JP2013545310A5 - 半導体処理のためのヒータゾーンを伴った加熱板、基板サポートアセンブリ、加熱板を作成する方法、加熱板の各ヒータゾーンを作成する方法、及び加熱板の層を製造するための方法 - Google Patents

半導体処理のためのヒータゾーンを伴った加熱板、基板サポートアセンブリ、加熱板を作成する方法、加熱板の各ヒータゾーンを作成する方法、及び加熱板の層を製造するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013545310A5
JP2013545310A5 JP2013538777A JP2013538777A JP2013545310A5 JP 2013545310 A5 JP2013545310 A5 JP 2013545310A5 JP 2013538777 A JP2013538777 A JP 2013538777A JP 2013538777 A JP2013538777 A JP 2013538777A JP 2013545310 A5 JP2013545310 A5 JP 2013545310A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating plate
tazon
heater
heat
support assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013538777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5955850B2 (ja
JP2013545310A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/943,492 external-priority patent/US8546732B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2013545310A publication Critical patent/JP2013545310A/ja
Publication of JP2013545310A5 publication Critical patent/JP2013545310A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5955850B2 publication Critical patent/JP5955850B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本明細書で説明されるのは、半導体処理装置のなかで半導体基板を支持するために使用される基板サポートアセンブリのための加熱板であり、該加熱板は、電気絶縁層と、少なくとも第1、第2、第3、及び第4のヒータゾーンを含むヒータゾーンであって、絶縁体と導体との複合体で作成された1つ以上のヒータ素子をそれぞれ含み、電気絶縁層全域にわたって横方向に分布され、半導体基板上における空間的温度分布を調整するように動作可能である、平面ヒータゾーンと、電力供給ラインであって、少なくとも、第1及び第2の平面ヒータゾーンに電気的に接続された第1の導電性電力供給ラインと、第3及び第4の平面ヒータゾーンに電気的に接続された第2の導電性電力供給ラインとを含む、電力供給ラインと、電力戻りラインであって、少なくとも、第1及び第の平面ヒータゾーンに電気的に接続された第1の導電性電力戻りラインと、第及び第4の平面ヒータゾーンに電気的に接続された第2の導電性電力戻りラインとを含む、電力戻りラインと、を含む。
加熱板、加熱板を製造する方法、及び加熱板を含む基板サポートアセンブリが、それらの特定の実施形態を参照にして詳細に説明されてきたが、当業者ならば、添付の特許請求の範囲から逸脱することなく様々な変更及び修正が加えられることが可能であること、並びに均等物が用いられることが可能であることが明らかである。
本発明は、以下の適用例を含む。
[適用例1]
半導体処理装置のなかで半導体基板を支持するために使用される基板サポートアセンブリのための加熱板であって、
電気絶縁層と、
少なくとも第1、第2、第3、及び第4の平面ヒータゾーンを含む平面ヒータゾーンであって、絶縁体と導体との複合体で作成された1つ以上のヒータ素子をそれぞれ含み、前記電気絶縁層全域にわたって横方向に分布され、前記半導体基板上における空間的温度分布を調整するように動作可能である、平面ヒータゾーンと、
電力供給ラインであって、少なくとも、前記第1及び第2の平面ヒータゾーンに電気的に接続された第1の導電性電力供給ラインと、前記第3及び第4の平面ヒータゾーンに電気的に接続された第2の導電性電力供給ラインとを含む、電力供給ラインと、
電力戻りラインであって、少なくとも、前記第1及び第2の平面ヒータゾーンに電気的に接続された第1の導電性電力戻りラインと、前記第3及び第4の平面ヒータゾーンに電気的に接続された第2の導電性電力戻りラインとを含む、電力戻りラインと、
を備える、加熱板。
[適用例2]
適用例1に記載の加熱板であって、
前記絶縁体と導体との複合体は、Al 2 3 、SiO 2 、Y 2 3 、Si 3 4 、及びAlNからなる群より選択される1つ以上の絶縁体材料と、Al、Cu、Mo、W、Au、Ag、Pt、Pd、C、MoSi 2 、WC、及びSiCからなる群より選択される1つ以上の導体材料とを含む、加熱板。
[適用例3]
適用例2に記載の加熱板であって、
前記絶縁体と導体との複合体は、30wt%以下のAl 2 3 と、それに見合うWとを含む、加熱板。
[適用例4]
適用例1に記載の加熱板であって、
前記平面ヒータゾーンは、
(a)各平面ヒータゾーンが、前記半導体基板上に製造されているデバイスダイ4つ以下の大きさであるように、
(b)各平面ヒータゾーンが、前記半導体基板上に製造されているデバイスダイ2つ以下の大きさであるように、
(c)各平面ヒータゾーンが、前記半導体基板上に製造されているデバイスダイ1つ以下の大きさであるように、又は
(d)各平面ヒータゾーンが、前記半導体基板上のデバイスダイのサイズ及び前記半導体基板の全体サイズに対応するようにスケール調整されるように、
サイズを決定される、加熱板。
[適用例5]
適用例1に記載の加熱板であって、
前記平面ヒータゾーンは、
(a)各平面ヒータゾーンが、0.1〜1cm 2 であるように、
(b)各平面ヒータゾーンが、1〜3cm 2 であるように、
(c)各平面ヒータゾーンが、3〜15cm 2 であるように、又は
(d)各平面ヒータゾーンが、15〜100cm 2 であるように、
サイズを決定される、加熱板。
[適用例6]
適用例1に記載の加熱板であって、
前記加熱板は、100〜1000の平面ヒータゾーンを含み、
各ヒータ素子は、蛇行形状を有する、加熱板。
[適用例7]
適用例1に記載の加熱板であって、
前記電気絶縁層は、ポリマ材料、セラミック材料、ガラス繊維複合材料、又はそれらの組み合わせを含む、加熱板。
[適用例8]
適用例1に記載の加熱板であって、
前記電力供給ライン及び前記電力戻りラインの総数は、前記平面ヒータゾーンの総数以下である、加熱板。
[適用例9]
適用例1に記載の加熱板であって、
前記平面ヒータゾーンの総面積は、前記加熱板の上側表面の50〜99%である、加熱板。
[適用例10]
適用例1に記載の加熱板であって、
前記平面ヒータゾーンは、矩形格子、六角形格子、又は同心円に配置され、
前記平面ヒータゾーンは、最小で幅1ミリメートル、最大で幅10ミリメートルの隙間によって互いに隔てられる、加熱板。
[適用例11]
基板サポートアセンブリであって、
前記基板サポートアセンブリ上に半導体基板を静電的にクランプするように構成された少なくとも1つの静電クランプ電極を含む静電チャック(ESC)と、
適用例1に記載の加熱板と、
熱障壁層によって前記加熱板の下側に取り付けられた冷却板と、
を備える、基板サポートアセンブリ。
[適用例12]
適用例11に記載の基板サポートアセンブリであって、更に、
前記加熱板の前記平面ヒータゾーンの上方又は下方に配置された少なくとも1つの一次ヒータ層であって、前記加熱板の前記平面ヒータゾーン、前記電力供給ライン、及び前記電力戻りラインから電気的に絶縁され、前記半導体基板の平均温度制御を提供する少なくとも1つのヒータを含む、少なくとも1つの一次ヒータ層を備え、
前記平面ヒータゾーンは、前記半導体基板の処理中における、前記半導体基板の半径方向及び方位角方向の温度分布制御を提供する、基板サポートアセンブリ。
[適用例13]
適用例12に記載の基板サポートアセンブリであって、
前記一次ヒータ層は、少なくとも100Wで通電される2つ以上の一次ヒータを含み、
前記平面ヒータゾーンは、10W/cm 2 未満で通電される、基板サポートアセンブリ。
[適用例14]
適用例1に記載の加熱板を作成する方法であって、
絶縁体粉末及び導体粉末を液体(例えばメタノール、エタノール、アセトン、イソプロピルアルコール、水、鉱油)と混ぜてスラリ状にすることと、
前記スラリを前記電気絶縁層上にスクリーン印刷することと、
前記スラリを焼結させることと、
を備える、方法。
[適用例15]
適用例14に記載の方法であって、
前記液体は、メタノール、エタノール、アセトン、イソプロピルアルコール、水、鉱油、及びそれらの混合からなる群より選択される、方法。
[適用例16]
適用例14に記載の方法であって、
前記粉末は、0.2〜20ミクロンの粒子サイズを有する、方法。
[適用例17]
適用例1に記載の加熱板を製造するための方法であって、
セラミック粉末と、結合剤と、液体との混合を加圧してシート状にすることと、
前記シートを乾燥させることと、
前記シートに穴を開けることによって前記シート内にビアを形成することと、
前記シート上に前記電力供給ライン及び前記電力戻りラインを形成することと、
スラリ状の絶縁体粉末及び導体粉末をスクリーン印刷する又は噴き付けることによって前記ヒータ素子を形成することと、
前記シートを揃えることと、
焼結によって前記シートを接合し、前記電気絶縁層を形成することと、
スラリ状の導体粉末によって前記ビアを満たすことと、
を備える、方法。
[適用例18]
適用例17に記載の方法であって、
前記電力供給ライン及び前記電力戻りラインは、スラリ状の導電粉末をスクリーン印刷すること、事前にカットされた金属箔を押し付けること、又はスラリ状の導電粉末を噴き付けることによって形成される、方法。
[適用例19]
適用例11に記載の基板サポートアセンブリを含むプラズマ処理チャンバのなかで半導体基板をプラズマ処理するための方法であって、
(a)前記処理チャンバのなかに半導体基板を取り込み、前記半導体基板を前記基板サポートアセンブリ上に位置決めすることと、
(b)微小寸法(CD)均一性に影響を及ぼす処理条件を補う温度分布を決定することと、
(c)前記基板サポートアセンブリを使用して前記半導体基板を加熱し、前記温度分布に一致させることと、
(d)前記ヒータゾーンの独立制御加熱によって前記温度分布を制御しつつ、プラズマを点火させて前記半導体基板を処理することと、
(e)前記処理チャンバから前記半導体基板を取り出し、異なる半導体基板でステップ(a)〜(e)を繰り返すことと、
を備える、方法。

Claims (18)

  1. 半導体処理装置のなかで半導体基板を支持するために使用される基板サポートアセンブリの一部を形成するように構成される独立制御可能な熱ゾーンを備える加熱板であって、
    電気絶縁層と、
    複数のヒータゾーンであって、絶縁体と導体との複合体で作成された1つ以上のヒータ素子をそれぞれ含み、それぞれのヒータゾーンは電力供給ライン及び電力戻りラインに電気的に接続され、前記電気絶縁層全域にわたって横方向に分布され複数のヒータゾーンと、
    前記電力供給ラインは、前記複数のヒータゾーンのうち少なくとも2つのヒータゾーンに電気的に接続された第1の導電性電力供給ラインと、前記複数のヒータゾーンのうち少なくとも2つのヒータゾーンに電気的に接続された第2の導電性電力供給ラインとを含
    前記電力戻りラインは、前記複数のヒータゾーンのうち少なくとも2つのヒータゾーンに電気的に接続された第1の導電性電力戻りラインと、前記複数のヒータゾーンのうち少なくとも2つのヒータゾーンに電気的に接続された第2の導電性電力戻りラインとを含
    前記電力供給ライン又は前記電力戻りラインの総数は、前記複数のヒータゾーンの総数未満である、加熱板。
  2. 請求項1に記載の加熱板であって、
    前記絶縁体と導体との複合体は、Al23、SiO2、Y23、Si34、及びAlNからなる群より選択される1つ以上の絶縁体材料と、Al、Cu、Mo、W、Au、Ag、Pt、Pd、C、MoSi2、WC、及びSiCからなる群より選択される1つ以上の導体材料とを含む、加熱板。
  3. 請求項2に記載の加熱板であって、
    前記絶縁体と導体との複合体は、23Wとを含み、Al 2 3 は30wt%以下である、加熱板。
  4. 請求項1に記載の加熱板であって、
    前記複数のヒータゾーンは、
    (a)各ータゾーンが、前記半導体基板上に製造されているデバイスダイ4つ以下の大きさであるように、
    (b)各ータゾーンが、前記半導体基板上に製造されているデバイスダイ2つ以下の大きさであるように、又は
    (c)各ータゾーンが、前記半導体基板上に製造されているデバイスダイ1つ以下の大きさであるように、
    サイズを決定される、加熱板。
  5. 請求項1に記載の加熱板であって、
    前記複数のヒータゾーンは、
    (a)各ータゾーンが、0.1〜1cm2 の面積であるように、
    (b)各ータゾーンが、1〜3cm2 の面積であるように、
    (c)各ータゾーンが、3〜15cm2 の面積であるように、又は
    (d)各ータゾーンが、15〜100cm2 の面積であるように、
    サイズを決定される、加熱板。
  6. 請求項1に記載の加熱板であって、
    前記加熱板は、100〜1000のータゾーンを含み、
    各ヒータ素子は、蛇行形状を有する、加熱板。
  7. 請求項1に記載の加熱板であって、
    前記電気絶縁層は、ポリマ材料、又はセラミック材料を含む、加熱板。
  8. 請求項1に記載の加熱板であって、
    前記電力供給ラインは、前記複数のヒータゾーンのうちのそれぞれ異なるグループのヒータゾーンに接続され、各前記電力戻りラインは、前記複数のヒータゾーンのうちのそれぞれ異なるグループのヒータゾーンに接続される、加熱板。
  9. 請求項1に記載の加熱板であって、
    前記複数のヒータゾーンの総面積は、前記加熱板の上側表面の50〜99%である、加熱板。
  10. 請求項1に記載の加熱板であって、
    前記複数のヒータゾーンは、矩形格子、六角形格子、又は同心円に配置され、
    前記複数のヒータゾーンは、最小で幅1ミリメートル、最大で幅10ミリメートルの隙間によって互いに隔てられる、加熱板。
  11. 基板サポートアセンブリであって、
    前記基板サポートアセンブリ上に半導体基板を静電的にクランプするように構成された少なくとも1つの静電クランプ電極を含む静電チャック(ESC)と、
    請求項1に記載の加熱板と、
    熱障壁層によって前記加熱板の下側に取り付けられた冷却板と、
    を備える、基板サポートアセンブリ。
  12. 請求項11に記載の基板サポートアセンブリであって、更に、
    前記加熱板の前記複数のヒータゾーンの上方又は下方に配置された少なくとも1つの一次ヒータ層であって、前記加熱板の前記複数のヒータゾーン、前記電力供給ライン、及び前記電力戻りラインから電気的に絶縁され、前記半導体基板の平均温度制御を提供する少なくとも1つのヒータを含む、少なくとも1つの一次ヒータ層を備え、
    前記複数のヒータゾーンは、前記半導体基板の処理中における、前記半導体基板の半径方向及び方位角方向の温度分布制御を提供する、基板サポートアセンブリ。
  13. 請求項12に記載の基板サポートアセンブリであって、
    前記一次ヒータ層は、少なくとも100Wで通電される2つ以上の一次ヒータを含み、
    前記複数のヒータゾーンは、10W/cm2未満で通電される、基板サポートアセンブリ。
  14. 請求項1に記載の加熱板の各ヒータゾーンを作成する方法であって、
    絶縁体粉末及び導体粉末を液体と混ぜてスラリ状にすることと、
    前記スラリを前記電気絶縁層上にスクリーン印刷することと、
    前記スラリを焼結させることと、
    を備える、方法。
  15. 請求項14に記載の方法であって、
    前記液体は、メタノール、エタノール、アセトン、イソプロピルアルコール、水、鉱油、及びそれらの混合からなる群より選択される、方法。
  16. 請求項14に記載の方法であって、
    前記粉末は、0.2〜20ミクロンの粒子サイズを有する、方法。
  17. 請求項1に記載の加熱板の層を製造するための方法であって、
    セラミック粉末と、結合剤と、液体との混合を加圧してシート状にすることと、
    前記シートを乾燥させることと、
    前記シートに穴を開けることによって前記シート内にビアを形成することと、
    前記シート上に前記電力供給ライン及び前記電力戻りラインを形成することと、
    スラリ状の絶縁体粉末及び導体粉末をスクリーン印刷する又は噴き付けることによって前記ヒータ素子を形成することと、
    前記シートを揃えることと、
    焼結によって前記シートを接合し、前記電気絶縁層を形成することと、
    スラリ状の導体粉末によって前記ビアを満たすことと、
    を備える、方法。
  18. 請求項17に記載の方法であって、
    前記電力供給ライン及び前記電力戻りラインは、スラリ状の導電粉末をスクリーン印刷すること、事前にカットされた金属箔を押し付けること、又はスラリ状の導電粉末を噴き付けることによって形成される、方法。
JP2013538777A 2010-11-10 2011-10-31 半導体処理のためのヒータゾーンを伴った加熱板、基板サポートアセンブリ、加熱板を作成する方法、加熱板の各ヒータゾーンを作成する方法、及び加熱板の層を製造するための方法 Active JP5955850B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/943,492 US8546732B2 (en) 2010-11-10 2010-11-10 Heating plate with planar heater zones for semiconductor processing
US12/943,492 2010-11-10
PCT/US2011/058590 WO2012064543A1 (en) 2010-11-10 2011-10-31 Heating plate with planar heater zones for semiconductor processing

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016118508A Division JP6205460B2 (ja) 2010-11-10 2016-06-15 基板支持体、静電チャック、基板支持体の各熱領域を作成する方法、及び基板支持体の層を製造する方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013545310A JP2013545310A (ja) 2013-12-19
JP2013545310A5 true JP2013545310A5 (ja) 2016-02-18
JP5955850B2 JP5955850B2 (ja) 2016-07-20

Family

ID=46019998

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013538777A Active JP5955850B2 (ja) 2010-11-10 2011-10-31 半導体処理のためのヒータゾーンを伴った加熱板、基板サポートアセンブリ、加熱板を作成する方法、加熱板の各ヒータゾーンを作成する方法、及び加熱板の層を製造するための方法
JP2016118508A Active JP6205460B2 (ja) 2010-11-10 2016-06-15 基板支持体、静電チャック、基板支持体の各熱領域を作成する方法、及び基板支持体の層を製造する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016118508A Active JP6205460B2 (ja) 2010-11-10 2016-06-15 基板支持体、静電チャック、基板支持体の各熱領域を作成する方法、及び基板支持体の層を製造する方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8546732B2 (ja)
JP (2) JP5955850B2 (ja)
KR (2) KR20130126910A (ja)
CN (2) CN105751540B (ja)
SG (2) SG10201509235TA (ja)
TW (2) TWI608563B (ja)
WO (1) WO2012064543A1 (ja)

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8637794B2 (en) * 2009-10-21 2014-01-28 Lam Research Corporation Heating plate with planar heating zones for semiconductor processing
US8642480B2 (en) 2009-12-15 2014-02-04 Lam Research Corporation Adjusting substrate temperature to improve CD uniformity
US8791392B2 (en) 2010-10-22 2014-07-29 Lam Research Corporation Methods of fault detection for multiplexed heater array
US8546732B2 (en) 2010-11-10 2013-10-01 Lam Research Corporation Heating plate with planar heater zones for semiconductor processing
US9307578B2 (en) 2011-08-17 2016-04-05 Lam Research Corporation System and method for monitoring temperatures of and controlling multiplexed heater array
CN103931270B (zh) * 2011-08-30 2016-05-11 沃特洛电气制造公司 热阵列系统
US10388493B2 (en) 2011-09-16 2019-08-20 Lam Research Corporation Component of a substrate support assembly producing localized magnetic fields
US9324589B2 (en) 2012-02-28 2016-04-26 Lam Research Corporation Multiplexed heater array using AC drive for semiconductor processing
US9691644B2 (en) * 2012-09-28 2017-06-27 Semes Co., Ltd. Supporting unit, substrate treating device including the same, and method of manufacturing the supporting unit
US9157730B2 (en) 2012-10-26 2015-10-13 Applied Materials, Inc. PECVD process
US10049948B2 (en) 2012-11-30 2018-08-14 Lam Research Corporation Power switching system for ESC with array of thermal control elements
US10177014B2 (en) * 2012-12-14 2019-01-08 Applied Materials, Inc. Thermal radiation barrier for substrate processing chamber components
WO2014164910A1 (en) 2013-03-12 2014-10-09 Applied Materials, Inc. Multi zone heating and cooling esc for plasma process chamber
US10332772B2 (en) 2013-03-13 2019-06-25 Applied Materials, Inc. Multi-zone heated ESC with independent edge zones
KR101905158B1 (ko) * 2013-08-06 2018-10-08 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 국부적으로 가열되는 다-구역 기판 지지부
US20150060013A1 (en) * 2013-09-05 2015-03-05 Applied Materials, Inc. Tunable temperature controlled electrostatic chuck assembly
US9196514B2 (en) * 2013-09-06 2015-11-24 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck with variable pixilated heating
TW201518538A (zh) 2013-11-11 2015-05-16 Applied Materials Inc 像素化冷卻溫度控制的基板支撐組件
US10460968B2 (en) 2013-12-02 2019-10-29 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck with variable pixelated magnetic field
US10217615B2 (en) 2013-12-16 2019-02-26 Lam Research Corporation Plasma processing apparatus and component thereof including an optical fiber for determining a temperature thereof
US9716022B2 (en) * 2013-12-17 2017-07-25 Lam Research Corporation Method of determining thermal stability of a substrate support assembly
US9101038B2 (en) 2013-12-20 2015-08-04 Lam Research Corporation Electrostatic chuck including declamping electrode and method of declamping
KR102122537B1 (ko) * 2013-12-30 2020-06-12 엘지디스플레이 주식회사 표시소자용 큐어링 장치
US9622375B2 (en) 2013-12-31 2017-04-11 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck with external flow adjustments for improved temperature distribution
US9520315B2 (en) 2013-12-31 2016-12-13 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck with internal flow adjustments for improved temperature distribution
US9435692B2 (en) * 2014-02-05 2016-09-06 Lam Research Corporation Calculating power input to an array of thermal control elements to achieve a two-dimensional temperature output
US11158526B2 (en) 2014-02-07 2021-10-26 Applied Materials, Inc. Temperature controlled substrate support assembly
US9472410B2 (en) 2014-03-05 2016-10-18 Applied Materials, Inc. Pixelated capacitance controlled ESC
US9543171B2 (en) * 2014-06-17 2017-01-10 Lam Research Corporation Auto-correction of malfunctioning thermal control element in a temperature control plate of a semiconductor substrate support assembly that includes deactivating the malfunctioning thermal control element and modifying a power level of at least one functioning thermal control element
KR102164611B1 (ko) 2014-07-02 2020-10-12 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 매립형 광섬유들 및 에폭시 광학 확산기들을 사용하는 기판들의 온도 제어를 위한 장치, 시스템들, 및 방법들
CN106971964A (zh) 2014-07-23 2017-07-21 应用材料公司 可调谐温度受控的基板支撑组件
US10002782B2 (en) 2014-10-17 2018-06-19 Lam Research Corporation ESC assembly including an electrically conductive gasket for uniform RF power delivery therethrough
US9673071B2 (en) 2014-10-23 2017-06-06 Lam Research Corporation Buffer station for thermal control of semiconductor substrates transferred therethrough and method of transferring semiconductor substrates
CN104502400A (zh) * 2014-11-25 2015-04-08 航天材料及工艺研究所 一种隔热材料高温热导率平面热源测试系统及方法
US9872341B2 (en) 2014-11-26 2018-01-16 Applied Materials, Inc. Consolidated filter arrangement for devices in an RF environment
CN104896947A (zh) * 2015-05-04 2015-09-09 周玉红 一种中频炉电热发生器
CN107636817B (zh) 2015-05-22 2021-08-27 应用材料公司 方位可调整的多区域静电夹具
US10386821B2 (en) 2015-06-22 2019-08-20 Lam Research Corporation Systems and methods for calibrating scalar field contribution values for a limited number of sensors including a temperature value of an electrostatic chuck and estimating temperature distribution profiles based on calibrated values
US9779974B2 (en) 2015-06-22 2017-10-03 Lam Research Corporation System and method for reducing temperature transition in an electrostatic chuck
US9864361B2 (en) 2015-06-22 2018-01-09 Lam Research Corporation Flexible temperature compensation systems and methods for substrate processing systems
US10381248B2 (en) 2015-06-22 2019-08-13 Lam Research Corporation Auto-correction of electrostatic chuck temperature non-uniformity
US10763142B2 (en) 2015-06-22 2020-09-01 Lam Research Corporation System and method for determining field non-uniformities of a wafer processing chamber using a wafer processing parameter
CN108028440A (zh) * 2015-07-31 2018-05-11 伊利诺斯工具制品有限公司 加热板
US10237916B2 (en) 2015-09-30 2019-03-19 Tokyo Electron Limited Systems and methods for ESC temperature control
KR102429619B1 (ko) * 2015-11-18 2022-08-04 삼성전자주식회사 본딩 스테이지와 이를 포함하는 본딩 장치
US10707110B2 (en) 2015-11-23 2020-07-07 Lam Research Corporation Matched TCR joule heater designs for electrostatic chucks
US10690414B2 (en) * 2015-12-11 2020-06-23 Lam Research Corporation Multi-plane heater for semiconductor substrate support
CN106935468A (zh) * 2015-12-31 2017-07-07 中微半导体设备(上海)有限公司 一种半导体处理器及用于半导体处理器的多区控温加热器
KR102513443B1 (ko) 2016-03-15 2023-03-24 삼성전자주식회사 정전 척 및 그를 포함하는 기판 처리 장치
US10973088B2 (en) 2016-04-18 2021-04-06 Applied Materials, Inc. Optically heated substrate support assembly with removable optical fibers
KR102360248B1 (ko) * 2016-05-10 2022-02-07 램 리써치 코포레이션 상이한 히터 트레이스 재료를 사용한 적층된 히터
US10667379B2 (en) * 2016-05-10 2020-05-26 Lam Research Corporation Connections between laminated heater and heater voltage inputs
US10764966B2 (en) 2016-05-10 2020-09-01 Lam Research Corporation Laminated heater with different heater trace materials
US11069553B2 (en) * 2016-07-07 2021-07-20 Lam Research Corporation Electrostatic chuck with features for preventing electrical arcing and light-up and improving process uniformity
US10685861B2 (en) 2016-08-26 2020-06-16 Applied Materials, Inc. Direct optical heating of substrates through optical guide
US10910195B2 (en) 2017-01-05 2021-02-02 Lam Research Corporation Substrate support with improved process uniformity
US10306709B2 (en) 2017-02-14 2019-05-28 The Boeing Company Trimmable heat blanket and heating method
CN108728828A (zh) * 2017-04-20 2018-11-02 中微半导体设备(上海)有限公司 Cvd设备及其温度控制方法与发热体
CN212542359U (zh) * 2017-11-21 2021-02-12 沃特洛电气制造公司 一种支撑基座
EP3768870B1 (de) * 2018-03-22 2022-07-27 Ecocoat GmbH Vorrichtung zur förderung und dosierung von pulver, vorrichtung zur herstellung einer schichtstruktur auf einem oberflächenbereich eines bauelements, flächiges heizelement und verfahren zur herstellung eines flächigen heizelements
WO2019187785A1 (ja) 2018-03-26 2019-10-03 日本碍子株式会社 静電チャックヒータ
CN108766904B (zh) * 2018-04-26 2021-03-12 上海华力微电子有限公司 一种静电吸附盘的温度监控方法
KR20200023988A (ko) 2018-08-27 2020-03-06 삼성전자주식회사 정전 척 및 상기 정전 척을 탑재한 웨이퍼 식각 장치
JP7199200B2 (ja) * 2018-11-01 2023-01-05 東京エレクトロン株式会社 基板載置台、基板処理装置及び基板処理方法
KR102161537B1 (ko) * 2018-11-16 2020-10-05 (주)엠크래프츠 전자현미경용 시료대
CN110016656B (zh) * 2019-05-23 2020-11-24 深圳市华星光电技术有限公司 化学气相沉积腔室
JP7429126B2 (ja) 2020-01-31 2024-02-07 新光電気工業株式会社 基板固定装置
JP6900139B1 (ja) * 2020-12-22 2021-07-07 株式会社浅野研究所 熱成形装置および熱成形方法
CN113611468A (zh) * 2021-07-26 2021-11-05 电子科技大学 电阻膜及微区热板制作方法
CN117642847A (zh) * 2022-06-23 2024-03-01 株式会社日立高新技术 等离子处理装置

Family Cites Families (126)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3440883A (en) 1966-12-01 1969-04-29 Monsanto Co Electronic semiconductor thermometer
US5059770A (en) 1989-09-19 1991-10-22 Watkins-Johnson Company Multi-zone planar heater assembly and method of operation
US5536918A (en) 1991-08-16 1996-07-16 Tokyo Electron Sagami Kabushiki Kaisha Heat treatment apparatus utilizing flat heating elements for treating semiconductor wafers
FR2682253A1 (fr) 1991-10-07 1993-04-09 Commissariat Energie Atomique Sole chauffante destinee a assurer le chauffage d'un objet dispose a sa surface et reacteur de traitement chimique muni de ladite sole.
US5255520A (en) 1991-12-20 1993-10-26 Refir Technologies Advanced thermoelectric heating and cooling system
US5414245A (en) 1992-08-03 1995-05-09 Hewlett-Packard Corporation Thermal-ink heater array using rectifying material
DE4231702C2 (de) 1992-09-22 1995-05-24 Litef Gmbh Thermoelektrische, beheizbare Kühlkammer
KR100290748B1 (ko) 1993-01-29 2001-06-01 히가시 데쓰로 플라즈마 처리장치
US5504471A (en) 1993-09-16 1996-04-02 Hewlett-Packard Company Passively-multiplexed resistor array
JPH08125001A (ja) * 1994-10-26 1996-05-17 Fuji Electric Co Ltd 静電チャック
JP3257328B2 (ja) 1995-03-16 2002-02-18 株式会社日立製作所 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US5667622A (en) 1995-08-25 1997-09-16 Siemens Aktiengesellschaft In-situ wafer temperature control apparatus for single wafer tools
JPH09213781A (ja) 1996-02-01 1997-08-15 Tokyo Electron Ltd 載置台構造及びそれを用いた処理装置
US6095084A (en) 1996-02-02 2000-08-01 Applied Materials, Inc. High density plasma process chamber
US5740016A (en) 1996-03-29 1998-04-14 Lam Research Corporation Solid state temperature controlled substrate holder
WO1998005060A1 (en) 1996-07-31 1998-02-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Multizone bake/chill thermal cycling module
JP3526184B2 (ja) 1997-03-17 2004-05-10 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置
JP4256503B2 (ja) * 1997-10-30 2009-04-22 東京エレクトロン株式会社 真空処理装置
US6222161B1 (en) 1998-01-12 2001-04-24 Tokyo Electron Limited Heat treatment apparatus
JP2000058237A (ja) 1998-06-05 2000-02-25 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックヒ―タ及びそれを用いた酸素センサ
US5886866A (en) 1998-07-06 1999-03-23 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck having a combination electrode structure for substrate chucking, heating and biasing
EP1132956A4 (en) * 1998-10-29 2005-04-27 Tokyo Electron Ltd VACUUM GENERATOR UNIT
JP3892609B2 (ja) 1999-02-16 2007-03-14 株式会社東芝 ホットプレートおよび半導体装置の製造方法
DE19907497C2 (de) 1999-02-22 2003-05-28 Steag Hamatech Ag Vorrichtung und Verfahren zur Wärmebehandlung von Substraten
US6353209B1 (en) 1999-03-04 2002-03-05 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Temperature processing module
US6469283B1 (en) * 1999-03-04 2002-10-22 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for reducing thermal gradients within a substrate support
US6523493B1 (en) 2000-08-01 2003-02-25 Tokyo Electron Limited Ring-shaped high-density plasma source and method
US6100506A (en) 1999-07-26 2000-08-08 International Business Machines Corporation Hot plate with in situ surface temperature adjustment
JP3273773B2 (ja) * 1999-08-12 2002-04-15 イビデン株式会社 半導体製造・検査装置用セラミックヒータ、半導体製造・検査装置用静電チャックおよびウエハプローバ用チャックトップ
US6175175B1 (en) 1999-09-10 2001-01-16 The University Of Chicago Levitation pressure and friction losses in superconducting bearings
US6740853B1 (en) 1999-09-29 2004-05-25 Tokyo Electron Limited Multi-zone resistance heater
JP4505169B2 (ja) * 1999-09-29 2010-07-21 東京エレクトロン株式会社 多重領域抵抗ヒータ
EP1199908A4 (en) 1999-10-22 2003-01-22 Ibiden Co Ltd CERAMIC HEATING PLATE
US6271459B1 (en) 2000-04-26 2001-08-07 Wafermasters, Inc. Heat management in wafer processing equipment using thermoelectric device
US6403403B1 (en) 2000-09-12 2002-06-11 The Aerospace Corporation Diode isolated thin film fuel cell array addressing method
US6475336B1 (en) 2000-10-06 2002-11-05 Lam Research Corporation Electrostatically clamped edge ring for plasma processing
US7075031B2 (en) 2000-10-25 2006-07-11 Tokyo Electron Limited Method of and structure for controlling electrode temperature
US6501052B2 (en) 2000-12-22 2002-12-31 Chrysalis Technologies Incorporated Aerosol generator having multiple heating zones and methods of use thereof
AU2002240261A1 (en) 2001-03-02 2002-09-19 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for active temperature control of susceptors
US6746616B1 (en) 2001-03-27 2004-06-08 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for providing etch uniformity using zoned temperature control
US6741446B2 (en) 2001-03-30 2004-05-25 Lam Research Corporation Vacuum plasma processor and method of operating same
JP3582518B2 (ja) 2001-04-18 2004-10-27 住友電気工業株式会社 抵抗発熱体回路パターンとそれを用いた基板処理装置
US6847014B1 (en) 2001-04-30 2005-01-25 Lam Research Corporation Method and apparatus for controlling the spatial temperature distribution across the surface of a workpiece support
US20050211385A1 (en) 2001-04-30 2005-09-29 Lam Research Corporation, A Delaware Corporation Method and apparatus for controlling spatial temperature distribution
US7161121B1 (en) 2001-04-30 2007-01-09 Lam Research Corporation Electrostatic chuck having radial temperature control capability
CN100401852C (zh) 2001-04-30 2008-07-09 科林研发公司 用于控制工件支架表面上空间温度分布的方法与装置
US20020185487A1 (en) * 2001-05-02 2002-12-12 Ramesh Divakar Ceramic heater with heater element and method for use thereof
US6795292B2 (en) 2001-05-15 2004-09-21 Dennis Grimard Apparatus for regulating temperature of a process kit in a semiconductor wafer-processing chamber
US20060191637A1 (en) 2001-06-21 2006-08-31 John Zajac Etching Apparatus and Process with Thickness and Uniformity Control
US6483690B1 (en) 2001-06-28 2002-11-19 Lam Research Corporation Ceramic electrostatic chuck assembly and method of making
JP2003051433A (ja) * 2001-08-03 2003-02-21 Toto Ltd 静電チャックユニットの温度制御装置
JP3897563B2 (ja) 2001-10-24 2007-03-28 日本碍子株式会社 加熱装置
US6739138B2 (en) 2001-11-26 2004-05-25 Innovations Inc. Thermoelectric modules and a heating and cooling apparatus incorporating same
US6835290B2 (en) 2002-02-13 2004-12-28 Seagate Technology Llc System and method for controlling thin film defects
US6921724B2 (en) 2002-04-02 2005-07-26 Lam Research Corporation Variable temperature processes for tunable electrostatic chuck
US6612673B1 (en) 2002-04-29 2003-09-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for predicting dynamic thermal conditions of an inkjet printing system
JP3808407B2 (ja) 2002-07-05 2006-08-09 住友大阪セメント株式会社 電極内蔵型サセプタ及びその製造方法
JP4403073B2 (ja) 2002-07-11 2010-01-20 テンプトロニック コーポレイション 熱電気モジュールのための隙間を作る層間スペーサを有する熱制御アセンブリを備えるワークピースチャック
US6825681B2 (en) 2002-07-19 2004-11-30 Delta Design, Inc. Thermal control of a DUT using a thermal control substrate
US7504006B2 (en) 2002-08-01 2009-03-17 Applied Materials, Inc. Self-ionized and capacitively-coupled plasma for sputtering and resputtering
JP3924524B2 (ja) * 2002-10-29 2007-06-06 京セラ株式会社 ウエハ加熱装置およびその製造方法
US7347901B2 (en) * 2002-11-29 2008-03-25 Tokyo Electron Limited Thermally zoned substrate holder assembly
US7372001B2 (en) 2002-12-17 2008-05-13 Nhk Spring Co., Ltd. Ceramics heater
US6979805B2 (en) 2003-01-08 2005-12-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fuel-cell resistors and methods
US6825617B2 (en) 2003-02-27 2004-11-30 Hitachi High-Technologies Corporation Semiconductor processing apparatus
JP4607865B2 (ja) 2003-03-28 2011-01-05 東京エレクトロン株式会社 基板の温度コントロールのための方法とシステム
US6989210B2 (en) 2003-04-23 2006-01-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fuel cartridge with thermo-degradable barrier system
US8974630B2 (en) 2003-05-07 2015-03-10 Sungkyunkwan University Inductively coupled plasma processing apparatus having internal linear antenna for large area processing
US20040222210A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-11 Hongy Lin Multi-zone ceramic heating system and method of manufacture thereof
US20050016465A1 (en) 2003-07-23 2005-01-27 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck having electrode with rounded edge
TWI247551B (en) 2003-08-12 2006-01-11 Ngk Insulators Ltd Method of manufacturing electrical resistance heating element
JP2005123286A (ja) 2003-10-15 2005-05-12 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置
JP4602662B2 (ja) * 2003-12-01 2010-12-22 株式会社ブリヂストン セラミックヒータユニット
US20100257871A1 (en) 2003-12-11 2010-10-14 Rama Venkatasubramanian Thin film thermoelectric devices for power conversion and cooling
US7250309B2 (en) 2004-01-09 2007-07-31 Applied Materials, Inc. Integrated phase angle and optical critical dimension measurement metrology for feed forward and feedback process control
US6870728B1 (en) 2004-01-29 2005-03-22 Tdk Corporation Electrolytic capacitor
JP4349952B2 (ja) 2004-03-24 2009-10-21 京セラ株式会社 ウェハ支持部材とその製造方法
US7141763B2 (en) 2004-03-26 2006-11-28 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for rapid temperature change and control
US7697260B2 (en) 2004-03-31 2010-04-13 Applied Materials, Inc. Detachable electrostatic chuck
JP2005294237A (ja) 2004-04-05 2005-10-20 Aun:Kk 面状ヒーター
JP4281605B2 (ja) 2004-04-08 2009-06-17 住友電気工業株式会社 半導体加熱装置
US20050229854A1 (en) 2004-04-15 2005-10-20 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for temperature change and control
US7415312B2 (en) * 2004-05-25 2008-08-19 Barnett Jr James R Process module tuning
KR101142000B1 (ko) 2004-06-28 2012-05-17 쿄세라 코포레이션 정전척
US7396431B2 (en) 2004-09-30 2008-07-08 Tokyo Electron Limited Plasma processing system for treating a substrate
TWI281833B (en) * 2004-10-28 2007-05-21 Kyocera Corp Heater, wafer heating apparatus and method for manufacturing heater
US7475551B2 (en) 2004-12-23 2009-01-13 Nanocoolers, Inc. System employing temporal integration of thermoelectric action
US20060226123A1 (en) 2005-04-07 2006-10-12 Applied Materials, Inc. Profile control using selective heating
JP4667158B2 (ja) 2005-08-09 2011-04-06 パナソニック株式会社 ウェーハレベルバーンイン方法
JP3933174B2 (ja) * 2005-08-24 2007-06-20 住友電気工業株式会社 ヒータユニットおよびそれを備えた装置
JP3972944B2 (ja) * 2005-09-12 2007-09-05 住友電気工業株式会社 セラミックスヒータ及びそれを備えた半導体製造装置
JP2007081160A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
US20070125762A1 (en) 2005-12-01 2007-06-07 Applied Materials, Inc. Multi-zone resistive heater
US8168050B2 (en) 2006-07-05 2012-05-01 Momentive Performance Materials Inc. Electrode pattern for resistance heating element and wafer processing apparatus
JP4394667B2 (ja) 2006-08-22 2010-01-06 日本碍子株式会社 ヒータ付き静電チャックの製造方法
US7297894B1 (en) 2006-09-25 2007-11-20 Tokyo Electron Limited Method for multi-step temperature control of a substrate
US7557328B2 (en) 2006-09-25 2009-07-07 Tokyo Electron Limited High rate method for stable temperature control of a substrate
US7723648B2 (en) 2006-09-25 2010-05-25 Tokyo Electron Limited Temperature controlled substrate holder with non-uniform insulation layer for a substrate processing system
US7445446B2 (en) * 2006-09-29 2008-11-04 Tokyo Electron Limited Method for in-line monitoring and controlling in heat-treating of resist coated wafers
JP4850664B2 (ja) 2006-11-02 2012-01-11 東京エレクトロン株式会社 熱処理板の温度設定方法、プログラム、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び熱処理板の温度設定装置
KR20080058109A (ko) 2006-12-21 2008-06-25 동부일렉트로닉스 주식회사 웨이퍼 가열장치 및 가열방법
US8222574B2 (en) 2007-01-15 2012-07-17 Applied Materials, Inc. Temperature measurement and control of wafer support in thermal processing chamber
JP5029257B2 (ja) * 2007-01-17 2012-09-19 東京エレクトロン株式会社 載置台構造及び処理装置
US20080197015A1 (en) 2007-02-16 2008-08-21 Terry Bluck Multiple-magnetron sputtering source with plasma confinement
KR100849069B1 (ko) 2007-04-20 2008-07-30 주식회사 하이닉스반도체 정전기 방전 보호 장치
JP2008306176A (ja) * 2007-05-08 2008-12-18 Tokyo Electron Ltd 化合物半導体の熱処理方法及びその装置
US8057602B2 (en) 2007-05-09 2011-11-15 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for supporting, positioning and rotating a substrate in a processing chamber
US20090000738A1 (en) 2007-06-29 2009-01-01 Neil Benjamin Arrays of inductive elements for minimizing radial non-uniformity in plasma
US20090031955A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 Applied Materials, Inc. Vacuum chucking heater of axisymmetrical and uniform thermal profile
JP5148955B2 (ja) * 2007-09-11 2013-02-20 東京エレクトロン株式会社 基板載置機構及び基板処理装置
JP4486135B2 (ja) 2008-01-22 2010-06-23 東京エレクトロン株式会社 温度制御機構およびそれを用いた処理装置
JP5351479B2 (ja) 2008-01-28 2013-11-27 東京エレクトロン株式会社 加熱源の冷却構造
JP5307445B2 (ja) * 2008-04-28 2013-10-02 日本碍子株式会社 基板保持体及びその製造方法
TWI475594B (zh) 2008-05-19 2015-03-01 Entegris Inc 靜電夾頭
US20100116788A1 (en) 2008-11-12 2010-05-13 Lam Research Corporation Substrate temperature control by using liquid controlled multizone substrate support
JP2010153730A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Omron Corp 配線構造、ヒータ駆動装置、計測装置および制御システム
GB2470063B (en) 2009-05-08 2011-09-28 Siemens Magnet Technology Ltd Quench propagation circuit for superconducting magnets
US20110005682A1 (en) 2009-07-08 2011-01-13 Stephen Edward Savas Apparatus for Plasma Processing
US8637794B2 (en) 2009-10-21 2014-01-28 Lam Research Corporation Heating plate with planar heating zones for semiconductor processing
KR101952065B1 (ko) 2009-11-06 2019-02-25 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 동작 방법
US8642480B2 (en) 2009-12-15 2014-02-04 Lam Research Corporation Adjusting substrate temperature to improve CD uniformity
US8791392B2 (en) 2010-10-22 2014-07-29 Lam Research Corporation Methods of fault detection for multiplexed heater array
US8546732B2 (en) 2010-11-10 2013-10-01 Lam Research Corporation Heating plate with planar heater zones for semiconductor processing
US10388493B2 (en) 2011-09-16 2019-08-20 Lam Research Corporation Component of a substrate support assembly producing localized magnetic fields
US8624168B2 (en) * 2011-09-20 2014-01-07 Lam Research Corporation Heating plate with diode planar heater zones for semiconductor processing
US8461674B2 (en) 2011-09-21 2013-06-11 Lam Research Corporation Thermal plate with planar thermal zones for semiconductor processing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013545310A5 (ja) 半導体処理のためのヒータゾーンを伴った加熱板、基板サポートアセンブリ、加熱板を作成する方法、加熱板の各ヒータゾーンを作成する方法、及び加熱板の層を製造するための方法
JP6205460B2 (ja) 基板支持体、静電チャック、基板支持体の各熱領域を作成する方法、及び基板支持体の層を製造する方法
JP2014528168A5 (ja) 半導体処理のためのダイオード平面ヒータゾーンを伴う加熱板、それを製造する方法、基板サポートアセンブリ、及び、半導体基板をプラズマ処理するための方法
JP6276800B2 (ja) 加熱板、基板サポートアッセンブリ、加熱板の製造方法、及び、半導体基板をプラズマ処理する方法
CN102668058B (zh) 具有用于半导体处理的平坦加热器区域的加热板
JP6133335B2 (ja) 半導体処理用の交流駆動を用いる多重ヒータアレイ
JP2015509280A5 (ja)
CN104471682B (zh) 具有用于半导体处理的平面热区的热板
JP2013508968A5 (ja)