秒間継続する。センサーは、乳児が泣いているのを検出した場合、装置のモータを一定期間にわたって活性化させる。さらに別の装置の場合、短時間だけ振動する音マシンまたはマットを赤ん坊の下側に配置して、睡眠促進を企図している。
上記および他の乳児鎮静/睡眠装置の場合、送達される運動および音は変化しない。各赤ん坊が一番落ち着いて入眠することが可能な音および運動の組み合わせは異なるため、これは問題である。例えば、産着および運動の組み合わせに最も良好に反応する赤ん坊もいれば、産着および音に最も良好に反応する赤ん坊もいる。固定された運動および音を用いた乳児鎮静/睡眠装置にまつわる別の問題として、一番落ち着いて入眠することが可能な音および運動のレベルは、各赤ん坊によって異なる点がる。例えば、或る乳児にとっては、ゆっくりと揺らしてもらうと睡眠待ち時間が低下するのに対し、別の乳児にとってはそれでは不十分である場合がある。また、或る赤ん坊にとっては、静粛音で充分であるのに対し、別の赤ん坊にとっては不十分である場合がある。また、鎮静反射をトリガするために赤ん坊に必要な音および運動の強さは、鎮静反射を活性状態で保持するために必要なレベルよりもずっと高い。
運動および音が固定された乳児鎮静/睡眠装置に関連するさらに別の問題として、鎮静反射の活性化および入眠誘導に必要な刺激の強さは、子供の状態変化と共に実質的に変化する点がある。例えば、大抵のむずかっている赤ん坊に対しては、より激しい小刻みに揺れる運動を(加速および減速を付けて)行い、またより強い音入力を(−75〜80dBの掃除機と同じ大きさで)行う必要がある。一方、落ち着いており寝かかっている赤ん坊には、激しい入力は不要である。さらに、現行の乳児鎮静/睡眠装置の場合、一晩中継続せず、鎮静反射をトリガするための最適な音および運動を送達せず、知覚入力を段階的に増減して知覚入力強度を変化させて、赤ん坊に対し最も有効なレベルの刺激を付与せず、また、知覚入力を経時的に低減して、赤ん坊が落ち着くのとともに刺激を停止することもできていない。
よって、上記した問題を解消または最小化する乳児鎮静/睡眠システムが必要とされている。
本発明は、乳児の鎮静および睡眠を支援するための方法に主に関する。
一実施形態において、本発明は、往復移動する主要移動プラットフォームを含む乳児鎮静/睡眠支援装置である。アクチュエータにより、主要移動プラットフォームの往復移動が駆動され、主要移動プラットフォームの往復運動に応答して、主要移動プラットフォームへ接続された移動頭部プラットフォームが往復運動する。好適な実施形態において、運動感知装置および音感知装置のうち少なくとも1つはそれぞれ、移動頭部プラットフォームまたはその近隣に設けられる。論理回路により、運動感知装置および音感知装置のうち少なくとも1つが主要移動プラットフォームに接続され、これにより、運動感知装置および音感知装置のうち少なくとも1つによって検出された信号に起因して、論理回路が主要移動プラットフォームの移動を調節する。
別の実施形態において、乳児鎮静/睡眠支援装置は、剛体基部と、ベースから延びる主要移動連結部または軸受とを含む。主要移動プラットフォームが主要移動連結部または軸受上に取り付けられることにより、主要移動プラットフォームが主要移動連結部または軸受上においてベースに対して移動することが可能になる。主要移動プラットフォームが主要移動連結部または軸受の周りにおいて剛体基部に対して移動するのを制御する作動アセンブリは、剛体基部へ取り付けられたアクチュエータを含む。
別の実施形態において、本発明は、むずかっている乳児の鎮静または乳児の睡眠を支援する方法である。この方法は、乳児を支持している表面の主要面に対して90度の角度で乳児と交差する軸の周りにおいて乳児を往復移動させるステップを含む。
別の実施形態において、本発明は、適応型の鎮静および睡眠支援方法であり、乳児と交差しかつ乳児を支持する表面の主要面に直交する軸の周りにおいて乳児を往復移動させるステップを含む。乳児の音およびプラットフォームの運動のうち少なくとも1つに応答して、音生成装置によって生成される音および往復移動のうち少なくとも1つを、論理回路によって制御された作動により、更新的かつ適応型の様態で調節する。
本発明は、多数の利点を有する。例えば、本発明のシステムおよび方法により、乳児の往復移動の調節を更新的かつ適応的様態で行うことが可能になる。装置の往復運動を高速で加速および減速して、乳児の頭部を安全かつ特殊に制御された様態で短距離だけ加速減速させると、乳児の自然な鎮静反射が誘発される。この装置の特殊に設計された運動および音と、適応型制御システムとにより、月齢が約12ヶ月までの赤ん坊において、覚醒時における被刺激性が低減し、乳児睡眠が向上する(詳細には、睡眠時における被刺激性が低減し、睡眠待ち時間が低減し、睡眠効率が増加する)。
本発明の乳児鎮静/睡眠支援装置の一実施形態の斜視図である。この装置内において乳児が睡眠中である様子を示している。 図1の乳児鎮静/睡眠支援装置の斜視図であり、おくるみ締結ストラップが図示されており、筺体は図示されていない。 図2の乳児鎮静/睡眠支援装置の斜視図であり、主要移動プラットフォームの下側の装置を破線によって示す。 図3の乳児鎮静/睡眠支援装置の主要移動プラットフォームを支持している装置の平面図であり、剛体基部および主要移動プラットフォームの外形を示す。 図4の乳児鎮静/睡眠支援装置の線5−5に沿ってとった側面図である。 図4に示す乳児鎮静/睡眠支援装置の側面図である。 本発明の鎮静/睡眠支援装置のさらに別の実施形態の斜視図であり、主要移動プラットフォームの下側の装置のコンポーネントを破線で示す。 図7の鎮静/睡眠支援装置の主要移動プラットフォームを支持している装置の平面図であり、剛体基部および主要移動プラットフォームの外形を示す。 図7に示す装置の実施形態の側面図である。 本発明のソフトウェア制御システムの一実施形態の模式図であり、ソフトウェア制御システムの入力および出力を示す。 本発明の泣き検出モジュールの一実施形態の模式図である。 本発明の運動分析モジュールの一実施形態の模式図である。 本発明の挙動状態機械モジュールの一実施形態の模式図である。 本発明の音声生成モジュールの一実施形態の模式図である。 本発明の運動生成モジュールの模式図である。 本発明の運動生成モジュールの模式図である。
図1〜図6に示す本発明の一実施形態において、乳児鎮静/睡眠支援装置10は、乳児14の周りに筺体12を含む。筺体12は、主要移動プラットフォーム16を包囲する。図2に示すように、主要移動プラットフォーム16は、ベース18、移動頭部プラットフォーム19、パッド20および被覆布22を含む。おくるみ締結ストラップ24は、主要移動プラットフォーム16から延びて、乳児14を適切な産着26中に固定する。頭部パッドインサート28は、乳児14の頭部を支持する。好適には、頭部パッドインサート28は、斜頭の危険性を低減するためにゲルを含む。ハンドル30は、主要移動プラットフォーム16から横方向に延びる。主要移動プラットフォーム16は、剛体基部32へ固定された主要支持シャフト(図示せず)の周りにおいて支持され、回転可能である。制御パネル34は、マイクロホン38のための速度制御ノブ35、状態光37および制御39を含む。剛体基部制御電子機器36は、乳児鎮静/睡眠支援装置10の駆動電子機器を含む。
図3に示す図2の乳児鎮静/睡眠支援装置10の別の代表的図において、主要移動プラットフォーム16は、主要回転軸受42において主要支持シャフト40によって支持される。移動頭部プラットフォーム19は、頭部パッドインサート28を支持し、頭部回転軸受46の周りにおいてアーム48を通じて回転可能である。アーム48は、頭部回転軸受46と、移動頭部プラットフォーム19との間に延びる。運動感知装置50(例えば、加速度計)は、移動頭部プラットフォーム44において、移動頭部プラットフォーム19の運動を検出する。マイクロホン38は、乳児支援睡眠装置10によってサポートされている場合、移動頭部プラットフォーム19において、乳児(図示せず)から放出される音を検出する。スピーカ52は、剛体基部18上に取り付けられたブラケット54によって支持され、移動頭部プラットフォーム19の下側に直接配置される。バネ56は、移動頭部プラットフォーム19のいずれかの側部を主要移動プラットフォーム16に接続させ、主要移動プラットフォーム16の往復運動によって誘発される移動頭部プラットフォーム19の往復運動の間、移動頭部プラットフォーム19の主要移動プラットフォーム16に相対する運動を減衰させる。
主要支持シャフト36の周りにおける主要移動プラットフォーム16の往復運動は、主要移動プラットフォーム16の主要面に直交する軸において行われる。主要移動プラットフォーム16の往復運動は、アクチュエータアセンブリ58によって駆動される。
いくつかの実施形態において、乳児の身体および頭部の位相ずれが発生し得る。例えば、比較的低速において、乳児の頭部の運動が、乳児の上半身の運動と同じ方向になり得る。比較的高速においては、乳児の頭部の往復運動が、乳児の上半身の運動とと反対方向になり得る。本発明の別の実施形態(図示せず)において、乳児の頭部の往復運動が、いくつかの他の方向になり得る(例えば、主要支持プラットフォームの面に直交する方向)。
アクチュエータアセンブリ58は、剛体基部32へ取り付けられた駆動モータ60と、ギアアセンブリ62とを含む。ギアアセンブリ62は、駆動モータ60へ接続され、剛体基部32にも取り付けられる。
駆動モータ60が作動すると、回転ギアアセンブリ62は、剛体基部32の主要面に対して垂直方向の軸の周りにおいて偏心駆動プレート64を駆動する。偏心駆動プレート64は、アクチュエータアセンブリ58のスイングアームプレート66に接続される。スイングアームプレート66は、偏心駆動プレート64からネジ70のロッド端部68へと延び、ネジ70のロッド端部68へ枢動可能に取り付けられる。ネジ70は、振幅調節アセンブリ72へと取り付けられる。振幅調節アセンブリ72は、振幅調節モータ74と、ナットフレーム78上に取り付けられたナット76とを含む。ナットフレーム78は、剛体基部32へ取り付けられた回転軸受80上において旋回する。回転軸受80上のナットフレーム78の回転軸は、偏心駆動プレート64と同様に、剛体基部32の主要面に対して垂直である。振幅調節アセンブリ72が作動すると、ネジ70が主要長手方向軸に沿って移動し、その結果、ロッド端部68が振幅調節アセンブリ72に対してより近接するかまたは離隔する。アーム82は、弾性アクチュエータキャッチブラケット84に対するロッド端部68の反対側のネジ70の端部から延びる。弾性アクチュエータキャッチブラケット84は、主要移動プラットフォーム16のベース18上に取り付けられる。アーム82は、弾性アクチュエータキャッチブラケット84によって規定された開口部を通じて延び、バネ86および88によって主要移動プラットフォーム16に接続される。バネ86および88は、ナット90および92それぞれにより、弾性アクチュエータキャッチブラケット84のいずれかの側部上に配置される。
作動アセンブリ駆動モータ60が作動すると、偏心駆動プレート64が(剛体基部32の主要面に対して垂直な)軸の周りにおいて回転する。その結果、スイングアームプレート66の主要長手方向軸にほぼ沿ってスイングアームプレート66が往復運動する。このようにスイングアームプレート66が往復運動した場合、ロッド端部68は、ネジ70の主要長手方向軸において左右に往復移動し、その結果、ナットフレーム80が主要面剛体基部18に対して垂直な軸の周りにおいて往復回転し、ネジ70のロッド端部68と反対側のネジ70の端部が左右に移動する。このようにネジ70の反対側端部が左右に移動すると、(弾性アクチュエータキャッチブラケット84によって規定された開口部を通じて延びる)アーム82が長手方向に往復移動する。このようなアーム82の往復運動に対する抵抗に起因して、バネ86および88が交互に往復圧縮および弛緩し、その結果、主要移動プラットフォーム16が主要支持シャフト40の周りにおいて往復運動する。主要支持シャフト40は、主要移動プラットフォーム16を剛体基部32に接続させる。
主要移動プラットフォーム16の主要支持シャフト40の周りにおける往復運動の振幅は、ネジ70の振幅調節アセンブリ72に相対する位置によって制御される。例えば、振幅調節アセンブリ70の作動に起因してロッド端部68が振幅調節アセンブリ70により近接した場合、ネジ70の反対側端部の左右の移動が大きくなり、その結果、主要移動プラットフォーム16の主要支持シャフト40の周りにおける往復移動が増幅する。逆に、振幅調節アセンブリ72の作動に起因してネジ70のロッド端部68が振幅調節アセンブリ72からより離隔し、その結果ネジ70の反対側端部の左右移動が低減した場合、主要移動プラットフォーム16の主要支持シャフト40の周りにおける往復運動の振幅は低減する。
主要移動プラットフォーム16の往復運動に起因して、移動頭部プラットフォーム44の頭部回転軸受46周囲における往復運動が遅延する。移動頭部プラットフォーム44の往復運動は、遅延するものの、移動頭部プラットフォーム44の頭部回転軸受46の周りにおける回転に起因して、主要支持シャフト40の周りにおいて振幅が増大する。しかし、移動頭部プラットフォーム44の頭部回転軸受46の周りにおける往復運動の振幅は、バネ56によって減衰する。それにも関わらず、主要移動プラットフォーム16および移動頭部プラットフォーム44の主要支持シャフト40の周りにおける往復運動は、移動頭部プラットフォーム44において運動感知装置50によって測定される。運動感知装置50による測定は、制御パネル34および剛体基部制御電子機器36へとリレーバックされる。制御パネル34および剛体基部制御電子機器36は、単独または任意選択で、外部コンピュータソフトウェアプログラミング、調節アクチュエータアセンブリ駆動モータ60および振幅調節モータ74と組み合わせて用いられる。また、任意選択的に、運動感知装置50による運動検出によりコンピュータプログラミングを調節して、スピーカ52から放出される音の選択および音量を選択することもできる。マイクロホン38は、追加的または任意選択的に、音響信号を受信し得る。これらの音響信号は、剛体基部制御電子機器36または/および制御パネル34を通じてソフトウェアへとフィードバックされ得る。ソフトウェアは、内蔵される場合もあれば、乳児鎮静/睡眠支援装置10から遠隔位置にある場合もあり、アクチュエータアセンブリ駆動モータ60、振幅調節モータ74および/またはスピーカ52から放出される音をさらに調節する。アクチュエータアセンブリ駆動モータ60、振幅調節モータ74およびスピーカ52の調節に関連するアルゴリズムについて、以下にさらに詳述する。
一実施形態において、装置により、0.5〜1.5cpsの〜2”偏位での往復運動が可能となる。しかし、赤ん坊がむずかっている場合、装置は、より小さな偏位(例えば、<l”)でより高速(〜2〜4.5cps)での送達により、反応する。このように高速かつ小刻みに運動することにより、特定のレベルの加速−減速力が、(鎮静反射に必要な)内耳の前庭機構内の半規管へと伝わる。
また、このような往復運動の高速運動フェーズ(−2〜4.5cps)時における最大振幅は25.4mm(1インチ)未満であることが多いため、乳児の安全がさらに確保される。
図7〜図9に示す別の実施形態において、鎮静/睡眠支援装置100は、アクチュエータアセンブリ102を含む。アクチュエータアセンブリ102は、図2〜図6に示す実施形態のアクチュエータアセンブリ58に代替する。詳細には、図7〜図9に示すように、鎮静/睡眠支援装置100の駆動モータ104は、軸受106へ接続される。軸受106は、偏心駆動プレート108に繋がる。偏心駆動プレート108は、プッシュ/プルロッド110に接続される。プッシュ/プルロッド110は、弾性アクチュエータキャッチブラケット112によって規定された開口部を通じて延びる。プッシュ/プルロッド110の周りのバネ114により、プッシュ/プルロッド110が弾性アクチュエータキャッチブラケット112を通じて主要移動プラットフォーム16に接続される。バネ114は、一連の弾性アクチュエータプッシュバネであり、アクチュエータアセンブリ102からの力をキャッチブラケット112へと伝達する。プッシュ/プルロッド110の下側のダンパー115を均衡させることにより、移動プラットフォーム16の運動が減衰される。バネ117は、プルバランス型バネであり、ダンパー115の均衡と平行してブラケット112を牽引することにより、移動プラットフォーム16の所望の円滑な正弦運動を低周波数において発生させ、高速加速運動を高周波数において発生させる。
駆動モータ104が作動すると、プッシュ/プルロッド110が弾性アクチュエータキャッチブラケット112によって規定された開口部を通じて往復長手方向移動し、この往復移動に起因して、図2〜図6に示す実施形態の弾性アクチュエータキャッチブラケット84を通じたアーム82の往復運動の場合と同様に、主要移動プラットフォーム16が主要回転軸受42の周りにおいて往復運動する。図7〜図9に示す実施形態の他のコンポーネントは、図2〜図6に示す乳児鎮静/睡眠支援装置10と同様に動作する。
図10に示すように、ソフトウェア制御システム120は、マイクロホンからの入力を処理し、図2〜図9に示すスピーカへの出力を生成し、同様に図2〜図9に示す速度制御ノブ121からの入力を処理し、図2〜図9中に運動感知装置として示される3軸USB加速度計123からの入力を処理する。加えて、ソフトウェア制御システム120は、出力信号を多チャンネルUSBモータコントローラ122へ生成する。多チャンネルUSBモータコントローラ122は、アクチュエータアセンブリ駆動モータ60(図示せず)および振幅調節モータ74(図示せず)を制御するか、あるいは、図7〜図9に示すように駆動モータ104(図示せず)を制御する。状態光(例えば、三色USBDE121)は、図2〜図9中に示すように光37として示される。ソフトウェア制御システム120のモジュールは、内蔵してもよいし、あるいは、図2〜図9に示す乳児鎮静/睡眠支援装置10および100の実施形態から遠隔して配置してもよい。これらのモジュールは、泣き検出モジュール124を含む。泣き検出モジュール124は、図2〜図9中にマイクロホン38において示されるマイクロホン125からデータを受信し、乳児鎮静/睡眠支援装置上の乳児が泣いているかどうかを挙動状態機械モジュール126へリレーする。挙動状態機械モジュール126が受信した入力に応じて、出力信号は、運動生成モジュール128または音声生成モジュール130を制御する。運動生成モジュール128の作動により、図2〜図9に示す実施形態のアクチュエータアセンブリが調節される。代替的または追加的に、挙動状態機械モジュール126からの出力信号により、音声生成モジュール130から(図2〜図9中のスピーカ52として示される)スピーカ131への音声データ出力の生成が調節される。
加速度計123から受信されたデータは、運動分析モジュール132によって処理され、これにより、運動生成モジュール128および/または音声生成モジュール130を通じてアクチュエータアセンブリが調節され、これにより、アクチュエータアセンブリまたはスピーカがそれぞれ制御される。加えて、運動分析モジュール132は、状態光モジュール134を制御して、状態光を通じて、主要移動プラットフォームおよび頭部プラットフォームの運動が想定内であるか否かを警戒し、あるいは、フィードバックを通じて、乳児を鎮静するか否かを警戒する。本明細書中において用いられる「想定内」という用語は、フィルタされた加速信号が指定されたまたは所定の最大運動閾値を指定された時間長さにわたって超えていない任意の全ての運動を指す。運動分析モジュールが運動を想定内であるか否かを分類するプロセスの詳細を図12に示し、以下に説明する。
一実施形態において、往復回転の速度は、約2〜約4.5サイクル/秒の範囲内にあり、乳児の振幅の中心における往復運動の振幅は、約5.08mm(0.2インチ)〜約25.5mm(1.0インチ)の範囲である。別の実施形態において、往復運動速度は、約0.5〜約1.5サイクル/秒の範囲であり、乳児の頭部中心における往復回転の振幅は、約12.7mm(0.5インチ)〜約50.8mm(2.0インチ)の範囲内である。
ソフトウェアは、乳児の年齢を挙動状態モジュール制御システムによって用いられる変数として用いることにより、乳児を装置から切断する。乳児の体重、乳児の年齢および乳児から検出された音の継続時間のうち少なくとも1つにより、調節がさらに制御される。
図11を参照して、泣き検出モジュール124は、乳児鎮静/睡眠支援装置10および100のマイクロホンからの音声データを受信する。このデータは、デジタルバンドパスフィルタ136によって処理されて、フィルタされた音声データが生成される。エネルギー基準の閾値138は、フィルタされた音声データを受信して、音声エネルギーが閾値を超えるかまたは閾値を下回るかを決定する。時間基準のフィルタ140は、エネルギー基準エネルギー基準の閾値138からデータを受信して、乳児が泣いているか否かについての通知を提供する。この情報は、ソフトウェア制御システム120(図10)について上記したように、泣き検出モジュール124から挙動状態機械モジュール126によって受信される。その後、挙動状態機械モジュール126は、運動生成モジュール128または音声生成モジュール130を調節する。
図12中により詳細に図示する運動分析モジュール132は、乳児鎮静/睡眠支援装置10および100の運動感知装置からの信号をデジタルフィルタバンク142において受信する。デジタルフィルタバンク142は、これらの信号をフィルタして、フィルタされた運動振幅推定を生成する。このフィルタされた運動振幅推定は、運動生成モジュール128(図10)への入力として用いられる。加えて、フィルタされた運動振幅推定は、範囲検査144を通過して、運動が鎮静範囲または既知の鎮静範囲内であるかを決定する。時間基準のフィルタ146は、範囲検査144からデータを受信して、運動を鎮静すべきか否かについて通知する。フィルタされた運動センサーまたは加速度計、デジタルフィルタバンク142からのデータは、閾値超えに基づく運動周波数推定器148も通過する。
閾値超えに基づく運動周波数推定器148からの出力データは、範囲検査144を通過して、運動を鎮静すべきかを通知し、また、運動生成モジュール128(図10)へ入力を提供する。また、デジタルフィルタバンク142からのフィルタされた加速度計データは処理されて、加速が特定の最大運動閾値150を超えるかが決定され、この結果に応じて、時間基準のフィルタ152を通じてデータを処理して、運動が想定内であるかまたは想定内ではないかを通知する。運動が想定内であるかまたは想定内ではないかについてのこの通知は、運動生成モジュール128(図10)への入力として用いられ、状態光37(図2)を状態光モジュール134(図10)を介して制御するためにさらに用いられる。
図13から分かるように、挙動状態機械モジュール126は、乳児が泣いている状態であるかについての情報を泣き検出モジュール124(図11)から受信する。この情報は、状態機械の状態遷移規則156によって状態ライブラリ154から活性状態を選択するために用いられ、これにより、所望の運動状態、所望の音声トラックおよび/または所望の音量/イコライザ設定が音声生成モジュール130(図10)へと出力される。
図14に示す音声生成モジュール130は、所望の音声トラックおよび所望の音量/イコライザ設定の信号を挙動状態機械モジュール126(図10)から受信し、また、運動分析の信号(詳細には、運動が想定内であるかまたは想定内ではないか)を運動分析モジュール132(図10)から受信する。音声生成モジュール130は、「鎮静用の」音声トラック160と、デジタルイコライザ/音量制御162と、アラーム音164とのライブラリを含む。運動分析モジュール132(図10)から新規コマンドを受信すると、音声生成モジュール130は、所望の音声トラックおよび音量へクロスフェードし、所望のイコライザ設定へクロスフェードする。運動が想定内ではない場合、アラーム信号が出力されて、音声信号はアラームによって無効化される。音声生成モジュールからの音声信号は、乳児鎮静/睡眠支援装置10および100のスピーカへの出力である。
ベースラインにおいて、音声生成器は、低音のゴロゴロという音の出力を約65dB〜約70dBを生成する。泣き検出モジュール124(図11)から新規コマンドを受信すると、音声生成モジュール130は、より高音の音声トラックおよびより大音量へ約75dB〜約80dBでクロスフェードする。
運動生成モジュールの2つの改変例を図15および図16に示す。図12に示す第1の実施形態において、運動生成モジュール128は、所望の運動状態入力を挙動状態機械モジュール126(図10)から受信し、運動周波数/振幅信号を運動分析モジュール132(図10)から受信し、所望のシステム速度信号を速度制御ノブ121(図10)から受信し、運動が想定内であるか中をについての信号を受信する。「所望のシステム速度」とは、速度制御ノブ121の設定であり、これにより、オペレータは、乳児鎮静/睡眠支援装置10および100によって許容される運動を制限することができる。所望の運動状態信号は、運動生成モジュール128内を検索する。運動生成モジュール128は、所望の運動状態に基づいた基準モータコマンドを出力する。現在活性であるモータコマンドが基準モータコマンドに近い場合、観察された運動周波数および振幅に基づいた勾配傾斜を介して、モータコマンドを許容可能な安全動作範囲内において活性調節する。現在のモータコマンドが基準モータコマンドに近くない場合、運動生成モジュールは、モータコマンド空間内の経路計画を介して所望のモータコマンドを設定する。「経路計画」は、ネストダイナミクスにおいて必要となる中間モータ設定を挿入することにより、モータ設定を所望のモータ設定へと遷移させる。これにより、遷移時において運動を所望の範囲内に収めることができる。所望のシステム速度が「フル」未満である場合、所望のモータコマンドを所望のシステム速度に比例して調節するための信号が送られる。「フル」とは、ノブがフルにオンとなっている位置であり、乳児鎮静/睡眠支援装置10および100がこのノブによって制限されておらず、乳児鎮静/睡眠支援装置10および100によって関連すると決定された運動全て全てを乳児鎮静/睡眠支援装置10および100が行うことが可能になる。速度制御ノブ121が「フル」から低下された場合、乳児鎮静/睡眠支援装置10および100の運動は制約し始められるため、速度制御ノブ121は、乳児鎮静/睡眠支援装置10および100の通常の運動挙動に優先するオペレータとして機能する。速度制御ノブ121が「フル」から低下されていない場合、観測された運動が想定内であるかについて比較が行われる。速度制御ノブ121が「フル」から低下されていない場合、モータ出力がディセーブルされる。観測された運動が想定内である場合、所望のモータコマンドの出力信号が、目標モータ位置および多チャンネルUSBモータコントローラのアクチュエータの速度へ付与される。
図16に示す運動生成モジュール128の別の実施形態において、運動周波数および振幅に関連する信号のモジュールによる受信は無い。そのため、所望の運動状態についての信号に応答して所望の運動状態に基づいたモータコマンドのルックアップテーブルに基づいた現在のコマンドから補間することにより、所望のモータコマンドを設定するだけですむ。運動生成のコンポーネントは全て、図15に示すものと同じである。
実験の項
材料
本発明の図2〜図9に示すような2種類の乳児鎮静/睡眠支援装置を作製し、乳児が泣くのを検出するためのマイクロホンと、運動アクチュエータおよび音アクチュエータと、赤ん坊を最適な位置に保持するための産着システムと、斜頭の発生可能性を高める頭蓋骨の後部上への圧力を低減するためんほゲルパッドとを備えた。また、この装置には、2つのタスク(すなわち、特殊設計された音の段階的介入を送達すること、モータおよびロッドアクチュエータ(ならびに活性を調節するための一連のバネおよびダンパー)へ取り付けられた2つの接続されたプラットフォームによって生成される運動を送達すること)を達成するためにロジックボードも含む。これらのプラットフォームは、乳児と交差しかつ乳児を支持する表面の主要面に直交する軸の周りにおいて往復的に機能して、ゆっくりとした円滑な揺動(0.5〜1.5cps)から変化する運動を提供し、これにより、赤ん坊を鎮静状態に保持し、睡眠を促進し、その後、より「スパイクした」波形より高速のより「小刻みに揺れる」運動(2〜4.5cps)に上昇して十分に高速の加速/減速作用を送達して、内耳の前庭機構を刺激し、鎮静反射をトリガし、泣いている赤ん坊をなだめる(頭部を「1」未満の偏位で前後に揺動させる)。また、装置中の音も、特殊設計された大音量の激しいおよび高音から開始した後に徐々により小さな低温のホワイトノイズを数分間放出することにより、赤ん坊のむずかりに応答するように設計される。この装置は詳細には、音および運動の強度を数ヶ月にわたって徐々に低減(「停止」)させるように設計される。
この装置の機能する様態を以下に示す。
赤ん坊を装置のマットレスへ取り付けられた産着袋内へ(腕を入れた状態または出した状態で)配置し、背中をしっかり固定する。装置は、ベースラインレベルの低音のゴロゴロというノイズを約65dBで生成し、また、ベースライン運動として円滑な左右方向の揺動を(いずれの側部へも50.8mm(2インチ)偏位で)生成する。赤ん坊が泣いている時間が10秒間を超えた場合、装置は、特殊設計されたより激しくかつ高音のより多周波数(75〜80dB)の音を再生して応答して、赤ん坊が出生前に母親の子宮内において聴いていた音の強度を模倣する(この音は、92dBまでin situ測定可能である)。(上記の音にも関わらず)泣きがさらに〜10秒間続いた場合、運動を加速して、頭部より高速かつより小刻みに揺れるようにする(2〜4.5cps、いずれの側部への頭部偏位も25.4mm(1インチ)を超えないようにする)。高速移動を十分強く激しい大音量と共に送達しかつ産着袋によって固定することにより、大半の赤ん坊のむずかりにおいて鎮静反射の活性化を導出し、鎮静または睡眠を発生させる。この装置は、泣いている赤ん坊に対し、段階的に反応する(すなわち、音を徐々に大きくした後、運動を最大レベルまで大きくする)。赤ん坊が落ち着いた後、装置の運動および音は、特定の段階的様式でベースライン活性まで低下する。
対象
20人の赤ん坊(12人の女児および10人の男児)を本装置内に入れて、本装置を試験した。赤ん坊は、生後5週間から生後6ヶ月までである。これらの赤ん坊の体重は、3.62kg(8ポンド)〜8.16kg(18ポンド)であった。
方法および手順
これらの対象を試験して、装置内における休息および睡眠を記録した。これらの試験は、赤ん坊が空腹かつ疲労しているとき(通常の昼寝時間の直前)に主に開始した。親に装置を紹介し、機能の仕方について簡単に説明をした。赤ん坊の前回の授乳時刻および昼寝時刻について記録した後、赤ん坊を産着袋内に入れ、乳児を装置内に入れた。セッションを観測およびビデオ撮影した。加えて、3加速度計と、装置に取り付けられたカメラとからデータを収集して、活性強さを検出し、赤ん坊の頭部の偏位を高精度に測定した。各試験は、装置を最低レベルの音および運動で設定した状態から開始した。泣いている赤ん坊に対する装置の反応を観測した。泣きが激しくなるにつれ、装置を各段階に高速で進ませた。赤ん坊が落ち着いた後、装置の運動は段階的に低速化し、音の大きさおよび高さも段階的に低下する。各対象とのセッションにおいて、このフォーマットを2〜4回繰り返した。二重運動アクチュエータを用いたプロトタイプにより、第1の1組の調査を行った。単一の運動アクチュエータを用いたプロトタイプにより、第2の1組の調査を行った。
結果
添付表に示す通り、21回試験を行ったところ、本装置により、19人の赤ん坊が極めて落ち着いたかまたは入眠した(鎮静が無いのは、空腹に起因したものである)。ほとんどの鎮静および睡眠は、赤ん坊を装置内に配置してから2分以内に発生した。赤ん坊の必要性に応答する装置を構築できたと仮定する。
Figure 2014530722
この装置によれば、激しい刺激により鎮静反射を活性化させた後、これらの刺激を低減して鎮静反射をオン状態で保持し、赤ん坊を落ち着いた状態で保持しかつ/または入眠を促す(すなわち、睡眠待ち時間の低減および睡眠効率の増加)ことにより、乳児のむずかりをなだめることができる。
Figure 2014530722
(「睡眠待ち時間」とは、寝床に入ってから入眠するまでの時間の長さとして定義される。「睡眠効率」とは、睡眠に費やされた時間(合計睡眠時間)と、寝床において費やされた時間長さとの間の比として定義される。)
結論
産着の利用と、特定の音および運動刺激とを組み合わせて鎮静反射を活性化させることにより、乳児鎮静および睡眠を促進することができた。
均等物
本発明について、例示的実施形態を参照しつつ詳細に図示および記載してきたが、当業者であれば、実施形態において、形態および詳細における多様な変更が(添付の特許請求の範囲によって包含される本発明の範囲から逸脱することなく)可能であることを理解する。本明細書中に引用される全ての関連参考文献全体を、参考のため援用する。

Claims (80)

  1. 乳児鎮静/睡眠支援装置であって、
    a)往復移動する主要移動プラットフォームと、
    b)前記主要移動プラットフォームの往復移動を駆動するアクチュエータと、
    c)前記主要移動プラットフォームに接続された移動頭部プラットフォームと、
    前記主要移動プラットフォームの往復運動に起因して、前記移動頭部プラットフォームの往復運動が発生し、
    d)前記移動頭部プラットフォームにおける運動感知装置および前記移動頭部プラットフォームの近隣の音感知装置のうち少なくとも1つと、
    e)前記運動感知装置および前記音感知装置のうち少なくとも1つを前記主要移動プラットフォームに接続させる論理回路であって、これにより、前記運動感知装置または前記音感知装置のうち少なくとも1つによって検出された信号に起因して、前記論理回路は、前記主要移動プラットフォームの移動を調節する、論理回路と、
    を含む、乳児鎮静/睡眠支援装置。
  2. 前記論理回路に接続された音生成装置をさらに含む、請求項1の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  3. 前記主要移動プラットフォームは、前記プラットフォームの主要面に直交する軸の周りを回転することが可能である、請求項2の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  4. 前記アクチュエータは、駆動モータを含む、請求項3の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  5. 前記移動頭部プラットフォームは、ヒンジによって前記主要移動プラットフォームに接続される、請求項4の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  6. 前記主要移動プラットフォームの往復回転に起因して、前記主要移動プラットフォームの往復運動よりも大きな往復運動が、前記移動頭部プラットフォームにおいて、前記ヒンジの周りに発生する、請求項5の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  7. 前記運動感知装置は、加速度計を含む、請求項6の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  8. 前記音感知装置は、マイクロホンを含む、請求項7の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  9. 剛体基部と、前記剛体基部から延びる主要移動連結部または軸受とをさらに含み、前記主要移動プラットフォームは前記主要移動連結部または軸受上に取り付けられ、前記主要移動プラットフォームは、前記主要移動連結部または軸受の周りを前記剛体基部に相対して移動可能である、請求項8の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  10. 前記主要移動プラットフォームは、前記剛体基部の主要面に対して実質的に平行な面において、前記主要移動連結部または軸受の周りを移動可能である、請求項9の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  11. 前記駆動モータは前記剛体基部に取り付けられ、
    a)前記主要移動プラットフォームに取り付けられたキャッチブラケットと、
    b)前記駆動モータに係合する偏心駆動プレートと、
    c)前記偏心駆動プレートを前記キャッチブラケットに接続させる連結部であって、前記連結部により、前記駆動モータの作動に起因して、前記主要移動プラットフォームの前記主要移動連結部または軸受周りの往復回転が駆動される、連結部と、
    をさらに含む、請求項10の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  12. 前記主要移動プラットフォームを前記移動頭部プラットフォームに接続させるヒンジをさらに含み、前記ヒンジにより、前記主要移動プラットフォームの前記主要移動連結部または軸受周りの往復回転に起因して、前記主要移動プラットフォームの往復運動よりも大きな往復運動が、前記移動頭部プラットフォームにおいて、前記ヒンジの周りに発生する、請求項11の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  13. 前記移動頭部プラットフォームを前記主要移動プラットフォームに接続させる前記ヒンジは、頭部移動連結部または軸受である、請求項12の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  14. 前記頭部移動連結部または軸受の側部のいずれかの側に取り付けられたバネをさらに含み、これにより、前記移動頭部プラットフォームの往復運動が調節される、請求項13の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  15. 前記加速度計が前記移動頭部プラットフォームに取り付けられ、これにより、前記頭部プラットフォームの回転の加速度をモニタすることが可能である、請求項14の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  16. 少なくとも1つのスピーカが前記移動頭部プラットフォームの近隣に取り付けられる、請求項15の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  17. 前記駆動モータの作動を制御する手段をさらに含み、前記加速度計および前記マイクロホンのうち少なくとも1つは、前記駆動モータの作動を制御する手段に接続され、これにより、前記加速度計によってモニタされる加速、および前記マイクロホンによって検出される音のうち少なくとも1つが、前記駆動モータの速度を制御し、よって前記主要移動プラットフォームの往復速度を制御する、請求項16の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  18. 前記偏心駆動プレートを前記キャッチブラケットに接続させる前記連結部は単一棒である、請求項9の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  19. 前記偏心駆動プレートを前記キャッチブラケットに接続させる前記連結部は、
    a)複数の棒であって、前記複数の棒のうち少なくとも一部は、相互にヒンジで連結される、複数の棒と、
    b)前記剛体基部に取り付けられた回転軸受であって、前記回転軸受は、前記棒のうち少なくとも1つを旋回させるように構成され、前記棒は、前記駆動モータにヒンジで連結されかつ前記偏心駆動プレートに接続された別の棒を介して、前記駆動モータに間接的に接続される、
    請求項18の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  20. 前記主要移動連結部または軸受を前記旋回棒に接続させる振幅調節モータをさらに含み、前記振幅調節モータは、前記主要移動連結部または軸受の周りに前記振幅調節モータが接続された前記棒の主要軸に沿って旋回点を制御し、これにより、前記主要移動プラットフォームの前記主要移動連結部または軸受周りの往復回転の振幅が前記振幅調節モータによって制御される、請求項19の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  21. 前記複数の棒は、前記振幅調節モータに接続された棒から延びかつ前記棒にヒンジで連結された棒を含み、前記棒は、前記キャッチブラケットに延びる、請求項20の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  22. 前記キャッチブラケットに延びる前記棒は、前記主要移動プラットフォームの前記主要移動または連結部軸受周りの往復回転を調節するバネまたは一連のバネによって、前記キャッチブラケットに接続される、請求項21の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  23. ダンパーまたは一連のダンパーをさらに含み、前記ダンパーまたは一連のダンパーは、前記剛体基部に取り付けられ、かつ、前記主要移動プラットフォームの前記主要移動または連結部軸受周りの往復回転を調節することにより、前記主要移動プラットフォームと相互作用する、請求項22の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  24. 前記振幅調節モータの作動を制御する手段をさらに含む、請求項23の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  25. 前記駆動モータを制御する手段と、前記振幅調節モータを制御する手段が接続される、請求項24の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  26. 論理回路をさらに含み、前記駆動モータを制御する手段と、前記振幅調節モータを制御する手段が、前記論理回路によって接続される、請求項25の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  27. 前記加速度計および前記マイクロホンのうち少なくとも1つは、前記論理回路を介して前記駆動モータおよび前記振幅調節モータに接続される、請求項26の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  28. 前記加速度計および前記スピーカ双方が、前記論理回路を介して前記駆動モータに接続される、請求項27の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  29. 前記移動頭部プラットフォームにおいてヘッドレストをさらに含み、前記ヘッドレストはゲルを含む、請求項1の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  30. 少なくとも2本の複数のストラップを前記主要移動プラットフォームにおいてさらに含み、前記ストラップにより、前記乳児が前記鎮静/睡眠支援装置に固定される、請求項1の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  31. 乳児鎮静/睡眠支援装置であって、
    a)剛体基部と、
    b)前記剛体基部から延びた主要移動連結部または軸受と、
    c)前記主要移動連結部または軸受上に取り付けられた主要移動プラットフォームであって、これにより、前記主要移動プラットフォームは、前記主要移動連結部または軸受上において前記剛体基部に相対して移動することができる、主要移動プラットフォームと、
    d)前記主要移動プラットフォームの、前記主要移動連結部または軸受の周りにおける、前記剛体基部に相対する移動を制御する作動アセンブリであって、前記作動アセンブリは、前記剛体基部に取り付けられたアクチュエータを含む、作動アセンブリと、
    を含む、乳児鎮静/睡眠支援装置。
  32. 前記主要移動プラットフォームは、少なくとも前記剛体基部の主要面に対して実質的に平行な面において移動することができる、請求項31の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  33. 前記アクチュエータは、駆動モータを含む、請求項32の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  34. 前記アセンブリの作動は、前記主要移動プラットフォームに取り付けられたキャッチブラケットをさらに含む、請求項33の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  35. 前記作動アセンブリは、前記駆動モータと係合する偏心駆動プレートをさらに含む、請求項34の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  36. 前記作動アセンブリは、前記偏心駆動プレートを前記キャッチブラケットに接続させる連結部をさらに含み、これにより、前記駆動モータの作動に起因して、前記主要移動プラットフォームが前記主要移動連結部または軸受の周りを移動する、請求項35の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  37. 前記主要移動プラットフォームの前記主要移動連結部または軸受周りの移動は、往復移動である、請求項36の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  38. a)移動頭部プラットフォームと、
    b)前記主要移動プラットフォームに接続された頭部移動連結部または軸受であって、前記頭部移動連結部または軸受により、前記主要移動プラットフォームが前記移動頭部プラットフォームに接続される、頭部移動連結部または軸受と、
    をさらに含む、請求項37の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  39. 前記主要移動プラットフォームの前記移動連結部または軸受周りの移動に起因して、前記主要移動プラットフォームの移動よりも大きな振幅で前記移動頭部プラットフォームが前記頭部移動連結部または軸受の周りを移動する、請求項38の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  40. 前記頭部移動連結部または軸受の側部のいずれかの側に取り付けられたバネをさらに含み、これにより、前記移動頭部プラットフォームの移動が調節される、請求項39の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  41. 前記主要移動プラットフォームの移動が、往復方向に行われるように構成される、請求項40の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  42. 前記移動頭部プラットフォームに取り付けられた運動検出センサーをさらに含む、請求項41の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  43. 前記運動検出センサーは加速度計を含み、これにより、前記移動頭部プラットフォームの加速度のモニタが可能となる、請求項42の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  44. 音生成装置をさらに含む、請求項43の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  45. 前記音生成装置は、スピーカを含む、請求項44の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  46. 前記移動頭部プラットフォームに近接して取り付けられた音検出装置を少なくとも1つさらに含む、請求項45の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  47. 前記音検出装置は、マイクロホンを含む、請求項46の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  48. 前記駆動モータの作動を制御する手段をさらに含み、前記加速度計および前記マイクロホンのうち少なくとも1つは、前記駆動モータの作動を制御する手段に接続され、これにより、前記加速度計によってモニタされる加速、および前記マイクロホンによって検出される音のうち少なくとも1つが、前記駆動モータの速度を制御し、よって前記主要移動プラットフォームの移動速度を制御する、請求項47の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  49. 前記偏心駆動プレートを前記キャッチブラケットに接続させる前記連結部は、単一棒である、請求項48の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  50. 前記偏心駆動プレートを前記キャッチブラケットに接続させる前記連結部は、
    a)複数の棒であって、前記複数の棒のうち少なくとも一部は、ヒンジによって相互連結される、複数の棒と、
    b)前記剛体基部に取り付けられた回転軸受であって、前記回転軸受は、前記棒のうち少なくとも1つを旋回させるように構成され、前記棒は、前記棒のうち前記駆動モータにヒンジで連結された別の棒を介して前記駆動モータに間接的に接続され、前記偏心駆動プレートに接続される、回転軸受と、
    を含む、請求項49の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  51. 前記回転軸受を前記旋回棒に接続させる振幅調節モータをさらに含み、前記振幅調節モータは、前記回転軸受の周りにおいて前記振幅調節モータが接続された前記棒の主要軸に沿って旋回点を制御し、これにより、前記駆動モータは、前記主要移動プラットフォームの前記主要移動連結部または軸受周りの往復回転の振幅を制御する、請求項50の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  52. 前記振幅調節モータに接続された棒から延びかつ前記振幅調節モータに接続された棒にヒンジ連結された棒を含み、前記棒は、前記キャッチブラケットに延びる、請求項51の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  53. 前記キャッチブラケットに延びる棒は、バネまたは一連のバネによって前記キャッチブラケットへと接続され、前記バネまたは一連のバネは、前記主要移動プラットフォームの前記主要移動連結部または軸受周りの往復回転を調節する、請求項52の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  54. ダンパーまたは一連のダンパーをさらに含み、前記ダンパーまたは一連のダンパーは、前記剛体基部に取り付けられ、かつ、前記主要移動プラットフォームの前記主要移動または連結部軸受周りの往復回転を調節することにより、前記主要移動プラットフォームと相互作用する、請求項53の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  55. 前記振幅調節モータの作動を制御する手段をさらに含む、請求項54の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  56. 前記駆動モータを制御する手段と、前記振幅調節モータを制御する手段が接続される、請求項55の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  57. 論理回路をさらに含み、前記駆動モータを制御する手段と、前記振幅調節モータを制御する手段が、前記論理回路によって接続される、請求項56の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  58. 前記加速度計および前記マイクロホンのうち少なくとも1つは、前記論理回路を介して前記駆動モータおよび前記振幅調節モータに接続される、請求項57の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  59. 前記加速度計および前記マイクロホン双方は、前記論理回路を介して前記駆動モータに接続される、請求項58の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  60. 前記移動頭部プラットフォームにおいてヘッドレストをさらに含み、前記ヘッドレストはゲルを含む、請求項31の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  61. 前記主要移動プラットフォームにおいて少なくとも2本のストラップをさらに含み、少なくとも2本のストラップにより、前記乳児が前記鎮静/睡眠支援装置に固定される、請求項31の乳児鎮静/睡眠支援装置。
  62. 乳児を鎮静または乳児の睡眠を支援する方法であって、前記乳児を支持する表面の主要面に対して90度の角度で前記乳児を横断する軸の周りで前記乳児を往復移動させることを含む、方法。
  63. 前記往復回転の速度および振幅のうち少なくとも1つは、論理回路によって制御される、請求項62の方法。
  64. 前記往復回転の速度および振幅は、前記論理回路によって制御される、請求項62の方法。
  65. 前記論理回路は、運動検出装置から得られた信号に応答して、前記往復回転の速度および振幅を制御し、前記運動検出装置は、前記論理回路に接続され、往復回転時における前記乳児に起因する摂動を検出する、請求項63の方法。
  66. 前記論理回路は、前記論理回路に接続された少なくとも1つの音検出装置によって検出された音に応答して、前記往復回転の速度および振幅を制御する、請求項63の方法。
  67. 前記往復回転速度は、約2〜約4.5サイクル/秒の範囲にあり、前記乳児の頭部の中心における前記往復回転の振幅は、約5.08mm(0.2インチ)〜約25.5mm(1.0インチ)の範囲にある、請求項66の方法。
  68. 往復回転の速度は、約0.5〜約1.5サイクル/秒の範囲にあり、前記乳児の頭部の中心における前記往復回転の振幅は、約12.7mm(0.5インチ)〜約38.1mm(1.5インチ)の範囲にある、請求項67の方法。
  69. 前記論理回路は、前記論理回路に接続される運動検出装置から得られた信号と、前記論理回路に接続された少なくとも1つの音検出装置によって検出された音とに応答して、前記往復回転の速度および振幅を制御する、請求項63の方法。
  70. 適合型鎮静/睡眠支援方法であって、
    a)乳児を軸の周りで往復移動させるステップであって、前記軸は、前記乳児を横断し、かつ前記乳児を支持する表面の主要面と直交する、ステップと、
    b)音生成装置が発生した前記音、および更新順応モードにおける前記往復移動のうち、少なくとも1つを調節するステップであって、前記ステップは、前記乳児の音および運動のうち少なくとも1つに応答して論理回路によって制御される、ステップと、
    を含む、適合型鎮静/睡眠支援方法。
  71. 前記調節は、前記乳児の体重、前記乳児の年齢、前記乳児から検出された音の継続時間、および前記乳児から検出された運動の継続時間のうち、少なくとも1つによってさらに制御される、請求項70の適合型鎮静/睡眠支援方法。
  72. 前記往復回転の速度は、約2〜約4.5サイクル/秒の範囲にあり、前記乳児の頭の中心における前記往復回転の振幅は約5.08mm(0.2インチ)〜約25.5mm(1.0インチ)の範囲にある、請求項71の適合型鎮静/睡眠支援方法。
  73. 前記往復回転の速度は、約0.5〜約1.5サイクル/秒の範囲にあり、前記乳児の頭の中心における前記往復回転の振幅は、約12.7mm(0.5インチ)〜約38.1mm(1.5インチ)の範囲にある、請求項71の適合型鎮静/睡眠支援方法。
  74. 前記論理回路は、泣き検出モジュールを含み、前記泣き検出モジュールは、
    a)前記音感知装置からの音声信号を受信するバンドパスフィルタであって、これにより、フィルタされた音声データのうちエネギー基準閾値を超えるデータは、出力信号として送達される、バンドパスフィルタと、
    b)前記出力信号を受信し、前記出力信号に応答して前記主要移動プラットフォームの往復運動を調節する、時間基準フィルタと、
    を有する請求項71の適合型鎮静/睡眠支援方法。
  75. 前記バンドパスフィルタは、デジタルバンドパスフィルタである、請求項74の適合型鎮静/睡眠支援方法。
  76. 前記論理回路は、運動解析モジュールを含み、前記運動解析モジュールは、
    a)運動振幅推定信号と、フィルタされた加速度計データ信号とを送達するフィルタバンクと、
    b)運動周波数推定器であって、前記運動周波数推定器は、前記フィルタされた加速度計データ信号を受信し、運動周波数推定信号を送達し、これにより、前記論理回路は、前記フィルタされた運動振幅推定値と、前記運動周波数推定信号とを比較して、前記主要回転プラットフォームの運動が想定内であるかまたは想定内ではないかを示す信号を生成し、前記フィルタされた加速度計データ信号により、前記論理回路による信号の生成がトリガされ、前記主要回転プラットフォームの運動が運動安全閾値を超えた場合、前記論理回路によって生成された信号は、前記主要回転プラットフォームの運動が想定内ではないことを示す、運動周波数推定器と、
    を有する、
    請求項70の適合型鎮静/睡眠支援方法。
  77. 前記フィルタバンクは、デジタルフィルタバンクである、請求項76の適合型鎮静/睡眠支援方法。
  78. 前記主要回転プラットフォームの運動が想定内ではないことを示す信号は、前記論理回路によって行われた比較からのものであっても、またはフィルタされた加速度計データが運動安全閾値を超えたことからのものであっても、時間基準フィルタに送達され、前記時間基準フィルタは、前記入力信号が時間閾値を超えた場合にのみ信号を出力する、請求項76の適合型鎮静/睡眠支援方法。
  79. 前記運動周波数推定器は、閾値超えに基づく運動周波数推定器である、請求項76の適合型鎮静/睡眠支援方法。
  80. 前記論理回路は、運動生成モジュールを含み、前記運動生成モジュールは、入力信号に応答して前記主要回転プラットフォームの往復回転の速度および振幅を調節し、前記入力信号は、前記主要回転プラットフォームの所望の運動状態、前記主要回転プラットフォームの感知された運動周波数および振幅、所望のシステム速度、ならびに前記主要回転プラットフォームの運動が安全閾値を超えるか否か、からなるグループから選択される少なくとも1つの要素を含む、請求項71の適合型鎮静/睡眠支援方法。
JP2014537298A 2011-10-20 2012-10-19 乳児鎮静/睡眠支援装置および使用方法 Active JP6053056B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161549627P 2011-10-20 2011-10-20
US61/549,627 2011-10-20
PCT/US2012/061069 WO2013059625A1 (en) 2011-10-20 2012-10-19 Infant calming/sleep-aid device and method of use

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014530722A true JP2014530722A (ja) 2014-11-20
JP2014530722A5 JP2014530722A5 (ja) 2015-12-10
JP6053056B2 JP6053056B2 (ja) 2016-12-27

Family

ID=47116491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014537298A Active JP6053056B2 (ja) 2011-10-20 2012-10-19 乳児鎮静/睡眠支援装置および使用方法

Country Status (15)

Country Link
US (2) US20140250592A1 (ja)
EP (1) EP2768345B1 (ja)
JP (1) JP6053056B2 (ja)
KR (2) KR20140089379A (ja)
CN (2) CN107411433B (ja)
AU (2) AU2012325947B2 (ja)
BR (1) BR112014009281B1 (ja)
CA (1) CA2852696A1 (ja)
ES (1) ES2744197T3 (ja)
HK (1) HK1206223A1 (ja)
MX (1) MX369214B (ja)
PL (1) PL2768345T3 (ja)
RU (1) RU2607760C2 (ja)
SG (1) SG11201401533VA (ja)
WO (1) WO2013059625A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016137237A (ja) * 2014-12-30 2016-08-04 明門香港股▲フェン▼有限公司 折り畳み可能なフレーム構造を有する幼児運動装置
JP2017051552A (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 アイクォーク株式会社 揺動マット
JP2018512191A (ja) * 2015-02-27 2018-05-17 ハピエスト ベイビー インコーポレイテッド 駆動システムをもつ乳児鎮静/睡眠支援及びsids防止デバイス
JP2019533504A (ja) * 2016-10-17 2019-11-21 ハピエスト ベイビー インコーポレイテッド 乳幼児用鎮静/睡眠支援装置
JP2022078981A (ja) * 2020-11-13 2022-05-25 崇仁 藤森 新生児写真の生成方法

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2744197T3 (es) 2011-10-20 2020-02-24 Happiest Baby Inc Dispositivo de ayuda para calmar/ dormir lactantes
US9597478B2 (en) * 2012-05-09 2017-03-21 Albert Daniel Houston Infant soothing carrier assembly and apparatus
US9357855B2 (en) * 2013-06-19 2016-06-07 Tranquilo, Llc Portable vibrating baby soothing mat
ES2873026T3 (es) * 2013-07-31 2021-11-03 Hb Innovations Inc Dispositivo de calma/ayuda para dormir de bebé, de prevención del SIDS y procedimiento de utilización
US10463168B2 (en) 2013-07-31 2019-11-05 Hb Innovations Inc. Infant calming/sleep-aid and SIDS prevention device with drive system
US9510693B2 (en) * 2013-08-01 2016-12-06 Mattel, Inc. Bidirectional communication between an infant receiving system and a remote device
JP6247393B2 (ja) * 2013-11-28 2017-12-13 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 睡眠モニタリングデバイス、睡眠モニタリングシステム、睡眠モニタリング方法及び対応するコンピュータプログラム
US10251552B2 (en) 2014-03-21 2019-04-09 University Of Massachusetts Medical School Methods and systems for reducing irritability in infants
USD780472S1 (en) 2015-03-27 2017-03-07 Happiest Baby, Inc. Bassinet
GB2540627B (en) * 2015-07-24 2020-02-19 Familings Oy Reciprocation device
GB2552067A (en) * 2016-05-24 2018-01-10 Graco Children's Products Inc Systems and methods for autonomously soothing babies
CN106094539B (zh) * 2016-06-14 2020-07-07 李敬 智能婴儿哄睡装置和台灯和玩具和与之匹配的客户端
CN106569423A (zh) * 2016-11-01 2017-04-19 河池学院 一种婴儿安抚用智能机器人
CN106667139B (zh) * 2017-02-04 2019-12-10 河南师范大学 一种仿生可变频率亲子摇篮及摇篮控制方法
CN106691011B (zh) * 2017-02-04 2020-02-07 河南师范大学 仿生摇篮
USD866122S1 (en) 2017-04-04 2019-11-12 Hb Innovations Inc. Wingless sleep sack
US10702073B2 (en) 2017-05-12 2020-07-07 Steven Paperno Portable rocker for newborn baby or infant
RU182739U1 (ru) * 2017-05-18 2018-08-29 Алёна Владимировна Ракущинец Переносное фиксирующее устройство для новорожденных
CN108041897A (zh) * 2018-01-09 2018-05-18 郭佩芸 一种自动助眠婴儿床
CN111867410B (zh) 2018-02-21 2023-01-31 Hb创新股份有限公司 婴儿睡眠服
USD942184S1 (en) * 2018-06-27 2022-02-01 Melanie Joanne Wood Bed sheet
US11607053B2 (en) * 2018-11-14 2023-03-21 Happy Ferret Innovations LLC Bed frame system
CN117065177A (zh) 2019-01-04 2023-11-17 阿波罗神经科学公司 用于经皮振动的造波的系统和方法
AU2020254611A1 (en) * 2019-04-01 2021-09-30 Duke University Devices and systems for promoting continuous sleep of a subject and methods of using same
US11497884B2 (en) 2019-06-04 2022-11-15 Hb Innovations, Inc. Sleep aid system including smart power hub
CN110326933B (zh) * 2019-07-25 2023-04-07 湖南工学院 一种电动摇篮
GB2586458B (en) * 2019-08-16 2023-09-27 Rawlinson Jasmine Tactile sensory device for use by a baby or child
CN110488127A (zh) * 2019-09-11 2019-11-22 明门(中国)幼童用品有限公司 儿童摇摆装置测试系统及测试方法
TW202116233A (zh) * 2019-09-19 2021-05-01 美商索利工業公司(亦以4moms名稱營業) 嬰兒照護裝置
KR102286899B1 (ko) * 2019-12-19 2021-08-06 동국대학교 산학협력단 스마트 요람 및 그 동작 방법
IT202000001714A1 (it) 2020-01-29 2021-07-29 2B S R L Apparato per l’acquietamento di un bambino.
US11633154B2 (en) * 2020-08-28 2023-04-25 Hb Innovations, Inc. System and method for measuring infant weight
US20220279940A1 (en) * 2021-03-02 2022-09-08 Lynn Groden Wedge support encompassing a head shaping pillow with swaddle positioner and built-in cavity to support user head area
US11696651B2 (en) 2021-06-10 2023-07-11 Ryan Taylor Manwaring Crib conversion devices for enabling bouncing motion
CN113499074A (zh) * 2021-07-13 2021-10-15 李焰 用于婴儿的肌张力检测设备
CN115281487B (zh) * 2022-08-26 2023-07-21 慕思健康睡眠股份有限公司 一种基于智能床垫的睡眠监测方法及相关产品

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5554922A (en) * 1978-10-19 1980-04-22 Kimura Shindai Kogyo Kk Sleeping bed for infant
JPH03258214A (ja) * 1990-03-09 1991-11-18 Nikko Tsushin Kk 自動ゆりかご
JPH10327979A (ja) * 1997-05-30 1998-12-15 Delta Tsuuring:Kk 振動抑制機能を有する椅子
JP3119813B2 (ja) * 1995-12-21 2000-12-25 株式会社イナックス 水切装置
JP2002515804A (ja) * 1997-03-14 2002-05-28 ノンインベイシブ モニタリング システムズ インコーポレイテッド 被験者を頭部・足部方向へ往復状に移動させる往復移動台
JP2003337591A (ja) * 2002-05-17 2003-11-28 Yamaha Corp 子守りシステム
JP2004229784A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Aprica Kassai Inc 揺動式ベビーベッド
JP2010518960A (ja) * 2007-02-23 2010-06-03 メンデス、ルイ マヌエル クインタス ロッキング機構

Family Cites Families (254)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1332400A (en) 1919-10-28 1920-03-02 Jeannette N Johnson Combined pasteboard bassinet and doll
US1897258A (en) 1930-05-14 1933-02-14 Carl F Jenne Bassinet
US2508110A (en) 1947-11-05 1950-05-16 James C Hansen Sectional collapsible play pen
US2523422A (en) 1948-11-01 1950-09-26 Pearl E Dunn Collapsible play pen
US2808828A (en) 1955-01-10 1957-10-08 Rubin Joseph Salem Rocking bed
US2873458A (en) 1957-06-24 1959-02-17 John Q Adamson Collapsible play pen
US2974325A (en) 1958-03-10 1961-03-14 Mango Roberto Convertible bed
US2992440A (en) 1959-06-10 1961-07-18 Edward E Revolt Child's enclosure
US3146736A (en) 1963-08-08 1964-09-01 Barden And Robeson Corp Baby furniture
DE1654179A1 (de) 1967-09-01 1971-03-11 Helga Sternagel Geb Maier Schlaf- und Strampelsack fuer Kleinkinder
US3789439A (en) 1972-10-27 1974-02-05 Cross River Prod Inc Foldable and adjustable crib
US3886607A (en) * 1973-04-16 1975-06-03 Troy Dunn Play crib
USD244890S (en) 1976-02-05 1977-07-05 Cosco, Inc. Playpen
AU1142383A (en) 1982-04-26 1983-11-03 Shakas, P.V. Infant transitional sensory system
US4553485A (en) 1982-11-08 1985-11-19 Lee Chain Hsiang Extension table with single leg
US4619270A (en) 1984-04-16 1986-10-28 Margolis Frederick J Infant respiratory arrest stimulator device
US4611353A (en) 1984-07-02 1986-09-16 The Children's Medical Center Corporation Infant's garment
CA1255054A (en) 1985-10-11 1989-06-06 David G. Waples Portable crib
USD316339S (en) 1987-08-21 1991-04-23 Taylor Gwen S Portable collapsible crib
USD320316S (en) 1988-09-02 1991-10-01 Arnold Pamla D Bassinet
US5037375A (en) * 1989-09-29 1991-08-06 Infant Advantage, Inc. Individual environmental control method
FR2669201B1 (fr) * 1990-11-21 1993-06-11 Djabali Abdelmalik Dispositif berceur a frequences degressives.
US5129406A (en) 1991-04-26 1992-07-14 Magnusen Debbe A Method for using an infant garment with crossed over arm positioning sleeves
US5311622A (en) * 1992-07-06 1994-05-17 Allen Roy H Patient handling device
US5228155A (en) 1992-09-16 1993-07-20 Shultz Larry D Bed apparatus having multidirectional movement
US5668780A (en) 1992-10-30 1997-09-16 Industrial Technology Research Institute Baby cry recognizer
US5295490A (en) 1993-01-21 1994-03-22 Dodakian Wayne S Self-contained apnea monitor
EP0617907B1 (en) 1993-03-29 1997-06-18 Mother's Love Pte. Ltd. Soothing mattress
US5398353A (en) 1993-04-20 1995-03-21 Mother's Love Pte. Ltd. Multi-directional rocking crib
US5711045A (en) * 1993-10-04 1998-01-27 Andrew I. Caster Apparatus for inducing relaxation or sleep in infants
US5384922A (en) * 1993-11-09 1995-01-31 Jobe; Timothy L. Foot turn table for wheel chair patients
US5381569A (en) * 1994-01-13 1995-01-17 Church; Bennett T. Patent turning and positioning device and method
JPH07275091A (ja) 1994-04-04 1995-10-24 Sachatamakuru Rakeshuwaru 安静マットレス装置
JPH07289394A (ja) 1994-04-20 1995-11-07 Sachatamakuru Rakeshuwaru 多方向揺動ベビーベッド
US5684460A (en) * 1994-04-22 1997-11-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Motion and sound monitor and stimulator
USD367979S (en) 1995-02-06 1996-03-19 Lewis Sally S Dining table
US5577450A (en) 1995-04-26 1996-11-26 Huang; Chien-Hsiung Variable-length table
US5845350A (en) 1996-02-16 1998-12-08 Infant Advantage, Inc. Cradle mattress
GB9608359D0 (en) * 1996-04-23 1996-06-26 Afzal Sher Infant holder
US5931534A (en) * 1996-05-07 1999-08-03 Hutter; Edward F. Child pacification device
USD413454S (en) 1996-05-24 1999-09-07 Little Miss Liberty Round Crib Company Round crib with canopy top
WO1998017150A2 (en) 1996-10-22 1998-04-30 Infant Advantage, Inc. Dynamic mattress support and method of operation
US6155976A (en) * 1997-03-14 2000-12-05 Nims, Inc. Reciprocating movement platform for shifting subject to and fro in headwards-footwards direction
US5706533A (en) 1997-03-17 1998-01-13 Opheim; Don G. Quadrantal crib with canopy and sliding gate
USD417090S (en) 1997-05-05 1999-11-30 Jadeland, Inc. Circular baby crib
US5806113A (en) 1997-05-09 1998-09-15 Mcmahan; Michael Motion controlled cradle
US5881408A (en) 1997-05-21 1999-03-16 Bashista; Doreen Anne Mesh crib liner
US5852827A (en) 1997-06-23 1998-12-29 Laura Lear Baby wrapping blanket
US6011477A (en) 1997-07-23 2000-01-04 Sensitive Technologies, Llc Respiration and movement monitoring system
USD401454S (en) 1997-09-08 1998-11-24 L & J. G. Stickley, Inc. Pedestal extension dining table
IT236336Y1 (it) * 1997-10-15 2000-08-08 Ravasio Renzo Dispoitivo elettrovibratore applicabile a lettini per bambini, atto aconciliare il sonno.
US5855031A (en) 1997-11-12 1999-01-05 Swift, Jr.; Wade Crib with infant hammock
KR200235182Y1 (ko) * 1997-12-31 2001-10-25 김도형 유아용 자동침대의 구동장치
USD418440S (en) 1998-06-24 2000-01-04 3416704 Canada Inc. Signal monitoring module with display
US6146332A (en) 1998-07-29 2000-11-14 3416704 Canada Inc. Movement detector
US6009576A (en) 1998-08-17 2000-01-04 Gramme; Daniel Louis Body-conforming wrapping article for infants
US6980679B2 (en) 1998-10-23 2005-12-27 Varian Medical System Technologies, Inc. Method and system for monitoring breathing activity of a subject
US6148455A (en) 1999-01-27 2000-11-21 Kasem; Jean Method and apparatus for converting a canopy crib to a standard crib
US6438772B1 (en) 1999-09-30 2002-08-27 Mattel, Inc. Collapsible play yard
US6498652B1 (en) 2000-02-08 2002-12-24 Deepak Varshneya Fiber optic monitor using interferometry for detecting vital signs of a patient
US6594834B2 (en) 2000-04-03 2003-07-22 Fenty Andre' D. Loveseat/baby crib
US6588033B1 (en) 2000-05-02 2003-07-08 Kolcraft Enterprises, Inc. Foldable bassinet with suspended floor hinge
US6415442B1 (en) 2000-11-22 2002-07-09 5@Peace, Inc. Infant wrap
DE60142179D1 (de) 2000-12-22 2010-07-01 Draeger Medical Systems Inc Schaukelgerät für kleinkinder
US6343994B1 (en) * 2001-01-29 2002-02-05 William A. Clarke Low-profile infant swing assembly
US7929610B2 (en) 2001-03-26 2011-04-19 Sharp Kabushiki Kaisha Methods and systems for reducing blocking artifacts with reduced complexity for spatially-scalable video coding
US6393612B1 (en) 2001-04-26 2002-05-28 Washington University Garment
US6386986B1 (en) 2001-05-07 2002-05-14 Mattel, Inc. Child swing
DK1397283T3 (da) * 2001-06-22 2006-10-23 William Barry Haigh Vuggeanordning
US6652469B2 (en) 2001-06-25 2003-11-25 34160704 Canada Inc. Movement detector pad with resilient plate attachment
US6561915B2 (en) 2001-10-09 2003-05-13 Mattel, Inc. Infant swing and method of using the same
US6662390B1 (en) 2002-04-01 2003-12-16 Catherine Ann Berger Infant sleeping and receiving blanket
US20040078895A1 (en) 2002-04-10 2004-04-29 Elling Richard J. Baby safe bed extension device
US6868566B2 (en) 2002-07-31 2005-03-22 Michael Dean Gatten Swaddling blanket
US6935697B2 (en) 2002-10-11 2005-08-30 Carpenter Co. Foot elevating cushion
US8793813B2 (en) 2002-12-17 2014-08-05 Breathablebaby, Llc Breathable garment and method of use
US6839924B2 (en) 2003-02-14 2005-01-11 Simple Swaddle Llc Blanket and method for swaddling an infant
US6928674B2 (en) 2003-05-01 2005-08-16 The First Years Inc. Swaddling blanket
EP1629448B1 (en) 2003-05-21 2007-05-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Monitoring system capable of generating audible messages
US7406725B2 (en) 2003-05-28 2008-08-05 Arm's Reach Concepts, Inc. Bedside bassinettes
US6978479B2 (en) 2003-08-01 2005-12-27 Washington University Garment for preventing a baby from rolling over
KR100539398B1 (ko) 2003-08-20 2005-12-28 이철규 자궁환경형 요람
US7076819B2 (en) 2003-10-02 2006-07-18 Trani Katerina R Swaddle blanket
US7396331B2 (en) 2003-10-27 2008-07-08 Home Guardian, Llc System and process for non-invasive collection and analysis of physiological signals
US6966082B2 (en) * 2003-11-04 2005-11-22 Bloemer, Meiser & Westerkemp, Llp Apparatus and method for reciprocating an infant support
US20050120459A1 (en) 2003-11-04 2005-06-09 Mcconnell Michael T. Clothing for maintaining a baby's normal body temperature
US8096960B2 (en) 2004-01-09 2012-01-17 Loree Iv Leonor F Easy wake device
CA2459037A1 (en) 2004-02-27 2005-08-27 Darcie M. French Secure infant swaddle with safety features
US8555414B2 (en) 2004-05-06 2013-10-15 Nike, Inc. Article of apparel utilizing zoned venting and/or other body cooling features or methods
US20050210592A1 (en) 2004-03-26 2005-09-29 The Boppy Company Infant sleep positioner
GB2413962A (en) 2004-05-11 2005-11-16 Julian Charles Glatt Sleep inducing and/or comforting device for infants
CN2699758Y (zh) * 2004-05-24 2005-05-18 洪鸿文 无线电监听自动语音安抚婴儿电动摇床
WO2006010972A1 (en) 2004-06-28 2006-02-02 Jetta Company Limited Baby bouncer actuator
JP4039428B2 (ja) * 2004-07-27 2008-01-30 松下電工株式会社 揺動型運動装置
USD518942S1 (en) 2004-08-17 2006-04-18 Robert Dandrea Baby blanket
KR20060019024A (ko) * 2004-08-26 2006-03-03 이성용 유아용 심리안정장치
US20060042013A1 (en) 2004-08-31 2006-03-02 Children's Hospital Boston Head positioning device
USD512466S1 (en) 2004-09-13 2005-12-06 Pokertek, Inc. Electronic poker table top
US20060084514A1 (en) 2004-10-20 2006-04-20 Speedie Michael A Systems and methods for moving a baby container
US8784227B2 (en) 2004-10-20 2014-07-22 Michael Alan Speedie Systems and methods for moving a container containing a human, plant, animal, or non-living object
US8083601B2 (en) 2004-10-20 2011-12-27 Michael Alan Speedie Systems and methods for moving a baby container
US20060096031A1 (en) 2004-11-10 2006-05-11 Maryam Foster Baby sleeping cushion and method of use thereof
KR20060079587A (ko) 2005-01-03 2006-07-06 김휘욱 유아침대용 자동 흔들장치
USD526133S1 (en) 2005-02-25 2006-08-08 Goodbaby Child Products. Co., Ltd. Children's play yard
USD536191S1 (en) 2005-04-07 2007-02-06 Jean Kasem Twin crib
USD536550S1 (en) 2005-04-07 2007-02-13 Jean Kasem Crib
US7117550B1 (en) 2005-04-07 2006-10-10 Jean Kasem Crib having movable and stationary sides, multiple bases, and a base connector
US7673354B2 (en) * 2005-08-30 2010-03-09 Sarath Fader Baby sleeping pouch method and apparatus
US20070056109A1 (en) 2005-09-09 2007-03-15 Sharon Forshpan Portable infant feeding and sleeping unit
CN100591382C (zh) * 2005-09-09 2010-02-24 创联有限公司 遥程照看婴儿的方法和装置
US20080141457A1 (en) 2005-09-09 2008-06-19 Sharon Forshpan Portable Infant Feeding and Sleeping Unit
US7246392B2 (en) 2005-09-09 2007-07-24 Halo Innovations, Inc. Wearable blanket and a swaddling accessory therefor
CA2623333A1 (en) 2005-09-21 2007-04-12 Mommy's Little Helpers, Llc Safety apparatus and method of use
US7203981B1 (en) 2005-09-30 2007-04-17 Joy Cowgill Portable rocker for baby cribs and the like
US7587772B2 (en) 2005-10-07 2009-09-15 Ward Deborah Infant nesting device
US20070085695A1 (en) 2005-10-11 2007-04-19 Meena Nerurkar Natural unterine sound producing crib liner
USD561978S1 (en) 2005-10-18 2008-02-19 Soulides James C Fold over briefs
WO2007056690A2 (en) * 2005-11-03 2007-05-18 Graco Children's Products Inc. Child motion device
US8187111B2 (en) * 2005-11-03 2012-05-29 Graco Children's Products Inc. Child motion device
US7563170B2 (en) * 2005-11-03 2009-07-21 Graca Children's Products Inc. Child motion device
GB2432307B (en) 2005-11-18 2009-05-20 Sanders Associates Ltd Infant stroller rocking device
US7485086B2 (en) 2005-12-01 2009-02-03 3699013 Canada Inc. Rocking mechanism for children with associated sounds
JP5285434B2 (ja) 2006-02-28 2013-09-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Osdbのために継続的に監視するとともに、音声刺激処置をもたらす外部装置
CA2544897C (en) * 2006-03-02 2013-08-06 Mattel, Inc. Repositionable child support device
CN101036556A (zh) * 2006-03-14 2007-09-19 上海多士咪生活用品有限公司 智能化婴儿摇床
PT2032001E (pt) * 2006-06-15 2012-01-09 Reflective Entpr Ltd Dispositivo de embalar
US8926535B2 (en) * 2006-09-14 2015-01-06 Martin B. Rawls-Meehan Adjustable bed position control
US20080077020A1 (en) 2006-09-22 2008-03-27 Bam Labs, Inc. Method and apparatus for monitoring vital signs remotely
US20080146359A1 (en) * 2006-10-31 2008-06-19 Graco Children's Products Inc. Motor Control Voltage Calibration for a Child Motion Device
US7857677B2 (en) 2006-11-18 2010-12-28 Kathi Kamm Infant apparatus actuated by sucking
US7788744B2 (en) 2007-02-15 2010-09-07 Kolcraft Enterprises, Inc. Self rocking sleeping compartment assemblies and method of driving the same
TWM319773U (en) 2007-03-08 2007-10-01 Healthstream Taiwan Inc Control mechanism for safe switch of exercise facilities
CN201085348Y (zh) * 2007-07-13 2008-07-16 邢国启 智能声控婴儿自动摇篮
US7587769B1 (en) 2007-08-23 2009-09-15 Mcdermott Julie Swaddling article
CN101375791A (zh) 2007-08-31 2009-03-04 佛山普立华科技有限公司 婴儿睡眠状态监视系统及方法
US20090064390A1 (en) 2007-09-07 2009-03-12 Michelle Jean Beiring One piece, wearable sleep training system with illuminating section
US8201291B2 (en) 2007-09-25 2012-06-19 Kids Ii, Inc. Redundant support feature for bassinet assembly and play yard combination
JP2011500165A (ja) 2007-10-09 2011-01-06 ベビー トレンド インク. 乳児用のベッドサイド型寝台
IL186768A0 (en) 2007-10-18 2008-02-09 Shaked Rahamim Infant apnea detector and system
IL189331A0 (en) 2008-02-06 2008-11-03 Daban Aharon Audio and video embedded bedding
US7685657B1 (en) 2008-02-11 2010-03-30 Hernandez Macos E Automated rocking bassinet
BRPI0908537A2 (pt) 2008-02-25 2019-09-24 Maloney Jeremy sistema e método para melhorar a segurança de dispositivo de dormir para uma criança em uma cama
US8321980B2 (en) 2008-02-25 2012-12-04 The Incredibeds Llc Flexible system for surrounding a perimeter and covering a top surface of a mattress
US7840720B2 (en) 2008-03-31 2010-11-23 International Business Machines Corporation Using priority to determine whether to queue an input/output (I/O) request directed to storage
KR100978090B1 (ko) * 2008-05-23 2010-08-25 (주)인네이터 외부 음향 인식에 따른 자동 구동 기능이 구비된 전동침대요람
ES2330711B1 (es) 2008-05-29 2010-08-04 Nido Educa, S.L. Cuna multifuncional para bebes.
USD606282S1 (en) 2008-08-04 2009-12-22 Pinghu Hengda Textile Garments Co., Ltd. Baby sleeping bag
US9032963B2 (en) 2008-08-25 2015-05-19 Carolyn Grissom Wraps for swaddling babies during medical procedures and methods of using the same
US8197005B2 (en) 2008-09-03 2012-06-12 Thorley Industries Llc Infant care apparatus
BRPI0913501A2 (pt) 2008-09-05 2016-09-20 Thorley Ind Llc carrinho de bebê
AU323195S (en) 2008-10-14 2008-12-16 Ubabub Pty Ltd Child's bed or cot
CA129584S (en) 2008-11-19 2009-10-30 Baby Bjoern Ab Baby cot
US8347432B2 (en) 2008-12-04 2013-01-08 Halo Innovations, Inc. One-piece blanket swaddle
US20100218299A1 (en) 2008-12-11 2010-09-02 Lynette Damir Infants wearable blanket with double ended zipper
US8561227B2 (en) 2009-01-28 2013-10-22 Levaughn Jenkins Crib rocker assembly
WO2010090753A2 (en) 2009-02-09 2010-08-12 Patricia Long Easy-access safety bassinet
US9226594B2 (en) 2009-02-09 2016-01-05 Patricia Long Easy-access safety bassinet
US8607364B2 (en) 2009-02-14 2013-12-17 Karen H. Barski Ergonomic swaddling garment
USD728198S1 (en) 2009-02-14 2015-05-05 Karen H Barski Swaddling garment with vent
USD718017S1 (en) 2009-02-14 2014-11-25 Karen H Barski Swaddling garment
WO2010098702A1 (en) * 2009-02-25 2010-09-02 Tactiqa Technology Ab Infant motion and monitoring system
US7774875B1 (en) 2009-03-06 2010-08-17 Zeidman Hindi R Swaddling blanket and pouch combination
CN101836805B (zh) 2009-03-16 2013-03-27 葛莱儿婴儿产品股份有限公司 具有高度可调整壁的摇篮
US10020075B2 (en) 2009-03-24 2018-07-10 Leaf Healthcare, Inc. Systems and methods for monitoring and/or managing patient orientation using a dynamically adjusted relief period
US8191188B2 (en) 2009-05-01 2012-06-05 Triboro Quilt Manufacturing Corporation Swaddle blanket
US7954187B1 (en) 2009-05-06 2011-06-07 Tamara Walker Earnest Swaddle accessory
USD644413S1 (en) 2009-06-12 2011-09-06 Mum 2 Mum Baby wrap
US8302225B1 (en) 2009-06-28 2012-11-06 Tamara Walker Earnest Swaddle garment
US8011037B1 (en) 2009-06-28 2011-09-06 Tamara Walker Earnest Swaddle
AU2010212430B2 (en) 2009-06-30 2011-03-31 Little Beings Holdings Pty Ltd Swaddling suit
GB2471903A (en) 2009-07-17 2011-01-19 Sharp Kk Sleep management system for monitoring sleep quality and making recommendations for improvement
US8269625B2 (en) 2009-07-29 2012-09-18 Innovalarm Corporation Signal processing system and methods for reliably detecting audible alarms
US20110032103A1 (en) 2009-08-07 2011-02-10 Bhat Nikhil Motion detection system
USD613091S1 (en) 2009-09-03 2010-04-06 Marilyn Taylor Infant crib
US8395510B1 (en) * 2009-09-17 2013-03-12 Tammy Lynn Kirk Kit and system for monitoring a person
US8910332B2 (en) 2009-10-07 2014-12-16 Craig Alan Buckson Infant arm securing device
US20110078855A1 (en) 2009-10-07 2011-04-07 Craig Alan Buckson Swaddling accessory apparatus and method for securing an infant's arms
US9060549B2 (en) 2009-10-07 2015-06-23 Craig Alan Buckson Infant arm securing device
US8032958B2 (en) 2009-10-14 2011-10-11 Anna Pieta Swaddling blanket, paticularly for use in connection with premature infants, and method of using the same
US8726437B2 (en) 2009-11-02 2014-05-20 Clifford Allen Hardesty Apparatus for care of infant
US20110277210A1 (en) 2009-11-02 2011-11-17 Clifford Allen Hardesty Application for care of infant
US20110179546A1 (en) 2010-01-25 2011-07-28 Angelique Millette Infant swaddle and method of using thereof
USD696486S1 (en) 2010-06-11 2013-12-31 Karen Barski Infant swaddling garment
USD669659S1 (en) 2010-06-11 2012-10-30 Karen Barski Arms-free infant swaddling garment
CN102283529B (zh) 2010-06-16 2014-08-06 明门香港股份有限公司 婴儿床
US9020622B2 (en) 2010-06-17 2015-04-28 Evo Inc. Audio monitoring system and method of use
US8717181B2 (en) * 2010-07-29 2014-05-06 Hill-Rom Services, Inc. Bed exit alert silence with automatic re-enable
WO2012014215A1 (en) 2010-07-29 2012-02-02 Digisense Ltd. Monitoring physiological condition of a subject
CN201718870U (zh) * 2010-07-29 2011-01-26 福州冠翔电子有限公司 电子摇篮
US8776265B2 (en) 2010-08-01 2014-07-15 Jennifer Neveu Infant swaddling system and method
IT1407125B1 (it) 2010-09-07 2014-03-28 Alta Lab S R L Apparato e metodo per il monitoraggio del rischio di insorgenza della sindrome della morte in culla (sids) e della plagiocefalia posizionale.
WO2012037522A1 (en) * 2010-09-16 2012-03-22 Kids Ii, Inc. Motion device for children
US8607366B2 (en) 2010-09-24 2013-12-17 Emily Austin Garment for securing an external portion of a catheter
US8365325B2 (en) 2010-11-02 2013-02-05 Rhonda Schneider Infant blanket wrap with bifurcated legs
US8695133B2 (en) 2010-11-08 2014-04-15 Natalie A. Christensen Swaddling enclosure and methods of use and manufacture thereof
USD650153S1 (en) 2010-11-17 2011-12-13 Gunamuna, Inc. Wearable blanket for infants
US20120125347A1 (en) 2010-11-24 2012-05-24 Bree Ana Soileau Bodysuit type garment for selective swaddling of an infant
US9392881B1 (en) 2011-03-14 2016-07-19 James Joseph Schmelzle Baby comfort systems
US20120297518A1 (en) 2011-04-08 2012-11-29 Mattel, Inc. Infant Garment
WO2012142210A2 (en) 2011-04-15 2012-10-18 Mattel Inc. Infant swaddling arrangement
US8863329B2 (en) 2011-05-09 2014-10-21 Nested Bean Inc. Infant accessory for side and thoracic pressure aid
US8942783B2 (en) 2011-06-09 2015-01-27 Element 1 Systems Llc Stochastic resonance and brownian motion for the reduction of sudden infant death syndrome (SIDS)
WO2013038248A2 (en) 2011-09-12 2013-03-21 International Refills Company Limited Baby bath-support device
USD674614S1 (en) 2011-09-13 2013-01-22 International Refills Company Limited Baby bath support
ES2744197T3 (es) 2011-10-20 2020-02-24 Happiest Baby Inc Dispositivo de ayuda para calmar/ dormir lactantes
ES1076707Y (es) 2011-12-15 2012-07-10 Fernandez Marco Antonio Dominguez Dispositivo acunador reproductor portatil
USD678693S1 (en) 2011-12-16 2013-03-26 BabyBjörn AB Cradle
US8845440B2 (en) 2012-01-18 2014-09-30 Wonderland Nurserygoods Company Limited Infant care apparatus
FR2986434A1 (fr) 2012-02-03 2013-08-09 Viewlan Systeme de transmission de sons dans une enceinte.
US8756731B1 (en) 2012-04-17 2014-06-24 Bionix Development Corporation Phototherapy infant swaddling blanket
US8782831B2 (en) 2012-04-27 2014-07-22 Anna & Eve Llc Baby swaddle
US8769737B1 (en) 2012-05-16 2014-07-08 Michael D. Duggins Nest-like infant bed system
CN104507338B (zh) 2012-06-15 2017-08-08 爱歌宝宝背带有限公司 符合人机工程学的婴儿襁褓毯子
US8832880B2 (en) 2012-07-05 2014-09-16 Daniel Christopher SHEARD I see you baby blanket
USD728199S1 (en) 2012-07-12 2015-05-05 Karen H. Barski Swaddling garment with mesh portion
US9155403B2 (en) 2012-07-13 2015-10-13 Wonderland Nurserygoods Company Limited Child motion apparatus
USD715027S1 (en) 2012-07-16 2014-10-14 Triboro Quilt Manufacturing Corp. Swaddle blanket
US8667631B2 (en) 2012-07-17 2014-03-11 Tailored Technologies, Inc. Infant and preemie swaddling wraps
US8898833B2 (en) 2012-07-17 2014-12-02 Tailored Technologies, Inc. Infant and preemie swaddling wraps with neck padding
US9131734B2 (en) 2012-08-01 2015-09-15 Triboro Quilt Manufacturing Corp. Swaddle blanket
DOS2012000214S (es) 2012-08-03 2012-09-30 Castillo Deborah Hernadez Ropas de bebe
US20140059762A1 (en) 2012-08-21 2014-03-06 Edward Bonczek Baby Safe Enclosure
US20140068834A1 (en) 2012-09-10 2014-03-13 Cristina Skinner Wearable blanket
USD742097S1 (en) 2012-09-24 2015-11-03 Munchkin, Inc. Infant bodysuit
US9554659B2 (en) 2012-10-22 2017-01-31 Uwm Research Foundation, Inc. Infant sleep pod
WO2014078442A1 (en) 2012-11-13 2014-05-22 Patricia Long Easy-access safety bassinet
KR20140062891A (ko) 2012-11-15 2014-05-26 삼성전자주식회사 요람 장치 및 그 제어 방법
US9003564B2 (en) 2012-12-13 2015-04-14 Jennifer Wynh Baby clothing apparatus
US8539620B1 (en) 2012-12-16 2013-09-24 Jennifer Wynh Baby swaddling apparatus
US9962012B1 (en) 2012-12-28 2018-05-08 Halo Innovations, Inc. Infant sleep device
US8745794B1 (en) 2013-01-19 2014-06-10 Edison Nation, Llc Swaddling article
USD692209S1 (en) 2013-01-21 2013-10-29 Denisa Dragu Adjustable infant garment
US20140250558A1 (en) 2013-03-05 2014-09-11 Nicholas Guy RUSSO Baby teether bodysuit
US9663004B2 (en) 2013-03-16 2017-05-30 Heather F. Perrin Systems for soothing and prolonging sleep of a child in a car seat
US10463168B2 (en) 2013-07-31 2019-11-05 Hb Innovations Inc. Infant calming/sleep-aid and SIDS prevention device with drive system
ES2873026T3 (es) 2013-07-31 2021-11-03 Hb Innovations Inc Dispositivo de calma/ayuda para dormir de bebé, de prevención del SIDS y procedimiento de utilización
US20150059089A1 (en) 2013-08-28 2015-03-05 Matthew Falkiner Portable Cot Apparatus for Hands and Legs Free Inflight Sleeping
USD741046S1 (en) 2013-09-03 2015-10-20 Natasha Jean Ruth Pelekanou Child bodysuit
JP6247393B2 (ja) 2013-11-28 2017-12-13 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 睡眠モニタリングデバイス、睡眠モニタリングシステム、睡眠モニタリング方法及び対応するコンピュータプログラム
BR112016014279A2 (pt) 2013-12-19 2017-08-08 Koninklijke Philips Nv Dispositivo de monitoramento de bebês
ITRM20130708A1 (it) 2013-12-20 2015-06-21 Giovanni Marsocci Letto famiglia
CN104825009B (zh) * 2014-01-16 2017-09-22 明门香港股份有限公司 儿童座椅
US9433304B2 (en) 2014-03-07 2016-09-06 Wonderland Nurserygoods Company Ltd. Child motion apparatus
WO2015134912A1 (en) 2014-03-07 2015-09-11 Mondevices Inc. Subject motion monitoring, temperature monitoring, data gathering and analytics system and method
US10251552B2 (en) 2014-03-21 2019-04-09 University Of Massachusetts Medical School Methods and systems for reducing irritability in infants
US8777311B1 (en) * 2014-04-24 2014-07-15 Roberto J. Laurel, Jr. Infant stimulation and learning apparatus
USD751847S1 (en) 2014-05-02 2016-03-22 Halo Innovations, Inc. Upper bumper and sleep platform of a bassinet
CA2918029A1 (en) 2014-10-07 2016-04-07 Angelcare Development Inc. Popped-up playmat assembly
CA2895883C (en) 2014-10-07 2016-03-29 Angelcare Development Inc. Popped-up playmat assembly
US20180000408A1 (en) 2014-12-16 2018-01-04 Koninklijke Philips N.V. Baby sleep monitor
US20160174619A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 Breathablebaby, Llc Pocket swaddle
WO2016123619A1 (en) 2015-01-30 2016-08-04 New York University System and method for electrophysiological monitoring
CN107708494B (zh) 2015-02-27 2021-06-08 Hb创新股份有限公司 具有驱动系统的婴儿安抚/睡眠辅助、及sids预防装置
USD780472S1 (en) 2015-03-27 2017-03-07 Happiest Baby, Inc. Bassinet

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5554922A (en) * 1978-10-19 1980-04-22 Kimura Shindai Kogyo Kk Sleeping bed for infant
JPH03258214A (ja) * 1990-03-09 1991-11-18 Nikko Tsushin Kk 自動ゆりかご
JP3119813B2 (ja) * 1995-12-21 2000-12-25 株式会社イナックス 水切装置
JP2002515804A (ja) * 1997-03-14 2002-05-28 ノンインベイシブ モニタリング システムズ インコーポレイテッド 被験者を頭部・足部方向へ往復状に移動させる往復移動台
JPH10327979A (ja) * 1997-05-30 1998-12-15 Delta Tsuuring:Kk 振動抑制機能を有する椅子
JP2003337591A (ja) * 2002-05-17 2003-11-28 Yamaha Corp 子守りシステム
JP2004229784A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Aprica Kassai Inc 揺動式ベビーベッド
JP2010518960A (ja) * 2007-02-23 2010-06-03 メンデス、ルイ マヌエル クインタス ロッキング機構

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016137237A (ja) * 2014-12-30 2016-08-04 明門香港股▲フェン▼有限公司 折り畳み可能なフレーム構造を有する幼児運動装置
JP2018512191A (ja) * 2015-02-27 2018-05-17 ハピエスト ベイビー インコーポレイテッド 駆動システムをもつ乳児鎮静/睡眠支援及びsids防止デバイス
JP2017051552A (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 アイクォーク株式会社 揺動マット
JP2019533504A (ja) * 2016-10-17 2019-11-21 ハピエスト ベイビー インコーポレイテッド 乳幼児用鎮静/睡眠支援装置
JP2021154181A (ja) * 2016-10-17 2021-10-07 エイチビー イノベーションズ インコーポレイテッド 乳幼児用鎮静/睡眠支援装置
JP7008697B2 (ja) 2016-10-17 2022-01-25 エイチビー イノベーションズ インコーポレイテッド 乳幼児用鎮静/睡眠支援装置
JP7240450B2 (ja) 2016-10-17 2023-03-15 エイチビー イノベーションズ インコーポレイテッド 乳幼児用鎮静/睡眠支援装置
JP2022078981A (ja) * 2020-11-13 2022-05-25 崇仁 藤森 新生児写真の生成方法
JP7177538B2 (ja) 2020-11-13 2022-11-24 崇仁 藤森 新生児写真の生成方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2607760C2 (ru) 2017-01-10
MX369214B (es) 2019-10-31
US10827851B2 (en) 2020-11-10
JP6053056B2 (ja) 2016-12-27
PL2768345T3 (pl) 2019-12-31
US20160166081A1 (en) 2016-06-16
AU2017213453A1 (en) 2017-08-31
KR102137657B1 (ko) 2020-07-24
BR112014009281B1 (pt) 2021-08-03
MX2014004648A (es) 2015-03-23
CA2852696A1 (en) 2013-04-25
CN104470405A (zh) 2015-03-25
BR112014009281A2 (pt) 2017-06-13
CN107411433A (zh) 2017-12-01
AU2012325947B2 (en) 2017-08-31
KR20140089379A (ko) 2014-07-14
KR20190104227A (ko) 2019-09-06
CN107411433B (zh) 2021-04-27
AU2017213453B2 (en) 2019-04-18
AU2012325947A1 (en) 2014-05-15
BR112014009281A8 (pt) 2017-06-20
RU2014120178A (ru) 2015-11-27
US20140250592A1 (en) 2014-09-11
HK1206223A1 (en) 2016-01-08
EP2768345A1 (en) 2014-08-27
ES2744197T3 (es) 2020-02-24
EP2768345B1 (en) 2019-05-15
SG11201401533VA (en) 2014-09-26
WO2013059625A1 (en) 2013-04-25
CN104470405B (zh) 2017-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6053056B2 (ja) 乳児鎮静/睡眠支援装置および使用方法
US20210268227A1 (en) Infant calming/sleep-aid, sids prevention device, and method of use
KR102252650B1 (ko) 유아 진정/수면 보조 장치
US10463168B2 (en) Infant calming/sleep-aid and SIDS prevention device with drive system
JP2021154181A (ja) 乳幼児用鎮静/睡眠支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6053056

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250