JP2014172908A - 抗菌組成物 - Google Patents

抗菌組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014172908A
JP2014172908A JP2014040072A JP2014040072A JP2014172908A JP 2014172908 A JP2014172908 A JP 2014172908A JP 2014040072 A JP2014040072 A JP 2014040072A JP 2014040072 A JP2014040072 A JP 2014040072A JP 2014172908 A JP2014172908 A JP 2014172908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
salt
mixture
diol
propane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014040072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6419438B2 (ja
Inventor
Pesaro Manuel
マヌエル ペサロ
Hoelscher Bernd
バーンド ホルシャー
Gerhard Schmaus
ゲルハルト シュマウス
Koehler Antje
アントジュ コーラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Symrise AG
Original Assignee
Symrise AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=47843144&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014172908(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Symrise AG filed Critical Symrise AG
Publication of JP2014172908A publication Critical patent/JP2014172908A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6419438B2 publication Critical patent/JP6419438B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N35/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical
    • A01N35/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical containing aldehyde or keto groups, or thio analogues thereof, directly attached to an aromatic ring system, e.g. acetophenone; Derivatives thereof, e.g. acetals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/02Acyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/08Oxygen or sulfur directly attached to an aromatic ring system
    • A01N31/14Ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3454Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of liquids or solids
    • A23L3/3463Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • A23L3/34635Antibiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/127Antibiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/005Antimicrobial preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/48Medical, disinfecting agents, disinfecting, antibacterial, germicidal or antimicrobial compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Abstract

【課題】パーソナルケア用抗菌剤ならびに清浄剤用および栄養製品用抗菌剤の分野に関連し、消費者製品の種々の分野における新規な抗菌剤およびその使用方法に関する。
【解決手段】 下記式(I)の少なくとも一つのアセトフェノン誘導体を含む抗菌剤。
【化9】

(I)
[式中、
R1は水素またはメチル基を表し、
R2は水素、ヒドロキシル基、または−OCH3基またはその化粧品として許容される塩または薬学的に許容される塩を表す。]
【選択図】なし

Description

本発明は、パーソナルケア用抗菌剤ならびに清浄剤用および栄養製品用抗菌剤の分野に関連し、消費者製品の種々の分野における新規な抗菌剤およびその使用方法に関する。
化粧品、医薬品、および食料品分野において、抗菌性を有する薬剤が常に求められており、特にそのような薬剤無しでは腐敗してしまう製品(化粧品、薬品または食品)の保存のために、および人間または動物の体に悪影響を及ぼし得る微生物による疾患に対し直接に美容処置あるいは治療処置を行うために、抗菌性を有する薬剤が常に求められている。例えば、体臭、ざ瘡、真菌症等を生じさせ得る微生物を例に説明する。
上記の技術分野において、多くの抗菌性活性化合物が実際に用いられているが、対象となる具体的な治療を行うためおよび/または副作用の抑制のために、選択肢となり得るものが依然として求められている。しかしながら、このような状況の下、化粧品、医薬品、および/または食料品に用いられ得る物質は、下記を満たす必要がある:
・毒物学的に安全であること;
・良好な皮膚適合性を有すること;
・安定した物質であること(特に従来の化粧品および/または医薬品製剤において);
・好ましくは、完全にまたはほとんど臭いが無いこと;および
・安価に製造可能であること(即ち、標準法を用いており、かつ/あるいは標準的前駆物質から出発していること);
更に、これら物質は抗菌性活性特性を有したものでなければならず、また下記の多種多様な基準を満たす必要がある:
・グラム陽性菌とグラム陰性菌とに関わらず、真菌、酵母およびカビのいずれに対しても広域スペクトル抗菌性活性を持つこと
・A.brasiliensisに対して特に強い活性を示すこと
・異なるpH価で異なる化粧料組成物に対し活性を示すこと。
従来より、微生物に対し活性を示す種々の製品が多数公知である。例えば、Schenk等は湿性アルファルファ干草の保存について異なる殺カビ剤を評価した(湿性干草の保存に対する実験室評価)。試験化合物の一つとして4−ヒドロキシアセトフェノンが用いられたが、カビの成長を妨げる効果は見られず、干草には適さなかった。化粧料への適用は開示されていない(Agronomy Journal、47巻、64−69ページ、1955)。
Zauner等は出芽酵母(Saccharomyces cerevisiae)の呼吸および発酵を阻害する甜菜糖蜜不純物(てん菜糖蜜不純物の阻害活性)を開示した(甜菜糖蜜不純物および植物保護剤の酵母の呼吸および発酵に対する阻害活性)。しかしながら、Zauner等は出芽酵母以外の微生物については同様の調査をしておらず、またカビや細菌についても調査していない。化粧品分野における阻害物質の使用可能性についても言及されていない(Brantweinwirtschaft、119(9)、154−6ページ、158−60ページ、163ページ、1979)。
Hirvi等はクランベリー芳香剤の構成を調査し、4−ヒドロキシアセトフェノンが構成要素の一つであることを発見した。しかし、クランベリー芳香剤あるいはその成分のいずれに関しても抗菌活性について言及していない(Zeitschrift fur Lebensmittel−Untersuchung und −Forschung、172(5)、365−7ページ、1981)。
Alvarez等はLampaya hieronymiという植物の異なる成分につきその抗炎症性を調査した。4−ヒドロキシアセトフェノンが腹膜内投与の場合に皮下炎症を抑制する活性体の一つであることが示された。しかしこれら薬剤は局部投与されたものではなく、提示された化合物のいずれに対しても抗菌活性は開示されなかった(Il Farmaco、55巻、502−5ページ、2000)。
Schmeda−Hirschmann等は、マンジュギク(Tagetes)属植物の成分を同定し、化学的生体外アッセイにおける抗酸化活性を明らかにした。特に、4−ヒドロキシアセトフェノンが活性成分の一つであることが示された。しかしながら、抗菌活性に関するデータも化粧品に対する適用も、提示された化合物について開示されていない(Zeitschrift fur Naturforschung、59c、345−353ページ、2004)。
このような状況の下、また独国特許出願公開第3629056号(Celamerck社)を参照すると、無極性溶媒を用いたトウヒ葉のクチクラ由来のp−ヒドロキシアセトフェノンを含む物質混合物の抽出を開示している。これらの物質混合物は植物病原性菌類、例えばCladosporium cucumerinumおよびRhizosphaera kalkhoffiiを有効に中和すると言われている。しかしながらこれには、例えば非植物病原性酵母C.albicanなどの他の微生物も細菌も一切含まれていない。更にまた、化粧品配合物の製品保存などの具体的適用も言及されていない。
米国特許公開第2008/0254130号(Bioderm Research社)は、特定の皮膚酵素の機能不全に対する治療ならびに前記機能不全により引き起こされる皮膚の異状または障害に対する局部治療方法を開示している。しかしながら、異なるアセトフェノン誘導体の抗菌活性は記載されていない。
日本国特許出願公開第2007−206645号(株式会社ポーラ)明細書は発毛剤としてアセトフェノン誘導体を開示している。しかしながら、異なるアセトフェノン誘導体の抗菌活性は記載されていない。
米国特許公開第2008/0254130号 特開2007−206645号公報
ある物質の化学構造とその物質の微生物に対する生物学的活性とは別の問題であり、相互の間に明らかな依存性が無いため、当業者にとって、物質の一つまたは複数の特性が適切な程度に説明されても、そのような特性を有する好適な(活性)物質を検索することは困難である。このため、物質に対し室内実験による試験を行うことが不可欠となる。また、化粧品配合物の抗菌効能は、ドイツ工業規格(Deutsche Industrie Norm(DIN)58940あるいは国際標準化機構(International Organization for Standardization(ISO))規格20776に記載の成長阻害試験などの標準的抗菌スクリーニング試験により導出することはできない。
最小発育阻止濃度(Minimum Inhibitory Concentrations:MICs)が低いという特徴を有する多くの抗微生物物質も、より高度かつより応用的なアッセイにおいては機能しない。製品保存には、非常な手間と時間を要するISO11930に基づく「効果試験」、ヨーロッパ薬局方7−5.1.3項、あるいは米国薬局方第35項記載の方法を用いなければならない。更にまた、化粧品分野に関連して、化学的構造と他の物理化学パラメータ、すなわち毒物学的安全性、皮膚適合性、安定性、溶解性および製剤特性および物質の臭気との間に予測可能な関係が無い。
従って、本発明の根底をなす課題は、上述の複雑な性質を満たしておりかつ種々の異なる微生物に対し低い濃度において活性を示す新規な抗菌剤を開発することにある。
本発明の目的は、式(I)の少なくとも一つのアセトフェノン誘導体から成る抗菌剤を提供することである

式中、
は水素またはメチル基を表し、
は水素、ヒドロキシル基、または−OCH基またはその化粧品として許容される塩または薬学的に許容される塩を表す。
本発明は、種々の製剤を細菌性腐敗から保護するための薬剤として本発明に係る式(I)の化合物が非常に良好な広域抗菌スペクトル活性を示すという驚くべき発見に基づく。更にまた、式(I)の化合物は、少なくとも選択した微生物、特にA.brasiliensis、A.niger、A.flavus、A.fumigatusなどのアスペルギルス属のカビに対する抗菌効果を相乗効果的に高めたものである。pH、温度、浸透圧および栄養状態に対するカビの許容性が高いことならびに異なる化学物質に対しカビが抗性や分解性を有することから、カビの抑制は非常に困難であることが知られている。
特に、本発明に係る混合物は、このような物質を用いなければ腐りやすい物品を保存するための抗菌活性化合物の混合物として優れて用い得ることが分かっている。
より詳しくは、本発明に係る相乗的活性混合物はStaphylococcus epidermidis(表皮ブドウ球菌)、Corynebacterium xerosis(結膜乾燥症菌)、Brevibacterium epidermidis(ブレビバクテリウム・エピデルミディス:表皮短桿菌)、Propionibacterium acnes(プロピオニバクテリウム・アクネス:アクネ菌)およびTrichophyton(白癬菌)およびEpidermophyton(鼠径表皮菌)に対し良好な活性を有しているので、腋窩や足の臭いや体臭全般の治療薬および防止剤のための薬剤、ざ瘡抑制剤、抗フケ防止剤、および特に皮膚糸状菌症などの真菌症治療薬として用いることができる。
アセトフェノン誘導体
本発明に係るアセトフェノン誘導体は、有機化学における常法により得られる既知化合物を表す。置換基ORおよびRがオルト、メタまたはパラ位においてメチルケト基に向けて配置することができることが分かる。
好ましくは、これらの種は、下記より成る群またはそれらの混合物から選択される:
(Ia):2−ヒドロキシアセトフェノン
(Ib):3−ヒドロキシアセトフェノン
(Ic):4−ヒドロキシアセトフェノン。
このことは、前記誘導体の化粧品として許容される塩または薬学的に許容される塩に関する限り、このような塩を製薬用途において安全に用いることができることを意味する。これは、本発明またはそのいかなる態様も、製薬用途のために式(I)の化合物または対応する混合物を製薬用途における使用に限定されることを意味しない。通常、塩を製薬用途で用いることができる場合、同様に化粧品用途あるいは食料品や飲料配合物に用いることができる。特に、式(I)の化合物のナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩は(薬学的に)許容可能な塩であると考えられる。場合によっては、それぞれのイオン化合物、溶媒和化合物、担体を利用する方が、結果として未変性誘導体より優れていることもある。式(I)の化合物の(薬学的に)許容可能な塩(および対応する溶媒和化合物)は標準法により製造することができる。以下において、上記に定義した式(I)の化合物または対応する混合物に対する一切の言及は、対応する追加的な(薬学的に)許容可能な塩を含むものと理解されるべきである。
当業者は、例えばベンジルアルコール、2−フェニルエチルアルコール、3−フェニルプロパノール、2−フェノキシエタノール、3−フェノキシプロパノール、1−フェノキシ−プロパン−2−オール、3−フェノキシ−プロパン−1,2−ジオール、ベンジルオキシメタノールおよび(ベンジルオキシメトキシ)−メタノールなどを広く含む芳香族アルコールの抗菌特性を既に提示しているが、従来、アセトフェノン誘導体の混合物が大幅に改善した抗菌作用を(少なくとも選択された微生物に対して)有するという示唆はなかった。従って、特に驚くべきは、本発明に係る混合物が高い相乗的活性を示すこと、そして、アスペルギルス属(コウジカビ)は以下の場合に著しく優れていることであった:
・式(I)の化合物を、同濃度、また特に同微生物低減数と同微生物低減速度において個別に投与した場合あるいは
・式(I)の化合物以外の更なる抗菌性活性化合物を、同濃度、また特に同微生物低減数と同微生物低減速度において以下のジオールおよび芳香族アルコールを個別に投与した場合、例えば特に1,3−プロパンジオール、メチルプロパンジオール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、エチルヘキシルグリセリン、ヘキソキシ−プロパン−1,2−ジオール、ヘプトキシ−プロパン−1,2−ジオール、オクトキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−ベンジルオキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−フェニルエチルオキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−フェニルプロピルオキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−メチルベンジルオキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−フェニルプロパノール、2−フェノキシエタノールおよびこれらの化合物の混合物。
好ましい実施例において、抗菌剤は、例えば2−ヒドロキシアセトフェノンおよび3−ヒドロキシアセトフェノン、または2−ヒドロキシアセトフェノンおよび4−ヒドロキシアセトフェノン、または−ヒドロキシアセトフェノンおよび4−ヒドロキシアセトフェノンなどの化合物(Ia)、(Ib)、(Ic)のうちの2つまたは3つを含む。
保存混合物
本発明はまた、抗菌剤の混合物を含む。本発明の少なくとも一つの第1の混合物は下記を含む:
(a) 式(I)のアセトフェノン誘導体から選択される少なくとも一つの第1の抗菌剤、および
(b) 以下より成る群から選択される少なくとも一つの第2の抗菌剤:安息香酸およびパラヒドロキシ安息香酸、そのエステルおよび塩、安息香酸ベンジル、プロピオン酸およびその塩、サリチル酸およびその塩、2,4−ヘキサジエン酸(ソルビン酸)およびその塩、レブリン酸およびその塩、アニス酸およびその塩、ペリラ酸およびその塩、桂皮酸およびその塩、ホルムアルデヒド及パラホルムアルデヒド、4−ヒドロキシベンズアルデヒド、オルト−、メタ−、およびパラアニスアルデヒド、シンナムアルデヒド、シンナムアルコール、2‐ヒドロキシビフェニルエーテルおよびその塩、2−亜鉛−スルフィドピリジン−N−オキシド、無機亜硫酸塩および亜硫酸水素塩、ヨウ素酸ナトリウム、クロロブタノルム、4−エチル水銀−(II)5−アミノ−1,3−ビス(2−ヒドロキシ安息香酸)およびその塩ならびにエステル、デヒドロ酢酸、蟻酸、1,6−ビス(4−アミジノ−2−ブロモフェノキシ)−n−ヘキサンおよびその塩、エチル水銀−(II)−チオサリチル酸のナトリウム塩、フェニル水銀およびその塩、10−ウンデシレン酸およびその塩、5−アミノ−1,3−ビス(2−エチルヘキシル)−5−メチル−ヘキサヒドロピリミジン、5−ブロモ−5−ニトロ−1,3−ジオキサン、2−ブロモ−2−ニトロ−1,3−プロパンジオール、2,4−ジクロロベンジルアルコール、N−(4−クロロフェニル)−N’−(3,4−ジクロロフェニル)−ウレア、4−クロロ−m−クレゾール、2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシ−ジフェニルエーテル、4−クロロ−3,5−ジメチルフェノール、1,1’−メチレン−ビス(3−(1−ヒドロキシメチル−2,4−ジオキシイミダゾリジン−5−イル)ウレア)、塩酸ポリ(ヘキサメチレンジグアニド)、(ベンジルオキシメトキシ)−メタノールヘキサメチレンテトラミン、1−(3−クロロアリル)−3,5,7−トリアザ−1−アゾニア−塩化アダマンタン、1−(4−クロロフェノキシ)−1−(1H−イミダゾール−1−イル)−3,3−ジメチル−2−ブタノン、1,3−ビス−(ヒドロキシメチル)−5,5−ジメチル−2,4−イミダゾリジンジオン、1,2−ジブロモ−2,4−ジシアノブタン、2,2’−メチレンビス(6−ブロモ−4−クロロフェノール)、ブロモクロロフェノン、5−クロロ−2−メチル−3(2H)−イソチアゾリノンと2−メチル−3(2H)−イソチアゾリノンと塩化マグネシウムと硝酸マグネシウムとの混合物、2−オクチル−2H−イソチアゾール−3−オン、1,2−ベンズイソチアゾール−3(2H)−オン、2−ベンジル−4−クロロフェノール、3−(4−クロルフェノキシ)−1,2−プロパンジオール(クロルフェネシン)、2ークロロアセトアミド、クロルヘキシジン、クロルヘキシジン酢酸塩、クロルヘキシジングルコネート、塩酸クロルヘキシジン、臭化N−アルキル(C12−C22)トリメチルアンモニウムおよび塩化N−アルキル(C12−C22)トリメチルアンモニウム、4,4−ジメチル−1,3−オキサゾリジン、N−ヒドロキシメチル−N−(1,3−ジ(ヒドロキシメチル)−2,5−ジオキソイミダゾリジン−4−イル)−N’−ヒドロキシ−メチルウレア、1,6−ビス(4−アミジノ−フェノキシ)−n−ヘキサンおよびその塩、グルタールアルデヒド、5−エチル−1−アザ−3,7−ジオキサビシクロ(3.3.0)オクタン、3−(4−クロロフェノキシ)−1,2−プロパンジオール、ハイアミン、塩化アルキル−(C−C18)−ジメチル−ベンジルアンモニウム、臭化アルキル−(C−C18)−ジメチル−ベンジルアンモニウム、アルキル−(C−C18)−ジメチル−ベンジルアンモニウム サッカリン酸塩、ベンジルヘミホルマール、3−ヨード−2−プロピニルブチルカルバメート、ナトリウム ヒドロキシメチル−アミノ酢酸塩またはナトリウム ヒドロキシメチル−アミノ酢酸塩、イミダゾリジニルウレア、ジアゾリジニルウレア、ナトリウムヒドロキシメチルグリシネート、DMDMヒダントイン、トロポロン、(エチレンジオキシ)ジメタノール、2−ブロモ−2−(ブロモエチル)ペンタンジニトリル、N−(3−アミノプロピル)−N−ドデシルプロパン−1,3−ジアミン、α、α’、α’’−トリメチル−1,3,5−トリアジン化合物−1,3,5(2H,4H,6H)−トリエタノール、ピリジン−2−チオール−1−オキシド、ナトリウム塩、テトラヒドロ−1,3,4,6−テトラキス(ヒドロキシメチル)イミダゾ[4,5−d]イミダゾール−2,5(1H,3H)−ジオン、1,3−ビス(ヒドロキシメチル)−1−(1,3,4−トリス(ヒドロキシメチル)−2,5−ジオキソイミダゾリジン−4−イル)ウレア(ジアゾリジニルウレア)、1,3−ビス(ヒドロキシメチル)−5,5−ジメチルイミダゾリジン−2,4−ジオン、3−アセチル−2−ヒドロキシ−6−メチル−4H−ピラン−4−オン、塩化セシルピリジウム、カプリルヒドロキサム酸、ソルボヒドロキサム酸およびこれらの混合物。
変形例として、本発明に係る保存混合物は、下記を含んで良い:
(a) 式(I)のアセトフェノン誘導体から選択される少なくとも一つの第1の抗菌剤および
(b) 以下より成る群から選択される少なくとも一つの第2の抗菌剤:1,3−プロパンジオール、メチルプロパンジオール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,8−オクタンジオール、1,2−デカンジオール、エチルヘキシルグリセリン、ヘキソキシ−プロパン−1,2−ジオール、ヘプトキシ−プロパン−1,2−ジオール、オクトキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−フェノキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−ベンジルオキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−フェニルエチルオキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−フェニルプロピルオキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−メチルベンジルオキシ−プロパン−1,2−ジオール、カプリル酸ソルビタン、トリクロサン、クリンバゾール、オクトピロックス(1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4−トリメチルペンチル)−2(1H)−ピリドン,2−アミノエタノール)、キトサン、ファルネソール、2−ブチルオクタン酸、2−ベンジルヘプタン−1−オール、グリセロールモノラウレート、ビス(2−ピリジルチオ)亜鉛 1,1’−ジオキシド、N,N’−(デカン−1,10−ジイルジピリジン−1−イル−4−イリデン)−ジオクタン−1−アミン ジヒドロクロリド(オクテニジン ジヒドロクロリド)、チモール、オイゲノール、ベンジルアルコール、2−フェニルエチルアルコール、3−フェニルプロパノール、2−フェノキシエタノール、1−フェノキシ−プロパン−2−オール、3−フェノキシプロパノール、ベンジルオキシメタノール。
混合物は成分(a)および(b)を含んでも良く、重量比は約1:99〜約99:1、好ましくは約80:20〜約20:80、より好ましくは約60:40〜約40:60とする。
保存混合物に対する添加物
好ましい実施例において、アセトフェノン誘導体または混合物の特性は、以下より成る群から選択される所定のヒドロキシ化合物を加えることにより向上する:1,3−プロパンジオール、メチルプロパンジオール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、エチルヘキシルグリセリン、ヘキソキシ−プロパン−1,2−ジオール、ヘプトキシ−プロパン−1,2−ジオール、オクトキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−ベンジルオキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−フェニルエチルオキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−フェニルプロピルオキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−メチルベンジルオキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−フェニルプロパノール、2−フェノキシエタノールおよびそれらの混合物。2−フェノキシエタノールを加えることが特に好ましい。添加物は、混合物の全部に対して約1〜25wt.%、好ましくは2〜20wt.%、より好ましくは約5〜10wt.%とすることができる。
パーソナルケア組成物
本発明の他の実施形態は、防腐剤および/または抗菌剤を添加した、実用量の少なくとも一つのアセトフェノン誘導体またはその混合物を含むパーソナルケア組成物または化粧品組成物を含み、その量は、組成物の全部に対して約0.01〜約10wt.%、好ましくは約0.05〜約5wt.%、より好ましくは0.1〜1wt.%とする。
パーソナルケアまたは化粧品組成物は、追加の助剤あるいは添加物として研磨材、抗アクネ剤、皮膚用アンチエイジング剤、抗蜂巣炎剤、抗フケ剤、抗炎症薬、炎症抑制剤、炎症阻害剤、抗酸化剤、収斂剤、発汗抑制剤、防腐剤、静電防止剤、結合剤、緩衝剤、担体材料、キレート剤、細胞刺激剤、クレンジング剤、ケア剤、脱毛剤、界面活性物質、脱臭剤、制汗剤、軟化剤、乳化剤、酵素、精油、繊維、被膜剤、固定剤、発泡剤、発泡安定剤、発泡防止剤、発泡増強剤、ゲル化剤、ゲル形成剤、ヘアケア剤、ヘアセット剤、ヘア矯正剤、湿気付与剤、加湿剤、保湿剤、漂白剤、補強剤、しみ抜き剤、光学的漂白剤、含浸剤、防汚剤、減摩剤、潤滑剤、保湿クリーム、軟膏、乳白剤、可塑剤、被覆剤、艶出剤、光沢剤、ポリマー、粉剤、プロテイン剤、再油化剤、研削剤、シリコーン剤、皮膚用鎮痛剤、スキンクレンジング剤、スキンケア剤、皮膚用治癒剤、皮膚用美白剤、皮膚保護剤、皮膚柔軟化剤、発毛促進剤、冷却剤、皮膚用冷却剤、加温剤、皮膚用加温剤、安定剤、紫外線吸収剤、UVフィルタ、洗剤、繊維コンディショニング剤、沈澱防止剤、スキンブラウニング剤、増粘剤、ビタミン剤、油、ワックス、脂肪、ホスホリピド、飽和脂肪酸、モノ不飽和脂肪酸あるいはポリ不飽和脂肪酸、α−ヒドロキシ酸、ポリヒドロキシ脂肪酸、液化剤、染料、色保護剤、顔料、防錆剤、芳香剤、風味物質、香料物質、ポリオール、界面活性剤、電解質、有機溶剤、またはシリコーン誘導体等を含んで良い。
A.界面活性剤
他の好適な助剤および添加物としては、アニオン性および/または両性または双性イオン性界面活性剤がある。アニオン界面活性剤の代表的な例として以下が挙げられる:石鹸、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルカンスルホン酸エステル、オレフィンスルホン酸塩、アルキルエーテルスルホン酸エステル、グリセロールエーテルスルホン酸エステル、メチルエステルスルホン酸エステル、スルホ脂肪酸、アルキル硫酸、脂肪アルコールエーテル硫酸塩、グリセリンエーテル硫酸塩、脂肪酸エーテル硫酸塩、エーテル硫酸塩、モノグリセリド(エーテル)硫酸塩、脂肪酸アミド(エーテル)硫酸塩、モノおよびジアルキルスルホサクシネート、モノおよびジアルキルスルホサクシナメート、スルホトリグリセリド、アミド石鹸、エーテルカルボン酸およびその塩、脂肪酸イセチオネート、脂肪酸サルコシネート、脂肪酸タウリド;ならびに例えばアシルラクチレート、アシルタートレート、アシルグルタメート、およびアシルアスパレート;およびアルキルオリゴグルコシドスルフェート、タンパク質脂肪酸縮合物(特に小麦ベースの植物性製品)およびアルキル(エーテル)リン酸塩。アニオン性界面活性剤がポリグリコールエーテル鎖を含む場合、この鎖は従来のホモログ分布を有してもよいが、ホモログ分布の範囲は狭いことが好ましい。両性または双性イオン性界面活性剤の代表的な例としては以下が挙げられる:アルキルベタイン、アルキルアミドベタイン、アミノプロピオナート、アミノグリシネート、イミダゾリニウムベタインおよびスルホベタイン。ここに記載の界面活性剤は全て既知化合物であり、その構造および製造に関する情報は、関連する総観的な著述に記載されている(例えば以下を参照):J.Falbe編、”Surfactants in Consumer Products”(消費者製品における界面活性剤),Springer Verlag,Berlin(1987),54〜124ページまたはJ.Falbe編、”Katalysatoren,Tenside und Mineraloladditive(触媒、界面活性剤と鉱物油添加物)”,Thieme Verlag,Stuttgart,1978,123−217ページ。製造時において、界面活性剤の含有率は0.1〜10wt.%であって良く、好ましくは0.5〜5wt.%である。
B.油体
油−水エマルションの構成要素となる好適な油体は、例えば以下のものである:炭素原子を6〜18個、好ましくは8〜10個含有する脂肪アルコール系のゲルベ(Guerbet)アルコール類、C−C22の直鎖もしくは分岐脂肪族アルコール類を有するC−C22直鎖脂肪族のエステルまたはC−C22の直鎖もしくは分岐脂肪族アルコール類を有するC−C13直鎖脂肪族のエステル、例えばミリスチルミリステート、ミリスチルパルミテート、ミリスチルステアレート、ミリスチルイソステアレート、ミリスチルオレエート、ミリスチルベヘネート、ミリスチルエルケート、セチルミリステート、セチルパルミテート、セチルステアレート、セチルイソステアレート、セチルオレエート、セチルベヘネート、セチルエルケート、ステアリルミリステート、ステアリルパルミテート、ステアリルステアレート、ステアリルイソステアレート、ステアリルオレエート、ステアリルベヘネート、ステアリルエルケート、イソステアリルミリステート、イソステアリルパルミテート、イソステアリルステアレート、イソステアリルイソステアレート、イソステアリルオレエート、イソステアリルベヘネート、イソステアリルオレエート、オレイルミリステート、オレイルパルミテート、オレイルステアレート、オレイルイソステアレート、オレイルオレエート、オレイルベヘネート、オレイルエルケート、ベヘニルミリステート、ベヘニルパルミテート、ベヘニルステアレート、ベヘニルイソステアレート、ベヘニルオレエート、ベヘニルベヘネート、ベヘニルエルケート、エルシルミリステート、エルシルパルミテート、エルシルステアレート、エルシルイソステアレート、エルシルオレエート、エルシルベヘネートおよびエルシルエルケート。また、以下のものも好適である:直鎖C−C22脂肪酸と分岐脂肪アルコールとのエステル、特に2−エチルヘクサノール、C18−C38アルキルヒドロキシカルボン酸と直鎖または分岐C−C22脂肪アルコールとのエステル、特にジオクチルマレート、直鎖および/または分岐脂肪酸と多価アルコール(例えば、プロピレングリコール、ダイマージオールまたはトリマートリオール)および/またはゲルベアルコールとのエステル、C−C10脂肪酸系のトリグリセリド、C−C18脂肪酸系の液体モノ/ジ/トリグリセリド混合物、C−C22脂肪アルコールおよび/またはゲルベアルコールと芳香族カルボン酸(特に安息香酸)とのエステル、C−C12ジカルボン酸と1〜22個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルコールとのエステルもしくは2〜10個の炭素原子および2〜6個のヒドロキシル基を含有するポリオールとのエステル、植物性油、分岐第一級アルコール、置換シクロヘキサン、直鎖および分岐C−C22脂肪アルコールカーボネート、例えばジカプリリルカーボネート(Cetiol(登録商標)CC)、6〜18個、好ましくは8〜10個の炭素原子を含有する脂肪アルコール系のゲルベカーボネート、安息香酸と直鎖および/または分岐C−C22アルコールとのエステル(例えばFinsolv(登録商標)TN)、アルキル基一つあたり6〜22個の炭素原子を含有する直鎖または分岐、対称または非対称ジアルキルエーテル、例えばジカプリリルエーテル(Cetiol(登録商標)OE)、ポリオールによるエポキシ化脂肪酸エステルの開環生成物、シリコーンオイル(シクロメチコン、シリコーンメチコングレード等)および/または脂肪族もしくはナフテン炭化水素、例えばスクアラン、スクアレン、またはジアルキルシクロヘキサン。
C.乳化剤
また、例えば以下の他の界面活性剤を乳化剤として製剤に加えてもよい:
2〜30molの酸化エチレンおよび/または0〜5molの酸化プロピレンの直鎖C8−22脂肪アルコールへの付加生成物、C12−22脂肪酸への付加生成物、およびアルキル基において8〜15個の炭素原子を有するアルキルフェノールへの付加生成物;
・1〜30molの酸化エチレンのグリセロールへの付加生成物のC12/18脂肪酸モノエステルおよびジエステル;
・6〜22個の炭素原子を有する飽和および不飽和脂肪酸のグリセロールモノおよびジエステルへの付加生成物ならびにソルビタン モノおよびジエステルへの付加生成物ならびにその酸化エチレンへの付加生成物;
・15〜60molの酸化エチレンのヒマシ油および/または硬化ヒマシ油への付加生成物;
・ポリオールエステルおよび特にポリグリセロール ポリリシノレート、ポリグリセロール ポリ−12−ヒドロキシヒドロキシステアレートまたはポリグリセロール ダイメレート イソステアレートなどのポリグリセロールエステル。
これらの種類のうちのいくつかの混合物もまた適切である:
・2〜15molの酸化エチレンのヒマシ油および/または硬化ヒマシ油への付加生成物;
・直鎖、分岐、不飽和または飽和C6/22脂肪酸、リシノール酸および12−ヒドロキシステアリン酸、およびグリセロール、ポリグリセロール、ペンタエリトリトール、ジペンタエリスリトール、糖アルコール(例えばソルビトール、アルキルグルコシド(例えばメチルグルコシド、ブチルグルコシド、ラウリルグルコシド)およびポリグルコシド(例えばセルロース)系の部分エステル;
・リン酸モノ−、ジ−およびトリアルキルおよびPEG−モノ−、ジ−およびトリアルキル−リン酸エステルおよびその塩);
・羊毛ろうアルコール;
・ポリシロキサン/ポリアルキルポリエーテルコポリマーおよび相当する誘導体;
・ペンタエリスリトール、脂肪酸、クエン酸および脂肪アルコールの混合エステルおよび/またはC6−22脂肪酸、メチルグルコースおよびポリオール(好ましくはグリセロールまたはポリグリセロール)との混合エステル;
・ポリアルキレングリコール、および;
・グリセロールカーボネート。
酸化エチレンおよび/または酸化プロピレンの、脂肪アルコール、脂肪酸、アルキルフェノール、脂肪酸のグリセロールモノ−およびジエステルならびにソルビタン モノ−およびジエステルへの付加生成物またはヒマシ油ジエステルへの付加生成物は、既知の市販品である。これらは、アルコキシル化度の平均が酸化エチレンの数および/または酸化プロピレンの数と添加反応との間の比率に対応する、添加反応に用いるホモログ混合物および基板である。酸化エチレンのグリセリンへの付加生成物のC12/18脂肪酸モノエステルおよびジエステルは、化粧品配合物に対する脂質層増強剤として知られている。好適な乳化剤の更なる詳細を以下に示す:
(i)部分グリセリド 好適な部分グリセリドは代表例として下記を含む:ヒドロキシステアリン酸モノグリセリド、ヒドロキシステアリン酸ジグリセリド、イソステアリン酸モノグリセリド、イソステアリン酸ジグリセリド、オレイン酸モノグリセリド、オレイン酸ジグリセリド、リシノール酸モノグリセリド、リシノール酸ジグリセリド、リノール酸モノグリセリド、リノール酸ジグリセリド、リノレン酸モノグリセリド、リノレン酸ジグリセリド、エルカ酸モノグリセリド、エルカ酸ジグリセリド、酒石酸モノグリセリド、酒石酸ジグリセリド、クエン酸モノグリセリド、クエン酸ジグリセリド、リンゴ酸モノグリセリド、リンゴ酸ジグリセリド、およびこれらの技術的混合物で製造工程から少量のトリグリセリドを含むものもまた好適である。1〜30mol、好ましくは5〜10molの酸化エチレンの上述の部分グリセリドへの付加生成物もまた好適である。
(ii)ソルビタンエステル 好適なソルビタンエステルは、下記を含む:ソルビタン モノイソステアレート、ソルビタン セスキイソステアレート、ソルビタン ジイソステアレート、ソルビタン トリイソステアレート、ソルビタン モノオレエート、ソルビタン セスキオレエート、ソルビタン ジオレエート、ソルビタン トリオレエート、ソルビタン モノエルケート、ソルビタン セスキエルケート、ソルビタン ジエルケート、ソルビタン トリエルケート、ソルビタン モノリシノレート、ソルビタン セスキリシノレート、ソルビタン ジリシノレート、ソルビタン トリリシノレート、ソルビタン モノヒドロキシステアレート、ソルビタン セスキヒドロキシステアレート、ソルビタン ジヒドロキシステアレート、ソルビタン トリヒドロキシステレート、ソルビタン モノタートレート、ソルビタン セスキタートレート、ソルビタン ジタートレート、ソルビタン トリタートレート、ソルビタン モノシトラート、ソルビタン セスキシトラート、ソルビタン ジシトラート、ソルビタン トリシトラート、ソルビタン モノマレエート、ソルビタン セスキマレエート、ソルビタン ジマレエート、ソルビタン トリマレエートおよびこれらの技術的混合物。1〜30mol、好ましくは5〜10molの酸化エチレンの上述の部分グリセリドへの付加生成物もまた好適である。
(iii)ポリグリセロールエステル 好適なポリグリセロールエステルは代表例として下記を含む:ポリグリセリル−2 ジポリヒドロキシステレート(Dehymuls(登録商標)PGPH))、ポリグリセリル−3−ジイソステアレート(Lame form(登録商標)TGI))、ポリグリセリル−4 イソステアレート(Isolan(登録商標)GI 34))、ポリグリセリル−3 オレエート、ジイソステアロイル ポリグリセリル−3 ジイソステアレート(Isolan(登録商標)PDI))、ポリグリセリル−3 メチルグルコース ジステアレート(Tego Care(登録商標)450))、ポリグリセリル−3 蜜蝋(Cera Bellina(登録商標))、ポリグリセリル−4 カプレート(Polyglycerol Caprate T2010/90))、ポリグリセリル−3 セチル エーテル(Chimexane(登録商標)NL))、ポリグリセリル−3 ジステアレート(Cremophor(登録商標)GS 32)およびポリグリセリン ポリリシノレート(Admul(登録商標)WOL 1403)、ポリグリセリル ダイメレート イソステアレート、ならびにそれらの混合物。他の好適なポリオールエステルとしては、例えば、トリメチロールプロパンまたはペンタエリスリトールと、ラウリン酸、ヤシ油脂肪酸、獣脂脂肪酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、ベヘン酸などとのモノ、ジおよびトリエステルであって、場合によりエチレンオキシド1〜30molと反応したもの等を挙げることができる。
(iv)アニオン性乳化剤 アニオン性乳化剤の代表的な例としては、例えば脂肪族C12−22脂肪酸であり、例えばパルミチン酸、ステアリン酸またはベヘン酸、および例えば、C12−22ジカルボン酸、例えばアゼライン酸またはセバシン酸がある。
(v)両性乳化剤 他の好適な乳化剤としては、両性あるいは双イオン性界面活性剤がある。双イオン性界面活性剤は、分子中に少なくとも一つの4級アンモニウム基、少なくとも一つのカルボキシラートおよび一つのスルホン酸塩を含む、界面活性な化合物である。特に好適な双イオン性界面活性剤としては、いわゆるベタイン、例えばN−アルキル−N,N−ジメチルアンモニウムグリシネート、例えばココナツアルキルジメチルアンモニウムグリシネート、N−アシルアミノプロピル−N,N−ジメチル アンモニウムグリシネート、例えばココナツアシルアミノプロピル ジメチル アンモニウムグリシネート、および8〜18個の炭素原子のアルキルまたはアシル基を有する2−アルキル−3−カルボキシメチル−3−ヒドロキシエチル イミダゾリンおよびココナツアシルアミノエチルヒドロキシエチル カルボキシメチルグリシネートがある。コカミドプロピルベタインというCTFA名で知られている脂肪酸アミド誘導体が最も好ましい。両性界面活性剤も好適な乳化剤である。両性界面活性剤としては、C8/18アルキルまたはアシル基に加え、分子内に少なくとも一つの遊離アミノ基および少なくとも一つの−COOH−または−SOH−基を有し、分子内塩を形成する界面活性化合物である。好適な両性界面活性剤は、約8〜18個の炭素原子のアルキル基を有するN−アルキルグリシン、N−アルキルプロピオン酸、N−アルキルアミノ酪酸、N−アルキルイミノジプロピオン酸、N−ヒドロキシエチル−N−アルキルアミドプロピルグリシン、N−アルキルタウリン、N−アルキルサルコシン、2−アルキルアミノプロピオン酸およびアルキルアミノ酢酸である。特に好ましい両性界面活性剤は、N−ココナツアルキルアミノプロピオン酸、ココナツアシルアミノエチルアミノプロピオン酸およびC12/18アシルサルコシンである。
D.過脂肪剤および粘度調整物質
過脂肪剤は、例えば、ラノリンおよびレシチン、更にポリエトキシル化またはアシル化したラノリンおよびレシチン誘導体、ポリオール脂肪酸エステル、モノグリセリドおよび脂肪酸アルカノールアミド(後者は、発泡安定剤としても働く)等から選択されて良い。
好適な粘度調整物質としては、主に12〜22個、好ましくは16〜18個の炭素原子を含む脂肪アルコールまたはヒドロキシ脂肪アルコール、更に部分グリセリド、脂肪酸またはヒドロキシ脂肪酸である。これらの物質と、アルキルオリゴグルコシドおよび/または同じ鎖長の脂肪酸N−メチルグルカミドおよび/またはポリグリセロールポリ−12−ヒドロキシステアレートとの組合せが好ましい。
E.増粘剤およびレオロジー添加物
好適な増粘剤は、例えば、アエロジル(登録商標)グレード(親水性シリカ)、多糖、特にキサンタンガム、グアー、寒天、アルギン酸塩およびチロース、カルボキシメチルセルロースおよびヒドロキシエチルセルロースおよびヒドロキシプロピルセルロース、更に比較的高分子量の脂肪酸ポリエチレングリコールモノエステルおよびジエステル、ポリアクリレート(例えば、Carbopol(登録商標)(Goodrich);Synthalens(登録商標(Sigma));ポリアクリルアミド、ポリビニルアルコールおよびポリビニルピロリドン、エトキシル化脂肪酸グリセリドなどの界面活性剤、脂肪酸とペンタエリトリトールまたはトリメチロールプロパンなどのポリオールとのエステル、狭い同族体分布を有する脂肪アルコールエトキシレートならびに塩化ナトリウムおよび塩化アンモニウムなどの電解質である。
F.ポリマー
好適な陽イオン性ポリマーは、例えば以下を含む:陽イオン性セルロース誘導体、例えば第四級化したヒドロキシエチルセルロース(AmercholからPolymer JR 400(登録商標)の名称で入手できる)、陽イオン性デンプン、ジアリルアンモニウム塩とアクリルアミドのコポリマー、第四級化したビニルピロリドン/ビニルイミダゾールポリマー、例えばLuviquat(登録商標)(BASF)、ポリグリコールとアミンの縮合生成物、第四級化したコラーゲンポリペプチド、例えばラウリルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン(Lamequat(登録商標)L、Gruenau)、第四級化したコムギポリペプチド、ポリエチレンイミン、陽イオン性シリコーンポリマー、例えばアミドメチコーン、アジピン酸とジメチルアミノヒドロキシプロピルジエチレントリアミンのコポリマー(Cartaretin(登録商標)、Sandoz)、アクリル酸とジメチルジアリルアンモニウムクロリドのコポリマー(Merquat(登録商標)550、Chemviron)、ポリアミノポリアミドおよびその架橋した水溶性ポリマー、陽イオン性キチン誘導体、例えば第四級化したキトサン(微結晶分散してもよい)、ジブロモブタンなどのジハロアルキルとビス−ジメチルアミノ−1,3−プロパンなどのビスジアルキルアミンとの縮合生成物、Celanese社製のJaguar(登録商標)CBS、Jaguar(登録商標)C−17、Jaguar(登録商標)C−16などの陽イオン性グアーガム、Miranol社製のMirapol(登録商標)A−15、Mirapol(登録商標)AD−1、Mirapol(登録商標)AZ−1)などの第四級化したアンモニウム塩ポリマー、並びにRheocare(登録商標)CCあるいはUltragel(登録商標)300の名称で市場において入手できる種々のポリクォータニウム(例えば、6、7,32、37)。
好適なアニオン性、双性イオン性、両性および非イオン性ポリマーは、例えば、酢酸ビニル/クロトン酸コポリマー、ビニルピロリドン/アクリル酸ビニルコポリマー、酢酸ビニル/マレイン酸ブチル/アクリル酸イソボルニルコポリマー、メチルビニルエーテル/無水マレイン酸コポリマーおよびそのエステル、未架橋のポリアクリル酸およびポリオール架橋したポリアクリル酸、アクリルアミドプロピルトリメチルアンモニウムクロリド/アクリレートコポリマー、オクチルアクリルアミド/メタクリル酸メチル/tert−ブチルアミノエチルメタクリレート/2−ヒドロキシプロピルメタクリレートコポリマー、ポリビニルピロリドン、ビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー、ビニルピロリドン/ジメチルアミノエチルメタクリレート/ビニルカプロラクタムターポリマーおよび所望により誘導体化したセルロースエーテルおよびシリコーンである。
G.真珠色化ワックス
好適な真珠色化ワックスの例は、アルキレングリコールエステル、特にエチレングリコールジステアレート;脂肪酸アルカノールアミド、特にヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド;部分グリセリド、特にステアリン酸モノグリセリド;多塩基性の所望によりヒドロキシ置換されたカルボン酸と、6〜22個の炭素原子を含む脂肪アルコールとのエステル、特に酒石酸の長鎖エステル;合計して少なくとも24個の炭素原子を含む脂肪化合物、例えば、脂肪アルコール、脂肪ケトン、脂肪アルデヒド、脂肪エーテルおよび脂肪カーボネート、特にラウロンおよびジステアリルエーテル;脂肪酸、例えばステアリン酸、ヒドロキシステアリン酸またはベヘン酸;12〜22個の炭素原子を含むオレフィンエポキシドの、12〜22個の炭素原子を含む脂肪アルコールおよび/または2〜15個の炭素原子および2〜10個のヒドロキシ基を含むポリオールによる開環生成物;およびこれらの混合物である。
H.シリコーン類
好適なシリコーン化合物は、例えば、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、環式シリコーン、ならびに、アミノ−、脂肪酸−、アルコール−、ポリエーテル−、エポキシ−、フッ素−、グリコシド−および/またはアルキル−修飾したシリコーン化合物であり、これらは、室温で液体または樹脂形態のいずれかとして存在することができる。また、以下も好適である:200〜300のジメチルシロキサン単位の平均鎖長を有するジメチコンと水素化シリケートの混合物であるシメチコン。Todd等、(1976)Cosm. Toil. 91,27が好適な揮発性シリコーンの詳細な説明を提供している。
I.ワックスおよび安定剤
好適なワックスは、本形態において用いる天然油に加え、特に天然ワックス、例えばキャンデリラワックス、カルナバワックス、木蝋、アフリカハネガヤワックス、コルクワックス、グアルマワックス、コメ胚油ワックス、サトウキビワックス、オウリキュリーワックス、モンタンワックス、蜜蝋、セラックワックス、鯨蝋、ラノリン(羊毛)ワックス、尾羽脂、セレシン、オゾケライト(地蝋)、ペトロラタム、パラフィンワックス、微結晶ワックス;化学修飾したワックス(硬ワックス)、例えばモンタンエステルワックス、サゾールワックス、水素化ホホバワックス、ならびにポリアルキレンワックスおよびポリエチレングリコールワックスなどの合成ワックスである。
脂肪酸の金属塩、例えばステアリン酸またはリシノール酸のマグネシウム、アルミニウムおよび/または亜鉛塩などを安定剤として用いることができる。
J.第1の日焼け防止ファクター
本発明の背景に基づく第1の日焼け防止ファクターは、例えば、室温で液体または結晶性であり、かつ、紫外線放射を吸収することができ、吸収したエネルギーを熱などの長波長放射(例えば)の形態で放出することができる有機物質(光フィルタ)である。本発明に係る製剤は少なくとも一つのUV−Aフィルタおよび/または少なくとも一つのUV−Bフィルタおよび/または少なくとも一つの無機顔料を含むため有利である。
本発明に係る製剤は好ましくは少なくとも一つのUV−Bフィルタまたは広帯域フィルタを有し、特により好ましくは少なくとも一つのUV−Aフィルタを有し少なくとも一つのUV−Bフィルタを有する。
本発明に係る好ましい化粧品組成物、好ましくは局所用製剤は、例えば以下から成る群から選択される1、2、3あるいはそれ以上の数の日焼け防止ファクターを有する:4−アミノ安息香酸および誘導体、サリチル酸誘導体、ベンゾフェノン誘導体、ジベンゾイルメタン誘導体、ジフェニルアクリレート、3−イミダゾール−4−イルアクリル酸およびそのエステル、ベンゾフラン誘導体、ベンジリデンマロネート誘導体、一つまたは複数の有機シリコーンラジカル、ケイ皮酸誘導体、樟脳誘導体、トリアニリノ−s−トリアジン誘導体、2−ヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール誘導体、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸誘導体およびその塩を含む高分子紫外線吸収剤、アントラニル酸メンチルエステル、ベンゾトリアゾール誘導体およびインドール誘導体。
更にまた、式(I)の化合物と、皮膚に透過しかつ太陽光誘発損傷に対して皮膚細胞を内部から保護する有効成分とを組み合わせることが有利である。それぞれの成分、いわゆるアリール炭化水素受容体アンタゴニストは、参照により本明細書に組み込まれる国際公開第2007/128723号に記載されている。2−ベンジリデン−5,6−ジメトキシ−3,3−ジメチルインダン−1−オンが好ましい。
本発明の背景に従い用い得る下記のUVフィルタは、好ましく用いられるが、もちろん本発明を限定するものではない。
本発明の製剤において式(I)の一つ以上の化合物と好ましくは組み合わせられるUVフィルタは、下記より成る群から選択される:
・p−アミノ安息香酸
・p−アミノ安息香酸エチルエステル(25mol)エトキシル化(INCI名: PEG−25 PABA)
・p−ジメチルアミノ安息香酸2−エチルヘキシルエステル
・p−アミノ安息香酸エチルエステル(2mol)N−プロポキシル化
・p−アミノ安息香酸グリセロールエステル
・サリチル酸ホモメンチルエステル(ホモサレート)(Neo Heliopan(登録商標)HMS)
・サリチル酸−2−エチルヘキシルエステル(Neo Heliopan(登録商標)OS)
・トリエタノールアミンサリチレート
・4−イソプロピルベンジルサリチレート
・アントラニル酸メンチルエステル(Neo Heliopan(登録商標)MA)
・ジイソプロピルケイ皮酸エチルエステル
・p−メトキシケイ皮酸−2−エチルヘキシルエステル(Neo Heliopan(登録商標)AV)
・ジイソプロピルケイ皮酸メチルエステル
・p−メトキシケイ皮酸イソアミルエステル(Neo Heliopan(登録商標)E 1000)
・p−メトキシケイ皮酸ジエタノールアミン塩
・p−メトキシケイ皮酸イソプロピルエステル
・2−フェニルベンゾイミダールスルホン酸および塩(Neo Heliopan(登録商標)Hydro)
・3−(4’−トリメチルアンモニウム)ベンジリデンボルナン−2−オンメチルスルフェート
・ベータ−イミダゾール−4(5)−アクリル酸(ウロカニン酸)
・3−(4’−スルホ)ベンジリデンボルナン−2−オンおよび塩
・3−(4’−メチルベンジリデン)−D,L−カンファ(Neo Heliopan(登録商標)MBC)
・3−ベンジリデン−D,L−カンファ
・N−[(2および4)−[2−(オキソボルン−3−イリデン)メチル]ベンジル]アクリルアミドポリマー
・4,4’−[(6−[4−(1,1−ジメチル)アミノカルボニル]フェニルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジイル)ジイミノ)−ビス−(安息香酸−2−エチルヘキシルエステル)(Uvasorb(登録商標)HEB)
・ベンジリデンマロネートポリシロキサン(Parsol(登録商標)SLX)
・グリセリルエチルヘキサノエートジメトキシシンナメート
・ジプロピレングリコールサリチレート
・トリス(2−エチルヘキシル)−4,4’,4’’−(1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリルトリイミノ)トリベンゾエート
(= 2,4,6−トリアニリノ−(p−カルボ−2’−エチルヘキシル−1’−オキシ)−1,3,5−トリアジン)(Uvinul(登録商標)T150)
本発明の製剤において式(I)の一つ以上の化合物と好ましくは組み合わせられる広域フィルタは、下記より成る群から選択される:
・2−エチルヘキシル−2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリレート(Neo Heliopan(登録商標)303)
・エチル−2−シアノ−3,3’−ジフェニルアクリレート
・2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン(Neo Heliopan(登録商標)BB)
・2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸
・ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン
・2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン
・テトラヒドロキシベンゾフェノン
・2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン
・2−ヒドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフェノン
・2−ヒドロキシ−4−メトキシ−4’−メチルベンゾフェノン
・ナトリウムヒドロキシメトキシベンゾフェノンスルホネート
・二ナトリウム−2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシ−5,5’−ジスルホベンゾフェノン
・フェノール,2−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−メチル−6−(2−メチル−3(1,3,3,3−テトラメチル−1−(トリメチルシリル)オキシ)ジシロキサニル)プロピル))(Mexoryl(登録商標)XL)
・2,2’−メチレンビス−(6−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェノール)(Tinosorb(登録商標)M)
・2,4−ビス−[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシフェニル]−1,3,5−トリアジン
・2,4−ビス−[{(4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシフェニル]−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン(Tinosorb(登録商標)S)
・2,4−ビス−[{(4−(3−スルホナト)−2−ヒドロキシプロピルオキシ)−2−ヒドロキシフェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジンナトリウム塩
・2,4−ビス−[{(3−(2−プロピルオキシ)−2−ヒドロキシプロピルオキシ)−2−ヒドロキシフェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン
・2,4−ビス−[{4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシフェニル}−6−(4−(2−メトキシエチルカルボニル)フェニルアミノ]−1,3,5−トリアジン
・2,4−ビス−[{4−(3−(2−プロピルオキシ)−2−ヒドロキシプロピルオキシ)−2−ヒドロキシフェニル}−6−(4−(2−エチルカルボニル)フェニルアミノ]−1,3,5−トリアジン
・2,4−ビス−[{4−(2−エチルヘキシル)−2−ヒドロキシフェニル}−6−(1−メチルピロール−2−イル)−1,3,5−トリアジン
・2,4−ビス−[{4−トリス−(トリメチルシロキシシリルプロピルオキシ)−2−ヒドロキシフェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン
・2,4−ビス−[{4−(2’’−メチルプロペニルオキシ)−2−ヒドロキシフェニル]−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン
・2,4−ビス−[{4−(1’,1’,1’,3’,5’,5’,5’−ヘプタメチルシロキシ−2’’−メチルプロピルオキシ)−2−ヒドロキシ[{フェニル]−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン
本発明の製剤において式(I)の一つ以上の化合物と組み合わせられるUV−Aフィルタは、下記より成る群から選択される:
・4−イソプロピルベンジルメタン
・テレフタリリデンジボルナンスルホン酸および塩(Mexoryl(登録商標)SX)
・4−t−ブチル−4’−メトキシジベンジルメタン(アボベンゾン)/(Neo Heliopan(登録商標)357)
・フェニレンビスベンズイミダジルテトラスルホン酸二ナトリウム塩(Neo Heliopan(登録商標)AP)
・2,2’−(1,4−フェニレン)−ビス−(1H−ベンゾイミダール−4,6−ジスルホン酸)、一ナトリウム塩
・2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸ヘキシルエステル(Uvinul(登録商標)A Plus)」
・独国特許出願公開第100 55 940号(=国際公開第02/38537号)によるインダニリデン化合物
本発明の製剤において式(I)の一つ以上の化合物とより好ましく組み合わせられるUVフィルタは、下記より成る群から選択される:
・p−アミノ安息香酸
・3−(4’−トリメチルアンモニウム)ベンジリデンボルナン−2−オンメチルスルフェート
・サリチル酸ホモメンチルエステル(Neo Heliopan(登録商標)HMS)
・2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン(Neo Heliopan(登録商標)BB)
・2−フェニルベンズイミダールスルホン酸(Neo Heliopan(登録商標)Hydro)
・テレフタリリデンジボルナンスルホン酸および塩(Mexoryl SX)
・4−tert−ブチル−4’−メトキシジベンジルメタン(Neo Heliopan 357)
・3−(4’−スルホ)ベンジリデンボルナン−2−オンおよび塩
・2−エチルヘキシル−2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリレート(Neo Heliopan(登録商標)303)
・N−[(2,4)−[2−(オキソボルン−3−イリデン)メチル]ベンジル]アクリルアミドポリマー
・p−メトキシケイ皮酸2−エチルヘキシルエステル(Neo Heliopan(登録商標)AV)
・p−アミノ安息香酸エチルエステル(25mol)エトキシル化(INCI名: PEG−25 PABA)
・p−メトキシケイ皮酸イソアミルエステル(Neo Heliopan(登録商標)E1000)
・2,4,6−トリアニリノ−(p−カルボ−2’−エチルヘキシル−1−オキシ)−1,3,5−トリアジン(Uvinul(登録商標)150)
・フェノール、2−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−メチル−6−(2−メチル−3(1,3,3,3−テトラメチル−1−(トリメチルシリル)オキシ)ジシロキサニル)プロピル) )(Mexoryl(登録商標)XL)
・4,4’−[(6−[4−(1,1−ジメチル)アミノカルボニル)フェニルアミノ]−1,3,5−トリアジン−2,4−ジイル)ジイミノ]−ビス−(安息香酸−2−エチルヘキシルエステル)(Uvasorb HEB)
・3−(4’−メチルベンジリデン)−D,L−カンファ(Neo Heliopan(登録商標)MBC)
・3−ベンジリデンカンファ
・サリチル酸−2−エチルヘキシルエステル(Neo Heliopan(登録商標)OS)
・4−ジメチルアミノ安息香酸2−エチルヘキシルエステル(Padimate O)
・ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸およびナトリウム塩
・2,2’−メチレンビス−(6−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェノール) (Tinosorb(登録商標)M)
・フェニレンビスベンズイミダジルテトラスルホン酸二ナトリウム塩(Neo Heliopan(登録商標)AP)
・2,4−ビス−[{(4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ}フェニル]−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン(Tinosorb(登録商標)S)
・ベンジリデンマロネートポリシロキサン(Parsol(登録商標)SLX)
・メンチルアントラニレート(Neo Heliopan(登録商標)MA)
・2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸ヘキシルエステル(Uvinul(登録商標)A Plus)
・独国特許出願公開第100 55 940号(=国際公開第02/38537号)によるインダニリデン化合物。
有利な第1および第2の日焼け防止ファクターは国際特許出願公開第2005/123101号に開示されている。有利には、これらの製剤は、少なくとも一つのUVAフィルタおよび/または少なくとも一つのUV−Bフィルタおよび/または少なくとも一つの無機顔料を含有する。製剤は、ここでは、日焼け防止剤に通例用いるような様々な形態で存在し得る。従って、溶液、油中水型(W/O)または水中油型(O/W)のエマルションまたは多層乳剤、例えば水中油中水型(W/O/W)、ゲル、水性分散剤、固体スティックあるいはエアゾールの形であり得る。
更に好ましい実施形態において、本発明の製剤は、本発明の製剤が合計で2以上(好ましくは5以上)のライトプロテクションファクタを有する日焼け止め剤、すなわち特にUVフィルタおよび/または無機顔料(UV濾過色素)を含有する。このような本発明に係る製剤は皮膚や毛髪を保護するのに特に好適である。
H.第2の日焼け防止ファクター
上述の第1の日焼け防止ファクターに加え、抗酸化性の第2の日焼け防止ファクターを用いてもよい。抗酸化性の第2の日焼け防止ファクターは、紫外線が皮膚に浸透を開始した時に光化学反応鎖が開始してしまうのを遮断する。代表的な例としては以下が挙げられる:アミノ酸(例えばグリシン、ヒスチジン、チロシン、トリプトファン)及びその誘導体、イミダゾール(例えばウロカニン酸)及びその誘導体、ペプチド、例えばD,L−カルノシン、D−カルノシン、L−カルノシン及びその誘導体(例えばアンセリン)、カルニチン、クレアチン、ペプチドマトリカイン(例えばリシル−トレオニル−トレオニル−リシル−セリン)及びパルミトイル化ペンタペプチド、カロテノイド、カロテン(例えばアルファ−カロテン、ベータ−カロテン、リコペン)及びその誘導体、リポ酸及びその誘導体(例えば、ジヒドロリポ酸)、アウロチオグルコース、プロピルチオウラシル及び他のチオール(例えばチオレドキシン、グルタチオン、システイン、シスチン、シスタミン及びそのグリコシル、N−アセチル、メチル、エチル、プロピル、アミル、ブチル及びラウリル、パルミトイル、オレイル、ガンマ−リノレイル、コレステリル、グリセリル及びオリゴグリセリルエステル)及びその塩、ジラウリルチオジプロピオネート、ジステアリルチオジプロピオネート、チオジプロピオン酸及びその誘導体(エステル、エーテル、ペプチド、脂質、ヌクレオチド、ヌクレオシド及び塩)及びスルホキシイミン化合物(例えば、ブチオニンスルホキシイミン、ホモシステインスルホキシイミン、ブチオニンスルホン、ペンタ−、ヘキサ−、ヘプタチオニンスルホキイシイミン)を非常に少量の許容量(例えばpmol〜μmol/kg)、また(金属)キレート化剤(例えば、アルファ−ヒドロキシ脂肪酸、パルミチン酸、フィチン酸、ラクトフェリン、アルファ−ヒドロキシ酸(例えばクエン酸、乳酸、リンゴ酸)、フミン酸、胆汁酸、胆汁エキス、タンニン、ビリルビン、ビリベルジン、EDTA、EGTA及びその誘導体)、不飽和脂肪酸及びその誘導体(例えば、ガンマ−リノレン酸、リノール酸、オレイン酸)、葉酸及びその誘導体、ユビキノン及びユビキノール及びその誘導体、ビタミンC及び誘導体(例えばアスコルビルパルミテート、マグネシウムアスコルビルホスフェート、アスコルビルアセテート、アスコルビルグリコシド)、トコフェロール及び誘導体(例えば、ビタミンEアセテート)、ビタミンA及び誘導体(ビタミンAパルミテート)及びベンゾイン樹脂のコニフェリルベンゾエート、ルチン酸及びその誘導体、フラボノイド及びそのグリコシル化前駆体、特にクエルセチン及びその誘導体、例えばアルファ−グルコシルルチン、ローズマリー酸、カルノソール、カルノソール酸、レスベラトロール、コーヒー酸及びその誘導体、シナピン酸及びその誘導体、フェルラ酸及びその誘導体、クルクミノイド、クロロゲン酸及びその誘導体、レチノイド、例えばレチンイルパルミテート、レチノール又はトレチノイン、ウルソル酸、レブリン酸、ブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、ノルジヒドログアヤシン酸、ノルジヒドログアヤレチン酸、トリヒドロキシブチロフェノン、尿酸及びその誘導体、マンノース及びその誘導体、亜鉛及びその誘導体(例えば、ZnO、ZnSO)、セレン及びその誘導体(例えば、セレンメチオニン)、スーパーオキシドジムスターゼ、スチルベン及びその誘導体(例えば、スチルベンオキシド、トランス−スチルベンオキシド)及び本発明の目的に適合する、これら列挙した有効成分の誘導体(塩、エステル、エーテル、糖、ヌクレオチド、ヌクレオシド、ペプチド及び脂質)。
有利な第2の光保護無機顔料は、国際公開第2005/123101号に記載の微細に分散した金属酸化物及び金属塩である。無機顔料の全量、特に本発明の完成化粧品における疎水性無機マイクロ顔料は、各場合において製剤の全質量に基づき、有利には0.1〜30質量%、好ましくは0.5〜10.0質量%である。
更にまた、必要により疎水化されていてもよい粒状UVフィルタ又は無機顔料、例えば酸化チタン(TiO)、酸化亜鉛(ZnO)、酸化鉄(Fe)、酸化ジルコニウム(ZrO)、酸化ケイ素(SiO)、酸化マンガン(例えばMnO)、酸化アルミニウム(Al)、酸化セリウム(例えばCe)及び/又はその混合物を用い得る。
J.アンチエイジング活性剤
本発明の背景に従い、アンチエイジング製剤または生体製剤は、例えば抗酸化剤、マトリックスメタロプロティナーゼ阻害剤(Matrix Metalloproteinase Inhibitor:MMPI)、皮膚保湿剤、グリコサミングルカン合成刺激剤、抗炎症剤、TRPV1拮抗物質、および植物抽出物である。
(i)抗酸化剤
本発明の製剤の一部としての抗酸化剤は、好ましくは、アミノ酸(好ましくはグリシン、ヒスチジン、チロシン、トリプトファン)及びその誘導体、イミダゾール(好ましくはウロカニン酸)及びその誘導体、ペプチド、例えばD,L−カルノシン、D−カルノシン、L−カルノシン及びその誘導体(好ましくはアンセリン)、カルニチン、クレアチン、ペプチドマトリカイン(好ましくはリシル−トレオニル−トレオニル−リシル−セリン)及びパルミトイル化ペンタペプチド、カロテノイド、カロテン(好ましくはアルファ−カロテン、ベータ−カロテン、リコペン)及びその誘導体、リポ酸及びその誘導体(好ましくは、ジヒドロリポ酸)、アウロチオグルコース、プロピルチオウラシル及び他のチオール(好ましくはチオレドキシン、グルタチオン、システイン、シスチン、シスタミン及びそのグリコシル、N−アセチル、メチル、エチル、プロピル、アミル、ブチル及びラウリル、パルミトイル、オレイル、ガンマ−リノレイル、コレステリル、グリセリル及びオリゴグリセリルエステル)及びその塩、ジラウリルチオジプロピオネート、ジステアリルチオジプロピオネート、チオジプロピオン酸及びその誘導体(好ましくはエステル、エーテル、ペプチド、脂質、ヌクレオチド、ヌクレオシド及び塩)及びスルホキシイミン化合物(好ましくはブチオニンスルホキシイミン、ホモシステインスルホキシイミン、ブチオニンスルホン、ペンタ−、ヘキサ−、ヘプタチオニンスルホキイシイミン)を非常に少量の許容量(好ましくはpmol〜μmol/kg)、また(金属)キレート化剤(好ましくは、アルファ−ヒドロキシ脂肪酸、パルミチン酸、フィチン酸、ラクトフェリン、アルファ−ヒドロキシ酸(好ましくはクエン酸、乳酸、リンゴ酸)、フミン酸、胆汁酸、胆汁エキス、タンニン、ビリルビン、ビリベルジン、EDTA、EGTA及びその誘導体)、不飽和脂肪酸及びその誘導体(好ましくは、ガンマ−リノレン酸、リノール酸、オレイン酸)、葉酸及びその誘導体、ユビキノン及びユビキノール及びその誘導体、ビタミンC及び誘導体(好ましくはアスコルビルパルミテート、Mgアスコルビルホスフェート、アスコルビルアセテート、アスコルビルグリコシド)、トコフェロール及び誘導体(好ましくはビタミンEアセテート)、ビタミンA及び誘導体(ビタミンAパルミテート)及びベンゾイン樹脂のコニフェリルベンゾエート、ルチン酸及びその誘導体、フラボノイド及びそのグリコシル化前駆体、特にクエルセチン及びその誘導体、好ましくはアルファ−グルコシルルチン、ローズマリー酸、カルノソール、カルノソール酸、レスベラトロール、コーヒー酸及びその誘導体、シナピン酸及びその誘導体、フェルラ酸及びその誘導体、クルクミノイド、クロロゲン酸及びその誘導体、レチノイド、好ましくはレチンイルパルミテート、レチノールまたはトレチノイン、ウルソル酸、レブリン酸、ブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、ノルジヒドログアヤシン酸、ノルジヒドログアヤレチン酸、トリヒドロキシブチロフェノン、尿酸及びその誘導体、マンノース及びその誘導体、亜鉛及びその誘導体(好ましくはZnO、ZnSO)、セレン及びその誘導体(好ましくはセレンメチオニン)、スーパーオキシドジムスターゼ、スチルベン及びその誘導体(好ましくはスチルベンオキシド、トランス−スチルベンオキシド)及び本発明に好適であるこれらの列挙した有効成分の誘導体(塩、エステル、エーテル、糖、ヌクレオチド、ヌクレオシド、ペプチド及び脂質)または抗酸化作用を有する植物、例えば、緑茶、ロイボス、ハニーブッシュ、グレープ、ローズマリー、セージ、メリッサ、タイム、ラベンダー、オリーブ、オーツ、ココア、ギンコ、ジンセン、リコリス、ハニーサックル、ソフォラ、プエラリア、ピヌス、シトラス、フィランタス・エンブリカ(Phyllanthus emblica)またはセントジョーンズワートの抽出物または蒸留物、ブドウの種、小麦麦芽、フィランタス・エンブリカ、コエンザイム(好ましくはコエンザイムQ10)、プラストキノン、およびメナキノンを含む群から選択される。好ましい抗酸化剤はビタミンAおよびその誘導体、ビタミンCおよびその誘導体、トコフェロール(好ましくはトコフェリルアセテート)およびその誘導体、およびユビキノンから成る群から選択される。
(ii)マトリックスメタロプロティナーゼ阻害剤(MMPI)
好ましい組成物は、マトリックスメタロプロティナ−ゼ阻害剤、特に阻害性を有する酵素切断性コラーゲンであるマトリックスタロプロティナーゼであって、下記より成る群から選択される:ウルソル酸、レチニルパルミテート、没食子酸プロピル、プレコセン、6−ヒドロキシ−7−メトキシ−2,2−ジメチル−1(2H)−ベンゾピラン、3,4−ジヒドロ−6−ヒドロキシ−7−メトキシ−2,2−ジメチル−1(2H)−ベンゾピラン、ベンズアミジン塩酸塩、システインプロテイナーゼ阻害剤N−エチルマレミド及びセリンプロテアーゼ阻害剤のイプシロン−アミノ−n−カプロン酸:フェニルメチルスルホニルフルオライド、コルヒビン(Pentapharm社;INCI:加水分解コメタンパク質)、オエノテロール(Soliance社;INCI:プロピレングリコール、水、オエノテラビエニス(Oenotherabiennis)根エキス、エラグ酸及びエラギタニン(ellagitannins)、例えばザクロ由来)、ホスホルアミドンヒノキチオール、EDTA、ガラルジン、EquiStat(Collaborative Group社;リンゴ果実エキス、大豆種子エキス、ウルソル酸、大豆イソフラボン及び大豆タンパク質)、セージエキス、MDI(Atrium社;INCI:グリコサミノグリカン)、フェルミスキン(Silab/Mawi社;INCI:水及びレンチヌスエドデス(lentinus edodes)エキス)、actimp 1.9.3(Expanscience/Rahn社;INCI:加水分解ルピナスタンパク質)、リポベルソーヤグリコン(lipobelle soyaglycone)(Mibelle社;INCI:アルコール、ポリソルベート80、レシチン及び大豆イソフラボン)、国際公開第02/069992号に記載の緑茶及び紅茶由来の抽出液及び多数の更なる植物エキス(本明細書に参照により組み込まれる同文献中の表1−12参照)、大豆由来のタンパク質もしくは糖タンパク質、コメ、エンドウ豆、ルピナス、又は植物由来のMMP阻害性を有する加水分解タンパク質、好ましくはシイタケ由来の抽出物、バラ科、バラ亜科の葉由来の抽出物、特に国際公開第2005/123101号に記載のブラックベリーの葉エキス、例えばSymMatrix(Symrise社、INCI:マルトデキストリン、Rubus Fruticosus(ブラックベリー)葉抽出物)。好ましい活性剤は下記より成る群から選択される:レチニールパルミチン酸塩、ウルソル酸、バラ科、バラ亜科の葉由来の抽出物、ゲニステイン、およびダイドゼイン。
(iii)皮膚保湿剤
好ましい皮膚保湿剤は、アルカンジオールまたは3〜12の炭素原子(好ましくはC−C10−アルカンジオールおよびC−C10−アルカントリオール)を含むアルカントリオールより成る群から選択される。より好ましくは、皮膚保湿剤は、下記より成る群から選択される:グリセロール、1,2−プロピレングリコール、1,2−ブチレングリコール、1,3−ブチレングリコール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオールおよび1,2−デカンジオール。
(iv)グリコサミノグリカン合成刺激剤
好ましい組成物は下記より選択される群から成るグリコサミノグリカンの合成を刺激する物質を含む:ヒアルロン酸およびその誘導体または塩、Subliskin(Sederma製、INCI:アルファルファ根粒菌 培養濾液、セチルヒドロキシエチルセルロース、レシチン)、Hyalufix(BASF製、INCI:水、ブチレングリコール、アルピニア ガランガ葉抽出物、キサンタンガム、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド)、Stimulhyal(Soliance製、INCI:カルシウムケトグルコネート)、Syn−Glycan(DSM製、INCI:テトラデシル アミノブチロイルバリルアミノブチル酸ウレア トリフルオロアセテート、グリセリン、塩化マグネシウム)、Kalpariane(Biotech Marine製)、DC Upregulex(特有の化粧料成分、INCI:水、ブチレングリコール、燐脂質、加水分解セリシン)、グルコサミン、N−アセチルグルコサミン、レチノイド、好ましくはレチノール及びビタミンA、ゴボウ実抽出物、ビワ抽出物、ゲンクワニン、N−メチル−L−セリン、例えばSymrise製DragosantolおよびDragosantol 100などの(−)−α−ビサボロールまたは合成α−ビサボロール、オートムギグルカン、ムラサキバレンギク抽出物、および加水分解大豆タンパク質。好ましい活性物質は下記より選択される群から成る:ヒアルロン酸およびその誘導体または塩、レチノール及びその誘導体、Symrise製DragosantolおよびDragosantol 100などの(−)−α−ビサボロールまたは合成α−ビサボロール、オートムギグルカン、ムラサキバレンギク抽出物、アルファルファ根粒菌 培養濾液、カルシウムケトグルコネート、アルピニア ガランガ葉抽出物、テトラデシル アミノブチロイルバリルアミノブチル酸ウレア トリフルオロアセテート。
(V)抗炎症剤
本発明の組成物はまた、好ましくは、下記の群から選択される抗炎症成分、発赤抑制成分、痒み抑制成分、特に副腎皮質ステロイド系ステロイド物質から成る:ヒドロコルチゾン、デキサメタゾン、デキサメタゾンホスフェート、メチルプレドニゾロン又はコルチゾン、これらは抗炎症活性成分または発赤抑制および痒み止め成分として有利に用いられ、これらの例には他のステロイド系抗炎症薬を加え得る。また非ステロイド系抗炎症薬も用いることができる。本明細書に記載し得る例としては、次のものが挙げられる:ピロキシカム又はテノキシカムなどのオキシカム;アスピリン、ジサルシド、ソルプリン、またはフェンドサルなどのサリチル酸塩;ジクロフェナク、フェンクロフェナク、インドメタシン、スリンダク、トルメチンまたはクリンダナクなどの酢酸誘導体;メフェナム酸、メクロフェナム酸、フルフェナム酸またはニフルム酸などのフェナム酸;イブプロフェン、ナプロキセン、ベノキサプロフェンまたはフェニルブタゾン、オキシフェニルブタゾン、フェブラゾンもしくはアザプロパゾンピラゾールといったピラゾールなどのプロピオン酸誘導体。アントラニル酸誘導体、特に国際特許出願公開第2004 047833号に記載のアベナンスラミドは本発明に係る組成物における好ましい痒み止め成分である。また下記のものも有用である:天然または天然に存在する抗炎症物質または発赤及び/または痒みを抑制する物質の混合物、特に、カモミール、アロエベラ、コンミフォラ種、ルビア種、ヤナギ、ウィローハーブ、オートムギ、キンセンカ、アルニカ、セントジョーンズワート、ハニーサックル、ローズマリー、チャボトケイソウ、アメリカマンサク、ジンジャーまたはエキナセアの抽出物または蒸留物;好ましくは、カモミール、アロエベラ、オートムギ、カレンデュラ、アルニカ、ハニーサックル、ローズマリー、アメリカマンサク、ジンジャーまたはエキナセアの抽出物または蒸留物、及び/または純粋物質、好ましくはアルファ−ビサボロール、アピゲニン、アピゲニン−7−グルコシド、ジンゲロール、ショウガオール、ギンゲジオール、デヒドロジンゲジオン、パラドール、天然または天然に存在するアベナンスラミド、好ましくはトラニラスト、アベナンスラミドA、アベナンスラミドB、アベナンスラミドC、非天然または非天然に存在するアベナンスラミド、好ましくはジヒドロアベナンスラミドD、ジヒドロアベナンスラミドE、アベナンスラミドD、アベナンスラミドE、アベナンスラミドF、ボスウェル酸、植物ステロール、グリチルリジン、グラブリジン及びリコカルコンA;好ましくは下記より選択される群から成る:アルファ−ビサボロール、天然アベナンスラミド、非天然アベナンスラミド、好ましくはジヒドロアベナンスラミドD(国際公開第2004 047833号に記載)、ボスウェル酸、植物ステロール、グリチルリジン、グラブリジン及びリコカルコンA、および/またはアラントイン、パンテノール、ラノリン、(擬似)セラミド[好ましくはセラミド2、ヒドロキシプロピルビスパルミタミドMEA、セチルオキシプロピルグリセリルメトキシプロピルミリスタミド、N−(1−ヘキサデカノイル)−4−ヒドロキシ−L−プロリン(1−ヘキサデシル)エステル、ヒドロキシエチルパルミチルオキシヒドロキシプロピルパルミタミド]、グリコスフィンゴリピド、植物ステロール、キトサン、マンノース、ラクトース、β−グルカン、特にオートムギ由来の1,3−1,4−β−グルカン。
(vi)TRPV1拮抗剤
TRPV1アンタゴニストとしての作用に基づきアセチルテトラペプチド−15などのμ−受容体の働きにより皮膚神経過敏症を抑制する好適な化合物としては、例えばtrans−4−tert−ブチルシクロヘキサノール(国際公開第2009/087242号に記載)またはTRPV1の間接的モジュレータが好ましい。
(vii)植物抽出物
本発明の組成物はまた、下記の種々の植物抽出物を含んで良い:イチョウ、オリーブの木、スペインカンゾウ、セイヨウスノキ、ムラサキツメクサ、ライチ、ヨーロッパブドウなどのブドウ属、ヤセイカンラン、ザクロ、パセリ、ペガガ、チャボトケイソウ、ムラサキウマゴヤシ、レモンバーム、セイヨウカノコソウ、ヨーロッパグリ、セイヨウシロヤナギ、及びハルパゴフィツム属。
K.減熱消炎剤
本発明に係る組成物はまた、生理学的清涼作用を有する一つまたは複数の物質(清涼剤)を含んでいてもよく、本形態において好ましくは下記に列挙したものから選択される:メントール及びメントール誘導体(例えばL−メントール、D−メントール、ラセミメントール、イソメントール、ネオイソメントール、ネオメントール、メンチルエーテル(例えば(l−メントキシ)−1,2−プロパンジオール、(l−メントキシ)−2−メチル−1,2−プロパンジオール、l−メンチル−メチルエーテル)、メンチルエステル (例えばメンチルホルミエート、メンチルアセテート、メンチルイソブチレート、メンチルラクテート、L−メンチル−L−ラクテート、L−メンチル−D−ラクテート、メンチル−(2−メトキシ)アセテート、メンチル−(2−メトキシエトキシ)アセテート、メンチルピログルタメート)、メンチルカーボネート(例えばメンチルプロピレングリコールカーボネート、メンチルエチレングリコールカーボネート、メンチルグリセロールカーボネートまたはその混合物)、メントールとジカルボン酸又はその誘導体との半エステル(例えばモノメンチルスクシネート、モノメンチルグルタレート、モノメンチルマロネート、O−メンチルコハク酸エステル−N,N−(ジメチル)アミド、O−メンチルコハク酸エステルアミド)、メンタンカルボン酸アミド(この場合好ましくは、米国特許第4,150,052号に記載されているメンタンカルボン酸−N−エチルアミド[WS3]又はNα−(メンタンカルボニル)グリシンエチルエステル[WS5]、国際特許出願公開第2005/049553号に記載されているメンタンカルボン酸−N−(4−シアノフェニル)アミドまたはメンタンカルボン酸−N−(4−シアノメチルフェニル)アミド、メンタンカルボン酸−N−(アルコキシアルキル)アミド)、メントン及びメントン誘導体(例えばL−メントングリセロールケタール)、2,3−ジメチル−2−(2−プロピル)−酪酸誘導体(例えば2,3−ジメチル−2−(2−プロピル)−酪酸−N−メチルアミド[WS23])、イソプレゴールまたはそのエステル(l(−)−イソプレゴール、l(−)−イソプレゴールアセテート)、メンタン誘導体(例えばp−メンタン−3,8−ジオール)、クベボールまたはクベボールを含有する合成または天然混合物、シクロアルキルジオン誘導体のピロリドン誘導体(例えば3−メチル−2(1−ピロリジニル)−2−シクロペンテン−1−オン)またはテトラヒドロピリミジン−2−オン(例えば国際特許出願公開第2004/026840号に記載されているイシリンまたは関連化合物)、更なるカルボキサミド(例えばN−(2−(ピリジン−2−イル)エチル)−3−p−メンタンカルボキシアミドまたは関連化合物)、(1R,2S,5R)−N−(4−メトキシフェニル)−5−メチル−2−(1−イソプロピル)シクロヘキサン−カルボキサミド[WS12]、オキサメート(好ましくは、欧州特許出願公開第2 033 688号に記載されているもの)。
L.抗菌剤
好適な抗菌剤は基本的に、例として下記を含む、グラム陽性菌に対し有効なすべての物質である:4−ヒドロキシ安息香酸およびその塩およびエステル、N−(4−クロロフェニル)−N’−(3,4−ジクロロフェニル)尿素、2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシジフェニルエーテル(トリクロサン)、4−クロロ−3,5−ジメチルフェノール、2,2’−メチレンビス(6−ブロモ−4−クロロフェノール)、3−メチル−4−(1−メチルエチル)フェノール、2−ベンジル−4−クロロフェノール、3−(4−クロロフェノキシ)−1,2−プロパンジオール、3−ヨード−2−プロピニルブチルカルバメート、クロロヘキシジン、3,4,4’−トリクロロカルバニリド(TTC)、抗細菌芳香物質、チモール、タイム油、オイゲノール、チョウジ油、メントール、ミント油、ファルネソール、フェノキシエタノール、グリセロールモノカプレート、グリセロールモノカプリレート、グリセロールモノラウレート(GML)、ジグリセロールモノカプレート(DMC)、およびN−オクチルサリチルアミドまたはN−デシルサリチルアミドなどのサリチル酸N−アルキルアミド。
M.酵素阻害剤
好適な酵素阻害剤は、例えばエステラーゼ阻害剤である。これらは、好ましくは、例えばクエン酸トリメチル、クエン酸トリプロピル、クエン酸トリイソプロピル、クエン酸トリブチルなどのクエン酸トリアルキルであり、特にクエン酸トリエチル(Hydagen(登録商標)CAT)である。エステラーゼ阻害剤は、酵素活性を阻害することにより、臭気の生成を抑制する。その他の好適なエステラーゼ阻害剤である物質としては、ステロールスルフェートまたはホスフェート、例えばラノステロール−、コレステロール−、カンペステロール−、スチグマステロール−およびシトステロール−スルフェートまたはホスフェート、ジカルボン酸およびそのエステル、例えばグルタル酸、グルタル酸モノエチルエステル、グルタル酸ジエチルエステル、アジピン酸、アジピン酸モノエチルエステル、アジピン酸ジエチルエステル、マロン酸およびマロン酸ジエチルエステル、ヒドロキシカルボン酸およびそのエステル、例えばクエン酸、リンゴ酸、酒石酸または酒石酸ジエチルエステル、およびグリシン酸亜鉛が挙げられる。
N.臭気吸収剤および制汗活性剤
好適な臭気吸収剤は、臭気生成化合物を吸収し、概ね保持することのできる物質である。このような臭気吸収剤は、各成分の分圧を低下し、それにより各成分の拡散率も低下する。この過程で、香料が損なわれず維持されることが重要である。臭気吸収剤は細菌に対して有効ではない。臭気吸収剤は例えば、リシノール酸の錯亜鉛塩、または当業者に「fixatives(固定剤)」として知られる、特殊な、主として臭気中和香料、例えばラブダナムまたはエゴノキの抽出物、またはある種のアビエチン酸誘導体を、主成分として含有する。臭気マスキング剤は、臭気マスキング剤としての機能に加えて、防臭剤に香気を付与する、香料または香油である。例えば天然および合成香料の混合物が、香油として記載され得る。天然香料は、花、茎および葉、果実、果皮、根、木、草、針葉および枝、樹脂およびバルサムの抽出物を包含する。動物性原料、例えばシベットおよびカストリウムを使用してもよい。典型的な合成香料化合物は、エステル、エーテル、アルデヒド、ケトン、アルコールおよび炭化水素型の生成物である。エステル型香料化合物の例は、ベンジルアセテート、p−tert−ブチルシクロヘキシルアセテート、リナリルアセテート、フェニルエチルアセテート、リナリルベンゾエート、ベンジルホルメート、アリルシクロヘキシルプロピオネート、スチラリルプロピオネート、およびベンジルサリチレートである。エーテルは例えば、ベンジルエチルエーテルを包含し、アルデヒドは例えば、8〜18個の炭素原子を有する直鎖アルカナール、シトラール、シトロネラル、シトロネリルオキシアセトアルデヒド、シクラメンアルデヒド、ヒドロキシシトロネラル、リリアールおよびブルゲオナールを包含する。好適なケトンは例えば、イオノン類、およびメチルセドリルケトンである。好適なアルコールは、アネトール、シトロネロール、オイゲノール、イソオルゲノール、ゲラニオール、リナロール、フェニルエチルアルコールおよびテルピネオールであり、好適な炭化水素は主として、テルペン類およびバルサム類を包含する。しかしながら、共同で快い香を発する種々の香料化合物の混合物を使用することが好ましい。芳香成分として用いられることの多い比較的低揮発性の精油もまた、香油として適している。その例は、セージ油、カモミール油、丁子油、メリッサ油、ミント油、シナモン葉油、リンデン花油、ジュニパーベリー油、ベチベル油、乳香油、ガルバヌム油、ラブダナム油およびラバンジン油である。下記のものを単独で、または混合物として使用することが好ましい:ベルガモット油、ジヒドロミルセノール、リリアール、リラール、シトロネロール、フェニルエチルアルコール、α−ヘキシルシンナムアルデヒド、ゲラニオール、ベンジルアセトン、シクラメンアルデヒド、リナロール、ボイサムブレンフォルテ(Boisambrene Forte)、アンブロキサン(Ambroxan)、インドール、ヘジオン(hedione)、サンデリス(sandelice)、レモン油、マンダリン油、オレンジ油、アリルアミルグリコレート、シクロベルタル(cyclovertal)、ラバンジン油、クラリーセージ油、β−ダマスコン、ゼラニウム油バーボン、シクロヘキシルサリチレート、バートフィックスクール(Vertofix Coeur)、イソ−イー−スーパー(Iso−E−Super)、フィクソリドNP(Fixolide NP)、エベルニル、イラルデイン(iraldein)ガンマ、フェニル酢酸、ゲラニルアセテート、ベンジルアセテート、ローズオキシド、ロミレート(romilat)、イロチル(irotyl)およびフロラメート(floramat)。好適なアストリンゼン制汗活性成分は、主として、アルミニウム、ジルコニウムまたは亜鉛の塩である。このような好適な制汗活性成分は、例えば、塩化アルミニウム、アルミニウムクロロヒドレート、アルミニウムジクロロヒドレート、アルミニウムセスキクロロヒドレート、およびこれらと例えば1,2−プロピレングリコールとの錯化合物、アルミニウムヒドロキシアラントイネート、アルミニウムクロリドタートレート、アルミニウムジルコニウムトリクロロヒドレート、アルミニウムジルコニウムテトラクロロヒドレート、アルミニウムジルコニウムペンタクロロヒドレート、およびこれらと例えばアミノ酸(例えばグリシン)との錯化合物である。
O.被膜剤およびフケ防止活性成分
標準的な被膜剤は、例えばキトサン、微結晶キトサン、第4級化キトサン、ポリビニルピロリドン、ビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー、アクリル酸系ポリマー、第4級セルロース誘導体、コラーゲン、ヒアルロン酸またはその塩、並びに同様の化合物である。
好適なフケ防止活性成分は、ピロクトンオラミン(1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4−トリメチルペンチル)−2−(1H)−ピリジノンモノエタノールアミン塩)、Baypival(登録商標)(Climbazole)、Ketoconazol(登録商標)(4−アセチル−1−{4−[2−(2,4−ジクロロフェニル) r−2−(1H−イミダゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキシラン−c−4−イルメトキシフェニル}−ピペラジン、ケトコナゾール、エルビオール、二硫化セレン、コロイドイオウ、イオウポリエチレングリコールソルビタンモノオレエート、イオウリシノールポリエトキシレート、イオウタール蒸留物、サリチル酸(またはヘキサクロロフェンとの組合せ)、ウンデシレン酸、モノエタノールアミドスルホスクシネートNa塩、Lamepon(登録商標)UD(蛋白質/ウンデシレン酸縮合物)、ジンクピリチオン、アルミニウムピリチオン、およびマグネシウムピリチオン/ジピリチオンマグネシウムスルフェートである。
P.担体および液体担体物質
好適な化粧品担体材料は、25℃及び1013mbarで固体または液体であり(非常に粘稠な物質を含む)、以下を含む:グリセロール、1,2−プロピレングリコール、1,2−ブチレングリコール、1,3−プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、エタノール、水及び前記液体担体材料の2つ以上と水との混合物より成る群から選択される。あるいは、本発明のこれらの製剤は、防腐剤または可溶化剤を用いて生成してもよい。他の好ましい前記液体単体材料で本発明の製剤の成分であり得るものは、以下を含む群から選択される:植物油、中性油、および鉱油。
本発明による製剤の成分であり得る好ましい固体担体材料は、親水コロイド、例えばデンプン、分解したデンプン、化学的にまたは物理的に変性したデンプン、デキストリン、(粉末状)マルトデキストリン(好ましくは5〜25、好ましくは10−20のデキストロース相当値を有する)、ラクトース、二酸化ケイ素、グルコース、変性セルロース、アラビアゴム、ガッチゴム、トラガント、カラヤゴム、カラゲナン、プルラン、カードラン、キサンタンガム、ゲランゴム、グアーフラワー、イナゴマメフラワー、アルギン酸塩、寒天、ペクチン及びイヌリン及びこれらの固形物、特にマルトデキストリン(好ましくは15−20のデキストロース相当値を有する)、ラクトース、二酸化ケイ素及び/またはグルコースの2つ以上の混合物である。
流動性状の向上のため、ヒドロトロープ剤、例えばエタノール、イソプロピルアルコールまたはポリオールを用いてもよい。好適なポリオールは、好ましくは2〜15個の炭素原子および少なくとも2個のヒドロキシ基を含有する。これらポリオールは、他の官能基、特にアミノ基を含有することができ、また、窒素で修飾することもできる。その代表例は、次の通りである:
・グリセロール;
・アルキレングリコール、例えばエチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキシレングリコール、および、ポリエチレングリコール(100〜1000ダルトンの平均分子量を有する);
・1.5〜10の自己縮合度を有する工業用オリゴグリセロール混合物、例えば40〜50wt.%のジグリセロール含量を有する工業用ジグリセロール混合物;
・メチロール化合物、例えば特にトリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、トリメチロールブタン、ペンタエリスリトールおよびジペンタエリスリトール;
・低級アルキルグルコシド、特にアルキル基に1〜8個の炭素原子を含むもの、例えばメチルおよびブチルグルコシド;
・5〜12個の炭素原子を含む糖アルコール、例えばソルビトールまたはマンニトール;
・5〜12個の炭素原子を含む糖、例えばグルコースまたはスクロース;
・アミノ糖、例えばグルカミン;
・ジアルコールアミン、例えばジエタノールアミンまたは2−アミノ−1,3−プロパンジオール。
Q.防腐剤
好適な防腐剤は、例えば、フェノキシエタノール、ホルムアルデヒド溶液、バラベン、ペンタンジオールまたはソルビン酸、およびKosmetikverordnung(”Cosmetics Directive”)のパートAおよびBの付録6に記載の別の物質類である。
R.香油および香料
香油としては、天然および合成香料の混合物が挙げられる。天然香料としては、例えば、花(例、ユリ、ラベンダー、バラ、ジャスミン、ネロリ、イラン−イラン等)、茎および葉(例、ゼラニウム、パチョリ、プチグレン等)、果実(例、アニス、コリアンダー、キャラウェー、ビャクシン等)、果皮(例、ベルガモット、レモン、オレンジ等)、根(例、ナツメグ、アンゼリカ、セロリ、カルダモン、コスタス、アヤメ、ショウブ等)、木(例、マツ、ビャクダン、グアヤク、シーダー、シタン等)、ハーブおよび草(例、タラゴン、レモングラス、セージ、タイム等)、針葉および枝(例、トウヒ、モミ、マツ、低木マツ等)、樹脂およびバルサム(例、ガルバヌム、エレミ、ベンゾイン、ミルラ、乳香、オポパナクス等)などの抽出物が挙げられる。動物性原料、例えばシベットおよびカストリウムを使用してもよい。典型的な合成香料化合物は、エステル、エーテル、アルデヒド、ケトン、アルコールおよび炭化水素型の生成物である。エステル型香料化合物の例は、ベンジルアセテート、p−tert−ブチルシクロヘキシルアセテート、リナリルアセテート、ジメチルベンジルカルボニルアセテート、フェニルエチルアセテート、リナリルベンゾエート、ベンジルホルメート、エチルメチルフェニルグリシネート、アリルシクロヘキシルプロピオネート、スチラリルプロピオネート、およびベンジルサリチレートである。エーテルは例えば、ベンジルエチルエーテルを包含し、アルデヒドは例えば、8〜18個の炭素原子を有する直鎖アルカナール、シトラール、シトロネラル、シトロネリルオキシアセトアルデヒド、シクラメンアルデヒド、ヒドロキシシトロネラル、リリアールおよびブルゲオナールを包含する。好適なケトンは例えば、イオノン類、−イソメチルイオノンおよびメチルセドリルケトンである。好適なアルコールは、アネトール、シトロネロール、オイゲノール、イソオルゲノール、ゲラニオール、リナロール、フェニルエチルアルコールおよびテルピネオールである。炭化水素は主として、テルペン類およびバルサム類を包含する。しかしながら、共同で快い香を発する種々の香料化合物の混合物を使用することが好ましい。別の好適な鉱油としては、芳香成分として用いられることの多い比較的揮発性の低い精油が挙げられる。好適な鉱油の例としては、セージ油、カモミール油、丁子油、メリッサ油、ミント油、シナモン葉油、ライム花油、ジュニパーベリー油、ベチベル油、乳香油、ガルバヌム油、ラブダヌム油およびラバンジン油が挙げられる。好ましくは以下を単独であるいは混合物として用いても良い:ベルガモット油、ジヒドロミルセノール、リリアール、ライラール、シトロネロール、フェニルエチルアルコール、ヘキシルシンナムアルデヒド、ゲラニオール、ベンジルアセトン、シクラメンアルデヒド、リナロール、ボイサムブレンフォルテ(Boisambrene Forte)、アンブロキサン(Ambroxan)、インドール、ヘジオン(Hedione)、サンデリス(Sandelice)、シトラス油、マンダリン油、オレンジ油、アリルペンチルグリコレート、シクロバータル(Cyclovertal)、ラバンジン油、クラリー油、ダマスコン、ゼラニウム油バーボン、シクロヘキシルサリチレート、バートフィックスクール(Vertofix Coeur)、イソ−イー−スーパー(Iso−E−Super)、フィクソリドNP(Fixolide NP)、エベルニル、イラルデイン(iraldein)ガンマ、フェニル酢酸、ゲラニルアセテート、ベンジルアセテート、ローズオキシド、ロミレート(romilat)、イロチル(irotyl)およびフロラメート(floramat)などが挙げられる。
S.染料
好適な染料は、例えば刊行物”Kosmetische Faerbemittel”, Farbstoffkommission der Deutschen Forschungsgemeinschaft, Verlag Chemie, Weinheim, 1984,81〜106ページに記載のような、化粧用に適当で承認された物質である。その例は、コチニールレッドA(C.I.16255)、パテントブルーV(C.I.42051)、インジゴチン(C.I.73015)、クロロフィリン(C.I.75810)、キノリンイエロー(C.I.47005)、二酸化チタン(C.I.77891)、インダントレンブルーRS(C.I.69800)、およびマダーレーキ(C.I.58000)を包含する。蛍光染料としてルミノールも使用し得る。有利な着色顔料は、例えば、二酸化チタン、マイカ(雲母)、酸化鉄(例えば、Fe、Fe、FeO(OH))および/または酸化スズである。有利な染料は、例えばカルミン、ベルリンブルー(紺青)、塩化クロムグリーン、ウルトラマリンブルー、および/またはマンガンバイオレットである。
好ましい本発明の組成物は皮膚や髪の手入れ、保護、ケア、およびクレンジングのための製品を含む群から選択され、好ましくはリーブオンタイプ(すなわち、リンスオフ製品に比して式(I)のうち一つまたは複数の化合物が皮膚および/または髪により長時間残留するものであり、前記化合物の湿潤および/またはアンチエイジングおよび/または創傷治癒促進作用がより顕著な製品である)として選択される。
本発明の製剤は、好ましくは、エマルション、例えば、W/O(油中水型)、O/W(水中油型)、W/O/W(水中油中水型)、O/W/O(油中水中油型)エマルション、PITエマルション、ピッカリングエマルション、低油分エマルション、マイクロエマルションまたはナノエマルション、溶液、例えば油(脂肪油または脂肪酸エステル、特にC−C32脂肪酸C−C30エステルの)またはシリコーン油中、分散液、懸濁液、クリーム、ローションまたはミルク、製造法及び成分による、ゲル(ヒドロゲル、水分散体ゲル、オレオゲルを含む)、スプレー(例えばポンプスプレーまたは噴霧剤を有するスプレー)またはフォームまたは拭き取り用の含浸液、清浄剤、例えば石鹸、合成清浄剤、液体洗浄液、シャワー及びバス製品、浴用剤(カプセル、オイル、錠剤、塩、入浴剤、石鹸等)、発泡製品、スキンケア製品、例えば上述のエマルション、軟膏、ペースト、上述のゲル、油、バルサム、血清、パウダー(例えば、おしろい、ボディパウダ)、マスク、ペンシル、スティック、ロールオン、ポンプ、エアゾール(発泡性、非発泡性または後発泡性)、デオドラント及び/または制汗剤、マウスウォッシュ及びマウスリンス、フットケア製品(角質溶解剤、脱臭剤を含む)、昆虫忌避剤、日焼け止め、アフターサン製剤、シェービング製品、アフターシェーブバーム、プレシェーブローション、アフターシェーブローション、脱毛剤、ヘアケア製品、例えば2−in−1シャンプー、フケ防止シャンプー、ベビーシャンプー、頭皮乾燥対策用シャンプー、濃縮シャンプー、コンディショナ、ヘアトニック、ヘアウォーター、ヘアリンス、スタイリングクリーム、ポマード、パーマローション、セットローション、ヘアスプレー、スタイリング助剤(例えば、ゲルまたはワックス)、ヘアスムージング剤(デタングリング剤、リラクサ)、ヘアダイ、一時的に直接染めるヘアダイ、半永久的なヘアダイ、永続的なヘアダイ、ヘアコンディショナー、ヘアムース、アイケア製品、メーキャップ、メーキャップリムーバーまたはベビー製品の形である。
本発明の配合物は、特に好ましくはエマルションの形で、特にW/O、O/W、W/O/W、O/W/Oエマルション、PITエマルション、ピッカリングエマルション、低油分エマルション、マイクロエマルションまたはナノエマルション、ゲル(ヒドロゲル、水分散体ゲル、オレオゲルを含む)、溶液、例えば油(脂肪油または脂肪酸エステル、特にC−C32脂肪酸C−C30エステル)またはシリコーン油中、またはスプレー(例えばポンプスプレーまたは噴霧剤を有するスプレー)の形である。
補助物質及び添加剤は、配合物の全質量に基づき、5〜99重量%、好ましくは10〜80重量%の量で含まれ得る。各場合において用いられる化粧用または皮膚科用補助剤及び添加剤及び香料の量は、具体的な製品の種類によっては、簡単な試行錯誤によって当業者が容易に測定し得る。製剤はまた、製剤の全質量に基づいて、99重量%まで、好ましくは5〜80重量%の量で水を含有し得る。
洗浄剤組成物
本発明の他の実施形態は、少なくとも一つのアセトフェノン誘導体の実用量、あるいはその追加的防腐剤および/または抗菌剤との混合物の実用量を含有する洗浄剤組成物を含み、その実用量は、組成物の全重量に対し約0.01〜約10重量%、好ましくは約0.05〜約5%、より好ましくは約0.1〜約1%の割合としてよい。
本発明に係る洗浄剤組成物は、この種の組成物に通例含まれる下記の成分のいずれを含んでいてもよい:アニオン性、非イオン性、カチオン性、両性イオン性、または双性イオン性の補助界面活性剤、有機溶媒、ビルダー、酵素並びに土壌防虫剤、増粘剤、着色剤および芳香剤などの追加の助剤。
A.アニオン性(補助)界面活性剤
洗浄剤組成物中で使用するアニオン性材料は、好ましくはスルホン酸型および硫酸塩型などのアニオン性界面活性剤である。好適なスルホン酸型の界面活性剤は、C9−13アルキルベンゼンスルホン酸塩、オレフィンスルホン酸塩、すなわちアルケンスルホン酸塩およびヒドロキシアルカンスルホン酸塩の混合物、ならびに同じく、例えば末端もしくは内部の二重結合を有するC12−18モノオレフィンから気体の三酸化硫黄を用いるスルホン化に続くスルホン化生成物のアルカリ性または酸性での加水分解によって得られるジスルホン酸塩である。
(i)アルキル(アルケニル)硫酸塩
好ましいアルキル(アルケニル)スルフェートは、C12−C18脂肪アルコール(例えば、ヤシ油脂肪アルコール、獣脂脂肪アルコール、ラウリル、ミリスチル、セチルまたはステアリルアルコール)またはC−C20オキソアルコールの硫酸半エステルならびに同じ鎖長の第二アルコールの対応する半エステルのアルカリ金属塩、特にナトリウム塩である。他の好ましいアルキル(アルケニル)スルフェートは、石油化学に基づく合成の直鎖アルキル鎖を含む上記鎖長のスルフェートである。C12−C16アルキルスルフェート、C12−C15アルキルスルフェート、C14−C15アルキルスルフェートおよびC14−C16アルキルスルフェートが、洗浄性能の観点から好ましい。他の好適なアニオン性界面活性剤は2,3−アルキルスルフェートであり、これは、例えばDAN(登録商標)の名称でシェル・オイル・カンパニー社の製品として市販されている。
(ii)アルキル(アルケニル)エーテル硫酸塩
また、1〜6molのエチレンオキシドでエトキシル化された直鎖または分岐鎖のC−C21アルコール、例えば、平均して3.5molのエチレンオキシド(EO)を含む2−メチル分岐したC−C11アルコールまたは1〜4個のEOを含むC12−C18脂肪アルコールの硫酸モノエステルも適している。
(iii)エステルスルホネート
また、α-スルホ脂肪酸のエステル(エステルスルホネート)、例えば水素化ヤシ油、パーム核油または獣脂脂肪酸のα-スルホン化メチルエステルも同様に適している。
(iv)石鹸
特に石鹸を、別のアニオン性界面活性剤として考えることができる。飽和脂肪酸石鹸が特に適しており、その例は、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、水素化エルカ酸およびベヘン酸の塩、特に、天然脂肪酸、例えば、ココ脂肪酸、パームナッツ脂肪酸または獣脂脂肪酸由来の塩である。特に好ましい石鹸混合物は、50〜100重量%の飽和C12−C24脂肪酸および0〜50重量%のオレイン酸石鹸からなるものである。
(v)エーテルカルボン酸
更なる種類のアニオン性界面活性剤は、塩基性触媒の存在下で脂肪アルコールエトキシレートとクロロ酢酸ナトリウムとを反応させることにより得られるエーテルカルボン酸類である。それらは一般式:RO(CH−CH−O)CHCOOH[式中、R=C−C18かつp=0.1〜20]を有する。エーテルカルボン酸は水の硬度に敏感ではなく、ひときわ優れた界面活性特性を示す。
B.非イオン性(共)界面活性剤
(i)アルコールアルコキシレート
使用される非イオン性界面活性剤は、好ましくは、アルコキシル化および/またはプロポキシル化された、特に第一級の、好ましくは、8〜18個の炭素原子と、アルコール1mol当たり平均して1〜12molのエチレンオキシド(EO)および/または1〜10molのプロピレンオキシド(PO)とを有するアルコールである。C−C16アルコールアルコキシレートが特に好ましく、その例は、有利にはエトキシル化および/またはプロポキシル化されたC10−C15アルコールアルコキシレート、特に、2〜10、好ましくは3〜8のエトキシル化度および/または1〜6、好ましくは1.5〜5のプロポキシル化度を有するC12−C14アルコールアルコキシレートである。上記のエトキシル化度およびプロポキシル化度は統計的平均値であり、特定の生成物に関しては、整数または分数であり得る。好ましいアルコールエトキシレートおよびプロポキシレートは、狭い同族体分布を有する(狭範囲エトキシレート/プロポキシレート、NRE/NRP)。これらの非イオン性界面活性剤に加えて、12超のEOを有する脂肪アルコールを使用することもできる。その例は、14EO、16EO、20EO、25EO、30EOまたは40EOを有する(獣脂)脂肪アルコールである。
(ii)アルキルグリコシド(APG(登録商標))
一般式:RO(G)[式中、Rは、8〜22個、好ましくは12〜18個の炭素原子を有する直鎖状またはメチル分枝状、特に2位でメチル分枝した一級脂肪族基であり、Gは5または6個の炭素原子を有するグリコース単位、好ましくは、グルコースを表す記号である。]を有するアルキルグリコシドも、別の非イオン性界面活性剤として、例えば配合物として、好ましくはアニオン性界面活性剤と共に使用できる。モノグリコシドおよびオリゴグリコシドの分布を表すオリゴマー化度xは、1〜10の任意の数である。好ましくは、xは1.1〜1.4である。
(iii)脂肪酸アルキルエステル
好ましくは、単一の非イオン性界面活性剤として、または他の非イオン性界面活性剤と組み合わせて、特にアルコキシル化脂肪アルコールおよび/またはアルキルグリコシドと一緒に、使用される非イオン性界面活性剤の別の種類は、アルキル鎖中に好ましくは1〜4個の炭素原子を有する、アルコキシル化された、好ましくはエトキシル化された、またはエトキシル化かつプロポキシル化された脂肪酸アルキルエステル、特に日本国特許出願公開第58/217598号記載の脂肪酸メチルエステルあるいは好ましくは国際特許出願公開第90/13533号記載の方法により生成されるものである。平均して3〜15個のEOを有する、特に平均して5〜12個のEOを有する、C12−C18脂肪酸メチルエステルが特に好ましい。
(iv)アミンオキシド
アミンオキシドタイプの非イオン性界面活性剤、例えばN−ココアルキル−N,N−ジメチルアミンオキシドおよびN−獣脂アルキル−N,N−ジヒドロキシエチルアミンオキシド、並びに脂肪酸アルカノールアミドも好適であり得る。これらの非イオン性界面活性剤の割合は、好ましくは、エトキシル化脂肪アルコールの割合以下、特にその半分以下である。
(v)ジェミニ型界面活性剤
界面活性剤として、いわゆるジェミニ型界面活性剤を考えることもできる。このジェミニ型界面活性剤は一般に、1分子当たりに2つの親水基と2つの疎水基とを有する化合物を意味する。これらの基は一般に、いわゆるスペーサーで分離されている。このスペーサーは通常炭素鎖であり、この炭素鎖は、親水基が互いに独立して作用できるよう十分離れるのに十分に長い必要がある。そのような界面活性剤は一般に、異常に低い臨界ミセル濃度と、水の表面張力を大幅に低下させる能力とを特徴とする。しかしながら、例外的なケースでは、用語「ジェミニ型界面活性剤」は、二量体界面活性剤だけでなく、三量体界面活性剤も意味すると理解される。
好適なジェミニ型界面活性剤の例は、独国特許出願公開第4321022号に記載の硫酸化ヒドロキシ混合エーテルあるいは国際特許出願公開第96/23768号記載の二量体アルコールビス−および三量体アルコールトリス−スルフェート並びに−エーテルスルフェートがある。独国特許出願公開第19513391号記載の末端基キャップされた二量体および三量体混合エーテルは、特に二官能性および多官能性を特徴とする。国際特許出願公開第95/19953号、国際特許出願公開第95/19954号、および国際特許出願公開第95/19955号記載のジェミニポリヒドロキシ脂肪酸アミドまたはポリヒドロキシ脂肪酸アミドもまた用いうる。
C.カチオン性共活性剤
(i)テトラアルキルアンモニウム塩
カチオン性界面活性剤は、水溶液中で解離したときにカチオンに表面活性を引き起こす、高分子量疎水基を含む。カチオン性界面活性剤の主な代表例は、一般式:(R)X[式中、RはC−Cアルキル(アルケニル)基を表し、R、R、Rは相互に独立に1〜22の炭素原子を有するアルキル(アルケニル)基を表す。Xは、好ましくはアルキルスルフェートおよびアルキルカーボネートからなる群から選択される、対イオンである。]を有する第四級アンモニウム化合物である。窒素が2つの長いアシル基および2つの短いアルキル(アルケニル)基で置換されているカチオン性界面活性剤が、特に好ましい。
(ii)エステルクォート
更に、本発明の共活性剤に特に有用なカチオン性界面活性剤の別得の例として、エステルクォートが挙げられる。エステルクォートは通例、第四級化された脂肪酸トリエタノールアミンエステル塩として理解される。これらの物質は、好適な有機工業化学的方法で製造しうる既知物質である。ここで国際特許出願公開第91/01295号を参照すると、トリエタノールアミンと、脂肪酸とを、次亜リン酸の存在下に部分エステル化反応させ、空気を送り込み、得られた反応生成物を、硫酸ジメチルまたは酸化エチレンで四級化する。加えて、独国特許第4308794号記載の固体エステルクォートの製造法によれば、トリエタノールアミンの四級化を、好適な分散剤、好適には脂肪アルコールの存在下に実施している。
本発明に使用されるエステルクォートの代表例は、アクリル成分が式RCOOH[式中RCOは6〜10の炭素原子を有するアクリル基であり、アミン成分がトリエタノールアミンである(TEA)。]を有するモノカルボン酸から誘導される。このようなモノカルボン酸は次のような物質である:カプロン酸、カプリル酸、カプリン酸、並びにそれらの工業的混合物(例えばいわゆるヘッド分画された脂肪酸。アクリル成分が8〜10の炭素原子を有するモノカルボン酸から誘導されるエステルクォートを用いると好ましい。その他のエステルクォートとしては、アクリル成分がマロン酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、グルタル酸、ソルビン酸、ピメリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、および/またはドデカンジオン酸などのジカルボン酸から誘導されるものであり、好ましくはアジピン酸から誘導される。すなわち、エステルクォートは、アクリル成分が6〜22個の炭素原子を有するモノカルボン酸の混合物から誘導され、アジピン酸が好ましく用いられる。最終的なエステルクォート中のモノ−およびジカルボン酸の分子比の範囲は1:99〜99:1であり、好ましくは50:50〜90:10、特に好ましくは70:30〜80:20である。第四級化された脂肪酸トリエタノールアミンエステル塩以外の好適なエステルクォートは、モノ−/ジカルボン酸エステル塩とジエタノールアルキルアミンあるいは1,2−ジヒドロキシプロピルジアルキルアミンとの混合物である。エステルクォートは脂肪酸から得ても良いし、相当するトリグリセリドとの混和物から得ても良い。このようなプロセスは関連する従来技術における代表的なもので、欧州特許出願公開第0750606号に開示されている。第四級化されたエステルの製造には、利用可能なカルボキシル機能に基づき、モノ−およびジカルボン酸とトリエタノールアミンとの混合物を、分子比1.1:1〜3:1の範囲で用いて良い。エステルクォートの性能特性を考慮すると、分子比の範囲は1.2:1〜2.2:1として良く、好ましい範囲である1.5:1〜1.9:1とすると特に有利である。好適なエステルクォートは、1.5〜1.9の平均エステル化度を有するモノエステル、ジエステルおよびトリエステルの工業的混合物である。
D.両性または双性イオン性共活性剤
(i)ベタイン
両性または両性電解質の界面活性剤は、水溶液中でイオン化し、それによって(媒体の条件に応じて)化合物にアニオン性またはカチオン性を促し得る複数の官能基を有している(DIN 53900、1972年7月を参照)。等電点(pH4付近)の近くで、両性界面活性剤は内部塩を形成し、そのため水に難溶性または不溶性となる。両性界面活性剤は両性電解物質とベタインに細分化され、後者は溶液中で双性イオンとして存在する。両性電解質は両性の電解質であって、即ち、酸性並びに塩基性の両方の親水基を持ち、従って、条件に応じて酸として或いは塩基として挙動する化合物である。ベタインは、既知の化合物であり、主として、アミン化合物のカルボキシアルキル化、好ましくはカルボキシメチル化により調製される。好ましくは、出発物質はハロカルボン酸またはその塩、特にクロロ酢酸ナトリウムと縮合され、ベタイン1モルにつき塩1モルが形成される。さらに、不飽和カルボン酸、例えばアクリル酸の付加反応も可能である。好適なベタインは、式RN−(CHCOOX[式中、Rは、6〜22個の炭素原子を有するアルキル基を表し、Rは、水素原子または1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を表し、Rは、1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を表し、qは1〜6の数であり、Xは、アルカリ金属および/またはアルカリ土類金属若しくはアンモニウムである。]に対応する。代表的な例は、ヘキシルメチルアミン、ヘキシルジメチルアミン、オクチルジメチルアミン、デシルジメチルアミン、C12/14−やし油アルキルジメチルアミン、ミリスチルジメチルアミン、セチルジメチルアミン、ステアリルジメチルアミン、ステアリルエチルメチルアミン、オレイルジメチルアミン、C16/18−獣脂アルキルジメチルアミンのカルボキシメチル化物およびこれらの工業用混合物であり、特にドデシルメチルアミン、ドデシルジメチルアミン、ドデシルエチルメチルアミンおよびこれらの工業用混合物である。
(ii)アルキルアミドベタイン
他の好適なベタインとして、式RCO(R)(R)−NH−(CH−N−(CHCOOX[式中、RCOは炭素原子6〜22個の炭素原子を有し0あるいは1〜3の二重結合を有する脂肪族アシル基、Rは水素原子または1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、Rは1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、pは1〜6の数であり、qは1〜3の数であり、Xは、アルカリ金属および/またはアルカリ土類金属若しくはアンモニウムである。]に対応する。
典型例は、6〜22個の炭素原子を含む脂肪酸(即ち、カプロン酸、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、エライジン酸、ペトロセリン酸、リノール酸、リノレン酸、エレオステアリン酸、アラキン酸、ガドレイン酸、ベヘン酸、エルカ酸)及びこれらの工業用混合物と、N,N−ジメチルアミノエチルアミン、N,N−ジメチルアミノプロピルアミン、N,N−ジエチルアミノエチルアミン及びN,N−ジエチルアミノプロピルアミンとの反応生成物であり、クロロ酢酸ナトリウムで縮合される。市場で入手可能な製品として、例えばDehyton(登録商標)KやDehyton(登録商標)PK(Cognis Deutschland GmbH & Co.KG)やTego(登録商標)Betaine(Goldschmidt)がある。
(iii)イミダゾリン 本発明の出発物質として用いることができるベタインの別の例として、イミダゾリンも好適である。これらの物質もまた、例えば、1または2molのC−C22脂肪酸と多官能性アミン、例えばアミノエチルエタノールアミン(AEEA)またはジエチレントリアミンとの環化縮合によって得ることができる既知の物質である。相当するカルボキシアルキル化生成物は、種々の開鎖ベタインの混合物である。通常の例は、前記脂肪酸とAEEA、好ましくはクロロ酢酸ナトリウムにより実質的にベタイン化したラウリン酸または前記と同様C12/14ヤシ油脂肪酸に基づくイミダゾリンとの縮合生成物である。市場で入手可能な製品として、例えばDehyton(登録商標)G(Cognis Deutschland GmbH & Co.KG)がある。
本発明の組成物に含まれる(共)界面活性剤の量は、有利には0.1〜90重量%、好ましくは10〜80重量%、より好ましくは20〜70重量%である。である。
E.有機溶媒
液体のライトデューティーまたはヘビーデューティー洗剤は、有機溶媒(好ましくは水に混和性をもつもの)を含んでよい。有機溶媒として、好ましくは、ポリジオール、エーテル、アルコール、ケトン、アミドおよび/またはエステルを、存在する水の割合に基づいて0〜90重量%、好ましくは0.1〜70重量%、特に0.1〜60重量%の割合で使用することができる。低分子量極性物質が好ましく、その例は、メタノール、エタノール、プロピレンカーボネート、アセトン、アセトニルアセトン、ジアセトンアルコール、酢酸エチル、2−プロパノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコールモノエチルエーテルおよびジメチルホルムアミドまたはそれらの混合物である。
F.酵素
好適な酵素は、特に、ヒドロラーゼ種のもの、例えばプロテアーゼ、エステラーゼ、リパーゼまたは脂肪分解酵素、アミラーゼ、セルラーゼまたは他のグリコシルヒドロラーゼおよび前記酵素の混合物である。洗濯時には、これらのヒドロラーゼは全て、汚れ(例えばタンパク質、脂肪またはデンプン質を含む汚れ)およびグレーイングの除去に寄与する。セルラーゼおよび他のグリコシルヒドロラーゼは、色の保留、並びにピリングおよび微小繊維を除去することによる布地の柔らかさの増加に寄与し得る。漂白または色移り防止のために、オキシレダクターゼを使用することもできる。細菌株または真菌、例えば枯草菌(Bacillus subtilis)、バチルス・リケニホルミス菌(Bacillus licheniformis)、ストレプトミセス・グリセウス(Streptomyceus griseus)およびフミコラ・インソレンス(Humicola insolens)から得られる酵素剤が、特に適している。サブチリシンタイプのプロテアーゼ、特にバチルス・レンタス(Bacillus lentus)から得られるプロテアーゼを使用することが好ましい。酵素混合物、例えばプロテアーゼとアミラーゼとの酵素混合物、またはプロテアーゼとリパーゼもしくは脂肪分解酵素との酵素混合物、またはプロテアーゼとセルラーゼとの酵素混合物、またはセルラーゼとリパーゼもしくは脂肪分解酵素との酵素混合物、またはプロテアーゼとアミラーゼとリパーゼもしくは脂肪分解酵素との酵素混合物、またはプロテアーゼとリパーゼもしくは脂肪分解酵素とセルラーゼとの酵素混合物、特にプロテアーゼおよび/またはリパーゼ含有混合物もしくは脂肪分解酵素との混合物が特に興味深い。そのような脂肪分解酵素の例は、既知のクチナーゼである。また、ペルオキシダーゼまたはオキシダーゼも一部のケースでは好適であることが証明されている。好適なアミラーゼは特に、α−アミラーゼ、イソアミラーゼ、プルラナーゼおよびペクチナーゼを包含する。好ましく使用されるセルラーゼは、セロビオヒドロラーゼ、エンドグルカナーゼ、およびセロビアーゼとも称されるβ−グルコシダーゼ、またはそれらの混合物である。様々なタイプのセルラーゼはCMCアーゼ活性およびアビセラーゼ活性によって異なっているため、所望の活性は、セルラーゼの意図的な混合により達成することができる。酵素または酵素混合物の割合は、例えば、約0.1〜5重量%、好ましくは0.1〜約3重量%であり得る。
G.ビルダー
(i)ゼオライト
例えば、微細結晶性の結合水含有合成ゼオライトをビルダーとして使用することができ、その例は、好ましくはゼオライトAおよび/またはPである。例えばゼオライトMAP(登録商標)(Crosfieldの市販品)が、ゼオライトPとして特に好ましい。しかしながら、ゼオライトXまた、ゼオライトA、Xおよび/またはPの混合物も好適である。VEGABOND AX(登録商標)(Condea Augusta S.p.Aの市販品)として入手可能である、ゼオライトAおよびゼオライトXの共結晶化ナトリウム/カリウムアルミニウムシリケートも特に興味深い。ゼオライトは好ましくは、噴霧乾燥粉末として使用され得る。ゼオライトを懸濁液として使用する場合には、その懸濁液は、安定剤として、少量の非イオン性界面活性剤、例えばゼオライトに基づいて1〜3重量%の、2〜5つのエチレンオキシド基を有するエトキシル化C12−C18脂肪アルコール、4〜5つのエチレンオキシド基を有するC12−C14脂肪アルコール、またはエトキシル化イソトリデカノールを含むことができる。好適なゼオライトは、10μm未満(体積分布;測定法:Coulter counter)の平均粒度を有し、好ましくは18〜22重量%、特に20〜22重量%の結合水を含有する。なお、ホスフェートもビルダー物質として使用することができる。
(ii) 層状ケイ酸塩
結晶性層状ケイ酸ナトリウムは、ゼオライトおよびホスフェートの好適な代替物または部分代替物である。この種の結晶性層状ケイ酸ナトリウムは、例えば欧州特許出願公開第0164514号に記載されている。好ましい結晶性層状ケイ酸塩は、国際特許出願公開第91/08171号に記載の処理により得られるものである。
(iii) 非晶質ケイ酸塩
好ましいビルダー物質は、NaO:SiO比が1:2〜1:3.3、好ましくは1:2〜1:2.8、特に1:2〜1:2.6である非晶質ケイ酸ナトリウムを含み、それは遅延溶解特性および二次的洗浄特性を有する。通常の市販非晶質ケイ酸ナトリウムと比較して遅延された溶解は、表面処理、コンパウンド化、圧縮または過乾燥のような様々な方法で実現され得る。本発明において、用語「非晶質」とは、「X線非晶質」を意味すると理解される。これは、ケイ酸塩は、X線回折実験において、結晶性物質に典型的なシャープなX線反射を生じないが、数度単位の回折角の幅を有する散乱X線の最大値を常に1つ以上示すということを意味する。しかしながら、電子回折実験において、ケイ酸塩粒子が不明瞭な或いははっきりとした回折最大値を与える場合は、非常に良好または特に良好なビルダー特性を有し得る。これは、生成物がサイズ10〜数百nmの微結晶領域を有することを意味し得、その値は最大50nmまで、特に最大20nmまでが好ましい。独国特許出願公開第444024に記載のこの種のX線非晶質ケイ酸塩は、同様に一般的な水ガラスと比べて遅延した溶解特性を有する。圧縮非晶質ケイ酸塩、コンパウンド化非晶質ケイ酸塩、および過乾燥X線非晶質ケイ酸塩は、特に好ましい。
(iv)ホスフェート
生態学的理由からその使用が回避される必要がない限り、ビルダー物質として、一般に知られているホスフェートを使用することも明らかに可能である。オルトホスフェート、ピロホスフェート、および特にトリポリホスフェートのナトリウム塩がとりわけ好ましい。それらの割合は一般に、各々の場合に最終組成物に基づいて、25重量%以下、好ましくは20重量%以下である。ある場合では特に、最終組成物に基づいて最大10重量%までの低い割合でさえも、他のビルダー物質と組み合わされた、トリポリホスフェートによって、二次的洗浄能が相乗的に改善されることが見出された。ホスフェートの好ましい割合は、10重量%未満、特に0重量%である。
H.共ビルダー
(i)ポリカルボン酸
共ビルダーとして使用できる有機ビルダーは、例えば、ナトリウムの塩として使用可能なポリカルボン酸である。用語「ポリカルボン酸」は、2つ以上の酸官能基を有するカルボン酸を意味すると理解される。それらの例は、クエン酸、アジピン酸、コハク酸、グルタル酸、リンゴ酸、酒石酸、マレイン酸、フマル酸、糖酸、アミノカルボン酸、ニトリロ三酢酸(NTA)、およびそれらの誘導体または混合物である。好ましい塩は、クエン酸、アジピン酸、コハク酸、グルタル酸、酒石酸、糖酸のようなポリカルボン酸の塩およびそれらの混合物である。
(ii)有機酸
酸自体も使用することができる。そのビルダー作用に加えて、酸は典型的には酸性化成分の特性を有するので、洗剤組成物または洗浄剤組成物のpHをより低く、より穏やかにする。酸の中でも、クエン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、グルコン酸およびそれらの任意の混合物を挙げなければならない。他の好適な酸性化剤は、重炭酸ナトリウムおよび重硫酸ナトリウムのような既知のpH調整剤である。
(iii)ポリマー
好適なポリマーは、特にポリアクリレート、好ましくは2,000〜20,000g/molの分子量を有するものである。また、それらの優れた溶解性故に、2,000〜10,000g/molの分子量を有する短鎖ポリアクリレートが好ましく、3,000〜5,000g/molの分子量を有するものが特に好ましい。好適なポリマーは、ビニルアルコールまたはその誘導体の単位を完全にまたは部分的に含む物質も包含し得る。
共重合体ポリカルボキシレート、特に、アクリル酸とメタクリル酸との共重合体、アクリル酸またはメタクリル酸とマレイン酸との共重合体も適当である。50〜90重量%のアクリル酸および50〜10重量%のマレイン酸を含む、アクリル酸とマレイン酸との共重合体が特に適していることが分かっている。それらの相対分子量は、遊離酸に基づいて、一般に2,000〜70,000g/mol、好ましくは20,000〜50,000g/mol、特に30,000〜40,000g/molである。(共)重合体ポリカルボキシレートは、水溶液として、または好ましくは粉末として使用できる。欧州特許出願公開第0727448号に記載のように、ポリマーは、水溶性向上のためにモノマーとして、アリルオキシベンゼンスルホン酸およびメタリルスルホン酸のようなアリルスルホン酸を含むこともできる。
3以上の異なったモノマー単位からなる生物分解性ポリマーは特に好ましく、その例は、独国特許出願公開第4300772号に記載の、モノマーとしてアクリル酸およびマレイン酸の塩ならびにビニルアルコールまたはビニルアルコール誘導体を含むもの、またはモノマーとしてアクリル酸および2−アルキルアリルスルホン酸の塩並びに糖誘導体を含むものである。他の好ましい共重合体は、独国特許出願公開第4303320号および独国特許出願公開第4417734号に記載のモノマーとして好ましくはアクロレインおよびアクリル酸/アクリル酸塩またはアクロレインおよび酢酸ビニルを含むものである。
同様に、他の好適なビルダー物質は、アミノジカルボン酸ポリマー、その塩またはその前駆物質である。コビルダー特性に加えて漂白安定化作用をも有することから、例えば独国特許出願公開第19540086号に記載のポリアスパラギン酸、それらの塩または誘導体が特に好ましい。
他の好適なビルダー物質はポリアセタールであり、このポリアセタールは、ジアルデヒドと、5〜7個の炭素原子および少なくとも3つのヒドロキシル基を有するポリカルボン酸との反応により得ることができる。好ましいポリアセタールは、例えばグリオキサール、グルタルアルデヒド、テレフタルアルデヒドおよびそれらの混合物のようなジアルデヒドから、並びに例えばグルコン酸および/またはグルコヘプトン酸のようなポリオールカルボン酸から得られる。
(iv) 炭水化物 他の好適な有機ビルダー物質は、デキストリン、例えばデンプンの部分的加水分解により得ることができる炭水化物のオリゴマーまたはポリマーである。この加水分解は、酸触媒法または酵素触媒法のような一般的な方法により実施することができる。それらは好ましくは、400〜500,000g/molの範囲の平均分子量を有する加水分解生成物である。デキストロース当量(DE)が0.5〜40、特に3〜30の範囲である多糖類が好ましく、ここで、DEは、DEが100であるデキストロースと比較する多糖類の還元効果の一般的な指標である。DEが3〜20であるマルトデキストリンおよびDEが20〜37である乾燥グルコースシロップを使用でき、2,000〜30,000g/molの範囲のより高い分子量を有する、いわゆる黄色デキストリンおよび白色デキストリンも使用できる。好ましいデキストリンは英国特許出願公開第94 19 091号に記載のものである。
そのようなデキストリンの酸化誘導体は、糖環の少なくとも1つのアルコール官能基をカルボン酸官能基へと酸化することができる酸化剤によるデキストリンの反応生成物である。このようなデキストリンの酸化誘導体の製造方法は、欧州特許出願公開第0232202号に記載のものにより既知である。それらは、C6で酸化された生成物、および/またはC2/C3で糖環が開環した場合の生成物である。糖環のC6で酸化された生成物が特に有利であり得る。
(v)オキシジスクシネート
オキシジスクシネートおよび他のジスクシネート誘導体、好ましくは、エチレンジアミンジスクシネートもまた、他の好適な共ビルダーである。エチレンジアミン−N,N’−ジスクシネート(EDDS)を、そのナトリウム塩またはマグネシウム塩の形で使用することが好ましい。これに関連して、例えば米国特許第4,524,009号に記載のグリセロールジスクシネートおよびグリセロールトリスクシネートも好ましい。好適な割合は、ゼオライトおよび/またはシリケート含有製剤中、3〜15重量%である。
(vi)ラクトン
他の使用可能な有機共ビルダーは、例えば、アセチル化ヒドロキシカルボン酸またはそれらの塩であり、それらは、場合によって、ラクトン形態で存在していてもよく、少なくとも4個の炭素原子と少なくとも1つのヒドロキシ基および最大でも2つの酸性基を含有する。このような共ビルダーは、国際特許出願公開第95/20029号に記載されている。
I.防汚剤
組成物は、布地から油および油脂を洗い落とす能力にプラスに作用する成分を含むこともできる。これらは防汚剤と称される。この効果は特に、これらの油溶解成分および油脂溶解成分を含む本発明の洗濯洗剤で既に何回も洗濯された布地が汚れた場合に現れる。好ましい油溶解成分および油脂溶解成分は、例えば、メチルセルロースおよびいずれの場合も非イオン性セルロースエーテルに基づいて15〜30重量%のメトキシル基および1〜15重量%のヒドロキシプロピル基を有するメチルヒドロキシプロピルセルロースのような非イオン性セルロースエーテル、並びに従来技術で既知の、フタル酸および/またはテレフタル酸のポリマーまたはそれらの誘導体、特にエチレンテレフタレートおよび/またはポリエチレングリコールテレフタレートのポリマー或いはそれらのアニオン性および/または非イオン性変性誘導体を包含する。それらのうち、フタル酸ポリマーおよびテレフタル酸ポリマーのスルホン化誘導体が特に好ましい。
J.無機塩
組成物の更なる好適な成分は水溶性の無機塩、例えば重曹、炭酸塩、非晶質ケイ酸塩、またはこれらの混合物である;アルカリ炭酸塩および非晶質ケイ酸塩が特に用いられ、主にNaO:SiOのモル比が1:1〜1:4.5、好ましくは1:2〜1:3.5のケイ酸塩ナトリウムが用いられる。好ましい組成物はアルカリ塩、ビルダー、および/または共ビルダーで、好ましくは炭酸ナトリウム、ゼオライト、結晶、層状のケイ酸ナトリウムおよび/またはクエン酸三ナトリウムであり、その量は0.5〜70重量%、好ましくは0.5〜50重量%特に好ましくは0.5〜30重量%の無水物である。
K.抑泡剤
組成物には、通常の抑泡剤を添加することが有利であり得る。好適な抑泡剤の例は、高い割合のC18−C24脂肪酸を含む天然または合成由来の石鹸である。好適な非界面活性剤様抑泡剤は、例えば、オルガノポリシロキサン、およびそれらの場合によりシラン化されていてよい超微粒ケイ酸との混合物、並びにパラフィン、ワックス、微晶質ワックス、およびそれらのシラン化ケイ酸またはビステアリルエチレンジアミドとの混合物を包含する。様々な抑泡剤の混合物、例えばシリコーン、パラフィンまたはワックスの混合物も有利に使用される。
L.スィーケストラント
ポリホスホン酸の塩は、特に重金属イオンに敏感な酵素のための、錯化剤および/または安定剤として考えられる。例えば、1−ヒドロキシエタン−1,1−ジホスホネートのナトリウム塩、およびジエチレントリアミンペンタメチレンホスホネートまたはエチレンジアミンテトラメチレンホスホネートのナトリウム塩は、組成物中に0.1重量%〜5重量%の量で、好ましく使用される。窒素不含有錯化剤が好ましい。
M.灰色化抑制剤
灰色化抑制剤は、繊維から分離された汚れを洗濯液中に懸濁して維持する機能を有するので、汚れの再付着を防ぐ。水溶性コロイドは多くの場合有機性であるが、灰色化抑制剤として適しており、その例は、(コ)ポリマーカルボン酸の水溶性塩、糊、ゼラチン、デンプンまたはセルロースのエーテルカルボン酸塩、デンプンまたはセルロースのエーテルスルホン酸塩、或いはセルロースまたはデンプンの酸性硫酸エステル塩である。水溶性酸性基含有ポリアミドもこの目的に適している。更に、上記以外の可溶性デンプン調製物およびデンプン製品、例えばデンプン分解物、アルデヒドデンプンなども使用可能である。また、ポリビニルピロリドンも使用可能である。しかしながら、セルロースエーテル、例えばカルボキシメチルセルロース(ナトリウム塩)、メチルセルロース、ヒドロキシアルキルセルロース、および混合エーテル、例えばメチルヒドロキシエチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、メチルカルボキシメチルセルロース、並びにそれらの混合物、そして、ポリビニルピロリドンを、例えば本剤に基づいて0.1〜5重量%の量で使用することも好ましい。
N.蛍光増白剤および紫外線吸収剤
本剤は蛍光増白剤を含むことができ、その例は、ジアミノスチルベンスルホン酸誘導体および/またはそれらのアルカリ金属塩である。例えば、4,4’−ビス(2−アニリノ−4−モルホリノ−1,3,5−トリアジニル−6−アミノ)スチルベン−2,2’−ジスルホン酸の塩、またはモルホリノ基の位置にジエタノールアミノ基、メチルアミノ基、アニリノ基または2−メトキシエチルアミノ基を有する類似構造化合物である。置換ジフェニルスチリル型の増白剤も存在でき、その例は、4,4’−ビス(2−スルホスチリル)ジフェニル、4,4’−ビス(4−クロロ−3−スルホスチリル)ジフェニルまたは4−(4−クロロスチリル)−4’−(2−スルホスチリル)ジフェニルのアルカリ金属塩である。上記増白剤の混合物も使用できる。
紫外線吸収剤も使用できる。紫外線吸収剤は、紫外線を吸収する著しい能力を有する化合物である。紫外線吸収剤は、光保護剤(紫外線安定剤)であり、染料、顔料および布地繊維の耐光性の向上に寄与する。紫外線吸収剤はまた、布地製品の着用者の皮膚を、布地を貫通する紫外線から保護する。一般に、無放射失活により作用するこれらの化合物は、多くの場合2位および/または4位に、ヒドロキシ基および/またはアルコキシ基のような置換基を有するベンゾフェノンの誘導体である。更に、置換ベンゾトリアゾール、および必要に応じて2位にシアノ基を有していてよい3位でフェニル置換されているアクリレート(桂皮酸誘導体);サリチレート;有機ニッケル錯体;並びにウンベリフェロンおよび内因性ウロカニン酸のような天然物質も好適である。好ましい態様では、紫外線吸収剤は、UV−A線およびUV−B線、必要に応じてUV−C線を吸収し、青色光の波長を放出するので、蛍光増白剤の効果も有する。好ましい紫外線吸収剤としては、例えば、ヒドロキシアリール−1,3,5−トリアジン、スルホン化1,3,5−トリアジン、o−ヒドロキシフェニルベンゾトリアゾールおよび2−アリール−2H−ベンゾトリアゾールのようなトリアジン誘導体、並びにビス(アニリノトリアジニルアミノ)スチルベンジスルホン酸およびその誘導体である。二酸化チタンのような紫外線を吸収する顔料も、紫外線吸収剤として使用できる。
O.増粘剤
本剤は、増粘剤および沈降防止剤並びに粘度調整剤、例えば、ポリアクリレート、ポリカルボン酸、多糖類およびそれらの誘導体、ポリウレタン、ポリビニルピロリドン、ひまし油誘導体、第四級化および/またはエトキシル化ヘキサメチレンジアミンのようなポリアミン誘導体、並びにそれらの任意の混合物を含んでもよい。好ましい組成物はBrookfield粘度計を用いて20℃の温度、50min−1の剪断速度で測定した場合に、10,000mPa・s未満の粘度を有する。
P.香料および着色料
本剤は、香料および/または着色料のような洗剤または洗浄剤の他の典型的な成分を含むことができる。このような着色料は、洗濯される布地を全く着色しないか、または無視できる程度にしか着色しないものである。使用する着色料全体の好ましい量は、本剤に基づいて1重量%未満、好適には0.1重量%未満である。本剤は、必要に応じてTiOのような白色顔料を含んでもよい。
食品組成物
本発明の他の実施例は、少なくとも一つのアセトフェノン誘導体またはその混合物の実用量を含んでおり防腐剤および/または抗菌剤を添加した食品組成物を包含し、これら誘導体または混合物の実用量は、組成物全体に対して0.01〜10%、好ましくは0.05〜5%、より好ましくは0.1〜1%である。
本発明に係る食品組成物は、消費に適したあらゆる調合物または組成物で栄養製品あるいは嗜好製品のために用いられ、通例ヒトまたは動物の口腔から摂取するための生成物であり、取り込まれた後は所定時間口腔内に留まりその後飲み込まれる(そのまま摂取可能な食料品あるいは飼料、下記も参照)あるいは口腔から吐き出される(例:チューインガム)ものである。
このような生成物は処理済の状態、部分処理済の状態、あるいは未処理状態で摂取されるあらゆる物質または生成物を含む。またこれら生成物は、経口消費可能製品に対しその製造、調製、あるいは処理中に添加される物質でヒトあるいは動物の口腔より摂取されるためのものも含む。
本発明に係る食品組成物はまた、未処理、処理済、あるいは調製済のいずれかの状態においてヒトあるいは動物が飲み込みその後消化するたのものであり、そのため、本発明にかかる前記経口消費可能製品は、当該製品と同時に飲み込まれるあるいは飲み込まれるべきとされている外装、衣その他の被包をも含む。
「経口消費可能製品」という用語は、そのまま摂取可能な食品および飼料品、すなわち食料品および飼料品で風味に関し重要な物質について既に完全であるものを指す。
また、「そのまま摂取可能な食品」および「そのまま摂取可能な飼料品」という用語も、飲料ならびに固形または半固形のそのまま摂取可能な食品または飼料品をも含む。
例として、食べる前に解凍したり加熱したりする必要のある冷凍製品などが挙げられる。
ヨーグルト、アイスクリーム、またはチューインガムあるいは硬いキャラメルなどの製品もそのまま摂取可能な食品または飼料に含まれる。
本発明に係る好適な食品組成物はまた、「半製品」を含む。
本明細書中、「半製品」とは、香味料や調味料の含有量が高いためそのまま摂取可能な経口消費可能製品としての用途には適さない製品(特に食品または飼料品)であると理解されるべきである。
この半製品は、少なくとも一つの更なる成分と混合すること(例えば、上記に該当する香味料や調味料の濃度を低減すること)あるいは更なる処理工程(例えば加熱や冷凍)を行うことのみにより、そのまま摂取可能な経口消費可能製品(特に食品または飼料品)へと転化することができる。
このような半製品の例としては、下記を挙げることができる。
本発明に係る食品組成物は、好ましくは栄養摂取のためのまたは嗜好のための一つまたは複数の調合品から成る。
具体的にはこれらは、下記を含む:(低カロリーの)焼成製品(例えばパン、乾燥ビスケット、ケーキその他の焼かれた製品)、菓子類(例えばチョコレート、チョコレートバー、バー形状の他の製品、フルーツガム、ドラジェ、硬いキャラメルおよび柔らかいキャラメル、チューインガム)、ノンアルコール飲料(例えばココア、コーヒー、緑茶、紅茶、(緑茶および紅茶の)茶抽出物の濃縮物配合の茶飲料、ロイボスティー、その他のハーブティー、果実含有ソフトドリンク、アイソトニック飲料、清涼飲料、ネクター、フルーツジュースおよび野菜ジュース、フルーツ飲料または野菜飲料)、インスタント飲料(例えばインスタントココア飲料、インスタント紅茶飲料、インスタントコーヒー飲料)、食肉製品(例えば、ハム、フレッシュソーセージまたは生ソーセージ製品、香辛料添加製品、生鮮マリネ製品、または塩添加食肉製品)、玉子または玉子製品(乾燥玉子、卵白、卵黄)、穀物製品(例えば朝食用シリアル、ムーズリバー、調理済でそのまま摂取可能な米製品)、乳製品(例えば全脂肪、低脂肪または無脂肪の牛乳飲料、ライスプディング、ヨーグルト、ケフィア、クリームチーズ、柔らかいチーズ、固いチーズ、乾燥粉乳、乳漿、バター、バターミルクで、その全部または一部を加水分解した乳タンパク質含有製品)、大豆タンパク質または他の大豆蒸留物(例えば豆乳や豆乳製品、分離または酵素処理された大豆タンパクを含有する飲料、大豆粉含有飲料、豆腐、テンペなどの大豆レシチン含有製品、またはそれらから製造される製品でフルーツ製品および調味添加物との混合物であるもの)、フルーツ製品(例えばジャム、シャーベット、フルーツソース、フルーツペースト)、ベジタブル製品(例えばケチャップ、ソース、乾燥野菜、冷凍野菜、調理済野菜、煮つめた野菜)、スナック類(例えばベークドもしくはフライドポテトチップスまたはジャガイモ生地製品、トウモロコシベースの押出品または落花生ベースの押出品)、油脂類ベース製品またはそのエマルション(例えばマヨネーズ、レムラードソース、ドレッシング、いずれの場合も全脂肪または低脂肪化製品)、他のレトルト食品およびスープ(例えば、乾燥スープ、インスタントスープ、調理済スープ)、スパイス類、スパイス混合物、特にスナック分野において用いられる調味料、甘味料、錠剤またはサッシェ、ホワイトニングドリンク、またはその他の食品。
本発明の範囲内の製品は、半製品の形で更なる栄養製品または嗜好製品の製造のためにも用いることができる。
本発明の範囲内の製品は、カプセル、錠剤(コーティングの無い錠剤あるいは例えば腸溶コーティングによりコーティングした錠剤)、ドラジェ、顆粒、ペレット、固体混合物の形のもの、またはエマルション、パウダー、溶液、もしくはペーストなどの液相中の分散物の形のもの、あるいはその他の嚥下可能なまたは咀嚼可能な製品、および栄養補助食品の形のものとすることができる。
この半製品は、通常すぐ使用できるまたはそのまま摂取可能な栄養製品または嗜好製品の製造に用いられる。
そのまま摂取可能な栄養製品もしくは半製品または嗜好製品もしくは半製品の更なる成分は、例えば以下のような従来の食料品あるいは嗜好品のベース物質、補助物質、および添加物で以下に例示するものであって良い:水、あるいは加工していないもしくは加工済みの野菜、動物由来食料品または生のままの物質(例えば生の、ローストした、乾燥した、発酵した、燻製したおよび/またはゆでた肉、骨、軟骨、魚、野菜、ハーブ、ナッツ、野菜のジュース、野菜のペースト、またはこれらの混合物)、可消化性のまたは非消化性の炭水化物(例えばスクロース、マルトース、フラクトース、グルコース、デキストリン、アミロース、アミロペクチン、イヌリン、キシラン、セルロース、タガトース)、糖アルコール(例えばソルビトール、エリトリトール)、天然のまたは硬化した油脂(例えば獣脂、ラード、ヤシ脂肪、ココア油、硬化植物性脂肪)、油(例えばひまわり油、落花生油、トウモロコシ胚芽油、オリーブ油、魚油、大豆油、ゴマ油)、脂肪酸またはその塩(例えばステアリン酸カリウム)、タンパク質原性あるいは非タンパク質原性アミノ酸関連化合物(例えばγ−アミノ酪酸、タウリン)ペプチド(例えばグルタチオン)、天然または加工蛋白質(例えばゼラチン)、酵素(例えばペプチダーゼ)、核酸、ヌクレオチド、不快な風味を修正する風味修正物質、また通例更に不快な風味を調整する風味調整物質、その他の風味調整物質(例えばイノシトールリン酸、グアノシン一リン酸やアデノシン一リン酸などのヌクレオチド、グルタミン酸ナトリウムもしくは2−フェノキシプロピオン酸などの他の物質)、乳化剤(例えばレシチン、ジアシルグリセロール、アラビアゴム)、安定剤(例えばカラギーナン、アルギン酸塩)、防腐剤(例えば、安息香酸およびその塩、ソルビン酸およびその塩)、抗酸化剤(例えばトコフェロール、アスコルビン酸)、キレート剤(例えばクエン酸)、有機または無機の酸性化剤(例えば酢酸、リン酸)添加物としての苦味物質(例えばキニーネ、カフェイン、リモネン、アマロゲンチン、フムロン、ルプロン、カテコール、タンニン)、酵素的褐変抑制物質(例えば亜硫酸エステル、アスコルビン酸)、精油、野菜エキス、天然または合成着色剤あるいはは着色顔料(例えばカロチノイド、フラボノイド、アントシアン、葉緑素およびその誘導体)、スパイス、三叉神経活性物質またはそのような三叉神経活性物質を含有する植物抽出物、合成香料、天然香料、ネイチャーアイデンティカル合成香料、または着臭剤、および芳香修正剤。
例えば製品または半製品の形である本発明に係る食品組成物は、その味および香りを仕上げより良いものとするために、好ましくは調味成分を含む。
製品は、成分として固体担体と調味成分とを含んでいて良い。
好適な調味組成物は例えば下記のものを含む:合成の、天然の、またはネイチャーアイデンティカルな調味料、芳香物質および調味物質、反応調味料、燻煙調味料または他の調味製品(例えばタンパク質(部分)水解物であって好ましくはアルギニン内容量の多いタンパク質(部分)水解物)、バーベキュー調味料、植物抽出物、スパイス、スパイス製品、野菜および/または植物性製品、および好適な補助物質並びに担体。
またここで調味組成物またはその成分であって下記の風味を生成するものが特に好ましい:ローストした肉類の風味(鶏肉、魚肉、シーフード、牛肉、ポーク、ラム、マトン、ヤギ肉などの風味)、野菜類風味(特にトマト、タマネギ、ニンニク、セロリ、リーキ、マッシュルーム、ナス、海草などの風味)、香辛料風味(特に黒コショウ、白コショウ、カルダモン、ナツメグ、ピメント、マスタード、およびマスタード製品風味)、揚げものの風味、酵母製品の風味、ゆでた製品の風味、脂肪質の風味、塩辛い風味および/または刺激的な風味であって香辛料風味を増すことができるもの。
調味組成物は、一般に前述の成分の二つ以上を含む。
本発明の食品組成物は、好ましくは以下を含む群から選択される:
・菓子類、好ましくは低カロリーまたはゼロカロリーの菓子類であって、以下を含む群から選択されるもの:ムーズリ・バー製品、フルーツガム、ドラジェ、硬いキャラメルおよびチューインガム、
・ノンアルコール飲料であって、好ましくは以下を含む群から選択されるもの:緑茶、紅茶、(緑茶および紅茶の)茶抽出物配合の緑茶あるいは紅茶飲料、ロイボスティー、他のハーブティー、フルーツ含有の低糖またはシュガーフリーの清涼飲料、アイソトニック飲料、ネクター、フルーツジュースおよび野菜ジュース、フルーツジュースおよび野菜ジュース製品、
・インスタント飲料であって、好ましくは以下を含む群から選択されるもの:インスタント(緑茶、紅茶、ロイボスティー、ハーブティー)茶飲料、
・穀物製品であって、好ましくは以下を含む群から選択されるもの:低糖およびシュガーフリーの朝食用シリアルおよびムーズリバー、
・乳製品であって、好ましくは以下を含む群から選択されるもの:低脂肪および無脂肪の牛乳飲料、ヨーグルト、ケフィア、乳漿、バターミルクおよびアイスクリーム、
・大豆タンパク質または他の大豆蒸留物から製造されるものであって、好ましくは以下を含む群から選択されるもの:豆乳、豆乳製品、分離または酵素処理した大豆タンパク質を含有する飲料、大豆粉含有飲料、大豆レシチン含有製品、大豆レシチン含有製品から製造される製品、並びにフルーツ製品との混合物および追加調味料との混合物、
・甘味料製品、錠剤およびサッシェ、
・シュガーフリードラジェ、
・乳成分配合または無配合のアイスクリームであって、好ましくはシュガーフリーのもの。
A.芳香化合物または調味料化合物
当業者に既知の芳香化合物および調味料(成分d)を本発明の調味組成物に加えることができる。このような調味料は合成調味液および/または油であって植物の葉、花、果実などに由来するものあるいはこれらの組合せであってよい。
このような調味液の代表例としては以下のものが挙げられる:ユーカリノキ、レモン、オレンジ、バナナ、ブドウ、ライム、アプリコットおよびグレープ、ライム、アプリコット、およびグレープフルーツ油並びにフルーツエッセンスなどの人工の、天然の、あるいは合成のフルーツ性調味料であって、リンゴ、イチゴ、サクランボ、オレンジ、パイナップルなどを含むもの;コーヒー、ココア、コーラ、南京豆、アーモンドなど豆およびナッツ由来の調味料;カンゾウまたはショウガなどの根由来の調味料。
この調味料は好ましくは以下を含む群から選択される:アニソール、バジル油、ベルガモット油、ビターアーモンド油、カンファーオイル、シトロネラ油、レモン油などのエッセンシャルオイル、抽出物、チンキ、およびバルサム;Eucalyptus citriodoraオイル、ユーカリオイル、フェンネルオイル、グレープフルーツオイル、カモミールオイル、スペアミントオイル、キャラウェイオイル、ライムオイル、マンダリンオイル、ナツメグ油(特に、ナツメグ花油=メース油)、ミルラ油、チョウジ油、クローブ花油、オレンジ油、オレガノ油、パセリ(種)油、ペパーミントオイル、ロスマリン(ローズマリー)油、セージ油(クラリーセージオイル、ダルメシアンオイル、もしくはスパニッシュセージオイル)、スターアニスオイル、タイム油、バニラ抽出物、ジュニパー油(特にジュニパーベリーオイル)、ウインターグリーン油、シナモン葉油;シナモン皮油、およびこれらの蒸留物、あるいはこれらから分離される成分。
本発明に係る調味成分が、以下を含む群から選択される少なくとも一つ、好ましくは二つ、三つ、四つ、五つ、六つ、七つ、八つ、またはそれ以上の調味料を含むと特に有利である:メントール(好ましくはl−メントールおよび/またはメントールラセミ体)、アネトール、アニソール、アニスアルデヒド、アニシルアルコール、ネオメントールラセミ体、ユーカリプトール(1,8−シネオール)、メントン(好ましくはL−メントン)、イソメントン(好ましくはD−イソメントン)、イソプレゴール、酢酸メンチル(好ましくはL−酢酸メンチル)、メンチルプロピオナート、カルボン(好ましくは(−)−カルボン、あるいはスペアミントオイルの成分としてでもよい)、サリチル酸メチル(あるいはウインターグリーン油の成分としてでもよい)、オイゲノールアセテート、イソオイゲノールジメチルエーテル、ベータ−ホモシクロシトラール、オイゲノール、イソブチルアルデヒド、3−オクタノール、硫化ジメチル、ヘキサノール、ヘキサナール、trans−−2−ヘキセナール、cis−3−ヘキセノール、4−テルピネオール、ピペリトン、リナロール、8−オクシメチルアセテート、イソアミルアルコール、イソバレルアルデヒド、α−ピネン、β−ピネン、リモネン(好ましくはD−リモネン、あるいは精油の成分としてでもよい)、ピペリトン、trans−サビネン水和物、メントフラン、カリオフィレン、ゲルマクレンD、シンナムアルデヒドは、ラクトン、チモール、γ−オクタラクトン、γ−ノナラクトン、γ−デカラクトン、(1,3E,5Z)−ウンデカトリエン、2‐ブタノン、ギ酸エチル、3−酢酸オクチル、イソアミルイソバレレート、cis−およびtrans−カルビルアセテート、p−シモール、ダマセノン、ダマスコン、cis−ローズオキシド、trans−ローズオキシド、フェンコール、アセトアルデヒドジエチルアセタール、1−エトキシエチルアセテート、cis−4−ヘプテナール、cis−ジャスモン、メチルジヒドロジャスモネート、2’−ヒドロキシプロピオフェノン、メンチルメチルエーテル、ミルテニルアセテート、2−フェニルエチルアルコール、2−フェニルエチルイソブチレート、2−フェニルエチルイソバレレート、ゲラニオール、ネロール、およびビリジフロロール。
特に好ましい芳香または調味料化合物は以下を含む:メントール、シネオール、オイゲノール、チモール、シンナムアルデヒド、ペパーミントオイル、スペアミントオイル、ユーカリ油、タイム油、珪皮油、チョウジ油、トウヒ葉油、フェンネル油、セージ油、アニス油、スターアニスオイル、カモミール油およびキャラウェイ油、およびそれらの混合物。
B.甘味料
本発明において、「甘味料」という用語は、スクロースの甘味度(甘味度1度)を基準として少なくとも25度の相対甘味度を有する物質を指す。本発明に係る経口消費可能製品(特に食品、飼料品または薬剤)に用いる甘味料は(a)好ましくは非齲蝕原性でありかつ/または経口消費可能製品1グラム当り5kcalのエネルギー量を有する。
本発明に係る好適な食品組成物に用いる有利な甘味料は、以下を含む群から選択される:
(i)天然由来甘味料であって、好ましくは、以下を含む群から選択されるもの:
・ミラキュリン、モネリン、マビンリン、タウマチン、クルクリン、ブラゼイン、ペンタミジン、D−フェニルアラニン、D−トリプトファン、および天然由来の抽出物または蒸留物であってこれらのアミノ酸および/またはタンパク質を含み生理学的にこれらアミノ酸および/またはタンパク質の塩、特に塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム、もしくは塩化アンモニウムとして許容可能なもの;
・ネオヘスペリジンジヒドロカルコン、ナリンギンジヒドロカルコン、ステビオサイド、ステビオールビオシド、レバウジオシド、特にレバウジオシドA、レバウジオシドB、レバウジオシドC、レバウジオシドD、レバウジオシドE、レバウジオシドF、レバウジオシドG、レバウジオシドH、ズルコシド、およびルブソシド、スアビオシドA、スアビオシドB、スアビオシドG、スアビオシドH、スアビオシドI、スアビオシドJ、バイユノシド1、バイユノシド2、フロミソシド1、フロミソシド2、フロミソシド3、およびフロミソシド4、アブルソシドA、アブルソシドB、アブルソシドC、アブルソシドD、シクロカリオシドA、およびシクロカリオシドI、オスラジン、ポリポドシドA、ストロジン1、ストロジン2、ストロジン4、セリゲアインA、ジヒドロクエルセチン3−アセテート、ペリラルチン、テロスモシドA15、ペリアンドリンI〜V、プテロカリオシド、シクロカリオシド、ムクロジオシド、trans−アネトール、trans−シンナムアルデヒド、ブリオシド、ブリオノシド、ブリオノズルコシド、カルノシフロシド、スカンデノシド、ギペノシド、トリロバチン、フロリジン、ジヒドロフラバノール、ヘマトキシリン、シアニン、クロロゲン酸、アルビジアサポニン、テロスモシド、ガウジチャウジオシド、モグロシド、モグロシドV、ヘルナンズルチン、モナチン、フィロズルチン、グリチルレチン酸およびその誘導体、特にグリシルリチンなどのグリコシド、およびこれらの化合物の生理学的に許容可能な塩、特に塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム、もしくは塩化アンモニウムとして許容可能なもの;
・抽出物あるいは当該抽出物の濃縮蒸留物であって、以下を含む群から選択されるもの:ソーマトコッカス抽出物(ミラクルフルーツの木)、Stevia亜種(特にStevia rebaudiana)抽出物)、キンカン抽出物(MomordicaまたはSiratia grosvenorii(Luo−Han−Guo))、カンゾウ属(Glycerrhyzia)亜種(特にGlycerrhyzia glabra)抽出物、キイチゴ亜種抽出物(特にRubus suavissimus)、柑橘類抽出物およびリピア・デュルキス(Lipia Dulcis)抽出物。
(ii)合成甘味物質であって、好ましくは以下を含む群から選択されるもの:マガップ、シクラミン酸ナトリウムあるいはその他のシクラミン酸の生理学的に許容可能な塩、アセスルファムKあるいはその他のアセスルファムの生理学的に許容可能な塩、ネオヘスペリジンジヒドロカルコン、ナリンギンジヒドロカルコン、サッカリン、サッカリン−ナトリウム塩、アスパルテーム、スーパーアスパルテーム、ネオテーム、アリテーム、アドバンテーム、ペリラルチン、スクラロース、ラグデゥネーム、カレラーム、スクロノネート、およびスクロオクテート。
B.増粘剤
本発明に係る好適な経口消費可能製品(特に食品、飼料品または薬剤)に用いる有利な増粘剤は、以下を含む群から選択される:架橋ポリアクリル酸およびその誘導体、キサンタンガム、寒天、アルギン酸塩またはチロースなどの多糖類およびその誘導体、カルボキシメチルセルロースまたはヒドロキシカルボキシメチルセルロースなどのセルロース誘導体、脂肪アルコール、モノグリセリドおよび脂肪酸、ポリビニルアルコール、およびポリビニルピロリドン。
また本発明にかかる経口消費可能製品(特に食料品または飼料品)は好ましくは乳酸菌によって増粘された乳および/または乳酸菌によって増粘されたクリームであって、好ましくはヨーグルト、ケフィア、クワルクチーズより成る群から選択される。
乳酸菌により増粘された乳あるいは乳酸菌により増粘されたクリームを含む本発明に係る食品組成物は、有利には、プロバイオティック含む経口消費可能製品であり、プロバイオティックは好ましくは以下を含む群から選択される:ビフィドバクテリウム・アニマリス サブスピーシーズ ラクティスBB−12、ビフィドバクテリウム・アニマリス サブスピーシーズ ラクティスDN−173 010、ビフィドバクテリウム・アニマリス サブスピーシーズ ラクティスHN019、ラクトバチルス・アシドフィルスLA5、ラクトバチルス・アシドフィルスNCFM、ラクトバチルス・ジョンソニLa1、ラクトバチルス・カゼイ・イミュニタス/ディフェンス、ラクトバチルス・カゼイ・シロタ(DSM 20312)、ラクトバチルス・カゼイCRL431、ラクトバチルス・ロイテリ(ATCC 55730)およびラクトバチルス・ラムノサス。
C.チューインガム添加物
また本発明にかかる経口消費可能製品(特に食料品または飼料品)は好ましくはチューインガムであって、チューインガムベースを含む。このチューインガムベースは好ましくは以下を含む群から選択される:チューインガムベースまたはバブルガムベース。バブルガムベースはガムで風船を作ることができるように、より柔らかいベースである。本発明に係る好適なチューインガムベースは、従来用いられている天然樹脂または天然のチクル樹脂に加えて、以下を含む:ポリ酢酸ビニル(PVA)、ポリエチレン、(低分子量あるいは中間の分子量)、ポリイソブテン(PIB)、ポリブタジエン、イソブテン−イソプレンコポリマー(ブチルゴム)、ポリビニルエチルエーテル(PVE)、ポリビニルブチルエーテルのようなエラストマ、ビニルエステルのコポリマー、ビニルエーテル、スチレン−ブタジエンコポリマー(スチレン−ブタジエンゴム、SBR)、またはビニルエラストマ、例えば酢酸ビニル/ラウリン酸ビニル、酢酸ビニル/ステアリン酸ビニルまたはエチレン/酢酸ビニル、および前述のエラストマとの混合物(国際特許出願公開第0 242 325号、米国特許第4,518,615号、米国特許第5,093,136号、米国特許第5,266,336号、米国特許第5,601,858号または米国特許第6,986,709号参照)。また、本発明に好ましく用いるチューインガムベースは、例えば以下の更なる成分を含む:(鉱物の)充填材、可塑剤、乳化剤、抗酸化剤、ワックス、硬化植物性脂肪もしくは動物性脂肪などの脂肪または脂肪油、モノ−、ジ−またはトリグリセリド。好適な(鉱物の)充填材は、炭酸カルシウム、二酸化チタン、二酸化珪素、タルカム、酸化アルミニウム、リン酸二カルシウム、リン酸三カルシウム、および水酸化マグネシウムならびにこれらの混合物である。好適な可塑剤または粘着防止剤(脱粘着剤)は、例えば、ラノリン、ステアリン酸、ステアリン酸ナトリウム、酢酸エチル、ジアセチン(グリセリンジアセタート)、トリアセチン(グリセリントリアセテート)、トリエチルシトレートである。好適なワックスは、例えば、パラフィンワックス、キャンデリラワックス、カルナウバワックス、微結晶ワックスおよびポリエチレンワックスである。好適な乳化剤は、例えば、レシチンのようなホスファチドであり、例えばグリセリンモノステアレートなどの脂肪酸のモノ−およびジグリセリドである。
本発明に係る(特に上述のような)チューインガムは、好ましくは以下のような成分を含む:異なるタイプの糖、しょ糖代用品、その他の甘味物質、糖アルコール(特にソルビトール、キシリトール、マンニトール)、清涼効果を有する成分、不快な風味を防止するための風味修正物質、更に、イノシトールリン酸、ヌクレオチド(例えばグアノシン、モノホスファート、アデノシン一リン酸または他の物質(例えばグルタミン酸ナトリウムまたは2−フェノキシプロピオン酸))などの風味を調整する風味調整物質、湿潤剤、増粘剤、乳化剤、安定剤、芳香修正剤および調味料(例えばユーカリノキ−メントール、サクランボ、イチゴ、グレープフルーツ、バニラ、バナナ、柑橘類、桃、クロフサスグリ、トロピカルフリーツ、ショウガ、コーヒー、シナモンなどの風味の調味料、およびこれらとミント風味調味料およびスペアミント風味調味料やペパーミント風味調味料との組合せあるいはこれら単独での使用)。とりわけ、更に清涼効果、加熱効果および/または口内湿潤性能を有する調味料は特に有益である。
防腐手段および体臭抑制剤
本発明に係るアセトフェノン誘導体および各混合物は、相乗効果により高められた、多数のグラム陽性菌、グラム陰性菌、カビおよび酵母に対する抗菌作用を示し、特に多数の化粧品配合物のる保存と微生物抑制を可能とする。特にStaphylococcus aureus(黄色ブドウ球菌)、Staphylococcus epidermidis(表皮ブドウ球菌)、Corynebacterium xerosis(結膜乾燥症菌)、およびPropionibacterium acnes(アクネ菌)などのグラム陽性菌、またEscherichia coli(大腸菌)およびPseudomonas aeruginosa(緑膿菌)などのグラム陰性菌、Candida albicans(カンジダ・アルビカンス)、Malassezia furfur(マラセチア・フルフル)およびglobosa(グロボーサ)などの酵母菌、また更に、上述のようにAspergillus(アスペルギルス属)その他の菌類に非常に良好な作用を示す。その抑制が非常に困難であるアスペルギルス属のカビや真菌類に対する本発明に係る混合物の非常に良好な作用は、本発明において特に有益と考えられる
従って、本発明の別の目的は、少なくとも一つのアセトフェノン誘導体またはその第2の防腐剤もしくは抗菌剤との混合物の実用量を添加することによりパーソナルケア組成物、洗剤組成物または食品組成物を保存するための方法に関する。
本発明の別の目的は、少なくとも一つのアセトフェノン誘導体またはその第2の防腐剤もしくは抗菌剤との混合物の実用量を添加することによりパーソナルケア組成物、洗剤組成物または食品組成物を微生物から保護するための方法に関する。
本発明はまた、少なくとも一つのアセトフェノン誘導体またはその第2の防腐剤もしくは抗菌剤との混合物を、特にパーソナルケア組成物、洗剤組成物または食品組成物の防腐剤として用いることを含み、その量は好ましくは約0.01〜約10重量%、好ましくは約0.05〜約5重量%、より好ましくは約0.1〜約1重量%である。
本発明の別の目的は、少なくとも一つのアセトフェノン誘導体またはその第2の防腐剤もしくは抗菌剤との混合物の実用量を添加することにより微生物を殺菌するための方法に関する。
アセトフェノン誘導体およびそれらの混合物は、特に体臭、ざ瘡および/または真菌症を生じる微生物に対して有用である。各場合において、防腐剤または防腐剤の混合物を、その混合物を含む化粧品または医薬品の総重量量に対し約0.01〜約10重量%、好ましくは約0.05〜約5重量%、より好ましくは約0.1〜約1重量%にてヒトの皮膚に塗布すると都合がよい。
本発明において、相乗的活性混合物は、(a)予防的に、あるいは(b)必要時に用いることができる。活性化合物の例えば日用量の濃度は患者の生理学的状態、例えば年齢あるいは体重などに基づき変動する。本発明に係る相乗的活性混合物は、単独であるいは更なる抗菌活性物質と組み合せて用いることができる。
従って、本発明の別の目的は、不快な体臭、特に腋窩や足の臭いに、少なくとも一つのアセトフェノン誘導体またはその第2の防腐剤または抗菌剤との混合物の実用量を経皮局所投与することにより対処するための方法を含む。
最後に、本発明は、少なくとも一つのアセトフェノン誘導体またはその第2の防腐剤または抗菌剤との混合物の脱臭剤としての使用に関連する。
上記のアセトフェノン誘導体とその混合物に関する概略的説明および好ましい実施形態は、特許請求の範囲において請求する方法および使用法に準用され、そのため、その説明を繰り返すことを要さないことが理解される。
<実施例1>
微生物A.brasiliensisに対する4−ヒドロキシアセトフェノンとフェノキシエタノールとの相乗的活性
Kullの方程式1 2を用いて式(I)の化合物と他の抗菌活性物質との間の相乗効果を算出した:
(I) SI=(Cmixture×P)/C+(Cmixture×P)/C
式中、
SIはKull1)2)による相乗効果指数、
は物質Aの体細胞数、
は物質Bの体細胞数、
mixtureは物質AとBとの混合物の体細胞数、
は混合物における物質Aの比率、
は混合物における物質Bの比率である。
上記式による相乗効果算出にあたり、<100のコロニー数は任意の数100に設定した。4−ヒドロキシアセトフェノン(4HAP)およびフェノキシエタノール(POE)に対する結果を表1に示す。表中の略語「n.a.」は「該当無し」を示す。


Kull.F.C.Eismann、P.C.Sylvestrowicz、H.D.およびR.L.Mayer(1961)「Mixtures of Quaternary Ammonium
Compounds and Long−chain Fatty Acids as Antifungal Agents」、Applied Microbiology 9、538−541ページ。
Steinberg,D.C.(2000)、Measuring Synergy, Cosmetics & Toiletries 115(11)、59−62ページ。
2日目、7日目、14日目、28日目のそれぞれの時点においてKullの方程式(I)により算出した4−ヒドロキシアセトフェノンとフェノキシエタノールとのA.brasiliensisに対する相乗効果指数SIは、それぞれ0.344、0.052、0.057、<0.0001であり、両化合物間における非常に強い相乗効果を示した。
<実施例2>
微生物A.brasiliensisに対する4−ヒドロキシアセトフェノン(4HAP)とエチルヘキシルグリセリン(EHG)との相乗的活性を測定した。測定結果を表2に示す。
2日目、7日目、14日目、28日目のそれぞれの時点においてKullの方程式(I)により算出した4−ヒドロキシアセトフェノンとフェノキシエタノールの化合物のA.brasiliensisに対する相乗効果指数SIは、それぞれ<0.0001であり、両化合物間における非常に強い相乗効果を示した。
<実施例3>
微生物A.brasiliensisに対する4−ヒドロキシアセトフェノン(4HAP)および3−ヘプチルオキシ−1,2−プロパンジオール(3HOPD)の相乗的活性を測定した。測定結果を表3に示す。

2日目、7日目、14日目、28日目のそれぞれの時点においてKullの方程式(I)により算出した4−ヒドロキシアセトフェノンと3−ヘプチルオキシ−1,2−プロパンジオールの化合物のA.brasiliensisに対する相乗効果指数SIはそれぞれ0.0309、0.0005、<0.0001および<0.0001であり、両化合物間における非常に強い相乗効果を示した。
<実施例4>
微生物A.brasiliensisに対する4−ヒドロキシアセトフェノン(4HAP)と1,2−ヘキサンジオール(HD)との相乗的活性を測定した。測定結果を表4に示す。

1)全値が測定限界未満であったことを示す。
2日目、7日目、14日目、28日目のそれぞれの時点においてKullの方程式(I)により算出した4−ヒドロキシアセトフェノンとヘキサンジオールのA.brasiliensisに対する相乗効果指数SIは、それぞれ1.2518、0.0396、0.0397、1.0047と、7日目と14日目とにおける両化合物間の非常に強い相乗効果が見られた。28日目については全測定値が測定限界未満であったため、相乗活性は見られなかった。
<実施例5>
微生物であるStaphylococcus aureus(黄色ブドウ球菌)、Candida albicans(鵞口瘡カンジダ)、Aspergillus brasiliensis(コウジカビ)、Pseudomonas aeruginosa(緑膿菌)およびEscherichia coli(大腸菌)に対する4−ヒドロキシアセトフェノン(4HAP)と更なる抗菌剤との相乗的活性を、最小発育阻止濃度(Minimum Inhibitory Concentrations:MICs)値に基づき、DIN 58940に従い測定した。測定結果を表5、6および7に示す。
相乗効果指数SIをMIC値として算出するために、Kullの方程式を下記のように用いた:
(a) 2つの構成要素を含む混合物
(II) SI=(MICmixture×P)/MIC+(MICmixture×P)/MIC
式中、
SIはKull1)2)による相乗効果指数、MICは物質AのMIC値、MICは物質BのMIC値、MICmixtureは物質AとBとの混合物のMIC値、Pは混合物における物質Aの比率、Pは混合物における物質Bの比率である。
(b) 3つの構成要素を含む混合物
(III) SI=(MICmixture×P)/MIC+(MICmixture×P)/MIC+(MICmixture×P)/
式中、
SIはKull1)2)による相乗効果指数、MICは物質AのMIC値、MICは物質BのMIC値、MICは物質CのMIC値、MICmixtureは物質AとBとの混合物のMIC値、Pは混合物における物質Aの比率、Pは混合物における物質Bの比率、Pは、混合物における物質Cの比率である。
(b) 4つの構成要素を含む混合物
(IV) SI=(MICmixture×P)/MIC+(MICmixture×P)/MIC+(MICmixture×P)/MIC+(MICmixture×P)/MIC
式中、
SIはKull1)2)による相乗効果指数、MICは物質AのMIC値、MICは物質BのMIC値、MICは物質CのMIC値、MICは物質DのMIC値、MICmixtureは物質AとBとの混合物のMIC値、Pは混合物における物質Aの比率、Pは混合物における物質Bの比率、Pは、混合物における物質Cの比率、Pは、混合物における物質Dの比率である。



n.s.=相乗無し; n.d.=測定せず
Kullの方程式(II)、(III)および(IV)により算出した4−ヒドロキシアセトフェノン化合物の各種抗菌剤Staphylococcus aureus、Candida albicans、Aspergillus brasiliensis、Pseudomonas aeruginosaおよびEscherichia coliに対する相乗効果指数SIは、多くの場合1以下であり、このことは4−ヒドロキシアセトフェノンと各種抗菌剤との間に相乗効果があること示す。
<製剤実施例>
以下の実施例により本発明を更に説明する。別段の記載の無い限り、「式(I)の物質」は4−ヒドロキシアセトフェノン(式(IIc)の化合物)を指す。なお、「式(I)の物質」は式(I)のあらゆる化合物により置き換えることができ、具体的には、4−ヒドロキシアセトフェノンは2−ヒドロキシアセトフェノン(式(IIa)の化合物)あるいは3−ヒドロキシアセトフェノン(式(IIb)の化合物)により置き換えることができる。



























































ウェットタイプクレンジングティッシュ
悪臭の中和による解消用および/またはウェットタイプクレンジングティッシュ用の組成物または混合物の調製:このような組成物または混合物の調製には、下記の成分が混合される:30重量部のジプロピレングリコール、25重量部の式(I)の物質、15重量部のイソプロピルミリステート、15重量部のクエン酸トリエチル、および15重量部のベンジルベンゾエート。乳化剤(ドラコリンGOC)を用いて、得られた組成物の0.05%水溶液を作製し、ウェットタイプクレンジングティッシュ製造に用いる。













Claims (15)

  1. 下記式(I)の少なくとも一つのアセトフェノン誘導体を含む抗菌剤。
    (I)
    [式中、
    R1は水素またはメチル基を表し、
    R2は水素、ヒドロキシル基、または−OCH3基またはその化粧品として許容される塩または薬学的に許容される塩を表す。]
  2. 前記アセトフェノン誘導体が以下を含む群から選択される:
    (Ia):2−ヒドロキシアセトフェノン
    (Ib):3−ヒドロキシアセトフェノン
    (Ic):4−ヒドロキシアセトフェノン
    あるいはこれらの混合物である、請求項1に記載の抗菌剤。
  3. 前記(Ia)、(Ib)、および(Ic)の化合物のうち2つまたは3つから成る、請求項2に記載の抗菌剤である防腐剤。
  4. 抗菌混合物であって、
    (a)前記式(I)のアセトフェノン誘導体から選択される少なくとも一つの第1の抗菌剤と、
    (b)以下を含む群から選択される防腐剤から成る群から選択される少なくとも一つの第2の抗菌剤とを含む抗菌混合物:安息香酸およびパラヒドロキシ安息香酸、そのエステルおよび塩、安息香酸ベンジル、プロピオン酸およびその塩、サリチル酸およびその塩、2,4−ヘキサジエン酸(ソルビン酸)およびその塩、レブリン酸およびその塩、アニス酸およびその塩、ペリラ酸およびその塩、桂皮酸およびその塩、ホルムアルデヒド及パラホルムアルデヒド、4−ヒドロキシベンズアルデヒド、オルト−、メタ−、およびパラアニスアルデヒド、シンナムアルデヒド、シンナムアルコール、2‐ヒドロキシビフェニルエーテルおよびその塩、2−亜鉛−スルフィドピリジン−N−オキシド、無機亜硫酸塩および亜硫酸水素塩、ヨウ素酸ナトリウム、クロロブタノルム、4−エチル水銀−(II)5−アミノ−1,3−ビス(2−ヒドロキシ安息香酸)およびその塩ならびにエステル、デヒドロ酢酸、蟻酸、1,6−ビス(4−アミジノ−2−ブロモフェノキシ)−n−ヘキサンおよびその塩、エチル水銀−(II)−チオサリチル酸のナトリウム塩、フェニル水銀およびその塩、10−ウンデシレン酸およびその塩、5−アミノ−1,3−ビス(2−エチルヘキシル)−5−メチル−ヘキサヒドロピリミジン、5−ブロモ−5−ニトロ−1,3−ジオキサン、2−ブロモ−2−ニトロ−1,3−プロパンジオール、2,4−ジクロロベンジルアルコール、N−(4−クロロフェニル)−N’−(3,4−ジクロロフェニル)−ウレア、4−クロロ−m−クレゾール、2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシ−ジフェニルエーテル、4−クロロ−3,5−ジメチルフェノール、1,1’−メチレン−ビス(3−(1−ヒドロキシメチル−2,4−ジオキシイミダゾリジン−5−イル)ウレア)、塩酸ポリ(ヘキサメチレンジグアニド)、(ベンジルオキシメトキシ)−メタノールヘキサメチレンテトラミン、1−(3−クロロアリル)−3,5,7−トリアザ−1−アゾニア−塩化アダマンタン、1−(4−クロロフェノキシ)−1−(1H−イミダゾール−1−イル)−3,3−ジメチル−2−ブタノン、1,3−ビス−(ヒドロキシメチル)−5,5−ジメチル−2,4−イミダゾリジンジオン、1,2−ジブロモ−2,4−ジシアノブタン、2,2’−メチレンビス(6−ブロモ−4−クロロフェノール)、ブロモクロロフェノン、5−クロロ−2−メチル−3(2H)−イソチアゾリノンと2−メチル−3(2H)−イソチアゾリノンと塩化マグネシウムと硝酸マグネシウムとの混合物、2−オクチル−2H−イソチアゾール−3−オン、1,2−ベンズイソチアゾール−3(2H)−オン、2−ベンジル−4−クロロフェノール、3−(4−クロルフェノキシ)−1,2−プロパンジオール(クロルフェネシン)、2ークロロアセトアミド、クロルヘキシジン、クロルヘキシジン酢酸塩、クロルヘキシジングルコネート、塩酸クロルヘキシジン、臭化N−アルキル(C12−C22)トリメチルアンモニウムおよび塩化N−アルキル(C12−C22)トリメチルアンモニウム、4,4−ジメチル−1,3−オキサゾリジン、N−ヒドロキシメチル−N−(1,3−ジ(ヒドロキシメチル)−2,5−ジオキソイミダゾリジン−4−イル)−N’−ヒドロキシ−メチルウレア、1,6−ビス(4−アミジノ−フェノキシ)−n−ヘキサンおよびその塩、グルタールアルデヒド、5−エチル−1−アザ−3,7−ジオキサビシクロ(3.3.0)オクタン、3−(4−クロロフェノキシ)−1,2−プロパンジオール、ハイアミン、塩化アルキル−(C8−C18)−ジメチル−ベンジルアンモニウム、臭化アルキル−(C8−C18)−ジメチル−ベンジルアンモニウム、アルキル−(C8−C18)−ジメチル−ベンジルアンモニウム サッカリン酸塩、ベンジルヘミホルマール、3−ヨード−2−プロピニルブチルカルバメート、ナトリウム ヒドロキシメチル−アミノ酢酸塩またはナトリウム ヒドロキシメチル−アミノ酢酸塩、イミダゾリジニルウレア、ジアゾリジニルウレア、ナトリウムヒドロキシメチルグリシネート、DMDMヒダントイン、トロポロン、(エチレンジオキシ)ジメタノール、2−ブロモ−2−(ブロモエチル)ペンタンジニトリル、N−(3−アミノプロピル)−N−ドデシルプロパン−1,3−ジアミン、α、α’、α’’−トリメチル−1,3,5−トリアジン化合物−1,3,5(2H,4H,6H)−トリエタノール、ピリジン−2−チオール−1−オキシド、ナトリウム塩、テトラヒドロ−1,3,4,6−テトラキス(ヒドロキシメチル)イミダゾ[4,5−d]イミダゾール−2,5(1H,3H)−ジオン、1,3−ビス(ヒドロキシメチル)−1−(1,3,4−トリス(ヒドロキシメチル)−2,5−ジオキソイミダゾリジン−4−イル)ウレア(ジアゾリジニルウレア)、1,3−ビス(ヒドロキシメチル)−5,5−ジメチルイミダゾリジン−2,4−ジオン、3−アセチル−2−ヒドロキシ−6−メチル−4H−ピラン−4−オン、塩化セシルピリジウム、カプリルヒドロキサム酸、ソルボヒドロキサム酸およびこれらの混合物。
  5. 抗菌混合物であって、
    (a)前記式(I)のアセトフェノン誘導体から選択される少なくとも一つの第1の抗菌剤と、
    (b)以下を含む群から選択される少なくとも一つの第2の抗菌剤とを含む抗菌混合物:1,3−プロパンジオール、メチルプロパンジオール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,8−オクタンジオール、1,2−デカンジオール、エチルヘキシルグリセリン、ヘキソキシ−プロパン−1,2−ジオール、ヘプトキシ−プロパン−1,2−ジオール、オクトキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−フェノキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−ベンジルオキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−フェニルエチルオキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−フェニルプロピルオキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−メチルベンジルオキシ−プロパン−1,2−ジオール、カプリル酸ソルビタン、トリクロサン、クリンバゾール、オクトピロックス(1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4−トリメチルペンチル)−2(1H)−ピリドン、2−アミノエタノール)、キトサン、ファルネソール、2−ブチルオクタン酸、2−ベンジルヘプタン−1−オール、グリセロールモノラウレート、ビス(2−ピリジルチオ)亜鉛 1,1’−ジオキシド、N,N’−(デカン−1,10−ジイルジピリジン−1−イル−4−イリデン)−ジオクタン−1−アミン ジヒドロクロリド(オクテニジン ジヒドロクロリド)、チモール、オイゲノール、ベンジルアルコール、2−フェニルエチルアルコール、3−フェニルプロパノール、2−フェノキシエタノール、1−フェノキシ−プロパン−2−オール、3−フェノキシプロパノール、ベンジルオキシメタノール。
  6. 以下を含む群から選択される添加物を更に含む、請求項4または5に記載の混合物:1,3−プロパンジオール、メチルプロパンジオール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、エチルヘキシルグリセリン、ヘキソキシ−プロパン−1,2−ジオール、ヘプトキシ−プロパン−1,2−ジオール、オクトキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−ベンジルオキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−フェニルエチルオキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−フェニルプロピルオキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−メチルベンジルオキシ−プロパン−1,2−ジオール、3−フェニルプロパノール、2−フェノキシエタノール。
  7. 少なくとも一つの請求項1に記載の抗菌剤または請求項4もしくは5に記載の混合物の実用量を含むパーソナルケア組成物。
  8. 少なくとも一つの請求項1に記載の抗菌剤または請求項4もしくは5に記載の混合物の実用量を含む洗剤組成物。
  9. 少なくとも一つの請求項1に記載の抗菌剤または請求項4もしくは5に記載の混合物の実用量を含む食品組成物。
  10. 請求項7に記載のパーソナルケア組成物、請求項8に記載の洗剤組成物、または請求項9に記載の食品組成物であって、少なくとも一つの請求項1に記載の抗菌組成物または請求項4もしくは5に記載の混合物を前記組成物の総重量に対して0.01ないし10重量%の量含むことを特徴とする組成物。
  11. 少なくとも一つの請求項1に記載の抗菌組成物または請求項4もしくは5に記載の混合物の実用量を添加することによりパーソナルケア組成物、洗剤組成物、または食品組成物を防腐するための方法。
  12. 少なくとも一つの請求項1に記載の抗菌組成物または請求項4もしくは5に記載の混合物の実用量をパーソナルケア組成物、洗剤組成物、または食品組成物に添加することにより微生物を殺菌するための方法。
  13. 少なくとも一つの請求項1に記載の抗菌組成物または請求項4もしくは5に記載の混合物の実用量を患者に対し経皮局所投与することにより不快な体臭を除去するための方法を含む。
  14. 少なくとも一つの請求項1に記載の化合物または請求項4もしくは5に記載の混合物の、防腐剤としての使用。
  15. 少なくとも一つの請求項1に記載の化合物または請求項4もしくは5に記載の混合物の、脱臭剤としての使用。
JP2014040072A 2013-03-08 2014-03-03 抗菌組成物 Active JP6419438B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13158411.2A EP2774481B1 (en) 2013-03-08 2013-03-08 Antimicrobial compositions
EP13158411.2 2013-03-08

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018149466A Division JP2018184473A (ja) 2013-03-08 2018-08-08 抗菌剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014172908A true JP2014172908A (ja) 2014-09-22
JP6419438B2 JP6419438B2 (ja) 2018-11-07

Family

ID=47843144

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014040072A Active JP6419438B2 (ja) 2013-03-08 2014-03-03 抗菌組成物
JP2018149466A Pending JP2018184473A (ja) 2013-03-08 2018-08-08 抗菌剤組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018149466A Pending JP2018184473A (ja) 2013-03-08 2018-08-08 抗菌剤組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10638755B2 (ja)
EP (1) EP2774481B1 (ja)
JP (2) JP6419438B2 (ja)
KR (1) KR101888233B1 (ja)
CN (2) CN111631216B (ja)
BR (1) BR112015021352A2 (ja)
ES (1) ES2686046T3 (ja)
MX (1) MX367868B (ja)
PL (1) PL2774481T3 (ja)
WO (1) WO2014135650A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016132668A (ja) * 2015-01-18 2016-07-25 シムライズ アーゲー 活性混合物
EP3100715A1 (en) 2015-06-02 2016-12-07 Ajinomoto Co., Inc. Cosmetic composition
JP2016222660A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 株式会社コーセー 紫外線防御組成物
JP2018035111A (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 住友ベークライト株式会社 防カビ剤、防カビ樹脂フィルム、防カビ積層フィルム及び防カビ包装体
JP2018035280A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 攝津製油株式会社 洗濯用殺菌洗浄剤組成物
WO2018101370A1 (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 味の素株式会社 アシルアミノ酸高配合組成物
JP2018090579A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 味の素株式会社 アシルアミノ酸高配合組成物
JP2018154599A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 株式会社シーボン 化粧料
JP2018184473A (ja) * 2013-03-08 2018-11-22 シムライズ アーゲー 抗菌剤組成物
JP2019509984A (ja) * 2016-01-29 2019-04-11 ブレイン・バイオテクノロジー・リサーチ・アンド・インフォメーション・ネットワーク・アクチェンゲゼルシャフト ペリル酸と活性増強物質との活性組合せ物
JP2020525485A (ja) * 2017-06-30 2020-08-27 ロレアル 4−(3−エトキシ−4−ヒドロキシフェニル)ブタン−2−オンを含有する抗菌性混合物及びそれを含有する化粧用組成物
JP2020525479A (ja) * 2017-06-30 2020-08-27 ロレアル 4−(3−エトキシ−4−ヒドロキシフェニル)ブタン−2−オン及び有機酸化合物を含有する抗菌性混合物、並びにそれを含有する化粧用組成物
WO2021200393A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 株式会社 資生堂 化粧料
JP2021536438A (ja) * 2018-08-27 2021-12-27 シムライズ アーゲー 抗菌混合物
JP2022511328A (ja) * 2018-09-20 2022-01-31 シムライズ アーゲー 1,2-ペンタンジオールを含む組成物
JP2022515773A (ja) * 2018-12-20 2022-02-22 ロレアル 4-(3-エトキシ-4-ヒドロキシフェニル)ブタン-2-オン及び4-ヒドロキシアセトフェノンを含有する抗微生物混合物並びにそれを含有する組成物
JP2023505264A (ja) * 2019-12-03 2023-02-08 ロレアル 4-(3-エトキシ-4-ヒドロキシフェニル)ブタン-2-オン、保存剤及び/又は酸化防止剤、界面活性剤並びにポリマーを含有する組成物、並びにその組成物を使用してケラチン物質を処理するための方法

Families Citing this family (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014104256A1 (de) * 2014-03-26 2015-10-01 Beiersdorf Ag Lichtschutzwirksame Wirkstoffkombinationen aus Dibenzoylmethanderivaten und 4-Hydroxyacetophenon sowie kosmetische oder dermatologische Zubereitungen, diese Wirkstoffkombinationen enthaltend
DE102014104253A1 (de) * 2014-03-26 2015-10-01 Beiersdorf Ag Stabile Wasser-in-Öl-Emulsionen mit einem Gehalt an 4-Hydroxyacetophenon
DE102014104254A1 (de) * 2014-03-26 2015-10-01 Beiersdorf Ag Wirkstoffkombinationen aus 4-Hydroxyacetophenon und einem oder mehreren Zimtsäurederivaten, sowie kosmetische oder dermatologische Zubereitungen, diese Wirkstoffkombinationen enthaltend
DE102014104258A1 (de) * 2014-03-26 2015-10-01 Beiersdorf Ag Wirkstoffkombinationen aus 4-Hydroxyacetophenon und einem oder mehreren Glycerin- und/oder Oligoglycerinester von verzweigtkettigen und/oder unverzweigtkettigen Alkancarbonsäuren, sowie kosmetische oder dermatologische Zubereitungen, diese Wirkstoffkombinationen enthaltend
DE102014104261A1 (de) * 2014-03-26 2015-10-01 Beiersdorf Ag Verdickte transparente Tensidsysteme mit Fließgrenze, enthaltend 4-Hydroxyacetophenon
DE102014104255A1 (de) 2014-03-26 2015-10-01 Beiersdorf Ag Öl in Wasser-Emulsionen mit einem Gehalt an 4-Hydroxyacetophenon und anionischen Emulgatoren
DE102014104257A1 (de) * 2014-03-26 2015-10-01 Beiersdorf Ag Wirkstoffkombinationen aus Ethylhexyl-2-cyano-3,3-diphenylacrylat und 4-Hydroxyacetophenon sowie kosmetische oder dermatologische Zubereitungen, diese Wirkstoffkombinationen enthaltend
US9655924B2 (en) * 2014-04-08 2017-05-23 Biomedtrix, Llc System for treating ear infections
EP2962678A1 (en) * 2014-06-30 2016-01-06 Symrise AG Flavour and fragrance compositions comprising acetophenone derivatives
EP3023090B1 (en) * 2014-11-21 2019-08-07 Symrise AG Compositions
WO2016084078A1 (en) * 2014-11-25 2016-06-02 Sharon Laboratories Ltd. Antimicrobial preservative compositions
CN104546522A (zh) * 2014-12-18 2015-04-29 广东雅威生物科技有限公司 具有高效广谱抑菌能力的组合物及其在化妆品中的应用
CN104490716B (zh) * 2015-01-08 2018-03-16 广东轻工职业技术学院 一种化妆品防腐用组合物及其应用
CN104622743B (zh) * 2015-01-16 2018-03-27 广东雅威生物科技有限公司 一种具有深层温和保湿功效的芦荟凝胶及其制备方法
CN104644499A (zh) * 2015-01-27 2015-05-27 广州环亚化妆品科技有限公司 一种具有强效防腐效果的组合物及其在化妆品中的应用
WO2016154511A1 (en) * 2015-03-26 2016-09-29 Isp Investments Inc. Synergistic compositions of dehydroacetic acid and methods for reducing yellowing in various end-user compositions
CN104800113B (zh) * 2015-04-07 2018-01-23 广州名门闺秀生物科技有限责任公司 由植物提取物、保湿剂制备的具有防腐效果的无防腐剂本草组合物及其在日用化妆品上的应用
AU2016246414B2 (en) * 2015-04-09 2020-08-06 Isp Investments Llc An aqueous multilamellar composition for delivering hydrophobic substances
KR101779131B1 (ko) 2015-06-25 2017-09-19 주식회사 엑티브온 피부 외용제용 보존제, 이를 포함하는 화장료 조성물 및 약학 조성물
US11357713B2 (en) 2015-07-14 2022-06-14 Conopco, Inc. Antimicrobial composition
KR102470466B1 (ko) 2015-07-27 2022-11-25 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 잔류 소독제 조성물
CN105342869A (zh) * 2015-09-02 2016-02-24 张愉 一种具有防腐功效的组合物及其制备方法和应用
DE102015115024A1 (de) * 2015-09-08 2017-03-09 Schülke & Mayr GmbH Flüssigkonzentrat für die Konservierung von Kosmetika
DE102015224334A1 (de) * 2015-12-04 2017-06-08 Henkel Ag & Co. Kgaa Einsatz von Additiven zur effektiven Konservierung / boostende Wirkung bestehender Konservierung kosmetischer Emulsionen
US11540987B2 (en) * 2015-12-16 2023-01-03 Symrise Ag Composition with stabilized taste and odor (II)
US11351097B2 (en) 2015-12-30 2022-06-07 Colgate-Palmolive Company Oral care product and methods of use and manufacture thereof
AU2015419238B2 (en) * 2015-12-30 2019-09-19 Colgate-Palmolive Company Oral care product and methods of use and manufacture thereof
CN105532739A (zh) * 2016-01-03 2016-05-04 安徽律正科技信息服务有限公司 一种具有优异生物相容性的抗微生物组合物
DE102016000277A1 (de) * 2016-01-15 2017-07-20 Beiersdorf Ag Kosmetische Zubereitungen enthaltend Benzethonium Chlorid und Diole
US11130933B2 (en) * 2016-01-20 2021-09-28 Rockline Industries, Inc. Wet wipes containing hydroxy acetophenone and cocamidopropyl PG dimonium chloride phosphate
KR101723213B1 (ko) * 2016-02-04 2017-04-04 지유코리아 주식회사 원단의 염색 또는 나염을 위한 기능성 조성물
CA3050082A1 (en) 2016-04-04 2017-10-12 Omeza LLC Fish oil topical composition
DE102016205580A1 (de) * 2016-04-05 2017-10-05 Beiersdorf Ag Neues Sonnenschutzmittel mit reduzierter Neigung zur Textilverfleckung
KR101702648B1 (ko) * 2016-05-10 2017-02-03 주식회사 엑티브온 피부 외용제용 보존제, 이를 포함하는 화장료 조성물 및 약학 조성물
KR101881306B1 (ko) * 2016-05-24 2018-07-26 주식회사 비제이바이오켐 미생물 제어 기능성 조성물
CN109562046A (zh) * 2016-05-30 2019-04-02 西姆莱斯股份公司 含有香紫苏内酯的化妆品组合物
MX2018015545A (es) * 2016-06-17 2019-03-14 Unilever Nv Productos desodorantes.
DE102016115082A1 (de) 2016-08-15 2018-02-15 Schülke & Mayr GmbH Flüssigkonzentrat für die Konservierung
EP3500234B1 (en) 2016-08-19 2020-12-16 Unilever N.V. An antimicrobial composition
JP7009444B2 (ja) 2016-08-19 2022-01-25 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 抗菌性組成物
EP3525587A1 (en) * 2016-10-11 2019-08-21 Symrise AG Antimicrobial compositions
US9974722B2 (en) * 2016-10-20 2018-05-22 Johnson & Johnson Consumer Inc. Reduced-ethanol mouth rinse formulations
KR101889985B1 (ko) * 2016-11-30 2018-08-20 (주)바이오제닉스 드라이 워터의 제조방법
KR20180064001A (ko) * 2016-12-05 2018-06-14 정한수 향기 지속성이 향상된 액상 탈취제 조성물
EP3332642A1 (en) * 2016-12-08 2018-06-13 drom fragrances GmbH & Co. KG Antibacterial perfuming composition
WO2018129233A1 (en) * 2017-01-05 2018-07-12 Georgia State University Research Foundation, Inc. Antimicrobial compositions and methods of using same
DE102017201025A1 (de) * 2017-01-23 2018-07-26 Henkel Ag & Co. Kgaa "Kosmetische Mittel, enthaltend eine Kombination von mindestens zwei verschiedenen Wirkstoffen"
GB2573933B (en) 2017-01-31 2022-07-13 Kimberly Clark Co Antibacterial composition including benzoic acid ester and methods of inhibiting bacterial growth utilizing the same
IT201700022601A1 (it) * 2017-02-28 2018-08-28 Unifarco S P A Collutorio a base di clorexidina anti-imbrunimento dentale.
US10188597B1 (en) * 2017-02-28 2019-01-29 Kamakshi Kata Hair color stain remover and method of use
US10363203B1 (en) * 2017-04-27 2019-07-30 Diamond Wipes International, Inc. Method of use, and composition of, first responder wet wipes
CN106962457B (zh) * 2017-04-27 2021-06-01 陕西科技大学 一种腐殖酸蛋类保鲜膜及其制备方法和使用方法
WO2019007789A1 (en) * 2017-07-06 2019-01-10 Dsm Ip Assets B.V. TOPICAL COMPOSITIONS
KR101864263B1 (ko) * 2017-08-22 2018-06-04 김봉출 화장품용 방부제 조성물
US11122800B2 (en) 2017-10-30 2021-09-21 Troy Corporation Antimicrobial organic preservatives
EP3703648A4 (en) * 2017-11-03 2021-09-29 Emerald Kalama Chemical, LLC ANTIMICROBIAL COMPOSITIONS
EP3709954A1 (en) * 2017-11-16 2020-09-23 DSM IP Assets B.V. Topical compositions
EP3501488B1 (en) * 2017-12-21 2021-04-14 Momentive Performance Materials GmbH Aqueous silicone polymer compositions
KR102012000B1 (ko) * 2018-01-16 2019-08-19 김경희 문신 부위 감염방지용 코팅 조성물 및 이의 제조방법
WO2019180266A1 (en) * 2018-03-23 2019-09-26 Symrise Ag Skin condition improving agents
WO2019179639A1 (en) * 2018-03-23 2019-09-26 Symrise Ag Skin condition improving agents
EP3574888A1 (en) * 2018-05-30 2019-12-04 The Boots Company PLC Cosmetic preservative system
CA3102812C (en) 2018-06-07 2024-01-09 Ecolab Usa Inc. Enzymatic pot and pan detergent
US20190374454A1 (en) * 2018-06-11 2019-12-12 Symrise Ag Oxybenzone-free compositions
JP7404281B2 (ja) * 2018-07-05 2023-12-25 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド グリセロール誘導体および二還式化合物を含む、抗微生物性の組み合わせ組成物
CA3105523A1 (en) * 2018-07-18 2020-01-23 Symrise Ag A detergent composition
CN108567579B (zh) * 2018-07-27 2021-08-03 广州世航生物科技有限公司 防腐组合物及其应用
CN108740062B (zh) * 2018-08-20 2021-10-22 江南大学 一种高产花香和果香的油腐乳的制备方法
CN108815026A (zh) * 2018-08-24 2018-11-16 重庆中妆科技有限公司 一种止汗除臭剂
WO2020061709A1 (en) 2018-09-27 2020-04-02 0903608 B.C. Ltd. Synergistic pesticidal compositions and methods for delivery of insecticidal active ingredients
US20210403830A1 (en) * 2018-11-19 2021-12-30 Symrise Ag Jasmol
US20220030862A1 (en) * 2018-11-30 2022-02-03 Isp Investments Llc Synergistic preservative compositions, process for preparing the same and method of use thereof
DE102018221038A1 (de) * 2018-12-05 2020-06-10 Henkel Ag & Co. Kgaa bei Raumtemperatur festes natürliches kosmetisches Reinigungsmittel
KR102027939B1 (ko) * 2019-01-04 2019-10-04 주식회사 에스앤지 화장료 조성물 및 이의 제조 방법
KR102134466B1 (ko) * 2019-01-04 2020-07-16 주식회사 에스앤지 화장료 조성물 및 이의 제조 방법
KR102134467B1 (ko) * 2019-01-04 2020-07-16 주식회사 에스앤지 화장료 조성물 및 이의 제조 방법
KR102134465B1 (ko) * 2019-01-04 2020-07-16 주식회사 에스앤지 화장료 조성물 및 이의 제조 방법
EP3938055A1 (en) * 2019-03-12 2022-01-19 Symrise AG An antimicrobial mixture
US20220211592A1 (en) * 2019-04-18 2022-07-07 Tatawati Pharmaceuticals Private Limited Cleansing/sanitizer compositions, methods and applications thereof
KR102260163B1 (ko) * 2019-06-26 2021-06-04 코스맥스 주식회사 항균성 화장료 조성물
EP3771337A1 (en) * 2019-07-29 2021-02-03 The Procter & Gamble Company Antimicrobial composition
KR102419005B1 (ko) 2019-10-07 2022-07-11 동국대학교 산학협력단 신규한 보존제 및 이의 제조방법
BE1027768B1 (fr) * 2019-11-19 2021-06-21 Minafin Sprl Compositions agrochimiques à propriétés conservatrices
US20220401324A1 (en) * 2019-11-20 2022-12-22 Beiersdorf Ag Cosmetic preparation with anisic acid and levulinic acid, having selective antimicrobial effect
CN110840765B (zh) * 2019-12-12 2022-08-09 陕西化工研究院有限公司 一种防腐杀菌组合物及其制备方法
US20230129036A1 (en) * 2020-03-06 2023-04-27 Symrise Ag Avenanthramide compositions with improved solubility comprising 4-hydroxyphenone
KR102349936B1 (ko) * 2020-04-07 2022-01-12 인오켐 주식회사 페놀계 화합물을 함유하는 보존제 및 이를 포함하는 조성물
CN116096341A (zh) 2020-06-29 2023-05-09 宝洁公司 具有抗微生物体系的毛发调理组合物
KR102164119B1 (ko) * 2020-07-09 2020-10-12 김현식 저자극성 항균 조성물, 이를 포함하는 화장료 조성물
WO2022020385A1 (en) * 2020-07-20 2022-01-27 Virushield, Inc. Improved antiviral compound with uv reflectivity
EP3974480A1 (en) * 2020-09-23 2022-03-30 Chemical Intelligence Limited Antimicrobial aqueous coatings and sealants
CN112107507A (zh) * 2020-10-20 2020-12-22 何凡 一种控油保湿洁面乳及其加工工艺
MX2023004740A (es) * 2020-10-30 2023-07-04 Kimberly Clark Co Concentrado de formulacion antimicrobiana estable.
WO2022122136A1 (en) * 2020-12-09 2022-06-16 Symrise Ag Compositions comprising one or more (bio)-alkanediols with antioxidants
WO2022122135A1 (en) * 2020-12-09 2022-06-16 Symrise Ag Compositions comprising (bio)-alkanediols with antimicrobials for product protection
WO2022122134A1 (en) 2020-12-09 2022-06-16 Symrise Ag Compositions with (bio)-alkanediols and cooling agents
WO2022122137A1 (en) * 2020-12-09 2022-06-16 Symrise Ag Compositions comprising antimicrobials and (bio)-alkanediols for skin protection
TR202021524A2 (tr) * 2020-12-24 2022-07-21 Eczacibasi Tueketim Ueruenleri Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Ci̇lt florasini düzenleyerek kötü kokuyu önleyen bi̇r vücut bakim kompozi̇syonu ve ürünü
BR112023016287A2 (pt) * 2021-02-15 2023-10-24 Lincoln Mfg Inc Sistemas protetores naturais multifuncionais com hidroxiacetofenona
CN116867476A (zh) * 2021-02-16 2023-10-10 联合利华知识产权控股有限公司 具有天然衍生的成分的抗菌体系和包含其的组合物
CN112871993B (zh) * 2021-02-18 2022-03-29 杭州楠大环保科技有限公司 一种易腐垃圾相变制水处理工艺
BR112023018460A2 (pt) 2021-03-22 2023-10-10 Symrise Ag Composição de detergente líquido
CN113143782B (zh) * 2021-04-30 2022-08-02 上海百雀羚生物科技有限公司 改善表皮衰老的化妆品组合及应用
EP4082517A1 (en) * 2021-04-30 2022-11-02 Cosphatec GmbH Composition comprising a zinc salt and an additional effective ingredient
CN114762542A (zh) * 2021-05-27 2022-07-19 吉林省手足堂生物科技有限公司 一种多功效防脚裂袜及其应用
CN113368001A (zh) * 2021-07-02 2021-09-10 福州美乐莲生物科技有限公司 防腐剂的应用与防腐剂组合物及其应用
CN114010519A (zh) * 2021-11-05 2022-02-08 养生堂(上海)化妆品研发有限公司 一种提高对羟基苯乙酮在化妆品组合物中的稳定性的方法
CN114223666B (zh) * 2021-12-23 2023-06-30 河北农信生物科技有限责任公司 一种农药组合物及其应用
KR20240014648A (ko) * 2022-07-25 2024-02-02 전남대학교산학협력단 항균 및 항진균 활성을 갖는 페니바실러스 엘기 균주 및 이의 배양액 또는 추출물을 포함하는 조성물
CN115463043A (zh) * 2022-08-25 2022-12-13 克劳丽化妆品股份有限公司 一种口腔护理组合物及漱口水
KR102526689B1 (ko) * 2022-11-24 2023-04-28 주식회사 리얼이펙트 양친매성 항균펩타이드인 알루미늄 팔미토일다이펩타이드-4를 포함하는 액정수화 화장료 조성물
KR102541809B1 (ko) * 2022-11-30 2023-06-13 한국콜마주식회사 항균 상승 효과를 갖는 항균시스템
WO2023247803A2 (en) * 2022-12-20 2023-12-28 Clariant International Ltd Antimicrobial combinations
KR102642003B1 (ko) * 2023-05-15 2024-02-27 차선식 복합시트를 이용한 옥상방수 및 균열보수 보강공법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4980236A (ja) * 1972-11-29 1974-08-02
DE3629056A1 (de) * 1985-08-28 1987-03-12 Celamerck Gmbh & Co Kg Fungizid wirksame substanz oder substanzgemisch isolierbar aus der cuticula von fichtennadeln
JPH06217747A (ja) * 1993-01-25 1994-08-09 Nippon Oil & Fats Co Ltd 抗菌剤
JPH09194899A (ja) * 1996-01-22 1997-07-29 Lion Corp 粒状ノニオン洗剤組成物及びその製造方法
JP2002105318A (ja) * 2000-06-12 2002-04-10 General Electric Co <Ge> シリコーン組成物
JP2005526036A (ja) * 2002-02-19 2005-09-02 シムライズ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンジツト・ゲゼルシヤフト 1,2−アルカンジオールの相乗的混合物
JP2013245167A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Kao Corp オートインデューサー−2阻害剤

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3158615A (en) 1960-07-20 1964-11-24 Union Carbide Corp Stabilized polymerizable vinyl pyridines
US4150052A (en) 1971-02-04 1979-04-17 Wilkinson Sword Limited N-substituted paramenthane carboxamides
JPS58217598A (ja) 1982-06-10 1983-12-17 日本油脂株式会社 洗剤組成物
US4518615A (en) 1983-08-23 1985-05-21 Warner-Lambert Company Non-adhesive chewing gum base composition
US4524009A (en) 1984-01-31 1985-06-18 A. E. Staley Manufacturing Company Detergent builder
DE3413571A1 (de) 1984-04-11 1985-10-24 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verwendung von kristallinen schichtfoermigen natriumsilikaten zur wasserenthaertung und verfahren zur wasserenthaertung
FR2597473B1 (fr) 1986-01-30 1988-08-12 Roquette Freres Procede d'oxydation de di-, tri-, oligo- et polysaccharides en acides polyhydroxycarboxyliques, catalyseur mis en oeuvre et produits ainsi obtenus.
US4721620A (en) 1986-04-01 1988-01-26 Warner-Lambert Company Polyvinylacetate bubble gum base composition
DE3706036A1 (de) 1987-02-25 1988-09-08 Basf Ag Polyacetale, verfahren zu deren herstellung aus dialdehyden und polyolcarbonsaeuren und verwendung der polyacetale
DE3914131A1 (de) 1989-04-28 1990-10-31 Henkel Kgaa Verwendung von calcinierten hydrotalciten als katalysatoren fuer die ethoxylierung bzw. propoxylierung von fettsaeureestern
ES2021900A6 (es) 1989-07-17 1991-11-16 Pulcra Sa Procedimiento de obtencion de tensioactivos cationicos derivados de amonio cuaternario con funcion amino-ester.
YU221490A (sh) 1989-12-02 1993-10-20 Henkel Kg. Postupak za hidrotermalnu izradu kristalnog natrijum disilikata
US5093136A (en) 1991-05-08 1992-03-03 Nabisco Brands, Inc. Dual gum base bubble gum
US5266336A (en) 1991-11-12 1993-11-30 Wm. Wrigley Jr. Company High flavor impact non-tack chewing gum with reduced plasticization
DE4300772C2 (de) 1993-01-14 1997-03-27 Stockhausen Chem Fab Gmbh Wasserlösliche, biologisch abbaubare Copolymere auf Basis von ungesättigten Mono- und Dicarbonsäuren, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE4303320C2 (de) 1993-02-05 1995-12-21 Degussa Waschmittelzusammensetzung mit verbessertem Schmutztragevermögen, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung eines geeigneten Polycarboxylats hierfür
DE4308794C1 (de) 1993-03-18 1994-04-21 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung von festen Esterquats mit verbesserter Wasserdispergierbarkeit
DE4320744A1 (de) 1993-06-23 1995-01-05 Dragoco Gerberding Co Gmbh Verwendung von Alkandiolen in kosmetischen Produkten
DE4321022A1 (de) 1993-06-24 1995-01-05 Henkel Kgaa Sulfatierte Hydroxymischether
DE4400024A1 (de) 1994-01-03 1995-07-06 Henkel Kgaa Silikatische Builder und ihre Verwendung in Wasch- und Reinigungsmitteln sowie Mehrstoffgemische für den Einsatz auf diesem Sachgebiet
JPH07206645A (ja) 1994-01-11 1995-08-08 Pola Chem Ind Inc 育毛剤及びこれを含有する頭髪用の化粧料
DE4402051A1 (de) 1994-01-25 1995-07-27 Henkel Kgaa Gerüststoff für Wasch- oder Reinigungsmittel
US5512699A (en) 1994-01-25 1996-04-30 The Procter & Gamble Company Poly polyhydroxy fatty acid amides
WO1995019955A1 (en) 1994-01-25 1995-07-27 The Procter & Gamble Company Gemini polyether fatty acid amides and their use in detergent compositions
US5534197A (en) 1994-01-25 1996-07-09 The Procter & Gamble Company Gemini polyhydroxy fatty acid amides
US5441981A (en) * 1994-01-27 1995-08-15 Buckman Laboratories International, Inc. Synergistic antimicrobial compositions containing a halogenated acetophenone and an organic acid
DE4409322C1 (de) 1994-03-18 1995-04-06 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung von Esterquats
DE4417734A1 (de) 1994-05-20 1995-11-23 Degussa Polycarboxylate
US5466869A (en) * 1994-10-31 1995-11-14 Hoechst Celanese Corporation Process for perparing 4-hydroxyacetophenone oxime
US5601858A (en) 1994-12-29 1997-02-11 Warner-Lambert Company Non-stick chewing gum
DE19503061A1 (de) 1995-02-01 1996-08-08 Henkel Kgaa Dimeralkohol-bis- und Trimeralkohol-tris-sulfate und -ethersulfate
US5547612A (en) 1995-02-17 1996-08-20 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Compositions of water soluble polymers containing allyloxybenzenesulfonic acid monomer and methallyl sulfonic acid monomer and methods for use in aqueous systems
DE19513391A1 (de) 1995-04-08 1996-10-10 Henkel Kgaa Bi- und multifunktionelle Mischether
DE19540086A1 (de) 1995-10-27 1997-04-30 Henkel Kgaa Verwendung von polymeren Aminodicarbonsäuren in Waschmitteln
ES2176692T3 (es) * 1996-02-21 2002-12-01 Stoa Sa Composiciones cosmeticas, dermofarmaceuticas o veterinarias para el tratamiento aseptico de la piel humana o animal.
US5902820A (en) * 1997-03-21 1999-05-11 Buckman Laboratories International Inc. Microbicidal compositions and methods using combinations of propiconazole with dodecylamine or a dodecylamine salt
JP5062708B2 (ja) 1998-02-24 2012-10-31 株式会社マンダム 防腐殺菌剤及び人体施用組成物
DE10028638A1 (de) 2000-06-09 2001-12-20 Schuelke & Mayr Gmbh Lagerstabile Zusammensetzungen von Glycerinmonoalkylethern
DE10055940A1 (de) 2000-11-10 2002-05-29 Bayer Ag Neue Indanylidenverbindungen
EP1206933B1 (en) 2000-11-16 2006-05-17 Johnson & Johnson Consumer France SAS Compositions comprising caprylyl glycol and iodopropynyl butylcarbamate
RU2196596C2 (ru) 2000-11-30 2003-01-20 Солагран Лимитед Вирулицидное, бактерицидное, фунгицидное средство
US20040175439A1 (en) 2001-03-02 2004-09-09 Benoit Cyr Plant extracts and compositions comprising extracellular protease inhibitors
US6986709B2 (en) 2001-09-21 2006-01-17 Igt Gaming device having games with variable game functions
GB0221697D0 (en) 2002-09-18 2002-10-30 Unilever Plc Novel compouds and their uses
DE10254872A1 (de) 2002-11-25 2004-06-03 Symrise Gmbh & Co. Kg Anthranilsäureamide und deren Derivate als kosmetische und pharmazeutische Wirkstoffe
DE10317932A1 (de) 2003-04-17 2004-11-18 Schülke & Mayr GmbH Chemothermisches Desinfektionsverfahren
US20080254130A1 (en) 2003-08-29 2008-10-16 Bioderm Research Skin Antiaging & Brightening via Multi-function Treatment of Enzyme Dysfunction
EP1685093B3 (en) 2003-11-21 2012-04-11 Givaudan SA N-substituted p-menthane carboxamide and use of n-substituted p-menthane carboxamides
EP1761271B1 (en) 2004-06-18 2008-12-03 Symrise GmbH & Co. KG Blackberry extract
EP1898952B1 (en) * 2005-06-17 2012-09-12 Symrise AG Synergistic mixtures of aromatic alcohols and derivatives thereof with tropolone
WO2007128723A1 (en) 2006-05-03 2007-11-15 Symrise Gmbh & Co. Kg Ah receptor antagonists
GB0625069D0 (en) * 2006-12-15 2007-01-24 Givaudan Sa Compositions
EP2033688B1 (de) 2007-08-20 2012-10-17 Symrise AG Oxalsäurederivate und deren Verwendung als physiologische Kühlwirkstoffe
WO2010055474A2 (en) * 2008-11-13 2010-05-20 Ariel-University Research And Development Company Ltd. Antimicrobial compounds and compositions
KR101676375B1 (ko) 2009-04-09 2016-11-15 시므라이즈 아게 피부 자극-완화제로서 트랜스-텔트-부틸 사이클로헥사놀을 포함하는 조성물
DE102011085798A1 (de) * 2011-11-04 2013-05-08 Symrise Ag Synergistisch wirksame ternäre antimikrobielle Mischungen
JP2014040072A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Toshiba Tec Corp チケットプリンタ
PL2774481T3 (pl) * 2013-03-08 2019-03-29 Symrise Ag Kompozycje przeciwdrobnoustrojowe

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4980236A (ja) * 1972-11-29 1974-08-02
DE3629056A1 (de) * 1985-08-28 1987-03-12 Celamerck Gmbh & Co Kg Fungizid wirksame substanz oder substanzgemisch isolierbar aus der cuticula von fichtennadeln
JPH06217747A (ja) * 1993-01-25 1994-08-09 Nippon Oil & Fats Co Ltd 抗菌剤
JPH09194899A (ja) * 1996-01-22 1997-07-29 Lion Corp 粒状ノニオン洗剤組成物及びその製造方法
JP2002105318A (ja) * 2000-06-12 2002-04-10 General Electric Co <Ge> シリコーン組成物
JP2005526036A (ja) * 2002-02-19 2005-09-02 シムライズ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンジツト・ゲゼルシヤフト 1,2−アルカンジオールの相乗的混合物
JP2013245167A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Kao Corp オートインデューサー−2阻害剤

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018184473A (ja) * 2013-03-08 2018-11-22 シムライズ アーゲー 抗菌剤組成物
JP7050407B2 (ja) 2015-01-18 2022-04-08 シムライズ アーゲー 活性混合物を用いる方法
JP2016132668A (ja) * 2015-01-18 2016-07-25 シムライズ アーゲー 活性混合物
JP2016222660A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 株式会社コーセー 紫外線防御組成物
EP3100715A1 (en) 2015-06-02 2016-12-07 Ajinomoto Co., Inc. Cosmetic composition
JP2016222669A (ja) * 2015-06-02 2016-12-28 味の素株式会社 化粧料組成物
EP3263093A1 (en) 2015-06-02 2018-01-03 Ajinomoto Co., Inc. Cosmetic composition
JP2019509984A (ja) * 2016-01-29 2019-04-11 ブレイン・バイオテクノロジー・リサーチ・アンド・インフォメーション・ネットワーク・アクチェンゲゼルシャフト ペリル酸と活性増強物質との活性組合せ物
JP2018035280A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 攝津製油株式会社 洗濯用殺菌洗浄剤組成物
JP2018035111A (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 住友ベークライト株式会社 防カビ剤、防カビ樹脂フィルム、防カビ積層フィルム及び防カビ包装体
JP7039967B2 (ja) 2016-11-30 2022-03-23 味の素株式会社 アシルアミノ酸高配合組成物
JP2018090579A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 味の素株式会社 アシルアミノ酸高配合組成物
WO2018101370A1 (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 味の素株式会社 アシルアミノ酸高配合組成物
JP2018154599A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 株式会社シーボン 化粧料
JP7170675B2 (ja) 2017-06-30 2022-11-14 ロレアル 4-(3-エトキシ-4-ヒドロキシフェニル)ブタン-2-オン及び有機酸化合物を含有する抗菌性混合物、並びにそれを含有する化粧用組成物
JP2020525485A (ja) * 2017-06-30 2020-08-27 ロレアル 4−(3−エトキシ−4−ヒドロキシフェニル)ブタン−2−オンを含有する抗菌性混合物及びそれを含有する化粧用組成物
JP2020525479A (ja) * 2017-06-30 2020-08-27 ロレアル 4−(3−エトキシ−4−ヒドロキシフェニル)ブタン−2−オン及び有機酸化合物を含有する抗菌性混合物、並びにそれを含有する化粧用組成物
JP7170676B2 (ja) 2017-06-30 2022-11-14 ロレアル 4-(3-エトキシ-4-ヒドロキシフェニル)ブタン-2-オンを含有する抗菌性混合物及びそれを含有する化粧用組成物
JP7328326B2 (ja) 2018-08-27 2023-08-16 シムライズ アーゲー 抗菌混合物
JP2021536438A (ja) * 2018-08-27 2021-12-27 シムライズ アーゲー 抗菌混合物
JP2022511328A (ja) * 2018-09-20 2022-01-31 シムライズ アーゲー 1,2-ペンタンジオールを含む組成物
JP2022515773A (ja) * 2018-12-20 2022-02-22 ロレアル 4-(3-エトキシ-4-ヒドロキシフェニル)ブタン-2-オン及び4-ヒドロキシアセトフェノンを含有する抗微生物混合物並びにそれを含有する組成物
JP7372330B2 (ja) 2018-12-20 2023-10-31 ロレアル 4-(3-エトキシ-4-ヒドロキシフェニル)ブタン-2-オン及び4-ヒドロキシアセトフェノンを含有する抗微生物混合物並びにそれを含有する組成物
JP2023505264A (ja) * 2019-12-03 2023-02-08 ロレアル 4-(3-エトキシ-4-ヒドロキシフェニル)ブタン-2-オン、保存剤及び/又は酸化防止剤、界面活性剤並びにポリマーを含有する組成物、並びにその組成物を使用してケラチン物質を処理するための方法
JP7379706B2 (ja) 2019-12-03 2023-11-14 ロレアル 4-(3-エトキシ-4-ヒドロキシフェニル)ブタン-2-オン、保存剤及び/又は酸化防止剤、界面活性剤並びにポリマーを含有する組成物、並びにその組成物を使用してケラチン物質を処理するための方法
WO2021200393A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 株式会社 資生堂 化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
CN111631216A (zh) 2020-09-08
MX367868B (es) 2019-09-10
CN105025712A (zh) 2015-11-04
JP2018184473A (ja) 2018-11-22
MX2015011520A (es) 2016-02-03
US20160015031A1 (en) 2016-01-21
EP2774481B1 (en) 2018-06-13
CN111631216B (zh) 2021-03-16
CN105025712B (zh) 2020-05-05
KR20150127223A (ko) 2015-11-16
US10638755B2 (en) 2020-05-05
BR112015021352A2 (pt) 2017-07-18
EP2774481A1 (en) 2014-09-10
ES2686046T3 (es) 2018-10-16
JP6419438B2 (ja) 2018-11-07
PL2774481T3 (pl) 2019-03-29
KR101888233B1 (ko) 2018-08-13
WO2014135650A1 (en) 2014-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6419438B2 (ja) 抗菌組成物
JP6828136B2 (ja) 抗菌組成物
JP7328326B2 (ja) 抗菌混合物
WO2014191258A2 (en) Antimicrobial compositions comprising glyceryl ethers
CN113710331B (zh) 一种抗微生物混合物
CN113543637A (zh) 一种抗微生物混合物
EP3390596A1 (en) Composition with stabilized taste and odor (ii)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180808

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6419438

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250