JP2014502972A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014502972A5
JP2014502972A5 JP2013548605A JP2013548605A JP2014502972A5 JP 2014502972 A5 JP2014502972 A5 JP 2014502972A5 JP 2013548605 A JP2013548605 A JP 2013548605A JP 2013548605 A JP2013548605 A JP 2013548605A JP 2014502972 A5 JP2014502972 A5 JP 2014502972A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prodrug
trypsin
oxycodone
compound
trypsin inhibitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013548605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014502972A (ja
JP6016810B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2012/020649 external-priority patent/WO2012096887A2/en
Publication of JP2014502972A publication Critical patent/JP2014502972A/ja
Publication of JP2014502972A5 publication Critical patent/JP2014502972A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6016810B2 publication Critical patent/JP6016810B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (38)

  1. 以下に示す化合物KC−8、N−l−[3−(オキシコドン−6−エノール−カルボニル−メチル−アミノ)−2,2−ジメチル−プロピルアミン]−アルギニン−グリシン−マロン酸:
    またはその許容できる塩、溶媒和物、および水和物。
  2. 以下に示す化合物KC−8、N−l−[3−(オキシコドン−6−エノール−カルボニル−メチル−アミノ)−2,2−ジメチル−プロピルアミン]−アルギニン−グリシン−マロン酸:
    またはその許容できる塩、溶媒和物、および水和物を含んでなる組成物。
  3. 医学的治療法において使用される請求項1に記載の化合物。
  4. 疼痛の治療または予防において使用される請求項1に記載の化合物。
  5. 疼痛の治療用または予防用医薬品の製造における請求項1に記載の化合物の使用。
  6. トリプシンインヒビターと、以下に示す化合物KC−8、N−l−[3−(オキシコドン−6−エノール−カルボニル−メチル−アミノ)−2,2−ジメチル−プロピルアミン]−アルギニン−グリシン−マロン酸:
    またはその許容できる塩、溶媒和物、および水和物とを含んでなる組成物。
  7. 前記トリプシンインヒビターがアルギニンミミックまたはリジンミミックである、請求項に記載の組成物。
  8. 前記アルギニンミミックまたはリジンミミックが合成化合物である、請求項に記載の組成物。
  9. 前記トリプシンインヒビターが、式:
    の化合物であり、
    式中:
    は−O−Qまたは−Q−COOHから選択され、式中QはC−Cアルキルであり;
    はNまたはCHであり;かつ
    はアリールまたは置換アリールである、請求項に記載の組成物。
  10. 前記トリプシンインヒビターが、式:
    の化合物であり、
    式中:
    は−C(O)−COOHまたは−NH−Q−Q−SO−Cであり、式中
    は−(CH−COOHであり;
    は−(CH−Cであり;
    はNHであり;
    nは0〜2の数であり;
    oは0または1であり;
    pは1〜3の整数であり;かつ
    rは1〜3の整数である、請求項に記載の組成物。
  11. 前記トリプシンインヒビターが式:
    の化合物であり、
    式中:
    は−C(O)−COOHまたは−NH−Q−Q−SO−Cであり、式中
    は−(CH−COOHであり;
    は−(CH−Cであり;かつ
    pは1〜3の整数であり;かつ
    rは1〜3の整数である、請求項に記載の組成物。
  12. 前記トリプシンインヒビターが式:
    の化合物であり、
    式中
    XがNHであり;
    nが0または1であり;かつ
    t1が、水素、ハロゲン、ニトロ、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、カルボキシル、アルコキシカルボニル、アシル、アミノアシル、グアニジン、アミジノ、カルバミド、アミノ、置換アミノ、ヒドロキシル、シアノおよび−(CH−C(O)−O−(CH−C(O)−N−Rn1n2(式中、各mは独立して0〜2であり;かつRn1およびRn2は、水素およびC1−4アルキルから独立して選択される)から選択される、請求項に記載の組成物。
  13. 前記トリプシンインヒビターが、式:
    の化合物であり、
    式中
    XがNHであり;
    nが0または1であり;
    t1が、−C(O)−O−;−O−C(O)−;−O−(CH−O−;−OCH−Art2−CHO−;−C(O)−NRt3−;および−NRt3−C(O)−から選択され;
    t3が、水素、C1−6アルキル、および置換C1−6アルキルから選択され;
    Art1およびArt2が、独立して、置換または非置換アリール基であり;
    mが1〜3の数であり;かつ
    t2が、水素、ハロゲン、ニトロ、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、カルボキシル、アルコキシカルボニル、アシル、アミノアシル、グアニジン、アミジノ、カルバミド、アミノ、置換アミノ、ヒドロキシル、シアノおよび−(CH−C(O)−O−(CH−C(O)−N−Rn1n2(式中、各mは独立して0〜2であり;かつRn1およびRn2は、水素およびC1−4アルキルから独立して選択される)から選択される、請求項に記載の組成物。
  14. 前記トリプシンインヒビターが、式:
    の化合物であり、
    式中
    各XがNHであり;
    各nが、独立して、0または1であり;
    t1が、−C(O)−O−;−O−C(O)−;−O−(CH−O−;−OCH−Art2−CHO−;−C(O)−NRt3−;および−NRt3−C(O)−から選択され;
    t3が、水素、C1−6アルキル、および置換C1−6アルキルから選択され;
    Art1およびArt2が、独立して、置換または非置換アリール基であり;かつ
    mが1〜3の数である、請求項に記載の組成物。
  15. 前記トリプシンインヒビターが、
    (S)−エチル4−(5−グアニジノ−2−(ナフタレン−2−スルホンアミド)ペンタノイル)ピペラジン−1−カルボキシレート;
    (S)−エチル4−(5−グアニジノ−2−(2,4,6−トリイソプロピルフェニルスルホンアミド)ペンタノイル)ピペラジン−1−カルボキシレート;
    (S)−エチル1−(5−グアニジノ−2−(ナフタレン−2−スルホンアミド)ペンタノイル)ピペリジン−4−カルボキシレート;
    (S)−エチル1−(5−グアニジノ−2−(2,4,6−トリイソプロピルフェニルスルホンアミド)ペンタノイル)ピペリジン−4−カルボキシレート;
    (S)−6−(4−(5−グアニジノ−2−(ナフタレン−2−スルホンアミド)ペンタノイル)ピペラジン−1−イル)−6−オキソヘキサン酸;
    4−アミノベンズイミドアミド;
    3−(4−カルバムイミドイルフェニル)−2−オキソプロパン酸;
    (S)−5−(4−カルバムイミドイルベンジルアミノ)−5−オキソ−4−((R)−4−フェニル−2−(フェニルメチルスルホンアミド)ブタンアミド)ペンタン酸;
    6−カルバムイミドイルナフタレン−2−イル4−(ジアミノメチレンアミノ)ベンゾエート;および
    4,4’−(ペンタン−1,5−ジイルビス(オキシ))ジベンズイミドアミド
    から選択される、請求項に記載の組成物。
  16. 前記トリプシンインヒビターが化合物109である、請求項に記載の組成物。
  17. 医学的治療法において使用される請求項に記載の組成物。
  18. 疼痛の治療または予防において使用される請求項に記載の組成物。
  19. 疼痛の治療用または予防用医薬品の製造における請求項に記載の組成物の使用。
  20. 請求項1に記載の化合物を含有する組成物の薬物乱用の可能性を低減する方法であって、化合物KC−8をトリプシンインヒビターと組み合わせる工程を含んでなり、前記トリプシンインヒビターが、トリプシンを添加することによって化合物KC−8からオキシコドンを放出させる使用者の能力を低減する、方法。
  21. トリプシン切断可能部分を含んでなるプロモイエティにエノール酸素を介して共有結合したオキシコドンを含んでなるプロドラッグであって、トリプシンによる前記トリプシン切断可能部分の切断がオキシコドンの放出を仲介し、前記プロドラッグが化合物KC−8である、プロドラッグと、
    組成物の摂取後に前記プロドラッグからのオキシコドンの酵素制御放出を仲介する前記トリプシンと相互作用するトリプシンインヒビターと
    を含んでなる組成物。
  22. 請求項21に記載の組成物を含んでなる用量単位であって、
    前記プロドラッグおよび前記トリプシンインヒビターが、摂取後に予め選択された薬物動態(PK)プロファイルをもたらすために有効な量で前記用量単位中に存在する、用量単位。
  23. 前記予め選択されたPKプロファイルが、インヒビターの非存在下で等価投薬量の前記プロドラッグを摂取した後に放出されるオキシコドンのPKパラメータ値より低い少なくとも1つのPKパラメータ値を含んでなる、請求項22に記載の用量単位。
  24. 前記PKパラメータ値が、オキシコドンCmax値、オキシコドン曝露値、および(1/オキシコドンTmax)値から選択される、請求項23に記載の用量単位。
  25. 少なくとも2用量単位を摂取した後に予め選択されたPKプロファイルをもたらす、請求項22に記載の用量単位。
  26. 前記予め選択されたPKプロファイルが、インヒビターの非存在下で等価投薬量の前記プロドラッグを摂取した後のPKプロファイルと比べて改変される、請求項25に記載の用量単位。
  27. 漸増数の前記用量単位の摂取により線形性のPKプロファイルがもたらされることを提供する、請求項25に記載の用量単位。
  28. 漸増数の前記用量単位の摂取により非線形性のPKプロファイルがもたらされることを提供する、請求項25に記載の用量単位。
  29. 前記PKパラメータ値が、オキシコドンCmax値、(1/オキシコドンTmax)値、およびオキシコドン曝露値から選択される、請求項25に記載の用量単位。
  30. 用量単位中に:
    トリプシン切断可能部分を含んでなるプロモイエティにエノール酸素を介して共有結合したオキシコドンを含んでなるプロドラッグであって、トリプシンによる前記トリプシン切断可能部分の切断がオキシコドンの放出を仲介し、前記プロドラッグが化合物KC−8である、プロドラッグと、
    前記プロドラッグからのオキシコドンの酵素制御放出を仲介する前記トリプシンと相互作用するトリプシンインヒビターと
    を組み合わせる工程を含んでなる、用量単位の作製方法であって、
    前記プロドラッグおよび前記トリプシンインヒビターは、患者が複数の用量単位を摂取しても比例したオキシコドン放出をもたらさないように、前記プロドラッグからのオキシコドンの放出を減弱させるために有効な量で前記用量単位中に存在する、方法。
  31. 前記オキシコドンの放出が、インヒビターの非存在下での等価投薬量のプロドラッグによるオキシコドンの放出と比較して減少する、請求項30に記載の方法。
  32. プロドラッグとトリプシンインヒビターとトリプシンとを反応混合物に組み合わせる工程であって、前記プロドラッグが、トリプシン切断可能部分を含んでなるプロモイエティにエノール酸素を介して共有結合したオキシコドンを含んでなり、トリプシンによる前記トリプシン切断可能部分の切断がオキシコドンの放出を仲介し、前記プロドラッグが化合物KC−8である、工程;および
    プロドラッグ変換を検出する工程、
    を含んでなる、用量単位に製剤化するのに好適なプロドラッグおよびトリプシンインヒビターを同定する方法であって、
    前記トリプシンインヒビターの非存在下でのプロドラッグ変換と比較したときの前記トリプシンインヒビターの存在下でのプロドラッグ変換の減少は、前記プロドラッグおよび前記トリプシンインヒビターが用量単位に製剤化するのに好適であることを示す、方法。
  33. プロドラッグおよびトリプシンインヒビターを動物に投与する工程であって、前記プロドラッグが、トリプシン切断可能部分を含んでなるプロモイエティにエノール酸素を介して共有結合したオキシコドンを含んでなり、トリプシンによる前記トリプシン切断可能部分の切断がオキシコドンの放出を仲介し、前記プロドラッグが化合物KC−8である、工程;および
    プロドラッグ変換を検出する工程
    を含んでなる、用量単位に製剤化するのに好適なプロドラッグおよびトリプシンインヒビターを同定する方法であって、
    前記トリプシンインヒビターの非存在下でのオキシコドン変換と比較したときの前記トリプシンインヒビターの存在下でのオキシコドン変換の減少は、前記プロドラッグおよび前記トリプシンインヒビターが用量単位に製剤化するのに好適であることを示す、方法。
  34. 前記投与する工程が、選択された一定用量のプロドラッグと同時投与される漸増用量のインヒビターを動物に投与する工程を含んでなる、請求項33に記載の方法。
  35. 前記検出する工程が、予め選択された薬物動態(PK)プロファイルをもたらすインヒビターの用量およびプロドラッグの用量の同定を促進する、請求項33に記載の方法。
  36. インビボアッセイを含んでなる、請求項33に記載の方法。
  37. エキソビボアッセイを含んでなる、請求項33に記載の方法。
  38. プロドラッグおよびトリプシンインヒビターを動物組織に投与する工程であって、前記プロドラッグが、トリプシン切断可能部分を含んでなるプロモイエティにエノール酸素を介して共有結合したオキシコドンを含んでなり、トリプシンによる前記トリプシン切断可能部分の切断がオキシコドンの放出を仲介し、前記プロドラッグが化合物KC−8である、工程;および
    プロドラッグ変換を検出する工程
    を含んでなる、用量単位に製剤化するのに好適なプロドラッグおよびトリプシンインヒビターを同定する方法であって、
    前記トリプシンインヒビターの非存在下でのプロドラッグ変換と比較したときの前記トリプシンインヒビターの存在下でのプロドラッグ変換の減少は、前記プロドラッグおよび前記トリプシンインヒビターが、用量単位に製剤化するのに好適であることを示す、方法。
JP2013548605A 2011-01-11 2012-01-09 酵素切断可能なオキシコドンプロドラッグを含んでなる組成物 Active JP6016810B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161431781P 2011-01-11 2011-01-11
US61/431,781 2011-01-11
PCT/US2012/020649 WO2012096887A2 (en) 2011-01-11 2012-01-09 Compositions comprising enzyme-cleavable oxycodone prodrug

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014502972A JP2014502972A (ja) 2014-02-06
JP2014502972A5 true JP2014502972A5 (ja) 2015-06-18
JP6016810B2 JP6016810B2 (ja) 2016-10-26

Family

ID=46455749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013548605A Active JP6016810B2 (ja) 2011-01-11 2012-01-09 酵素切断可能なオキシコドンプロドラッグを含んでなる組成物

Country Status (14)

Country Link
US (3) US8569228B2 (ja)
EP (1) EP2663187B1 (ja)
JP (1) JP6016810B2 (ja)
CN (1) CN103384472B (ja)
AU (1) AU2012205733B2 (ja)
BR (1) BR112013017296B1 (ja)
CA (1) CA2814763C (ja)
DK (1) DK2663187T3 (ja)
ES (1) ES2584634T3 (ja)
HK (1) HK1189763A1 (ja)
IL (1) IL225904B (ja)
RU (1) RU2609412C2 (ja)
TW (1) TWI526209B (ja)
WO (1) WO2012096887A2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SI1765292T1 (en) 2004-06-12 2018-04-30 Collegium Pharmaceutical, Inc. Formulations of medicines to discourage abuse
UA102916C2 (uk) 2009-07-02 2013-08-27 Кемфарм, Інк. Композиція на основі кон'югату гідрокодону з бензойною кислотою, похідними бензойної кислоти або гетероарилкарбоновою кислотою, проліки, спосіб лікування від зловживань
BR112012005124B1 (pt) 2009-09-08 2021-11-09 Signature Therapeutics, Inc. Pro-fármaco de opioide modificado por cetona, seu método de preparação, sua composição farmacêutica, sua unidade de dose, métodos e usos
US10668060B2 (en) 2009-12-10 2020-06-02 Collegium Pharmaceutical, Inc. Tamper-resistant pharmaceutical compositions of opioids and other drugs
US20110262355A1 (en) 2010-04-21 2011-10-27 Jenkins Thomas E Compositions comprising enzyme-cleavable opioid prodrugs and inhibitors thereof
DK2560486T3 (en) 2010-04-21 2019-02-04 Signature Therapeutics Inc COMPOSITIONS COMPREHENSIVE ENZYM-TENDABLE AMPHETAMINE PRODRUGS AND ITS INHIBITORS
US20110262359A1 (en) * 2010-04-21 2011-10-27 Jenkins Thomas E Compositions comprising enzyme-cleavable prodrugs of active agents and inhibitors thereof
CA2814763C (en) 2011-01-11 2019-05-28 Signature Therapeutics, Inc. Compositions comprising enzyme-cleavable oxycodone prodrug
WO2012122420A2 (en) 2011-03-09 2012-09-13 Pharmacofore, Inc. Opioid prodrugs with heterocyclic linkers
JP6148182B2 (ja) 2011-03-09 2017-06-14 シグネーチャー セラピューティクス, インク.Signature Therapeutics, Inc. 複素環式リンカーを有する活性薬剤プロドラッグ
WO2015081891A1 (en) 2013-12-06 2015-06-11 Baikang (Suzhou) Co., Ltd Bioreversable promoieties for nitrogen-containing and hydroxyl-containing drugs
US11634384B2 (en) 2014-11-25 2023-04-25 Concentric Analgesics, Inc. Prodrugs of phenolic TRPV1 agonists
RU2683317C2 (ru) * 2014-11-25 2019-03-28 Кемфарм, Инк. Конъюгаты оксикодона с бензойной кислотой, производными бензойной кислоты и гетероарилкарбоновой кислотой
AU2016332071B2 (en) 2015-10-01 2019-04-18 Elysium Therapeutics, Inc. Polysubunit opioid prodrugs resistant to overdose and abuse
US10335406B2 (en) 2015-10-01 2019-07-02 Elysium Therapeutics, Inc. Opioid compositions resistant to overdose and abuse
EP3210630A1 (en) 2016-02-29 2017-08-30 G.L. Pharma GmbH Abuse-deterrent pharmaceutical compositions
WO2017205534A1 (en) 2016-05-25 2017-11-30 Concentric Analgesics, Inc. Prodrugs of phenolic trpv1 agonists in combination with local anesthetics and vasoconstrictors for improved local anesthesia
US9737530B1 (en) 2016-06-23 2017-08-22 Collegium Pharmaceutical, Inc. Process of making stable abuse-deterrent oral formulations
US11541125B2 (en) 2016-12-19 2023-01-03 The Regents Of The University Of California Noncrushable pill formulations
EP3555280A4 (en) 2016-12-19 2020-09-09 The Regents of The University of California DUAL ENZYME-RESPONDING PEPTIDES
AU2018234911B2 (en) 2017-03-17 2024-04-18 Elysium Therapeutics, Inc. Polysubunit opioid prodrugs resistant to overdose and abuse
CN111683976B (zh) 2018-02-05 2022-11-18 生物辐射实验室股份有限公司 具有阴离子交换-疏水混合模式配体的色谱树脂
AU2019310118A1 (en) 2018-07-27 2021-03-11 Concentric Analgesics, Inc. Pegylated prodrugs of phenolic TRPV1 agonists

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU527371B2 (en) 1980-09-16 1983-03-03 Torii & Co., Ltd. Amidine
US5109118A (en) 1989-07-06 1992-04-28 Yutaka Mizushima Modified biologically active proteins
US5217987A (en) 1989-10-30 1993-06-08 Berger Stephen P Dopamine uptake inhibitors in reducing substance abuse and/or craving
CA2032420A1 (en) 1989-12-22 1991-06-23 Akira Okuyama Guanidinobenzene derivatives
US6692766B1 (en) 1994-06-15 2004-02-17 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Controlled release oral drug delivery system
WO1997037969A1 (fr) 1996-04-10 1997-10-16 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Inhibiteur de tryptase derives de guanidino
ES2194536T3 (es) 1998-11-13 2003-11-16 Lilly Co Eli Combinacion de duloxetina con farmacos antiinflamatorios no esteroideos.
AU781255B2 (en) 1998-12-15 2005-05-12 Applied Biosystems, Llc Multiple enzyme assays
US6849263B2 (en) 1998-12-21 2005-02-01 Generex Pharmaceutical Incorporated Pharmaceutical compositions for buccal delivery of pain relief medications
ATE267586T1 (de) 1999-02-18 2004-06-15 Supergen Inc An phosphocholin gebundene prodrug-derivate
US7060708B2 (en) 1999-03-10 2006-06-13 New River Pharmaceuticals Inc. Active agent delivery systems and methods for protecting and administering active agents
MXPA02004293A (es) * 1999-10-29 2002-10-31 Euro Celtique Sa Formulaciones de hidrocodona de liberacion controlada..
US20030180352A1 (en) 1999-11-23 2003-09-25 Patel Mahesh V. Solid carriers for improved delivery of active ingredients in pharmaceutical compositions
US6673574B2 (en) 2000-11-30 2004-01-06 Unigene Laboratories Inc. Oral delivery of peptides using enzyme-cleavable membrane translocators
JP4541693B2 (ja) 2001-06-11 2010-09-08 メダレックス,インコーポレイティド Cd10活性化プロドラッグ化合物
US7169752B2 (en) 2003-09-30 2007-01-30 New River Pharmaceuticals Inc. Compounds and compositions for prevention of overdose of oxycodone
US7375082B2 (en) 2002-02-22 2008-05-20 Shire Llc Abuse-resistant hydrocodone compounds
US7223735B2 (en) 2003-05-29 2007-05-29 New River Pharmaceuticals Inc. Abuse resistant lysine amphetamine compounds
EP1531844B1 (en) 2002-02-22 2014-08-20 Shire LLC Novel sustained release pharmaceutical compounds to prevent abuse of controlled substances
US20100092562A1 (en) 2002-11-26 2010-04-15 Hollenbeck R Gary Sustained-release drug delivery compositions and methods
JP2006520392A (ja) * 2003-03-13 2006-09-07 コントロールド・ケミカルズ・インコーポレーテッド 薬物の乱用可能性を低下させ且つ作用持続時間を延長する化合物および方法
EP1782834A3 (en) * 2003-03-13 2007-08-01 Controlled Chemicals, Inc. Oxycodone conjugates with lower abuse potential and extended duration of action
CA2540678C (en) 2003-09-30 2011-02-22 New River Pharmaceuticals Inc. Pharmaceutical compositions for prevention of overdose or abuse
EP1678322A2 (en) 2003-10-24 2006-07-12 Gilead Sciences, Inc. Methods and compositions for identifying therapeutic compounds
EP1928881A2 (en) 2005-08-19 2008-06-11 Pharmacofore, Inc. Prodrugs of active agents
US20090317377A1 (en) 2005-08-26 2009-12-24 Yeomans David C Therapy procedure for drug delivery for trigeminal pain
WO2007041630A1 (en) 2005-10-06 2007-04-12 Auspex Pharmaceuticals, Inc. Deuterated inhibitors of gastric h+, k+-atpase with enhanced therapeutic properties
US7563821B2 (en) 2005-12-05 2009-07-21 Xenoport, Inc. Levodopa prodrug mesylate, compositions thereof, and uses thereof
JP2009533443A (ja) 2006-04-10 2009-09-17 シャイア エルエルシー 一置換及び二置換のオキシコドン化合物及び組成物
WO2007120864A2 (en) 2006-04-14 2007-10-25 Shire Llc Compositions and methods for enhancing analgesic potency of covalently bound compounds, attenuating its adverse side effects, and preventing their abuse
AU2007267510B2 (en) 2006-05-26 2013-01-31 Signature Therapeutics, Inc. Controlled release of phenolic opioids
TWI401237B (zh) 2006-07-24 2013-07-11 3-〔(1r,2r)-3-(二甲基氨基)-1-乙基-2-甲基丙基〕酚之製備
US20100022792A1 (en) 2006-09-14 2010-01-28 Qionghua Shen Synthetic process for cyclic organosilanes
US20110105381A2 (en) * 2007-02-16 2011-05-05 Pharmacofore, Inc. Prodrugs of Peripheral Phenolic Opioid Antagonists
US20120142718A1 (en) 2007-02-16 2012-06-07 Jenkins Thomas E N-17-Alkylated Prodrugs of Opioids
CN102065852B (zh) 2007-11-23 2015-06-17 格吕伦塔尔有限公司 他喷他多组合物
US9023860B2 (en) 2007-11-26 2015-05-05 Signature Therapeutics, Inc. Pro-drugs for controlled release of biologically active compounds
WO2009080030A1 (en) 2007-12-21 2009-07-02 Lifecycle Pharma A/S Treatment of autoimmune hepatitis with a once daily oral dosage form comprising tacrolimus
WO2009092071A2 (en) 2008-01-18 2009-07-23 Shire Llc Amino acid and peptide pro-drugs of phenolic analgesics and uses thereof
AU2009214500B2 (en) 2008-02-14 2014-10-23 Alkermes, Inc. Selective opioid compounds
DK2300031T3 (en) 2008-05-05 2017-10-30 Oramed Ltd Methods and compositions for oral administration of exenatide
AU2009305563C1 (en) * 2008-10-17 2015-09-03 Signature Therapeutics, Inc. Pharmaceutical compositions with attenuated release of phenolic opioids
WO2010100477A2 (en) 2009-03-03 2010-09-10 Shire Llc Amino acid and peptide carbamate prodrugs of tapentadol and uses thereof
CN102573845A (zh) * 2009-04-02 2012-07-11 夏尔有限责任公司 新的阿片样物质的二羧酸连接的氨基酸和肽前药及其用途
BR112012001164A2 (pt) 2009-07-17 2016-03-01 Shire Llc aminoácido de carbamato e pró-fármacos de peptídeo de opioides e usos dos mesmos
BR112012005124B1 (pt) 2009-09-08 2021-11-09 Signature Therapeutics, Inc. Pro-fármaco de opioide modificado por cetona, seu método de preparação, sua composição farmacêutica, sua unidade de dose, métodos e usos
US20110262360A1 (en) 2010-04-21 2011-10-27 Jenkins Thomas E Compositions Comprising Enzyme-Cleavable Phenol-Modified Opioid Prodrugs and Inhibitors Thereof
WO2011133150A1 (en) * 2010-04-21 2011-10-27 Pharmacofore, Inc. Compositions comprising enzyme-cleavable prodrugs of active agents and inhibitors thereof
DK2560486T3 (en) 2010-04-21 2019-02-04 Signature Therapeutics Inc COMPOSITIONS COMPREHENSIVE ENZYM-TENDABLE AMPHETAMINE PRODRUGS AND ITS INHIBITORS
US20110262359A1 (en) 2010-04-21 2011-10-27 Jenkins Thomas E Compositions comprising enzyme-cleavable prodrugs of active agents and inhibitors thereof
BR112012026768A2 (pt) * 2010-04-21 2015-09-29 Signature Therapeutics Inc composições compreendendo pró-farmacos de opioides cliváveis de modo enzimático e seus inibidores.
US20110262355A1 (en) 2010-04-21 2011-10-27 Jenkins Thomas E Compositions comprising enzyme-cleavable opioid prodrugs and inhibitors thereof
US9238020B2 (en) 2010-04-21 2016-01-19 Signature Therapeutics, Inc. Compositions comprising enzyme-cleavable phenol-modified tapentadol prodrug
WO2011133346A1 (en) * 2010-04-21 2011-10-27 Pharmacofore, Inc. Peripheral opioid agonists and peripheral opioid antagonists
WO2012096886A1 (en) 2011-01-11 2012-07-19 Signature Therapeutics, Inc. Compositions comprising enzyme-cleavable oxycodone prodrug
CA2814763C (en) 2011-01-11 2019-05-28 Signature Therapeutics, Inc. Compositions comprising enzyme-cleavable oxycodone prodrug
WO2012122420A2 (en) 2011-03-09 2012-09-13 Pharmacofore, Inc. Opioid prodrugs with heterocyclic linkers
JP6148182B2 (ja) 2011-03-09 2017-06-14 シグネーチャー セラピューティクス, インク.Signature Therapeutics, Inc. 複素環式リンカーを有する活性薬剤プロドラッグ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014502972A5 (ja)
JP2019501133A5 (ja)
RU2013137452A (ru) Композиции, содержащие расщепляемое ферментами пролекарство оксикодона
JP5193230B2 (ja) 歯肉隔離用の光重合材料
JP2004115534A5 (ja)
JP2007523155A5 (ja)
JP2018524298A5 (ja)
JP2011057693A5 (ja)
JP2009537559A5 (ja)
JP2010522710A5 (ja)
JP2012525393A5 (ja)
JP2014520809A5 (ja)
JP2010509379A5 (ja)
JP2009543860A5 (ja)
JP2014518546A5 (ja)
JP2008509187A5 (ja)
JP2013503862A5 (ja)
RU2010141823A (ru) Соединения и способ снижения мочевой кислоты
JP2013510883A5 (ja)
JP2014513136A5 (ja)
RU2008124833A (ru) Лечение астмы и хронического обструктивного заболевания легких с использованием тройных комбинаций
JP2011527345A5 (ja)
JP2018502101A5 (ja)
JP2008533063A5 (ja)
AR084801A1 (es) Formulaciones inmunosupresoras