JP2014224568A - 温度センサの診断装置 - Google Patents

温度センサの診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014224568A
JP2014224568A JP2013104058A JP2013104058A JP2014224568A JP 2014224568 A JP2014224568 A JP 2014224568A JP 2013104058 A JP2013104058 A JP 2013104058A JP 2013104058 A JP2013104058 A JP 2013104058A JP 2014224568 A JP2014224568 A JP 2014224568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output voltage
temperature sensor
outside air
estimated
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013104058A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5688117B2 (ja
Inventor
貴博 木下
Takahiro Kinoshita
貴博 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP2013104058A priority Critical patent/JP5688117B2/ja
Priority to US14/271,310 priority patent/US9546971B2/en
Priority to CN201410196702.1A priority patent/CN104165709B/zh
Priority to DE102014106628.6A priority patent/DE102014106628B4/de
Publication of JP2014224568A publication Critical patent/JP2014224568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5688117B2 publication Critical patent/JP5688117B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N25/00Investigating or analyzing materials by the use of thermal means
    • G01N25/72Investigating presence of flaws
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H59/72Inputs being a function of gearing status dependent on oil characteristics, e.g. temperature, viscosity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K15/00Testing or calibrating of thermometers
    • G01K15/007Testing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/22Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1208Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures with diagnostic check cycles; Monitoring of failures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1256Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected
    • F16H2061/1284Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected the failing part is a sensor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • G01K13/02Thermometers specially adapted for specific purposes for measuring temperature of moving fluids or granular materials capable of flow
    • G01K13/026Thermometers specially adapted for specific purposes for measuring temperature of moving fluids or granular materials capable of flow of moving liquids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K2205/00Application of thermometers in motors, e.g. of a vehicle

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】温度センサの出力電圧スタック故障を適切に検出する温度センサの診断装置を提供する。【解決手段】車両の走行用動力源が発生する駆動力を伝達する動力伝達装置20に設けられる温度センサ22の診断装置40を、車両の運転状態に基づいて温度センサの出力電圧推定値を算出する出力電圧推定手段と、出力電圧推定値の変化量が第1の閾値以上でありかつ温度センサの出力電圧の変化量が第2の閾値以下である場合に温度センサの出力電圧スタック故障を判定する出力電圧スタック故障判定手段とを備える構成とする。【選択図】図2

Description

本発明は、例えば自動車用の変速機等に設けられる温度センサの診断装置に関し、特に温度センサの出力電圧スタック(固着)故障を適切に検出するものに関する。
例えば自動車用の自動変速機には、油圧作動油及び潤滑油を兼ねたATFの油温を検出する温度センサが設けられている。
このような温度センサが故障した場合には、自動変速機の制御に支障をきたすことが懸念されるため、従来各種の故障診断手法が提案されている。
温度センサの故障診断に関する従来技術として、例えば特許文献1には、車両の外気温と油温センサの検出値とを比較して、外気温よりも油温検出値のほうが低い場合には油温センサが故障していると診断することが記載されている。
また、特許文献2には、熱電対温度センサの温度ドリフトの発生状況を診断する技術において、温度ドリフトが発生しうる温度での使用時間に温度に応じた重み付けを施し、重み付け後の使用時間の加算値から推定されたドリフト量に基づいて、温度ドリフトの発生状況を診断することが記載されている。
特開2004− 11869号公報 特開2008−107089号公報
上述したような温度センサにおいて、出力電圧が所定の電圧にスタック(固着)する出力電圧スタック故障が発生する場合がある。
これに対し、例えば、温度変化の発生する運転状態を走行積算時間を用いて判別し、温度センサの出力電圧が所定時間にわたって実質的に変化しなかった場合に故障を判定することも考えられる。
しかし、このような技術においては、車両の運転状況によっては、発熱量と走行風などによる冷却量とがバランスして測定対象物(例えばATF)の実温度が実質的に一定となる場合もあり、このような場合には誤診断が懸念される。
本発明の課題は、温度センサの出力電圧スタック故障を適切に検出する温度センサの診断装置を提供することである。
本発明は、以下のような解決手段により、上述した課題を解決する。
請求項1に係る発明は、車両の走行用動力源が発生する駆動力を伝達する動力伝達装置に設けられる温度センサの診断装置であって、車両の運転状態に基づいて温度センサの出力電圧推定値を算出する出力電圧推定手段と、前記出力電圧推定値の変化量が第1の閾値以上でありかつ前記温度センサの出力電圧の変化量が第2の閾値以下である場合に前記温度センサの出力電圧スタック故障を判定する出力電圧スタック故障判定手段とを備えることを特徴とする温度センサの診断装置である。
請求項2に係る発明は、前記出力電圧スタック故障判定手段は、前記出力電圧推定値の変化量が第1の閾値以上でありかつ前記温度センサの出力電圧の変化量が第2の閾値以下である状態が所定時間以上持続した場合に前記出力電圧スタック故障を判定することを特徴とする請求項1に記載の温度センサの診断装置である。
請求項3に係る発明は、前記出力電圧推定手段は、高外気温状態、低外気温状態の2水準について出力電圧推定値をそれぞれ算出し、前記出力電圧スタック故障判定手段は、高外気温状態、低外気温状態の出力電圧推定値がいずれも前記第1の閾値以上である場合にのみ前記出力電圧スタック故障を判定することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の温度センサの診断装置である。
本発明によれば、以下の効果を得ることができる。
(1)車両の運転状態に基づいて算出された出力電圧推定値の変化量が第1の閾値以上であるにも関わらず温度センサの出力電圧の変化量が第2の閾値以下である場合に、出力電圧スタック故障を判定することによって、温度センサの出力電圧スタック故障を適切に判定することができる。
(2)出力電圧推定値の変化量が第1の閾値以上でありかつ温度センサの出力電圧の変化量が第2の閾値以下である状態の持続時間に応じて判定を行うことによって、判定精度を向上することができる。
(3)出力電圧推定値を高外気温状態、低外気温状態の2水準について算出し、これらがいずれも第1の閾値以上である場合にのみ出力電圧スタック故障を判定することによって、判定精度をより向上することができる。
本発明を適用した温度センサの診断装置の実施例を有する車両のパワートレーンの構成を示す模式図である。 実施例の温度センサの診断装置における出力電圧スタック故障の診断方法を示すフローチャートである。
本発明は、温度センサの出力電圧スタック故障を適切に検出する温度センサの診断装置を提供する課題を、車両の運転状況に応じた温度センサ出力電圧の推定値を高外気温時、低外気温時の2水準において算出し、これらがいずれも所定値以上の変化を示しているにも関わらず温度センサの出力電圧が実質的に変化しない状態の持続時間に応じて故障を判別することによって解決した。
以下、本発明を適用した温度センサの診断装置の実施例について説明する。
実施例の温度センサの診断装置は、例えば、乗用車等の自動車の自動変速機の油温センサの出力電圧スタック故障を診断するものである。
図1は、実施例の温度センサの診断装置を有する車両のパワートレーンの構成を示す模式図である。
図1に示すように、パワートレーン1は、エンジン10、トランスミッション20、エンジン制御ユニット30、トランスミッション制御ユニット40等を備えて構成されている。
エンジン10は、車両の走行用動力源として用いられる例えば4ストロークのガソリンエンジン又はディーゼルエンジン等の内燃機関である。
エンジン10には、クランク角センサ11、水温センサ12等の各種センサが設けられている。
クランク角センサ11は、エンジン10の出力軸であるクランクシャフトの角度位置を逐次検出するものである。
クランク角センサ11の出力は、エンジン制御ユニット30に伝達される。
エンジン制御ユニット30は、クランク角センサ11の出力に基づいて、クランクシャフトの回転速度を検出可能となっている。
水温センサ12は、エンジン10の冷却水の温度を検出する温度センサである。
トランスミッション20は、エンジン10のクランクシャフトの回転出力を減速又は増速し、AWDトランスファを介して前後のアクスルディファレンシャルに駆動力を伝達するものである。
トランスミッション20は、例えば、一対のプーリ間にチェーンを架け渡したバリエータを有するチェーン式の無段変速機(CVT)である。
トランスミッション20には、回転センサ21、油温センサ22等の各種センサが設けられている。
回転センサ21は、トランスミッション20の入出力軸等、主要部分の回転速度をそれぞれ検出する複数のセンサ群である。
油温センサ22は、トランスミッション20の油圧作動油でありかつ潤滑油であるCVTフルード(ATF)の油温を検出するセンサ(ATF温度センサ)であって、サーミスタを備えている。
エンジン制御ユニット30は、エンジン10及びその補機類を統括的に制御するものである。
エンジン制御ユニット30は、CPU等の情報処理装置、RAMやROM等の記憶装置、入出力インターフェイス及びこれらを接続するバス等を備えて構成されている。
また、エンジン制御ユニット30は、例えばCAN通信システム等の車載LAN装置を用いて、トランスミッション制御ユニット40に、エンジン10の冷却水温、クランクシャフトの回転速度、出力トルク等の各種情報を伝達可能となっている。
トランスミッション制御ユニット40は、トランスミッション20及びその補機類を統括的に制御するものである。
トランスミッション制御ユニット40は、CPU等の情報処理装置、RAMやROM等の記憶装置、入出力インターフェイス及びこれらを接続するバス等を備えて構成されている。
トランスミッション制御ユニット40は、トランスミッション20の変速制御、ロックアップ制御、AWDトランスファの締結力制御等を行う。
また、トランスミッション制御ユニット40は、油温センサ22の出力電圧が所定値にスタックする出力電圧スタック故障を診断する故障診断装置としても機能する。
トランスミッション制御ユニット40は、車両の運転状態に基づいて油温センサ22の出力電圧推定値を推定する出力電圧推定手段、及び、出力電圧推定値と油温センサ22の出力電圧とを比較して出力電圧スタック故障を判定する出力電圧スタック故障判定手段として機能する。
なお、以下説明する診断は、油温センサ22の出力電圧が予め設定された正常範囲から外れている場合、CAN通信システム等の通信系や各ECUにエラーが発生している場合、水温センサ12が故障している場合、エンジン故障警告がなされている場合等には実行しない。
この故障診断機能について、以下詳しく説明する。
図2は、実施例の温度センサの診断装置における出力電圧スタック故障の診断方法を示すフローチャートである。
以下、ステップ毎に順を追って説明する。
<ステップS01:診断実行条件判断>
トランスミッション制御ユニット40は、以下の条件a)〜c)が全て充足したか否かを判別し、全て充足した場合には、ステップS02に進み、いずれか一つでも充足しない場合には、一連の処理を終了(リターン)する。
a)エンジン水温≦所定値(例えば80℃)
b)高外気温時ATF温度センサ(油温センサ)推定電圧変化量絶対値
≧所定値(例えば、0.05[V/min])
c)低外気温時ATF温度センサ(油温センサ)推定電圧変化量絶対値
≧所定値(例えば、0.05[V/min])
高外気温時、低外気温時のATF温度センサ推定電圧変化量絶対値の算出方法については、後に詳しく説明する。
<ステップS02:ATF温度センサ電圧変化量絶対値判断>
トランスミッション制御ユニット40は、油温センサ22の出力電圧の変化量の絶対値(油温センサ電圧変化量絶対値)を、予め設定された所定値(例えば、0.025[V/min])と比較し、所定値以下である場合には、ステップS03に進み、その他の場合には、ステップS04に進む。
油温センサ電圧変化量絶対値の算出方法については後に詳しく説明する。
<ステップS03:故障カウンタカウントアップ>
トランスミッション制御ユニット40は、ステップS02においてATF温度センサ電圧変化量絶対値が所定値以下である状態の持続時間をカウントする故障カウンタのカウンタ値をカウントアップする。
その後、ステップS05に進む。
<ステップS04:故障カウンタゼロリセット>
トランスミッション制御ユニット40は、故障カウンタのカウンタ値をゼロリセットする。
その後、ステップS05に進む。
<ステップS05:故障カウンタ値判断>
トランスミッション制御ユニット40は、故障カウンタのカウンタ値を予め設定された所定値(例えば60秒に相当する値)と比較する。
故障カウンタのカウンタ値が所定値以上である場合にはステップS06に進み、その他の場合には一連の処理を終了(リターン)する。
<ステップS06:ATF温度センサスタック故障確定>
トランスミッション制御ユニット40は、油温センサ22の出力電圧スタック故障判定を確定させ、一連の処理を終了する。
次に、上記フロー内で用いた各パラメータの算出方法について詳細に説明する。
油温センサ電圧変化量絶対値は、式1から求められる。
油温センサ電圧変化量絶対値は、例えば、10msec毎に逐次算出される。

油温センサ電圧変化量絶対値[V/min]
=|油温センサ電圧変化量|[V/min] ・・・(式1)
油温センサ電圧変化量は、式2から求められる。

油温センサ電圧変化量[V/min]=油温センサ電圧[n]−油温センサ電圧[n-1]
・・・(式2)
高外気温時油温センサ推定電圧変化量絶対値は、式3から求められる。
高外気温時油温センサ推定電圧変化量絶対値は、例えば、10msec毎に逐次算出される。

高外気温時油温センサ推定電圧変化量絶対値[V/min]
=|高外気温時油温センサ推定電圧変化量|[V/min] ・・・(式3)
高外気温時油温センサ推定電圧変化量は、式4から求められる。

高外気温時油温センサ推定電圧変化量[V/min]
=高外気温時油温センサ推定電圧[n]−高外気温時油温センサ推定電圧[n-1]
・・・(式4)
高外気温時油温センサ推定電圧は、式5から求められる。

高外気温時油温センサ推定電圧[V]
=油温センサ電圧変換テーブル値(高外気温時ATF温度推定値)[V]
・・・(式5)
低外気温時油温センサ推定電圧変化量絶対値は、式6から求められる。
低外気温時油温センサ推定電圧変化量絶対値は、例えば、10msec毎に逐次算出される。

低外気温時油温センサ推定電圧変化量絶対値[V/min]
=|低外気温時油温センサ推定電圧変化量|[V/min] ・・・(式6)
低外気温時油温センサ推定電圧変化量は、式7から求められる。

低外気温時油温センサ推定電圧変化量[V/min]
=低外気温時油温センサ推定電圧[n]−低外気温時油温センサ推定電圧[n-1]
・・・(式7)
低外気温時油温センサ推定電圧は、式8から求められる。

低外気温時油温センサ推定電圧[V]
=油温センサ電圧変換テーブル値(低外気温時ATF温度推定値)[V]
・・・(式8)
高外気温時ATF温度推定値は、例えば、10msec毎に逐次算出される。
高外気温時ATF温度推定値とは、高温環境下(例えば外気温40℃)において、車両の運転状態履歴に基づいて算出される推定温度である。
なお、低外気温時ATF温度推定値も、外気温度を40℃から−40℃にする以外は、高外気温時ATF温度推定値と実質的に同様に算出される。
低外気温時ATF温度推定値とは、低温環境下(例えば外気温−40℃)において、車両の運転状態履歴に基づいて算出される推定温度である。
先ず、始動時判定の成立時には、高外気温時ATF温度推定値は、式9から求められる。

高外気温時ATF温度推定値[℃]=ATF油温[℃]・・・(式9)
また、始動時判定の成立時以外には、高外気温時ATF温度推定値は、式10から求められる。

高外気温時ATF温度推定値[℃]
=エンジン発熱量積算値(高温)[kW]×熱量温度変換係数(高温)・・・(式10)

ここで、熱量温度変換係数(高温)は、例えば、0.005[℃/kW]である。
始動時判定は、イグニッションスイッチがオフからオンされた際には成立し、エンジン回転速度が500[rpm]以上の状態が1秒以上継続した場合には不成立となる。また、これら以外の場合には、従前の判定結果を保持するようになっている。
エンジン発熱量積算値(高温)は、式11から求められる。

エンジン発熱量積算値(高温)[n][kW]
=エンジン発熱量積算値(高温)[n-1][kW]+エンジン発熱量(高温)[kW/s]×0.01
・・・(式11)
エンジン発熱量(高温)は、式12から求められる

エンジン発熱量(高温)[kW/s]
=エンジン仕事率損失[kW/s]
+ATFウォーマ発熱量(高温)[kW/s]−車速風冷却熱量(高温)[kW/s]
・・・(式12)
ATFウォーマ発熱量(高温)は、式13から求められる。

ATFウォーマ発熱量(高温)
=ATFウォーマ発熱量テーブル値(ATFウォーマ流量)[kW/s]×エンジン水温[℃]
−高外気温時ATF温度推定値[n-1]
÷(ATFウォーマ特性評価時油温[℃]
−ATFウォーマ特性評価時エンジン水温[℃])
×ATFウォーマ発熱量(高温)補正係数(1.0) ・・・(式13)
ATFウォーマ流量は、式14から求められる。

ATFウォーマ流量[L/min]=ATFウォーマ流量テーブル値(エンジン回転速度)
・・・(式14)

ここで、以下の各パラメータは、ATFウォーマの特性表から設定する。
ATFウォーマ発熱量テーブル値(ATFウォーマ流量)
ATF流量テーブル値
ATF特性評価時油温(例えば120℃)
ATF特性評価時エンジン水温(例えば80℃)
車速風冷却熱量(高温)は、式15から求められる。

車速風冷却熱量(高温)[kW/s]
=車速[km/h]×1000[m/km]÷60[min/h]÷60[min/s]×開口面積[m2]×空気比熱[J/kg/K]
×空気密度[kg/m3]
×(高外気温時ATF温度推定値[n-1][℃]−高外気温時外気温度[℃])
×車速風冷却熱量(高温)補正係数÷1000 ・・・(式15)

ここで、各パラメータは下記設定とする。
空気比熱=1030[J/kg/K](湿度100%)
空気密度=1.293[kg/m3](0℃, 1atm)
高外気温時外気温度=40℃
開口面積=1.0[m2]
車速風冷却熱量(高温)補正係数=0.025

なお、低外気温時ATF温度推定値の算出に用いる車速風冷却熱量(低温)補正係数は、例えば、0.0101である。
エンジン仕事率損失は、式16から求められる。

エンジン仕事率損失[kW/s]=エンジン発生馬力[kW/s]-走行抵抗仕事率[kW/s]
・・・(式16)

エンジン仕事率損失は、0以上となるように下限リミッタ処理を行う。
エンジン発生馬力は、式17から求められる。

エンジン発生馬力[kW/s]
=エンジントルク[N・m]×エンジン回転速度[rpm]×2π÷60[s/min]÷1000
・・・(式17)

ここで、式18を用いて、エンジン暖機途上のエンジントルク推定値ズレをトルクコンバータ特性から補正する。

エンジントルク[N・m]≦トルクコンバータ特性によるエンジントルク推定値[N・m]
・・・(式18)
トルクコンバータ特性によるエンジントルク推定値は、式19から求められる。

トルクコンバータ特性によるエンジントルク推定値[N・m]
=エンジン回転速度[rpm]2
×トルクコンバータ容量係数テーブル値(トルクコンバータ速度比)[N・m/rpm2]
・・・(式19)
トルクコンバータ速度比は、式20から求められる。

トルクコンバータ速度比=出力回転速度[rpm]÷入力回転速度[rpm] ・・・(式20)
走行抵抗仕事率は、式21から求められる。

走行抵抗仕事率[kW/s]
=慣性加速抵抗仕事率[kW/s]+空気抵抗仕事率[kW/s]+転がり抵抗仕事率[kW/s]
・・・(式21)
慣性加速抵抗仕事率は、式22から求められる。

慣性加速抵抗仕事率[kW/s]
=慣性抵抗仕事率[kW/s]+加速抵抗仕事率[kW/s]・・・(式22)
慣性抵抗仕事率は、式23から求められる。

慣性抵抗仕事率[kW/s]
=エンジン慣性抵抗仕事率[kW/s]+プライマリプーリ慣性抵抗仕事率[kW/s]
・・・(式23)
エンジン慣性抵抗仕事率は、式24から求められる。

エンジン慣性抵抗仕事率[kW/s]
=エンジン慣性抵抗[N・m]×エンジン回転速度[rpm]×2π÷60[s/min]÷1000
・・・(式24)
エンジン慣性抵抗は、式25から求められる。

エンジン慣性抵抗[N・m]
=エンジン回転加速度[rpm/s]×2π÷60[s/min]
×エンジン慣性抵抗係数[kg・m・s2]×9.8[m/s2] ・・(式25)

エンジン慣性抵抗係数は、エンジンクランク軸上慣性抵抗係数とトルクコンバータ入力側の慣性抵抗係数との和であり、一例として、0.011661[kg・m・s2]である。
プライマリプーリ慣性抵抗仕事率は、式26から求められる。

プライマリプーリ慣性抵抗仕事率[kW/s]
=プライマリプーリ慣性抵抗[N・m]×プライマリプーリ回転速度[rpm]
×2π÷60[s/min]÷1000 ・・・(式26)
プライマリプーリ慣性抵抗は、式27から求められる。

プライマリプーリ慣性抵抗[N・m]
=プライマリプーリ回転加速度[rpm/s]×2π÷60[s/min]
×プライマリプーリ慣性抵抗係数[kg・m・s2]×9.8[m/s2] ・・・(式27)

プライマリプーリ慣性抵抗係数は、プライマリプーリ軸上慣性抵抗係数とトルクコンバータ出力側慣性抵抗係数とFRクラッチ慣性抵抗係数の和であって、一例として0.0442[kg・m・s2]である。
加速抵抗仕事率は、式28から求められる。

加速抵抗仕事率[kW/s]
=車重[kg]×車体加速度[m/s2]×車速[km/h]
×1000[m/km]÷60[sec/min]÷60[sec]÷1000・・・(式28)

ここで、車体加速度[m/s2]≧-0.5[m/s2]の下限リミッタ処理が行われる。
このような下限リミッタ処理を行うのは、ブレーキ踏込時の車体加速度は-0.5[m/s2]以下であることから、ブレーキパッドが消費するエネルギを熱量に加算しないためである。
空気抵抗仕事率は、式29から求められる。

空気抵抗仕事率[kW/s]
=空気抵抗係数×空気密度[kg/m3]×前面投影面積[m2]
×(車速[km/h]×1000[m/km]÷60[sec/min]÷60[sec])3÷1000 ・・・(式29)

ここで、各パラメータは、車種等により異なるが、一例として下記の通りである。
空気抵抗係数=0.306
空気密度=1.293[kg/m3]
前面投影面積=2.29[m2]
転がり抵抗仕事率は、式30から求められる。

転がり抵抗仕事率[kW/s]
=転がり抵抗係数×車重[kg]÷9.8[m/s2]
×車速[km/h]×1000[m/km]÷60[min/h]÷60[sec/min]÷1000 ・・(式30)

ここで、各パラメータは、車種等により異なるが、一例として下記の通りである。
転がり抵抗係数=0.04 (一般の敷石舗装路)
車重=1400[kg]
以上説明した実施例によれば、高外気温時ATF温度センサ推定電圧変化量絶対値、低外気温時ATF温度センサ推定電圧変化量絶対値がともに0.05[V/min]以下でありかつATF温度センサ電圧変化量絶対値が0.025[V/min]以上である状態が60秒以上持続した場合に、油温センサ22の出力電圧スタック故障を判定することによって、適切かつ正確な診断を行うことができる。
(変形例)
本発明は、以上説明した実施例に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の技術的範囲内である。
例えば、実施例の温度センサは、エンジンの回転出力を増減速するCVTの油温センサであるが、本発明はこれに限らず、手動変速機(MT)や、有段AT、DCT、AMT、AWDトランスファやディファレンシャルの油温センサ等の故障診断に用いることができる。
また、走行用動力源もエンジンに限らず、電動モータや、エンジンと電動モータとを組み合わせたハイブリッドシステムであってもよい。
1 パワートレーン
10 エンジン 11 クランク角センサ
12 水温センサ 20 トランスミッション
21 回転センサ 22 油温センサ
30 エンジン制御ユニット 40 トランスミッション制御ユニット

Claims (3)

  1. 車両の走行用動力源が発生する駆動力を伝達する動力伝達装置に設けられる温度センサの診断装置であって、
    車両の運転状態に基づいて温度センサの出力電圧推定値を算出する出力電圧推定手段と、
    前記出力電圧推定値の変化量が第1の閾値以上でありかつ前記温度センサの出力電圧の変化量が第2の閾値以下である場合に前記温度センサの出力電圧スタック故障を判定する出力電圧スタック故障判定手段と
    を備えることを特徴とする温度センサの診断装置。
  2. 前記出力電圧スタック故障判定手段は、前記出力電圧推定値の変化量が第1の閾値以上でありかつ前記温度センサの出力電圧の変化量が第2の閾値以下である状態が所定時間以上持続した場合に前記出力電圧スタック故障を判定すること
    を特徴とする請求項1に記載の温度センサの診断装置。
  3. 前記出力電圧推定手段は、高外気温状態、低外気温状態の2水準について出力電圧推定値をそれぞれ算出し、
    前記出力電圧スタック故障判定手段は、高外気温状態、低外気温状態の出力電圧推定値がいずれも前記第1の閾値以上である場合にのみ前記出力電圧スタック故障を判定すること
    を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の温度センサの診断装置。
JP2013104058A 2013-05-16 2013-05-16 温度センサの診断装置 Active JP5688117B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013104058A JP5688117B2 (ja) 2013-05-16 2013-05-16 温度センサの診断装置
US14/271,310 US9546971B2 (en) 2013-05-16 2014-05-06 Diagnosis device for temperature sensor
CN201410196702.1A CN104165709B (zh) 2013-05-16 2014-05-09 温度传感器的诊断装置
DE102014106628.6A DE102014106628B4 (de) 2013-05-16 2014-05-12 Diagnoseeinrichtung für einen temperatursensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013104058A JP5688117B2 (ja) 2013-05-16 2013-05-16 温度センサの診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014224568A true JP2014224568A (ja) 2014-12-04
JP5688117B2 JP5688117B2 (ja) 2015-03-25

Family

ID=51831493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013104058A Active JP5688117B2 (ja) 2013-05-16 2013-05-16 温度センサの診断装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9546971B2 (ja)
JP (1) JP5688117B2 (ja)
CN (1) CN104165709B (ja)
DE (1) DE102014106628B4 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016148034A1 (ja) * 2015-03-13 2016-09-22 アイシン精機 株式会社 異常検知装置
CN106525286A (zh) * 2016-12-08 2017-03-22 中国北方发动机研究所(天津) 柴油机中水温传感器故障的诊断方法及诊断装置
KR102257757B1 (ko) * 2019-12-10 2021-05-28 주식회사 현대케피코 유온센서 High Stuck 진단 EOP 반영 방법 및 AT 시스템
KR102259128B1 (ko) * 2019-12-10 2021-06-01 주식회사 현대케피코 유온센서 High Stuck 진단 ATF 워머 반영 방법 및 AT 시스템

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104949267A (zh) * 2015-06-08 2015-09-30 广东美的暖通设备有限公司 一种判断变频模块温度检测装置失效的方法和装置
EP3206093A1 (en) * 2016-02-09 2017-08-16 Siemens Aktiengesellschaft Detection of temperature sensor failure in turbine systems
CN106017737B (zh) * 2016-06-23 2019-03-05 福州丹诺西诚电子科技有限公司 一种温度传感器的故障诊断方法及系统
JP6560720B2 (ja) * 2017-08-10 2019-08-14 本田技研工業株式会社 油圧制御装置
CN108955951B (zh) * 2018-07-25 2020-12-25 奥克斯空调股份有限公司 一种温度传感器故障判断方法及装置
CN109459654A (zh) * 2018-09-20 2019-03-12 华为技术有限公司 一种连接异常确定的方法、装置及系统

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03244868A (ja) * 1990-02-20 1991-10-31 Mitsubishi Electric Corp 自動変速機の油温センサ故障判定装置
US5995887A (en) * 1997-10-06 1999-11-30 Ford Global Technologies, Inc. Apparatus and method for determining a failure of an automatic transmission fluid temperature sensor
JP4123627B2 (ja) 1999-03-29 2008-07-23 マツダ株式会社 エンジン温度検出手段の故障診断装置
JP3404014B2 (ja) * 2000-10-24 2003-05-06 本田技研工業株式会社 車両用油圧作動式変速機の制御装置
JP4072199B2 (ja) * 2002-03-29 2008-04-09 ジヤトコ株式会社 自動変速機の故障診断装置
DE10221992C1 (de) 2002-05-17 2003-11-20 Audi Ag Verfahren zum Testen der Funktion eines in oder an einem Antriebsaggregat vorgesehenen Temperatursensors
JP2004011869A (ja) 2002-06-11 2004-01-15 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機用油温センサの機能診断方法
JP4135437B2 (ja) 2002-08-29 2008-08-20 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
KR100488710B1 (ko) * 2002-10-21 2005-05-11 현대자동차주식회사 차량용 자동 변속기의 유온센서 고장 진단방법
JP2004325110A (ja) 2003-04-22 2004-11-18 Nec Lamilion Energy Ltd 温度センサの故障検出方法および装置
KR100570325B1 (ko) * 2004-01-07 2006-04-11 주식회사 케피코 자동변속기의 유온센서 단락, 단선결함 검출방법
JP2006177412A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Toyota Motor Corp 自動変速機の油温センサ故障検出装置
US7315775B2 (en) * 2005-04-20 2008-01-01 Gm Global Technology Operations, Inc. Automotive transmission control system and method
JP4188954B2 (ja) * 2005-08-08 2008-12-03 三菱電機株式会社 不帰還型負荷電流装置
JP2007107461A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Fujitsu Ten Ltd 吸気温センサ異常検出装置、車両制御装置及び異常判定方法
JP2008107089A (ja) 2006-10-23 2008-05-08 Yamatake Corp 熱電対温度センサの温度ドリフト診断装置
CN101216356A (zh) * 2007-01-04 2008-07-09 海尔集团公司 一种温度传感器的故障检测方法及装置
US7991524B2 (en) * 2008-01-02 2011-08-02 GM Global Technology Operations LLC Temperature sensor diagnostics
DE102008004706B4 (de) 2008-01-16 2010-05-27 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Plausibilitätsprüfung eines Temperaturwerts in einer Brennkraftmaschine, Motorsteuerung und Computerprogrammprodukt
CN101339081B (zh) * 2008-08-13 2010-11-03 华夏龙晖(北京)汽车电子科技有限公司 一种冷却液温度传感器故障应急处理方法
JP5195475B2 (ja) * 2009-02-04 2013-05-08 トヨタ自動車株式会社 油温センサの異常判定装置および異常判定方法
CN101639389B (zh) * 2009-08-05 2011-12-28 奇瑞汽车股份有限公司 汽车动力系统水温传感器的诊断方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016148034A1 (ja) * 2015-03-13 2016-09-22 アイシン精機 株式会社 異常検知装置
CN106525286A (zh) * 2016-12-08 2017-03-22 中国北方发动机研究所(天津) 柴油机中水温传感器故障的诊断方法及诊断装置
KR102257757B1 (ko) * 2019-12-10 2021-05-28 주식회사 현대케피코 유온센서 High Stuck 진단 EOP 반영 방법 및 AT 시스템
KR102259128B1 (ko) * 2019-12-10 2021-06-01 주식회사 현대케피코 유온센서 High Stuck 진단 ATF 워머 반영 방법 및 AT 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
DE102014106628A1 (de) 2014-11-20
DE102014106628B4 (de) 2017-07-13
US9546971B2 (en) 2017-01-17
US20140341249A1 (en) 2014-11-20
JP5688117B2 (ja) 2015-03-25
CN104165709B (zh) 2017-05-17
CN104165709A (zh) 2014-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5688117B2 (ja) 温度センサの診断装置
CN100421983C (zh) 协同转矩控制安全方法和设备
KR101028014B1 (ko) 하이브리드 차량의 클러치 전달토크 제어 방법
JP4813971B2 (ja) エンジンの制御方法
JP2008057670A (ja) クラッチの発熱量推定装置
US7979176B2 (en) Serpentine belt useful life monitor
JP2013047537A (ja) 車両の動力伝達制御装置
CN106553635A (zh) 保护车辆的离合器的方法
CN111433479A (zh) 机动车辆的离合器的滑动状态的检测方法
US9878716B2 (en) Overheat preventing method of clutch for vehicle
JP5411998B1 (ja) 温度センサの診断装置
JP6101217B2 (ja) 車両の作動油劣化推定装置
JP2015105696A (ja) 作動油温度推定装置
JPH11351864A (ja) 道路勾配推定装置
KR100925955B1 (ko) 하이브리드 차량의 클러치 특성 보정 장치
CN106641228A (zh) 车辆的控制方法
JP2008025375A (ja) 車両の始動制御装置
JP6024230B2 (ja) 車両用動力伝達装置
US11143250B2 (en) Control system and control method for vehicle
US10125827B2 (en) Method of controlling clutch for vehicles
JP5900240B2 (ja) 車両の制御装置
JP2012247213A (ja) 車両用ドライブシャフトトルク推定装置
JP2004169893A (ja) 自動変速機の油劣化検出装置
JP5240062B2 (ja) 惰行制御装置
JP6880695B2 (ja) 車両の変速指示表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5688117

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250