JP2014224322A - 物理的気相成長法を用いた電気化学電池の大量製造 - Google Patents

物理的気相成長法を用いた電気化学電池の大量製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2014224322A
JP2014224322A JP2014129903A JP2014129903A JP2014224322A JP 2014224322 A JP2014224322 A JP 2014224322A JP 2014129903 A JP2014129903 A JP 2014129903A JP 2014129903 A JP2014129903 A JP 2014129903A JP 2014224322 A JP2014224322 A JP 2014224322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
substrate
deposition
deposition chamber
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014129903A
Other languages
English (en)
Inventor
アルバノ、ファビオ
albano Fabio
ワン、チアウェイ
Chia-Wei Wang
マリー サストリー、アン
Marie Sastry Ann
マリー サストリー、アン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakti3 Inc
Original Assignee
Sakti3 Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakti3 Inc filed Critical Sakti3 Inc
Publication of JP2014224322A publication Critical patent/JP2014224322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/562Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks for coating elongated substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/54Apparatus specially adapted for continuous coating
    • C23C16/545Apparatus specially adapted for continuous coating for coating elongated substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • H01M10/0562Solid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0565Polymeric materials, e.g. gel-type or solid-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0587Construction or manufacture of accumulators having only wound construction elements, i.e. wound positive electrodes, wound negative electrodes and wound separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0421Methods of deposition of the material involving vapour deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

【課題】電気化学電池を製造する方法として、バッチ式に較べてコスト面で効果的で能率的な技術の提供。
【解決手段】基板の上に材料を成膜する方法であって、蒸着、物理的、化学的気相成長法、スパッタリング、等の方法を用いて、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、等の基板の材料と、リチウム金属(Li)、チタン酸リチウム(Li4Ti5O12)、グラファイト(C)、またはメソカーボン構造の少なくとも1つを備える第1の電極の材料と、前記第1の電極を覆い、窒化リン酸リチウム(LIPON)またはポリエチレン酸化物(PEO)と混合されたリチウム塩、フッ化ポリビニリデン(PVDF)、又はPEOとPVDFとの組み合わせ、の少なくとも1つを備える電解質の材料と、前記電解質の材料を覆い、層状金属酸化物材料、層状スピネル材料、または層状かんらん石材料の少なくとも1つを備える第2の電極の材料とを成膜する電気化学電池の製造方法。
【選択図】図1

Description

本出願は、「物理的気相成長法を用いた電気化学電池の大量製造」というタイトルの2008年6月20日に出願された米国特許仮出願第61/074,448号明細書の利益を主張し、その内容の全てが参照によって本出願に取り込まれる。
電気化学電池は、多くの異なる応用のための電力供給装置として、増加の一途をたどる使用量を得ている。一般に、バッテリー電力が流れ出す装置の例は、たとえば、携帯電話、ラップトップコンピュータ、および携帯型メディアプレーヤーなどの携帯型電子機器を含むが、それに限定されない。これらの装置による電力増加の要求は、異なる設計概念において配置されるさまざまな材料からの電気化学電池の製造に至っている。
電気化学電池の製造の従来の方法は、一連の層を成膜することによって、電気化学電池の構成要素(たとえば、アノード、カソード、および電解質の材料)を形成していた。通常、これらの電気化学電池は、異なる層を成膜するために分離されたチャンバーを用いるバッチ処理を用いて製造される。
特許文献1には、2つのローラーの間で移動される基板を用いて薄膜電池を形成する装置が記載されている。ローラーを回転させることによって、基板が複数のチャンバーを通過し、そこで膜が成膜される。
特許文献1の方法は電気化学電池を製造するために効果的であるかもしれない一方、いくつかの短所もあるかもしれない。可能性のある短所の1つは容積である。なぜなら、電気化学電池を構成する膜のそれぞれが、分離されたチャンバーで形成されなければならないからである。それぞれの製造段階を異なるチャンバーに割り振ることによって、装置のサイズは増大する。
さらに、電気化学電池のそれぞれの層の形成を異なるチャンバーに割り振ることによって、特許文献1の装置は順応性が不足するという短所を持つかもしれない。具体的には、電気化学電池の構造における変化は、製造される異なるチャンバーを有する新しい装置を必要とする。電池が、異なる材料から、もしくは異なる設計概念で形成される場合、従来型のバッチ式の装置は実用的ではないかもしれない。
米国特許第5,411,592号明細書
上述したように、半導体材料を製造するためのコスト面で効果的で能率的な技術が所望されていることが知られている。
本発明の実施形態は、電気化学電池を製造する装置と方法とに関連する。本発明の一実施形態は2つのリールの間で巻かれた基板上に異なる材料を成膜するように構成された単一のチャンバーを含む。一実施形態においては、時間をかけて成膜された材料の連続的な積層に至るように定期的に変更される上記チャンバー内部の条件とともに、上記基板が上記リールの周囲で同じ方向に移動される。別の実施形態によって、時間をかけて成膜された材料の連続的な積層に至るように方向が変化するたびに異なる上記チャンバーにおける条件とともに、上記リールの周囲での上記基板の動きの方向が交替する。上記チャンバーには、上記電気化学電池の異なる層の成膜を可能とするエネルギーおよび材料の異なる源が備えられている。
本発明の一実施形態によれば、電気化学電池の成膜用の装置が供給される。上記装置は、第1の材料源と第2の材料源とに流体連結された成膜チャンバーと、上記成膜チャンバーと流体連結され、上記成膜チャンバー内部の条件と類似したガスおよび圧力の条件に保たれるように構成された第1のゲートと、上記成膜チャンバーと流体連結され、上記成膜チャンバー内部の条件と類似したガスおよび圧力の条件に保たれるように構成された第2のゲートと、を含む。基板は2つのリールの間に位置し、上記第1のゲートと、上記成膜チャンバーと、上記第2のゲートとに延びる。そして、コントローラーは、上記材料源からの材料が上記基板上に成膜されている間、上記リールを回転させ、回転に合わせて上記成膜チャンバーを通ってある方向に上記基板を移動させるように構成される。
本発明の別の実施形態によれば、電気化学電池を形成するプロセスが供給される。上記プロセスは、成膜チャンバーを通して第1の方向に2つのリールの間で巻かれた基板を移動させる工程と、第1の設定の成膜条件下で、上記チャンバー内部において上記基板上にアノード層またはカソード層の一方を成膜する工程と、上記チャンバーに向けて上記アノード層または上記カソード層の上記一方を逆行させる工程と、を含む。電解質層は、第2の設定の成膜条件下で、上記チャンバー内部において上記アノード層または上記カソード層の上記一方の上に成膜される。上記電解質層は上記チャンバーに向けて逆行され、第3の設定の成膜条件下で、上記アノード層もしくは上記カソード層の他方は、上記電気化学電池を形成するために、上記チャンバー内部において上記電解質層上に成膜される。
本発明の特定の実施形態によれば、電気化学電池を形成する装置が供給される。上記装置は、成膜チャンバーを通して2つのリールの間で巻かれた基板と、上記リールと上記成膜チャンバーとに電気的に連結されたコントローラーと、上記コントローラーと電気的に連結されたコンピュータ読み出し可能記憶媒体と、を含む。上記コンピュータ読み出し可能記憶媒体は内部に、第1の方向に向けて上記成膜チャンバーを通って基板を移動させ、第1の設定の成膜条件下で、上記チャンバー内部において上記基板上にアノード層またはカソード層の一方を成膜するように上記成膜チャンバーに指令を出し、上記チャンバーに向けて上記アノード層または上記カソード層の上記一方を逆行させるように上記リールに指令を出すようにコントローラーに指令を出すように指示するコードを記憶する。上記コンピュータ読み出し可能記憶媒体に記憶されたコードは、第2の設定の成膜条件下で、上記チャンバー内部において上記アノード層または上記カソード層の上記一方の上に電解質層を成膜するように上記成膜チャンバーに指令を出し、上記チャンバーに向けて上記電解質層を逆行させるように上記リールに指令を出し、第3の設定の成膜条件下で、上記電気化学電池を形成するために、上記チャンバー内部において上記電解質層の上に上記アノード層または上記カソード層の他方を成膜するように上記成膜チャンバーに指令を出す。
本発明の別の特定の実施形態によれば、基板の上に材料を成膜する方法が供給される。上記方法は、蒸着、物理的気相成長法、化学的気相成長法、スパッタリング、高周波マグネトロンスパッタリング、マイクロ波プラズマ化学的気相成長法(MPECVD)、パルスレーザー成膜(PLD)、レーザーアブレーション、噴霧析出、噴霧熱分解、スプレーコーティング、もしくはプラズマ溶射からなる群から選択される少なくとも1つの方法を用いて、蒸気を発生させるために、材料を、加熱用の蒸着源を通過させる工程を含む。酸素ガスまたは他の酸化種が、材料の蒸気と混合され、成膜される酸化物を生成するために排気チャンバーに移行される。窒素ガスまたは他の種が、材料の蒸気と混合され、成膜される硝酸塩を生成するために上記排気チャンバーに移行され、基板は、上記基板の上での蒸気の成膜のために蒸着源と隣接して搬送される。
本明細書の後半部分と添付された図面とを参照することによって、本発明の特徴と長所がさらに深く理解されることができる。
本発明の一実施形態に係る基板上に電池材料を成膜する装置を示す簡素化された模式図である。 本発明に係る装置の詳細な形態の簡素化された図である。 図2の装置を用いて電気化学電池を形成するためのプロセスの一実施形態のステップを示す簡素化されたフロー図である。 本発明に係る装置の別の実施形態の簡素化された図である。 図2Bの装置を用いて電気化学電池を形成するためのプロセスの一実施形態のステップを示す簡素化されたフロー図である。 巻き取られたプリズム形状の電池の例を示す図である。 巻き取られた円柱形状の電池の例を示す図である。 一実施形態に係るコイル状に巻かれた基板上に形成された電気化学電池の位置を示す図である。 基板上にあり、導線によって接続された複数の別個の電気化学電池の例を示す図である。 平坦な薄膜の形態学的デザインである電極を有する、本発明の一実施形態に係る、形成された電気化学電池を示す簡素化された断面図である。 正弦曲線状の形態学的デザインである電極を有する、本発明の一実施形態に係る、形成された電気化学電池を示す簡素化された断面図である。 本発明の一実施形態に係る、形成された積層された電気化学電池の一実施形態を示す簡素化された断面図である。
本発明に係る実施形態は電気化学電池を製造するための技術に関連する。図1は、本発明の一実施形態に係る、基板上に電池材料を成膜するための装置を示す簡易化された模式図である。
具体的には、図1の装置は真空成膜チャンバー6を備える。真空成膜チャンバーは、電気化学電池を構成する材料の薄膜を成膜するために構成される。具体的には、真空成膜チャンバーは、以下の層のうち、1つもしくはそれ以上の成膜を可能にする複数の材料源と流体連結されている。以下の層とは、アノード、カソード、電解質、電流コレクタ、および、1つもしくはそれ以上の分離している電気化学電池を接続する導線である。
具体的には、真空成膜チャンバーは、電流コレクタ上の電池のカソードの材料の層を成膜するために少なくとも1つの蒸着源を有するように構成される。電流コレクタは既製の基板上に設けられてもよいし、それ自体が成膜チャンバーを用いて形成されてもよい。
成膜チャンバーはまた、カソード電池の材料の上に、電解質の材料の層を成膜するために少なくとも1つの蒸着源を有するように構成される。電解質の材料は、ゲルもしくは固体の状態として成膜されてもよい。成膜チャンバーはまた、電解質層の上に電池のアノードの材料の層を成膜するために少なくとも1つの蒸着源を有するように構成される。
成膜チャンバーには、流入ガスゲート4と流出ガスゲート9とがそれぞれ備えられている。これらのガスゲートは、成膜中、チャンバー内の雰囲気を、不活性もしくは酸化真空の状態に保つ。
図2は、本発明に係る装置の一実施形態の、より詳細な図を示す。図2に示すように、本発明の一実施形態は、2つのリールの間で巻き取られる基板上に異なる材料を成膜するために構成可能なプロセスチャンバーを含む。
上記装置は、成膜と同時に必要に応じて酸化雰囲気が維持されうるようにガス供給を含んでもよい。成膜チャンバーに接続されるガス供給弁によって、反応ガス雰囲気が、成膜と同時に、必要に応じて維持され得る。成膜チャンバーに接続される他のガス供給弁によって、処理済の基板がチャンバーから移動している間、チャンバー内を不活性ガス雰囲気に保つことができる。
異なる層の電気化学電池の成膜を可能にするために、チャンバーにはエネルギーと材料の異なる源が備えられている。たとえば、チャンバー内の熱環境をコントロールするために、発熱素子もしくは冷却素子が備えられてもよい。これらの温度コントロール素子は共通のものであってもよく、たとえば、加熱ランプ、ペルチェ加熱素子もしくはペルチェ冷却素子の形態である。代わりに、もしくは共通の熱源やヒートシンクとともに、装置に、たとえばレーザーや低温流体の噴流のような、成膜された材料の特定の箇所に方向づけることが可能な、局部的に存在する温度コントロール素子が備えられてもよい。
チャンバーはまた、その中の材料を放射にさらすために備えられていてもよい。本発明に係る放射源の例は、紫外線放射源、マイクロ波放射源、および電子線を含むが、それらに限定されない。チャンバーに用いられる、他の可能な放射源は、赤外線放射源、パルスレーザー、ナノ秒レーザー、低エネルギーレーザー(たとえば、mJ/cmのオーダーのエネルギーを有する)および高エネルギーレーザー(たとえば、J/cmのオーダーのエネルギーを有する)、中性子、電子、光子、もしくは他の原子の粒子の散乱を含む。
上記装置は、成膜チャンバーと直列に接続された供給チャンバーを含む。基板の材料は成膜チャンバーにフィードされる。基板の材料は成膜チャンバーの同じガス雰囲気の中に保たれ、それは成膜チャンバーに向けて、連続的に(continuously)もしくは連続的に(sequentially)、広げられ、通過する。
流入/流出ゲートは、成膜チャンバーと直列に接続され、同じガス雰囲気に保たれた、排気チャンバーを備えてもよい。電池がその上に成膜される基板の材料は、排気チャンバーを通過し、ロール状に回収される。
上記装置のこの実施形態は、基板上に、積層された固体状態の電池を成膜するために採用されうる。この実施形態においては、供給チャンバーと排出チャンバーとが可逆的である。そのため、基板の材料のロールが成膜チャンバーを通過するプロセスを経る時、基板の方向は逆向きとなる可能性があり、基板は成膜チャンバーを再度通過し、電気化学電池の他の層の形成が可能となる。
それゆえ、図2に示す特定の実施形態においては、リールの周囲における基板の動作方向が交替する。時間をかけて成膜された材料の連続的な積層に至るために、チャンバー内部の条件は方向における変化のたびに変化する。具体的には、コントローラーがリールとチャンバーとのそれぞれに電気的に連結されている。コントローラーはまたコンピュータ読み出し可能記憶媒体とも連結されており、コンピュータ読み出し可能記憶媒体は電気化学電池の材料の異なる層の成膜と同時に基板を交互の動作に向かわせるように指令を出すように構成されたコードをその中に記憶している。
図2Aは、この方法を活用する電池構造を形成するプロセスフロー200のステップを示す簡素化された図である。具体的には、第1のステップ201において、リールが回転し、成膜チャンバーを通って、基板を第1の方向に向けて動作させる。
第2のステップ202において、もし基板が導電性でないならば、電流コレクタの材料が基板上に成膜される。第3のステップ203において、第1の電極の材料が基板上に成膜される。ある実施形態においては、アノードの材料が最初に成膜される。他の実施形態においては、カソードの材料が最初に成膜されてもよい。
第4のステップ204において、リールの回転方向が変わり、成膜された電極材料を保持する基板がチャンバーを通って反対側の方向に逆行する。第5のステップ205において、電解質の材料が第1の電極の上に成膜される。
第6のステップ206において、リールの回転方向が再び変わり、最初の回転方向に戻る。そして、成膜された電解質の材料を保持する基板がチャンバーを通って、再び逆行する。第7のステップ207において、第2の電極(アノードもしくはカソード)の材料が電解質の上に成膜される。第8のステップ208において、電流コレクタの材料が第2の電極の上に成膜される。
上記一連のステップが本発明の一実施形態に係るプロセスをもたらす。図のように、上記方法は、チャンバー内部の成膜条件における変化に加えて、チャンバーを通る基板の動作方向における変化を含むステップの組み合わせを活用する。別の方法はまた、請求項の範囲から外れない範囲で、ステップが追加される、1つまたはそれ以上のステップが除かれる、もしくは、1つまたはそれ以上のステップが異なる順番で付与される場合でも、もたらされうる。本方法のさらなる詳細は本明細書を通して理解されうる。
別の方法においては、時間をかけて成膜された材料の連続的な積層に至るために定期的にチャンバー内部の条件が変化するとともに、基板がリールの周囲を同じ方向に動いてもよい。図2Bは、そのような方法に係る電池構造を形成するように構成された装置の一実施形態の簡素化された模式図である。具体的には、コントローラーはリールと成膜チャンバーとに電気的に連結されている。コントローラーはまたコンピュータ読み出し可能記憶媒体とも連結されており、電極層を最初に形成するのと同じ方向にリールを常に回転させるようコントローラーに指令するコードをその中に記憶している。基板が電極層に覆われてから、ある一定時間が経過した後、コンピュータ読み出し可能記憶媒体に記憶されたコードによって、コントローラーは、チャンバーに、電解質層を成膜するための成膜条件に変更するように指令を出す。次に、コントローラーは、成膜チャンバーに、チャンバー内部の条件をさらにもう一度変更するように指令を出し、電極のもう一方(アノードもしくはカソード)の材料を成膜する。
図2Cは、この方法を用いる電池構造を形成するためのフローのステップ220を要約する簡素化されたチャートである。第1のステップ222においては、リールが回転して、基板がチャンバーを通るように移動させる。第2のステップ223においては、リールが同じ条件で回転している間、もし基板が導電性でなければ、電流コレクタの材料が基板上に成膜される。
第3のステップ224においては、リールが同じ方向に回転している間、もし基板が導電性でなければ、電極(アノードもしくはカソード)の材料が基板上もしくは電流コレクタの材料上に成膜される。第4のステップ226においては、いったん基板が電極の材料によって覆われると、チャンバー内部の条件が変更され、電極上に電解質の材料を成膜する。
第5のステップ228においては、いったん第1の電極が電解質に覆われると、チャンバー内部の条件が再度変更され、第2の電極(カソードもしくはアノード)の材料が成膜される。第6のステップ229においては、電流コレクタの材料が第2の電極上に成膜される。
上記一連のステップが本発明の一実施形態に係るプロセスをもたらす。図のように、上記方法は、チャンバー内部の成膜条件における変化に加えて、常に一定の方向に向けてチャンバーを通る基板の移動を含むステップの組み合わせを活用する。別の方法はまた、請求項の範囲から外れない範囲で、ステップが追加される、1つもしくはそれ以上のステップが除かれる、もしくは、1つまたはそれ以上のステップが異なる順番で付与される箇所でも、もたらされうる。本方法のさらなる詳細は本明細書を通して更に理解されうる。
成膜チャンバーは、蒸着、物理的気相成長法(PVD)、化学的気相成長法(CVD)、スパッタリング、高周波マグネトロンスパッタリング、マイクロ波プラズマ化学的気相成長法(MPECVD)、パルスレーザー成膜(PLD)、レーザーアブレーション、噴霧析出、噴霧熱分解、スプレーコーティング、もしくはプラズマ溶射から選択される少なくとも1つの方法によって材料を成膜するように構成されてもよい。
成膜のための条件は、減圧環境の下で起こってもよいが、その必要もない。そのため、成膜チャンバーは、少なくとも1つによって材料を成膜するように構成されてもよい。
特定の実施形態においては、装置は、ナノ粒子を生成するために、マイクロ波熱水合成を用いて材料を成膜するように構成される。本発明の実施形態に従って成膜されたナノ粒子は、球体、ナノ立方体、略立方体(pseudocubes)、楕円、紡錘、ナノシート、ナノリング、ナノ球体、ナノ紡錘、点状、棒状、線、配列(array)、チューブ、ナノチューブ、ベルト状、円盤、環状、立方体、メソ細孔(mesopores)、樹枝状、プロペラ状、花、中空内部(hollow interior)、挙げられた構造の混合、および他の複合的な構造から構成される群から選択される少なくとも1つの形状を示してもよい。本発明に係る装置の特定の実施形態は、マイクロ波照射を用いて粒子を成膜するように構成されることができ、以下のメカニズム(核生成、凝集、再結晶化、および溶解再結晶)のうち少なくとも1つを誘導する。
特定の実施形態においては、装置は、レーザーアブレーション、熱蒸着、蒸気輸送、もしくはこれらの技術の組み合わせを用いて材料を成膜し、ナノワイヤ、ナノチューブ、またはナノベルトの構造、もしくはそれらの組み合わせを成膜するように構成されてもよい。これらの実施形態において成膜されうる材料は、III族半導体またはIV族半導体のナノワイヤ(たとえばシリコン)、亜鉛(Zn)および酸化亜鉛(ZnO)のナノワイヤ、半導体酸化物(亜鉛、スズ、インジウム、カドミウムおよびガリウムの酸化物)のナノベルト、カーボンナノチューブ、およびカーボンメソ構造を含むが、これらに限定されない。
本発明の実施形態は、従来の方法を超える多くの利点を提供するかもしれない。たとえば、本発明の実施形態は、具体的には従来のバッチ式製造方法と比較して、単一もしくは複数の、高性能な薄膜電気化学電池の拡張可能な製造を容易にする。
本発明の実施形態はまた、従来の方法と比較して、高い適応性を提供する。具体的には、本発明の実施形態によって、複数の製造技術が単一のチャンバーを用いて使用されることができる。この方法は、1つもしくは複数の電池内部で、最適化された層もしくは傾斜した材料に特有な複数の成膜技術を活用することが可能なシステムをもたらす。
本発明のある実施形態によって、垂直方向に積層された構造における複数の電気化学電池の製造が可能になる。そのため、本発明の特定の形態はまた、最初に成膜された電池の第2の電極と、積層において次に成膜された電池の第1の電極との間に電流コレクタ層を成膜し、積層において最後に成膜された電池の第2の電極の上に上部導電性金属層をも成膜するために適応される少なくとも1つの蒸着源を含んでもよい。
あるいは、本発明の実施形態によって、リボンタイプの基板上に電池/電気化学電池の水平方向への形成が可能となる。特定の実施形態においては、図3Aに示すように、そのようなリボンは、巻き取られたプリズム形状に、コイル状に巻かれてもよい。別の実施形態においては、図3Bに示すように、そのようなリボンが、巻き取られた円柱形状にコイル状に巻かれてもよい。
図4に示すように、ある実施形態においては、基板上の材料の成膜が特定の位置に限定されてもよい。具体的には、成膜された材料は、コイル内で急なカーブ(turn)となる位置にあることが期待される基板の部分から除外されてもよく、それによって巻き取りと関連する高い応力と可能性のある短所を防ぐことができる。
特定の実施形態においては、導電性を有する導線の構造を通して設けられた別個の電気化学電池の間の電気的連結とともに、複数の電気化学電池がリボンタイプの基板の上に水平方向に一連に形成されてもよい。そのような実施形態が図5に示されている。
そのような導線が比較的細くて脆い場合、コイルのきついカーブは、カーブの部分に物理的な応力を与え、折損に至ってしまう可能性がある。そのため、本発明の特定の実施形態は、別個の電池(batteries)/電池(cell)に増加した間隔を与えてもよい。材料が巻き取られ、物理的な応力が減少するにつれて、そのような間隔は、次のカーブにおいて大量の材料を収容するであろう。
(実施例1)薄膜リチウム電池の製造
本実施例は、新しい電気化学電池を製造するプロセスを示す。具体的には、電極の2つの異なる形態学的デザインが示されている。図6Aは、平坦な薄膜の形態学的デザインを有する電極を有する、本発明の一実施形態に係る、形成された電気化学電池を示す簡素化された断面図である。図6Bは、正弦曲線状の形態学的デザインを有する電極を有する、本発明の一実施形態に係る、形成された電気化学電池を示す簡素化された断面図である。
三次元電気化学電池用の材料は、アノード電流コレクタとしては銅(図6Aにおける16、図6Bにおける21)、アノードとしてはリチウム金属(図6Aにおける17、図6Bにおける22)、電解質としてはリチウム塩を有するポリマー(図6Aにおける18、図6Bにおける23)、カソードとしてはマンガン酸リチウム(図6Aにおける19、図6Bにおける24)、および、カソード電流コレクタとしてはアルミニウム(図6Aにおける20、図6Bにおける25)である。ポリマー電解質が用いられているので、セパレーターは不必要である。
ここで用いられているこれらの材料は例証目的にのみ用いられる。別の実施形態によれば、他の材料が電気化学電池を形成するために用いられることができ、それでもなお本発明の範囲内である。
図6Aの平坦な電極構造においては、基板は第1の電流コレクタ(銅)である。材料の次の層(活性および不活性)は成膜チャンバー内部で、基板上にPVDによって成膜される。
正弦曲線状の構造においては、畝のあるポリマー膜が基板として用いられる。第1の金属層(銅)が基板上に成膜され、成膜チャンバー内でPVDによって成膜される次の材料の層(活性および不活性)が次に続く。
(実施例2)積層電池(Cells)の製造、より高い電圧の発生、エネルギー、電池
本実施例は、積層電池を製造するプロセスを示す。図6は、一緒に積層された2つの平坦薄膜電池を示す。三次元電気化学電池用の材料は、アノード電流コレクタとしては銅(26と31)、アノードとしてはリチウム金属(27と32)、電解質としてはリチウム塩を有するポリマー(28と33)、カソードとしてはマンガン酸リチウム(29と34)、カソード電流コレクタとしてはアルミニウム(30と35)である。ポリマー電解質が用いられているので、セパレーターは必要とされていない。
ここで挙げられている具体的な材料は例証目的にのみ用いられる。他の材料が別の実施形態によって用いられることができ、それでもなお本発明の範囲内である。
この具体的な例においては、基板として第1の平坦な金属層(銅電流コレクタ)を用いて、複数の層が順々に成膜される。それに続く、活性および不活性の材料を成膜するためにPVDが用いられる。
上記実施形態は特定の材料から製造される電気化学電池について説明しているが、本発明はそれらの材料の使用に限定されない。別の実施形態は、アノード、電解質、およびカソード用にさまざまな種類の成膜材料を成膜することができ、本発明の範囲内にとどまる。たとえば、表1(表1A〜表1D)は、さまざまなタイプの電気化学電池を製造する材料の例の限定的なリストである。
Figure 2014224322
Figure 2014224322
Figure 2014224322
Figure 2014224322
ここに記載された実施例および実施形態は例示のみを目的とするものであり、それらを踏まえたさまざまな応用または変形が当業者に提案され、それらが本出願の精神および範囲の範疇に含まれ、添付の請求項の範囲内であることは明白である。
(付記1)
電気化学電池の成膜用の装置であって、
第1の材料源と第2の材料源とに流体連結された成膜チャンバーと、
前記成膜チャンバーと流体連結され、前記成膜チャンバー内部の条件と類似したガスおよび圧力の条件に保たれるように構成された第1のゲートと、
前記成膜チャンバーと流体連結され、前記成膜チャンバー内部の条件と類似したガスおよび圧力の条件に保たれるように構成された第2のゲートと、
2つのリールの間に位置し、前記第1のゲートと、前記成膜チャンバーと、前記第2のゲートとに延びる基板と、
前記材料源からの材料が前記基板上に成膜されている間、前記リールを回転させ、回転に合わせて前記成膜チャンバーを通ってある方向に前記基板を移動させるように構成されたコントローラーと、
を備える装置。
(付記2)
前記成膜チャンバーと流体連結される真空源をさらに備える付記1に記載の装置。
(付記3)
前記成膜チャンバーとエネルギー連結される放射源をさらに備える付記1に記載の装置。
(付記4)
前記成膜チャンバーとエネルギー連結される熱源をさらに備える付記1に記載の装置。
(付記5)
前記成膜チャンバーとエネルギー連結される光源をさらに備える付記1に記載の装置。
(付記6)
前記コントローラーが、前記基板が第1の方向に移動された時に、前記リールを別の方向に回転させ、前記成膜チャンバーに前記第1の材料源から電極を前記基板上に成膜するよう指令を出し、その後、前記基板が前記第1の方向と逆向きの第2の方向に移動された時に、前記第2の材料源から電解質を前記電極上に成膜するように構成されたことを特徴とする付記1に記載の装置。
(付記7)
前記コントローラーが、前記基板上に複数の別個の電極部分を成膜し、巻き取られた構成に組み立てられる時に、増加する距離によって分離される前記複数の別個の電極部分が前記基板の期待される急なカーブの位置に収容されるように構成されたことを特徴とする付記6に記載の装置。
(付記8)
前記コントローラーが、前記リールを一定の方向に回転させ、第1の時間帯の間に前記第1の材料源から電極を基板上に成膜するように前記成膜チャンバーに指令を出し、その後、前記第1の時間帯に続く第2の時間帯の間に前記第2の材料源から電解質を前記電極上に成膜するように構成されたことを特徴とする付記1に記載の装置。
(付記9)
前記コントローラーが、前記基板上に複数の別個の電極部分を成膜するように構成され、巻き取られた構成に組み立てられる時に、増加する距離によって分離される前記複数の別個の電極部分が前記基板の期待される急なカーブの位置に収容されるように構成されたことを特徴とする付記8に記載の装置。
(付記10)
前記第1の材料源がアノードまたはカソードの一方の成膜を可能とし、前記第2の材料源が電解質の成膜を可能とすることを特徴とする付記1に記載の装置。
(付記11)
前記アノードまたは前記カソードの他方の成膜を可能とする第3の材料源をさらに備える付記10に記載の装置。
(付記12)
電流コレクタの成膜を可能とする第4の材料源をさらに備える付記11に記載の装置。
(付記13)
前記チャンバーが、蒸着、物理的気相成長法(PVD)、化学的気相成長法、スパッタリング、高周波マグネトロンスパッタリング、マイクロ波プラズマ化学的気相成長法(MPECVD)、パルスレーザー成膜(PLD)、レーザーアブレーション、噴霧成膜、噴霧熱分解、スプレーコーティング、もしくはプラズマ溶射からなる群から選択される方法の1つもしくは上記方法の組み合わせを用いて成膜を行うように構成されたことを特徴とする付記1に記載の装置。
(付記14)
前記チャンバーが、ナノワイヤ構造、ナノチューブ構造、またはナノベルト構造、もしくは上記構造の組み合わせを成膜するように構成されたことを特徴とする付記1に記載の装置。
(付記15)
前記チャンバーが、III族半導体またはIV族半導体のナノワイヤ、亜鉛(Zn)または亜鉛酸化物(ZnO)のナノワイヤ、半導体酸化物(亜鉛、スズ、インジウム、カドミウムおよびガリウムの酸化物)のナノベルト、カーボンナノチューブ、もしくはカーボンメソ構造を成膜するように構成されたことを特徴とする付記1に記載の装置。
(付記16)
電気化学電池を形成するプロセスであって、
成膜チャンバーを通して第1の方向に2つのリールの間で巻かれた基板を移動させる工程と、
第1の設定の成膜条件下で、前記チャンバー内部において前記基板上にアノード層またはカソード層の一方を成膜する工程と、
前記チャンバーに向けて前記アノード層または前記カソード層の前記一方を逆行させる工程と、
第2の設定の成膜条件下で、前記チャンバー内部において前記アノード層または前記カソード層の前記一方の上に電解質層を成膜する工程と、
前記チャンバーに向けて前記電解質層を逆行させる工程と、
第3の設定の成膜条件下で、前記電気化学電池を形成するために、前記チャンバー内部において前記電解質層上に前記アノード層もしくは前記カソード層の他方を成膜する工程と、
を含むプロセス。
(付記17)
前記アノード層または前記カソード層の前記一方、前記電解質層、もしくは、前記アノード層または前記カソード層の前記他方を成膜する工程が、蒸着、物理的気相成長法(PVD)、化学的気相成長法、スパッタリング、高周波マグネトロンスパッタリング、マイクロ波プラズマ化学的気相成長法(MPECVD)、パルスレーザー成膜(PLD)、レーザーアブレーション、噴霧成膜、噴霧熱分解、スプレーコーティング、もしくはプラズマ溶射からなる群から選択される方法の1つもしくは上記方法の組み合わせを用いて行なわれることを特徴とする付記16に記載のプロセス。
(付記18)
前記カソード層または前記アノード層の前記一方が前記第1の方向とは逆向きの第2の方向に向けて前記チャンバーに向けて移動し、前記電解質層が前記第1の方向に向けて前記チャンバーに向けて移動することを特徴とする付記16に記載のプロセス。
(付記19)
前記カソード層または前記アノード層の前記一方と、前記電解質層とが、前記リールの周囲の前記基板の回転によって前記第1の方向で前記チャンバーに向けて移動することを特徴とする付記16に記載のプロセス。
(付記20)
前記電解質層が前記アノード層の上に成膜され、前記カソード層が前記電解質層の上に成膜されることを特徴とする付記16に記載のプロセス。
(付記21)
前記電解質層が前記カソード層の上に成膜され、前記アノード層が前記電解質層の上に成膜されることを特徴とする付記16に記載のプロセス。
(付記22)
前記カソード層または前記アノード層の前記一方が前記基板上の電流コレクタ層の上に成膜されることを特徴とする付記16に記載のプロセス。
(付記23)
前記カソード層または前記アノード層の前記一方を成膜する工程の前に、前記基板上に電流コレクタ層を成膜する工程をさらに含むことを特徴とする付記22に記載のプロセス。
(付記24)
前記層の成膜が前記基板の未使用部分の上で繰り返され、複数の別個の電気化学電池を形成することを特徴とする付記16に記載のプロセス。
(付記25)
前記層の成膜が現存する電気化学電池の上で繰り返され、複数の積層された電気化学電池を形成することを特徴とする付記16に記載のプロセス。
(付記26)
前記アノード層または前記カソード層の前記一方を成膜する工程が、ナノワイヤ構造、ナノチューブ構造、またはナノベルト構造、もしくは上記構造の組み合わせを成膜する工程を含むことを特徴とする付記16に記載のプロセス。
(付記27)
前記アノード層、前記カソード層、または前記電解質層を成膜する工程が、III族半導体またはIV族半導体のナノワイヤ、亜鉛(Zn)または亜鉛酸化物(ZnO)のナノワイヤ、半導体酸化物(亜鉛、スズ、インジウム、カドミウムおよびガリウムの酸化物)のナノベルト、カーボンナノチューブ、もしくはカーボンメソ構造を成膜する工程を含むことを特徴とする付記16に記載のプロセス。
(付記28)
電気化学電池を形成する装置であって、
成膜チャンバーを通して2つのリールの間で巻かれた基板と、
前記リールと前記成膜チャンバーとに電気的に連結されたコントローラーと、
前記コントローラーと電気的に連結されたコンピュータ読み出し可能記憶媒体と、を備え、
前記コンピュータ読み出し可能記憶媒体は内部に、
第1の方向に向けて前記成膜チャンバーを通るように基板を移動させ、
第1の設定の成膜条件下で、前記チャンバー内部において前記基板上にアノード層またはカソード層の一方を成膜するように前記成膜チャンバーに指令を出し、
前記チャンバーに向けて前記アノード層または前記カソード層の前記一方を逆行させるように前記リールに指令を出し、
第2の設定の成膜条件下で、前記チャンバー内部において前記アノード層または前記カソード層の前記一方の上に電解質層を成膜するように前記成膜チャンバーに指令を出し、
前記チャンバーに向けて前記電解質層を逆行させるように前記リールに指令を出し、
第3の設定の成膜条件下で、前記電気化学電池を形成するために、前記チャンバー内部において前記電解質層の上に前記アノード層または前記カソード層の他方を成膜するように前記成膜チャンバーに指令を出す、
ように前記コントローラーに指示を出すコードを記憶する、装置。
(付記29)
前記コンピュータ読み出し可能記憶媒体に記憶された前記コードが、
前記第1の方向と反対向きの第2の方向で、前記チャンバーに向けて、前記カソード層または前記アノード層の前記一方を移動させるように前記リールに指令を出すコントローラーに指示を出し、
前記第1の方向で、前記チャンバーに向けて、前記電解質層を移動させるように前記リールに指令を出すコントローラーに指示を出す、ことを特徴とする付記28に記載の装置。
(付記30)
前記コンピュータ読み出し可能記憶媒体に記憶された前記コードが、前記リールの周囲の前記基板の回転によって前記第1の方向で、前記チャンバーに向けて、前記カソード層または前記アノード層の前記一方と、前記電解質層と、を移動させるように前記リールに指令を出すように前記コントローラーに指示を出すことを特徴とする付記28に記載の装置。
(付記31)
前記コードが、複数の別個の電気化学電池を形成するために前記基板の未使用部分の上に前記層の成膜を繰り返すように前記成膜チャンバーに指令を出すように前記コントローラーに指示を出すように構成されたことを特徴とする付記28に記載の装置。
(付記32)
前記コードが、相変態、再結晶、または拡散と成長、をするように誘導するため、適切な温度(例:800℃以下)で前記基板を加熱するように前記基板の加熱素子に指令を出すように前記コントローラーに指示を出すように構成されたことを特徴とする付記28に記載の装置。
(付記33)
前記コードが、複数の積層された電気化学電池を形成するために、現存する電気化学電池の上に前記層の成膜を繰り返すように前記成膜チャンバーに指令を出すように前記コントローラーに指示を出すように構成されたことを特徴とする付記28に記載の装置。
(付記34)
固体状態で、薄膜の電気化学電池の大量成膜用の成膜装置であって、
閉鎖された供給チャンバーを画定する第1の筐体と、
基板を、成膜チャンバーと、次に排気チャンバーに輸送する、前記供給チャンバー内部に位置するロールコンベアと、
連続的なプロセスを可能にするために前記成膜チャンバーと同じガス雰囲気および同じ真空圧力を保つ、第1の供給チャンバーと前記成膜チャンバーとを接続する第1のゲートと、
薄膜の形態で、複数の電池材料を成膜するための単一の真空成膜チャンバーと、
連続的なプロセスを可能にするために前記成膜チャンバーと同じガス雰囲気および同じ真空圧力を保つ、前記成膜チャンバーと排気チャンバーとを接続する第2のゲートと、
前記成膜チャンバーと直列に接続され、閉鎖された排気チャンバーを画定する第2の筐体と、
を備える成膜装置。
(付記35)
前記成膜チャンバー内部で真空を引くための真空源と、
前記基板の材料の上に電池カソードの材料を成膜するための蒸着源と、
前記電池カソードの材料の上に電解質の材料を成膜するための第1の蒸着源と、
前記電解質の材料の上に電池アノードの材料を成膜するための第2の蒸着源と、
前記成膜チャンバーに接続されるガス供給バルブと、
成膜が終わった後、もしくは、連続する成膜ステップの間に、前記チャンバーから排気し、排出するためのバルブと、
をさらに備える付記34に記載の成膜装置。
(付記36)
前記成膜チャンバーが、マイクロ波熱水合成を用いて材料を成膜し、球体、ナノ立方体、略立方体、楕円、紡錘、ナノシート、ナノリング、ナノ球体、ナノ紡錘、点状、棒状、線、配列、チューブ、ナノチューブ、ベルト状、円盤、環状、立方体、メソ細孔、樹枝状、プロペラ状、花、中空内部、上記挙げられた構造の混合、および他の複合的な上部構造から構成される群から選択される少なくとも1つの形状のナノ粒子を生成するように構成されたことを特徴とする付記34に記載の成膜装置。
(付記37)
前記成膜チャンバーが、層を成膜し、明瞭または不明瞭な界面を生成するように構成されたことを特徴とする付記34に記載の成膜装置。
(付記38)
前記電解質とセパレーターとが同じ材料で構成され、同じ相に構成されうることを特徴とする付記37に記載の成膜装置。
(付記39)
基板の材料のロールが前記成膜チャンバーを通過するプロセスを経る時、前記基板の方向は逆向きとなる可能性があり、前記基板は前記成膜チャンバーを再度通過するように、前記供給チャンバーと前記排出チャンバーとが可逆的であり、前記成膜チャンバーに前記基板上に積層された固体状態の電池の成膜を可能とすることを特徴とする付記34に記載の成膜装置。
(付記40)
前記チャンバーは、マイクロ波照射を用いて合成された粒子を成膜し、核生成、凝集、再結晶化、および溶解再結晶から構成される群から選択されたメカニズムのうち少なくとも1つを誘導するように構成されたことを特徴とする付記34に記載の成膜装置。
(付記41)
第2の電池電極層の上に、電流コレクタとして機能する上部導電金属層を成膜するために少なくとも1つの蒸着源をさらに含む付記34に記載の成膜装置。
(付記42)
第1の成膜された電池のカソードと、該隣接する成膜された電池のアノードとの間に、電流コレクタとして機能する2つの導電金属層を成膜するように構成された少なくとも2つの蒸着源をさらに含む付記34に記載の成膜装置。
(付記43)
前記成膜チャンバーが、蒸着、物理的気相成長法、化学的気相成長法、スパッタリング、高周波マグネトロンスパッタリング、マイクロ波プラズマ化学的気相成長法(MPECVD)、パルスレーザー成膜(PLD)、レーザーアブレーション、噴霧析出、噴霧熱分解、スプレーコーティング、もしくはプラズマ溶射からなる群から選択されるプロセスを用いて、材料を成膜するように構成されたことを特徴とする付記34に記載の成膜装置。
(付記44)
基板の上に材料を成膜する方法であって、
蒸着、物理的気相成長法、化学的気相成長法、スパッタリング、高周波マグネトロンスパッタリング、マイクロ波プラズマ化学的気相成長法(MPECVD)、パルスレーザー成膜(PLD)、レーザーアブレーション、噴霧析出、噴霧熱分解、スプレーコーティング、もしくはプラズマ溶射からなる群から選択される少なくとも1つの方法を用いて、蒸気を発生させるために、材料を、加熱用の蒸着源を通過させる工程と、
材料の蒸気と混合され、成膜される酸化物を生成するために、酸素ガスまたは他の酸化種を排気チャンバーに移行する工程と、
材料の蒸気と混合され、成膜される硝酸塩を生成するために、窒素ガスまたは他の種を前記排気チャンバーに移行する工程と、
前記蒸着源と隣接した基板を、前記基板の上での蒸気の成膜のために搬送する工程と、
を含む方法。
(付記45)
リールの間で巻き取られるように構成され、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、ステンレス鋼、または薄箔および軸受けの形態における他の適切な導電性合金を備える基板の材料と、
リチウム金属(Li)、チタン酸リチウム(LiTi12)、グラファイト(C)、またはメソカーボン構造の少なくとも1つを備える第1の電極の材料と、
前記第1の電極を覆い、窒化リン酸リチウム(LIPON)またはポリエチレン酸化物(PEO)と混合されたリチウム塩、フッ化ポリビニリデン(PVDF)、もしくはPEOとPVDFとの組み合わせ、の少なくとも1つを備える電解質の材料と、
前記電解質の材料を覆い、層状金属酸化物材料、層状スピネル材料、または層状かんらん石材料の少なくとも1つを備える第2の電極の材料と、
を備える組成物。
(付記46)
前記メソカーボン構造は、マイクロビーズもしくは他の微細構造の少なくとも1つを備えることを特徴とする付記45に記載の組成物。
(付記47)
前記リチウム塩は、LiClOもしくはLiPFの少なくとも1つを備えることを特徴とする付記45に記載の組成物。
(付記48)
前記層状酸化材料がLiCoOを備えるか、前記層状スピネル材料がLiMnを備えるか、もしくは、前記層状かんらん石材料が、LiFePO、Li(Ni1/3Mn1/3Co1/3)O、LiNiCoAl(1−x−y)(NCA)、またはLiNiMnCo(1−x−y)(NCM)を備える、ことを特徴とする付記45に記載の組成物。
(付記49)
前記第1の電極の材料と、前記電解質の材料と、前記第2の電極の材料とが、前記基板上で複数の別個の電池として形成されることを特徴とする付記45に記載の組成物。
(付記50)
前記複数の別個の電池と接続する電気的に導電性を有する導線をさらに備えることを特徴とする付記45に記載の組成物。
(付記51)
前記第1の電極の材料と、前記電解質の材料と、前記第2の電極の材料とが、垂直方向に積層された複数の電池の一部として形成されることを特徴とする付記45に記載の組成物。

Claims (14)

  1. 基板の上に材料を成膜する方法であって、
    蒸着、物理的気相成長法、化学的気相成長法、スパッタリング、高周波マグネトロンスパッタリング、マイクロ波プラズマ化学的気相成長法(MPECVD)、パルスレーザー成膜(PLD)、レーザーアブレーション、噴霧析出、噴霧熱分解、スプレーコーティング、もしくはプラズマ溶射からなる群から選択される少なくとも1つの方法を用いて、蒸気を発生させるために、材料を、加熱用の蒸着源を通過させる工程と、
    材料の蒸気と混合され、成膜される酸化物を生成するために、酸素ガスまたは他の酸化種を排気チャンバーに移行する工程と、
    材料の蒸気と混合され、成膜される硝酸塩を生成するために、窒素ガスまたは他の種を前記排気チャンバーに移行する工程と、
    前記蒸着源と隣接した基板を、前記基板の上での蒸気の成膜のために搬送する工程と、
    を含む方法。
  2. リールの間で巻き取られるように構成され、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、ステンレス鋼、または薄箔および軸受けの形態における他の適切な導電性合金を備える基板の材料と、
    リチウム金属(Li)、チタン酸リチウム(LiTi12)、グラファイト(C)、またはメソカーボン構造の少なくとも1つを備える第1の電極の材料と、
    前記第1の電極を覆い、窒化リン酸リチウム(LIPON)またはポリエチレン酸化物(PEO)と混合されたリチウム塩、フッ化ポリビニリデン(PVDF)、もしくはPEOとPVDFとの組み合わせ、の少なくとも1つを備える電解質の材料と、
    前記電解質の材料を覆い、層状金属酸化物材料、層状スピネル材料、または層状かんらん石材料の少なくとも1つを備える第2の電極の材料と、
    を備える組成物。
  3. 前記メソカーボン構造は、マイクロビーズもしくは他の微細構造の少なくとも1つを備えることを特徴とする請求項2に記載の組成物。
  4. 前記リチウム塩は、LiClOもしくはLiPFの少なくとも1つを備えることを特徴とする請求項2に記載の組成物。
  5. 前記層状酸化材料がLiCoOを備えるか、前記層状スピネル材料がLiMnを備えるか、もしくは、前記層状かんらん石材料が、LiFePO、Li(Ni1/3Mn1/3Co1/3)O、LiNiCoAl(1−x−y)(NCA)、またはLiNiMnCo(1−x−y)(NCM)を備える、ことを特徴とする請求項2に記載の組成物。
  6. 前記第1の電極の材料と、前記電解質の材料と、前記第2の電極の材料とが、前記基板上で複数の別個の電池として形成されることを特徴とする請求項2に記載の組成物。
  7. 前記複数の別個の電池と接続する電気的に導電性を有する導線をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の組成物。
  8. 前記第1の電極の材料と、前記電解質の材料と、前記第2の電極の材料とが、垂直方向に積層された複数の電池の一部として形成されることを特徴とする請求項2に記載の組成物。
  9. 電気化学電池の成膜用の装置であって、
    第1の材料源と第2の材料源とに流体連結された成膜チャンバーと、
    前記成膜チャンバーと流体連結され、前記成膜チャンバー内部の条件と類似したガスおよび圧力の条件に保たれるように構成された第1のゲートと、
    前記成膜チャンバーと流体連結され、前記成膜チャンバー内部の条件と類似したガスおよび圧力の条件に保たれるように構成された第2のゲートと、
    2つのリールの間に位置し、前記第1のゲートと、前記成膜チャンバーと、前記第2のゲートとに延びる基板と、
    前記材料源からの材料が前記基板上に成膜されている間、前記リールを回転させ、回転に合わせて前記成膜チャンバーを通ってある方向に前記基板を移動させるように構成されたコントローラーと、
    を備え、
    前記コントローラーが、前記リールを第1の回転方向に回転させることによって前記基板が第1の方向に移動された時に前記第1の材料源から電極材料を基板上に成膜し、ついで、前記リールを前記第1の回転方向とは逆向きの回転方向に回転させることによって前記基板が前記第1の方向とは逆向きの第2の方向に移動される時に前記第2の材料源から電解質を前記電極上に成膜するように、前記成膜チャンバーに指示を出すように構成されたことを特徴とする装置。
  10. 前記コントローラーが、前記基板上に複数の別個の電極部分を成膜し、巻き取られた構成に組み立てられる時に、前記基板の表面を基準として前記電極の積層方向に増加する間隔を有する前記複数の別個の電極部分が前記基板の急なカーブの位置に収容されるように構成されたことを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 電気化学電池の成膜用の装置であって、
    第1の材料源と第2の材料源とに流体連結された成膜チャンバーと、
    前記成膜チャンバーと流体連結され、前記成膜チャンバー内部の条件と類似したガスおよび圧力の条件に保たれるように構成された第1のゲートと、
    前記成膜チャンバーと流体連結され、前記成膜チャンバー内部の条件と類似したガスおよび圧力の条件に保たれるように構成された第2のゲートと、
    2つのリールの間に位置し、前記第1のゲートと、前記成膜チャンバーと、前記第2のゲートとに延びる基板と、
    前記材料源からの材料が前記基板上に成膜されている間、前記リールを回転させ、回転に合わせて前記成膜チャンバーを通ってある方向に前記基板を移動させるように構成されたコントローラーと、
    を備え、
    前記コントローラーが、前記リールを一定の方向に回転させ、第1の時間帯の間に前記第1の材料源から電極を基板上に成膜するように前記成膜チャンバーに指令を出し、その後、前記第1の時間帯に続く第2の時間帯の間に前記第2の材料源から電解質を前記電極上に成膜するように構成され、
    前記コントローラーが、前記基板上に複数の別個の電極部分を成膜するように構成され、巻き取られた構成に組み立てられる時に、前記基板の表面を基準として前記電極の積層方向に増加する間隔を有する前記複数の別個の電極部分が前記基板の急なカーブの位置に収容されるように構成されたことを特徴とする装置。
  12. 電気化学電池を形成する装置であって、
    成膜チャンバーを通して2つのリールの間で巻かれた基板と、
    前記リールと前記成膜チャンバーとに電気的に連結されたコントローラーと、
    前記コントローラーと電気的に連結されたコンピュータ読み出し可能記憶媒体と、を備え、
    前記コンピュータ読み出し可能記憶媒体は内部に、
    第1の方向に向けて前記成膜チャンバーを通るように基板を移動させ、
    第1の設定の成膜条件下で、前記チャンバー内部において前記基板上にアノード層またはカソード層の一方を成膜するように前記成膜チャンバーに指令を出し、
    前記チャンバーに向けて前記アノード層または前記カソード層の前記一方を逆行させるように前記リールに指令を出し、
    第2の設定の成膜条件下で、前記チャンバー内部において前記アノード層または前記カソード層の前記一方の上に電解質層を成膜するように前記成膜チャンバーに指令を出し、
    前記チャンバーに向けて前記電解質層を逆行させるように前記リールに指令を出し、
    第3の設定の成膜条件下で、前記電気化学電池を形成するために、前記チャンバー内部において前記電解質層の上に前記アノード層または前記カソード層の他方を成膜するように前記成膜チャンバーに指令を出す、
    ように前記コントローラーに指示を出すコードを記憶し、
    前記コードが、前記チャンバー内の熱環境をコントロールするように前記基板の加熱素子に指令を出すように前記コントローラーに指示を出すように構成されたことを特徴とする装置。
  13. 固体状態である薄膜の電気化学電池の大量成膜用の成膜装置であって、
    閉鎖された供給チャンバーを画定する第1の筐体と、
    基板を、成膜チャンバーと、次に排気チャンバーに輸送する、前記供給チャンバー内部に位置するロールコンベアと、
    連続的なプロセスを可能にするために前記成膜チャンバーと同じガス雰囲気および同じ真空圧力を保つ、第1の供給チャンバーと前記成膜チャンバーとを接続する第1のゲートと、
    薄膜の形態で、複数の電池材料を成膜するための単一の真空成膜チャンバーと、
    連続的なプロセスを可能にするために前記成膜チャンバーと同じガス雰囲気および同じ真空圧力を保つ、前記成膜チャンバーと排気チャンバーとを接続する第2のゲートと、
    前記成膜チャンバーと直列に接続され、閉鎖された排気チャンバーを画定する第2の筐体と、
    を備え、
    前記成膜チャンバーが、マイクロ波熱水合成を用いて材料を成膜し、球体、ナノ立方体、略立方体、楕円、紡錘、ナノシート、ナノリング、ナノ球体、ナノ紡錘、点状、棒状、線、配列、チューブ、ナノチューブ、ベルト状、円盤、環状、立方体、メソ細孔、樹枝状、プロペラ状、花、中空内部、上記挙げられた構造の混合、および他の複合的な上部構造から構成される群から選択される少なくとも1つの形状のナノ粒子を生成するように構成されたことを特徴とする成膜装置。
  14. 固体状態である薄膜の電気化学電池の大量成膜用の成膜装置であって、
    閉鎖された供給チャンバーを画定する第1の筐体と、
    基板を、成膜チャンバーと、次に排気チャンバーに輸送する、前記供給チャンバー内部に位置するロールコンベアと、
    連続的なプロセスを可能にするために前記成膜チャンバーと同じガス雰囲気および同じ真空圧力を保つ、第1の供給チャンバーと前記成膜チャンバーとを接続する第1のゲートと、
    薄膜の形態で、複数の電池材料を成膜するための単一の真空成膜チャンバーと、
    連続的なプロセスを可能にするために前記成膜チャンバーと同じガス雰囲気および同じ真空圧力を保つ、前記成膜チャンバーと排気チャンバーとを接続する第2のゲートと、
    前記成膜チャンバーと直列に接続され、閉鎖された排気チャンバーを画定する第2の筐体と、
    を備え、
    基板の材料のロールが前記成膜チャンバーを通過するプロセスを経る時、前記基板の方向は逆向きとなる可能性があり、前記基板は前記成膜チャンバーを再度通過するように、前記供給チャンバーと前記排出チャンバーとが可逆的であり、前記成膜チャンバーに前記基板上に積層された固体状態の電池の成膜を可能とすることを特徴とする成膜装置。
JP2014129903A 2008-06-20 2014-06-25 物理的気相成長法を用いた電気化学電池の大量製造 Pending JP2014224322A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7444808P 2008-06-20 2008-06-20
US61/074,448 2008-06-20

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011514817A Division JP5616884B2 (ja) 2008-06-20 2009-06-18 物理的気相成長法を用いた電気化学電池の大量製造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014224322A true JP2014224322A (ja) 2014-12-04

Family

ID=41434449

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011514817A Active JP5616884B2 (ja) 2008-06-20 2009-06-18 物理的気相成長法を用いた電気化学電池の大量製造
JP2014129903A Pending JP2014224322A (ja) 2008-06-20 2014-06-25 物理的気相成長法を用いた電気化学電池の大量製造

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011514817A Active JP5616884B2 (ja) 2008-06-20 2009-06-18 物理的気相成長法を用いた電気化学電池の大量製造

Country Status (7)

Country Link
US (3) US9249502B2 (ja)
EP (2) EP3170917A1 (ja)
JP (2) JP5616884B2 (ja)
KR (1) KR101263174B1 (ja)
CN (2) CN105755446A (ja)
MY (1) MY162325A (ja)
WO (1) WO2009155451A1 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9005755B2 (en) 2007-01-03 2015-04-14 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNS-infused carbon nanomaterials and process therefor
US9249502B2 (en) * 2008-06-20 2016-02-02 Sakti3, Inc. Method for high volume manufacture of electrochemical cells using physical vapor deposition
US7945344B2 (en) * 2008-06-20 2011-05-17 SAKT13, Inc. Computational method for design and manufacture of electrochemical systems
CN102388171B (zh) * 2009-04-10 2015-02-11 应用纳米结构方案公司 用于在连续移动的基底上生产碳纳米管的设备和方法
US8357464B2 (en) 2011-04-01 2013-01-22 Sakti3, Inc. Electric vehicle propulsion system and method utilizing solid-state rechargeable electrochemical cells
US9368772B1 (en) 2009-06-15 2016-06-14 Sakti3, Inc. Packaging and termination structure for a solid state battery
AU2010341769A1 (en) * 2010-01-15 2013-03-28 Applied Nanostructured Solutions Llc Apparatus and method for the production of carbon nanotubes on a continuously moving substrate
WO2012054312A1 (en) * 2010-10-18 2012-04-26 Microvast, Inc. Continuous prismatic cell stacking system and method
US10770745B2 (en) * 2011-11-09 2020-09-08 Sakti3, Inc. Monolithically integrated thin-film solid state lithium battery device having multiple layers of lithium electrochemical cells
US8301285B2 (en) 2011-10-31 2012-10-30 Sakti3, Inc. Computer aided solid state battery design method and manufacture of same using selected combinations of characteristics
US9127344B2 (en) 2011-11-08 2015-09-08 Sakti3, Inc. Thermal evaporation process for manufacture of solid state battery devices
CN104247132A (zh) * 2012-03-30 2014-12-24 小岛冲压工业株式会社 锂离子二次电池的制造方法及制造装置
CN102634766B (zh) * 2012-04-24 2016-01-27 上海华虹宏力半导体制造有限公司 真空溅镀装置及其使用方法
JP6017872B2 (ja) * 2012-07-26 2016-11-02 小島プレス工業株式会社 リチウムイオン二次電池及びその製造方法並びに製造装置
US9627717B1 (en) 2012-10-16 2017-04-18 Sakti3, Inc. Embedded solid-state battery
US9240584B1 (en) * 2012-12-27 2016-01-19 Sakti3, Inc. Phase change material source for physical vapor deposition
TWI473903B (zh) * 2013-02-23 2015-02-21 Hermes Epitek Corp 應用於半導體設備的噴射器與上蓋板總成
JP2015056344A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 小島プレス工業株式会社 リチウムイオン二次電池及びその製造方法
TW201529873A (zh) * 2014-01-24 2015-08-01 Applied Materials Inc 電化學元件中之電極層上的固態電解質之沉積
CN106797017A (zh) * 2014-05-12 2017-05-31 通用汽车环球科技运作有限责任公司 使用多个大气等离子喷嘴的锂电池制造过程
US20170301958A1 (en) * 2014-10-03 2017-10-19 Su Xiang Deng Plasma deposition to fabricate lithium batteries
US9627709B2 (en) 2014-10-15 2017-04-18 Sakti3, Inc. Amorphous cathode material for battery device
CN104795542A (zh) * 2015-01-06 2015-07-22 宁波南车新能源科技有限公司 一种纳米级锂离子复合正极的等离子喷射制备方法
WO2017007936A1 (en) 2015-07-07 2017-01-12 Shape Security, Inc. Split serving of computer code
US11784341B2 (en) * 2015-12-08 2023-10-10 The Chinese University Of Hong Kong High-energy density and low-cost flow electrochemical devices with moving rechargeable anode and cathode belts
USD825542S1 (en) 2016-02-01 2018-08-14 Racing Shield AB Mobile telephone case
CN105932246B (zh) * 2016-05-20 2018-12-18 浙江美达瑞新材料科技有限公司 纳米级结构改进提高的锂离子电池正极材料及其制备方法
US10791651B2 (en) * 2016-05-31 2020-09-29 Carbice Corporation Carbon nanotube-based thermal interface materials and methods of making and using thereof
CN106207087B (zh) * 2016-08-25 2021-06-22 安普瑞斯(南京)有限公司 一种锂离子电池
US10128116B2 (en) 2016-10-17 2018-11-13 Lam Research Corporation Integrated direct dielectric and metal deposition
TWI755492B (zh) 2017-03-06 2022-02-21 美商卡爾拜斯有限公司 基於碳納米管的熱界面材料及其製造和使用方法
CN107464913B (zh) * 2017-07-07 2019-12-06 中国航发北京航空材料研究院 一种生产全固态薄膜锂电池的方法
US20190089023A1 (en) * 2017-09-15 2019-03-21 Dyson Technology Limited Energy storage system
KR102120278B1 (ko) 2017-11-24 2020-06-08 주식회사 엘지화학 리튬 전극 및 그를 포함하는 리튬 이차전지
WO2019103282A1 (ko) * 2017-11-24 2019-05-31 주식회사 엘지화학 리튬 전극 및 그를 포함하는 리튬 이차전지
CN108588667B (zh) * 2017-12-27 2020-10-02 深圳市华星光电技术有限公司 一种真空大气转换腔的充气装置及充气方法、真空溅射设备
US12094721B2 (en) 2018-01-05 2024-09-17 University Of Maryland, College Park Multi-layer solid-state devices and methods for forming the same
US20190214627A1 (en) * 2018-01-10 2019-07-11 Winsky Technology Hong Kong Limited Apparatus and Method of Treating a Lithium-Ion-Battery Part
CN108906363B (zh) * 2018-07-13 2023-08-01 金华职业技术学院 一种有机分子的真空沉积方法
JP7180863B2 (ja) * 2018-08-21 2022-11-30 エムテックスマート株式会社 全固体電池の製造方法
CN109609910B (zh) * 2019-01-10 2021-04-13 深圳市致远动力科技有限公司 薄膜电池制备装置及方法
JP2020129495A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 エムテックスマート株式会社 全固体電池の製造方法
US20210193984A1 (en) * 2019-12-20 2021-06-24 Sion Power Corporation Systems and methods for fabricating lithium metal electrodes
CN112133882B (zh) * 2020-08-31 2022-11-15 渤海大学 一种电化学储能器件用电极的无溶剂制备方法
JP7301809B2 (ja) * 2020-11-30 2023-07-03 Apb株式会社 電池用電極の製造装置
CN115201307B (zh) * 2022-06-09 2023-07-14 清华大学 环境pld生长及电化学性能测试系统、方法及用途
WO2023242939A1 (ja) * 2022-06-14 2023-12-21 株式会社 東芝 二次電池及び電池パック
CN115354294A (zh) * 2022-08-04 2022-11-18 无锡极电光能科技有限公司 蒸镀设备及利用蒸镀设备制备钙钛矿电池的方法
WO2024132143A1 (en) * 2022-12-22 2024-06-27 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Deposition system and method of coating a surface of a substrate

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05320906A (ja) * 1992-05-21 1993-12-07 Nissin Electric Co Ltd 成膜方法及び装置
US5411592A (en) * 1994-06-06 1995-05-02 Ovonic Battery Company, Inc. Apparatus for deposition of thin-film, solid state batteries
JP2005093372A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気化学素子とその製造方法
JP2007335206A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Nissan Motor Co Ltd 双極型電池
JP2008103204A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Idemitsu Kosan Co Ltd 正極活物質及びそれを用いた二次電池

Family Cites Families (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2862646A (en) 1955-02-18 1958-12-02 Haloid Xerox Inc Powder particle aerosol generator
US4047289A (en) * 1974-10-15 1977-09-13 Polaroid Corporation Method for forming a slurry battery cell
US4009052A (en) 1975-02-24 1977-02-22 Exxon Research And Engineering Company Chalcogenide battery
DE3420245A1 (de) 1984-05-30 1985-12-05 Leybold-Heraeus GmbH, 5000 Köln Vakuumaufdampfanlage, insbesondere fuer die herstellung von magnetbaendern
DE3786237T2 (de) 1986-12-10 1993-09-23 Fuji Seiki Kk Vorrichtung fuer vakuumverdampfung.
JP2612602B2 (ja) 1987-12-17 1997-05-21 東洋インキ製造 株式会社 連続蒸着フィルムの製造方法および装置
US4933889A (en) 1988-04-29 1990-06-12 International Business Machines Corporation Method for fine decomposition in finite element mesh generation
JP2775538B2 (ja) 1991-11-14 1998-07-16 住友重機械工業株式会社 成形シミュレーション方法及び装置
US6294479B1 (en) * 1992-05-21 2001-09-25 Nissin Electric Co., Ltd Film forming method and apparatus
US5367465A (en) 1992-06-24 1994-11-22 Intel Corporation Solids surface grid generation for three-dimensional topography simulation
JP3713055B2 (ja) 1992-06-24 2005-11-02 日本電信電話株式会社 3次元lsi形状シミュレーションシステム
US5338625A (en) 1992-07-29 1994-08-16 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Thin film battery and method for making same
JP3067907B2 (ja) 1992-10-07 2000-07-24 キヤノン株式会社 スパッタリング装置、スパッタリング方法、該スパッタリング方法によって形成された積層膜、真空処理装置、および該真空処理装置によって処理が施された基板
US5453934A (en) 1993-03-26 1995-09-26 Cray Research, Inc. Method for use in designing an arbitrarily shaped object
JP3571785B2 (ja) * 1993-12-28 2004-09-29 キヤノン株式会社 堆積膜形成方法及び堆積膜形成装置
US5498489A (en) 1995-04-14 1996-03-12 Dasgupta; Sankar Rechargeable non-aqueous lithium battery having stacked electrochemical cells
JP2658917B2 (ja) 1994-11-09 1997-09-30 日本電気株式会社 三次元配線インダクタンス計算方法
US5906757A (en) 1995-09-26 1999-05-25 Lockheed Martin Idaho Technologies Company Liquid injection plasma deposition method and apparatus
JP2000504477A (ja) 1996-11-21 2000-04-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ バッテリー管理システム及びバッテリー・シミュレータ
US6982132B1 (en) 1997-10-15 2006-01-03 Trustees Of Tufts College Rechargeable thin film battery and method for making the same
US6413676B1 (en) 1999-06-28 2002-07-02 Lithium Power Technologies, Inc. Lithium ion polymer electrolytes
JP2001023899A (ja) * 1999-07-13 2001-01-26 Hitachi Ltd 半導体薄膜とその半導体膜を用いた液晶表示装置及びその製造方法
US6350222B2 (en) 1999-07-28 2002-02-26 Thermwood Corporation Machine tool with improved tool changer means
DE29914930U1 (de) 1999-08-26 1999-12-09 Deckel Maho GmbH, 87459 Pfronten Bearbeitungseinheit einer Werkzeugmaschine
EP1091325B1 (en) 1999-09-03 2002-06-26 Autodesk, Inc. Defining parameters for an FEA calculation in a CAD program
US6833031B2 (en) 2000-03-21 2004-12-21 Wavezero, Inc. Method and device for coating a substrate
US7194801B2 (en) 2000-03-24 2007-03-27 Cymbet Corporation Thin-film battery having ultra-thin electrolyte and associated method
US20020120906A1 (en) 2000-07-17 2002-08-29 Lei Xia Behavioral modeling and analysis of galvanic devices
CN2434311Y (zh) * 2000-08-08 2001-06-13 夏正勋 磁控溅射泡沫镍卷绕镀膜机
CN1901255B (zh) 2000-10-20 2013-11-06 麻省理工学院 孔隙度受控的网状的电池结构
US20020169620A1 (en) 2001-03-29 2002-11-14 Spotnitz Robert M. Method of doing business: customer-driven design of a charge storage device
AU2002330924A1 (en) 2001-07-27 2003-02-17 A 123 Systems Battery structures, self-organizing structures and related methods
WO2003022564A1 (en) 2001-09-12 2003-03-20 Itn Energy Systems, Inc. Apparatus and method for the design and manufacture of multifunctional composite materials with power integration
TW560102B (en) 2001-09-12 2003-11-01 Itn Energy Systems Inc Thin-film electrochemical devices on fibrous or ribbon-like substrates and methd for their manufacture and design
US6656234B2 (en) 2001-09-26 2003-12-02 Ford Global Technologies, Llc Tuning battery electrode porosity technical field
EP1442489B1 (en) 2001-11-09 2009-09-16 Yardney Technical Products, Inc. Non-aqueous electrolytes for lithium electrochemical cells
US6872645B2 (en) 2002-04-02 2005-03-29 Nanosys, Inc. Methods of positioning and/or orienting nanostructures
US7368190B2 (en) 2002-05-02 2008-05-06 Abbott Diabetes Care Inc. Miniature biological fuel cell that is operational under physiological conditions, and associated devices and methods
US6893086B2 (en) * 2002-07-03 2005-05-17 W.E.T. Automotive Systems Ltd. Automotive vehicle seat insert
US20040168925A1 (en) 2002-10-09 2004-09-02 Uziel Landau Electrochemical system for analyzing performance and properties of electrolytic solutions
CN100582295C (zh) 2002-12-26 2010-01-20 凸版印刷株式会社 真空蒸镀装置及蒸镀薄膜制造方法
US6906436B2 (en) 2003-01-02 2005-06-14 Cymbet Corporation Solid state activity-activated battery device and method
US7294209B2 (en) * 2003-01-02 2007-11-13 Cymbet Corporation Apparatus and method for depositing material onto a substrate using a roll-to-roll mask
TWI236778B (en) 2003-01-06 2005-07-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Lithium ion battery
US20040144321A1 (en) 2003-01-28 2004-07-29 Eastman Kodak Company Method of designing a thermal physical vapor deposition system
US6949238B2 (en) 2003-01-31 2005-09-27 The Regents Of The University Of California Microporous crystals and synthesis schemes
US7211461B2 (en) 2003-02-14 2007-05-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing apparatus
US7647116B2 (en) * 2003-03-13 2010-01-12 Medtronic, Inc. Context-sensitive collection of neurostimulation therapy data
JP4588342B2 (ja) 2003-04-02 2010-12-01 パナソニック株式会社 2次電池及びその製造方法
US7531205B2 (en) 2003-06-23 2009-05-12 Superpower, Inc. High throughput ion beam assisted deposition (IBAD)
EP1646605A1 (en) * 2003-07-15 2006-04-19 Recordati Industria Chimica e Farmaceutica S.p.A. Sertraline hydrochloride form ii and methods for the preparation thereof
JP2005093373A (ja) 2003-09-19 2005-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd エネルギーデバイス及びその製造方法
US20050079418A1 (en) 2003-10-14 2005-04-14 3M Innovative Properties Company In-line deposition processes for thin film battery fabrication
US7227277B2 (en) * 2003-10-29 2007-06-05 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Multiple input DC-DC power converter
US20050114105A1 (en) 2003-11-24 2005-05-26 Barber Andrew J. System for predicting the dynamic behavior of physical systems
DE102004006131B4 (de) * 2004-02-07 2005-12-15 Applied Films Gmbh & Co. Kg Bandbeschichtungsanlage mit einer Vakuumkammer und einer Beschichtungswalze
US20050244580A1 (en) 2004-04-30 2005-11-03 Eastman Kodak Company Deposition apparatus for temperature sensitive materials
JP2005353759A (ja) 2004-06-09 2005-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザ装置およびその製造方法
WO2006020685A2 (en) 2004-08-11 2006-02-23 Cornell Research Foundation, Inc. Modular fabrication systems and methods
US7315789B2 (en) 2004-11-23 2008-01-01 Lg Chem, Ltd. Method and system for battery parameter estimation
US7193229B2 (en) 2004-12-28 2007-03-20 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, illumination system and method for mitigating debris particles
US7618742B2 (en) 2005-01-28 2009-11-17 Eveready Battery Co., Inc. Electrochemical cell with improved internal contact
US20070218329A1 (en) 2005-07-05 2007-09-20 Keith Kepler D Combinatorial method and apparatus for screening electrochemical materials
JP4844867B2 (ja) 2005-11-15 2011-12-28 住友電気工業株式会社 真空蒸着装置の運転方法および真空蒸着装置
BRPI0618061A2 (pt) 2005-11-22 2011-08-16 Exxonmobil Upstream Res Co método de simulação e sistema de modelagem de fluxo de fluido
WO2007062527A1 (en) 2005-11-30 2007-06-07 The Governors Of The University Of Alberta Organic columnar thin films
WO2007135870A1 (ja) 2006-05-19 2007-11-29 Ulvac, Inc. 有機蒸着材料用蒸着装置、有機薄膜の製造方法
US7490710B1 (en) 2006-08-19 2009-02-17 Wes-Tech Automation Solutions, Llc Flexible manufacturing system having modular work stations
US7579824B2 (en) * 2006-09-29 2009-08-25 Gm Global Technology Operations, Inc. High-precision Rogowski current transformer
JP5063969B2 (ja) 2006-09-29 2012-10-31 東京エレクトロン株式会社 蒸着装置、蒸着装置の制御装置、蒸着装置の制御方法および蒸着装置の使用方法
JP2008210783A (ja) 2007-02-01 2008-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池とその負極の製造方法、負極の製造装置
WO2008105287A1 (ja) 2007-02-28 2008-09-04 Ulvac, Inc. 蒸着源、蒸着装置、有機薄膜の成膜方法
US20080248386A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-09 Obrovac Mark N Electrodes with raised patterns
US20090157369A1 (en) 2007-12-14 2009-06-18 Nanoexa,Inc. Fast and High-Throughput Search Engine for Materials for Lithium-Ion Batteries Using Quantum Simulations
US20090217876A1 (en) 2008-02-28 2009-09-03 Ceramic Technologies, Inc. Coating System For A Ceramic Evaporator Boat
US9249502B2 (en) 2008-06-20 2016-02-02 Sakti3, Inc. Method for high volume manufacture of electrochemical cells using physical vapor deposition
US7945344B2 (en) 2008-06-20 2011-05-17 SAKT13, Inc. Computational method for design and manufacture of electrochemical systems
US8105853B2 (en) * 2008-06-27 2012-01-31 Bridgelux, Inc. Surface-textured encapsulations for use with light emitting diodes
CN105762324A (zh) 2008-08-05 2016-07-13 Sakti3有限公司 包含功能梯度部件的电化学电池
US9799914B2 (en) 2009-01-29 2017-10-24 Corning Incorporated Barrier layer for thin film battery
EP2401232B1 (en) 2009-02-24 2016-01-06 University Of Virginia Patent Foundation Directed vapor deposition assisted by a coaxial hollow cathode plasma, and related method thereof
US8252117B2 (en) 2010-01-07 2012-08-28 Primestar Solar, Inc. Automatic feed system and related process for introducing source material to a thin film vapor deposition system
US8521497B2 (en) 2010-06-03 2013-08-27 Battelle Energy Alliance, Llc Systems, methods and computer-readable media for modeling cell performance fade of rechargeable electrochemical devices
US8900743B2 (en) 2011-10-27 2014-12-02 Sakti3, Inc. Barrier for thin film lithium batteries made on flexible substrates and related methods
US9127344B2 (en) 2011-11-08 2015-09-08 Sakti3, Inc. Thermal evaporation process for manufacture of solid state battery devices

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05320906A (ja) * 1992-05-21 1993-12-07 Nissin Electric Co Ltd 成膜方法及び装置
US5411592A (en) * 1994-06-06 1995-05-02 Ovonic Battery Company, Inc. Apparatus for deposition of thin-film, solid state batteries
JP2005093372A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気化学素子とその製造方法
JP2007335206A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Nissan Motor Co Ltd 双極型電池
JP2008103204A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Idemitsu Kosan Co Ltd 正極活物質及びそれを用いた二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
EP2288740B1 (en) 2017-01-25
KR20110034644A (ko) 2011-04-05
WO2009155451A1 (en) 2009-12-23
US20110212268A1 (en) 2011-09-01
EP2288740A1 (en) 2011-03-02
US20090325063A1 (en) 2009-12-31
EP2288740A4 (en) 2013-07-17
KR101263174B1 (ko) 2013-05-10
US20110217578A1 (en) 2011-09-08
CN102066607A (zh) 2011-05-18
EP3170917A1 (en) 2017-05-24
US9249502B2 (en) 2016-02-02
JP2011525292A (ja) 2011-09-15
US9303315B2 (en) 2016-04-05
CN105755446A (zh) 2016-07-13
MY162325A (en) 2017-05-31
JP5616884B2 (ja) 2014-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5616884B2 (ja) 物理的気相成長法を用いた電気化学電池の大量製造
JP7052035B2 (ja) リチウム金属アノードのための、カルコゲナイドを用いたエクスシトゥ固体電解質界面修飾
JP6182618B2 (ja) 薄型フィルムリチウムイオン電池及びその形成方法
US20230246163A1 (en) Surface protection of lithium metal anode
Kuwata et al. Thin-film lithium-ion battery with amorphous solid electrolyte fabricated by pulsed laser deposition
CN102473902B (zh) 锂离子电池用负极及其制造方法以及锂离子电池
JP5549192B2 (ja) 固体電解質電池および正極活物質
TWI461555B (zh) 一種多層膜矽/石墨烯複合材料陽極結構
JP2009295514A (ja) リチウムイオン二次電池およびその製造方法
JP2008045213A (ja) LiCoO2の堆積
KR20100108556A (ko) 전기화학 소자용 전극의 제조방법
JP5821270B2 (ja) 固体電解質電池および正極活物質
JP7502434B2 (ja) 結晶層を形成する方法、電池ハーフセルを形成する方法
JP2012169165A (ja) 固体電解質電池
JP2005122940A (ja) 電池及びその製造方法
JP7534404B2 (ja) 材料を堆積させる方法
KR20220101156A (ko) 상이한 재료들로부터 결정질 재료를 제조하는 방법
JP2005093372A (ja) 電気化学素子とその製造方法
JP2010059519A (ja) 蒸着装置および蒸着装置を用いた蒸着膜の製造方法
JP2024538118A (ja) 全固体薄膜電池のための高容量カソード
Aktas et al. Solid State Battery
임해나 Low Temperature Crystalized LiNi0. 5Mn1. 5O4 Cathode Thin Films by Excimer Laser for Flexible Thin Film Batteries

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150722

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161018