JP2014217196A - 双方向dc/dcコンバータ - Google Patents

双方向dc/dcコンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP2014217196A
JP2014217196A JP2013093277A JP2013093277A JP2014217196A JP 2014217196 A JP2014217196 A JP 2014217196A JP 2013093277 A JP2013093277 A JP 2013093277A JP 2013093277 A JP2013093277 A JP 2013093277A JP 2014217196 A JP2014217196 A JP 2014217196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
switching
resonance
current
switching elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2013093277A
Other languages
English (en)
Inventor
裕一 芥川
Yuichi Akutagawa
裕一 芥川
田村 秀樹
Hideki Tamura
秀樹 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2013093277A priority Critical patent/JP2014217196A/ja
Priority to US14/785,592 priority patent/US9570991B2/en
Priority to EP14788920.8A priority patent/EP2991215A4/en
Priority to PCT/JP2014/002178 priority patent/WO2014174809A1/ja
Publication of JP2014217196A publication Critical patent/JP2014217196A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33576Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
    • H02M3/33584Bidirectional converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/44Circuits or arrangements for compensating for electromagnetic interference in converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0048Circuits or arrangements for reducing losses
    • H02M1/0054Transistor switching losses
    • H02M1/0058Transistor switching losses by employing soft switching techniques, i.e. commutation of transistors when applied voltage is zero or when current flow is zero
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】 デッドタイム中に発生する高周波ノイズを抑制して、効率を改善できる双方向DC/DCコンバータを提供する。【解決手段】 デッドタイムにおいて、共振インダクタL1,L2とスイッチング素子Q11〜Q14、Q21〜Q24のそれぞれに並列に存在する容量との共振回路には、共振インダクタL1,L2に流れる負荷電流とトランスTr1の励磁電流とによる共振電流が流れ、制御部K1は、デッドタイムにおいて、負荷電流によって発生する共振電流が励磁電流によって発生する共振電流を打ち消す電流値となるタイミングに、スイッチング素子Q11〜Q14、Q21〜Q24の各ターンオフ動作を行う。【選択図】図1

Description

本発明は、双方向DC/DCコンバータに関するものである。
従来、直流電圧を双方向に電力変換する双方向DC/DCコンバータがある。
特許文献1,2の双方向DC/DCコンバータは、4組のスイッチング素子を用いたフルブリッジのスイッチング回路にトランスの巻線を接続している。そして、このトランスの巻線に、共振インダクタおよび共振コンデンサのLC共振回路を直列接続して、LLCフルブリッジ型のコンバータを構成している。
そして、スイッチング回路をオン・オフ制御することによって、LC共振回路に流れる共振電流を周期的に反転させている。この双方向DC/DCコンバータは、LC共振回路によって、スイッチング電流の波形を正弦波状に成形しており、スイッチング素子がターンオフするタイミングを、スイッチング電流のゼロクロス付近に設定しようというものである。
特開2004−282828号公報 特表2008−541689号公報
特許文献1,2の双方向DC/DCコンバータにおいて、スイッチング回路は、4組のスイッチング素子を同時にオフ状態に維持するデッドタイムを設けている。しかしながら、このデッドタイムにおいて、共振インダクタと、スイッチング素子に並列に存在する容量との間で共振が起こり、高周波ノイズが発生する。なお、スイッチング素子と並列に入る容量とは、例えば、スイッチング素子の寄生容量、サージ対策用のコンデンサ等である。
また、特許文献1に記載されているように、トランスの一次側および二次側の各スイッチング回路を完全同期で駆動すると、上述の共振現象により、一次側および二次側の各電圧のゼロクロスでスイッチング素子をターンオンすることが困難となり、ハードスイッチングが発生する。そこで、ハードスイッチングによって発生する損失を抑制するために、デッドタイムを長くする方向に調整が必要となる。
すなわち、デッドタイム中に発生する高周波ノイズが、双方向DC/DCコンバータの効率を悪化させる要因となっていた。
本発明は、上記事由に鑑みてなされたものであり、その目的は、デッドタイム中に発生する高周波ノイズを抑制して、効率を改善できる双方向DC/DCコンバータを提供することにある。
本発明の双方向DC/DCコンバータは、第1の端子間の直流電圧をDC/DC変換した直流電圧を第2の端子間に出力する第1の動作と、前記第2の端子間の直流電圧をDC/DC変換した直流電圧を前記第1の端子間に出力する第2の動作とを切り換えて、双方向の電圧変換を行う双方向DC/DCコンバータであって、前記第1の端子間に接続された第1のスイッチング素子及び第2のスイッチング素子の直列回路、前記第1の端子間に接続された第3のスイッチング素子及び第4のスイッチング素子の直列回路からなる第1のスイッチング回路と、前記第1のスイッチング素子及び前記第2のスイッチング素子の接続点と前記第3のスイッチング素子及び前記第4のスイッチング素子の接続点との間に接続された共振インダクタ、共振コンデンサ、トランスの第1巻線の直列回路と、前記第2の端子間に接続された第5のスイッチング素子及び第6のスイッチング素子の直列回路、前記第2の端子間に接続された第7のスイッチング素子及び第8のスイッチング素子の直列回路からなる第2のスイッチング回路と、前記第5のスイッチング素子及び前記第6のスイッチング素子の接続点と前記第7のスイッチング素子及び前記第8のスイッチング素子の接続点との間に接続された前記トランスの第2巻線と、前記第1〜第8のスイッチング素子のそれぞれに逆並列接続された整流素子と、前記第1の動作時において、前記第1〜第4のスイッチング素子のうちフルブリッジの対角に位置するスイッチング素子の組をデッドタイムを設けて交互にオン・オフ制御し、前記第2の動作時において、前記第5〜第8のスイッチング素子のうちフルブリッジの対角に位置するスイッチング素子の組をデッドタイムを設けて交互にオン・オフ制御する制御部とを備え、前記デッドタイムにおいて、前記共振インダクタと前記第1〜第8のスイッチング素子のそれぞれに並列に存在する容量との共振回路には、前記共振インダクタに流れる負荷電流と前記トランスの励磁電流とによる共振電流が流れ、前記制御部は、前記デッドタイムにおいて、前記負荷電流によって発生する前記共振電流が前記励磁電流によって発生する前記共振電流を打ち消す電流値となるタイミングに、前記第1〜第8のスイッチング素子の各ターンオフ動作を行うことを特徴とする。
この発明において、前記負荷電流を計測する電流計測部を備え、前記制御部は、前記電流計測部による前記負荷電流の計測値が所定の閾値となった場合に、前記第1〜第8のスイッチング素子の各ターンオフ動作を行うことが好ましい。
この発明において、前記制御部は、前記負荷電流によって発生する前記共振電流が前記励磁電流によって発生する前記共振電流を打ち消す電流値となった場合に、前記第1〜第8のスイッチング素子の各ターンオフを行うように、前記共振インダクタのインダクタンス、前記共振コンデンサの容量、前記デッドタイムを設定したことが好ましい。
以上説明したように、本発明では、励磁電流に起因して発生する共振現象と負荷電流に起因して発生する共振現象とを互いに打ち消すことができるので、共振ノイズを小さくできる。また、デッドタイム中の共振ノイズが小さくなることによって、デッドタイムを広げることなく、ゼロクロススイッチングが可能になる。すなわち、本発明では、デッドタイム中に発生する高周波ノイズを抑制して、効率を改善できるという効果がある。
実施形態1の双方向DC/DCコンバータを示す回路図である。 同上のデッドタイム中の等価回路を示す回路図である。 実施形態2の双方向DC/DCコンバータを示す回路図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
(実施形態1)
図1は、本実施形態の双方向DC/DCコンバータの回路構成を示しており、双方向DC/DCコンバータは、LLCフルブリッジ型のコンバータからなる。この双方向DC/DCコンバータは、スイッチング回路11と、高周波トランスTr1と、スイッチング回路12と、共振インダクタL1,L2と、共振コンデンサC1,C2と、制御部K1とで構成される。
スイッチング回路11は、直列接続したスイッチング素子Q11,Q12と直列接続したスイッチング素子Q13,Q14との並列回路を備え、この並列回路が端子T1−T2間(第1の端子間)に接続されている。スイッチング素子Q11,Q14がフルブリッジの対角に位置し、スイッチング素子Q12,Q13がフルブリッジの対角に位置する。そして、スイッチング素子Q11〜Q14の各々は、サージ対策用のコンデンサC11〜C14が並列接続され、さらにダイオードD11〜D14(整流素子)が逆並列接続されている。スイッチング素子Q11,Q12およびスイッチング素子Q13,Q14の各接続中点間には、高周波トランスTr1の第1巻線N1、共振インダクタL1,L2、共振コンデンサC1,C2の直列回路が接続されている。また、端子T1−T2間には、平滑用のコンデンサC15が接続されている。なお、スイッチング素子Q11〜Q14のそれぞれが、第1〜第4のスイッチング素子に相当する。
次に、スイッチング回路12は、直列接続したスイッチング素子Q21,Q22と直列接続したスイッチング素子Q23,Q24との並列回路を備え、この並列回路が端子T3−T4間(第2の端子間)に接続されている。スイッチング素子Q21,Q24がフルブリッジの対角に位置し、スイッチング素子Q22,Q23がフルブリッジの対角に位置する。そして、スイッチング素子Q21〜Q24の各々は、サージ対策用のコンデンサC21〜C24が並列接続され、さらにダイオードD21〜D24(整流素子)が逆並列接続されている。スイッチング素子Q21,Q22およびスイッチング素子Q23,Q24の各接続中点間には、第2巻線N2が接続されている。また、端子T3−T4間には、平滑用のコンデンサC25が接続されている。なお、スイッチング素子Q21〜Q24のそれぞれが、第5〜第8のスイッチング素子に相当する。
また、第1巻線N1からコンデンサC15に至る高圧側電路には、端子T1に向かって流れる負荷電流Io1を計測する電流計測部M1が設けられている。また、第2巻線N2からコンデンサC25に至る高圧側電路には、端子T3に向かって流れる負荷電流Io2を計測する電流計測部M2が設けられている。電流計測部M1,M2の各計測データは、電流計測部M1,M2から制御部K1へ出力される。
そして、制御部K1が、スイッチング素子Q11〜Q14、スイッチング素子Q21〜Q24をオン・オフ制御することによって、電力変換が行われる。端子T1−T2間に入力された直流電圧をDC/DC変換した直流電圧を端子T3−T4間に出力する電力変換を第1の動作と称す。端子T3−T4間に入力された直流電圧をDC/DC変換した直流電圧を端子T1−T2間に出力する電力変換を第2の動作と称す。
例えば、第1の動作において、端子T1−T2間の入力電圧Vi1、第1巻線N1の巻数:第2巻線N2の巻数=n:1とすると、端子T3−T4間の出力電圧Vo1=Vi1/nとなる。また、第2の動作において、端子T3−T4間の入力電圧Vi2、第1巻線N1の巻数:第2巻線N2の巻数=n:1とすると、端子T1−T2間の出力電圧Vo2=n・Vi2となる。
以下、端子T3−T4間の直流電圧をDC/DC変換した直流電圧を端子T1−T2間に出力する電力変換(第2の動作)について、スイッチング回路11,12を完全同期で駆動した場合を例示する。
スイッチング回路11,12を完全同期で駆動する場合、制御部K1は、スイッチング素子Q11,Q14,Q22,Q23の組と、スイッチング素子Q12,Q13,Q21,Q24の組とを交互にオン・オフ駆動する。すなわち、スイッチング素子Q11,Q14,Q22,Q23は同時にオン・オフし、スイッチング素子Q12,Q13,Q21,Q24は同時にオン・オフする。なお、スイッチング素子Q11,Q14,Q22,Q23の組、スイッチング素子Q12,Q13,Q21,Q24の組のそれぞれを、スイッチング素子群と称す。
制御部K1は、スイッチング素子Q11,Q14,Q22,Q23の組のオンと、スイッチング素子Q12,Q13,Q21,Q24の組のオンとの間には、デッドタイムを設けている。このデッドタイムでは、スイッチング素子Q11〜Q14,Q21〜Q24の全てがオフ状態を維持する。
そして、スイッチング素子Q11,Q14,Q22,Q23の組と、スイッチング素子Q12,Q13,Q21,Q24の組とのいずれかがオンしている場合、共振コンデンサC1,C2と共振インダクタL1,L2とによる共振が発生し、出力側(第1巻線N1側)に正弦波状の負荷電流Io1が流れる。
具体的に、制御部K1が、一方のスイッチング素子群(スイッチング素子Q11,Q14,Q22,Q23の組と、スイッチング素子Q12,Q13,Q21,Q24の組とのいずれか一方)をターンオンさせる。負荷電流Io(Io1またはIo2)は、正弦波状に増減する。そして、制御部K1は、電流計測部M1または電流計測部M2による負荷電流Ioの計測値(絶対値)が増加して最大値を通過した後に、予め決められた閾値X1にまで減少すると、現在オンさせている一方のスイッチング素子群をターンオフさせる。そして、全てのスイッチング素子Q11〜Q14,Q21〜Q24がオフ状態を維持するデッドタイムが経過した後、他方のスイッチング素子群をターンオンさせる。そして、制御部K1は、負荷電流Ioの計測値が増加して最大値を通過した後に閾値X1にまで減少すると、現在オンさせている他方のスイッチング素子群をターンオフさせる。以降、デッドタイムを挟んで、一方のスイッチング素子群および他方のスイッチング素子群のターンオン、ターンオフを交互に繰り返す。
上述のターンオフのタイミングを決定する閾値X1について、図2の等価回路を用いて説明する。図2は、全てのスイッチング素子Q11〜Q14,Q21〜Q24がオフ状態を維持するデッドタイム中における双方向DC/DCコンバータの等価回路である。なお、図2は、スイッチング素子Q12,Q13,Q21,Q24の組がターンオフした直後のデッドタイムにおける双方向DC/DCコンバータの等価回路である。
まず、共振インダクタL1,L2を合成して共振インダクタLsとすると、スイッチング素子Q12,Q13,Q21,Q24の組がターンオフした直後には、共振インダクタLsに負荷電流Io1=Ioffが流れている。また、共振コンデンサC1,C2の各容量は、コンデンサC11〜C14、C21〜C24の各容量よりも十分大きいので、共振コンデンサC1,C2を、充電電圧である電圧Voffの電圧源E1として近似的に考える。また、高周波トランスTr1の励磁インダクタンスLpは、共振インダクタLsよりも十分大きい値に設計されているので、高周波トランスTr1の励磁インダクタンスLpを、スイッチング素子Q12,Q13,Q21,Q24の組がターンオフした直後に励磁電流Ipを流す電流源S1として近似的に考える。
さらに、デッドタイム中は、スイッチング素子Q11〜Q14,Q21〜Q24が全てオフしているので、スイッチング素子Q11〜Q14,Q21〜Q24を流れる電流は考慮しなくてよい。また、後で説明するが、本実施形態ではデッドタイム中の共振が小さくなり、スイッチング素子Q11〜Q14、Q21〜Q24に並列接続されたダイオードD11〜D14、D21〜D24には電流が殆ど流れない。したがって、ダイオードD11〜D14、D21〜D24を流れる電流は考慮しなくてよい。
また、端子T1,T2,T3,T4は固定電位である。したがって、交流信号のみに着目すると、スイッチング素子Q11〜Q14、スイッチング素子Q21〜Q24の各寄生容量は、コンデンサC11〜C14、コンデンサC21〜C24のそれぞれに並列接続している。なお、図2の等価回路において、スイッチング素子Q11〜Q14のそれぞれに並列接続しているコンデンサC11〜C14の各容量と寄生容量との合成容量をCp1とする。また、図2の等価回路において、スイッチング素子Q21〜Q24のそれぞれに並列接続しているコンデンサC21〜C24の各容量と寄生容量との合成容量をCp2とする。
図2の等価回路は、共振インダクタLsと、入力側の合成容量Cp1および出力側の合成容量Cp2とによって、共振回路が形成されている。そして、この共振回路によってデッドタイムの期間中に共振ノイズが発生する。この共振ノイズの原因としては、ターンオフ時に共振インダクタLsを流れている負荷電流Ioff、ターンオフ時の電圧源E1の電圧Voff、ターンオフ時の電流源S1の励磁電流Ipがある。
ここで、共振コンデンサC1,C2を十分大きく選べば、電圧Voffによる共振は小さくできる。この場合、デッドタイムにおいて、共振インダクタLsと合成容量Cp1および合成容量Cp2との共振回路には、負荷電流Ioffと励磁電流Ipとを原因とする共振電流が流れる。なお、合成容量Cp1,Cp2の電圧については、合成容量Cp1の充電電圧と合成容量Cp2の充電電圧とが等価な値になるので、共振ノイズの原因にならない。
そして、負荷電流Ioffおよび励磁電流Ipによる共振は同位相であるため、共振の影響を互いに打ち消すことができる。この共振の影響を打ち消すことができる負荷電流Ioffを閾値X1とすると、閾値X1は
X1=−Ip・{Cp1/{Cp1+(Cp2/n)}} (1)
となる。なお、励磁電流Ipは、端子T3−T4間の入力電圧、高周波トランスTr1の励磁インダクタンスLpから計算可能な値であり、制御部K1は、予め設定された閾値X1の値を記憶している。
そして、制御部K1は、電流計測部M1による負荷電流Io1の計測値が増加した後に、閾値X1にまで減少すると、スイッチング素子Q12,Q13,Q21,Q24をターンオフさせる。スイッチング素子Q12,Q13,Q21,Q24のターンオフタイミングを、Io1=X1となるタイミングに設定することによって、負荷電流Ioffによって発生する共振電流が励磁電流Ipによって発生する共振電流を打ち消すことができる。したがって、ターンオフ後の共振ノイズを小さくできる。
そして、この共振ノイズを無視できるとすると、高周波トランスTr1には、デッドタイム時の励磁電流Ipのみが流れる。したがって、デッドタイムにおいて、入力側のスイッチング素子Q21〜Q24の両端電圧の変化と、出力側のスイッチング素子Q11〜Q14の両端電圧の変化とが同相になる。而して、次に同時にターンオンするスイッチング素子Q11,Q14,Q22,Q23の各両端電圧(ドレイン−ソース間電圧)を同一タイミングでゼロにすることができる。したがって、制御部K1は、スイッチング素子Q11,Q14,Q22,Q23のターンオン時にゼロクロススイッチングが可能になる。そして、制御部K1は、スイッチング素子Q11,Q14,Q22,Q23のターンオフタイミングも、Io2=X1となるタイミングに設定することによって、ターンオフ後の共振ノイズを小さくできる。
すなわち、制御部K1は、デッドタイムにおいて負荷電流Ioffによって発生する共振電流が励磁電流Ipによって発生する共振電流を打ち消す電流値となるタイミングに、スイッチング素子群をターンオフさせる。したがって、励磁電流Ipに起因して発生する共振現象と負荷電流Ioffに起因して発生する共振現象とを互いに打ち消すことができるので、共振ノイズを小さくできる。したがって、双方向DC/DCコンバータは、デッドタイム中に発生する高周波ノイズを抑制できる。
また、デッドタイム中の共振ノイズが小さくなることによって、スイッチング素子Q11,Q14,Q22,Q23の組、およびスイッチング素子Q12,Q13,Q21,Q24の組のそれぞれは、両端電圧のゼロクロス点でターンオンすることができる。したがって、双方向DC/DCコンバータは、デッドタイムを広げることなく、入出力共にゼロクロススイッチングが可能になるので、効率を改善できる。
また、端子T1−T2間の直流電圧をDC/DC変換した直流電圧を端子T3−T4間に出力する電力変換(第1の動作)についても、上述の第2の動作と同様に構成することによって、同一の効果を得ることができる。
また、負荷電流Io1,Io2が測定できる箇所であれば、電流測定部M1,M2の位置は限定しない。また、LLC型の双方向DC/DCコンバータであれば、その回路構成は限定しない。
(実施形態2)
本実施形態の双方向DC/DCコンバータは、図3に示す回路構成を示しており、実施形態1の構成から電流計測部M1,M2を省略したものである。他の構成は、実施形態1と同様であり、同様の構成には同一の符号を付して説明は省略する。
まず、制御部K1は、デッドタイムに負荷電流Ioffによって発生する共振電流が励磁電流Ipによって発生する共振電流を打ち消す電流値となるタイミングに、スイッチング素子群をターンオフさせる。そして、双方向DC/DCコンバータは、上述のタイミングにスイッチング素子群がターンオフするように、共振インダクタL1,L2のインダクタンス、共振コンデンサC1,C2の容量、デッドタイムを設定している。
具体的に、fSW:スイッチング周波数、fLC:共振インダクタL1,L2と共振コンデンサC1,C2とによる共振周波数、D:デッドタイムとする。この場合、以下の(2)式を満たすように、共振インダクタL1,L2のインダクタンス、共振コンデンサC1,C2の容量、デッドタイムを設定する。
1/fSW=1/fLC+2・D (2)
そして、スイッチング回路11,12が(2)式を満たすスイッチング周波数fSWでスイッチングすれば、デッドタイムに負荷電流Ioffによって発生する共振電流が励磁電流Ipによって発生する共振電流を打ち消す電流値となるタイミングに、スイッチング素子群をターンオフさせることができる。したがって、励磁電流Ipに起因して発生する共振現象と負荷電流Ioffに起因して発生する共振現象とを互いに打ち消すことができるので、共振ノイズを小さくできる。したがって、双方向DC/DCコンバータは、デッドタイム中に発生する高周波ノイズを抑制できる。
また、デッドタイム中の共振ノイズが小さくなることによって、スイッチング素子Q11,Q14,Q22,Q23の組、およびスイッチング素子Q12,Q13,Q21,Q24の組のそれぞれは、両端電圧のゼロクロス点でターンオンすることができる。したがって、双方向DC/DCコンバータは、デッドタイムを広げることなく、入出力共にゼロクロススイッチングが可能になるので、効率を改善できる。
また、電流計測部M1,M2を用いる必要がないので、回路構成を簡略化できる。
また、LLC型の双方向DC/DCコンバータであれば、その回路構成は限定しない。
また、上述の各実施形態において、制御部K1は、第1の動作時に、スイッチング素子Q11,Q14とスイッチング素子Q12,Q13とを交互にオン・オフ駆動し、スイッチング素子Q21〜Q24をオフ状態に維持してもよい。この場合、スイッチング回路11は、高周波トランスTr1側を出力とするスイッチング回路として動作し、スイッチング回路12は、高周波トランスTr1側を入力とする整流回路として動作する。そして、スイッチング素子Q11〜Q14のターンオフタイミングを実施形態1または2と同様に設定する。
また、上述の各実施形態において、制御部K1は、第2の動作時に、スイッチング素子Q21,Q24とスイッチング素子Q22,Q23とを交互にオン・オフ駆動し、スイッチング素子Q11〜Q14をオフ状態に維持してもよい。この場合、スイッチング回路12は、高周波トランスTr1側を出力とするスイッチング回路として動作し、スイッチング回路11は、高周波トランスTr1側を入力とする整流回路として動作する。そして、スイッチング素子Q21〜Q24のターンオフタイミングを実施形態1または2と同様に設定する。
なお、上述の各実施形態は本発明の一例である。このため、本発明は、上述の実施形態に限定されることはなく、この実施の形態以外であっても、本発明に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が可能であることは勿論である。
T1,T2 端子(第1の端子)
T3,T4 端子(第2の端子)
Q11〜Q14 スイッチング素子(第1〜第4のスイッチング素子)
Q21〜Q24 スイッチング素子(第5〜第8のスイッチング素子)
11 スイッチング回路(第1のスイッチング回路)
12 スイッチング回路(第2のスイッチング回路)
L1,L2 共振インダクタ
C1,C2 共振コンデンサ
Tr1 高周波トランス
N1 第1巻線
N2 第2巻線
D11〜D14、D21〜D24 整流素子
K1 制御部

Claims (3)

  1. 第1の端子間の直流電圧をDC/DC変換した直流電圧を第2の端子間に出力する第1の動作と、前記第2の端子間の直流電圧をDC/DC変換した直流電圧を前記第1の端子間に出力する第2の動作とを切り換えて、双方向の電圧変換を行う双方向DC/DCコンバータであって、
    前記第1の端子間に接続された第1のスイッチング素子及び第2のスイッチング素子の直列回路、前記第1の端子間に接続された第3のスイッチング素子及び第4のスイッチング素子の直列回路からなる第1のスイッチング回路と、
    前記第1のスイッチング素子及び前記第2のスイッチング素子の接続点と前記第3のスイッチング素子及び前記第4のスイッチング素子の接続点との間に接続された共振インダクタ、共振コンデンサ、トランスの第1巻線の直列回路と、
    前記第2の端子間に接続された第5のスイッチング素子及び第6のスイッチング素子の直列回路、前記第2の端子間に接続された第7のスイッチング素子及び第8のスイッチング素子の直列回路からなる第2のスイッチング回路と、
    前記第5のスイッチング素子及び前記第6のスイッチング素子の接続点と前記第7のスイッチング素子及び前記第8のスイッチング素子の接続点との間に接続された前記トランスの第2巻線と、
    前記第1〜第8のスイッチング素子のそれぞれに逆並列接続された整流素子と、
    前記第1の動作時において、前記第1〜第4のスイッチング素子のうちフルブリッジの対角に位置するスイッチング素子の組をデッドタイムを設けて交互にオン・オフ制御し、前記第2の動作時において、前記第5〜第8のスイッチング素子のうちフルブリッジの対角に位置するスイッチング素子の組をデッドタイムを設けて交互にオン・オフ制御する制御部とを備え、
    前記デッドタイムにおいて、前記共振インダクタと前記第1〜第8のスイッチング素子のそれぞれに並列に存在する容量との共振回路には、前記共振インダクタに流れる負荷電流と前記トランスの励磁電流とによる共振電流が流れ、
    前記制御部は、前記デッドタイムにおいて、前記負荷電流によって発生する前記共振電流が前記励磁電流によって発生する前記共振電流を打ち消す電流値となるタイミングに、前記第1〜第8のスイッチング素子の各ターンオフ動作を行う
    ことを特徴とする双方向DC/DCコンバータ。
  2. 前記負荷電流を計測する電流計測部を備え、
    前記制御部は、前記電流計測部による前記負荷電流の計測値が所定の閾値となった場合に、前記第1〜第8のスイッチング素子の各ターンオフ動作を行う
    ことを特徴とする請求項1記載の双方向DC/DCコンバータ。
  3. 前記制御部は、前記負荷電流によって発生する前記共振電流が前記励磁電流によって発生する前記共振電流を打ち消す電流値となった場合に、前記第1〜第8のスイッチング素子の各ターンオフを行うように、前記共振インダクタのインダクタンス、前記共振コンデンサの容量、前記デッドタイムを設定したことを特徴とする請求項1記載の双方向DC/DCコンバータ。
JP2013093277A 2013-04-26 2013-04-26 双方向dc/dcコンバータ Ceased JP2014217196A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013093277A JP2014217196A (ja) 2013-04-26 2013-04-26 双方向dc/dcコンバータ
US14/785,592 US9570991B2 (en) 2013-04-26 2014-04-17 Bidirectional DC/DC converter
EP14788920.8A EP2991215A4 (en) 2013-04-26 2014-04-17 BIDIRECTIONAL CONTINUOUS CONVERTER
PCT/JP2014/002178 WO2014174809A1 (ja) 2013-04-26 2014-04-17 双方向dc/dcコンバータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013093277A JP2014217196A (ja) 2013-04-26 2013-04-26 双方向dc/dcコンバータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014217196A true JP2014217196A (ja) 2014-11-17

Family

ID=51791398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013093277A Ceased JP2014217196A (ja) 2013-04-26 2013-04-26 双方向dc/dcコンバータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9570991B2 (ja)
EP (1) EP2991215A4 (ja)
JP (1) JP2014217196A (ja)
WO (1) WO2014174809A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017213030A1 (ja) * 2016-06-09 2017-12-14 株式会社村田製作所 電力変換装置
US10186977B2 (en) 2015-03-02 2019-01-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Resonant power converter
JP2021506220A (ja) * 2017-12-21 2021-02-18 日産自動車株式会社 Dc−dc変換装置、双方向充電システム、及び自動車
JP7391920B2 (ja) 2021-09-13 2023-12-05 株式会社東芝 電子回路及び方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6179054B2 (ja) * 2013-07-02 2017-08-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 双方向dc/dcコンバータ、双方向電力変換器
JP6372607B2 (ja) * 2015-02-17 2018-08-15 株式会社村田製作所 Dc−dcコンバータ
FR3033102B1 (fr) * 2015-02-20 2018-05-11 Devialet Alimentation a decoupage a branches commandees
JP6439602B6 (ja) * 2015-06-12 2019-01-30 Tdk株式会社 スイッチング電源装置
US9973099B2 (en) * 2015-08-26 2018-05-15 Futurewei Technologies, Inc. AC/DC converters with wider voltage regulation range
JP6707003B2 (ja) * 2016-09-14 2020-06-10 ローム株式会社 スイッチ駆動回路及びこれを用いたスイッチング電源装置
CN106300702B (zh) * 2016-11-04 2018-11-23 北京恒泰万博石油技术股份有限公司 非接触电能传输系统及其在井下旋转导向机构中的应用
JP6883489B2 (ja) * 2017-08-22 2021-06-09 ダイヤモンド電機株式会社 コンバータ
CN108039822B (zh) * 2017-12-12 2020-07-28 西安交通大学 一种双有源全桥直流变换器的瞬时电流控制方法
EP3787168A4 (en) * 2018-04-26 2021-06-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. CURRENT CONVERSION DEVICE
CN110620512B (zh) * 2018-06-20 2020-09-15 台达电子工业股份有限公司 谐振变换器及控制方法
JP2020005330A (ja) * 2018-06-25 2020-01-09 ダイヤモンド電機株式会社 Dc−dcコンバータ
JP7036680B2 (ja) * 2018-06-25 2022-03-15 ダイヤゼブラ電機株式会社 Dc-dcコンバータ
US10483862B1 (en) * 2018-10-25 2019-11-19 Vanner, Inc. Bi-directional isolated DC-DC converter for the electrification of transportation
CN109842302B (zh) * 2019-02-15 2020-08-14 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 串联谐振变换器及其原边反馈控制电路和控制方法
JP6747569B1 (ja) * 2019-11-21 2020-08-26 富士電機株式会社 電力変換装置、制御方法、および制御プログラム
CN111181410A (zh) * 2020-03-06 2020-05-19 深圳英飞源技术有限公司 一种减小电解电容纹波电流的双向变换电路
JP7491080B2 (ja) * 2020-06-22 2024-05-28 富士電機株式会社 電力変換装置
CN114301297A (zh) * 2021-06-23 2022-04-08 华为数字能源技术有限公司 一种功率变换器、增大逆向增益范围的方法、装置、介质
CN115882734B (zh) * 2023-02-22 2023-06-06 浙江日风电气股份有限公司 一种dab变换器的控制方法及相关组件

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006230075A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Toyota Industries Corp スイッチング電源回路
JP2012039792A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Sanken Electric Co Ltd コンバータ
WO2012153799A1 (ja) * 2011-05-12 2012-11-15 株式会社村田製作所 スイッチング電源装置
JP2014087134A (ja) * 2012-10-22 2014-05-12 Mitsubishi Electric Corp Dc/dcコンバータ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6560127B2 (en) * 2000-05-04 2003-05-06 Texas Instruments Incorporated Power conversion circuit having improved zero voltage switching
JP4274353B2 (ja) 2003-03-13 2009-06-03 本田技研工業株式会社 双方向dc−dcコンバータ
JP4318174B2 (ja) * 2003-12-11 2009-08-19 本田技研工業株式会社 Dc−dcコンバータ
KR100547289B1 (ko) 2005-05-18 2006-01-26 주식회사 피에스텍 간헐 모드로 동작하는 동기 정류형 직렬 공진 컨버터
JP4527616B2 (ja) 2005-06-24 2010-08-18 株式会社日立製作所 絶縁共振形双方向dc/dcコンバータ及びその制御方法
JP4378400B2 (ja) * 2007-08-28 2009-12-02 日立コンピュータ機器株式会社 双方向dc−dcコンバータ及び双方向dc−dcコンバータの制御方法
JP2011130577A (ja) 2009-12-17 2011-06-30 Shihen Tech Corp 直流電源装置
CN104143919A (zh) * 2013-05-07 2014-11-12 台达电子工业股份有限公司 双向直流变换器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006230075A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Toyota Industries Corp スイッチング電源回路
JP2012039792A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Sanken Electric Co Ltd コンバータ
WO2012153799A1 (ja) * 2011-05-12 2012-11-15 株式会社村田製作所 スイッチング電源装置
JP2014087134A (ja) * 2012-10-22 2014-05-12 Mitsubishi Electric Corp Dc/dcコンバータ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
F. KRISMER, J.他: "A Comparative Evaluation of Isolated Bi-direcdtional DC/DC Converters with Wide Input and Output", CONFERENCE RECORD OF THE 2005 IEEE INDUSTRY APPLICATIONS CONFERENCE FORTIETH IAS ANNUAL MEETING 2-6, JPN6017020342, 2 October 2005 (2005-10-02), US, pages 599 - 606, XP010842429, ISSN: 0003571973, DOI: 10.1109/IAS.2005.1518368 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10186977B2 (en) 2015-03-02 2019-01-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Resonant power converter
WO2017213030A1 (ja) * 2016-06-09 2017-12-14 株式会社村田製作所 電力変換装置
JP2021506220A (ja) * 2017-12-21 2021-02-18 日産自動車株式会社 Dc−dc変換装置、双方向充電システム、及び自動車
JP7391920B2 (ja) 2021-09-13 2023-12-05 株式会社東芝 電子回路及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2991215A4 (en) 2016-11-30
EP2991215A1 (en) 2016-03-02
US20160072390A1 (en) 2016-03-10
WO2014174809A1 (ja) 2014-10-30
US9570991B2 (en) 2017-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014217196A (ja) 双方向dc/dcコンバータ
JP5434370B2 (ja) 共振型スイッチング電源装置
JP5314724B2 (ja) 直流電源装置
WO2018159437A1 (ja) Dc-dcコンバータ
JP2008048483A (ja) 直流交流変換装置
JPWO2017038294A1 (ja) Dc−dcコンバータ
JP2012050264A (ja) 負荷駆動装置
CN112134474A (zh) 半导体装置
JP6388154B2 (ja) 共振型dc−dcコンバータ
JP5888016B2 (ja) フルブリッジ型dc/dcコンバータ
JP6467524B2 (ja) 電力変換装置および鉄道車両
JPWO2018123552A1 (ja) スナバ回路、及びそれを用いた電力変換システム
Aksoy et al. Comparison of zero voltage switching phase-shifted PWM full bridge DC-DC converter topologies
US9871450B2 (en) Isolated step-up converter
JP6314734B2 (ja) 電力変換装置
JP4635584B2 (ja) スイッチング電源装置
CN111903047B (zh) 电力转换装置
JP2014075944A (ja) 双方向コンバータ
JP5500438B2 (ja) 負荷駆動装置
JP5938739B2 (ja) 電力変換装置
JP7452920B1 (ja) 電流制御形ac-dc電源
Wang et al. Analysis of Z-source inverters in wireless power transfer systems and solutions for accidental shoot-through state
JP7386737B2 (ja) 整流回路及びこれを用いたスイッチング電源
TWI407669B (zh) 低電流漣波的電力轉換電路
WO2013035671A1 (ja) 電力変換装置、制御方法、及び、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141006

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170724

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20180529