JP2013521884A - 洞係合固定部材 - Google Patents

洞係合固定部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2013521884A
JP2013521884A JP2012557211A JP2012557211A JP2013521884A JP 2013521884 A JP2013521884 A JP 2013521884A JP 2012557211 A JP2012557211 A JP 2012557211A JP 2012557211 A JP2012557211 A JP 2012557211A JP 2013521884 A JP2013521884 A JP 2013521884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
prosthesis
native
proximal
certain embodiments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012557211A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨッシ ツヴァル
ラファエル ベナリー
イド キレムニク
Original Assignee
メドトロニック インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メドトロニック インコーポレイテッド filed Critical メドトロニック インコーポレイテッド
Publication of JP2013521884A publication Critical patent/JP2013521884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2409Support rings therefor, e.g. for connecting valves to tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2412Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body with soft flexible valve members, e.g. tissue valves shaped like natural valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2412Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body with soft flexible valve members, e.g. tissue valves shaped like natural valves
    • A61F2/2418Scaffolds therefor, e.g. support stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2427Devices for manipulating or deploying heart valves during implantation
    • A61F2/2436Deployment by retracting a sheath
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/9522Means for mounting a stent or stent-graft onto or into a placement instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2427Devices for manipulating or deploying heart valves during implantation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0008Fixation appliances for connecting prostheses to the body
    • A61F2220/0016Fixation appliances for connecting prostheses to the body with sharp anchoring protrusions, e.g. barbs, pins, spikes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/005Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0058Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements soldered or brazed or welded
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0075Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements sutured, ligatured or stitched, retained or tied with a rope, string, thread, wire or cable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0028Shapes in the form of latin or greek characters
    • A61F2230/005Rosette-shaped, e.g. star-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0028Shapes in the form of latin or greek characters
    • A61F2230/0054V-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0073Quadric-shaped
    • A61F2230/008Quadric-shaped paraboloidal

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

3つの半月洞および3つの生来の交連を有する生来の弁複合体の生来の半月弁に移植するための、補綴具を提供する。本補綴具は、3つのそれぞれの接合部で相互に交わる厳密に3つの係合アームを備える支持構造体を備える、弁補綴具支持体を含む。係合アームは、3つのそれぞれの接合部の3つの頂部複合体、およびそれぞれが頂部複合体の2つの間に存在する、3つの谷部複合体を画定するように成形される。補綴具を移植すると、係合アームのそれぞれが、半月洞のそれぞれ1つの内に少なくとも部分的に配置されるため、頂部複合体のそれぞれが、生来の交連のそれぞれ1つから遠位に、かつそのそれぞれと回転整合に配置され、谷部複合体のそれぞれが、半月洞のそれぞれ1つの内に少なくとも部分的に配置される。
【選択図】図1

Description

本発明は、概略的には、身体管腔の治療のための補綴デバイスに関し、詳細には、そのような身体管腔用の弁補綴具に関する。
本出願は、「弁用固定部材」という表題の、2006年9月19日に出願された米国仮出願第60/845,728号明細書の利益を主張する、2007年3月23日に出願された米国出願第11/726,893号明細書の一部継続出願であり、それらはともに、本出願の譲受人に譲渡され、参照により本明細書に組み込まれる。
本出願の譲受人に譲渡され、参照により本明細書に組み込まれるPCT公開第WO05/002466号は、大動脈弁狭窄を治療するための補綴デバイスを説明している。
本出願の譲受人に譲渡され、参照により本明細書に組み込まれるSchwammenthalらのPCT公開第WO06/070372号は、対象に移植するのに適合され、かつ流体の入口、および流体の入口に遠位の分流区間を画定するように成形された、そこを通る単一の流れ場を有する補綴デバイスを説明している。
本出願の譲受人に譲渡され、参照により本明細書に組み込まれるSchwammenthalらの米国特許出願公開第2006/0149360号明細書は、血管の弁に取付可能な弁開口部取付部材を含み、かつ流体の入口および流体の入口から延びる分岐部材を含み、分岐部材は、流体の入口付近の近位端と、近位端から離れた遠位端とを含む補綴デバイスを説明している。分岐部材の遠位部分は、その近位部分より大きいそこを通る流体流用の横断面積を有する。
参照により本明細書に組み込まれるSpencerらの米国特許第6,730,118号明細書は、身体管に移植するのに適した弁補綴デバイスを説明している。デバイスは、標的位置への身体管を通したカテーテル送達に適した狭い構成に最初はクリンプされ、かつ展開デバイスを用いて、その内からの実質的に半径方向の力を展開状態に加えることにより、標的位置で展開されるように構成される、展開可能な構造を備える支持ステントと、出口で導管の折り畳み可能な弛緩部分を提供する支持ビームに取り付けられた柔軟な材料から作製された入口端および出口を有する可撓性の導管を備える弁アセンブリとを備える。支持ステントには、複数の固定長の長手方向に剛性の支持ビームが提供される。流れが入口から出口へと弁補綴デバイスを通過するとき、弁アセンブリは、開放位置に保持され、一方で、弁アセンブリの折り畳み可能な弛緩部分は内側方向に折り畳まれ、逆流の遮断を提供するため、逆流は防止される。
参照により本明細書に組み込まれるSeguinらの米国特許第7,018,406号明細書は、拡張可能な弁支持体上で支持される交換用弁を備える、欠損した生来の弁の交換に使用するための補綴弁アセンブリを説明している。所望する場合、1または2以上のアンカーが使用されてもよい。弁輪、弁小葉、および弁交連点を完全に支持する弁支持体は、アセンブリが適切に位置決めされるとき、経腔的送達のために折り畳み可能であり、かつ生来の弁の解剖学的構成の輪に接触するように拡張可能であるように構成される。アンカーは、拡張したときに管腔壁を係合し、所定の位置に位置決めされるとき、弁アセンブリの実質的な移動を防止する。補綴弁アセンブリは、カテーテルの周囲で圧縮可能であり、外側シースによって拡張が抑制される。カテーテルは、大腿動脈等の身体内の管腔の内部に挿入され、心臓等の所望の位置に送達され得る。外側シースが後退するとき、補綴弁アセンブリは、弁および弁支持体が欠損した生来の弁内で拡張し、アンカーが管腔壁と係合するように、拡張位置に拡張する。
参照により本明細書に組み込まれるBaileyらの米国特許第7,018,408号明細書は、補綴心臓弁および補綴静脈弁ならびに単一カテーテルデバイス、かつ経皮的および経腔的弁形成術ならびに補綴弁移植のための低侵襲性の技法を説明している。デバイスは、一般に、ステント本体部材、グラフト、および弁フラップからなる。グラフトは、好ましくは、内皮形成が可能である生体適合性の疲労抵抗性膜であり、ステント支柱に縫合する、またはそれを封入することにより、ステント本体部材の管腔表面および反管腔側表面のいずれか、またはその両方の少なくとも一部分上のステント本体部材に取り付けられる。弁小葉は、好ましくは、ステント本体部材に取り付けられたグラフト材料の部分によって形成される。ステント本体部材は、以下のステント部分を含むように成形される:近位および遠位アンカー、中間輪状ステント部分、ならびに少なくとも1つの弁アームまたは血流調節支柱。
参照により本明細書に組み込まれるBaileyらの米国特許第6,458,153号明細書および米国特許出願公開第2003/0023300号明細書は、補綴心臓弁および補綴静脈弁ならびに単一カテーテルデバイス、かつ経皮的および経腔的弁形成術ならびに補綴弁移植のための低侵襲性の技法を説明している。
参照により本明細書に組み込まれるLobbiの米国特許出願公開第2004/0186563号明細書は、その中に画定される連続した波形の小葉フレームを伴う内部支持フレームを有する補綴心臓弁を説明している。小葉フレームは、その流出端に位置する3つの交連領域に介在する流入端に位置する3つのカスプ領域を有する。小葉フレームは、布地でカバーされてもよく、それに取り付けられた可撓性の小葉は、弁の咬合面を形成する。支持フレームは、小葉フレームに対してしっかりと固定され、各組の隣接する交連領域に介在する支持フレームの流出端に位置する3つのカスプ固定装置をさらに含む。弁は、カテーテルを通して移植の部位に低侵襲性の様式で送達されるように、望ましくは、圧縮可能である。カテーテルから排出されると、弁は、拡張して周囲の生来の弁輪と接触し、縫合術を使用することなく所定の位置に固定される。大動脈弁の位置で、カスプ固定装置は、外側に曲げられて洞腔と接触し、それらが切除されない場合は生来の小葉を圧縮し、それらが切除される場合は大動脈壁を圧縮する。支持フレームは、3次元構成に屈曲され、熱硬化される平坦なニチノールのシートから形成され得る。必要ならば、弁を送達する、再位置決めする、および再び折り畳むために、弁の流入突起に接続されるスプリング様アームを有するホルダが使用され得る。
参照により本明細書に組み込まれるPaniaguaらの米国特許出願公開第2003/0130729号明細書は、経皮的に移植可能な交換用心臓弁デバイスおよび同等物を作製する方法を説明している。交換用心臓弁デバイスは、ステンレススチールまたは自己拡張型ニチノールから作製されたステント部材と、ステント部材の内部空間内に配置された生物学的組織の人工弁手段とを備える。移植および送達系は、金属ワイヤガイドがその内側を前進できる可撓性の中空管カテーテルからなる中心部分を有する。血管内のステント弁は、一方向の血流を可能にするために遠位に開く、2つまたは3つのカスプを有するグルタルアルデヒド固定されたウシ心膜である。
参照により本明細書に組み込まれるSaracらの米国特許出願公開第2004/0236411号明細書は、拡張可能な支持部材と、腹膜組織、胸膜組織、または心膜組織から選択される生物学的材料の第1層から作製された少なくとも2つの弁小葉とを含む、心臓弁を交換するための補綴弁を説明している。生物学的材料の第2層は、支持部材に取り付けられる。第2層も、腹膜組織、胸膜組織、または心膜組織から作製される。第2層は、血流を方向付けるための導管を画定する半径方向内側に面する表面を含む。弁小葉は、導管にわたって延び、導管を通る血の一方向の流れを可能にする。
参照により本明細書に組み込まれるNguyenらの米国特許出願公開第2005/0075720号明細書は、弁の低侵襲性交換のための方法および系を説明している。系は、折り畳み可能な弁および固定構造体、デバイス、ならびに弁固定構造体を拡張するための方法、弁を周囲組織に固着するための接着手段、カテーテルベースの弁定寸および送達系、生来の弁除去手段、細片材料の除去を容易にするための臨時弁およびフィルタアセンブリを含む。弁アセンブリは、実質的に弁洞内に収まるように寸法決定された、弁および弁用の固定構造体を備える。
参照により本明細書に組み込まれるSalahiehらの米国特許出願公開第2006/0058872号明細書は、患者の心臓弁を血管内的に交換するための装置を説明している。いくつかの実施形態では、装置は、交換用弁を支持する拡張可能なアンカーを含み、アンカーおよび交換用弁は、患者の心臓弁を交換するための経皮的送達および展開に適合され、アンカーは、患者の心臓弁の近くの組織を把握するように構成された非外傷性把握要素を有するブレードを有する。
参照により本明細書に組み込まれるSalahiehらの米国特許出願公開第2005/0137688号明細書は、患者の心臓弁を経皮的に交換するための方法を説明している。いくつかの実施形態では、本方法は、非拡張構成で心臓弁の近くに交換用弁および拡張可能なアンカーを経皮的に送達するステップと、アンカーが第1の固定部位で組織と接触する展開構成にアンカーを拡張するステップと、第2の固定部位にアンカーを再位置決めするステップと、第2の固定部位でアンカーを展開するステップとを含む。
参照により本明細書に組み込まれるSalahiehらの米国特許出願公開第2005/0137690号明細書は、21フレンチ以下の直径を有する送達カテーテル、送達カテーテル内に配置された拡張可能なアンカー、および送達カテーテル内に配置された交換用弁を含む、患者の心臓弁を血管内的に交換するための装置を説明している。本発明は、患者の心臓弁を血管内的に交換するための方法も含む。いくつかの実施形態では、本方法は、21フレンチ以下の直径を有するカテーテルを患者の中に挿入するステップと、カテーテルを通して心臓弁の近くに交換用弁および拡張可能なアンカーを血管内的に送達するステップと、アンカーおよび交換用弁を展開するステップとを含む。
参照により本明細書に組み込まれるSalahiehらの米国特許出願公開第2005/0137691号明細書は、特注設計のアンカーおよび交換用弁を含む、患者の心臓弁を血管内的に交換するための装置を説明しており、特注設計のアンカーは、心臓弁の生来の小葉を係合するように構成され、アンカーおよび弁は、生体内拡張、および相互に結合して、心臓弁を血管内的に交換する複合装置を形成するように構成される。本発明は、患者の心臓弁を血管内的に交換するための方法も含む。いくつかの実施形態では、本方法は、アンカー片および交換用弁片を備える装置を提供するステップと、折り畳まれた送達構成で心臓弁の近くにアンカー片を血管内的に送達するステップと、アンカー片を展開構成に拡張するステップと、心臓弁の少なくとも1つの弁小葉をアンカー片と係合させるステップと、折り畳まれた送達構成で心臓弁の近くに交換用弁片を血管内的に送達するステップと、交換用弁片を展開構成に拡張するステップと、弁片を生体内でアンカー片に結合して、患者の心臓弁を血管内的に交換する複合2片装置を形成するステップとを含む。
参照により本明細書に組み込まれるSalahiehらの米国特許出願公開第2005/0137695号明細書は、心臓弁の近くに血管内的に送達されるように構成される交換用弁と、心臓弁の近くに血管内的に送達されるように構成される拡張可能なアンカーと、最小量のアンカー拡張を維持するように構成されるロック機構とを含む、患者の心臓弁を血管内的に交換するための装置を説明している。
参照により本明細書に組み込まれるSalahiehらの米国特許出願公開第2005/0143809号明細書は、患者の心臓弁を血管内的に交換するための技法を説明している。説明される一態様は、非拡張構成で心臓弁の近くに交換用弁および拡張可能なアンカーを血管内的に送達するステップと、アンカーまたはアンカーの一部を拡張、および収縮するための解放可能展開ツールを使用して、近位および/または遠位に方向付けされた力をアンカーに印加すること等により、外部の非油圧的拡張作動力または非空気圧的拡張作動力をアンカーに印加して、アンカーの形状を変更するステップとを含む方法である。説明される別の態様は、交換用弁と、アンカーと、非油圧的拡張作動力または非空気圧的拡張作動力をアンカーに印加して、アンカーを再成形するように構成された複数のアンカー作動要素とを備える展開ツールを含む装置を含む。
参照により本明細書に組み込まれるOsborneらの米国特許出願公開第2005/0182483号明細書は、一対の対向する小葉等の弁閉鎖機構を備える実質的に拡張不可な弁部分と、移植部位で補綴具を固定するために拡張可能である1または2以上の自己拡張フレームまたはステント等の固定部分とを有する静脈弁補綴具を説明している。一実施形態では、剛性の弁部分は、血液接触面の血栓形成を削減するために、発熱炭素等の材料の堆積を含む。固定部分は、好ましくは、合成またはコラーゲン由来の材料(生体改変可能ECM材料等)の管状構築物等のカバーを含み、これは、血流が補綴具のより大きい直径の固定部分から中間のより小さい直径部分に移行するときに、弁機構を通して方向付けされるように支持構造体の周囲に取り付けられる。別の実施形態では、弁支持筺体および弁閉鎖要素は、送達に適した大きさの折り畳まれた、折り重ねられた、および/または分解された状態で送達され、次いで、原位置で第2の拡張した、構成された次の展開に操作される。
参照により本明細書に組み込まれるStacchinoらの米国特許出願公開第2005/0197695号明細書は、経皮的移植のために構成された心臓弁補綴具を説明する。この補綴具は、半径方向に拡張した移植位置での展開のために構成された補強材を含み、補強材は、相互に対して実質的に軸方向に同一の広がりをもつ支持部分とアンカー部分を含む。一連の小葉は、支持部分に結合される。小葉は、移植位置で補強材とともに展開され得る。小葉は、移植位置で、選択的に妨害可能である流管を画定する。アンカー部分は、移植部位で心臓弁補綴具の固定を可能にするように展開され得る。
参照により本明細書に組み込まれるBergheimの米国特許出願公開第2005/0240200号明細書は、心臓の尖部の、またはその近くで心臓に送達デバイスを導入するための方法および系を説明しており、本方法は、補綴具を標的部位に前進させることと、移植のために標的部位で補綴具を送達デバイスから外すこととを含む。具体的には、心臓、またはその近くの標的部位に交換用心臓弁を送達するための弁交換系を説明している。弁交換系は、心臓の尖部で、またはその近くで心臓を貫通するためのトロカールまたは他の適切なデバイス、トロカール内に移動可能に配置される送達部材、および送達部材上に配置された交換用心臓弁を備える。送達部材は、標的部位で補綴弁の移植を容易にするために、機械的または膨張可能な拡張部材をさらに備えてもよい。
参照により本明細書に組み込まれるBergheimらの米国特許出願公開第2006/0025857号明細書は、身体管を通してカテーテル留置に適した狭い構成で標的位置に最初にクリンプするように構成され、かつ展開デバイスを用いて、その内からの実質的に半径方向の力を展開状態に加えることにより、標的位置で展開されるように構成される弁補綴具を説明している。
参照により本明細書に組み込まれるLashinskiらの米国特許出願公開第2006/0025855号明細書は、少なくとも第1の膨張可能なチャンバと、第1の膨張可能なチャンバと流体連通ではない第2の膨張可能なチャンバとを有する、膨張可能な本体を備える心血管補綴弁を説明している。膨張可能な本体は、少なくとも一部、略輪状環を形成するように構成される。弁は、膨張可能な本体に結合される。弁は、第1の軸方向の流れを可能にし、第1の軸方向に対向する第2の軸方向の流れを阻害するように構成される。第1の膨張ポートは、第1の膨張可能なチャンバと連通している。第2の膨張ポートは、第2の膨張可能なチャンバと連通している。
参照により本明細書に組み込まれるJensonらの米国特許出願公開第2006/0047338号明細書は、第1の端部材と、実質的に固定距離関係で第1の端部材と対向する第2の端部材とを有する支持フレーム、および弁を通る液体の一方向の流れを可能にするための支持フレーム上に延びるカバーとを有する心臓弁を説明している。
参照により本明細書に組み込まれるRevueltaらの米国特許出願公開第2006/0052867号明細書は、前に移植された補綴心臓弁を機能的に交換するための方法を説明している。本方法は、前に移植された補綴心臓弁により画定された内部領域内に交換用補綴心臓弁を位置決めすることを含む。次いで、交換用補綴心臓弁は、前に移植された補綴心臓弁に物理的に結合される。この技法により、前に移植された補綴心臓弁は、交換用補綴心臓弁を患者の生来の組織に固定するためのプラットホームとしての機能を果たす。
参照により本明細書に組み込まれるRealyvasquezの米国特許出願公開第2006/0074485号明細書は、弁修復または弁交換のための方法および装置を説明している。一実施形態では、本装置は、第1の装置と、第2の装置とを備える弁送達デバイスである。第1の装置は、近位部分および遠位部分を有する心臓弁支持体と、前記第1の装置上に摺動可能に装着された心臓弁切除機(excisor)とを含む。第2の装置は、アセンブリが拡張構成をとるときに、外側に延びるように装着された複数の貫通部材を有するファスナーアセンブリと、前記第2の装置に解放可能に結合された心臓弁補綴具とを含む。第1の装置および第2の装置は、大腿血管に形成される開口部を通して心臓に送達するために定寸され、かつ構成される。心臓弁補綴具支持体は、アンビルと弁補綴具との間に配置される組織を係合するために、デバイスの長手方向軸に沿って移動可能である。
参照により本明細書に組み込まれるNguyenらの米国特許出願公開第2006/0259136号明細書は、スカートと、複数の接合小葉を備える弁本体を支持する自己拡張型多層フレームを有する心臓弁補綴具を説明している。フレームは、経皮的経腔的送達を可能にする収縮送達構成と、非対称鼓形形状を有する拡張した展開構成との間を移行する。弁本体のスカートおよび小葉は、接合の中心が弁の交連に印加される水平力を減少させ、小葉に沿って、およびフレームに力を効率的に分配し、伝達するように選択され得るように構築される。代替的に、弁本体は、外科的に移植可能な交換用弁補綴具として使用され得る。
参照により本明細書に組み込まれるSchreckの米国特許第7,137,184号明細書は、2次元開始ブランクを3次元支持フレームに変換することを含む、開始ブランクから可撓性の小葉心臓弁用の支持フレームを形成するための方法を説明している。材料はニチノール等の超弾性であってもよく、本方法は2−Dブランクを3−D形態に屈曲させて、それを形状硬化することを含んでもよい。エルジロイ等の単なる弾性材料を使用し、3−D形状を得るためにおそらくアニーリングを伴って、段階的に可塑的に変形されてもよい。
参照により本明細書に組み込まれるCarpentierらの米国特許第6,558,418号明細書は、半径方向に移動することができるカスプおよび交連を伴う略円筒構成の構造ステントを有する、高度に可撓性の組織型心臓弁の開示を説明している。ステント交連は、カスプがその間の相対的移動を可能にするために交連で一緒に旋回可能に、または可撓的に結合されるように構築される。ステントは、布地でカバーされてもよく、単一要素であるか、または3カスプ弁用に3つの個別の要素で作製されてもよく、各要素は、カスプ部分と、2つの交連部分とを有し、各対の隣接するステント要素用の隣接する交連部分が統合されてステント交連を形成する。ステントが個別の要素を有する場合、それらの交連部分は、旋回可能に、または可撓的に結合されるか、または生体吸収性結合部で独立した小葉に完全に分割されるように設計され得る。布地カバーは、カスプおよび交連に沿って弁小葉(例えば心膜小葉)と嵌合する外側方向に突出するフラップを有してもよい。カスプおよび交連に伴い、外側方向に延びる接続バンドが提供され得る。弁は、縫合術等の従来の技法を使用して、波形の接続バンドに沿って自然組織に接続される。
参照により本明細書に組み込まれるCaffeyの米国特許第6,296,662号明細書は、可撓性材料から形成された心臓弁を含む、心臓弁補綴具を説明している。細長いステント部材が弁に提供され、終端部を含む。複数の可撓性ポスト部材がステント部材に形成される。各ポスト部材は、1対の対向側を含む。クリンプカラーは、ステント部材の終端部を相互接続する。クリンプカラーは、隣接するポスト部材の間に位置決めされる。第1の半径は、クリンプカラーと各隣接するポスト部材の隣接する側との間のステント部材に形成される。複数の第2の半径は、隣接するポスト部材の最初の第1のポスト部材の対向する側と隣接するポスト部材の第2のポスト部材の対向する側との間のステント部材に形成される。第2の半径は各第1の半径よりも大きい。
その全てが参照により本明細書に組み込まれる以下の特許および特許出願公開は、関心の対象であり得る。
Griffinらの米国特許第6,312,465号明細書 Yeoの米国特許第5,908,451号明細書 Deacの米国特許第5,344,442号明細書 Hansonの米国特許第5,354,330号明細書 Caseらの米国特許出願公開第2004/0260389号明細書
本発明のいくつかの実施形態では、生来の狭窄した弁を治療するための大動脈弁補綴具は、大動脈(すなわち、下流)およびその左心室側(すなわち上流)からの生来の弁複合体を軸方向に挟み込むように構成される2つの部分と、収縮中に開き、弛緩中に閉鎖するように構成される折り畳み可能な弁とを備える。2つの部分は、典型的には、近位(すなわち、上流)固定部材としての機能を果たす折り畳み可能な内側支持構造体と、遠位(すなわち、下流)固定部材としての機能を果たす折り畳み可能な外側支持構造体とを含む。遠位固定部材は、対象の上行大動脈に位置し、かつ対象の左心室に向かって方向付けられる第1の軸方向力を生来の弁複合体の大動脈側に印加するように構成される。近位固定部材は、典型的には少なくとも部分的に左心室流出路(LVOT)の中に延びる、大動脈弁の左心室側上に少なくとも部分的に位置し、かつ下流方向に(すなわち、上行大動脈に向かって)方向付けられる第2の軸方向力を大動脈弁輪の左心室側(典型的には、左心室の上部)に印加するように構成される。第1および第2の力を印加することにより、補綴具が生来の弁に結合される。
本発明のいくつかの実施形態では、弁補綴具は、肺動脈弁を治療するように構成される。
いくつかの用途において、遠位固定部材は、少なくとも部分的に大動脈洞内の生来の輪に遠位に位置するように構成される係合アームを画定し、かついくつかの用途では、第1の軸方向力を印加するように成形される。典型的には、これらの用途において、遠位固定部材は、大動脈洞の床に第1の軸方向力を印加するように構成される。
弁補綴具は、血管内または経心尖アプローチ等の低侵襲性アプローチを使用して、生来の狭窄した弁に設置されるように構成される。弁補綴具は、自己拡張型で、位置決めが容易であるように構成され、典型的には、所定の位置に把持するための縫合を必要としない。生来の弁小葉は、典型的には、可能な最大規模まで開かれる必要はなく、むしろ弁補綴具の最も狭い部分の挿入を可能にする規模までにしか開かれず、その直径は、典型的には約15〜20mmである。よって、弁補綴具の設置は、従来の多くの弁補綴具移植手順と比較して、弁および冠動脈閉塞から除去された石灰化物または血栓性材料の塞栓形成のリスクの低減を伴う。
当該技術分野に公知のいくつかの弁補綴具と異なり、本発明のいくつかの実施形態の弁補綴具は、固定において生来の弁に対して外側半径方向に印加される高い力に頼らない。典型的には、(a)弁補綴具により印加される第1または第2の軸方向力の(b)生来の弁に対して弁補綴具により外側方向に印加される半径方向力に対する比は、1.5:1より大きい、例えば、3:1より大きい、または6:1より大きい。いくつかの用途において、弁補綴具は、0.3ポンド(0.14kgf)未満、または0.1ポンド未満(0.045kgf)等の、生来の弁に対して外側方向に0.5ポンド(0.23キログラム荷重)未満の半径方向力を印加する。いくつかの用途において、弁補綴具は、弛緩中、少なくとも40gの力の第1の軸方向力、および収縮中、少なくとも1g(例えば、少なくとも5g)の力の第2の軸方向力を印加するように構成される。いくつかの用途において、弁補綴具は、弛緩中、1700g以下の力の第1の軸方向力を印加するように構成される。
他の実施形態では、弁補綴具は、補綴具の固定を補助するのに十分である、または補綴具を固定するのに十分である力を生来の弁に対して外側半径方向に印加する。
本発明のいくつかの実施形態では、弁補綴具は、単に生来の弁を通した補綴具の挿入を可能にするのに必要な規模だが、可能な最大規模に生来の小葉を完全に開くには不十分である、そのような外側方向の半径力を印加する。このレベルの半径力印加は、典型的には、生来の弁小葉の大動脈側上に設置される遠位固定部材とともに、冠動脈入口部に対する生来の弁小葉の押圧を防止する。加えて、弁補綴具の構成は、一般に、生来の小葉への損傷を回避することにより、補綴弁の周りの漏出を低減する、または排除する。そのような損傷は、弁補綴具が典型的には生来の小葉を完全に開かない、それを折り重ねない、またはそれをクリンプしないため、回避される。代わりに、弁補綴具は、遠位固定部材(例えば、その係合アーム)と近位固定部材との間に小葉をそっと包む。生来の小葉に対するそのような損傷は、また、弁補綴具が、典型的には生来の弁交連に実質的な軸方向力を印加しないため、回避される。さらに、弁補綴具が後述する膨らんだ近位スカートを含む用途において、スカートは、一般に、補綴弁の周りの漏出の低減に役立つ。
典型的には、弁補綴具は、小葉の長さを短くする、または小葉を無理に曲げる、それをクリンプする、もしくはそれを折り重ねるであろう軸方向力を生来の弁小葉の先端に印加しない。小葉の複雑な構成(線維組織、軟アテローム、および石灰化)を考えると、そのような圧縮は、小葉へのせん断力の印加をもたらす可能性があり、これは、材料を除去し、塞栓形成をもたらす可能性がある。
生来の大動脈弁の治療に関する弁補綴具が一般的に本明細書において説明されるが、いくつかの実施形態では、弁補綴具は、弁補綴具に適切な改変を伴って、生来の肺動脈弁(すなわち、心臓の他の半月弁)、または身体の別の生来の弁を治療するために使用される。
請求項に含む、本明細書に使用される「生来の弁複合体」とは、生来の半月弁小葉、弁の輪、心室側上の弁下組織、および半月洞の下半分を含む。
したがって、本発明の実施形態に従い、対象の生来の弁複合体の生来の半月弁に移植するための補綴具を含む装置を提供し、生来の弁複合体は、3つの半月洞および3つの生来の交連を有し、補綴具は、3つのそれぞれの接合部で相互に交わる厳密に3つの係合アームを含む支持構造体を含む、弁補綴具支持体を含み、
係合アームは、3つのそれぞれの接合部の3つの頂部複合体、およびそれぞれが頂部複合体の2つの間に存在する、3つの谷部複合体を画定するように成形され、かつ 補綴具を移植するとき、係合アームのそれぞれは、半月洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に配置されるため、頂部複合体のそれぞれは、生来の交連のそれぞれに遠位に、かつ回転整合に配置され、谷部複合体のそれぞれは、半月洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に配置される。
ある実施形態では、生来の半月弁は、対象の生来の大動脈弁を含み、半月洞は、それぞれの大動脈洞を含み、補綴具を移植するとき、係合アームのそれぞれは、大動脈洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に配置される。
ある実施形態では、生来の半月弁は、対象の生来の肺動脈弁を含み、半月洞は、それぞれの肺動脈洞を含み、補綴具を移植するとき、係合アームのそれぞれは、肺動脈洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に配置される。
ある実施形態では、係合アームは、頂部複合体のそれぞれが接合部のそのそれぞれで厳密に1つの頂部を含むように成形される。ある実施形態では、係合アームは、谷部複合体のそれぞれが厳密に1つの谷部を含むように成形される。
いくつかの用途において、係合アームは、頂部複合体の各2つの間に厳密に1つの谷部を画定するように成形される。代替的に、係合アームは、頂部複合体の各2つの間に複数の谷部を画定するように成形される。
ある実施形態では、係合アームは、補綴具を移植するとき、生来の弁複合体のそれぞれの半月洞とそれぞれの生来の小葉根との間のそれぞれの移行部に接触するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、補綴具の移植中、頂部複合体がそれぞれの生来の交連と自己整合するように構成される。
いくつかの用途において、補綴具を移植するとき、頂部複合体のそれぞれは、回転オフセットにより、生来の交連のそれぞれと回転整合で配置される。代替的に、補綴具を移植するとき、頂部複合体のそれぞれは、回転オフセットなしに、生来の交連のそれぞれと回転整合で配置される。
ある実施形態では、弁補綴具支持体は、補綴具を移植するとき、生来の半月弁の生来の交連を圧迫しない。代替的に、頂部複合体は、補綴具を移植するとき、係合アームのそれぞれの接合部で生来の半月弁のそれぞれの生来の交連に接触する。
いくつかの用途において、補綴具は、生来の半月弁に対して外側方向に0.5ポンド未満の半径力を印加するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、生来の半月弁に対して補綴具によって外側方向に印加されるあらゆる半径力が、それ自体、正常な心臓運動の状態下の生来の弁複合体に対して補綴具を所定の位置に慢性的に維持するのに不十分であるように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、その移植時に、生来の半月弁の小葉を圧搾することなくそっと囲む等の、それを囲むように構成される。
いくつかの用途において、補綴具は、その移植時に、係合アームが小葉の遠位側に略平行である間、係合アームが生来の半月弁の小葉の遠位側に力を印加するように構成される。
ある実施形態では、弁補綴具支持体は、補綴具を移植するときに、弁補綴具支持体が生来の半月弁の小葉を折り重ねないように構成される。ある実施形態では、弁補綴具支持体は、補綴具を移植するときに、弁補綴具支持体が生来の弁複合体のそれぞれの半月洞床に向かって生来の半月弁の小葉を押圧しないように構成される。ある実施形態では、補綴具が生来の弁複合体に移植されるとき、補綴具は、生来の弁複合体の小葉を完全に開かないように構成される。ある実施形態では、弁補綴具支持体は、補綴具を移植するとき、半月洞内から生来の半月弁の小葉を持ち上げるように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、生来の弁複合体に移植されるとき、係合アームが回転により半月洞のそれぞれと整合するように構成される。
ある実施形態では、係合アームのそれぞれは、少なくとも1つの延長要素が、補綴具を移植するとき、半月洞のそれぞれの洞床を係合するように構成される、係合アームから延びる少なくとも1つの延長要素を含む。
ある実施形態では、係合アームのそれぞれは、補綴具を移植するとき、半月洞のそれぞれを係合するように構成される。いくつかの用途では、係合アームのそれぞれは、補綴具を移植するとき、半月洞のそれぞれをしっかり係合するように構成される。
ある実施形態では、弁補綴具支持体は、補綴具を所定の位置に把持するのに十分な力を生来の半月弁の小葉に印加しないように構成される。
いくつかの用途において、係合アームのそれぞれは、係合アームから延びる少なくとも1つの延長要素を画定するように成形され、係合アームのそれぞれ、およびそのそれぞれの少なくとも1つの延長要素は、補綴具を移植するとき、係合アームが少なくとも1つの延長要素を介して半月洞のそれぞれの洞床を係合するように構成される。
いくつかの用途において、係合アームのそれぞれは、補綴具を移植するとき、補綴具の長手方向軸に平行する、(a)接合部の少なくとも1つと、(b)半月洞のそれぞれの洞床との接合部で交わる係合アームの1つの接触点との間の長さを画定するように成形され、この長さは、6mmより長い。
ある実施形態では、補綴具は、1または2以上の補綴小葉を含む補綴弁を含み、補綴小葉のそれぞれの少なくとも一部分は、弛緩中は閉鎖位置を取り、収縮中は開放位置を取るように構成され、少なくとも一部分は、係合アームのいずれとも直接結合しない。いくつかの用途において、補綴弁は、補綴具を移植するときに、補綴小葉の軸方向長の少なくとも50%が生来の半月弁の生来の弁小葉に遠位であるように支持構造体に結合される。いくつかの用途において、補綴弁は、折り畳み可能な、柔軟な材料を含み、開放および閉鎖位置を取るように構成される。いくつかの用途において、弁補綴具支持体および補綴弁は、弁補綴具支持体および補綴弁を通る単一の流場を画定するように構成される。代替的に、弁補綴具支持体および補綴弁は、弁補綴具支持体および補綴弁を通る複数の流場を画定するように構成される。
ある実施形態では、支持構造は係合アームの接合部がそれぞれ取り付けられる、厳密に3つの交連ポストを含む。いくつかの用途において、補綴具を移植するときに、交連ポストは、生来の交連のそれぞれと回転整合する。
ある実施形態では、係合アームは、補綴具の中心軸に対して角度をなして横方向に広がるように成形される。ある実施形態では、係合アームが広がるとき、係合アームは、生来の弁複合体の半月根の形状と一致する。ある実施形態では、係合アームは、外側横方向に湾曲するように成形される。ある実施形態では、係合アームの少なくとも1つの形状は、一般に、関数z′′(r)>=0を特徴とし、式中、zは、補綴具の長手方向軸に沿って測定される少なくとも1つの係合アーム上のいずれかの所与の点の高さであり、rは、長手方向軸から所与の点までの距離である。いくつかの用途において、形状は、一般に、関数z′′(r)>0を特徴とする。
ある実施形態では、支持構造体は、遠位固定部材としての機能を果たすように構成され、弁補綴具支持体は、近位固定部材を含み、近位固定部材および遠位固定部材の係合アームは、補綴具を移植するとき、それぞれ、心室およびその下流側からの生来の弁複合体を軸方向に挟み込むように構成される。
ある実施形態では、係合アームは、移植手順中、近位固定部材が生来の弁複合体の心室側上に少なくとも部分的に位置決めされる前に、半月洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に配置されるように構成されるため、アームは、近位固定部材によって小葉に印加される力により、生来の弁複合体の小葉が所定の所望する量を超えて開くのを防止する。
ある実施形態では、近位固定部材は、補綴具を移植するとき、対象の心室に少なくとも部分的に位置するように構成される。
ある実施形態では、近位固定部材は、生来の弁複合体の心室側にバーブ力を印加するように構成される、少なくとも1つのバーブを画定するように成形される。いくつかの用途において、少なくとも1つのバーブは、生来の弁複合体の心室側を貫通するように構成される。代替的に、少なくとも1つのバーブは、組織を貫通することなく、生来の弁複合体の心室側の組織の中に突出するように構成される。ある実施形態では、遠位固定部材は、少なくとも1つの嵌合バーブを画定するように成形され、近位固定部材の少なくとも1つのバーブは、補綴具を所定の位置に把持するのに役立つように、少なくとも1つの嵌合バーブを係合するように構成される。
ある実施形態では、近位および遠位固定部材は、折り畳み可能である。いくつかの用途において、遠位固定部材は、移植手順中、折り畳まれている間、下流動脈に位置し、かつ近位固定部材が生来の弁複合体の心室側上に少なくとも部分的に位置決めされる前に拡張するように構成され、下流動脈は、上行大動脈および肺動脈幹からなる群から選択される。いくつかの用途において、装置は、オーバーチューブおよびトロカールからなる群から選択される、少なくとも1つの管を含み、近位および遠位固定部材は、折り畳まれている間、選択された管に保管され、かつ展開時に選択された管から拡張するように構成される。
ある実施形態では、近位固定部材は、内側支持構造体を含み、遠位固定部材は、内側支持構造体上に部分的に設置される外側支持構造体を含む。いくつかの用途において、内側および外側支持構造体は、移植手順中、相互に結合されるように構成される。
ある実施形態では、外側支持構造体は、係合アームがそれから半径方向外側に延びる、複数の遠位分岐支柱支持体を画定するように成形される。ある実施形態では、補綴具は、生来の弁複合体に移植されるとき、支柱支持体がそれぞれの生来の交連と整合するように構成される。ある実施形態では、内側支持構造体は、複数の遠位分岐内側支柱を画定するように成形される。
ある実施形態では、内側支持構造体は、膨らんだ近位スカートを画定するように成形され、その近位部分は、上行大動脈および肺動脈幹からなる群から選択される下流動脈に向かって方向付けされた軸方向力を印加するように構成される。いくつかの用途において、補綴具は、スカートの少なくとも一部分を覆うグラフトカバーを含む。
ある実施形態では、内側支持構造体は、複数の遠位分岐内側支柱を画定するように成形され、スカートは内側支柱から延びる。
ある実施形態では、外側支持構造体は、係合アームがそれから半径方向外側に延びる、複数の遠位分岐支柱支持体を画定するように成形され、支柱支持体のそれぞれは、内側支柱のそれぞれの上に位置決めされる。
ある実施形態では、係合アームは、スカートの一部分上に位置決めされる。
ある実施形態では、補綴具は、弛緩中は閉鎖位置を取り、収縮中は開放位置を取るように構成される、折り畳み可能な、柔軟な材料を含む弁を含み、柔軟な材料は、複数のセグメントを含み、その少なくとも2つは、支柱支持体の1つ、および内側支柱のそのそれぞれによって一緒に結合される。
本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の大動脈弁に移植するための補綴具を含む装置をさらに提供し、生来の弁複合体は、厳密に2つの大動脈洞および2つの生来の交連を有し、補綴具は、2つのそれぞれの接合部で相互に交わる厳密に2つの係合アームを含む支持構造体を含む、弁補綴具支持体を含み、
係合アームは、2つのそれぞれの接合部の2つの頂部複合体、およびそれぞれが頂部複合体の間に存在する、2つの谷部複合体を画定するように成形され、かつ補綴具を移植するとき、係合アームのそれぞれは、大動脈洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に配置されるため、頂部複合体のそれぞれは、生来の交連のそれぞれに遠位に、かつ回転整合に配置され、谷部複合体のそれぞれは、大動脈洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に配置される。
ある実施形態では、係合アームは、頂部複合体のそれぞれが接合部のそのそれぞれで厳密に1つの頂部を含むように成形される。ある実施形態では、係合アームは、谷部複合体のそれぞれが厳密に1つの谷部を含むように成形される。
ある実施形態では、係合アームのそれぞれは、補綴具を移植するとき、大動脈洞のそれぞれを係合するように構成される。
またさらに、本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の半月弁に移植するための補綴具を含む装置を提供し、補綴具は、弛緩中は閉鎖位置を取り、収縮中は開放位置を取るように構成される、1または2以上の補綴小葉を含む、補綴弁と、 補綴小葉の軸方向の長さの少なくとも50%が、生来の半月弁の生来の弁小葉に遠位であるように補綴弁に結合され、かつ生来の半月弁部位の1または2以上の半月洞を係合するように構成される、弁補綴具支持体と、を含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の大動脈弁を含み、半月洞は、それぞれの大動脈洞を含み、弁補綴具支持体は、1または2以上の大動脈洞を係合するように構成される。ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の肺動脈弁を含み、半月洞は、それぞれの肺動脈洞を含み、弁補綴具支持体は、1または2以上の肺動脈洞を係合するように構成される。
本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の半月弁に補綴具を移植するための方法をなおさらに提供し、生来の弁複合体は、3つの半月洞および3つの生来の交連を有し、本方法は、弁補綴具支持体を含み、弁補綴具支持体が、3つのそれぞれの接合部で相互に交わる厳密に3つの係合アームを含む支持構造体を含み、係合アームが、3つのそれぞれの接合部で3つの頂部複合体、およびそれぞれが頂部複合体の2つの間に存在する、3つの谷部複合体を画定するように成形される、補綴具を提供することと、係合アームのそれぞれが、半月洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に配置され、頂部複合体のそれぞれが、生来の交連のそれぞれに遠位に、かつ回転整合に配置され、谷部複合体のそれぞれが、半月洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に配置されるように補綴具を移植することとを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、対象の生来の大動脈弁を含み、半月洞は、それぞれの大動脈洞を含み、移植は、係合アームのそれぞれが大動脈洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に配置されるように補綴具を移植することを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、対象の生来の肺動脈弁を含み、半月洞は、それぞれの肺動脈洞を含み、移植は、係合アームのそれぞれが肺動脈洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に配置されるように補綴具を移植することを含む。
ある実施形態では、補綴具は、補綴具の移植中、頂部複合体がそれぞれの生来の交連と自己整合するように構成される。
ある実施形態では、移植は、補綴具が生来の半月弁の小葉を圧搾することなくそっと囲む等の、それを囲むように補綴具を移植することを含む。ある実施形態では、移植は、弁補綴具支持体が生来の半月弁の小葉を折り重ねないように補綴具を移植することを含む。
ある実施形態では、移植は、係合アームがそれぞれの半月洞のそれぞれの床に接触するように補綴具を移植することを含む。
ある実施形態では、移植は、補綴具をそっと回転させることにより、補綴具を生来の半月弁部位に対して自己整合させることを含む。
ある実施形態では、支持構造体は、遠位固定部材としての機能を果たすように構成され、弁補綴具支持体は、近位固定部材を含み、移植は、近位固定部材および遠位固定部材の係合アームが、それぞれ、心室およびその下流側からの生来の弁複合体を軸方向に挟み込むように補綴具を移植することを含む。
ある実施形態では、移植は、遠位固定部材が折り畳まれている間に、下流動脈に遠位固定部材を位置決めすることと、遠位固定部材を拡張することと、その後、生来の弁複合体の心室側上に少なくとも部分的に近位固定部材を位置決めすることと、を含み、下流動脈は、上行大動脈および肺動脈幹からなる群から選択される。
ある実施形態では、移植は、近位および遠位固定部材が折り畳まれている間、オーバーチューブおよびトロカールからなる群から選択される、少なくとも1つの管に近位および遠位固定部材を保管することと、近位および遠位固定部材が拡張するように選択された管から近位および遠位固定部材を展開することと、を含む。
ある実施形態では、近位固定部材は、内側支持構造体を含み、遠位固定部材は、内側支持構造体上に部分的に設置される外側支持構造体を含み、移植は、移植中、相互に対して内側および外側支持構造体を構成することを含む。
本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の大動脈弁に補綴具を移植するための方法をさらに提供し、生来の弁複合体は、厳密に2つの大動脈洞および2つの生来の交連を有し、本方法は、弁補綴具支持体を含み、弁補綴具支持体が、2つのそれぞれの接合部で相互に交わる厳密に2つの係合アームを含む支持構造体を含み、係合アームが、2つのそれぞれの接合部で2つの頂部複合体、およびそれぞれが頂部複合体の間に存在する、2つの谷部複合体を画定するように成形される補綴具を提供することと、係合アームのそれぞれが、大動脈洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に配置され、頂部複合体のそれぞれが、生来の交連のそれぞれに遠位に、かつ回転整合に配置され、谷部複合体のそれぞれが、大動脈洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に配置されるように補綴具を移植することとを含む。
またさらに、本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の半月弁に補綴具を移植するための方法を提供し、本方法は、弛緩中は閉鎖位置を取り、収縮中は開放位置を取るように構成される1または2以上の補綴小葉、および補綴弁に結合された弁補綴具支持体を含む、補綴弁を含む補綴具を提供することと、補綴小葉の軸方向長の少なくとも50%が生来の半月弁の生来の弁小葉に遠位であるように、弁補綴具支持体が生来の半月弁部位の1または2以上の半月洞を係合するように、補綴具を移植することとを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の大動脈弁を含み、補綴具の移植は、弁補綴具支持体が生来の大動脈弁の1または2以上の半月洞を係合するように補綴具を移植することを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の肺動脈弁を含み、補綴具の移植は、弁補綴具支持体が生来の肺動脈弁の1または2以上の半月洞を係合するように補綴具を移植することを含む。
ある実施形態では、補綴具の移植は、補綴小葉が半月洞を係合しないように補綴具を移植することを含む。
ある実施形態では、補綴具の移植は、補綴具をそっと回転させることにより、補綴具を生来の半月弁部位に対して自己整合させることを含む。
本発明の実施形態に従う、補綴具が、弛緩中は閉鎖位置を取り、収縮中は開放位置を取るように構成される1または2以上の補綴小葉を含む補綴弁を含む、生来の半月弁部位に半月弁補綴具を設置することと、補綴小葉の軸方向の長さの少なくとも50%が、生来の半月弁部位の生来の半月弁の生来の弁小葉に遠位であるように、補綴小葉以外の半月弁補綴具の一部分を、生来の半月弁部位の1または2以上の半月洞と係合させることとを含む方法をなおさらに提供する。
ある実施形態では、生来の半月弁部位は、生来の大動脈弁部位を含み、半月洞は、それぞれの大動脈洞を含み、半月弁補綴具は、大動脈弁補綴具を含み、設置は、生来の大動脈弁部位に大動脈弁補綴具を設置することを含み、係合は、大動脈弁補綴具の一部分を1または2以上の大動脈洞と係合させることを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁部位は、生来の肺動脈弁部位を含み、半月洞は、それぞれの肺動脈洞を含み、半月弁補綴具は、肺動脈弁補綴具を含み、設置は、生来の肺動脈弁部位に肺動脈弁補綴具を設置することを含み、係合は、肺動脈弁補綴具の一部分を1または2以上の肺動脈洞と係合させることを含む。
ある実施形態では、係合は、半月弁補綴具をそっと回転させることにより、半月弁補綴具を生来の半月弁部位に対して自己整合させることを含む。
本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の半月弁に移植するための補綴具を含む装置も提供し、生来の弁複合体は、半月洞を有し、補綴具は、少なくとも2つの係合アームを含む支持構造体を含む弁補綴具支持体を含み、補綴具を移植するとき、係合アームのそれぞれは、半月洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に配置され、係合アームの少なくとも1つの形状は、一般に、関数z′′(r)>=0を特徴とし、式中、zは、補綴具の長手方向軸に沿って測定される少なくとも1つの係合アーム上のいずれかの所与の点の高さであり、rは、長手方向軸から所与の点までの距離である。
いくつかの用途において、形状は、一般に、関数z′′(r)>0を特徴とする。
ある実施形態では、生来の半月弁は、対象の生来の大動脈弁を含み、半月洞は、それぞれの大動脈洞を含み、補綴具を移植するとき、係合アームのそれぞれは、大動脈洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に配置される。
ある実施形態では、生来の半月弁は、対象の生来の肺動脈弁を含み、半月洞は、それぞれの肺動脈洞を含み、補綴具を移植するとき、係合アームのそれぞれは、肺動脈洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に配置される。
いくつかの用途において、係合アームのそれぞれは、少なくとも1つの延長要素が、補綴具を移植するとき、半月洞のそれぞれの洞床を係合するように構成される、係合アームから延びる少なくとも1つの延長要素を含む。
ある実施形態では、支持構造体は、厳密に3つの係合アームを含む。
ある実施形態では、補綴具は、その移植時に、生来の半月弁の小葉を圧搾することなくそっと囲む等の、それを囲むように構成される。ある実施形態では、弁補綴具支持体は、補綴具を移植するとき、弁補綴具支持体が生来の半月弁の小葉を折り重ねないように構成される。
ある実施形態では、支持構造体は、遠位固定部材としての機能を果たすように構成され、弁補綴具支持体は、近位固定部材を含み、近位固定部材および遠位固定部材の係合アームは、補綴具を移植するとき、それぞれ、心室およびその下流側からの生来の弁複合体を軸方向に挟み込むように構成される。
ある実施形態では、係合アームのそれぞれは、補綴具を移植するとき、半月洞のそれぞれを係合するように構成される。
いくつかの用途において、係合アームのそれぞれは、係合アームから延びる少なくとも1つの延長要素を画定するように成形され、係合アームのそれぞれ、およびそのそれぞれの少なくとも1つの延長要素は、補綴具を移植するとき、係合アームが少なくとも1つの延長要素を介して半月洞のそれぞれの洞床を係合するように構成される。
いくつかの用途において、係合アームのそれぞれは、補綴具を移植するとき、補綴具の長手方向軸に平行する、(a)接合部の少なくとも1つと、(b)半月洞のそれぞれの洞床と接合部で交わる係合アームの1つの接触点との間の長さを画定するように成形され、この長さは、6mmより長い。
ある実施形態では、補綴具は、1または2以上の補綴小葉を含む補綴弁を含み、補綴小葉のそれぞれの少なくとも一部分は、弛緩中は閉鎖位置を取り、収縮中は開放位置を取るように構成され、少なくとも一部分は、係合アームのいずれとも直接結合しない。いくつかの用途において、補綴弁は、補綴具を移植するとき、補綴小葉の軸方向長の少なくとも50%が生来の半月弁の生来の弁小葉に遠位であるように支持構造体に結合される。
ある実施形態では、係合アームは、補綴具を移植するとき、それぞれの半月洞のそれぞれの床に接触するように構成される。
ある実施形態では、係合アームは、補綴具を移植するとき、それぞれの半月洞をしっかり係合するように構成される。
本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の半月弁に移植するための補綴具を含む装置をさらに提供し、生来の弁複合体は、半月洞を有し、補綴具は、少なくとも2つの係合アームを含む支持構造体を含む弁補綴具支持体を含み、補綴具を移植するとき、係合アームのそれぞれは、半月洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に配置され、係合アームの少なくとも1つの形状は、一般に、上方に凹状である。
またさらに、本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の半月弁に補綴具を移植するための方法を提供し、生来の弁複合体は、半月洞を有し、本方法は、弁補綴具支持体が、少なくとも2つの係合アームを含む支持構造体を含み、係合アームの少なくとも1つの形状が、一般に、関数z′′(r)>=0を特徴とし、式中、zは、補綴具の長手方向軸に沿って測定される少なくとも1つの係合アーム上のいずれかの所与の点の高さであり、rは、長手方向軸から所与の点までの距離である、弁補綴具支持体を含む補綴具を提供することと、係合アームのそれぞれが、半月洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に配置されるように補綴具を移植することとを含む。
ある実施形態では、移植は、係合アームのそれぞれが、半月洞のそれぞれを係合するように構成されるように補綴具を移植することを含む。
本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の半月弁に補綴具を移植するための方法をなおさらに提供し、生来の弁複合体は、半月洞を有し、本方法は、弁補綴具支持体が少なくとも2つの係合アームを含む支持構造体を含み、係合アームの少なくとも1つの形状が、一般に、上方に凹状である、弁補綴具支持体を含む補綴具を提供することと、係合アームのそれぞれが、半月洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に配置されるように補綴具を移植することとを含む。
本発明の実施形態に従う、半月弁補綴具を提供することと、いずれの撮像技法も使用せずに、補綴具を移植することとを含む方法をさらに提供する。
ある実施形態では、半月弁補綴具の提供は、大動脈弁補綴具を提供することを含む。ある実施形態では、半月弁補綴具の提供は、肺動脈弁補綴具を提供することを含む。
ある実施形態では、移植は、半月弁部位に補綴具を設置することと、補綴具をそっと回転させることにより、補綴具を部位に対して自己整合させることとを含む。
ある実施形態では、補綴具の移植は、触覚的なフィードバックに基づき、半月弁部位に対する補綴具の正確な回転配置を決定することを含む。
本発明の実施形態に従う、半月弁補綴具を提供することと、対象の身体内に補綴具を設置することと、触覚的なフィードバックに基づき、半月弁部位に対する補綴具の正確な回転配置を決定することを含む方法をまたさらに提供する。
ある実施形態では、半月弁補綴具の提供は、大動脈弁補綴具を提供することを含む。ある実施形態では、半月弁補綴具の提供は、肺動脈弁補綴具を提供することを含む。
ある実施形態では、補綴具の設置は、いずれの撮像技法も使用せずに、補綴具を設置することを含む。
本発明の実施形態に従う、生来の半月弁部位に半月弁補綴具を設置することと、弁補綴具をそっと回転させることにより、補綴具を部位に対して自己整合させることとを含む方法をなおさらに提供する。
ある実施形態では、半月弁補綴具は、大動脈弁補綴具を含み、生来の半月弁部位は、生来の大動脈弁部位を含み、設置は、生来の大動脈弁部位に大動脈弁補綴具を設置することを含む。ある実施形態では、半月弁補綴具は肺動脈弁補綴具を含み、生来の半月弁部位は、生来の肺動脈弁部位を含み、設置は、生来の肺動脈弁部位に肺動脈弁補綴具を設置することを含む。
ある実施形態では、補綴具を自己整合させることは、補綴具をそっと回転させながら、下流動脈の軸に対して画定される軸方向に補綴具を移動することを含み、下流動脈は、上行大動脈および肺動脈幹からなる群から選択される。
ある実施形態では、補綴具をそっと回転させることは、補綴具の生来の半月弁部位の組織との接触が回転を生じるように近位方向に補綴具を移動させることを含む。
ある実施形態では、補綴具を設置し、かつ補綴具を自己整合させることは、いずれの撮像技法も使用せずに、補綴具を設置し、かつ補綴具を自己整合させることを含む。
ある実施形態では、補綴具を自己整合させることは、半月弁部位に対して補綴具を回転させようとすることにより、補綴具が半月弁部位に対して適切に整合されていることを確認することを含む。
ある実施形態では、補綴具は、生来の半月弁部位のそれぞれの半月洞内に少なくとも部分的に位置するように構成される、1または2以上の近位係合アームを画定するように成形され、補綴具を自己整合させることは、それぞれの半月洞に対して係合アームを自己整合させることを含む。
ある実施形態では、補綴具をそっと回転させることは、1または2以上の係合アームの、生来の半月弁部位の組織との接触が回転を生じるように近位方向に補綴具を移動させることを含む。
ある実施形態では、補綴具を自己整合させることは、半月弁部位に対して係合アームを回転させようとすることにより、係合アームが半月弁部位に対して適切に設置されていることを確認することを含む。
本発明の実施形態に従う、補綴具が1または2以上の近位係合アームを画定するように成形される、生来の半月弁部位に半月弁補綴具を設置することと、生来の半月弁部位のそれぞれの半月洞内に少なくとも部分的に係合アームを位置決めようとすることと、半月弁部位に対して係合アームを回転させようとすることにより、係合アームが半月弁部位に対して適切に設置されていることを確認することとを含む方法も提供する。
ある実施形態では、半月弁補綴具は、大動脈弁補綴具を含み、生来の半月弁部位は、生来の大動脈弁部位を含み、設置は、生来の大動脈弁部位に大動脈弁補綴具を設置することを含む。
ある実施形態では、半月弁補綴具は、肺動脈弁補綴具を含み、生来の半月弁部位は、生来の肺動脈弁部位を含み、設置は、生来の肺動脈弁部位に肺動脈弁補綴具を設置することを含む。
本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の半月弁に移植するための補綴具を含む装置をさらに提供し、補綴具は、生来の半月弁に対する補綴具の正確な回転配置が、触覚的なフィードバックに基づき決定され得るように構成される支持構造体を含む。
またさらに、本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の半月弁に移植するための補綴具を含む装置を提供し、生来の弁複合体は、半月洞および生来の交連を有し、補綴具は、上行大動脈および肺動脈幹からなる群から選択される、対象の下流動脈に位置するように構成され、半月洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に位置し、かつ組み合わせて、対象の心室に向かって方向付けされる第1の軸方向力を、半月洞を画定する組織に印加するように構成される、厳密に3つの近位係合アームを画定するように形成される遠位固定部材と、生来の半月弁の心室側上に少なくとも部分的に位置し、かつ下流動脈に向かって方向付けされる第2の軸方向力を生来の弁複合体の心室側に印加するように構成されるため、第1および第2の力の印加が補綴具を生来の弁複合体に結合する、遠位固定部材に結合される近位固定部材とを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の大動脈弁を含み、下流動脈は、上行大動脈を含み、半月洞は、それぞれの大動脈洞を含み、遠位固定部材は、上行大動脈に位置するように構成され、近位係合アームは、それぞれの大動脈洞内に少なくとも部分的に位置するように構成される。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の肺動脈弁を含み、下流動脈は、肺動脈幹を含み、半月洞は、それぞれの肺動脈洞を含み、遠位固定部材は、肺動脈幹に位置するように構成され、近位係合アームは、それぞれの肺動脈洞内に少なくとも部分的に位置するように構成される。
ある実施形態では、遠位および近位固定部材は、補綴具を移植するとき、下流側およびその心室側からの生来の弁複合体を軸方向に挟み込むことにより、補綴具を生来の弁複合体に結合するように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、補綴具を移植するとき、生来の交連を圧迫しない。
ある実施形態では、補綴具は、生来の半月弁に対して外側方向に0.5ポンド未満の半径力を印加するように構成される。ある実施形態では、補綴具は、弛緩中、少なくとも40gの力で第1の軸方向力を印加するように構成される。ある実施形態では、補綴具は、収縮中、少なくとも1gの力で第2の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、生来の半月弁に対して補綴具によって外側方向に印加されるあらゆる半径力が、それ自体、正常な心臓運動の状態下の生来の弁複合体に対して補綴具を所定の位置に慢性的に維持するのに不十分であるように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、その移植時に、生来の半月弁の小葉を圧搾することなくそっと囲む等の、それを囲むように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、移植手順中、近位固定部材が生来の弁複合体の心室側上に少なくとも部分的に位置決めされる前に、下流動脈に位置するように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、補綴具を移植するとき、生来の半月弁の小葉を折り重ねないように構成される。ある実施形態では、遠位固定部材は、補綴具を移植するとき、生来の弁複合体の半月洞床に向かって生来の半月弁の小葉を押圧しないように構成される。
ある実施形態では、近位係合アームのそれぞれは、半月洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に位置するように構成される、少なくとも1つの谷部を画定するように成形される。
ある実施形態では、3つの係合アームは、3つのそれぞれの接合部で相互に交わり、係合アームは、3つのそれぞれの接合部で3つの頂部複合体、およびそれぞれが頂部複合体の2つの間に存在する、3つの谷部複合体を画定するように成形され、補綴具を移植するとき、頂部複合体のそれぞれの少なくとも一部分が、生来の交連のそれぞれに遠位に、かつそれと回転整合に配置され、谷部複合体のそれぞれは、半月洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に配置される。
ある実施形態では、係合アームは、移植手順中、近位固定部材が生来の弁複合体の心室側上に少なくとも部分的に位置決めされる前に、半月洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に位置するように構成されるため、係合アームは、近位固定部材によって小葉に印加される力により、生来の弁複合体の小葉が所定の所望の量を超えて開くのを防止する。
ある実施形態では、近位固定部材は、補綴具を移植するときに、対象の心室に少なくとも部分的に位置決めされるように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、(a)第1の軸方向力の(b)生来の半月弁に対して補綴具によって外側方向に印加される半径方向力に対する比が1.5:1を超えるように第1の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、補綴具が生来の半月弁複合体に移植されるとき、補綴具は、生来の弁複合体の小葉を完全に開かないように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、補綴具を移植するとき、半月洞内から生来の半月弁の小葉を持ち上げるように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、生来の弁複合体の1または2以上の小葉のそれぞれの根に第1の軸方向力を印加するように構成される。ある実施形態では、遠位固定部材は、それぞれの半月洞床と生来の弁複合体の1または2以上の小葉との間のそれぞれの移行部に第1の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、比が、6:1を超える等の、3:1を超えるように第1の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、(a)第2の軸方向の(b)生来の半月弁に対して補綴具によって外側方向に印加される半径方向力に対する比が、3:1を超える、例えば、6:1を超える等の、1.5:1を超えるように第2の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、弛緩中は閉鎖位置を取り、収縮中は開放位置を取るように構成される補綴弁を含む。ある実施形態では、補綴弁は、折り畳み可能な、柔軟な材料を含み、開放および閉鎖位置を取るように構成される。
ある実施形態では、遠位および近位固定部材ならびに補綴弁は、遠位および近位固定部材ならびに補綴弁を通る単一の流場を画定するように構成される。代替的に、遠位および近位固定部材ならびに補綴弁は、遠位および近位固定部材ならびに補綴弁を通る複数の流場を画定するように構成される。
ある実施形態では、補綴弁は、1または2以上の補綴小葉を含み、補綴弁は、補綴具を移植するとき、補綴小葉の軸方向長の少なくとも50%が生来の半月弁の生来の弁小葉に遠位であるように補綴具に結合される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、生来の弁複合体の1または2以上の半月洞床に第1の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、生来の半月弁の小葉に力を印加しないように構成される。
ある実施形態では、近位固定部材は、生来の弁複合体の心室側にバーブ力を印加するように構成される、少なくとも1つのバーブを画定するように成形される。いくつかの用途において、少なくとも1つのバーブは、生来の弁複合体の心室側を貫通するように構成される。代替的に、少なくとも1つのバーブは、組織を貫通することなく、生来の弁複合体の心室側の組織の中に突出するように構成される。いくつかの用途において、遠位固定部材は、少なくとも1つの嵌合バーブを画定するように成形され、近位固定部材の少なくとも1つのバーブは、補綴具を所定の位置に把持するのに役立つように、少なくとも1つの嵌合バーブを係合するように構成される。
ある実施形態では、近位および遠位固定部材は、折り畳み可能である。いくつかの用途において、遠位固定部材は、移植手順中、折り畳まれている間、下流動脈に位置し、かつ近位固定部材が生来の弁複合体の心室側上の少なくとも一部分に位置決めされる前に拡張するように構成される。いくつかの用途において、装置は、オーバーチューブおよびトロカールからなる群から選択される、少なくとも1つの管を含み、近位および遠位固定部材は、折り畳まれている間、選択された管に保管され、かつ展開時に選択された管から拡張するように構成される。
ある実施形態では、近位固定部材は、内側支持構造体を含み、遠位固定部材は、内側支持構造体上に部分的に設置される外側支持構造体を含む。
ある実施形態では、外側支持構造体は、近位係合アームのそれぞれがそれから半径外側方向に延びる、厳密に3つの遠位分岐支柱支持体を画定するように成形される。
ある実施形態では、補綴具は、生来の弁複合体に移植されるとき、係合アームが回転により半月洞のそれぞれと整合するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、生来の弁複合体に移植されるとき、支柱支持体が生来の交連のそれぞれと整合するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、生来の弁複合体に補綴具を移植する間、係合アームがそれら自体を回転により自己整合するように構成される。
ある実施形態では、内側支持構造体は、複数の遠位分岐内側支柱を画定するように成形される。
ある実施形態では、内側支持構造体は、膨らんだ近位スカートを画定するように成形され、その近位部分は、第2の軸方向力を印加するように構成される。ある実施形態では、補綴具は、スカートの少なくとも一部分を覆うグラフトカバーを含む。
ある実施形態では、内側支持構造体は、複数の遠位分岐内側支柱を画定するように成形され、スカートは内側支柱から延びる。
ある実施形態では、外側支持構造体は、近位係合アームのそれぞれがそれから半径方向外側に延びる、厳密に3つの遠位分岐支柱支持体を画定するように成形され、支柱支持体のそれぞれは、内側支柱のそれぞれの上に位置決めされる。
ある実施形態では、係合アームは、スカートの一部分上に位置決めされる。
ある実施形態では、補綴具は、弛緩中は閉鎖位置を取り、収縮中は開放位置を取るように構成される、折り畳み可能で柔軟な材料を含む弁を含み、柔軟な材料は、複数のセグメントを含み、その少なくとも2つは、支柱支持体の1つ、および内側支柱のそのそれぞれによって一緒に結合される。
本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の半月弁に移植するための補綴具を含む装置をなおさらに提供し、補綴具は、上行大動脈および肺動脈幹からなる群から選択される対象の下流動脈に位置し、かつ対象の心室に向かって方向付けされる第1の軸方向力を生来の弁複合体の1または2以上の半月洞を画定する組織に印加するように構成される、遠位固定部材と、生来の半月弁の心室側上に少なくとも部分的に位置し、かつ下流動脈に向かって方向付けされる第2の軸方向力を生来の弁複合体の心室側に印加するように構成されるため、第1および第2の力の印加が補綴具を生来の弁複合体に結合する、遠位固定部材に結合される近位固定部材とを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の大動脈弁を含み、下流動脈は、上行大動脈を含み、半月洞は、それぞれの大動脈洞を含み、遠位固定部材は、上行大動脈に位置し、かつ1または2以上の大動脈洞を画定する組織に第1の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の肺動脈弁を含み、下流動脈は、肺動脈幹を含み、半月洞は、それぞれの肺動脈洞を含み、遠位固定部材は、肺動脈幹に位置し、かつ1または2以上の肺動脈洞を画定する組織に第1の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、遠位および近位固定部材は、補綴具を移植するとき、下流側およびその心室側からの生来の弁複合体を軸方向に挟み込むことにより、補綴具を生来の弁複合体に結合するように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、補綴具を移植するとき、生来の半月弁の生来の弁交連を圧迫しない。
ある実施形態では、補綴具は、生来の半月弁に対して外側方向に0.5ポンド未満の半径力を印加するように構成される。ある実施形態では、補綴具は、弛緩中、少なくとも40gの力で第1の軸方向力を印加するように構成される。ある実施形態では、補綴具は、収縮中、少なくとも1gの力で第2の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、生来の半月弁に対して補綴具によって外側方向に印加されるあらゆる半径力が、それ自体、正常な心臓運動の状態下の生来の弁複合体に対して補綴具を所定の位置に慢性的に維持するのに不十分であるように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、その移植時に、生来の半月弁の小葉を圧搾することなくそっと囲む等の、それを囲むように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、移植手順中、近位固定部材が生来の弁複合体の心室側上に少なくとも部分的に位置決めされる前に、下流動脈に位置するように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、補綴具を移植するとき、生来の半月弁の小葉を折り重ねないように構成される。ある実施形態では、遠位固定部材は、補綴具を移植するとき、生来の弁複合体の半月洞床に向かって生来の半月弁の小葉を押圧しないように構成される。ある実施形態では、補綴具が生来の弁複合体に移植されるとき、補綴具は、生来の弁複合体の小葉を完全に開かないように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、生来の弁複合体の1または2以上の小葉のそれぞれの根に第1の軸方向力を印加するように構成される。ある実施形態では、遠位固定部材は、それぞれの半月洞床と生来の弁複合体の1または2以上の小葉との間のそれぞれの移行部に第1の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、近位固定部材は、補綴具を移植するとき、対象の心室に少なくとも部分的に位置するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、(a)第1の軸方向力の(b)生来の半月弁に対して補綴具によって外側方向に印加される半径方向力に対する比が、3:1を超える、例えば、6:1を超える等の、1.5:1を超えるように第1の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、(a)第2の軸方向力の(b)生来の半月弁に対して補綴具によって外側方向に印加される半径方向力に対する比が、3:1を超える、例えば、6:1を超える等の、1.5:1を超えるように第2の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、弛緩中は閉鎖位置を取り、収縮中は開放位置を取るように構成される補綴弁を含む。ある実施形態では、補綴弁は、折り畳み可能な、柔軟な材料を含み、開放および閉鎖位置を取るように構成される。
ある実施形態では、遠位および近位固定部材ならびに補綴弁は、遠位および近位固定部材ならびに補綴弁を通る単一流場を画定するように構成される。代替的に、遠位および近位固定部材ならびに補綴弁は、遠位および近位固定部材ならびに補綴弁を通る複数の流場を画定するように構成される。
ある実施形態では、補綴弁は、1または2以上の補綴小葉を含み、補綴弁は、補綴具を移植するとき、補綴小葉の軸方向長の少なくとも50%が生来の半月弁の生来の弁小葉に遠位であるように補綴具に結合される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、生来の弁複合体の1または2以上の半月洞床に第1の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、生来の半月弁の小葉に力を印加しないように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、半月洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に位置し、かつ組み合わせて、第1の軸方向力を印加するように構成される、1または2以上の近位係合アームを画定するように成形される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、厳密に3つの近位係合アームを画定するように成形される。
ある実施形態では、近位係合アームのそれぞれは、半月洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に位置するように構成される、少なくとも1つの谷部を画定するように成形される。
ある実施形態では、3つの係合アームは、3つのそれぞれの接合部で相互に交わり、係合アームは、3つのそれぞれの接合部で3つの頂部複合体、およびそれぞれが頂部複合体の2つの間に存在する、3つの谷部複合体を画定するように成形され、補綴具を移植するとき、頂部のそれぞれの少なくとも一部分が、生来の半月弁のそれぞれの生来の交連に遠位に、かつそれと回転整合に配置され、谷部複合体のそれぞれは、半月洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に配置される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、厳密に2つの近位係合アームを画定するように成形される。
ある実施形態では、係合アームは、移植手順中、近位固定部材が生来の弁複合体の心室側上に少なくとも部分的に位置決めされる前に、半月洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に位置するように構成されるため、係合アームは、近位固定部材によって小葉に印加される力により、生来の弁複合体の小葉が所定の所望の量を超えて開くのを防止する。
ある実施形態では、近位固定部材は、生来の弁複合体の心室側にバーブ力を印加するように構成される、少なくとも1つのバーブを画定するように成形される。いくつかの用途において、少なくとも1つのバーブは、生来の弁複合体の心室側を貫通するように構成される。代替的に、少なくとも1つのバーブは、組織を貫通することなく、生来の弁複合体の心室側の組織の中に突出するように構成される。いくつかの用途において、遠位固定部材は、少なくとも1つの嵌合バーブを画定するように成形され、近位固定部材の少なくとも1つのバーブは、補綴具を所定の位置に把持するのに役立つように、少なくとも1つの嵌合バーブを係合するように構成される。
ある実施形態では、近位および遠位固定部材は、折り畳み可能である。いくつかの用途において、遠位固定部材は、移植手順中、折り畳まれている間、下流動脈に位置し、かつ近位固定部材が生来の弁複合体の心室側上の少なくとも一部分に位置決めされる前に拡張するように構成される。いくつかの用途において、装置は、オーバーチューブおよびトロカールからなる群から選択される、少なくとも1つの管を含み、近位および遠位固定部材は、折り畳まれている間、選択された管に保管され、かつ展開時に選択された管から拡張するように構成される。
ある実施形態では、近位固定部材は、内側支持構造体を含み、遠位固定部材は、内側支持構造体上に部分的に設置される外側支持構造体を含む。
ある実施形態では、外側支持構造体は、複数の近位係合アームがそれから半径方向外側に延びる、複数の遠位分岐支柱支持体を画定するように成形される。
ある実施形態では、補綴具は、生来の弁複合体に移植されるとき、係合アームが回転により半月洞のそれぞれと整合するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、生来の弁複合体に移植されるとき、支柱支持体が生来の弁複合体のそれぞれの交連と整合するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、生来の弁複合体に補綴具を移植する間、係合アームがそれら自体を回転により自己整合するように構成される。
ある実施形態では、内側支持構造体は、複数の遠位分岐内側支柱を画定するように成形される。
ある実施形態では、内側支持構造体は、膨らんだ近位スカートを画定するように成形され、その近位部分は、第2の軸方向力を印加するように構成される。いくつかの用途において、補綴具は、スカートの少なくとも一部分を覆うグラフトカバーを含む。
ある実施形態では、内側支持構造体は、複数の遠位分岐内側支柱を画定するように成形され、スカートは内側支柱から延びる。
ある実施形態では、外側支持構造体は、複数の近位係合アームがそれから半径方向外側に延びる、複数の遠位分岐支柱支持体を画定するように成形され、支柱支持体のそれぞれは、内側支柱のそれぞれの上に位置決めされる。
ある実施形態では、係合アームは、スカートの一部分上に位置決めされる。
ある実施形態では、補綴具は、弛緩中は閉鎖位置を取り、収縮中は開放位置を取るように構成される、折り畳み可能な、柔軟な材料を含む弁を含み、柔軟な材料は、複数のセグメントを含み、その少なくとも2つは、支柱支持体の1つ、および内側支柱のそのそれぞれによって一緒に結合される。
本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の半月弁に移植するための補綴具を含む装置をさらに提供し、補綴具は、上行大動脈および肺動脈幹からなる群から選択される対象の下流動脈に位置し、かつ生来の半月弁の生来の小葉にいかなる力も印加せずに、対象の心室に向かって方向付けされる第1の軸方向力を、生来の半月弁の生来の交連に印加するように構成され、生来の半月弁と回転整合するように構成される遠位固定部材と、生来の弁複合体の心室側上に少なくとも部分的に位置し、かつ下流動脈に向かって方向付けされる第2の軸方向力を印加するように構成されるため、第1および第2の力の印加が、補綴具を移植するときに、下流側およびその心室側からの生来の弁複合体を軸方向に挟み込むことにより、補綴具を生来の弁複合体に結合する、遠位固定部材に結合される近位固定部材とを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の大動脈弁を含み、下流動脈は、上行大動脈を含み、遠位固定部材は、上行大動脈に位置し、かつ生来の大動脈弁の生来の交連に第1の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の肺動脈弁を含み、下流動脈は、肺動脈幹を含み、遠位固定部材は、肺動脈幹に位置し、かつ生来の肺動脈弁の生来の交連に第1の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、生来の半月弁と回転自己整合するように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、補綴具を移植するとき、生来の弁複合体のそれぞれの半月洞内に少なくとも部分的に位置決めされる1または2以上の係合アームを含む。
ある実施形態では、係合アームは、補綴具を移植するとき、半月洞のそれぞれの床にそれぞれ力を印加するように構成される。
ある実施形態では、係合アームは、補綴具を移植するとき、半月洞の床にいかなる力も印加しないように構成される。
またさらに、本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の半月弁に移植するための補綴具を含む装置を提供し、補綴具は、上行大動脈および肺動脈幹からなる群から選択される対象の下流動脈に位置し、かつ対象の心室に向かって方向付けされる第1の軸方向力を印加するように構成される遠位固定部材と、生来の弁複合体の心室側上に少なくとも部分的に位置し、かつ下流動脈に向かって方向付けされる第2の軸方向力を印加するように構成されるため、第1および第2の力の印加が、下流側およびその心室側からの生来の弁複合体を軸方向に挟み込むことにより、補綴具を生来の弁複合体に結合する、遠位固定部材に結合される近位固定部材とを含み、補綴具は、生来の半月弁に対して外側方向に0.5ポンド未満の半径力を印加するように構成される。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の大動脈弁を含み、下流動脈は、上行大動脈を含み、遠位固定部材は、上行大動脈に位置するように構成される。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の肺動脈弁を含み、下流動脈は、肺動脈幹を含み、遠位固定部材は、肺動脈幹に位置するように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、補綴具を移植するとき、生来の半月弁の生来の弁交連を圧迫しない。
ある実施形態では、補綴具は、(a)第1の軸方向力の(b)半径方向力に対する比が1.5:1を超えるように第1の軸方向力を印加するように構成される。ある実施形態では、補綴具は、(a)第2の軸方向力の(b)半径方向力に対する比が1.5:1を超えるように第2の軸方向力を印加するように構成される。ある実施形態では、補綴具は、弛緩中、少なくとも40gの力で第1の軸方向力を印加するように構成される。ある実施形態では、補綴具は、収縮中、少なくとも1gの力で第2の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、生来の半月弁に対して補綴具によって外側方向に印加されるあらゆる半径力が、それ自体、正常な心臓運動の状態下の生来の弁複合体に対して補綴具を所定の位置に慢性的に維持するのに不十分であるように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、その移植時に、生来の半月弁の小葉を圧搾することなくそっと囲む等の、それを囲むように構成される。ある実施形態では、遠位固定部材は、補綴具を移植するとき、生来の半月弁の小葉を折り重ねないように構成される。ある実施形態では、補綴具が生来の弁複合体に移植されるとき、補綴具は、生来の弁複合体の小葉を完全に開かないように構成される。
ある実施形態では、近位固定部材は、補綴具を移植するときに、対象の心室に少なくとも部分的に位置するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、弛緩中は閉鎖位置を取り、収縮中は開放位置を取るように構成される弁を含む。ある実施形態では、弁は、折り畳み可能な、柔軟な材料を含み、開放および閉鎖位置を取るように構成される。
ある実施形態では、遠位および近位固定部材ならびに弁は、遠位および近位固定部材ならびに弁を通る単一流場を画定するように構成される。代替的に、遠位および近位固定部材ならびに弁は、遠位および近位固定部材ならびに弁を通る複数の流場を画定するように構成される。
ある実施形態では、弁は、1または2以上の補綴小葉を含み、弁は、補綴具を移植するとき、補綴小葉の軸方向長の少なくとも50%が生来の半月弁の生来の弁小葉に遠位であるように補綴具に結合される。
ある実施形態では、近位固定部材は、生来の弁複合体の心室側にバーブ力を印加するように構成される、少なくとも1つのバーブを画定するように成形される。いくつかの用途において、少なくとも1つのバーブは、生来の弁複合体の心室側を貫通するように構成される。代替的に、少なくとも1つのバーブは、組織を貫通することなく、生来の弁複合体の心室側の組織の中に突出するように構成される。いくつかの用途において、遠位固定部材は、少なくとも1つの嵌合バーブを画定するように成形され、近位固定部材の少なくとも1つのバーブは、補綴具を所定の位置に把持するのに役立つように、少なくとも1つの嵌合バーブを係合するように構成される。
ある実施形態では、近位および遠位固定部材は、折り畳み可能である。いくつかの用途において、遠位固定部材は、移植手順中、折り畳まれている間、下流動脈に位置し、かつ近位固定部材が生来の弁複合体の心室側上の少なくとも一部分に位置決めされる前に拡張するように構成される。いくつかの用途において、装置は、オーバーチューブおよびトロカールからなる群から選択される、少なくとも1つの管を含み、近位および遠位固定部材は、折り畳まれている間、選択された管に保管され、かつ展開時に選択された管から拡張するように構成される。
ある実施形態では、近位固定部材は、内側支持構造体を含み、遠位固定部材は、内側支持構造体上に部分的に設置される外側支持構造体を含む。
ある実施形態では、外側支持構造体は、複数の近位係合アームがそれから半径方向外側に延びる、複数の遠位分岐支柱支持体を画定するように成形される。
ある実施形態では、内側支持構造体は、複数の遠位分岐内側支柱を画定するように成形される。
ある実施形態では、内側支持構造体は、膨らんだ近位スカートを画定するように成形され、その近位部分は、第2の軸方向力を印加するように構成される。いくつかの用途において、補綴具は、スカートの少なくとも一部分を覆うグラフトカバーを含む。
ある実施形態では、内側支持構造体は、複数の遠位分岐内側支柱を画定するように成形され、スカートは内側支柱から延びる。
ある実施形態では、外側支持構造体は、複数の近位係合アームがそれから半径方向外側に延びる、複数の遠位分岐支柱支持体を画定するように成形され、支柱支持体のそれぞれは、内側支柱のそれぞれの上に位置決めされる。
ある実施形態では、係合アームは、スカートの一部分上に位置決めされる。
ある実施形態では、補綴具は、弛緩中は閉鎖位置を取り、収縮中は開放位置を取るように構成される、折り畳み可能な、柔軟な材料を含む弁を含み、柔軟な材料は、複数のセグメントを含み、その少なくとも2つは、支柱支持体の1つ、および内側支柱のそのそれぞれによって一緒に結合される。
本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の半月弁に弁補綴具を移植するための方法をなおさらに提供し、本方法は、遠位固定部材が厳密に3つの近位係合アームを画定するように成形される、弁補綴具の近位固定部材に結合される弁補綴具の遠位固定部材を提供することと、3つの近位係合アームが生来の弁複合体のそれぞれの半月洞内に少なくとも部分的に位置し、かつ組み合わせて、対象の心室に向かって方向付けされる第1の軸方向力を、半月洞を画定する組織に印加するように、上行大動脈および肺動脈幹からなる群から選択される対象の下流動脈に遠位固定部材を位置決めすることと、近位固定部材が、下流動脈に向かって方向付けされる第2の軸方向力を、生来の弁複合体の心室側に印加するため、第1および第2の力の印加が補綴具を生来の弁複合体に結合する、生来の半月弁の心室側上に少なくとも部分的に近位固定部材を位置決めすることとを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の大動脈弁を含み、下流動脈は、上行大動脈を含み、遠位固定部材の位置決めは、上行大動脈に遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の肺動脈弁を含み、下流動脈は、肺動脈幹を含み、遠位固定部材の位置決めは、肺動脈幹に遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、提供は、遠位固定部材を位置決めする前に、かつ近位固定部材を位置決めする前に、遠位固定部材を近位固定部材に結合することを含む。
ある実施形態では、提供は、遠位固定部材の位置決め、および近位固定部材の位置決めからなる群から選択される、少なくとも1つの動作を実施した後に、遠位固定部材を近位固定部材に結合することを含む。
ある実施形態では、遠位固定部材および近位固定部材は、1つの一体構造として製作され、近位固定部材に結合される遠位固定部材の提供は、1つの一体構造として製作される遠位固定部材および近位固定部材を提供することを含む。
ある実施形態では、遠位および近位固定部材の位置決めは、生来の弁複合体の心室側上に少なくとも部分的に近位固定部材を位置決めする前に、半月洞のそれぞれの内に少なくとも部分的に係合アームを位置決めすることを含むため、係合アームは、近位固定部材によって小葉に印加される力により、生来の弁複合体の小葉が所定の所望する量を超えて開くのを防止する。
本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の半月弁に弁補綴具を移植するための方法も提供し、本方法は、弁補綴具の近位固定部材に結合される弁補綴具の遠位固定部材を提供することと、遠位固定部材が、対象の心室に向かって方向付けされる第1の軸方向力を生来の弁複合体の下流側に印加するように、上行大動脈および肺動脈幹からなる群から選択される対象の下流動脈に遠位固定部材を位置決めすることと、近位固定部材が、下流動脈に向かって方向付けされる第2の軸方向力を生来の半月弁の心室側に印加するため、第1および第2の力の印加が補綴具を生来の半月弁に結合する、生来の半月弁の心室側上に少なくとも部分的に近位固定部材を位置決めすることとを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の大動脈弁を含み、下流動脈は、上行大動脈を含み、遠位固定部材の位置決めは、上行大動脈に遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の肺動脈弁を含み、下流動脈は、肺動脈幹を含み、遠位固定部材の位置決めは、肺動脈幹に遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、提供は、遠位固定部材を位置決めする前に、かつ近位固定部材を位置決めする前に、遠位固定部材を近位固定部材に結合することを含む。
ある実施形態では、提供は、遠位固定部材の位置決め、および近位固定部材の位置決めからなる群から選択される、少なくとも1つの動作を実施した後に、遠位固定部材を近位固定部材に結合することを含む。
ある実施形態では、遠位固定部材および近位固定部材は、1つの一体構造として製作され、近位固定部材に結合される遠位固定部材の提供は、1つの一体構造として製作される遠位固定部材および近位固定部材を提供することを含む。
ある実施形態では、遠位および近位固定部材の位置決めは、生来の半月弁の心室側上に少なくとも部分的に近位固定部材を位置決めする前に、下流動脈に遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、補綴具は、補綴弁を含み、遠位固定部材の位置決めは、弁が弛緩中は閉鎖位置を取り、収縮中は開放位置を取るように遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、遠位固定部材の位置決めは、生来の弁複合体の小葉の開放の規模を制限するように遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、近位および遠位固定部材の位置決めは、近位および遠位固定部材を折り畳むことと、折り畳まれている間に、近位および遠位固定部材を、それぞれ、心室および下流動脈に挿入することと、近位および遠位固定部材を、それぞれ、心室および下流動脈で拡張することとを含む。
ある実施形態では、遠位固定部材の位置決めは、折り畳まれている間、下流動脈に遠位固定部材を位置決めすることと、生来の半月弁の心室側上に少なくとも部分的に近位固定部材を位置決めする前に、遠位固定部材を拡張することとを含む。
ある実施形態では、近位および遠位固定部材の挿入は、オーバーチューブおよびトロカールからなる群から選択される、少なくとも1つの管に折り畳まれている間、近位および遠位固定部材を保管することを含み、近位および遠位固定部材の拡張は、選択された管から近位および遠位固定部材を展開することを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の大動脈弁を含み、下流動脈は、上行大動脈を含み、近位および遠位固定部材の挿入は、対象の心臓の尖部を通して選択された管を挿入することと、選択された管の遠位端が生来の半月弁を通過するまで、選択された管を心室を通して前進させることとを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の大動脈弁を含み、下流動脈は、上行大動脈を含み、近位および遠位固定部材の挿入は、経大動脈アプローチを使用して、選択された管を挿入することを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の肺動脈弁を含み、下流動脈は、肺動脈幹を含み、心室は、右心室を含み、近位および遠位固定部材の挿入は、右心室の自由壁を通して選択された管を挿入することと、選択された管の遠位端が生来の肺動脈弁を通過するまで、選択された管を右心室を通して心臓の右心室流出路を通過して前進させることとを含む。
ある実施形態では、近位固定部材は、内側支持構造体を含み、遠位固定部材は、内側支持構造体上に部分的に設置される外側支持構造体を含み、近位および遠位固定部材の位置決めは、内側および外側支持構造体をそれぞれ位置決めすることを含む。
ある実施形態では、外側支持構造体は、複数の近位係合アームがそれから半径方向外側に延びる、複数の遠位分岐支柱支持体を画定するように成形され、外側支持構造体の位置決めは、係合アームを半月洞のそれぞれと回転整合させることを含む。
ある実施形態では、外側支持構造体の位置決めは、支柱支持体を生来の弁複合体のそれぞれの交連と回転整合させることを含む。
ある実施形態では、係合アームおよび支柱支持体の整合は、外側支持構造体を近位方向に移動させることにより、係合アームが半月洞のそれぞれと自己整合することを含む。
本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の半月弁に弁補綴具を移植するための方法をさらに提供し、本方法は、弁補綴具の近位固定部材に結合される弁補綴具の遠位固定部材を提供することと、遠位固定部材が、生来の半月弁の生来の小葉にいかなる力も印加せずに、対象の心室に向かって方向付けされる第1の軸方向力を、生来の半月弁の生来の交連に印加するように、遠位固定部材を、上行大動脈および肺動脈幹からなる群から選択される対象の下流動脈に位置決めすることと、弁補綴具をそっと回転させることにより、遠位固定部材を生来の半月弁と回転整合させることと、近位固定部材が下流動脈に向かって方向付けされる第2の軸方向力を印加するため、第1および第2の力の印加が下流側およびその心室側から生来の弁複合体を軸方向に挟み込むことによって補綴具を生来の弁複合体に結合する、生来の弁複合体の心室側上に少なくとも部分的に近位固定部材を位置決めすることとを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の大動脈弁を含み、下流動脈は、上行大動脈を含み、遠位固定部材の位置決めは、上行大動脈に遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の肺動脈弁を含み、下流動脈は、肺動脈幹を含み、遠位固定部材の位置決めは、肺動脈幹に遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、遠位固定部材を整合させることは、遠位固定部材を生来の半月弁と回転自己整合させることを含む。
ある実施形態では、提供は、遠位固定部材を位置決めする前に、かつ近位固定部材を位置決めする前に、遠位固定部材を近位固定部材に結合することを含む。
ある実施形態では、提供は、遠位固定部材の位置決め、および近位固定部材の位置決めからなる群から選択される、少なくとも1つの動作を実施した後に、遠位固定部材を近位固定部材に結合することを含む。
ある実施形態では、遠位固定部材および近位固定部材は、1つの一体構造として製作され、近位固定部材に結合される遠位固定部材の提供は、1つの一体構造として製作される遠位固定部材および近位固定部材を提供することを含む。
またさらに、本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の半月弁に弁補綴具を移植するための方法を提供し、本方法は、弁補綴具の近位固定部材に結合される弁補綴具の遠位固定部材を提供することと、遠位固定部材が、対象の心室に向かって方向付けされる第1の軸方向力を印加するように、上行大動脈および肺動脈幹からなる群から選択される対象の下流動脈に遠位固定部材を位置決めすることと、近位固定部材が下流動脈に向かって方向付けされる第2の軸方向力を印加するため、第1および第2の力の印加が、下流側およびその心室側からの生来の弁複合体を軸方向に挟み込むことにより、補綴具を生来の弁複合体に結合する、生来の弁複合体の心室側上に少なくとも部分的に近位固定部材を位置決めすることとを含み、補綴具は、生来の半月弁に対して外側方向に0.5ポンド未満の半径力を印加する。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の大動脈弁を含み、下流動脈は、上行大動脈を含み、遠位固定部材の位置決めは、上行大動脈に遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の肺動脈弁を含み、下流動脈は、肺動脈幹を含み、遠位固定部材の位置決めは、肺動脈幹に遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、提供は、遠位固定部材を位置決めする前に、かつ近位固定部材を位置決めする前に、遠位固定部材を近位固定部材に結合することを含む。
ある実施形態では、提供は、遠位固定部材の位置決め、および近位固定部材の位置決めからなる群から選択される、少なくとも1つの動作を実施した後に、遠位固定部材を近位固定部材に結合することを含む。
ある実施形態では、遠位固定部材および近位固定部材は、1つの一体構造として製作され、近位固定部材に結合される遠位固定部材の提供は、1つの一体構造として製作される遠位固定部材および近位固定部材を提供することを含む。
本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の半月弁に移植するための補綴具を含む装置をなおさらに提供し、補綴具は、上行大動脈および肺動脈幹からなる群から選択される対象の下流動脈に位置し、かつ対象の心室に向かって方向付けされる第1の軸方向力を印加するように構成される遠位固定部材と、生来の弁複合体の心室側上に少なくとも部分的に位置し、かつ下流動脈に向かって方向付けされる第2の軸方向力を印加するように構成されるため、第1および第2の力の印加が、下流側およびその心室側からの生来の弁複合体を軸方向に挟み込むことにより、補綴具を生来の弁複合体に結合する、遠位固定部材に結合される近位固定部材とを含み、
補綴具は、(a)第1の軸方向力の(b)生来の半月弁に対して補綴具によって外側方向に印加される半径方向力に対する比が1.5:1を超えるように第1の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の大動脈弁を含み、下流動脈は、上行大動脈を含み、遠位固定部材は、上行大動脈に位置するように構成される。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の肺動脈弁を含み、下流動脈は、肺動脈幹を含み、遠位固定部材は、肺動脈幹に位置するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、半径力が0.5ポンド未満であるように構成される。ある実施形態では、遠位固定部材は、補綴具を移植するとき、生来の半月弁の生来の弁交連を圧迫しない。ある実施形態では、補綴具は、弛緩中、少なくとも40gの力で第1の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、生来の半月弁に対して補綴具によって外側方向に印加されるあらゆる半径力が、それ自体、正常な心臓運動の状態下の生来の弁複合体に対して補綴具を所定の位置に慢性的に維持するのに不十分であるように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、その移植時に、生来の半月弁の小葉を圧搾することなくそっと囲む等の、それを囲むように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、補綴具を移植するとき、生来の半月弁の小葉を折り重ねないように構成される。ある実施形態では、補綴具が生来の弁複合体に移植されるとき、補綴具は、生来の弁複合体の小葉を完全に開かないように構成される。
ある実施形態では、近位固定部材は、補綴具を移植するときに、対象の心室に少なくとも部分的に位置するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、比が、6:1を超える等の、3:1を超えるように第1の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、弛緩中は閉鎖位置を取り、収縮中は開放位置を取るように構成される弁を含む。
ある実施形態では、弁は、折り畳み可能な、柔軟な材料を含み、開放および閉鎖位置を取るように構成される。
ある実施形態では、遠位および近位固定部材ならびに弁は、遠位および近位固定部材ならびに弁を通る単一流場を画定するように構成される。
ある実施形態では、遠位および近位固定部材ならびに弁は、遠位および近位固定部材ならびに弁を通る複数の流場を画定するように構成される。
ある実施形態では、弁は、1または2以上の補綴小葉を含み、弁は、補綴具を移植するとき、補綴小葉の軸方向長の少なくとも50%が生来の半月弁の生来の弁小葉に遠位であるように補綴具に結合される。
ある実施形態では、近位固定部材は、生来の弁複合体の心室側にバーブ力を印加するように構成される、少なくとも1つのバーブを画定するように成形される。いくつかの用途において、少なくとも1つのバーブは、生来の弁複合体の心室側を貫通するように構成される。代替的に、少なくとも1つのバーブは、組織を貫通することなく、生来の弁複合体の心室側の組織の中に突出するように構成される。いくつかの用途において、遠位固定部材は、少なくとも1つの嵌合バーブを画定するように成形され、近位固定部材の少なくとも1つのバーブは、補綴具を所定の位置に把持するのに役立つように、少なくとも1つの嵌合バーブを係合するように構成される。
ある実施形態では、近位および遠位固定部材は、折り畳み可能である。いくつかの用途において、遠位固定部材は、移植手順中、折り畳まれている間、下流動脈に位置し、かつ近位固定部材が生来の弁複合体の心室側上の少なくとも一部分に位置決めされる前に拡張するように構成される。いくつかの用途において、装置は、オーバーチューブおよびトロカールからなる群から選択される、少なくとも1つの管を含み、近位および遠位固定部材は、折り畳まれている間、選択された管に保管され、かつ展開時に選択された管から拡張するように構成される。
ある実施形態では、近位固定部材は、内側支持構造体を含み、遠位固定部材は、内側支持構造体上に部分的に設置される外側支持構造体を含む。
ある実施形態では、外側支持構造体は、複数の近位係合アームがそれから半径方向外側に延びる、複数の遠位分岐支柱支持体を画定するように成形される。
ある実施形態では、内側支持構造体は、複数の遠位分岐内側支柱を画定するように成形される。
ある実施形態では、内側支持構造体は、膨らんだ近位スカートを画定するように成形され、その近位部分は、第2の軸方向力を印加するように構成される。いくつかの用途において、補綴具は、スカートの少なくとも一部分を覆うグラフトカバーを含む。
ある実施形態では、内側支持構造体は、複数の遠位分岐内側支柱を画定するように成形され、スカートは内側支柱から延びる。
ある実施形態では、外側支持構造体は、複数の近位係合アームがそれから半径方向外側に延びる、複数の遠位分岐支柱支持体を画定するように成形され、支柱支持体のそれぞれは、内側支柱のそれぞれの上に位置決めされる。
ある実施形態では、係合アームは、スカートの一部分上に位置決めされる。
ある実施形態では、補綴具は、弛緩中は閉鎖位置を取り、収縮中は開放位置を取るように構成される、折り畳み可能な、柔軟な材料を含む弁を含み、柔軟な材料は、複数のセグメントを含み、その少なくとも2つは、支柱支持体の1つ、および内側支柱のそのそれぞれによって一緒に結合される。
本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の半月弁に移植するための補綴具を含む装置をさらに提供し、補綴具は、上行大動脈および肺動脈幹からなる群から選択される対象の下流動脈に位置し、かつ対象の心室に向かって方向付けされる第1の軸方向力を印加するように構成される遠位固定部材と、生来の弁複合体の心室側上に少なくとも部分的に位置し、かつ下流動脈に向かって方向付けされる第2の軸方向力を印加するように構成されるため、第1および第2の力の印加が、下流側およびその心室側からの生来の弁複合体を軸方向に挟み込むことにより、補綴具を生来の弁複合体に結合する、遠位固定部材に結合される近位固定部材とを含み、補綴具は、生来の半月弁に対して補綴具によって外側方向に印加されるあらゆる半径力が、それ自体、正常な心臓運動の状態下の生来の弁複合体に対して補綴具を所定の位置に慢性的に維持するのに不十分であるように構成される。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の大動脈弁を含み、下流動脈は、上行大動脈を含み、遠位固定部材は、上行大動脈に位置するように構成される。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の肺動脈弁を含み、下流動脈は、肺動脈幹を含み、遠位固定部材は、肺動脈幹に位置するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、(a)第1の軸方向力の(b)半径方向力に対する比が1.5:1を超えるように第1の軸方向力を印加するように構成される。ある実施形態では、補綴具は、(a)第2の軸方向力の(b)半径方向力に対する比が1.5:1を超えるように第2の軸方向力を印加するように構成される。ある実施形態では、補綴具は、半径力が0.5ポンド未満であるように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、補綴具を移植するとき、生来の半月弁の生来の弁交連を圧迫しない。
ある実施形態では、補綴具は、弛緩中、少なくとも40gの力で第1の軸方向力を印加するように構成される。ある実施形態では、補綴具は、収縮中、少なくとも1gの力で第2の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、その移植時に、生来の半月弁の小葉を圧搾することなくそっと囲む等の、それを囲むように構成される。ある実施形態では、遠位固定部材は、補綴具を移植するとき、生来の半月弁の小葉を折り重ねないように構成される。ある実施形態では、補綴具が生来の弁複合体に移植されるとき、補綴具は、生来の弁複合体の小葉を完全に開かないように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、弛緩中は閉鎖位置を取り、収縮中は開放位置を取るように構成される弁を含む。ある実施形態では、弁は、折り畳み可能な、柔軟な材料を含み、開放および閉鎖位置を取るように構成される。
ある実施形態では、遠位および近位固定部材ならびに弁は、遠位および近位固定部材ならびに弁を通る単一流場を画定するように構成される。いくつかの用途において、遠位および近位固定部材ならびに弁は、遠位および近位固定部材ならびに弁を通る複数の流場を画定するように構成される。
ある実施形態では、弁は、1または2以上の補綴小葉を含み、弁は、補綴具を移植するとき、補綴小葉の軸方向長の少なくとも50%が生来の半月弁の生来の弁小葉に遠位であるように補綴具に結合される。
本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の半月弁に弁補綴具を移植するための方法も提供し、本方法は、弁補綴具の近位固定部材に結合される弁補綴具の遠位固定部材を提供することと、遠位固定部材が対象の心室に向かって方向付けされる第1の軸方向力を印加して、(a)第1の軸方向力の(b)生来の半月弁に対して補綴具によって外側方向に印加される半径力に対する比が1.5:1を超えるように、上行大動脈および肺動脈幹からなる群から選択される対象の下流動脈に遠位固定部材を位置決めすることと、近位固定部材が下流動脈に向かって方向付けされる第2の軸方向力を印加し、第1および第2の力の印加が下流側およびその心室側からの生来の弁複合体を軸方向に挟み込むことにより補綴具を生来の弁複合体に結合するように、生来の弁複合体の心室側上に少なくとも部分的に近位固定部材を位置決めすることとを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の大動脈弁を含み、下流動脈は、上行大動脈を含み、遠位固定部材の位置決めは、上行大動脈に遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の肺動脈弁を含み、下流動脈は、肺動脈幹を含み、遠位固定部材の位置決めは、肺動脈幹に遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、提供は、遠位固定部材を位置決めする前に、かつ近位固定部材を位置決めする前に、遠位固定部材を近位固定部材に結合することを含む。
ある実施形態では、提供は、遠位固定部材の位置決め、および近位固定部材の位置決めからなる群から選択される、少なくとも1つの動作を実施した後に、遠位固定部材を近位固定部材に結合することを含む。
ある実施形態では、遠位固定部材および近位固定部材は、1つの一体構造として製作され、近位固定部材に結合される遠位固定部材の提供は、1つの一体構造として製作される遠位固定部材および近位固定部材を提供することを含む。
またさらに、本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の半月弁に弁補綴具を移植するための方法を提供し、本方法は、弁補綴具の近位固定部材に結合される弁補綴具の遠位固定部材を提供することと、遠位固定部材が、対象の心室に向かって方向付けされる第1の軸方向力を印加するように、上行大動脈および肺動脈幹からなる群から選択される対象の下流動脈に遠位固定部材を位置決めすることと、近位固定部材が下流動脈に向かって方向付けされる第2の軸方向力を印加し、第1および第2の力の印加が下流側およびその心室側からの生来の弁複合体を軸方向に挟み込むことにより補綴具を生来の弁複合体に結合するように、生来の弁複合体の心室側上に少なくとも部分的に近位固定部材を位置決めすることとを含み、遠位および近位固定部材の位置決めは、生来の半月弁に対して補綴具によって外側方向に印加されるあらゆる半径力が、それ自体、正常な心臓運動の状態下の生来の弁複合体に対して補綴具を所定の位置に慢性的に維持するのに不十分であるように、遠位および近位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の大動脈弁を含み、下流動脈は、上行大動脈を含み、遠位固定部材の位置決めは、上行大動脈に遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の肺動脈弁を含み、下流動脈は、肺動脈幹を含み、遠位固定部材の位置決めは、肺動脈幹に遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、提供は、遠位固定部材を位置決めする前に、かつ近位固定部材を位置決めする前に、遠位固定部材を近位固定部材に結合することを含む。
ある実施形態では、提供は、遠位固定部材の位置決め、および近位固定部材の位置決めからなる群から選択される、少なくとも1つの動作を実施した後に、遠位固定部材を近位固定部材に結合することを含む。
ある実施形態では、遠位固定部材および近位固定部材は、1つの一体構造として製作され、近位固定部材に結合される遠位固定部材の提供は、1つの一体構造として製作される遠位固定部材および近位固定部材を提供することを含む。
本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の半月弁に移植するための補綴具を含む装置をなおさらに提供し、補綴具は、上行大動脈および肺動脈幹からなる群から選択される対象の下流動脈に位置し、かつ対象の心室に向かって方向付けされる第1の軸方向力を印加するように構成される遠位固定部材と、生来の弁複合体の心室側上に少なくとも部分的に位置し、かつ下流動脈に向かって方向付けされる第2の軸方向力を印加するように構成されるため、第1および第2の力の印加が、下流側およびその心室側からの生来の弁複合体を軸方向に挟み込むことにより、補綴具を生来の弁複合体に結合する、遠位固定部材に結合される近位固定部材とを含み、補綴具は、その移植時に、生来の半月弁の小葉を圧搾することなく囲むように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、その移植時に、生来の半月弁の小葉を圧搾することなくそっと囲むように構成される。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の大動脈弁を含み、下流動脈は、上行大動脈を含み、遠位固定部材は、上行大動脈に位置するように構成される。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の肺動脈弁を含み、下流動脈は、肺動脈幹を含み、遠位固定部材は、肺動脈幹に位置するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、生来の半月弁に対して補綴具によって外側方向に印加されるあらゆる半径力が、それ自体、正常な心臓運動の状態下の生来の弁複合体に対して補綴具を所定の位置に慢性的に維持するのに不十分であるように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、(a)第1の軸方向力の(b)生来の半月弁に対して補綴具によって外側方向に印加される半径方向力に対する比が1.5:1を超えるように第1の軸方向力を印加するように構成される。ある実施形態では、補綴具は、(a)第2の軸方向力の(b)生来の半月弁に対して補綴具によって外側方向に印加される半径方向力に対する比が1.5:1を超えるように第2の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、生来の半月弁に対して外側方向に0.5ポンド未満の半径力を印加するように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、補綴具を移植するとき、生来の半月弁の生来の弁交連を圧迫しない。
ある実施形態では、補綴具は、弛緩中、少なくとも40gの力で第1の軸方向力を印加するように構成される。ある実施形態では、補綴具は、収縮中、少なくとも1gの力で第2の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、生来の半月弁に対して補綴具によって外側方向に印加されるあらゆる半径力が、それ自体、正常な心臓運動の状態下の生来の弁複合体に対して補綴具を所定の位置に慢性的に維持するのに不十分であるように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、補綴具を移植するとき、生来の半月弁の小葉を折り重ねないように構成される。ある実施形態では、補綴具が生来の弁複合体に移植されるとき、補綴具は、生来の弁複合体の小葉を完全に開かないように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、弛緩中は閉鎖位置を取り、収縮中は開放位置を取るように構成される弁を含む。ある実施形態では、弁は、折り畳み可能な、柔軟な材料を含み、開放および閉鎖位置を取るように構成される。
ある実施形態では、遠位および近位固定部材ならびに弁は、遠位および近位固定部材ならびに弁を通る単一流場を画定するように構成される。代替的に、遠位および近位固定部材ならびに弁は、遠位および近位固定部材ならびに弁を通る複数の流場を画定するように構成される。
ある実施形態では、弁は、1または2以上の補綴小葉を含み、弁は、補綴具を移植するとき、補綴小葉の軸方向長の少なくとも50%が生来の半月弁の生来の弁小葉に遠位であるように補綴具に結合される。
本発明の実施形態に従う、対象の生来の半月弁に移植するための弁補綴具を含む装置も提供し、補綴具は、部材が、生来の半月弁の生来の小葉がその最大直径に開くのを防止するように、生来の半月弁に縫合されることなく結合されるように構成される、1または2以上の遠位固定部材と、閉鎖位置および開放位置を有する、遠位固定部材の少なくとも1つに結合される柔軟な材料とを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の大動脈弁を含み、1または2以上の遠位固定部材は、縫合により生来の大動脈弁に結合されるように構成される。ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の肺動脈弁を含み、1または2以上の遠位固定部材は、縫合により生来の肺動脈弁に結合されるように構成される。
ある実施形態では、1または2以上の遠位固定部材は、生来の小葉の開放の最大規模を画定するように構成される。
ある実施形態では、1または2以上の遠位固定部材は、少なくとも2つの遠位固定部材を含み、少なくとも2つの遠位固定部材は、補綴具を移植するとき、生来の小葉の少なくとも一部分が、少なくとも2つの遠位固定部材の間に位置するように構成される。
本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の生来の半月弁に弁補綴具を移植するための方法をさらに提供し、本方法は、弁補綴具の近位固定部材に結合される弁補綴具の遠位固定部材を提供することと、遠位固定部材が、対象の心室に向かって方向付けされる第1の軸方向力を印加するように、上行大動脈および肺動脈幹からなる群から選択される対象の下流動脈に遠位固定部材を位置決めすることと、近位固定部材が下流動脈に向かって方向付けされる第2の軸方向力を印加し、第1および第2の力の印加が下流側およびその心室側からの生来の弁複合体を軸方向に挟み込むことにより補綴具を生来の弁複合体に結合するように、生来の弁複合体の心室側上に少なくとも部分的に近位固定部材を位置決めすることとを含み、
遠位および近位固定部材の位置決めは、弁補綴具が生来の半月弁の小葉を圧搾することなく囲むように、遠位および近位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の大動脈弁を含み、下流動脈は、上行大動脈を含み、遠位固定部材の位置決めは、上行大動脈に遠位固定部材を位置決めすることを含む。ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の肺動脈弁を含み、下流動脈は、肺動脈幹を含み、遠位固定部材の位置決めは、肺動脈幹に遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、遠位および近位固定部材の位置決めは、弁補綴具が生来の半月弁の小葉を圧搾することなくそっと囲むように、遠位および近位固定部材を位置決めすることを含む。
またさらに、本発明の実施形態に従う、対象の生来の半月弁に弁補綴具を移植するための方法を提供し、本方法は、生来の半月弁の近くに弁補綴具の1または2以上の遠位固定部材、ならびに閉鎖位置および開放位置を有する、遠位固定部材の少なくとも1つに結合される柔軟な材料を位置決めすることと、縫合することなく、遠位固定部材が生来の半月弁の生来の小葉がその最大直径に開くのを防止するように、1または2以上の遠位固定部材を生来の半月弁に結合することとを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の大動脈弁を含み、位置決めは、生来の大動脈弁の近くに1または2以上の遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、生来の半月弁は、生来の肺動脈弁を含み、位置決めは、生来の肺動脈弁の近くに1または2以上の遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、1または2以上の遠位固定部材の位置決めは、生来の小葉の開放の最大規模を画定するように、1または2以上の遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、1または2以上の遠位固定部材は、少なくとも2つの遠位固定部材を含み、位置決めは、生来の小葉の少なくとも一部分が少なくとも2つの遠位固定部材の間に位置するように、少なくとも2つの遠位固定部材を位置決めすることを含む。
本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の狭窄した生来の大動脈弁に移植するための補綴具を含む装置をさらに提供し、補綴具は、対象の上行大動脈に位置し、かつ対象の左心室に向かって方向付けられる第1の軸方向力を生来の弁複合体の大動脈側に印加するように構成される遠位固定部材と、生来の大動脈弁の左心室側上に少なくとも部分的に位置し、かつ上行大動脈に向かって方向付けされる第2の軸方向力を、大動脈輪の左心室側に印加するように構成されるため、第1および第2の力の印加が補綴具を生来の弁複合体に結合する、遠位固定部材に結合される近位固定部材とを含む。
ある実施形態では、遠位固定部材は、移植手順中、近位固定部材が生来の大動脈弁の左心室側上に少なくとも部分的に位置決めされる前に、上行大動脈に位置するように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、補綴具を移植するとき、生来の大動脈弁の小葉をクリンプしない、折り重ねない、または圧縮しないように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、補綴具を移植するとき、生来の弁複合体の大動脈洞床に向かって生来の大動脈弁の小葉を押圧しないように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、弛緩中は閉鎖位置を取り、収縮中は開放位置を取るように構成される弁を含む。
ある実施形態では、弁は、折り畳み可能な、柔軟な材料を含み、開放および閉鎖位置を取るように構成される。
ある実施形態では、遠位および近位固定部材ならびに弁は、遠位および近位固定部材ならびに弁を通る単一流場を画定するように構成される。
ある実施形態では、遠位および近位固定部材ならびに弁は、遠位および近位固定部材ならびに弁を通る複数の流場を画定するように構成される。
ある実施形態では、補綴具が生来の弁複合体に移植されるとき、補綴具は、生来の弁複合体の小葉を完全に開かないように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、補綴具を移植する時、生来の弁複合体の1または2以上の大動脈洞内に位置するように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、補綴具を移植するとき、1または2以上の大動脈洞内から生来の大動脈弁の小葉を持ち上げるように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、生来の弁複合体の1または2以上の小葉のそれぞれの根に第1の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、それぞれの大動脈洞床と生来の弁複合体の1または2以上の小葉との間のそれぞれの移行部に第1の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、生来の弁複合体の1または2以上の大動脈洞床に第1の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、大動脈洞のそれぞれの内に位置し、かつ組み合わせて、第1の軸方向力を印加するように構成される、1または2以上の近位係合アームを画定するように成形される。
ある実施形態では、アームは、移植手順中、近位固定部材が生来の大動脈弁の左心室側上に少なくとも部分的に位置決めされる前に、大動脈洞のそれぞれの内に位置するように構成されるため、アームは、近位固定部材によって小葉に印加される力により、生来の弁複合体の小葉が所定の所望する量を超えて開くのを防止する。
ある実施形態では、近位固定部材は、補綴具を移植するとき、対象の左心室に少なくとも部分的に位置するように構成される。
ある実施形態では、近位固定部材は、大動脈輪の左心室側にバーブ力を印加するように構成される、少なくとも1つのバーブを画定するように成形される。
ある実施形態では、少なくとも1つのバーブは、大動脈輪の左心室側を貫通するように構成される。
ある実施形態では、少なくとも1つのバーブは、組織を貫通することなく、大動脈輪の左心室側の組織の中に突出するように構成される。
ある実施形態では、遠位固定部材は、少なくとも1つの嵌合バーブを画定するように成形され、近位固定部材の少なくとも1つのバーブは、補綴具を所定の位置に把持するのに役立つように、少なくとも1つの嵌合バーブを係合するように構成される。
ある実施形態では、近位および遠位固定部材は、折り畳み可能である。
ある実施形態では、遠位固定部材は、移植手順中、折り畳まれている間、上行大動脈に位置し、かつ近位固定部材が生来の大動脈弁の左心室側上の少なくとも一部分に位置決めされる前に拡張するように構成される。
ある実施形態では、装置は、オーバーチューブおよびトロカールからなる群から選択される、少なくとも1つの管を含み、近位および遠位固定部材は、折り畳まれている間、選択された管に保管され、かつ展開時に選択された管から拡張するように構成される。
ある実施形態では、近位固定部材は、内側支持構造体を含み、遠位固定部材は、内側支持構造体上に部分的に設置される外側支持構造体を含む。
ある実施形態では、外側支持構造体は、複数の近位係合アームがそれから半径方向外側に延びる、複数の遠位分岐支柱支持体を画定するように成形される。
ある実施形態では、補綴具は、生来の弁複合体に移植されるとき、係合アームが回転により生来の弁複合体の大動脈洞のそれぞれと整合するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、生来の弁複合体に移植されるとき、支柱支持体が生来の弁複合体のそれぞれの交連と整合するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、生来の弁複合体に補綴具を移植する間、係合アームがそれら自体を回転により自己整合するように構成される。
ある実施形態では、内側支持構造体は、複数の遠位分岐内側支柱を画定するように成形される。
ある実施形態では、内側支持構造体は、膨らんだ近位スカートを画定するように成形され、その近位部分は、第2の軸方向力を印加するように構成される。
ある実施形態では、補綴具は、スカートの少なくとも一部分を覆うグラフトカバーを含む。
ある実施形態では、内側支持構造体は、複数の遠位分岐内側支柱を画定するように成形され、スカートは内側支柱から延びる。
ある実施形態では、外側支持構造体は、複数の近位係合アームがそれから半径方向外側に延びる、複数の遠位分岐支柱支持体を画定するように成形され、支柱支持体のそれぞれは、内側支柱のそれぞれの上に位置決めされる。
ある実施形態では、係合アームは、スカートの一部分上に位置決めされる。
ある実施形態では、膜は、複数のセグメントを含み、その少なくとも2つは、支柱支持体の1つ、および内側支柱のそのそれぞれによって一緒に結合される。
本発明の実施形態に従う、対象の狭窄した生来の大動脈弁に移植するための弁補綴具を含む装置をさらに提供し、補綴具は、部材が、生来の大動脈弁の生来の小葉をその最大直径に開かないように、生来の大動脈弁に縫合されることなく結合されるように構成される、1または2以上の固定部材と、閉鎖位置および開放位置を有する、固定部材の少なくとも1つに結合される膜とを含む。
またさらに、本発明の実施形態に従う、対象の生来の弁複合体の狭窄した生来の大動脈弁を治療するための方法を提供し、本方法は、遠位固定部材が、対象の左心室に向かって方向付けされる第1の軸方向力を生来の弁複合体の大動脈側に印加するように、対象の上行大動脈に弁補綴具の遠位固定部材を位置決めすることと、近位固定部材が上行大動脈に向かって方向付けされる第2の軸方向力を大動脈輪の左心室側に印加するため、第1および第2の力の印加が補綴具を生来の弁に結合する、生来の大動脈弁の左心室側上に少なくとも部分的に補綴具の近位固定部材を位置決めすることとを含む。
ある実施形態では、遠位および近位固定部材の位置決めは、生来の大動脈弁の左心室側上に少なくとも部分的に近位固定部材を位置決めする前に、上行大動脈に遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、遠位固定部材の位置決めは、生来の大動脈弁の小葉をクリンプしない、折り重ねない、または圧縮しないように、遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、遠位固定部材の位置決めは、生来の弁複合体の大動脈洞床に向かって生来の大動脈弁の小葉を押圧しないように、遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、補綴具は、弁を含み、遠位固定部材の位置決めは、弁が弛緩中は閉鎖位置を取り、収縮中は開放位置を取るように遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、弁は、折り畳み可能な、柔軟な材料を含み、遠位固定部材の位置決めは、柔軟な材料が開放および閉鎖位置を取るように遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、遠位および近位固定部材ならびに弁の位置決めは、遠位および近位固定部材ならびに弁が、遠位および近位固定部材ならびに弁を通る単一の流場を画定するように、遠位および近位固定部材ならびに弁を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、遠位および近位固定部材ならびに弁の位置決めは、遠位および近位固定部材ならびに弁が、遠位および近位固定部材ならびに弁を通る複数の流場を画定するように、遠位および近位固定部材ならびに弁を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、遠位固定部材の位置決めは、生来の弁複合体の小葉を完全に開かないように遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、遠位固定部材の位置決めは、生来の弁複合体の1または2以上の大動脈洞内に遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、遠位固定部材の位置決めは、1または2以上の大動脈洞内から生来の大動脈弁の小葉を持ち上げるように遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、遠位固定部材の位置決めは、遠位固定部材が第1の軸方向力を生来の弁複合体の1または2以上の小葉のそれぞれの根に印加するように遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、遠位固定部材の位置決めは、遠位固定部材がそれぞれの大動脈洞床と生来の弁複合体の1または2以上の小葉との間のそれぞれの移行部に第1の軸方向力を印加するように遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、遠位固定部材の位置決めは、遠位固定部材が第1の軸方向力を生来の弁複合体の1または2以上の大動脈洞床に印加するように遠位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、遠位固定部材は、1または2以上の近位係合アームを画定するように成形され、遠位固定部材の位置決めは、係合アームが第1の軸方向力を印加するように、大動脈洞のそれぞれの内に係合アームを位置決めすることを含む。
ある実施形態では、アームの位置決めは、アームが、生来の弁複合体の小葉が近位固定部材によって小葉に印加される力により、所定の所望の量を超えて開くのを防止するように、近位固定部材を位置決めする前にアームを位置決めすることを含む。
ある実施形態では、近位固定部材の位置決めは、対象の左心室に少なくとも部分的に近位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、近位固定部材は、少なくとも1つのバーブを画定するように成形され、近位固定部材の位置決めは、近位固定部材が大動脈輪の左心室側にバーブ力を印加するように近位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、近位固定部材の位置決めは、少なくとも1つのバーブが大動脈輪の左心室側を貫通するように近位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、近位固定部材の位置決めは、少なくとも1つのバーブが、組織に貫通することなく、大動脈輪の左心室側の組織の中に突出するように、近位固定部材を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、遠位固定部材は、少なくとも1つの嵌合バーブを画定するように成形され、近位および遠位固定部材の位置決めは、補綴具を所定の位置に把持するのに役立つように、少なくとも1つの嵌合バーブによって少なくとも1つのバーブを係合することを含む。
ある実施形態では、近位および遠位固定部材の位置決めは、近位および遠位固定部材を折り畳むことと、折り畳まれている間に、近位および遠位固定部材を、それぞれ、左心室および上行大動脈に挿入することと、近位および遠位固定部材を、それぞれ、左心室および上行大動脈で拡張することとを含む。
ある実施形態では、遠位固定部材の位置決めは、折り畳まれている間、上行大動脈に遠位固定部材を位置決めすることと、生来の大動脈弁の左心室側上に少なくとも部分的に近位固定部材を位置決めする前に、遠位固定部材を拡張することとを含む。
ある実施形態では、近位および遠位固定部材の挿入は、オーバーチューブおよびトロカールからなる群から選択される、少なくとも1つの管に折り畳まれている間、近位および遠位固定部材を保管することを含み、近位および遠位固定部材の拡張は、選択された管から近位および遠位固定部材を展開することを含む。
ある実施形態では、近位および遠位固定部材の挿入は、対象の心臓の尖部を通して選択された管を挿入することと、選択された管の遠位端が生来の大動脈弁を通過するまで、選択された管を左心室を通して前進させることとを含む。
ある実施形態では、近位および遠位固定部材の挿入は、経大動脈アプローチを使用して、選択された管を挿入することを含む。
ある実施形態では、近位固定部材は、内側支持構造体を含み、遠位固定部材は、内側支持構造体上に部分的に設置される外側支持構造体を含み、近位および遠位固定部材の位置決めは、内側および外側支持構造体をそれぞれ位置決めすることを含む。
ある実施形態では、外側支持構造体は、複数の近位係合アームがそれから半径方向外側に延びる、複数の遠位分岐支柱支持体を画定するように成形され、外側支持構造体の位置決めは、係合アームを大動脈洞のそれぞれと回転整合させることを含む。
ある実施形態では、外側支持構造体の位置決めは、支柱支持体を生来の弁複合体のそれぞれの交連と回転整合させることを含む。
ある実施形態では、係合アームおよび支柱支持体の整合は、係合アームが大動脈洞のそれぞれと自己整合するように、外側支持構造体を近位方向に移動させることを含む。
ある実施形態では、内側支持構造体は、膨らんだ近位スカートを画定するように成形され、内側支持構造体の位置決めは、スカートの近位部分が第2の軸方向力を印加するように内側支持構造体を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、補綴具は、スカートの少なくとも一部分を覆うグラフトカバーを含み、内側支持構造体の位置決めは、グラフトカバーを含む内側支持構造体を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、内側支持構造体は、複数の遠位分岐内側支柱を画定するように成形され、スカートは、内側支柱から延び、内側支持構造体の位置決めは、複数の遠位分岐内側支柱を画定するように成形される内側支持構造体を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、外側支持構造体は、複数の近位係合アームがそれから半径方向外側に延びる、複数の遠位分岐支柱支持体を画定するように成形され、支柱支持体のそれぞれは、内側支柱のそれぞれの上に位置決めされ、外側支持構造体の位置決めは、複数の遠位分岐支柱支持体を画定するように成形される外側支持構造体を位置決めすることを含む。
ある実施形態では、係合アームは、スカートの一部分上に位置決めされ、外側支持構造体の位置決めは、スカートの一部分上に位置決めされる係合アームを含む、外側支持構造体を位置決めすることを含む。
本発明の実施形態に従う、対象の狭窄した生来の大動脈弁を治療するための方法をなおさらに提供し、本方法は、生来の大動脈弁の近くに弁補綴具の1または2以上の固定部材、ならびに閉鎖位置および開放位置を有する、固定部材の少なくとも1つに結合される膜を位置決めすることと、縫合することなく、固定部材が生来の大動脈弁の生来の小葉をその最大直径に開かないように、生来の大動脈弁に1または2以上の固定部材を結合することとを含む。
本発明のいくつかの実施形態では、大動脈弁等の生来の狭窄した弁を治療するためのステントベースの弁補綴具を移植するための固定機構を提供する。固定機構は、典型的には、誘導型自己整合手順ならびに安全で確実な展開および固定で、生来の弁開口部での補綴具の正確な位置決めを可能にする。
本発明のいくつかの実施形態では、固定機構は、以下の構成要素および/または特色の1または2以上を含む:典型的には、固定フレームを含む、遠位(すなわち、下流)固定部材。弁補綴具が折り畳まれた位置にあるとき、固定フレームは、外側シース(すなわち、オーバーチューブ)の中に挿入されることにより、弁補綴具の本体に対して圧迫される;下流固定フレームは、大動脈洞固定アームを画定するように成形され、その数は、典型的には、生来の弁の大動脈洞の数に等しい;アームは、外側シースから解放されるとき、補綴具の中心軸に対して角度をなして横方向に広がるように構成される。典型的には、角度は、下流固定フレームおよびアームの設計によって正確に予め画定され、前記角度は、上流方向に開く。いくつかの用途において、アームは、横方向に外側に湾曲するように成形される;大動脈洞の底部で展開するとき、下流固定アームは、主として、または実質的に左心室の方向にのみ力(すなわち、軸方向力)を加え、半径方向にはほとんど、または実質的に全く力を加えない;下流固定アームは、生来の弁小葉の下流側と係合するが、生来の弁小葉の上流側と係合しない。結果として、(a)アームは、生来の弁小葉の開放運動を上述の角度(典型的には、予め画定される)に制限する、および(b)アームの構成は、最初に固定アームによって下流側から、第2に近位(すなわち、上流)固定部材によって上流側から生来の弁小葉を順次閉じ込めることを可能にし、それによって、生来の小葉をクリンプ、折り重ねる、または曲げることなく、上述の角度(典型的には、予め画定される)で小葉を挟み込む;下流固定アームは、いくつかの用途においてバーブを含む、弁補綴具の上流部分と係合して、係止機構を形成する、かつ/またはその遠位端を包囲する分岐する交連支柱は、生来の大動脈開口部より面積が大きいため、支柱は、上流方向(すなわち、左心室に向かう)への弁補綴具の移動に耐えるのに役立ち、その外側への屈曲および下流(大動脈)圧とともに増加する様式で、上流方向への軸方向力を加え、かつそれを強化するのに寄与する。
本発明のいくつかの実施形態では、弁補綴具は、経心尖移植手順を使用して移植される。導入器であるオーバーチューブまたはトロカールは、Seldinger技法を使用して、左心室の尖部の中に挿入される。このトロカールを通して、(シースによって覆われた)折り畳まれた弁補綴具が装着される送達カテーテルが、上行大動脈の中に前進する。シースの退出は、典型的には、設計により予め決められる角度をなして横方向に固定アームを広げ、かつそれを上流方向に開かせる。
広がったアームを伴う補綴具が装着される送達カテーテルの緩慢な退出および回転は、アームが洞の底部(解剖的下部)に達するまで、大動脈洞の中にアームを摺動させる。この回転整合は、延びた大動脈洞固定アームを含む下流固定フレームの3次元幾何学構造が、大動脈弁および大動脈根の3次元幾何学構造に一致するため生じる。この位置で、固定アームは、生来の弁小葉の下流側と係合し、生来の弁小葉の上流側と係合しない。そのような係合は、生来の弁小葉の開放運動を上述の角度(典型的には、予め画定される)に制限するため、生来の小葉は、装置が解放されるとき、冠動脈に対して押圧されない。加えて、そのような係合は、最初に(固定アームによって)下流側から、続いて(弁補綴具の底部によって)上流側から生来の弁小葉を順次閉じ込め、それによって、生来の小葉をクリンプ、折り重ねる、または曲げることなく、(典型的には、予め画定される)角度で小葉を挟み込むための適切な条件を提供する。
大動脈洞の底部でのアームの適切な位置決めが確認されると、完全なデバイス解放のための正確な位置が自動的に達成される。正確な位置は、例えば、(a)軸方向への弾性抵抗力の検知、およびデバイスが所定の位置に回転係止されたことの検知、ならびに/または(b)蛍光透視法および/もしくは超音波等の撮像技法を使用することにより確認され得る。送達カテーテルからデバイスを解放することにより、補綴具のより低い流入部分が展開され、かつ生来の小葉の上流側に対して圧迫され、それによって大動脈洞の上流固定アームと係合する。上流固定アームは、固定のために生来の小葉および周囲の輪周囲組織を係止する機構で、補綴具のより低い流入部分に対する対応物としての機能を果たす。
(左心室の中への)上流方向のデバイスの移動は、(a)洞の底部に対して軸方向の圧力を加える大動脈洞固定アーム、および(b)補綴具の長手方向に配向された交連支柱の外側方向に方向付けされた屈曲により防止される。支柱の屈曲は、それ自体だけでなく、収縮中に大動脈洞固定アーム上に、角度および大動脈圧の程度の関数であるてこ作用を加えることによっても、左心室の中への移動を防止する。下流方向のデバイスの移動は、デバイスの流入部分が弁小葉の上流側を囲む輪周囲組織に対して圧迫されることによって、およびいくつかの用途において、固定アームに対して上流方向のデバイスの流入部分に設置されるバーブの使用を含む、デバイスの流入部分が係止機構で固定アームと係合することによって防止される。
本発明の他の実施形態では、弁補綴具は、順行性経中隔技法または逆行性血管内経皮的技法等の別の移植技法を使用して移植される。
本発明は、図面とともに、以下のその実施形態の詳細な説明からより完全に理解されるだろう。
本発明の実施形態に従う、完全に組み立てられた弁補綴具の概略的な図面である。 本発明の実施形態に従う、補綴具の内側支持構造体とともに組み立てられる前の、図1の補綴具の折り畳み可能な外側支持構造体の概略的な図面である。 本発明の実施形態に従う、図1の補綴具の外側支持構造体とともに組み立てられる前の、折り畳み可能な内側支持構造体の概略的な図面である。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、図1の補綴具の一部分の代替構成の概略的な図面である。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、図1の補綴具の一部分の代替構成の概略的な図面である。 本発明の実施形態に従う、補綴具の内側支持構造体とともに組み立てられる前の、図1の補綴具の折り畳み可能な外側支持構造体の別の構成の概略的な図面である。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、図2Aの外側支持構造体のさらなる構成の概略的な図面である。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、図2Aの外側支持構造体のさらなる構成の概略的な図面である。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、図2Aの外側支持構造体のさらなる構成の概略的な図面である。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、図2Aの外側支持構造体のさらなる構成の概略的な図面である。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、図2Aの外側支持構造体のさらなる構成の概略的な図面である。 本発明の実施形態に従う、図2Aの外側支持構造体のさらなる構成の概略的な図面である。 本発明の実施形態に従う、図3Fの構成の内側係合アームを含む、完全に組み立てられた弁補綴具の概略的な図面である。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、柔軟な材料を、図2Bの内側支持構造体の内側支柱および図2Aの外側支持構造体の支柱支持体に結合する構成の概略的な図面である。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、柔軟な材料を、図2Bの内側支持構造体の内側支柱および図2Aの外側支持構造体の支柱支持体に結合する構成の概略的な図面である。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、柔軟な材料を、図2Bの内側支持構造体の内側支柱および図2Aの外側支持構造体の支柱支持体に結合する構成の概略的な図面である。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、図4A〜Cの柔軟な材料をグラフトカバーに結合する構成の側面概略的な図面である。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、図4A〜Cの柔軟な材料をグラフトカバーに結合する構成の側面概略的な図面である。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、図1の弁補綴具を心臓の生来の狭窄した弁に移植するための装置および方法を図示する。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、図1の弁補綴具を心臓の生来の狭窄した弁に移植するための装置および方法を図示する。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、図1の弁補綴具を心臓の生来の狭窄した弁に移植するための装置および方法を図示する。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、図1の弁補綴具を心臓の生来の狭窄した弁に移植するための装置および方法を図示する。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、図1の弁補綴具を心臓の生来の狭窄した弁に移植するための装置および方法を図示する。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、図1の弁補綴具を心臓の生来の狭窄した弁に移植するための装置および方法を図示する。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、図1の弁補綴具を心臓の生来の狭窄した弁に移植するための装置および方法を図示する。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、図1の弁補綴具を心臓の生来の狭窄した弁に移植するための装置および方法を図示する。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、図1の弁補綴具を心臓の生来の狭窄した弁に移植するための装置および方法を図示する。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、図1の弁補綴具を心臓の生来の狭窄した弁に移植するための装置および方法を図示する。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、図1の弁補綴具を心臓の生来の狭窄した弁に移植するための装置および方法を図示する。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、原位置での図1の補綴具を図示する。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、原位置での図1の補綴具を図示する。 本発明の実施形態に従う、図1の弁補綴具を移植するための経大動脈アプローチを概略的に図示する。 本発明の実施形態に従う、図1の弁補綴具を移植するための経大動脈アプローチを概略的に図示する。 本発明の実施形態に従う、図1の弁補綴具を移植するための経大動脈アプローチを概略的に図示する。 本発明の実施形態に従う、図1の弁補綴具を移植するための経大動脈アプローチを概略的に図示する。 本発明の実施形態に従う、図1の弁補綴具を移植するための経大動脈アプローチを概略的に図示する。 本発明の実施形態に従う、図1の弁補綴具を移植するための経大動脈アプローチを概略的に図示する。 本発明の実施形態に従う、図1の弁補綴具を移植するための経大動脈アプローチを概略的に図示する。 本発明の実施形態に従う、解放(収縮)および閉鎖(弛緩)位置での図1の弁補綴具を示す。 本発明の実施形態に従う、解放(収縮)および閉鎖(弛緩)位置での図1の弁補綴具を示す。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、大動脈輪に図1の弁補綴具を軸方向に結合するいくつかの構成を図示する。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、大動脈輪に図1の弁補綴具を軸方向に結合するいくつかの構成を図示する。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、大動脈輪に図1の弁補綴具を軸方向に結合するいくつかの構成を図示する。 本発明のそれぞれの実施形態に従う、大動脈輪に図1の弁補綴具を軸方向に結合するいくつかの構成を図示する。 本発明の実施形態に従う、補綴具の移植前に図1の弁補綴具を把持するための把持デバイスを図示する。 本発明の実施形態に従う、補綴具の移植前に図1の弁補綴具を把持するための把持デバイスを図示する。 本発明の実施形態に従う、補綴具の移植前に図1の弁補綴具を把持するための把持デバイスを図示する。 本発明の実施形態に従う、補綴具の移植前に図1の弁補綴具を把持するための把持デバイスを図示する。 本発明の実施形態に従う、補綴具の移植前に図1の弁補綴具を把持するための把持デバイスを図示する。 本発明の実施形態に従う、補綴具の移植前に図1の弁補綴具を把持するための把持デバイスを図示する。 本発明の実施形態に従う、補綴具の移植前に図1の弁補綴具を把持するための把持デバイスを図示する。 本発明の実施形態に従う、図12A〜Gの把持デバイスから図1の弁補綴具の管の中への装填を図示する。 本発明の実施形態に従う、図12A〜Gの把持デバイスから図1の弁補綴具の管の中への装填を図示する。 本発明の実施形態に従う、図12A〜Gの把持デバイスから図1の弁補綴具の管の中への装填を図示する。 本発明の実施形態に従う、図12A〜Gの把持デバイスから図1の弁補綴具の管の中への装填を図示する。 本発明の実施形態に従う、肺動脈弁に設置された弁補綴具の概略的な図面である。 本発明の実施形態に従う、生来の弁複合体の位置を示す、概略的な解剖図である。 本発明の実施形態に従う、図1の補綴具を移植するための別の経心尖技法を概略的に図示する。 本発明の実施形態に従う、図1の補綴具を移植するための別の経心尖技法を概略的に図示する。 本発明の実施形態に従う、図1の補綴具を移植するための別の経心尖技法を概略的に図示する。 本発明の実施形態に従う、図1の補綴具を移植するための別の経心尖技法を概略的に図示する。 本発明の実施形態に従う、図1の補綴具を移植するための別の経心尖技法を概略的に図示する。 本発明の実施形態に従う、図1の補綴具を移植するための別の経心尖技法を概略的に図示する。 本発明の実施形態に従う、図1の補綴具を移植するための別の経心尖技法を概略的に図示する。 本発明の実施形態に従う、図1の補綴具を移植するための別の経心尖技法を概略的に図示する。 本発明の実施形態に従う、図1の補綴具の外側支持構造体の係合アームの形状を示す概略的な図面である。 本明細書に提示される代替的な実施形態に従う、組み立てられた弁補綴具支持構造体の概略的な図面である。 本明細書に提示される実施形態に従う、図19Bの内側支持構造体とともに組み立てられる前の、図18の弁補綴具支持構造体の折り畳み可能な外側支持構造体の概略的な図面である。 本発明の実施形態に従う、図19Aの外側支持構造体とともに組み立てられる前の、図18の弁補綴具支持構造体の折り畳み可能な内側支持構造体の概略的な図面である。
図1は、本発明の実施形態に従う、完全に組み立てられた弁補綴具10の概略的な図面である。弁補綴具10は、近位固定部材としての機能を果たす折り畳み可能な内側支持構造体12と、遠位固定部材としての機能を果たす折り畳み可能な外側支持構造体14とを備える。外側および内側支持構造体14および12は、図示のように、最初に個別に形成された後、一緒に結合されるか、あるいは、個別に形成された後に一緒に結合されるのではなく、1つの一体構造として形成される。いくつかの用途において、外側および内側支持構造体14および12は、補綴具10の移植前に(製造プロセス中、または移植前に医療従事者によって)一緒に結合され、一方、他の用途において、外側および内側支持構造体は、移植手順中に相互に結合される。いくつかの用途において、外側支持構造体14は、外側支持構造体14の機能が達成されるように、溶接、接着、または縫合等の標準製造手段を使用して、内側支持構造体12に結合される(構成は図示せず)、複数の別々の部品から構築される。
弁補綴具10は、図5A〜8Aに関して、または図16A〜Hに関して後述されるような心拍動下経心尖手順、または図9A〜Gに関して後述されるような逆行性経大動脈手順の低侵襲性アプローチを使用して、生来の狭窄大動脈または肺動脈弁等の、対象の生来の患部弁に設置されるように構成される。請求項を含む本明細書に使用される、「生来の半月弁」とは、(a)その生来の小葉を含む生来の半月弁、および(b)生来の半月弁を含むように理解され、その生来の小葉は、外科的に切除されているか、またはそうでなければ存在していない。
本発明の実施形態に従う、内側支持構造体12とともに組み立てられる前の、折り畳み可能な外側支持構造体14の概略的な図面である図2Aを参照されたい。外側支持構造体14は、複数の近位係合アーム22が近位方向にそれから半径方向外側に延び、複数の遠位分岐支柱支持体20を画定するように成形される。典型的には、係合アームは、図17に関して後述されるように、一般に、上方に凹状である形状を有する。
3つの支柱支持体20および係合アーム22が図に示されるが、いくつかの用途において、弁補綴具10は、2つの支持体および2つのアーム等の、それより少ない、もしくは多い支持体および/またはアームを備える。約90%の人間は、厳密に3つの大動脈洞を有することに留意する。大半の実施形態で提供される3つの支持体および/またはアームは、これらの3つの大動脈洞に対応する。厳密に2つの大動脈洞を有する約10%の患者の移植において、補綴具10は、典型的には、厳密に2つの支持体および/またはアームを含む。
係合アーム22は、典型的には、対象の大動脈洞内に少なくとも部分的に配置され、いくつかの用途において、大動脈洞の床に対して係合および/または当接され、かつ対象の左心室に向かって方向付けされる軸方向力を印加するように構成される。係合アーム22は、それぞれの接合部24で相互に交わる。係合アーム22のそれぞれが別々の部品として製作されるいくつかの用途において、係合アームは、それらがそれぞれの接合部24で交わる所で相互に機械的に係合される。いくつかの用途において、係合アーム22は、実際には相互に接触することなく相互に交わり、代わりに各それぞれの接合部24で画定された領域を介して交わる。典型的には、係合アームは、接合部24(または図3Eに関して後述される頂部複合体)でそれぞれの頂部、および頂部の各2つの間のそれぞれの谷部26(または図3Eに関して後述される谷部複合体)を画定するように構成される。
外側支持構造体14は、弁補綴具10のクリンプおよび拡張に関連する機械的変形を可能にする、ニチノールまたはステンレススチール合金(例えば、AISI316)等のこれらに限定されない、適切な材料を含む。外側支持構造体14は、単一片または(例えば、縫合により)一緒に結合される複数の部品から製作される。いくつかの用途において、大動脈洞内への係合アーム22の設置は、「デバイスの移動」、すなわち、弁に印加される流体力によって生じる可能性がある弁補綴具10の望ましくない後退を防止する。いくつかの用途において、係合アーム22は、可撓性材料(例えば、ポリエステル、生体適合性、合成、および/または心膜)でカバーされる。
支柱支持体20および係合アーム22は、(図示のように)1つの一体構造として形成され得るか、または代替的に、最初に個別に形成された後、相互に結合され得る。例えば、支柱支持体およびアームは、機械的に連結されるか、もしくは一緒に縫合されるか、または他の手段により結合され得る。典型的には、支柱支持体およびアームは、移植前に結合される。
本発明の実施形態に従う、外側支持構造体14とともに組み立てられる前の、折り畳み可能な内側支持構造体12の概略的な図面である図2Bを参照されたい。いくつかの用途において、内側支持構造体12は、複数の遠位分岐内側支柱30、および支柱から延び膨らんだ近位スカート32を画定するように成形される。近位スカート32の近位部分34は、対象の左心室流出路(LVOT)および/または左心室の上部の輪周囲組織を係合するように構成される。近位スカート32の比較的狭い喉部分36は、対象の弁輪に位置決めされ、生来の弁小葉を係合するように構成される。内側支持構造体12は、例えば、ニチノール、ステンレススチール合金、別の金属、または別の生体適合性材料を含む。
図1を再び参照されたい。内側および外側支持構造体12および14は、外側支柱支持体20がそれぞれの内側支柱30と整合され、典型的にはそれらを支持し、かつ係合アーム22が近位スカート32の一部分上に設置されるように、内側支持構造体12の上に外側支持構造体14を設置することにより、一緒に組み立てられる。内側支柱30および外側支柱支持体20は、一緒に交連ポストとして機能する。典型的には、そのようなアセンブリは、補綴具の製造中等の、補綴具10の移植前に実施され、代替的に、そのようなアセンブリは、移植手順中に生体内で、または医療従事者によって移植前に実施される。
弁補綴具10は、典型的には、支柱支持体20および/または内側支柱30に結合される柔軟な材料105を典型的に含む、補綴遠位弁104を備える。弁104の柔軟な材料105は、血流の逆行を阻害するために、弛緩中、内側方向に折り畳まれ(すなわち、弁補綴具10の長手方向軸に向かって)、血流が補綴具を通るように、収縮中、外側方向に開くように構成される。いくつかの用途において、開放位置にあるとき、弁104は、例えば、Schwammenthalらの上述の特許出願公開の1または2以上に記載される技法を使用して、弁の遠位出口の圧力回復により血液がそこを通って流れる分岐形状を取る。他の用途において、弁の形状は、そのような圧力回復をもたらさない。例えば、柔軟な材料105と補綴具10の中央の長手方向軸との間の角度は、圧力回復をもたらすには大きすぎる場合がある。この後者の場合、大きい角度は、排他的に、または少なくとも一部、生来の弁複合体に補綴具10の軸方向の固定を提供するのに役立つ働きをする。圧力回復が達成されるかどうかに関わらず、柔軟な材料105と補綴具10の中央の長手方向軸との間の角度は、典型的には、上流方向のデバイスの移動を阻害する。
柔軟な材料105は、不活性の生物学的材料、例えば、ポリエステル、ポリマー、金属材料/合金、ポリウレタン、ラテックス、もしくは合成ゴム等のこれらに限定されない、心膜シートまたはあらゆる医学的に安全なエラストマー等の、可撓性の軟材料を含む。いくつかの用途において、柔軟な材料105は、図4に関して後述されるような縫合によって、支柱支持体20および/または内側支柱30に結合される。例えば、柔軟な材料105は、外側分岐支柱支持体20上に縫合され得る。弁104は、単一片、または所望の形状、典型的には遠位に分岐する形状を得るように一緒に結合される複数の柔軟な材料105片(例えば、小葉)を含む。いくつかの用途において、柔軟な材料および支持構造体は、単一ステップ手順(全ての片を一緒に縫合することにより)で相互に結合されるか、代替的に、柔軟な材料および支持構造体は、複数の連続ステップで相互に結合される。
典型的には、弁補綴具10は、スカート内に(図1に示される構成)、またはスカートの周り(構成は図示せず)にカバーを縫合する等により、近位スカート32に結合されるグラフトカバー106をさらに含む。よって、内側支持構造体12は、大動脈輪/大動脈弁のすぐ下のLVOT内に設置されるように構成されるフレア状の入口(近位スカート32)で近位に終結する、流路用の中央構造本体を画定する。いくつかの用途において、グラフトカバー106は、1または2以上の部位で、柔軟な材料105に結合される。
図2Cおよび2Dは、本発明のそれぞれの実施形態に従う、弁補綴具10の一部分の代替構成の概略的な図面である。これらの構成では、内側支持構造体12および外側支持構造体14は、第1および第2の部分40および42を画定するように成形される要素38に置き換えられる。第1の部分40は、支持構造体としての機能を果たし、それぞれが、図2Aおよび2Bに関して上述される一対の支柱支持体20および内側支柱30に機能的に対応する。柔軟な材料105は支持構造体40に結合される。第2の部分42は、近位方向に曲げられるため、第2の部分の近位部分は、それぞれの係合アーム22を画定する。
図2Cに示される構成では、2つの第2の部分42は、それぞれの第1の部分40の遠位端から延びる。図2Dに示される構成では、要素38は、各第1の部分40から横方向に延びる2つの肩44を画定するように成形される。単一の第2の部分42は、肩44のそれぞれから延びる。
図1を再び参照されたい。本発明の実施形態では、内側支持構造体12は、図7A〜Eに関して後述されるように、大動脈輪の心室側を貫通する、またはその中に突出するように構成される1または2以上のバーブ120を画定するように成形される。いくつかの用途において、内側支柱30の1または2以上が、それぞれのバーブを画定するように成形され、一方、他の用途において、近位スカート32等の、弁補綴具10の別の要素が、1または2以上のバーブを画定するように成形される。いくつかの用途において、バーブ120は、弁補綴具10の長手方向軸に平行に配向され、一方、他の用途において、バーブ120は、約−5〜約+30度等の、約−20度(すなわち、生来の弁の中央軸に向かって傾斜する)〜約+89度(すなわち、生来の弁の中央軸から離れて傾斜する)等の、長手方向軸に対して角度を形成するように配向される。いくつかの用途において、バーブ120は、熱硬化により所望の角度に設定される。
本発明の実施形態に従う、内側支持構造体12とともに組み立てられる前の、折り畳み可能な外側支持構造体14の別の構成の概略的な図面である、図2Eを参照されたい。支柱間支持要素17は、遠位分岐支柱支持体20の隣接する支持体間に結合され、典型的には、支柱支持体20のそれぞれの間に所望の距離を維持するのに役立つ働きをする。例えば、支柱支持体の2つを近づける、または分離する力が印加される場合、支柱支持体間の支柱間支持要素は、そのような変形を低減する傾向がある。いくつかの用途において、支持要素17の1または2以上は、要素17に印加される力に応じて、僅かに変形するよじれ、または湾曲部分19を画定するように成形される。
本発明のそれぞれの実施形態に従う、外側支持構造体14のさらなる構成の概略的な図面である、図3A〜Eを参照されたい。図3A〜Bに示される構成では、外側支持構造体14は、1または2以上の生来の弁支持要素122を画定するように成形される。これらの支持要素は、係合アーム22が大動脈洞に位置するとき、近位スカート32に対して所定の位置に生来の小葉を把持するように、生来の弁の外側(下流)表面に圧力を印加する。図3Aに示される構成では、係合アーム22および支持要素122によって画定される領域が開かれ、一方、図3Bに示される構成では、カバー124がこの領域に提供される。カバーは、一般に、生来の弁または周囲組織から除去され得る石灰沈着性、もしくは血栓性、または他の材料を捕捉するのに役立つ場合があり、例えば、ポリエステルを含む場合がある。図3Cに示される構成では、カバー124は、支持要素122なしで提供される。
図3Dに示される構成では、係合アーム22のそれぞれは、係合アームから延びる少なくとも1つの延長要素23を含む、またはそれを画定するように成形される。係合アームおよび延長要素は、係合アームが延長要素を介して大動脈洞の床に係合する、かつ/またはそれに対して当接されるように構成される。図3D等に示されるようないくつかの用途において、厳密に1つの延長要素23が係合アーム22のそれぞれから延び、一方、他の用途において、2つ以上の延長要素23が各係合アームから延びる(構成は図示せず)。係合アーム22は、洞床に向かって下に湾曲するように図3Dに示されるが、いくつかの用途において、係合アームは、生来の交連(例えば、係合アームは、集合的に、形状が輪であり得る)の上に留まるか、または図3Dに示されるより下に湾曲しないように成形される。
図3Eに示される構成では、係合アーム22のそれぞれは、図2Aに示されるように、単一谷部26ではなく、複数の谷部25および局所頂部27を画定するように成形される。加えて、係合アーム22のそれぞれは、図2Aに示されるように、接合部24のそれぞれでの単一頂部ではなく、複数の頂部29および局所谷部31を画定するように成形される(外側支持構造体14は、先行する2つの文に記載される特色の両方、その1つを含む、またはいずれも含まない場合がある)。請求項を含む本明細書に使用される、「谷部複合体」とは、それぞれの「頂部複合体」間で下方に延びる係合アームの一部分を意味する。各「谷部複合体」は、n個の局所谷部25、およびn−1個の局所頂部29を含み、ここで、nは1より大きいか、またはそれに等しい。各「頂部複合体」は、m個の局所頂部29、およびm−1個の局所谷部31を含み、ここで、mは1より大きいか、またはそれに等しい。接合部にある頂部複合体の一部分は、局所谷部を画定する(構成は図示せず)場合があることに留意する。加えて、図3Eに示される頂部および谷部複合体は、一般に、対称であるが、非対称配列も、本発明の範囲内である。
いくつかの用途において、図3Dに関して上述されるそれぞれの延長要素23は、谷部複合体の谷部の1または2以上および/または谷部複合体に沿った他の場所から延びる。
図3Fは、本発明の実施形態に従う、外側支持構造体14のさらなる構成の概略的な図面である。この実施形態では、外側支持構造体14は、近位係合アーム22の画定に加え、複数の内側係合アーム33を画定するように成形される。内側係合アームは、弁輪を通過するように構成される。典型的には、内側係合アーム33の谷部35は、LVOTおよび/または左心室の上部の輪周囲組織を係合するように構成される。いくつかの用途において、内側係合アーム33のそれぞれは、大動脈輪の心室側を貫通する、またはその中に突出するように構成される、1または2以上のバーブ37を画定するように成形される。典型的には、移植手順中、内側係合アーム33は、図7A〜C、9A〜G、および16A〜Hに関して後述されるような、そこから近位スカート32を解放する前に、オーバーチューブ、トロカール、またはカテーテルから解放される。内側係合アーム33により提供される固定は、スカート32に対する血流が移植手順中に補綴具を押しのけないように、移植手順が完了するまで、補綴具10を所定の位置に把持する。
図3Gは、本発明の実施形態に従う、図3Fの内側係合アーム33を含む、完全に組み立てられた弁補綴具の概略的な図面である。後述される図7Eは、図3Fに示される構成を有する、原位置での補綴具10を示す。
いくつかの用途において、図2A〜Bおよび3A〜Gの1または2以上に示される特色は組み合わされる。例えば、弁支持要素122および/またはカバー124は、図3Eのアーム22用に提供され得る。特色の他のそのような組み合わせは、本発明の範囲内である。
ここで、本発明のそれぞれの実施形態に従う、柔軟な材料105を内側支持構造体12の内側支柱30および外側支持構造体14の支柱支持体20に結合するための構成の概略的な図面である、図4A〜Cを参照されたい。
図4Aに示される構成では、弁104は、複数の柔軟な材料105のセグメントを含み、その対は、内側支柱30の1つと支柱支持体20の1つとの間のそれぞれの接触面で一緒に結合される。内側支柱30は、細長いスリット130を画定するように成形される。弁補綴具10の製造中、柔軟な材料105の2片の端部は、柔軟な材料の片のそれぞれの一部分が、内側支柱30と支柱支持体20との間に挟み込まれるように、スリット130を通して挿入される。内側支柱および支柱支持体は、内側支柱30および支柱支持体20により画定される穴134を通して1または2以上の縫合糸132を通過させる等により、緊密に一緒に結合される。縫合糸132は、典型的には、柔軟な材料105がその両側上で支持され、それによって、縫合部での弁104の小葉に対する負荷を低減する歪み取りを形成するように、支柱および支柱支持体を一緒に結合する。内側支柱30および支柱支持体20の比較的大きな表面積は、柔軟な材料105に印加される負荷を分配するため、この負荷は、主として、穴134の周りに印加されない。典型的には、スリット130の端部は、柔軟な材料105に対する損傷を回避するために丸くされる。
図4B〜Cに示される構成では、グラフトカバー106の一部分136(任意に、心膜、またはあらゆる適切な軟合成または生物学的材料を含む)は、スリット130を通して、スリットの端部と柔軟な材料の2片との間に挿入される。グラフトカバーの一部分は、柔軟な材料と内側支柱30との間の摩擦を低減する。図4Cに見られるように、グラフトカバー106の一部分136は、典型的には、(スカート32に縫合される)グラフトカバー106の残部と一体となる。よって、グラフトカバー106(任意に、心膜、またはあらゆる適切な軟合成または生物学的材料を含む)は、遠位に突出する部分136を画定するように成形される。
図4Dおよび4Eは、本発明のそれぞれの実施形態に従う、柔軟な材料105をグラフトカバー106に結合し、弁開放(図4D)または弁閉鎖(図4E)中の小葉の負荷を低減するための、2つの構成の側面概略的な図面である。これらの構成の両方では、グラフトカバー106は、柔軟な材料105の一部分がコードとグラフトカバーとの間に把持されるように、コード107に縫合される。コード107は、交連ポストの1つを通過する、またはその近くを通過する(構成は図示せず)穴108(図4C)を通過する。
ここで、本発明のそれぞれの実施形態に従う、心臓142の生来の狭窄した弁140に弁補綴具10を移植するための装置および方法を図示する、図5A〜8Aを参照されたい。
図5A〜Cは、本発明のそれぞれの実施形態に従う、オーバーチューブまたはトロカール150および移植方法の初期ステップを図示する。オーバーチューブまたはトロカール150は、拡張器154の上に設置される。図5Aに示されるように、オーバーチューブまたはトロカール150は、典型的には、心臓142の尖部156を通して挿入され、その運動が停止される左心室157の中、または拡張器154の遠位端が生来の大動脈弁小葉158を通過するまで、左心室157を通して前進する。例えば、尖部156は、標準的なSeldinger技法を使用して穿刺されてもよく、かつガイドワイヤが上行大動脈160の中に前進してもよい。任意に、生来の大動脈弁140は、標準的な弁形成バルーンカテーテルを使用して、部分的に、約15〜20mm(例えば、約16mm)に拡張される。(対照的に、20mm以上の拡張を利用することにより、完全拡張が達成される。)オーバーチューブまたはトロカール150は、上行大動脈の中に前進する。オーバーチューブまたはトロカール150は、オーバーチューブまたはトロカール150の遠位端が生来の大動脈弁140の最高点を超えて位置するように、大動脈弁140を超えて押込まれる。図5Bに示されるように、拡張器154は、オーバーチューブまたはトロカール150が、大動脈弁140上に位置するその遠位端とともに所定の位置に留まっている間に取り除かれる。手順は変更され得るため、オーバーチューブまたはトロカール150が、左心室内に設置され、移植手順全体を通して左心室内に留まることを理解されたい。図5Cに示されるように、弁補綴具10は、オーバーチューブまたはトロカール150の遠位端を通して、生来の小葉158に遠位である上行大動脈160の中に前進する。典型的には、この前進を促進するために、移植手順前に、弁補綴具10は、図12A〜13Dに関して後述されるような、送達管202の中に装填される。移植手順中、送達管202は、オーバーチューブまたはトロカール150を通して前進し、それによって、オーバーチューブまたはトロカールを通して弁補綴具を前進させる。
図6A〜Bは、本発明の実施形態に従う、上行大動脈160への弁補綴具10の移植を示す。図5A〜Cに関して上述されるように、オーバーチューブまたはトロカール150の遠位端は、生来の弁小葉158を超えて位置決めされる。図6Aに示されるように、弁補綴具10の遠位端は、係合アーム22がオーバーチューブまたはトロカール150を退出し、カチッと、またはパッと開くまで、オーバーチューブまたはトロカール150の外に前進する。オーバーチューブまたはトロカール150は、係合アーム22が大動脈洞164の中に引き込まれるまで、そっと引き戻される。いくつかの用途において、係合アーム22をそれぞれの大動脈洞164と整合させるために、矢印166によって示されるように、オーバーチューブもしくはトロカール150および/または弁補綴具10をそっと回転させる。典型的には必要ないが、この位置決めを補助するために、蛍光透視、超音波、または他の外科撮像技法が使用され得る。図6Bに示されるように、オーバーチューブまたはトロカール150および弁補綴具10は、係合アーム22がそれぞれの大動脈洞164内に位置するように、僅かに引き戻される。(係合アーム22は洞床と接触するように図6Bに示されるが、いくつかの用途において、係合アームは、図7Bに関して後述されるように、洞床と接触しない。)典型的には、弁補綴具10は、係合アーム22が大動脈洞164内に適切に設置されるとき、外側支柱支持体20が、交連170と整合するように構成され(例えば、図8Aを参照)、よって弁補綴具10による冠動脈入口116のあらゆる可能な閉塞を防止する。移植手順のこの時点で、弁補綴具10の遠位端は、オーバーチューブまたはトロカール150から離れ、補綴具10の近位端は、オーバーチューブまたはトロカール150中に留まる。
いくつかの用途において、撮像技法の使用は、必要ではない。外側支持構造体14、特に係合アーム22は、一般に、大動脈弁140の3次元形状に一致するため、過剰な力を印加することなく弁補綴具10を慎重に引き戻すことにより、一般に、係合アーム22のそれぞれは、それぞれの大動脈洞164と自動的に自己整合する。係合アーム22の1つが、慎重に補綴弁を引き戻す間に交連170と接触した場合、アームは、小葉の傾斜を下り大動脈洞の中に滑り落ちる。典型的には、係合アームの1つしか洞との適切な整合を達成しなくても、3つ全てのアームが自然にそれぞれの洞の場所に収まるように、アーム22は、120度のアーム間の角間隔で、弁補綴具10の周りに均等に分配される。この自然整合は、一般に、洞自体が相互から完全に120度で分配されない場合でも生じる。
この整合プロセスは、一般に、補綴小葉を大動脈洞内に位置決め、よって、補綴小葉を大動脈洞での自然な血液渦形成に曝すことを確実にし、これは、補綴小葉の早期閉鎖の一因となり、よって、閉鎖量(すなわち、完全に閉鎖する前の補綴小葉を通した漏出)を減少させ、かつ典型的には小葉の摩耗を低減する、補綴小葉の負担の少ない閉鎖を促進する。
いくつかの用途において、大動脈弁部位に対する補綴具の正確な回転配置は、触覚的なフィードバックに基づき、外科医によって決定される。
ここで、本発明のそれぞれの実施形態に従う、移植手順の完了時の、原位置での弁補綴具10を図示する図7A〜Eを参照されたい。図5A〜6Bに関して上述されるように、弁補綴具10が生来の狭窄した弁140内に適切に設置された後、オーバーチューブまたはトロカール150を退出させることにより、弁補綴具10の近位端がオーバーチューブまたはトロカール150から解放される。近位スカート32は、カチッと、またはパッと開き、LVOT180の内表面の少なくとも一部分を含む、生来の弁140の左心室側である、その近位部分34と少なくとも部分的に係合する。結果として、弁補綴具10は、大動脈およびその左心室側から生来の弁複合体(図15に関して以下に定義される)を軸方向に挟み込む、生来の弁140の生来の弁輪182の上下に軸方向の係合系を形成する。小葉の長さを短くする、小葉を無理に曲げる、それをクリンプする、もしくはそれを折り重ねることを回避するために、生来の弁小葉158は、典型的には小葉の長手方向軸に沿って力を印加することなく、近位スカート32と係合アーム22との間に捕捉される。いくつかの用途において、バーブ120は、提供される場合、生来の弁140の左心室側上の大動脈輪182を貫通し、一方、他の用途において、バーブは、鈍的であり、その場合、それらは、一般に、組織を貫通することなく、大動脈輪の組織の中に突出する。いくつかの用途において、支持構造体14は、大動脈洞内から生来の弁小葉158を持ち上げるように構成される。
図7Aに示される実施形態では、補綴具10の移植が完了したとき、係合アーム22は、係合アームの端部が洞の床に接触するように、大動脈洞164内に位置決めされる。係合アームの端部は、洞の床のほぼ半径方向中心に接触しているように示されるが、いくつかの用途において、係合アームの端部は、小葉158から遠い、または小葉に近い床に接触するか、または小葉の本体、小葉の根、または洞と小葉の根との間の移行部に接触する。代替的に、図7Bに示されるように、係合アームはより短いため、それらは洞の床に達しない。さらなる代替として、いくつかの用途において、補綴具10は、図7Cに示されるように、アーム22を含まない。
図7Dに示される実施形態では、本発明の実施形態に従う、補綴具10は、生来の弁小葉が切除された後に移植された。
図7Eに図示される実施形態は、図3Fに関して上述される外側支持構造体14の構成を有する、原位置での弁補綴具10を示す。
いくつかの用途において、バーブ120は、大動脈輪182の組織への取り付けを強化するための表面特性でカバーされるか、またはそれが提供される。近位スカート32のグラフトカバー106は、逆流およびデバイスの移動を防止するのにも役立つ。
いくつかの用途において、近位スカート32が開く前のアーム22の位置決めは、生来の弁小葉158が所定の所望する量を超えて開くのを防止する。アーム22によって弁小葉に提供される支持体は、近位スカートによる後続の小葉の開放を制限する。所望の開放量は、少なくとも一部、アーム22と補綴具の中央長手方向軸との間の角度(例えば、図7Aに角度θとして示される)によって決定される。典型的には、角度は、約25度等の約10〜約60度、または約25〜約65度等の、約1〜約89度である。典型的には、角度は予め決定されている。いくつかの用途において、弁補綴具10の固定部材は、生来の小葉がその最大直径に開くのを防止するように構成される。
図7Aを再び参照されたい。いくつかの用途において、補綴遠位弁104は、補綴小葉の軸方向長の少なくとも50%が生来の弁小葉158に遠位であるように、補綴具10の支柱支持体20および/または内側支柱30に結合される(例えば、図1を参照)。換言すれば、補綴遠位弁104が軸方向長L1を有する場合、小葉158に遠位である長さL1の一部分L2は、小葉158に近位である長さL1の一部分L3より長い。
図8Aは、本発明の実施形態に従う、それぞれの大動脈洞164内に係合アーム22を設置したときに上行大動脈160から見た、移植手順が完了したときの、原位置での弁補綴具10を示す。この実施形態では、係合アーム22は、大動脈洞164内に位置決めされるため、係合アームの端部は、例えば、図7Aに関して上述されるように、洞の床に接触する。
図8Bは、本発明の実施形態に従う、移植手順が完了したときの、原位置での弁補綴具10を示す。この実施形態では、一対の係合アーム22の間の接合部24は、交連上に衝突することなく(すなわち、交連に接触しない、またはそれを押圧しない)、それぞれの生来の交連170上に重なる。換言すれば、接合部24のそれぞれとそのそれぞれの生来の交連170との間に間隙が存在する。係合アーム22は、大動脈洞164内に位置決めされるため、係合アームの端部は、洞の床に接触する。この実施形態では、係合アーム22の数は、典型的には、生来の弁の大動脈洞164の数と等しく、係合アームは、ほぼ等しい角度で半径方向に分離される。係合アーム22が3次元形状のため、係合アームの端部が洞の床内の最低到達点を見出し、それによって、補綴具10の生来の大動脈弁部位および交連170との自己整合を可能にする。
(a)各接合部24と(b)それぞれの係合アーム22の洞床への接触点との間の長さL(補綴弁10の長手方向軸に平行)は、典型的には、約6mmより長く、例えば、約10mmより長い、または約13mmより長い。いくつかの用途において、長さLは、約10〜約18mmであり、例えば、約13mmである。
典型的な人体では、生来の弁複合体は、それぞれの交連の高点、および3つのそれぞれの洞の低点を画定する、3つの生来の交連170を有する。補綴具10は、これらの高点と低点を一致させるように構成される。そのような一致は、小葉を無理に曲げない、それをクリンプしない、もしくはそれを折り重ねず、かつ交連上に衝突することなく、軸固定を可能にする。この方式において、補綴具10は、小葉を圧搾することなくそれを囲む。
いくつかの用途において、係合アーム22は、一般に、生来の小葉と整合し、それによって、局所変形を回避し、小葉表面のより広い連続する領域にわたって力を分配する。
図8Cは、本発明の実施形態に従う、移植手順が完了したときの、原位置での弁補綴具10を示す。この実施形態では、一対の係合アーム22の間の接合部24は、それぞれの生来の交連170上に重なり、交連上に衝突する(すなわち、交連に接触する、またはそれを押圧する)。係合アーム22は、大動脈洞164内に位置決めされるため、係合アームの端部は、洞の床に到達しない(図7Bに関して上述される)。接合部24が3次元形状のため、接合部が交連170と整合し、それによって、補綴具10の生来の大動脈弁部位および交連170との自己整合を可能にする。ある実施形態では(図示せず)、接合部24は、交連に軸方向力(すなわち、押圧)を印加し、係合アーム22は、大動脈洞164に軸方向力を印加する。
本発明の実施形態に従う、弁補綴具10を移植するための逆行性経大動脈アプローチを概略的に図示する図9A〜Gを参照されたい。移植手順前に、補綴具10は、図9Gに示されるように、逆行性送達カテーテル250に位置決めされる。カテーテル250の逆行性送達カテーテル管251は、係合アーム22を把持し、送達カテーテルキャップ252は、近位スカート32を把持する。
移植手順は、図9Aに示されるように、ガイドワイヤ190を左心室157の中に経大動脈挿入することより開始される。任意に、狭窄大動脈弁140は、典型的には、標準的な弁形成バルーンカテーテルを使用して、部分的に、約15〜20mm(例えば、約16mm)に拡張される。(対照的に、20mm以上の直径を有するバルーンカテーテルを使用することにより、完全各項が達成される。)逆行性送達カテーテル250は、図9Aに示されるように、ガイドワイヤ190を通じて、生来の大動脈弁140に向かって上行大動脈160の中に前進する。図9Bに示されるように、逆行性送達カテーテル250は、送達カテーテルキャップ252が生来の大動脈弁140を通過して部分的に左心室157の中に入るまで、ガイドワイヤ190を通じて前進する。図9Bにも示されるように、逆行性送達カテーテル管251は、(矢印255により示される方向に)引き戻され、一方、デバイスストッパー254(図9Gに示される)は、管251内の弁補綴具10が管251とともに引き戻されるのを防止するため、係合アーム22が解放され、洞内に横方向に広がる。移植手順のこの段階では、補綴具10の近位スカート32は、送達カテーテルのキャップ252に留まる。
図9Cに示されるように、移植手順の次のステップで、管251および補綴具10を通過する逆行性送達カテーテルキャップシャフト253を使用して、送達カテーテルキャップ252が心臓の尖部の方向(矢印257により示される)に押される。このキャップ252の前進により、近位スカート32が解放され、カチッと、またはパッと開き、LVOT180の内表面を係合する。バーブ120は、提供される場合、生来の弁の左心室側上の大動脈輪を貫通するか、またはその中に突出する。図9Dに示されるように、逆行性送達カテーテル管251は、弁補綴具10の残りが管から解放されるまで、さらに引き戻される。
図9Eに示されるように、逆行性送達カテーテル管251は、管251がキャップ252を再結合するまで、心臓の尖部に向かってシャフト253を通じて再び前進する。逆行性送達カテーテル250およびガイドワイヤ190は、左心室157から、次いで上行大動脈160から退出し、図9Fに示されるように、補綴具10を所定の位置に残す。
図10Aおよび10Bは、それぞれ、本発明の実施形態に従う、開放(収縮)および閉鎖(弛緩)位置での弁補綴具10を示す。図示を明確にするために、周囲の解剖学的形態は、図に示されない。弁104の折り畳み可能な柔軟な材料105は、血流および左心室と大動脈との間の圧力差によってそれに印加される流体圧のため、収縮中に開放し、弛緩中に閉鎖する。代替的に、弁104は、例えば、その両方が参照により本明細書に組み込まれる、Griffinらの米国特許第6,312,465号明細書、またはYeoの米国特許第5,908,451号明細書に記載される、剛性小葉等の、1または2以上の剛性構成要素を含む。弁104を含む補綴具10は、そこを通る単一の流場を画定するように図に示されるが、いくつかの用途において、補綴具および弁は、Yeoの’451特許のいくつかの図(例えば、その図1〜3)に示されるような、そこを通る複数の流場を画定するように構成される。
本発明のそれぞれの実施形態に従う、弁補綴具10を大動脈輪182に軸方向に結合するためのいくつかの構成を図示する、図11A〜Dを参照されたい。図示を明確にするために、これらの図は、生来の弁の中心軸から見た、生来の弁を広げた図を示し、生来の大動脈弁小葉158は長手方向に切られ、横に引き伸ばされた。
図11Aに示される構成では、弁補綴具10の近位スカート32は、各小葉158に単一バーブ120を画定するように成形されるため、バーブは、一般に、小葉および係合アーム22に対して中心に位置する。図11Bに示される構成において、近位スカートは、各小葉158に一対のバーブ120を画定するように成形される。
図11Cに示される構成において、各係合アーム22は、典型的には、係合アームの最も近位領域(すなわち、心臓の尖部に最も近い係合アームの部分)から突出する、少なくとも1つの近位スパイク192を含む。スパイク192は、スパイクが左心室側上の輪を退出するまで、大動脈側から大動脈輪182を貫通し、左心室側上でそれぞれのバーブ120を係合する。
図11Dに示される構成では、バーブ120は、バーブが大動脈側上の輪を退出するまで、その左心室側から大動脈輪182を貫通し、それぞれの洞のそれぞれの係合アーム22に結合される。例えば、バーブの端部は、係合アーム22の近位領域の周りに引っ掛けるために、フックとして成形され得る。
本発明の実施形態に従う、補綴具を移植する前に弁補綴具10を把持するための把持デバイス200を図示する12A〜Gを参照されたい。弁補綴具10は、図13A〜Dに関して後述されるように、把持デバイス200から送達管202の中に装填される。移植手順中、送達管202は、図5A〜Cに関して上述されるオーバーチューブまたはトロカール150等の、オーバーチューブまたはトロカールの中に前進する。
図12Aおよび12Bは、本発明の実施形態に従う、把持デバイス200の外側および断面図をそれぞれ図示する。いくつかの用途において、把持デバイス200は、円錐部分204および管状部分206を画定するように成形される。把持デバイス200は、例えば、プラスチックを含む。
図12Cは、本発明の実施形態に従う、把持デバイス200に装填された弁補綴具10を示す。弁補綴具10の近位端は、典型的には、管状部分206内に完全に圧縮され、一方、折り畳み可能な柔軟な材料105は、弁の典型的に繊細な材料を変形しないように、円錐部分204内で少なくとも部分的に開放位置にある。補綴具の近位端は、任意に、デバイスホルダ208に結合される。
図12Dおよび12Eは、本発明の実施形態に従う、デバイスホルダ208の構成を示す。この構成では、デバイスホルダ208は、弁補綴具10の対応する雄カップリング部材218が解放可能に結合される、1または2以上の雌カップリング開口部209を画定するように成形される。例えば、近位スカート32の近位部分34(図1および2B)は、雄カップリング部材218を画定するように成形される。(図示を明確にするために、近位スカート32は、図12Eに示されない。)いくつかの用途において、カップリング要素の性別は逆転する。
図12Fは、グルタルアルデヒド溶液等の保存液212を含有する瓶210に保管されている把持デバイス200を図示する。いくつかの用途において、把持デバイス200は、ホルダ214によって垂直に把持される。把持デバイス200の内容物は、典型的には、常に保存液212の中に保たれ、瓶210は、蓋216によって密封される。
図12Gは、本発明の実施形態に従う、送達管202の中に弁補綴具10を装填する前の、保管瓶210からの把持デバイス200の除去を図示する。把持デバイス200およびその内容物は、典型的には、装填前に洗浄される。
本発明の実施形態に従う、把持デバイス200から送達管202の中への弁補綴具10の装填を図示する図13A〜Dを参照されたい。図13Aに示されるように、中央送達シャフト222の遠位端は、デバイスホルダコネクタ220を含む。デバイスホルダコネクタ220は、弁補綴具10に結合される(例えば、固定される)、デバイスホルダ208に着脱可能に結合される。例えば、デバイスホルダコネクタ220およびデバイスホルダ208は、嵌合するネジの雄および雌コネクタを含む場合がある。
図13Bに示されるように、中央送達シャフト222の図の右への引き戻しは、送達管202の中に少なくとも部分的に圧縮される弁補綴具10を引き入れる。図13Cに示されるように、弁補綴具10は、送達管202の中に引き入れられる。図13Dに示されるように、弁補綴具10は、係合アーム22が送達管202から延び、よって、半径方向に外側に自由に広がるように送達管202に設置される。(係合アームは、移植手順の初期ステップ中、図5A〜Cに関して上述されるオーバーチューブまたはトロカール150等の、送達管202が挿入されるオーバーチューブまたはトロカールによって、外側への広がりが制約される。)
弁補綴具10は、本明細書において、一般に、大動脈弁に移植されるように説明されているが、本発明のいくつかの実施形態では、弁補綴具は、僧帽弁、三尖弁、もしくは肺動脈弁(図14に関して後述される)、または静脈弁等の、別の心臓弁に設置されるように構成される。請求項を含む本明細書に使用される、「近位」および「上流」とは、流入血流に近い生来の弁または補綴弁側を意味し、「遠位」および「下流」とは、流出血流に近い生来の弁または補綴弁側を意味する。
本発明の実施形態に従う、肺動脈弁310に設置された完全に組み立てられた弁補綴具300の概略的な図面である図14を参照されたい。弁補綴具300は、一般に、肺動脈弁310に設置するために、大きさ等の適切な改変を伴う、図1〜13Dおよび16A〜17に関して本明細書に記載される弁補綴具10に類似する。弁補綴具300は、右心室312およびその肺動脈幹314側から生来の肺動脈弁複合体を軸方向に挟み込むように構成される2つの部分を含む。
本発明の実施形態に従う、生来の弁複合体の位置を示す概略的な解剖図である図15を参照されたい。請求項を含む本明細書に使用される、「生来の弁複合体」とは、生来の大動脈弁小葉158、生来の弁輪182、左心室側上の弁下組織322、および大動脈洞164の下半分(すなわち、囲み線320の上まで)を含む、囲み線320によって境界が画定される領域を含む。
本発明の実施形態に従う、弁補綴具10を移植するための別の経心尖技法(図5A〜8Aに関して上述される経心尖アプローチに加えて)を概略的に図示する図16A〜Hを参照されたい。移植手順前に、補綴具10は、図16Hに示されるように、経心尖送達カテーテル350に位置決めされる。カテーテル350の経心尖送達管351は、近位スカート32を把持し、経心尖送達キャップ352は、弁の遠位端を把持する。
移植手順は、心臓の尖部を通して左心室157の中にカテーテル350を挿入することにより開始される。例えば、尖部は、標準的なSeldinger技法を使用して穿刺される。ガイドワイヤ390は、図16Aに示されるように、カテーテル350を通して上行大動脈160の中に前進する。任意に、大動脈弁140は、典型的には、標準的な弁形成バルーンカテーテルを使用して、約15〜20mm(例えば、約16mm)に部分的に拡張される。
カテーテル350は、ガイドワイヤ390を通じて生来の大動脈弁140を通って上行大動脈160の中に前進する。送達キャップ352は、送達キャップシャフト353で押すことにより、上行大動脈の中にさらに前進する。図16Bに示されるように、送達キャップの前進は、横方向に広がる係合アーム22を解放する。図16Cに示されるようにカテーテル350は、心室に向かって退出し、それによって、洞に係合アーム22を位置決めする。(係合アーム22は、洞床と接触するように図16Cに示されるが、いくつかの用途において、係合アームは、図7Bに関して上述されるように、洞床と接触しない。)移植手順のこの段階で、近位スカート32は、管351の中に留まる。
代替的に、カテーテル350は、オーバーチューブまたはトロカール150(図5A〜6B)に類似する、オーバーチューブ(図示せず)内に設置され、そのような構成では、係合アームは、オーバーチューブを引き戻すことにより、または送達端キャップ352を前に押すことによるいずれかにより解放され得る。
移植手順の次のステップで、管351は、心臓の尖部の方向に退出する。送達キャップシャフト353は、キャップ352が管351とともに退出するのを防止する(図16H)。結果として、近位スカート32は、管351から解放されて、カチッと、またはパッと開き、LVOT180の内表面を係合する。バーブ120は、提供される場合、生来の弁の左心室側上の大動脈輪を貫通するか、またはその中に突出する。キャップ352は、近位スカート32が開いた後まで、所定の位置に留まることに留意する。よって、血流は、移植手順中、スカートを下流に流さない。
キャップ352は、送達キャップシャフト353を押すことにより、上行大動脈の中にさらに前進し、それによって、図16Eに示されるように、キャップ352から弁補綴具10の残部を解放する。図16Fに示されるように、送達管351は、管351がキャップ352を再結合するまで、大動脈弁140を通してシャフト353を通じて前進する。送達カテーテル350は、図16Gに示されるように、ガイドワイヤ390に沿って、左心室の中、次いで心臓から退出する。補綴具10が留置され、移植手順が完了する。
本発明の実施形態に従う、係合アーム22の形状を示す概略的な図面である図17を参照されたい。図において、外側支持構造体14は、構造体の形状の図示を明確にするために、抽象的な幾何学形態400上に設置されるように示される。示すように、この実施形態では、係合アーム22は、一般に、上方に凹状(接合部を除く)である、すなわち、下流方向に凹状である形状を有する。数学的用語において、この形状は、関数z′′(r)>0を特徴とすることができ、式中、zは、係合アーム22の1つの上のいずれかの所与の点の高さ(例えば、点P)であり、rは、z軸から所与の点までの距離である。(アームは、上方に凸状(すなわち、z′′(r)<0)である、1または2以上の比較的短い部分を含むように成形され得るが、アームの一般的な形状は、上方に凹状であることを理解する。)
いくつかの用途において、係合アーム22は、アームの少なくとも一部分が外側支持構造体14の長手方向軸に平行であるように成形される。
ある実施形態において、アームの形状は、関数z′′(r)<=0を特徴とする、すなわち、アームの一般的な形状は、上方に凹状ではない。
請求項を含む本明細書に使用される、「上行大動脈」とは、大動脈根(洞)および根の上の管状部を含む。
弁補綴具10および300は、弁を含むように、本明細書に説明されてきたが、いくつかの用途において、補綴具は弁を含まない。
図18は、本明細書に提示される代替的な実施形態に従う、組み立てられた弁補綴具支持構造体1800の概略的な図面である。組み立てられた弁補綴具支持構造体1800は、近位固定部材としての機能を果たす折り畳み可能な内側支持構造体1812と、遠位固定部材としての機能を果たす折り畳み可能な外側支持構造体1814とを備える。
図19Aは、折り畳み可能な外側支持構造体1814の概略的な図面である。図19Bは、折り畳み可能な内側支持構造体1812の概略的な図面である。外側および内側支持構造体1814および1812は、図18に示されるように、最初に個別に形成された後、一緒に結合され得るか、または1つの一体構造として形成され得る。一実施形態において、外側および内側支持構造体1814および1812は、補綴具の移植前(例えば、製造プロセス中、または移植前に医療従事者によって)に一緒に結合される。別の実施形態において、外側および内側支持構造体1814および1812は、移植手順中、相互に結合される。一実施形態において、外側支持構造体1814は、外側支持構造体1814の機能が達成されるように、溶接、接着、または縫合等の標準製造手段を使用して、内側支持構造体1812に結合される、複数の別々の部品から構築される。
組み立てられた弁補綴具支持構造体1800は、図1に関して上述されるように、弁補綴具を含むように構成される。支持構造体1800および弁補綴具は、図5A〜8Aに関して、もしくは図16A〜Hに関して記載されるような心拍動下経心尖手順、または図9A〜Gに関して記載されるような逆行性経大動脈手順等の低侵襲性アプローチを使用して、生来の狭窄大動脈または肺動脈弁等の、対象の生来の患部弁に設置されるように構成される。
図19Aに示されるように、外側支持構造体1814は、複数の近位係合アーム1822が近位方向にそれから半径方向外側に延びる、複数の遠位支柱支持体1820を画定するように成形される。支柱支持体1820および係合アーム1822は、(示されるように)1つの一体構造として形成され得るか、または代替的に、最初に個別に形成された後、相互に結合され得る。例えば、支柱支持体1820および係合アーム1822は、機械的に連結される、縫合される、または他の手段により結合され得る。典型的には、支柱支持体1820および係合アーム1822は、移植前に結合される。
典型的には、係合アーム1822は、図17に関して記載されるように、一般的に、上方に凹状である形状を有する。係合アーム1822は、典型的には、対象の大動脈洞内に少なくとも部分的に配置され、大動脈洞の床に対して係合および/もしくは当接され、かつ/または対象の左心室に向かって方向付けされる軸方向力を印加するように構成される。大動脈洞内への係合アーム1822の設置は、「デバイスの移動」、すなわち、弁に印加される流体力によって生じる可能性がある弁補綴具の望ましくない(左心室に向かう)後退を防止する。係合アーム1822は、それぞれの接合部1824で相互に交わる。一実施形態において、係合アーム1822は、別々の部品として製作され、それぞれの接合部1824で、相互に機械的に係合される。別の実施形態では、係合アーム1822は、各それぞれの接合部1824で画定される領域を介して交わり、よって、実際には相互に接触しない。典型的には、係合アームは、接合部1824でそれぞれの頂部、および頂部の各2つの間でそれぞれの谷部1826を画定するように構成される。
外側支持構造体1814は、典型的には、弁補綴具のクリンプおよび拡張に関連する機械的変形を可能にする適切な材料から形成される。例えば、外側支持構造体1814は、ニチノールまたはステンレススチール合金(例えば、AISI316)から形成され得る。一実施形態において、外側支持構造体1814は、単一片から製作される。別の実施形態において、外側支持構造体1814は、一緒に結合される複数の片から形成される。一実施形態において、係合アーム1822は、可撓性材料(例えば、ポリエステル、他の合成材料、心膜、および/または他の生物学的材料)でカバーされる。
図19Bを参照すると、内側支持構造体1812は、複数の遠位内側支柱支持体1830を画定するように成形される。一実施形態において、内側支持構造体1812は、それぞれの支柱支持体1820および1830で外側支持構造体1814に縫合される。内側と外側支持構造体1812および1814との間の縫合は、内側と外側支持構造体との間の移動および順応性を可能にする。内側支持構造体1812は、支柱から延びる近位スカート1832も含む。近位スカート1832の近位部分1834は、対象の左心室流出路(LVOT)および/または左心室の上部の輪周囲組織を係合するように、膨らんだ構成で提供される。近位スカート1832の比較的狭い喉部分1836は、対象の弁輪に位置するように構成される。近位スカート1832の広がった遠位部分1837は、生来の弁小葉の内表面を係合するように、外側に広がるように構成される。広がった遠位部分1837は、補綴小葉が開かれるとき、補綴小葉と内側支持構造体1812との間の接触を回避することにより、補綴小葉の一体性を保護し、全体的な弁の耐久性を延長する。内側支持構造体1812は、ニチノール、ステンレススチール合金、他の金属、もしくは金属合金、または生体適合性材料等の材料から形成され得る。
図18に示される実施形態では、支持構造体1800は、より大きい、石灰化した生来の弁交連内により柔軟な適合を提供するように設計されている。例えば、外側支持構造体1814の係合アーム1822間に距離1841が作製される。一実施形態において、距離1841は、約0.5ミリメートル(mm)〜約8mmであり、代替的に、約1mm〜約6mm、または約3mm〜約5mmである。距離1841は、中程度〜重度の石灰化に直面しても、より大きい、石灰化した交連の収容を可能にし、支持構造体1800が大動脈根の下部に位置することを可能にする。距離1843は、各係合アーム1822の各それぞれの谷部1826と内側支持構造体1812のスカート部分1832との間にも作製される。距離1843は、より大きい、石灰化した生来の弁小葉の収容を可能にする。一実施形態において、距離1843は、約1mm〜約14mmであり、代替的に、約2mm〜約10mm、または約3mm〜約8mm、または約4mm〜約6mmである。より具体的には、補綴具の大きさにより、距離1843は、約1mm〜約10mmであり、代替的に、約1mm〜約12mm、または約1mm〜約14mm、代替的に、約2mm〜約9mm、または約2mm〜約10mm、代替的に、約3mm〜約8mm、代替的に、約4mm〜約6mmである。支持構造体1800の設計は、支持構造体の正確な位置を維持し、よって適切な弁機能を確実にしながら、カルシウム負荷の変動度を含む、患者特異的解剖学的形態に一致することができるフレームを提供する。支持構造体1800の設計は、弁補綴具の安定した移植および局在化、ならびに弁周囲漏出に対する補綴具と生来の弁との間の適切な密封も確実にする。
本発明の範囲は、本出願の譲受人に譲渡され、参照により本明細書に組み込まれる、以下の出願に記載される実施形態を含む。ある実施形態では、以下の出願の1または2以上に記載される技法および装置は、本明細書に記載される技法および装置と組み合わされる:
米国特許出願公開第2006/0149360号明細書として公開された、「流体流動補綴デバイス」という表題の、2004年12月30日に出願された米国特許出願第11/024,908号明細書、
PCT公開第WO06/070372号として公開された、「流体流動補綴デバイス」という表題の、2005年12月29日に出願された国際特許出願第PCT/IL2005/001399号、および/または
PCT公開第WO05/002466号として公開された、「特に大動脈弁狭窄の治療における経動脈送達のための移植可能な補綴デバイスおよびそのようなデバイスを移植する方法」とう表題の、2004年7月6日に出願された国際特許出願第PCT/IL2004/000601号、ならびに米国特許出願公開第2006/0259134として公開された、その国内段階で、2006年4月20日に出願された、米国特許出願第10/563,384号明細書。
本発明は、特に上記に示され、説明されたものに限定されないことを当業者は理解するであろう。むしろ、本発明の範囲は、前述の説明を読んだときに当業者に生じるであろう、上記に記載される種々の特色の組み合わせおよび下位の組み合わせの両方、ならびに先行技術にないその変形および修正を含む。

Claims (12)

  1. 弁補綴具支持構造体であって、
    厳密に3つの遠位外側支柱支持体および厳密に3つの近位係合アームを有し、各係合アームが2つの遠位外側支柱支持体を連結し、かつ各係合アームが、前記遠位外側支柱支持体との接合部でそれぞれの頂部と、それぞれの頂部のそれぞれの間のそれぞれの谷部とを画定するように、上方に凹状の形状を有する、折り畳み可能な外側支持構造体と、
    近位スカートから延びる厳密に3つの遠位内側支柱支持体を有し、前記近位スカートは、フレア状の遠位部分、狭窄した喉部分、および膨らんだ近位部分を含む、折り畳み可能な内側支持構造体と、を備え、
    前記外側支持構造体は、それぞれの外側および内側支柱支持体で、前記内側支持構造体に縫合される、
    ことを特徴とする弁補綴具支持構造体。
  2. 各係合アームは、他のそれぞれの係合アームから約0.5mm〜約8mmの距離にある、
    請求項1に記載の弁補綴具支持構造体。
  3. 各係合アームの前記谷部は、前記内側支持構造体の前記近位スカートから約1mm〜約14mmの距離にある、
    請求項1に記載の弁補綴具支持構造体。
  4. 前記内側支持構造体の前記内側支持支柱のレベルでの内径は、約23mmの直径を有し、各係合アームの前記谷部は、前記内側支持構造体の前記近位スカートから約1mm〜約10mmの距離にある、
    請求項1に記載の弁補綴具支持構造体。
  5. 前記内側支持構造体の前記内側支持支柱のレベルでの内径は、約26mmの直径を有し、各係合アームの前記谷部は、前記内側支持構造体の前記近位スカートから約1mm〜約12mmの距離にある、
    請求項1に記載の弁補綴具支持構造体。
  6. 前記内側支持構造体の前記近位スカートの前記喉部分は、約29mmの直径を有する、請求項1に記載の弁補綴具支持構造体であり、前記内側支持構造体の前記内側支持支柱のレベルでの内径は、約29mmの直径を有し、各係合アームの前記谷部は、前記内側支持構造体の前記近位スカートから約1mm〜約14mmの距離にある、
    請求項1に記載の弁補綴具支持構造体の前記谷部。
  7. 弁補綴具であって、
    厳密に3つの遠位外側支柱支持体および厳密に3つの近位係合アームを有し、各係合アームが2つの遠位外側支柱支持体を連結し、かつ各係合アームが、前記遠位外側支柱支持体との接合部でそれぞれの頂部と、それぞれの頂部のそれぞれの間のそれぞれの谷部とを画定するように、上方に凹状の形状を有する遠位固定部材と、
    近位スカートから延びる厳密に3つの遠位内側支柱支持体を有する近位固定部材であって、前記近位スカートは、フレア状の遠位部分、狭窄した喉部分、および膨らんだ近位部分を含み、前記遠位固定部材は、それぞれの外側および内側支柱支持体で前記近位固定部材に縫合される近位固定部材と、
    前記近位固定部材に縫合される弁と、を備えている、
    ことを特徴とする弁補綴具。
  8. 各係合アームは、他のそれぞれの係合アームから約0.5mm〜約8mmの距離にある、
    請求項7に記載の弁補綴具。
  9. 各係合アームの前記谷部は、前記近位固定部材の前記近位スカートから約1mm〜約14mmの距離にある、
    請求項7に記載の弁補綴具支持構造体。
  10. 前記近位固定部材の前記内側支持支柱のレベルでの前記内径は、約23mmの直径を有し、各係合アームの前記谷部は、前記近位固定部材の前記近位スカートから約1mm〜約10mmの距離、前記近位固定部材の前記近位スカートから約1mm〜約10mmの距離にある、
    請求項7に記載の弁補綴具支持構造体。
  11. 前記近位固定部材の前記内側支持支柱のレベルでの内径は、約26mmの直径を有し、各係合アームの前記谷部は、前記近位固定部材の前記近位スカートから約1mm〜約12mmの距離にある、
    請求項7に記載の弁補綴具支持構造体。
  12. 前記近位固定部材の前記内側支持支柱のレベルでの内径は、約29mmの直径を有し、各係合アームの前記谷部は、前記近位固定部材の前記近位スカートから約1mm〜約14mmの距離にある、
    請求項7に記載の弁補綴具支持構造体。
JP2012557211A 2010-03-11 2011-03-09 洞係合固定部材 Pending JP2013521884A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/721,789 2010-03-11
US12/721,789 US8834564B2 (en) 2006-09-19 2010-03-11 Sinus-engaging valve fixation member
PCT/US2011/027730 WO2011112706A2 (en) 2010-03-11 2011-03-09 Sinus-engaging fixation member

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013521884A true JP2013521884A (ja) 2013-06-13

Family

ID=43971426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012557211A Pending JP2013521884A (ja) 2010-03-11 2011-03-09 洞係合固定部材

Country Status (7)

Country Link
US (4) US8834564B2 (ja)
EP (1) EP2544626B1 (ja)
JP (1) JP2013521884A (ja)
CN (1) CN102869319A (ja)
AU (1) AU2011224438B2 (ja)
BR (1) BR112012022789A2 (ja)
WO (1) WO2011112706A2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013540495A (ja) * 2010-09-24 2013-11-07 シメティス・ソシエテ・アノニム ステント弁、送達装置、および送達方法
JP2014530026A (ja) * 2011-09-12 2014-11-17 ハイライフ エスエーエス 経カテーテル式人工弁
JP2015529122A (ja) * 2012-09-21 2015-10-05 マテリアライズ・ナムローゼ・フエンノートシャップMaterialise Nv 患者固有の腔内インプラント
JP2016529007A (ja) * 2013-08-30 2016-09-23 イェーナヴァルヴ テクノロジー インコーポレイテッド 人工弁のための径方向に折り畳み自在のフレーム及び当該フレームを製造するための方法
JP2016533791A (ja) * 2013-10-24 2016-11-04 メドトロニック,インコーポレイテッド アンカーステントおよび弁コンポーネントを備えたモジュラー弁プロテーゼ
JP2016195827A (ja) * 2010-03-01 2016-11-24 コリブリ ハート バルブ エルエルシーColibri Heart Valve Llc 経皮的に送達可能な心臓弁およびこれに関連する方法
JP2017506549A (ja) * 2014-02-28 2017-03-09 ハイライフ エスエーエス 経カテーテル式人工弁
JP2017506548A (ja) * 2014-02-28 2017-03-09 ハイライフ エスエーエス 経カテーテル式人工弁
JP2017508555A (ja) * 2014-03-26 2017-03-30 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド 経カテーテル僧帽弁ステントフレーム
US10993805B2 (en) 2008-02-26 2021-05-04 Jenavalve Technology, Inc. Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis in an implantation site in the heart of a patient
US11065138B2 (en) 2016-05-13 2021-07-20 Jenavalve Technology, Inc. Heart valve prosthesis delivery system and method for delivery of heart valve prosthesis with introducer sheath and loading system
US11197754B2 (en) 2017-01-27 2021-12-14 Jenavalve Technology, Inc. Heart valve mimicry
US11337800B2 (en) 2015-05-01 2022-05-24 Jenavalve Technology, Inc. Device and method with reduced pacemaker rate in heart valve replacement
US11357624B2 (en) 2007-04-13 2022-06-14 Jenavalve Technology, Inc. Medical device for treating a heart valve insufficiency
US11517431B2 (en) 2005-01-20 2022-12-06 Jenavalve Technology, Inc. Catheter system for implantation of prosthetic heart valves
US11564794B2 (en) 2008-02-26 2023-01-31 Jenavalve Technology, Inc. Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis in an implantation site in the heart of a patient
US11589981B2 (en) 2010-05-25 2023-02-28 Jenavalve Technology, Inc. Prosthetic heart valve and transcatheter delivered endoprosthesis comprising a prosthetic heart valve and a stent

Families Citing this family (240)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2006315812B2 (en) 2005-11-10 2013-03-28 Cardiaq Valve Technologies, Inc. Balloon-expandable, self-expanding, vascular prosthesis connecting stent
WO2008013915A2 (en) 2006-07-28 2008-01-31 Arshad Quadri Percutaneous valve prosthesis and system and method for implanting same
EP2572675B1 (en) 2007-09-26 2016-06-22 St. Jude Medical, Inc. Collapsible prosthetic heart valves
US9532868B2 (en) 2007-09-28 2017-01-03 St. Jude Medical, Inc. Collapsible-expandable prosthetic heart valves with structures for clamping native tissue
US20090105813A1 (en) * 2007-10-17 2009-04-23 Sean Chambers Implantable valve device
WO2009067432A1 (en) * 2007-11-19 2009-05-28 Cook Incorporated Valve frame
US8157853B2 (en) 2008-01-24 2012-04-17 Medtronic, Inc. Delivery systems and methods of implantation for prosthetic heart valves
US8313525B2 (en) 2008-03-18 2012-11-20 Medtronic Ventor Technologies, Ltd. Valve suturing and implantation procedures
ES2570592T3 (es) 2008-07-15 2016-05-19 St Jude Medical Diseños de manguito colapsable y reexpansible de válvula cardiaca protésica y aplicaciones tecnológicas complementarias
US8652202B2 (en) 2008-08-22 2014-02-18 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve and delivery apparatus
EP2901966B1 (en) 2008-09-29 2016-06-29 Edwards Lifesciences CardiAQ LLC Heart valve
US8337541B2 (en) 2008-10-01 2012-12-25 Cardiaq Valve Technologies, Inc. Delivery system for vascular implant
US8690936B2 (en) 2008-10-10 2014-04-08 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath for introducing an endovascular delivery device into a body
WO2010117680A1 (en) 2009-03-30 2010-10-14 Cardiovantage Medical, Inc. Sutureless valve prostheses and devices and methods for delivery
EP2419050B2 (en) 2009-04-15 2023-10-18 Edwards Lifesciences CardiAQ LLC Vascular implant and delivery system
US9730790B2 (en) 2009-09-29 2017-08-15 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Replacement valve and method
US8449599B2 (en) 2009-12-04 2013-05-28 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic valve for replacing mitral valve
US8579964B2 (en) 2010-05-05 2013-11-12 Neovasc Inc. Transcatheter mitral valve prosthesis
CA2803149C (en) 2010-06-21 2018-08-14 Impala, Inc. Replacement heart valve
WO2012012761A2 (en) * 2010-07-23 2012-01-26 Edwards Lifesciences Corporation Retaining mechanisms for prosthetic valves
AU2011306028B2 (en) 2010-09-20 2014-07-17 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Valve leaflet attachment in collapsible prosthetic valves
EP3459500B1 (en) 2010-09-23 2020-09-16 Edwards Lifesciences CardiAQ LLC Replacement heart valves and delivery devices
EP4042974A1 (en) 2010-10-05 2022-08-17 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve
CN103391756B (zh) 2010-12-14 2016-06-01 科利柏心脏瓣膜有限责任公司 包括具有整合瓣叶的折叠膜尖瓣的可经皮输送的心脏瓣膜
US9579197B2 (en) 2010-12-15 2017-02-28 Medtronic Vascular, Inc. Systems and methods for positioning a heart valve using visual markers
US9717593B2 (en) * 2011-02-01 2017-08-01 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Leaflet suturing to commissure points for prosthetic heart valve
US8454656B2 (en) 2011-03-01 2013-06-04 Medtronic Ventor Technologies Ltd. Self-suturing anchors
EP4119095A1 (en) 2011-03-21 2023-01-18 Cephea Valve Technologies, Inc. Disk-based valve apparatus
US9308087B2 (en) 2011-04-28 2016-04-12 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
US9554897B2 (en) 2011-04-28 2017-01-31 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for engaging a valve prosthesis with tissue
US9474598B2 (en) 2011-10-05 2016-10-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Profile reduction seal
WO2013056898A1 (en) 2011-10-21 2013-04-25 Jenavalve Technology Inc. Catheter system for introducing an expandable heart valve stent into the body of a patient, insertion system with a catheter system and medical device for treatment of a heart valve defect
GB2500432A (en) * 2012-03-22 2013-09-25 Stephen Brecker Replacement heart valve with resiliently deformable securing means
EP2886083B1 (en) 2012-03-23 2018-05-16 Sorin Group Italia S.r.l. A collapsible valve prosthesis
US9011515B2 (en) 2012-04-19 2015-04-21 Caisson Interventional, LLC Heart valve assembly systems and methods
US9427315B2 (en) 2012-04-19 2016-08-30 Caisson Interventional, LLC Valve replacement systems and methods
CN104470471B (zh) 2012-05-16 2017-05-31 耶拿阀门科技有限责任公司 用于引入可扩张的心脏瓣膜假体的导管递送系统和用于治疗心脏瓣膜缺陷的医疗设备
US9345573B2 (en) 2012-05-30 2016-05-24 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for loading a prosthesis onto a delivery system
US9289292B2 (en) * 2012-06-28 2016-03-22 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Valve cuff support
US20140005776A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-02 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Leaflet attachment for function in various shapes and sizes
US10004597B2 (en) 2012-07-03 2018-06-26 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Stent and implantable valve incorporating same
US9283072B2 (en) 2012-07-25 2016-03-15 W. L. Gore & Associates, Inc. Everting transcatheter valve and methods
US10376360B2 (en) * 2012-07-27 2019-08-13 W. L. Gore & Associates, Inc. Multi-frame prosthetic valve apparatus and methods
US9468525B2 (en) 2012-08-13 2016-10-18 Medtronic, Inc. Heart valve prosthesis
US8926690B2 (en) 2012-08-13 2015-01-06 Medtronic, Inc. Heart valve prosthesis
US10206775B2 (en) 2012-08-13 2019-02-19 Medtronic, Inc. Heart valve prosthesis
US9510946B2 (en) 2012-09-06 2016-12-06 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices
US9295549B2 (en) 2012-10-12 2016-03-29 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Valve holder and loading integration
US9072602B2 (en) 2012-11-14 2015-07-07 Medtronic, Inc. Transcatheter valve prosthesis having a variable shaped cross-section for preventing paravalvular leakage
US10039638B2 (en) 2012-12-19 2018-08-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Geometric prosthetic heart valves
US10321986B2 (en) * 2012-12-19 2019-06-18 W. L. Gore & Associates, Inc. Multi-frame prosthetic heart valve
US10966820B2 (en) * 2012-12-19 2021-04-06 W. L. Gore & Associates, Inc. Geometric control of bending character in prosthetic heart valve leaflets
US9101469B2 (en) 2012-12-19 2015-08-11 W. L. Gore & Associates, Inc. Prosthetic heart valve with leaflet shelving
US9144492B2 (en) * 2012-12-19 2015-09-29 W. L. Gore & Associates, Inc. Truncated leaflet for prosthetic heart valves, preformed valve
US9968443B2 (en) 2012-12-19 2018-05-15 W. L. Gore & Associates, Inc. Vertical coaptation zone in a planar portion of prosthetic heart valve leaflet
US9398952B2 (en) 2012-12-19 2016-07-26 W. L. Gore & Associates, Inc. Planar zone in prosthetic heart valve leaflet
US9737398B2 (en) * 2012-12-19 2017-08-22 W. L. Gore & Associates, Inc. Prosthetic valves, frames and leaflets and methods thereof
US9066801B2 (en) 2013-01-08 2015-06-30 Medtronic, Inc. Valve prosthesis and method for delivery
US9439763B2 (en) 2013-02-04 2016-09-13 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic valve for replacing mitral valve
US10583002B2 (en) 2013-03-11 2020-03-10 Neovasc Tiara Inc. Prosthetic valve with anti-pivoting mechanism
US20140350668A1 (en) * 2013-03-13 2014-11-27 Symetis Sa Prosthesis Seals and Methods for Sealing an Expandable Prosthesis
US9539411B2 (en) 2013-03-13 2017-01-10 W. L. Gore & Associates, Inc. Deconstructable endoluminal devices and related systems and methods
US11406497B2 (en) 2013-03-14 2022-08-09 Jc Medical, Inc. Heart valve prosthesis
US11259923B2 (en) 2013-03-14 2022-03-01 Jc Medical, Inc. Methods and devices for delivery of a prosthetic valve
US20140277427A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Cardiaq Valve Technologies, Inc. Prosthesis for atraumatically grasping intralumenal tissue and methods of delivery
WO2014159447A2 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Cardiovantage Medical, Inc. Embolic protection devices and methods of use
US9681951B2 (en) 2013-03-14 2017-06-20 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Prosthesis with outer skirt and anchors
US9730791B2 (en) 2013-03-14 2017-08-15 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Prosthesis for atraumatically grasping intralumenal tissue and methods of delivery
EP3616652B1 (en) * 2013-03-15 2020-07-29 Symetis SA Improvements relating to transcatheter stent-valves
CN103190968B (zh) * 2013-03-18 2015-06-17 杭州启明医疗器械有限公司 一种支架以及具有该支架的安装稳固的人造瓣膜置换装置
US9572665B2 (en) 2013-04-04 2017-02-21 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for delivering a prosthetic valve to a beating heart
US8870948B1 (en) 2013-07-17 2014-10-28 Cephea Valve Technologies, Inc. System and method for cardiac valve repair and replacement
WO2015013666A1 (en) 2013-07-26 2015-01-29 Cardiaq Valve Technologies, Inc. Systems and methods for sealing openings in an anatomical wall
EP2835112B1 (en) 2013-08-08 2021-01-27 Sorin Group Italia S.r.l. Heart valve prosthesis
WO2015052663A1 (en) * 2013-10-08 2015-04-16 Medical Research, Infrastructure And Health Services Fund Of The Tel Aviv Medical Center Cardiac prostheses and their deployment
US9421094B2 (en) 2013-10-23 2016-08-23 Caisson Interventional, LLC Methods and systems for heart valve therapy
US9662202B2 (en) 2013-10-24 2017-05-30 Medtronic, Inc. Heart valve prosthesis
US9913715B2 (en) 2013-11-06 2018-03-13 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Paravalvular leak sealing mechanism
EP2896387A1 (en) 2014-01-20 2015-07-22 Mitricares Heart valve anchoring device
US9949825B2 (en) 2014-02-18 2018-04-24 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Bowed runners and corresponding valve assemblies for paravalvular leak protection
USD755384S1 (en) 2014-03-05 2016-05-03 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Stent
US9572666B2 (en) * 2014-03-17 2017-02-21 Evalve, Inc. Mitral valve fixation device removal devices and methods
US10390943B2 (en) 2014-03-17 2019-08-27 Evalve, Inc. Double orifice device for transcatheter mitral valve replacement
CN106456321B (zh) * 2014-05-14 2019-08-27 索林集团意大利有限责任公司 植入设备与植入套件
CA2948379C (en) 2014-05-19 2022-08-09 J. Brent Ratz Replacement mitral valve with annular flap
US9532870B2 (en) 2014-06-06 2017-01-03 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic valve for replacing a mitral valve
US9974647B2 (en) 2014-06-12 2018-05-22 Caisson Interventional, LLC Two stage anchor and mitral valve assembly
MX2017000303A (es) 2014-07-08 2017-07-10 Avinger Inc Dispositivos para oclusion transversal cronica total de alta velocidad.
US10195026B2 (en) 2014-07-22 2019-02-05 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve anchoring
CA2956402C (en) 2014-08-18 2020-08-25 W.L. Gore & Associates, Inc. Frame with integral sewing cuff for prosthetic valves
US10058424B2 (en) 2014-08-21 2018-08-28 Edwards Lifesciences Corporation Dual-flange prosthetic valve frame
US9827094B2 (en) 2014-09-15 2017-11-28 W. L. Gore & Associates, Inc. Prosthetic heart valve with retention elements
US9750605B2 (en) 2014-10-23 2017-09-05 Caisson Interventional, LLC Systems and methods for heart valve therapy
US9750607B2 (en) 2014-10-23 2017-09-05 Caisson Interventional, LLC Systems and methods for heart valve therapy
CN104274259B (zh) * 2014-10-30 2016-06-01 宁波健世生物科技有限公司 一种带瓣叶夹持装置的人工瓣膜假体
CN107205817B (zh) 2014-12-04 2020-04-03 爱德华兹生命科学公司 用于修复心脏瓣膜的经皮夹具
EP3229736B1 (en) 2014-12-09 2024-01-10 Cephea Valve Technologies, Inc. Replacement cardiac valves and method of manufacture
US20160235525A1 (en) * 2015-02-12 2016-08-18 Medtronic, Inc. Integrated valve assembly and method of delivering and deploying an integrated valve assembly
JP6785786B2 (ja) 2015-03-19 2020-11-18 ケーソン・インターヴェンショナル・エルエルシー 心臓弁治療法のためのシステムおよび方法
WO2016153888A1 (en) * 2015-03-20 2016-09-29 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Mitral valve loading tool
US10064718B2 (en) 2015-04-16 2018-09-04 Edwards Lifesciences Corporation Low-profile prosthetic heart valve for replacing a mitral valve
US10010417B2 (en) 2015-04-16 2018-07-03 Edwards Lifesciences Corporation Low-profile prosthetic heart valve for replacing a mitral valve
US10441416B2 (en) 2015-04-21 2019-10-15 Edwards Lifesciences Corporation Percutaneous mitral valve replacement device
US10376363B2 (en) 2015-04-30 2019-08-13 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Replacement mitral valve, delivery system for replacement mitral valve and methods of use
EP3294221B1 (en) 2015-05-14 2024-03-06 Cephea Valve Technologies, Inc. Replacement mitral valves
CN110433010A (zh) 2015-05-14 2019-11-12 爱德华兹生命科学公司 心脏瓣膜密封装置及其递送装置
US10849746B2 (en) 2015-05-14 2020-12-01 Cephea Valve Technologies, Inc. Cardiac valve delivery devices and systems
CA2990872C (en) 2015-06-22 2022-03-22 Edwards Lifescience Cardiaq Llc Actively controllable heart valve implant and methods of controlling same
US10092400B2 (en) 2015-06-23 2018-10-09 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Systems and methods for anchoring and sealing a prosthetic heart valve
CA3209217A1 (en) 2015-06-29 2017-01-05 Lyra Therapeutics, Inc. Scaffold loading and delivery systems
CA2986444C (en) 2015-06-29 2023-10-24 480 Biomedical, Inc. Implantable scaffolds for treatment of sinusitis
US10232082B2 (en) 2015-06-29 2019-03-19 480 Biomedical, Inc. Implantable scaffolds for treatment of sinusitis
US9974650B2 (en) 2015-07-14 2018-05-22 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve
US10639149B2 (en) 2015-07-16 2020-05-05 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Sutureless prosthetic heart valve
US10327892B2 (en) 2015-08-11 2019-06-25 Boston Scientific Scimed Inc. Integrated adaptive seal for prosthetic heart valves
US10117744B2 (en) 2015-08-26 2018-11-06 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Replacement heart valves and methods of delivery
US10350066B2 (en) 2015-08-28 2019-07-16 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Steerable delivery system for replacement mitral valve and methods of use
US10456243B2 (en) 2015-10-09 2019-10-29 Medtronic Vascular, Inc. Heart valves prostheses and methods for percutaneous heart valve replacement
US9872765B2 (en) * 2015-10-12 2018-01-23 Venus Medtech (Hangzhou) Inc Mitral valve assembly
CN105125322B (zh) * 2015-10-20 2017-03-29 宁波健世生物科技有限公司 一种新型的人工瓣膜假体
US11259920B2 (en) 2015-11-03 2022-03-01 Edwards Lifesciences Corporation Adapter for prosthesis delivery device and methods of use
US10376364B2 (en) 2015-11-10 2019-08-13 Edwards Lifesciences Corporation Implant delivery capsule
US10470876B2 (en) 2015-11-10 2019-11-12 Edwards Lifesciences Corporation Transcatheter heart valve for replacing natural mitral valve
EP3184081B1 (en) * 2015-12-22 2021-03-24 Medira Ag Prosthetic mitral valve coaptation enhancement device
US10973664B2 (en) 2015-12-30 2021-04-13 Lyra Therapeutics, Inc. Scaffold loading and delivery systems
EP3960127A1 (en) 2015-12-30 2022-03-02 Caisson Interventional, LLC Systems and methods for heart valve therapy
CN105476731A (zh) * 2016-01-11 2016-04-13 北京迈迪顶峰医疗科技有限公司 一种经导管输送主动脉瓣瓣膜装置
CN105496608A (zh) * 2016-01-11 2016-04-20 北京迈迪顶峰医疗科技有限公司 一种经导管输送主动脉瓣瓣膜装置
US11833034B2 (en) 2016-01-13 2023-12-05 Shifamed Holdings, Llc Prosthetic cardiac valve devices, systems, and methods
EP4183372A1 (en) 2016-01-29 2023-05-24 Neovasc Tiara Inc. Prosthetic valve for avoiding obstruction of outflow
US10321992B2 (en) 2016-02-01 2019-06-18 Medtronic, Inc. Heart valve prostheses having multiple support arms and methods for percutaneous heart valve replacement
US10799677B2 (en) 2016-03-21 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US10799675B2 (en) 2016-03-21 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Cam controlled multi-direction steerable handles
US10835714B2 (en) 2016-03-21 2020-11-17 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US11219746B2 (en) 2016-03-21 2022-01-11 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US10799676B2 (en) 2016-03-21 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
USD815744S1 (en) 2016-04-28 2018-04-17 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Valve frame for a delivery system
US10231829B2 (en) * 2016-05-04 2019-03-19 Boston Scientific Scimed Inc. Leaflet stitching backer
WO2017197064A1 (en) 2016-05-13 2017-11-16 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Mitral valve delivery device
US11331187B2 (en) 2016-06-17 2022-05-17 Cephea Valve Technologies, Inc. Cardiac valve delivery devices and systems
US10736632B2 (en) 2016-07-06 2020-08-11 Evalve, Inc. Methods and devices for valve clip excision
US10973638B2 (en) 2016-07-07 2021-04-13 Edwards Lifesciences Corporation Device and method for treating vascular insufficiency
US10350062B2 (en) 2016-07-21 2019-07-16 Edwards Lifesciences Corporation Replacement heart valve prosthesis
WO2018035375A1 (en) 2016-08-19 2018-02-22 Edwards Lifesciences Corporation Steerable delivery system for replacement mitral valve and methods of use
EP3503848B1 (en) 2016-08-26 2021-09-22 Edwards Lifesciences Corporation Multi-portion replacement heart valve prosthesis
US10357361B2 (en) * 2016-09-15 2019-07-23 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve pinch devices and delivery systems
US11071564B2 (en) 2016-10-05 2021-07-27 Evalve, Inc. Cardiac valve cutting device
US10758348B2 (en) 2016-11-02 2020-09-01 Edwards Lifesciences Corporation Supra and sub-annular mitral valve delivery system
US10653862B2 (en) 2016-11-07 2020-05-19 Edwards Lifesciences Corporation Apparatus for the introduction and manipulation of multiple telescoping catheters
US10363138B2 (en) 2016-11-09 2019-07-30 Evalve, Inc. Devices for adjusting the curvature of cardiac valve structures
US10426616B2 (en) 2016-11-17 2019-10-01 Evalve, Inc. Cardiac implant delivery system
JP2019535415A (ja) 2016-11-21 2019-12-12 ニオバスク ティアラ インコーポレイテッド 経カテーテル心臓弁送達システムの急速退却のための方法およびシステム
US10905554B2 (en) 2017-01-05 2021-02-02 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve coaptation device
US10653523B2 (en) 2017-01-19 2020-05-19 4C Medical Technologies, Inc. Systems, methods and devices for delivery systems, methods and devices for implanting prosthetic heart valves
CR20190381A (es) 2017-01-23 2019-09-27 Cephea Valve Tech Inc Valvulas mitrales de reemplazo
AU2018203053B2 (en) 2017-01-23 2020-03-05 Cephea Valve Technologies, Inc. Replacement mitral valves
CR20190348A (es) 2017-04-18 2019-12-11 Edwards Lifesciences Corp Dispositivos de sellado de válvula cardíaca y dispositivos de suministro para los mismos
US11224511B2 (en) 2017-04-18 2022-01-18 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
US10799312B2 (en) 2017-04-28 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Medical device stabilizing apparatus and method of use
US10201639B2 (en) 2017-05-01 2019-02-12 480 Biomedical, Inc. Drug-eluting medical implants
US10959846B2 (en) 2017-05-10 2021-03-30 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve spacer device
EP3634311A1 (en) 2017-06-08 2020-04-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Heart valve implant commissure support structure
EP3648709B1 (en) 2017-07-06 2022-05-11 Edwards Lifesciences Corporation Steerable rail delivery system
CN107212950B (zh) * 2017-07-12 2019-10-18 宁波健世生物科技有限公司 一种带夹持装置的心脏瓣膜假体
CN107260366B (zh) * 2017-07-12 2019-10-18 宁波健世生物科技有限公司 一种人工瓣膜假体
US10939996B2 (en) 2017-08-16 2021-03-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Replacement heart valve commissure assembly
US10856984B2 (en) 2017-08-25 2020-12-08 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
US11051940B2 (en) 2017-09-07 2021-07-06 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic spacer device for heart valve
US11065117B2 (en) 2017-09-08 2021-07-20 Edwards Lifesciences Corporation Axisymmetric adjustable device for treating mitral regurgitation
WO2019051476A1 (en) 2017-09-11 2019-03-14 Incubar, LLC SEALING DEVICE FOR USE AS A VASCULAR DUCT IMPLANT FOR REDUCING ENDOFUCTION
US10959842B2 (en) 2017-09-12 2021-03-30 W. L. Gore & Associates, Inc. Leaflet frame attachment for prosthetic valves
US11110251B2 (en) 2017-09-19 2021-09-07 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US10856982B2 (en) 2017-09-19 2020-12-08 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Transapical mitral valve delivery system
CA3178271A1 (en) 2017-09-27 2019-04-04 W.L. Gore & Associates, Inc. Prosthetic valve with expandable frame and associated systems and methods
CN115024861A (zh) 2017-09-27 2022-09-09 W.L.戈尔及同仁股份有限公司 具有机械联接的瓣叶的假体瓣膜
JP7036912B2 (ja) 2017-10-13 2022-03-15 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティド 嵌込式人工弁および送達システム
CA3205219A1 (en) 2017-10-31 2019-05-09 Edwards Lifesciences Corporation Medical valve and leaflet promoting tissue ingrowth
AU2018362081B2 (en) 2017-10-31 2021-05-06 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve
US10987218B2 (en) 2017-10-31 2021-04-27 W. L. Gore & Associates, Inc. Transcatheter deployment systems and associated methods
US11154397B2 (en) 2017-10-31 2021-10-26 W. L. Gore & Associates, Inc. Jacket for surgical heart valve
WO2019136294A1 (en) 2018-01-07 2019-07-11 Suzhou Jiecheng Medical Technology Co., Ltd. Prosthetic heart valve delivery system
CN210727936U (zh) 2018-01-07 2020-06-12 苏州杰成医疗科技有限公司 瓣膜假体递送装置
US10238493B1 (en) 2018-01-09 2019-03-26 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
KR102621574B1 (ko) 2018-01-09 2024-01-08 에드워즈 라이프사이언시스 코포레이션 자연 판막 보수 장치 및 시술
US10973639B2 (en) 2018-01-09 2021-04-13 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10231837B1 (en) 2018-01-09 2019-03-19 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10507109B2 (en) 2018-01-09 2019-12-17 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10105222B1 (en) 2018-01-09 2018-10-23 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10076415B1 (en) 2018-01-09 2018-09-18 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10111751B1 (en) 2018-01-09 2018-10-30 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10136993B1 (en) 2018-01-09 2018-11-27 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10130475B1 (en) 2018-01-09 2018-11-20 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10159570B1 (en) 2018-01-09 2018-12-25 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10245144B1 (en) 2018-01-09 2019-04-02 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10123873B1 (en) 2018-01-09 2018-11-13 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
CN111818877B (zh) 2018-01-25 2023-12-22 爱德华兹生命科学公司 在部署后用于辅助置换瓣膜重新捕获和重新定位的递送系统
CA3089034A1 (en) * 2018-02-15 2019-08-22 Tricares SAS Stent and replacement heart valve prosthesis with improved fixation features
EP3758651B1 (en) 2018-02-26 2022-12-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Embedded radiopaque marker in adaptive seal
US11051934B2 (en) 2018-02-28 2021-07-06 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic mitral valve with improved anchors and seal
WO2019195860A2 (en) 2018-04-04 2019-10-10 Vdyne, Llc Devices and methods for anchoring transcatheter heart valve
US11389297B2 (en) 2018-04-12 2022-07-19 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve spacer device
US11207181B2 (en) 2018-04-18 2021-12-28 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
CN108578016B (zh) * 2018-04-26 2020-09-08 赛诺医疗科学技术股份有限公司 一种经心尖植入式二尖瓣瓣膜装置
WO2019222367A1 (en) 2018-05-15 2019-11-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Replacement heart valve commissure assembly
JP7109657B2 (ja) 2018-05-23 2022-07-29 コーシム・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 心臓弁プロテーゼ
US11344413B2 (en) 2018-09-20 2022-05-31 Vdyne, Inc. Transcatheter deliverable prosthetic heart valves and methods of delivery
US10595994B1 (en) 2018-09-20 2020-03-24 Vdyne, Llc Side-delivered transcatheter heart valve replacement
US11071627B2 (en) 2018-10-18 2021-07-27 Vdyne, Inc. Orthogonally delivered transcatheter heart valve frame for valve in valve prosthesis
US11278437B2 (en) 2018-12-08 2022-03-22 Vdyne, Inc. Compression capable annular frames for side delivery of transcatheter heart valve replacement
US10321995B1 (en) 2018-09-20 2019-06-18 Vdyne, Llc Orthogonally delivered transcatheter heart valve replacement
WO2020073050A1 (en) 2018-10-05 2020-04-09 Shifamed Holdings, Llc Prosthetic cardiac valve devices, systems, and methods
US10945844B2 (en) 2018-10-10 2021-03-16 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
US11109969B2 (en) 2018-10-22 2021-09-07 Vdyne, Inc. Guidewire delivery of transcatheter heart valve
USD926322S1 (en) 2018-11-07 2021-07-27 W. L. Gore & Associates, Inc. Heart valve cover
US11737872B2 (en) 2018-11-08 2023-08-29 Neovasc Tiara Inc. Ventricular deployment of a transcatheter mitral valve prosthesis
CN109350309B (zh) * 2018-12-03 2021-07-20 宁波健世科技股份有限公司 一种支架瓣膜假体及其输送系统
US11253359B2 (en) 2018-12-20 2022-02-22 Vdyne, Inc. Proximal tab for side-delivered transcatheter heart valves and methods of delivery
US11185409B2 (en) 2019-01-26 2021-11-30 Vdyne, Inc. Collapsible inner flow control component for side-delivered transcatheter heart valve prosthesis
US11273032B2 (en) 2019-01-26 2022-03-15 Vdyne, Inc. Collapsible inner flow control component for side-deliverable transcatheter heart valve prosthesis
BR122021018592A2 (pt) 2019-02-14 2021-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Fecho de dispositivo de reparo de válvula para reparar uma válvula nativa de um paciente
US11497601B2 (en) 2019-03-01 2022-11-15 W. L. Gore & Associates, Inc. Telescoping prosthetic valve with retention element
WO2020181154A2 (en) 2019-03-05 2020-09-10 Vdyne, Inc. Tricuspid regurgitation control devices for orthogonal transcatheter heart valve prosthesis
US11173027B2 (en) 2019-03-14 2021-11-16 Vdyne, Inc. Side-deliverable transcatheter prosthetic valves and methods for delivering and anchoring the same
US11076956B2 (en) 2019-03-14 2021-08-03 Vdyne, Inc. Proximal, distal, and anterior anchoring tabs for side-delivered transcatheter mitral valve prosthesis
US11471282B2 (en) 2019-03-19 2022-10-18 Shifamed Holdings, Llc Prosthetic cardiac valve devices, systems, and methods
CN113924065A (zh) 2019-04-10 2022-01-11 内奥瓦斯克迪亚拉公司 具有自然血流的假体瓣膜
CA3138875A1 (en) 2019-05-04 2020-11-12 Vdyne, Inc. Cinch device and method for deployment of a side-delivered prosthetic heart valve in a native annulus
US11439504B2 (en) 2019-05-10 2022-09-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Replacement heart valve with improved cusp washout and reduced loading
CN114025813B (zh) 2019-05-20 2024-05-14 内奥瓦斯克迪亚拉公司 具有止血机构的引入器
EP3975933A1 (en) 2019-05-27 2022-04-06 Tricares SAS Heart valve replacement prosthesis with variable sealing function
JP2022537559A (ja) 2019-06-20 2022-08-26 ニオバスク ティアラ インコーポレイテッド 薄型人工補綴僧帽弁
WO2021016750A1 (zh) * 2019-07-26 2021-02-04 闫朝武 经导管主动脉人工瓣膜、输送系统及输送方法
CN114599316A (zh) 2019-08-20 2022-06-07 维迪内股份有限公司 用于可侧面递送经导管人工瓣膜的递送和取回装置和方法
EP4021445A4 (en) 2019-08-26 2023-09-20 Vdyne, Inc. LATERAL DELIVERY TRANSCATHETER PROSTHETIC VALVES AND METHODS FOR THEIR DELIVERY AND ANCHORING
US11234813B2 (en) 2020-01-17 2022-02-01 Vdyne, Inc. Ventricular stability elements for side-deliverable prosthetic heart valves and methods of delivery
US11931253B2 (en) 2020-01-31 2024-03-19 4C Medical Technologies, Inc. Prosthetic heart valve delivery system: ball-slide attachment
US20210236274A1 (en) * 2020-01-31 2021-08-05 4C Medical Technologies, Inc. Prosthetic heart valve delivery system: paddle attachment feature
US11992403B2 (en) 2020-03-06 2024-05-28 4C Medical Technologies, Inc. Devices, systems and methods for improving recapture of prosthetic heart valve device with stent frame having valve support with inwardly stent cells
CN114617674A (zh) * 2020-12-11 2022-06-14 上海微创心通医疗科技有限公司 一种人工心脏瓣膜假体
WO2023184639A1 (zh) * 2022-03-28 2023-10-05 科凯(南通)生命科学有限公司 抗反流心脏瓣膜支架

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080071361A1 (en) * 2006-09-19 2008-03-20 Yosi Tuval Leaflet-sensitive valve fixation member
JP2008541863A (ja) * 2005-05-24 2008-11-27 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 迅速配置式補綴用心臓弁
US20090216312A1 (en) * 2008-02-26 2009-08-27 Helmut Straubinger Stent for the Positioning and Anchoring of a Valvular Prosthesis in an Implantation Site in the Heart of a Patient
JP2010502320A (ja) * 2006-09-07 2010-01-28 サイメティス エスアー 弁置換のためのステント−弁ならびに手術のための付随する方法およびシステム

Family Cites Families (594)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US590845A (en) 1897-09-28 Francis e
US2490804A (en) 1945-07-28 1949-12-13 William L Haas Crate
US3334629A (en) 1964-11-09 1967-08-08 Bertram D Cohn Occlusive device for inferior vena cava
GB1127325A (en) 1965-08-23 1968-09-18 Henry Berry Improved instrument for inserting artificial heart valves
US3587115A (en) 1966-05-04 1971-06-28 Donald P Shiley Prosthetic sutureless heart valves and implant tools therefor
US3540431A (en) 1968-04-04 1970-11-17 Kazi Mobin Uddin Collapsible filter for fluid flowing in closed passageway
US3671979A (en) 1969-09-23 1972-06-27 Univ Utah Catheter mounted artificial heart valve for implanting in close proximity to a defective natural heart valve
US3628535A (en) 1969-11-12 1971-12-21 Nibot Corp Surgical instrument for implanting a prosthetic heart valve or the like
US3642004A (en) 1970-01-05 1972-02-15 Life Support Equipment Corp Urethral valve
US3657744A (en) 1970-05-08 1972-04-25 Univ Minnesota Method for fixing prosthetic implants in a living body
US3714671A (en) 1970-11-30 1973-02-06 Cutter Lab Tissue-type heart valve with a graft support ring or stent
US3755823A (en) 1971-04-23 1973-09-04 Hancock Laboratories Inc Flexible stent for heart valve
US3868956A (en) 1972-06-05 1975-03-04 Ralph J Alfidi Vessel implantable appliance and method of implanting it
US3839741A (en) 1972-11-17 1974-10-08 J Haller Heart valve and retaining means therefor
US3795246A (en) 1973-01-26 1974-03-05 Bard Inc C R Venocclusion device
US3874388A (en) 1973-02-12 1975-04-01 Ochsner Med Found Alton Shunt defect closure system
US4291420A (en) 1973-11-09 1981-09-29 Medac Gesellschaft Fur Klinische Spezialpraparate Mbh Artificial heart valve
US4078268A (en) 1975-04-24 1978-03-14 St. Jude Medical, Inc. Heart valve prosthesis
US4035849A (en) 1975-11-17 1977-07-19 William W. Angell Heart valve stent and process for preparing a stented heart valve prosthesis
CA1069652A (en) 1976-01-09 1980-01-15 Alain F. Carpentier Supported bioprosthetic heart valve with compliant orifice ring
US4491986A (en) 1976-05-12 1985-01-08 Shlomo Gabbay Heart valve
US4056854A (en) 1976-09-28 1977-11-08 The United States Of America As Represented By The Department Of Health, Education And Welfare Aortic heart valve catheter
US4297749A (en) 1977-04-25 1981-11-03 Albany International Corp. Heart valve prosthesis
US4233690A (en) 1978-05-19 1980-11-18 Carbomedics, Inc. Prosthetic device couplings
US4222126A (en) 1978-12-14 1980-09-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health, Education & Welfare Unitized three leaflet heart valve
US4265694A (en) 1978-12-14 1981-05-05 The United States Of America As Represented By The Department Of Health, Education And Welfare Method of making unitized three leaflet heart valve
US4574803A (en) 1979-01-19 1986-03-11 Karl Storz Tissue cutter
GB2056023B (en) 1979-08-06 1983-08-10 Ross D N Bodnar E Stent for a cardiac valve
US4388735A (en) * 1980-11-03 1983-06-21 Shiley Inc. Low profile prosthetic xenograft heart valve
US4339831A (en) 1981-03-27 1982-07-20 Medtronic, Inc. Dynamic annulus heart valve and reconstruction ring
US4470157A (en) 1981-04-27 1984-09-11 Love Jack W Tricuspid prosthetic tissue heart valve
US4345340A (en) 1981-05-07 1982-08-24 Vascor, Inc. Stent for mitral/tricuspid heart valve
US4501030A (en) 1981-08-17 1985-02-26 American Hospital Supply Corporation Method of leaflet attachment for prosthetic heart valves
US4425908A (en) 1981-10-22 1984-01-17 Beth Israel Hospital Blood clot filter
FR2523810B1 (fr) 1982-03-23 1988-11-25 Carpentier Alain Tissu biologique greffable et procede pour sa preparation
SE445884B (sv) 1982-04-30 1986-07-28 Medinvent Sa Anordning for implantation av en rorformig protes
IT1212547B (it) 1982-08-09 1989-11-30 Iorio Domenico Strumento di impiego chirurgico destinato a rendere piu' facili e piu' sicuri gli interventi per l'impianto di bioprotesi in organi umani
US4610688A (en) 1983-04-04 1986-09-09 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Triaxially-braided fabric prosthesis
US4834755A (en) 1983-04-04 1989-05-30 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Triaxially-braided fabric prosthesis
US4612011A (en) 1983-07-22 1986-09-16 Hans Kautzky Central occluder semi-biological heart valve
US4665906A (en) 1983-10-14 1987-05-19 Raychem Corporation Medical devices incorporating sim alloy elements
US4681908A (en) 1983-11-09 1987-07-21 Dow Corning Corporation Hard organopolysiloxane release coating
US5104399A (en) 1986-12-10 1992-04-14 Endovascular Technologies, Inc. Artificial graft and implantation method
US4787899A (en) 1983-12-09 1988-11-29 Lazarus Harrison M Intraluminal graft device, system and method
US4627436A (en) 1984-03-01 1986-12-09 Innoventions Biomedical Inc. Angioplasty catheter and method for use thereof
US4592340A (en) 1984-05-02 1986-06-03 Boyles Paul W Artificial catheter means
US4979939A (en) 1984-05-14 1990-12-25 Surgical Systems & Instruments, Inc. Atherectomy system with a guide wire
US5007896A (en) 1988-12-19 1991-04-16 Surgical Systems & Instruments, Inc. Rotary-catheter for atherectomy
US4883458A (en) 1987-02-24 1989-11-28 Surgical Systems & Instruments, Inc. Atherectomy system and method of using the same
DE3426300A1 (de) 1984-07-17 1986-01-30 Doguhan Dr.med. 6000 Frankfurt Baykut Zweiwegeventil und seine verwendung als herzklappenprothese
US4580568A (en) 1984-10-01 1986-04-08 Cook, Incorporated Percutaneous endovascular stent and method for insertion thereof
US5232445A (en) 1984-11-23 1993-08-03 Tassilo Bonzel Dilatation catheter
SU1271508A1 (ru) 1984-11-29 1986-11-23 Горьковский государственный медицинский институт им.С.М.Кирова Искусственный клапан сердца
DE3530262A1 (de) * 1985-08-22 1987-02-26 Siemens Ag Schaltungsanordnung zur pruefung eines passiven busnetzsystems (csma/cd-zugriffsverfahren)
US4662885A (en) 1985-09-03 1987-05-05 Becton, Dickinson And Company Percutaneously deliverable intravascular filter prosthesis
US4733665C2 (en) 1985-11-07 2002-01-29 Expandable Grafts Partnership Expandable intraluminal graft and method and apparatus for implanting an expandable intraluminal graft
DE3640745A1 (de) 1985-11-30 1987-06-04 Ernst Peter Prof Dr M Strecker Katheter zum herstellen oder erweitern von verbindungen zu oder zwischen koerperhohlraeumen
US4710192A (en) 1985-12-30 1987-12-01 Liotta Domingo S Diaphragm and method for occlusion of the descending thoracic aorta
US4878906A (en) 1986-03-25 1989-11-07 Servetus Partnership Endoprosthesis for repairing a damaged vessel
US5061273A (en) 1989-06-01 1991-10-29 Yock Paul G Angioplasty apparatus facilitating rapid exchanges
US4777951A (en) 1986-09-19 1988-10-18 Mansfield Scientific, Inc. Procedure and catheter instrument for treating patients for aortic stenosis
US4748982A (en) 1987-01-06 1988-06-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Reinforced balloon dilatation catheter with slitted exchange sleeve and method
DE3701704C1 (de) 1987-01-22 1988-08-18 Braun Melsungen Ag Herzklappenprothese
US4878495A (en) 1987-05-15 1989-11-07 Joseph Grayzel Valvuloplasty device with satellite expansion means
US4872874A (en) 1987-05-29 1989-10-10 Taheri Syde A Method and apparatus for transarterial aortic graft insertion and implantation
US4796629A (en) 1987-06-03 1989-01-10 Joseph Grayzel Stiffened dilation balloon catheter device
US4819751A (en) 1987-10-16 1989-04-11 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Valvuloplasty catheter and method
US4909252A (en) 1988-05-26 1990-03-20 The Regents Of The Univ. Of California Perfusion balloon catheter
US5032128A (en) 1988-07-07 1991-07-16 Medtronic, Inc. Heart valve prosthesis
US4917102A (en) 1988-09-14 1990-04-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Guidewire assembly with steerable adjustable tip
US4856516A (en) 1989-01-09 1989-08-15 Cordis Corporation Endovascular stent apparatus and method
US4966604A (en) 1989-01-23 1990-10-30 Interventional Technologies Inc. Expandable atherectomy cutter with flexibly bowed blades
US4994077A (en) 1989-04-21 1991-02-19 Dobben Richard L Artificial heart valve for implantation in a blood vessel
US5609626A (en) 1989-05-31 1997-03-11 Baxter International Inc. Stent devices and support/restrictor assemblies for use in conjunction with prosthetic vascular grafts
DE69016426T2 (de) 1989-05-31 1995-08-17 Baxter Int Biologische klappenprothese.
US5047041A (en) 1989-08-22 1991-09-10 Samuels Peter B Surgical apparatus for the excision of vein valves in situ
US4986830A (en) 1989-09-22 1991-01-22 Schneider (U.S.A.) Inc. Valvuloplasty catheter with balloon which remains stable during inflation
US5089015A (en) 1989-11-28 1992-02-18 Promedica International Method for implanting unstented xenografts and allografts
US5002559A (en) 1989-11-30 1991-03-26 Numed PTCA catheter
US5037434A (en) 1990-04-11 1991-08-06 Carbomedics, Inc. Bioprosthetic heart valve with elastic commissures
US5059177A (en) 1990-04-19 1991-10-22 Cordis Corporation Triple lumen balloon catheter
DK124690D0 (da) 1990-05-18 1990-05-18 Henning Rud Andersen Klapprotes til implantering i kroppen for erstatning af naturlig klap samt kateter til brug ved implantering af en saadan klapprotese
US5411552A (en) 1990-05-18 1995-05-02 Andersen; Henning R. Valve prothesis for implantation in the body and a catheter for implanting such valve prothesis
US5085635A (en) 1990-05-18 1992-02-04 Cragg Andrew H Valved-tip angiographic catheter
US5108425A (en) 1990-05-30 1992-04-28 Hwang Ned H C Low turbulence heart valve
US5217483A (en) 1990-11-28 1993-06-08 Numed, Inc. Intravascular radially expandable stent
US5161547A (en) 1990-11-28 1992-11-10 Numed, Inc. Method of forming an intravascular radially expandable stent
US6165292A (en) 1990-12-18 2000-12-26 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Superelastic guiding member
US5152771A (en) 1990-12-31 1992-10-06 The Board Of Supervisors Of Louisiana State University Valve cutter for arterial by-pass surgery
US5295958A (en) 1991-04-04 1994-03-22 Shturman Cardiology Systems, Inc. Method and apparatus for in vivo heart valve decalcification
US5272909A (en) 1991-04-25 1993-12-28 Baxter International Inc. Method and device for testing venous valves
US5167628A (en) 1991-05-02 1992-12-01 Boyles Paul W Aortic balloon catheter assembly for indirect infusion of the coronary arteries
US5397351A (en) 1991-05-13 1995-03-14 Pavcnik; Dusan Prosthetic valve for percutaneous insertion
US5350398A (en) 1991-05-13 1994-09-27 Dusan Pavcnik Self-expanding filter for percutaneous insertion
RO110672B1 (ro) 1991-05-16 1996-03-29 Mures Cardiovascular Research Valva cardiaca
IT1245750B (it) 1991-05-24 1994-10-14 Sorin Biomedica Emodialisi S R Protesi valvolare cardiaca, particolarmente per sostituzione della valvola aortica
US5370685A (en) 1991-07-16 1994-12-06 Stanford Surgical Technologies, Inc. Endovascular aortic valve replacement
US5558644A (en) 1991-07-16 1996-09-24 Heartport, Inc. Retrograde delivery catheter and method for inducing cardioplegic arrest
US20060058775A1 (en) 1991-07-16 2006-03-16 Stevens John H System and methods for performing endovascular procedures
US5766151A (en) 1991-07-16 1998-06-16 Heartport, Inc. Endovascular system for arresting the heart
US5795325A (en) 1991-07-16 1998-08-18 Heartport, Inc. Methods and apparatus for anchoring an occluding member
US6029671A (en) 1991-07-16 2000-02-29 Heartport, Inc. System and methods for performing endovascular procedures
US6866650B2 (en) 1991-07-16 2005-03-15 Heartport, Inc. System for cardiac procedures
US5584803A (en) 1991-07-16 1996-12-17 Heartport, Inc. System for cardiac procedures
US5720776A (en) 1991-10-25 1998-02-24 Cook Incorporated Barb and expandable transluminal graft prosthesis for repair of aneurysm
US5354330A (en) 1991-10-31 1994-10-11 Ats Medical Inc. Heart valve prosthesis
US5507767A (en) 1992-01-15 1996-04-16 Cook Incorporated Spiral stent
US5489297A (en) 1992-01-27 1996-02-06 Duran; Carlos M. G. Bioprosthetic heart valve with absorbable stent
US5163953A (en) 1992-02-10 1992-11-17 Vince Dennis J Toroidal artificial heart valve stent
US5683448A (en) 1992-02-21 1997-11-04 Boston Scientific Technology, Inc. Intraluminal stent and graft
US7101392B2 (en) 1992-03-31 2006-09-05 Boston Scientific Corporation Tubular medical endoprostheses
US5201757A (en) 1992-04-03 1993-04-13 Schneider (Usa) Inc. Medial region deployment of radially self-expanding stents
EP0639958A1 (en) 1992-05-08 1995-03-01 Schneider (Usa) Inc. Esophageal stent and delivery tool
US5332402A (en) 1992-05-12 1994-07-26 Teitelbaum George P Percutaneously-inserted cardiac valve
US5178632A (en) 1992-06-09 1993-01-12 Hanson Richard D Bi-leaflet heart valve prosthesis
US5449384A (en) 1992-09-28 1995-09-12 Medtronic, Inc. Dynamic annulus heart valve employing preserved porcine valve leaflets
WO1994015549A1 (en) 1992-12-30 1994-07-21 Schneider (Usa) Inc. Apparatus for deploying body implantable stents
US5431676A (en) 1993-03-05 1995-07-11 Innerdyne Medical, Inc. Trocar system having expandable port
US5480423A (en) 1993-05-20 1996-01-02 Boston Scientific Corporation Prosthesis delivery
GB9312666D0 (en) 1993-06-18 1993-08-04 Vesely Ivan Bioprostetic heart valve
US5415633A (en) 1993-07-28 1995-05-16 Active Control Experts, Inc. Remotely steered catheterization device
KR970004845Y1 (ko) 1993-09-27 1997-05-21 주식회사 수호메디테크 내강확장용 의료용구
US5545209A (en) 1993-09-30 1996-08-13 Texas Petrodet, Inc. Controlled deployment of a medical device
US5989280A (en) 1993-10-22 1999-11-23 Scimed Lifesystems, Inc Stent delivery apparatus and method
US5389106A (en) 1993-10-29 1995-02-14 Numed, Inc. Impermeable expandable intravascular stent
US5480424A (en) 1993-11-01 1996-01-02 Cox; James L. Heart valve replacement using flexible tubes
US5713950A (en) 1993-11-01 1998-02-03 Cox; James L. Method of replacing heart valves using flexible tubes
ES2135520T3 (es) 1993-11-04 1999-11-01 Bard Inc C R Protesis vascular no migrante.
US5489294A (en) 1994-02-01 1996-02-06 Medtronic, Inc. Steroid eluting stitch-in chronic cardiac lead
US5609627A (en) 1994-02-09 1997-03-11 Boston Scientific Technology, Inc. Method for delivering a bifurcated endoluminal prosthesis
US5549663A (en) 1994-03-09 1996-08-27 Cordis Corporation Endoprosthesis having graft member and exposed welded end junctions, method and procedure
US5695607A (en) 1994-04-01 1997-12-09 James River Corporation Of Virginia Soft-single ply tissue having very low sidedness
DE4415359C2 (de) 1994-05-02 1997-10-23 Aesculap Ag Chirurgisches Rohrschaftinstrument
US5765418A (en) 1994-05-16 1998-06-16 Medtronic, Inc. Method for making an implantable medical device from a refractory metal
CA2149290C (en) * 1994-05-26 2006-07-18 Carl T. Urban Optical trocar
US5824041A (en) 1994-06-08 1998-10-20 Medtronic, Inc. Apparatus and methods for placement and repositioning of intraluminal prostheses
JP3970341B2 (ja) 1994-06-20 2007-09-05 テルモ株式会社 血管カテーテル
US5554185A (en) 1994-07-18 1996-09-10 Block; Peter C. Inflatable prosthetic cardiovascular valve for percutaneous transluminal implantation of same
US5397355A (en) 1994-07-19 1995-03-14 Stentco, Inc. Intraluminal stent
US5674277A (en) 1994-12-23 1997-10-07 Willy Rusch Ag Stent for placement in a body tube
US5575818A (en) 1995-02-14 1996-11-19 Corvita Corporation Endovascular stent with locking ring
US6579314B1 (en) 1995-03-10 2003-06-17 C.R. Bard, Inc. Covered stent with encapsulated ends
US5849005A (en) 1995-06-07 1998-12-15 Heartport, Inc. Method and apparatus for minimizing the risk of air embolism when performing a procedure in a patient's thoracic cavity
DE69632776T2 (de) 1995-03-30 2005-08-25 Heartport, Inc., Redwood City System zur durchführung von endovaskulären eingriffen
US5667523A (en) 1995-04-28 1997-09-16 Impra, Inc. Dual supported intraluminal graft
US5824064A (en) 1995-05-05 1998-10-20 Taheri; Syde A. Technique for aortic valve replacement with simultaneous aortic arch graft insertion and apparatus therefor
US5772694A (en) 1995-05-16 1998-06-30 Medical Carbon Research Institute L.L.C. Prosthetic heart valve with improved blood flow
US5580922A (en) 1995-06-06 1996-12-03 Weyerhaeuser Company Cellulose products treated with isocyanate compositions
US5716417A (en) 1995-06-07 1998-02-10 St. Jude Medical, Inc. Integral supporting structure for bioprosthetic heart valve
DE19532846A1 (de) 1995-09-06 1997-03-13 Georg Dr Berg Ventileinrichtung
US5591195A (en) 1995-10-30 1997-01-07 Taheri; Syde Apparatus and method for engrafting a blood vessel
US6348066B1 (en) 1995-11-07 2002-02-19 Corvita Corporation Modular endoluminal stent-grafts and methods for their use
DE69526857T2 (de) 1995-11-27 2003-01-02 Schneider Europ Gmbh Buelach Stent zur Anwendung in einem körperlichen Durchgang
DE19546692C2 (de) 1995-12-14 2002-11-07 Hans-Reiner Figulla Selbstexpandierende Herzklappenprothese zur Implantation im menschlichen Körper über ein Kathetersystem
US5861028A (en) 1996-09-09 1999-01-19 Shelhigh Inc Natural tissue heart valve and stent prosthesis and method for making the same
US5843158A (en) 1996-01-05 1998-12-01 Medtronic, Inc. Limited expansion endoluminal prostheses and methods for their use
JP2001502605A (ja) 1996-01-30 2001-02-27 メドトロニック,インコーポレーテッド ステントを作るための物品および方法
JPH09215753A (ja) 1996-02-08 1997-08-19 Schneider Usa Inc チタン合金製自己拡張型ステント
US20020068949A1 (en) 1996-02-23 2002-06-06 Williamson Warren P. Extremely long wire fasteners for use in minimally invasive surgery and means and method for handling those fasteners
US5716370A (en) 1996-02-23 1998-02-10 Williamson, Iv; Warren Means for replacing a heart valve in a minimally invasive manner
US5695498A (en) 1996-02-28 1997-12-09 Numed, Inc. Stent implantation system
US5746709A (en) 1996-04-25 1998-05-05 Medtronic, Inc. Intravascular pump and bypass assembly and method for using the same
US5891191A (en) 1996-04-30 1999-04-06 Schneider (Usa) Inc Cobalt-chromium-molybdenum alloy stent and stent-graft
AU3122197A (en) 1996-05-14 1997-12-05 Embol-X, Inc. Aortic occluder with associated filter and methods of use during cardiac surgery
DE69719237T2 (de) 1996-05-23 2003-11-27 Samsung Electronics Co Ltd Flexibler, selbstexpandierbarer Stent und Verfahren zu dessen Herstellung
US5855601A (en) 1996-06-21 1999-01-05 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Artificial heart valve and method and device for implanting the same
US6702851B1 (en) 1996-09-06 2004-03-09 Joseph A. Chinn Prosthetic heart valve with surface modification
US6764509B2 (en) 1996-09-06 2004-07-20 Carbomedics Inc. Prosthetic heart valve with surface modification
US5968068A (en) 1996-09-12 1999-10-19 Baxter International Inc. Endovascular delivery system
JP2000501328A (ja) 1996-10-01 2000-02-08 ヌームド インコーポレーテッド 伸張可能ステント
US6325826B1 (en) 1998-01-14 2001-12-04 Advanced Stent Technologies, Inc. Extendible stent apparatus
US5749890A (en) 1996-12-03 1998-05-12 Shaknovich; Alexander Method and system for stent placement in ostial lesions
NL1004827C2 (nl) 1996-12-18 1998-06-19 Surgical Innovations Vof Inrichting voor het reguleren van de bloedsomloop.
EP0850607A1 (en) 1996-12-31 1998-07-01 Cordis Corporation Valve prosthesis for implantation in body channels
GB9701479D0 (en) 1997-01-24 1997-03-12 Aortech Europ Ltd Heart valve
US6241757B1 (en) 1997-02-04 2001-06-05 Solco Surgical Instrument Co., Ltd. Stent for expanding body's lumen
EP1009467A4 (en) 1997-02-19 2001-07-25 Condado Med Devices Corp VERSATILE CATHETERS, CATHETER SYSTEMS AND RADIATION TREATMENT
US5830229A (en) 1997-03-07 1998-11-03 Micro Therapeutics Inc. Hoop stent
US5851232A (en) 1997-03-15 1998-12-22 Lois; William A. Venous stent
US5817126A (en) 1997-03-17 1998-10-06 Surface Genesis, Inc. Compound stent
US5824053A (en) 1997-03-18 1998-10-20 Endotex Interventional Systems, Inc. Helical mesh endoprosthesis and methods of use
US5928281A (en) 1997-03-27 1999-07-27 Baxter International Inc. Tissue heart valves
US5868783A (en) 1997-04-16 1999-02-09 Numed, Inc. Intravascular stent with limited axial shrinkage
US5860966A (en) 1997-04-16 1999-01-19 Numed, Inc. Method of securing a stent on a balloon catheter
JP4083241B2 (ja) 1997-04-23 2008-04-30 アーテミス・メディカル・インコーポレイテッド 分岐ステント及び遠位保護システム
US5957949A (en) 1997-05-01 1999-09-28 World Medical Manufacturing Corp. Percutaneous placement valve stent
US6245102B1 (en) 1997-05-07 2001-06-12 Iowa-India Investments Company Ltd. Stent, stent graft and stent valve
US5855597A (en) 1997-05-07 1999-01-05 Iowa-India Investments Co. Limited Stent valve and stent graft for percutaneous surgery
US6162245A (en) 1997-05-07 2000-12-19 Iowa-India Investments Company Limited Stent valve and stent graft
US5911734A (en) 1997-05-08 1999-06-15 Embol-X, Inc. Percutaneous catheter and guidewire having filter and medical device deployment capabilities
US6258120B1 (en) 1997-12-23 2001-07-10 Embol-X, Inc. Implantable cerebral protection device and methods of use
US6855143B2 (en) 1997-06-13 2005-02-15 Arthrocare Corporation Electrosurgical systems and methods for recanalization of occluded body lumens
US5906619A (en) 1997-07-24 1999-05-25 Medtronic, Inc. Disposable delivery device for endoluminal prostheses
US5984957A (en) 1997-08-12 1999-11-16 Schneider (Usa) Inc Radially expanded prostheses with axial diameter control
AU9478498A (en) 1997-09-11 1999-03-29 Genzyme Corporation Articulating endoscopic implant rotator surgical apparatus and method for using same
US5954766A (en) 1997-09-16 1999-09-21 Zadno-Azizi; Gholam-Reza Body fluid flow control device
US6056722A (en) 1997-09-18 2000-05-02 Iowa-India Investments Company Limited Of Douglas Delivery mechanism for balloons, drugs, stents and other physical/mechanical agents and methods of use
US6361545B1 (en) 1997-09-26 2002-03-26 Cardeon Corporation Perfusion filter catheter
US5925063A (en) 1997-09-26 1999-07-20 Khosravi; Farhad Coiled sheet valve, filter or occlusive device and methods of use
EP1625833A3 (en) 1997-11-25 2010-09-22 TriVascular2, Inc. Layered endovascular graft
US5908451A (en) 1997-11-25 1999-06-01 Cardiotech International Corporation Prosthetic heart valve
DE69826110T2 (de) 1997-12-16 2005-01-20 B. Braun Celsa Medizinische vorrichtung zur behandlung einer beschädigung einer anatomischen leitung
WO1999033414A1 (en) 1997-12-29 1999-07-08 Ivan Vesely System for minimally invasive insertion of a bioprosthetic heart valve
US6530952B2 (en) 1997-12-29 2003-03-11 The Cleveland Clinic Foundation Bioprosthetic cardiovascular valve system
US5944738A (en) 1998-02-06 1999-08-31 Aga Medical Corporation Percutaneous catheter directed constricting occlusion device
JP2002502626A (ja) 1998-02-10 2002-01-29 アーテミス・メディカル・インコーポレイテッド 補足装置およびその使用方法
JP2003522550A (ja) 1998-02-10 2003-07-29 アーテミス・メディカル・インコーポレイテッド 咬合、固定、テンショニング、及び流向装置とその使用方法
US6059809A (en) 1998-02-16 2000-05-09 Medicorp, S.A. Protective angioplasty device
US5964405A (en) 1998-02-20 1999-10-12 Sulzer Metco (Us) Inc. Arc thermal spray gun and gas cap therefor
US6091042A (en) 1998-03-11 2000-07-18 Sulzer Metco (Us) Inc. Arc thermal spray gun extension and gas jet member therefor
EP0943300A1 (en) 1998-03-17 1999-09-22 Medicorp S.A. Reversible action endoprosthesis delivery device.
US6074418A (en) 1998-04-20 2000-06-13 St. Jude Medical, Inc. Driver tool for heart valve prosthesis fasteners
US6218662B1 (en) 1998-04-23 2001-04-17 Western Atlas International, Inc. Downhole carbon dioxide gas analyzer
US6450989B2 (en) 1998-04-27 2002-09-17 Artemis Medical, Inc. Dilating and support apparatus with disease inhibitors and methods for use
CA2333591C (en) 1998-06-02 2009-12-15 Cook Incorporated Multiple-sided intraluminal medical device
US7452371B2 (en) 1999-06-02 2008-11-18 Cook Incorporated Implantable vascular device
US6630001B2 (en) 1998-06-24 2003-10-07 International Heart Institute Of Montana Foundation Compliant dehyrated tissue for implantation and process of making the same
US6159239A (en) 1998-08-14 2000-12-12 Prodesco, Inc. Woven stent/graft structure
US6179860B1 (en) 1998-08-19 2001-01-30 Artemis Medical, Inc. Target tissue localization device and method
US6203550B1 (en) 1998-09-30 2001-03-20 Medtronic, Inc. Disposable delivery device for endoluminal prostheses
US6051014A (en) 1998-10-13 2000-04-18 Embol-X, Inc. Percutaneous filtration catheter for valve repair surgery and methods of use
US6475239B1 (en) 1998-10-13 2002-11-05 Sulzer Carbomedics Inc. Method for making polymer heart valves with leaflets having uncut free edges
US6146366A (en) 1998-11-03 2000-11-14 Ras Holding Corp Device for the treatment of macular degeneration and other eye disorders
US6113612A (en) 1998-11-06 2000-09-05 St. Jude Medical Cardiovascular Group, Inc. Medical anastomosis apparatus
US6214036B1 (en) 1998-11-09 2001-04-10 Cordis Corporation Stent which is easily recaptured and repositioned within the body
DE19857887B4 (de) 1998-12-15 2005-05-04 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verankerungsstütze für eine Herzklappenprothese
FR2788217A1 (fr) 1999-01-12 2000-07-13 Brice Letac Valvule prothetique implantable par catheterisme, ou chirurgicalement
US6350277B1 (en) 1999-01-15 2002-02-26 Scimed Life Systems, Inc. Stents with temporary retaining bands
US6558418B2 (en) 1999-01-26 2003-05-06 Edwards Lifesciences Corporation Flexible heart valve
US6736845B2 (en) 1999-01-26 2004-05-18 Edwards Lifesciences Corporation Holder for flexible heart valve
US6896690B1 (en) 2000-01-27 2005-05-24 Viacor, Inc. Cardiac valve procedure methods and devices
DK1154738T3 (da) 1999-01-27 2010-07-26 Medtronic Inc Indretninger til hjerteklapindgreb
PT1148839E (pt) 1999-02-01 2008-12-12 Univ Texas Endopróteses tecidas bifurcadas e trifurcadas e métodos para produção das mesmas
US7018401B1 (en) 1999-02-01 2006-03-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Woven intravascular devices and methods for making the same and apparatus for delivery of the same
DE19904975A1 (de) 1999-02-06 2000-09-14 Impella Cardiotech Ag Vorrichtung zur intravasalen Herzklappenoperation
US6425916B1 (en) 1999-02-10 2002-07-30 Michi E. Garrison Methods and devices for implanting cardiac valves
CA2360175A1 (en) 1999-02-12 2000-08-17 Johns Hopkins University Venous valve implant bioprosthesis and endovascular treatment for venous insufficiency
US6110201A (en) 1999-02-18 2000-08-29 Venpro Bifurcated biological pulmonary valved conduit
DE19907646A1 (de) 1999-02-23 2000-08-24 Georg Berg Ventileinrichtung zum Einsetzen in ein Hohlorgan
US6210408B1 (en) 1999-02-24 2001-04-03 Scimed Life Systems, Inc. Guide wire system for RF recanalization of vascular blockages
US6076742A (en) 1999-03-11 2000-06-20 Sulzer Metco (Us) Inc. Arc thermal spray gun extension with conical spray
IL128938A0 (en) 1999-03-11 2000-02-17 Mind Guard Ltd Implantable stroke treating device
US6673089B1 (en) 1999-03-11 2004-01-06 Mindguard Ltd. Implantable stroke treating device
US7226467B2 (en) 1999-04-09 2007-06-05 Evalve, Inc. Fixation device delivery catheter, systems and methods of use
US6231602B1 (en) * 1999-04-16 2001-05-15 Edwards Lifesciences Corporation Aortic annuloplasty ring
US7147663B1 (en) 1999-04-23 2006-12-12 St. Jude Medical Atg, Inc. Artificial heart valve attachment apparatus and methods
US6309417B1 (en) 1999-05-12 2001-10-30 Paul A. Spence Heart valve and apparatus for replacement thereof
US6790229B1 (en) 1999-05-25 2004-09-14 Eric Berreklouw Fixing device, in particular for fixing to vascular wall tissue
US6296662B1 (en) 1999-05-26 2001-10-02 Sulzer Carbiomedics Inc. Bioprosthetic heart valve with balanced stent post deflection
US6287339B1 (en) 1999-05-27 2001-09-11 Sulzer Carbomedics Inc. Sutureless heart valve prosthesis
EP1057459A1 (en) 1999-06-01 2000-12-06 Numed, Inc. Radially expandable stent
EP1057460A1 (en) 1999-06-01 2000-12-06 Numed, Inc. Replacement valve assembly and method of implanting same
US6241763B1 (en) 1999-06-08 2001-06-05 William J. Drasler In situ venous valve device and method of formation
AU6000200A (en) 1999-07-16 2001-02-05 Biocompatibles Limited Braided stent
US6312465B1 (en) 1999-07-23 2001-11-06 Sulzer Carbomedics Inc. Heart valve prosthesis with a resiliently deformable retaining member
US6371970B1 (en) 1999-07-30 2002-04-16 Incept Llc Vascular filter having articulation region and methods of use in the ascending aorta
US6299637B1 (en) 1999-08-20 2001-10-09 Samuel M. Shaolian Transluminally implantable venous valve
ATE488195T1 (de) 1999-09-10 2010-12-15 Cook Inc Endovaskuläre behandlung chronischer venöser insuffizienz
IT1307268B1 (it) 1999-09-30 2001-10-30 Sorin Biomedica Cardio Spa Dispositivo per interventi di riparazione o sostituzione valvolarecardiaca.
US6371983B1 (en) 1999-10-04 2002-04-16 Ernest Lane Bioprosthetic heart valve
FR2799364B1 (fr) 1999-10-12 2001-11-23 Jacques Seguin Dispositif d'annuloplastie utilisable par voie mini-invasive
US6352708B1 (en) 1999-10-14 2002-03-05 The International Heart Institute Of Montana Foundation Solution and method for treating autologous tissue for implant operation
US6440164B1 (en) 1999-10-21 2002-08-27 Scimed Life Systems, Inc. Implantable prosthetic valve
US6585758B1 (en) 1999-11-16 2003-07-01 Scimed Life Systems, Inc. Multi-section filamentary endoluminal stent
US8579966B2 (en) 1999-11-17 2013-11-12 Medtronic Corevalve Llc Prosthetic valve for transluminal delivery
US20070043435A1 (en) 1999-11-17 2007-02-22 Jacques Seguin Non-cylindrical prosthetic valve system for transluminal delivery
FR2815844B1 (fr) 2000-10-31 2003-01-17 Jacques Seguin Support tubulaire de mise en place, par voie percutanee, d'une valve cardiaque de remplacement
US8016877B2 (en) 1999-11-17 2011-09-13 Medtronic Corevalve Llc Prosthetic valve for transluminal delivery
US7018406B2 (en) 1999-11-17 2006-03-28 Corevalve Sa Prosthetic valve for transluminal delivery
FR2800984B1 (fr) 1999-11-17 2001-12-14 Jacques Seguin Dispositif de remplacement d'une valve cardiaque par voie percutanee
US6849085B2 (en) 1999-11-19 2005-02-01 Advanced Bio Prosthetic Surfaces, Ltd. Self-supporting laminated films, structural materials and medical devices manufactured therefrom and method of making same
US6458153B1 (en) 1999-12-31 2002-10-01 Abps Venture One, Ltd. Endoluminal cardiac and venous valve prostheses and methods of manufacture and delivery thereof
US7300457B2 (en) 1999-11-19 2007-11-27 Advanced Bio Prosthetic Surfaces, Ltd. Self-supporting metallic implantable grafts, compliant implantable medical devices and methods of making same
US7195641B2 (en) 1999-11-19 2007-03-27 Advanced Bio Prosthetic Surfaces, Ltd. Valvular prostheses having metal or pseudometallic construction and methods of manufacture
US6936066B2 (en) 1999-11-19 2005-08-30 Advanced Bio Prosthetic Surfaces, Ltd. Complaint implantable medical devices and methods of making same
US6379383B1 (en) 1999-11-19 2002-04-30 Advanced Bio Prosthetic Surfaces, Ltd. Endoluminal device exhibiting improved endothelialization and method of manufacture thereof
US8241274B2 (en) 2000-01-19 2012-08-14 Medtronic, Inc. Method for guiding a medical device
ES2307590T3 (es) 2000-01-27 2008-12-01 3F Therapeutics, Inc Valvula de corazon protesica.
US7749245B2 (en) 2000-01-27 2010-07-06 Medtronic, Inc. Cardiac valve procedure methods and devices
US6872226B2 (en) 2001-01-29 2005-03-29 3F Therapeutics, Inc. Method of cutting material for use in implantable medical device
US6622604B1 (en) 2000-01-31 2003-09-23 Scimed Life Systems, Inc. Process for manufacturing a braided bifurcated stent
US7296577B2 (en) 2000-01-31 2007-11-20 Edwards Lifescience Ag Transluminal mitral annuloplasty with active anchoring
US6989028B2 (en) 2000-01-31 2006-01-24 Edwards Lifesciences Ag Medical system and method for remodeling an extravascular tissue structure
US6652571B1 (en) 2000-01-31 2003-11-25 Scimed Life Systems, Inc. Braided, branched, implantable device and processes for manufacture thereof
US6398807B1 (en) 2000-01-31 2002-06-04 Scimed Life Systems, Inc. Braided branching stent, method for treating a lumen therewith, and process for manufacture therefor
DK1255510T5 (da) 2000-01-31 2009-12-21 Cook Biotech Inc Stentventilklapper
US6402781B1 (en) 2000-01-31 2002-06-11 Mitralife Percutaneous mitral annuloplasty and cardiac reinforcement
US6797002B2 (en) 2000-02-02 2004-09-28 Paul A. Spence Heart valve repair apparatus and methods
US6821297B2 (en) 2000-02-02 2004-11-23 Robert V. Snyders Artificial heart valve, implantation instrument and method therefor
DE10010074B4 (de) 2000-02-28 2005-04-14 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung zur Befestigung und Verankerung von Herzklappenprothesen
DE10010073B4 (de) 2000-02-28 2005-12-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verankerung für implantierbare Herzklappenprothesen
US6468303B1 (en) 2000-03-27 2002-10-22 Aga Medical Corporation Retrievable self expanding shunt
US6454799B1 (en) 2000-04-06 2002-09-24 Edwards Lifesciences Corporation Minimally-invasive heart valves and methods of use
DE60136925D1 (de) 2000-05-04 2009-01-22 Univ Oregon Health & Science Endovaskulärer stent- graft
AU2001268069A1 (en) 2000-05-19 2001-12-03 Technology Innovations, Llc Apparatus for the display of embedded information
SE522805C2 (sv) 2000-06-22 2004-03-09 Jan Otto Solem Stentappliceringssystem
US6676698B2 (en) 2000-06-26 2004-01-13 Rex Medicol, L.P. Vascular device with valve for approximating vessel wall
US6695878B2 (en) 2000-06-26 2004-02-24 Rex Medical, L.P. Vascular device for valve leaflet apposition
US6527800B1 (en) 2000-06-26 2003-03-04 Rex Medical, L.P. Vascular device and method for valve leaflet apposition
AU2001273088A1 (en) 2000-06-30 2002-01-30 Viacor Incorporated Intravascular filter with debris entrapment mechanism
WO2002001999A2 (en) 2000-06-30 2002-01-10 Viacor, Incorporated Method and apparatus for performing a procedure on a cardiac valve
US6419696B1 (en) 2000-07-06 2002-07-16 Paul A. Spence Annuloplasty devices and related heart valve repair methods
US6635085B1 (en) 2000-08-17 2003-10-21 Carbomedics Inc. Heart valve stent with alignment posts
US6572652B2 (en) 2000-08-29 2003-06-03 Venpro Corporation Method and devices for decreasing elevated pulmonary venous pressure
US6846325B2 (en) 2000-09-07 2005-01-25 Viacor, Inc. Fixation band for affixing a prosthetic heart valve to tissue
US7510572B2 (en) 2000-09-12 2009-03-31 Shlomo Gabbay Implantation system for delivery of a heart valve prosthesis
WO2002022054A1 (en) 2000-09-12 2002-03-21 Gabbay S Valvular prosthesis and method of using same
US20060142848A1 (en) 2000-09-12 2006-06-29 Shlomo Gabbay Extra-anatomic aortic valve placement
US7381220B2 (en) 2000-09-20 2008-06-03 Ample Medical, Inc. Devices, systems, and methods for supplementing, repairing, or replacing a native heart valve leaflet
US6461382B1 (en) 2000-09-22 2002-10-08 Edwards Lifesciences Corporation Flexible heart valve having moveable commissures
WO2002026139A1 (en) 2000-09-29 2002-04-04 Cordis Corporation Coated medical devices
DE10048814B4 (de) 2000-09-29 2004-04-15 Siemens Ag Computertomographiegerät mit einem Datenerfassungssystem und Verfahren für solch ein Computertomographiegerät
WO2002026168A2 (en) 2000-09-29 2002-04-04 Tricardia, Llc Venous valvuloplasty device
DE10049813C1 (de) 2000-10-09 2002-04-18 Universitaetsklinikum Freiburg Vorrichtung zum lokalen Abtrag einer Aortenklappe am menschlichen oder tierischen Herz
DE10049814B4 (de) 2000-10-09 2006-10-19 Universitätsklinikum Freiburg Vorrichtung zur Unterstützung chirurgischer Maßnahmen innerhalb eines Gefäßes, insbesondere zur minimalinvasiven Explantation und Implantation von Herzklappen
DE10049812B4 (de) 2000-10-09 2004-06-03 Universitätsklinikum Freiburg Vorrichtung zum Ausfiltern makroskopischer Teilchen aus der Blutbahn beim lokalen Abtrag einer Aortenklappe am menschlichen oder tierischen Herz
DE10049815B4 (de) 2000-10-09 2005-10-13 Universitätsklinikum Freiburg Vorrichtung zum lokalen Abtrag einer Aortenklappe am menschlichen oder tierischen Herz
WO2002034118A2 (en) 2000-10-27 2002-05-02 Viacor, Inc. Intracardiovascular access (icvatm) system
WO2002064012A2 (en) 2000-11-07 2002-08-22 Artemis Medical, Inc. Target tissue localization assembly and method
US6482228B1 (en) 2000-11-14 2002-11-19 Troy R. Norred Percutaneous aortic valve replacement
US6974476B2 (en) 2003-05-05 2005-12-13 Rex Medical, L.P. Percutaneous aortic valve
JP4328093B2 (ja) 2000-11-21 2009-09-09 レックス メディカル リミテッド パートナーシップ 経皮的な大動脈弁
US6494909B2 (en) 2000-12-01 2002-12-17 Prodesco, Inc. Endovascular valve
US20020072789A1 (en) 2000-12-12 2002-06-13 Hackett Steven S. Soc lubricant filler port
JP4076857B2 (ja) 2000-12-15 2008-04-16 アンギオメット ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー メディツィンテヒニク コマンデイトゲゼルシャフト 弁を備えたステントとその使用方法
AU2002236640A1 (en) 2000-12-15 2002-06-24 Viacor, Inc. Apparatus and method for replacing aortic valve
US20050182483A1 (en) 2004-02-11 2005-08-18 Cook Incorporated Percutaneously placed prosthesis with thromboresistant valve portion
US6623518B2 (en) 2001-02-26 2003-09-23 Ev3 Peripheral, Inc. Implant delivery system with interlock
US6562058B2 (en) 2001-03-02 2003-05-13 Jacques Seguin Intravascular filter system
US6488704B1 (en) 2001-05-07 2002-12-03 Biomed Solutions, Llc Implantable particle measuring apparatus
US6503272B2 (en) 2001-03-21 2003-01-07 Cordis Corporation Stent-based venous valves
US6733525B2 (en) 2001-03-23 2004-05-11 Edwards Lifesciences Corporation Rolled minimally-invasive heart valves and methods of use
US7556646B2 (en) 2001-09-13 2009-07-07 Edwards Lifesciences Corporation Methods and apparatuses for deploying minimally-invasive heart valves
US7374571B2 (en) 2001-03-23 2008-05-20 Edwards Lifesciences Corporation Rolled minimally-invasive heart valves and methods of manufacture
US6613077B2 (en) 2001-03-27 2003-09-02 Scimed Life Systems, Inc. Stent with controlled expansion
US6981958B1 (en) 2001-05-02 2006-01-03 Glaukos Corporation Implant with pressure sensor for glaucoma treatment
DE10121210B4 (de) 2001-04-30 2005-11-17 Universitätsklinikum Freiburg Verankerungselement zur intraluminalen Verankerung eines Herzklappenersatzes und Verfahren zu seiner Herstellung
US6682558B2 (en) 2001-05-10 2004-01-27 3F Therapeutics, Inc. Delivery system for a stentless valve bioprosthesis
US6663663B2 (en) 2001-05-14 2003-12-16 M.I. Tech Co., Ltd. Stent
KR100393548B1 (ko) 2001-06-05 2003-08-02 주식회사 엠아이텍 의료용 스텐트
US6767109B2 (en) 2001-06-06 2004-07-27 Ivoclar Vivadent Ag Light hardening device and a light source suitable for use in a light hardening device
US6673106B2 (en) 2001-06-14 2004-01-06 Cordis Neurovascular, Inc. Intravascular stent device
US7544206B2 (en) 2001-06-29 2009-06-09 Medtronic, Inc. Method and apparatus for resecting and replacing an aortic valve
US8771302B2 (en) 2001-06-29 2014-07-08 Medtronic, Inc. Method and apparatus for resecting and replacing an aortic valve
FR2826863B1 (fr) 2001-07-04 2003-09-26 Jacques Seguin Ensemble permettant la mise en place d'une valve prothetique dans un conduit corporel
US7377938B2 (en) 2001-07-19 2008-05-27 The Cleveland Clinic Foundation Prosthetic cardiac value and method for making same
FR2828091B1 (fr) 2001-07-31 2003-11-21 Seguin Jacques Ensemble permettant la mise en place d'une valve prothetique dans un conduit corporel
FR2828263B1 (fr) 2001-08-03 2007-05-11 Philipp Bonhoeffer Dispositif d'implantation d'un implant et procede d'implantation du dispositif
US6896002B2 (en) 2001-08-21 2005-05-24 Scimed Life Systems, Inc Pressure transducer protection valve
US7097659B2 (en) 2001-09-07 2006-08-29 Medtronic, Inc. Fixation band for affixing a prosthetic heart valve to tissue
US20030065386A1 (en) 2001-09-28 2003-04-03 Weadock Kevin Shaun Radially expandable endoprosthesis device with two-stage deployment
US6976974B2 (en) 2002-10-23 2005-12-20 Scimed Life Systems, Inc. Rotary manifold syringe
US7172572B2 (en) 2001-10-04 2007-02-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Manifold system for a medical device
US20080021552A1 (en) 2001-10-09 2008-01-24 Shlomo Gabbay Apparatus To Facilitate Implantation
US6893460B2 (en) 2001-10-11 2005-05-17 Percutaneous Valve Technologies Inc. Implantable prosthetic valve
GB0125925D0 (en) 2001-10-29 2001-12-19 Univ Glasgow Mitral valve prosthesis
US8308797B2 (en) 2002-01-04 2012-11-13 Colibri Heart Valve, LLC Percutaneously implantable replacement heart valve device and method of making same
US20030130729A1 (en) 2002-01-04 2003-07-10 David Paniagua Percutaneously implantable replacement heart valve device and method of making same
US6730377B2 (en) 2002-01-23 2004-05-04 Scimed Life Systems, Inc. Balloons made from liquid crystal polymer blends
US6689144B2 (en) 2002-02-08 2004-02-10 Scimed Life Systems, Inc. Rapid exchange catheter and methods for delivery of vaso-occlusive devices
US7252681B2 (en) 2002-02-14 2007-08-07 St. Medical, Inc. Heart valve structures
US7331992B2 (en) 2002-02-20 2008-02-19 Bard Peripheral Vascular, Inc. Anchoring device for an endoluminal prosthesis
US6752828B2 (en) 2002-04-03 2004-06-22 Scimed Life Systems, Inc. Artificial valve
US7125418B2 (en) 2002-04-16 2006-10-24 The International Heart Institute Of Montana Foundation Sigmoid valve and method for its percutaneous implantation
AU2003228528A1 (en) 2002-04-16 2003-11-03 Viacor, Inc. Method and apparatus for resecting and replacing an aortic valve
US20030199971A1 (en) 2002-04-23 2003-10-23 Numed, Inc. Biological replacement valve assembly
US7105016B2 (en) 2002-04-23 2006-09-12 Medtronic Vascular, Inc. Integrated mechanical handle with quick slide mechanism
US8721713B2 (en) 2002-04-23 2014-05-13 Medtronic, Inc. System for implanting a replacement valve
US7141064B2 (en) 2002-05-08 2006-11-28 Edwards Lifesciences Corporation Compressed tissue for heart valve leaflets
US6830575B2 (en) 2002-05-08 2004-12-14 Scimed Life Systems, Inc. Method and device for providing full protection to a stent
MXPA04011144A (es) 2002-05-10 2005-08-16 Johnson & Johnson Metodos para hacer un dispositivo medico que tiene una membrana tubular de pared delgada sobre un armazon estructural.
US7351256B2 (en) 2002-05-10 2008-04-01 Cordis Corporation Frame based unidirectional flow prosthetic implant
US20030225445A1 (en) 2002-05-14 2003-12-04 Derus Patricia M. Surgical stent delivery devices and methods
US20040117004A1 (en) 2002-05-16 2004-06-17 Osborne Thomas A. Stent and method of forming a stent with integral barbs
US6979290B2 (en) 2002-05-30 2005-12-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Apparatus and methods for coronary sinus access
US7264632B2 (en) 2002-06-07 2007-09-04 Medtronic Vascular, Inc. Controlled deployment delivery system
DE20321838U1 (de) 2002-08-13 2011-02-10 JenaValve Technology Inc., Wilmington Vorrichtung zur Verankerung und Ausrichtung von Herzklappenprothesen
US7041132B2 (en) 2002-08-16 2006-05-09 3F Therapeutics, Inc, Percutaneously delivered heart valve and delivery means thereof
US7335218B2 (en) 2002-08-28 2008-02-26 Heart Leaflet Technologies, Inc. Delivery device for leaflet valve
KR100442330B1 (ko) 2002-09-03 2004-07-30 주식회사 엠아이텍 스텐트 및 이 스텐트의 제조방법
US6875231B2 (en) 2002-09-11 2005-04-05 3F Therapeutics, Inc. Percutaneously deliverable heart valve
US7137184B2 (en) 2002-09-20 2006-11-21 Edwards Lifesciences Corporation Continuous heart valve support frame and method of manufacture
AU2003263567A1 (en) 2002-09-20 2004-04-08 Uri Arnin Mechanically attached elastomeric cover for prosthesis
US7105013B2 (en) 2002-09-30 2006-09-12 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Protective sleeve assembly for a balloon catheter
AU2003285943B2 (en) 2002-10-24 2008-08-21 Boston Scientific Limited Venous valve apparatus and method
ATE427079T1 (de) 2002-11-08 2009-04-15 Jacques Seguin Endoprothese fur gefassgabelung
US7255706B2 (en) 2002-11-13 2007-08-14 Rosengart Todd K Apparatus and method for cutting a heart valve
US7141061B2 (en) 2002-11-14 2006-11-28 Synecor, Llc Photocurable endoprosthesis system
FR2847155B1 (fr) 2002-11-20 2005-08-05 Younes Boudjemline Procede de fabrication d'un implant medical a structure ajouree et implant obtenu par ce procede
WO2004050137A2 (en) 2002-11-29 2004-06-17 Mindguard Ltd. Braided intraluminal device for stroke prevention
US8551162B2 (en) 2002-12-20 2013-10-08 Medtronic, Inc. Biologically implantable prosthesis
US6849084B2 (en) 2002-12-31 2005-02-01 Intek Technology L.L.C. Stent delivery system
US6830585B1 (en) 2003-01-14 2004-12-14 3F Therapeutics, Inc. Percutaneously deliverable heart valve and methods of implantation
GB2398245B (en) 2003-02-06 2007-03-28 Great Ormond Street Hospital F Valve prosthesis
US7156527B2 (en) 2003-03-06 2007-01-02 3M Innovative Properties Company Lamina comprising cube corner elements and retroreflective sheeting
US7399315B2 (en) 2003-03-18 2008-07-15 Edwards Lifescience Corporation Minimally-invasive heart valve with cusp positioners
US7771463B2 (en) 2003-03-26 2010-08-10 Ton Dai T Twist-down implant delivery technologies
WO2004089250A1 (en) 2003-03-30 2004-10-21 Fidel Realyvasquez Apparatus and methods for valve repair
US20050107871A1 (en) 2003-03-30 2005-05-19 Fidel Realyvasquez Apparatus and methods for valve repair
WO2004089253A1 (en) 2003-04-01 2004-10-21 Cook Incorporated Percutaneously deployed vascular valves
US7473271B2 (en) 2003-04-11 2009-01-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery system with securement and deployment accuracy
US7175656B2 (en) 2003-04-18 2007-02-13 Alexander Khairkhahan Percutaneous transcatheter heart valve replacement
US20040210240A1 (en) 2003-04-21 2004-10-21 Sean Saint Method and repair device for treating mitral valve insufficiency
AU2004233848B2 (en) 2003-04-24 2010-03-04 Cook Medical Technologies Llc Artificial valve prosthesis with improved flow dynamics
US7591832B2 (en) 2003-04-24 2009-09-22 Medtronic, Inc. Expandable guide sheath and apparatus with distal protection and methods for use
US8388628B2 (en) 2003-04-24 2013-03-05 Medtronic, Inc. Expandable sheath for delivering instruments and agents into a body lumen and methods for use
EP1472996B1 (en) 2003-04-30 2009-09-30 Medtronic Vascular, Inc. Percutaneously delivered temporary valve
US20040267357A1 (en) 2003-04-30 2004-12-30 Allen Jeffrey W. Cardiac valve modification method and device
WO2004103222A1 (en) 2003-05-19 2004-12-02 Cook Incorporated Implantable medical device with constrained expansion
ATE481057T1 (de) 2003-05-28 2010-10-15 Cook Inc Ventilprothese mit gefässbefestigungsvorrichtung
AU2003237985A1 (en) 2003-06-09 2005-01-28 3F Therapeutics, Inc. Atrioventricular heart valve and minimally invasive delivery systems thereof
WO2004112652A2 (en) 2003-06-20 2004-12-29 Medtronic Vascular, Inc. Device, system, and method for contracting tissue in a mammalian body
US20060282161A1 (en) 2003-06-20 2006-12-14 Medtronic Vascular, Inc. Valve annulus reduction system
US7316706B2 (en) 2003-06-20 2008-01-08 Medtronic Vascular, Inc. Tensioning device, system, and method for treating mitral valve regurgitation
US20040260394A1 (en) 2003-06-20 2004-12-23 Medtronic Vascular, Inc. Cardiac valve annulus compressor system
US20070255396A1 (en) 2003-06-20 2007-11-01 Medtronic Vascular, Inc. Chrodae Tendinae Girdle
EP1648339B2 (en) 2003-07-08 2020-06-17 Ventor Technologies Ltd. Implantable prosthetic devices particularly for transarterial delivery in the treatment of aortic stenosis, and methods of implanting such devices
US7201772B2 (en) 2003-07-08 2007-04-10 Ventor Technologies, Ltd. Fluid flow prosthetic device
EP1646332B1 (en) 2003-07-18 2015-06-17 Edwards Lifesciences AG Remotely activated mitral annuloplasty system
JP4447011B2 (ja) 2003-07-21 2010-04-07 ザ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ペンシルバニア 経皮的心臓弁
DE10334868B4 (de) 2003-07-29 2013-10-17 Pfm Medical Ag Implantierbare Einrichtung als Organklappenersatz, dessen Herstellungsverfahren sowie Grundkörper und Membranelement dafür
EP1659992B1 (en) 2003-07-31 2013-03-27 Cook Medical Technologies LLC Prosthetic valve devices and methods of making such devices
WO2005011535A2 (en) 2003-07-31 2005-02-10 Cook Incorporated Prosthetic valve for implantation in a body vessel
US6945990B2 (en) 2003-08-16 2005-09-20 Medtronic Vascular, Inc. Double sheath deployment system
DE10340265A1 (de) 2003-08-29 2005-04-07 Sievers, Hans-Hinrich, Prof. Dr.med. Prothese zum Ersatz der Aorten- und/oder Mitralklappe des Herzens
US20050049692A1 (en) 2003-09-02 2005-03-03 Numamoto Michael J. Medical device for reduction of pressure effects of cardiac tricuspid valve regurgitation
US8535344B2 (en) 2003-09-12 2013-09-17 Rubicon Medical, Inc. Methods, systems, and devices for providing embolic protection and removing embolic material
WO2005032421A2 (en) 2003-09-15 2005-04-14 Medtronic Vascular, Inc. Apparatus and method for elongation of a papillary muscle
EG24012A (en) 2003-09-24 2008-03-23 Wael Mohamed Nabil Lotfy Valved balloon stent
US20050075725A1 (en) 2003-10-02 2005-04-07 Rowe Stanton J. Implantable prosthetic valve with non-laminar flow
JP3726266B2 (ja) 2003-10-02 2005-12-14 朝日インテック株式会社 医療用ガイドワイヤの先端部構造
US20060259137A1 (en) 2003-10-06 2006-11-16 Jason Artof Minimally invasive valve replacement system
US7604650B2 (en) 2003-10-06 2009-10-20 3F Therapeutics, Inc. Method and assembly for distal embolic protection
CA2545874C (en) 2003-10-06 2012-02-21 3F Therapeutics, Inc. Minimally invasive valve replacement system
US10219899B2 (en) 2004-04-23 2019-03-05 Medtronic 3F Therapeutics, Inc. Cardiac valve replacement systems
US20050075718A1 (en) 2003-10-06 2005-04-07 Nguyen Tuoc Tan Minimally invasive valve replacement system
EP1673041B1 (en) 2003-10-15 2010-04-21 Cook Incorporated Prosthesis deployment system retention device
US7419498B2 (en) 2003-10-21 2008-09-02 Nmt Medical, Inc. Quick release knot attachment system
US7347869B2 (en) 2003-10-31 2008-03-25 Cordis Corporation Implantable valvular prosthesis
US7070616B2 (en) 2003-10-31 2006-07-04 Cordis Corporation Implantable valvular prosthesis
WO2005046530A1 (en) 2003-11-12 2005-05-26 Medtronic Vascular, Inc. Coronary sinus approach for repair of mitral valve reguritation
US7955384B2 (en) 2003-11-12 2011-06-07 Medtronic Vascular, Inc. Coronary sinus approach for repair of mitral valve regurgitation
WO2005046488A2 (en) 2003-11-12 2005-05-26 Medtronic Vascular, Inc. Cardiac valve annulus reduction system
WO2005048883A1 (en) 2003-11-13 2005-06-02 Fidel Realyvasquez Methods and apparatus for valve repair
US7186265B2 (en) 2003-12-10 2007-03-06 Medtronic, Inc. Prosthetic cardiac valves and systems and methods for implanting thereof
US7261732B2 (en) 2003-12-22 2007-08-28 Henri Justino Stent mounted valve
US7748389B2 (en) 2003-12-23 2010-07-06 Sadra Medical, Inc. Leaflet engagement elements and methods for use thereof
US20050137686A1 (en) 2003-12-23 2005-06-23 Sadra Medical, A Delaware Corporation Externally expandable heart valve anchor and method
US20050137691A1 (en) 2003-12-23 2005-06-23 Sadra Medical Two piece heart valve and anchor
US8603160B2 (en) 2003-12-23 2013-12-10 Sadra Medical, Inc. Method of using a retrievable heart valve anchor with a sheath
US8182528B2 (en) 2003-12-23 2012-05-22 Sadra Medical, Inc. Locking heart valve anchor
US8052749B2 (en) 2003-12-23 2011-11-08 Sadra Medical, Inc. Methods and apparatus for endovascular heart valve replacement comprising tissue grasping elements
US7959666B2 (en) 2003-12-23 2011-06-14 Sadra Medical, Inc. Methods and apparatus for endovascularly replacing a heart valve
US7381219B2 (en) 2003-12-23 2008-06-03 Sadra Medical, Inc. Low profile heart valve and delivery system
US20050137687A1 (en) 2003-12-23 2005-06-23 Sadra Medical Heart valve anchor and method
US9526609B2 (en) 2003-12-23 2016-12-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods and apparatus for endovascularly replacing a patient's heart valve
US8840663B2 (en) 2003-12-23 2014-09-23 Sadra Medical, Inc. Repositionable heart valve method
US20050149181A1 (en) 2004-01-07 2005-07-07 Medtronic, Inc. Bileaflet prosthetic valve and method of manufacture
US20050228495A1 (en) 2004-01-15 2005-10-13 Macoviak John A Suspended heart valve devices, systems, and methods for supplementing, repairing, or replacing a native heart valve
JP4403183B2 (ja) 2004-02-05 2010-01-20 チルドレンズ・メディカル・センター・コーポレイション 置換心臓弁の経カテーテル送達
US7311730B2 (en) 2004-02-13 2007-12-25 Shlomo Gabbay Support apparatus and heart valve prosthesis for sutureless implantation
ITTO20040135A1 (it) 2004-03-03 2004-06-03 Sorin Biomedica Cardio Spa Protesi valvolare cardiaca
US20050203549A1 (en) 2004-03-09 2005-09-15 Fidel Realyvasquez Methods and apparatus for off pump aortic valve replacement with a valve prosthesis
JP2007529273A (ja) 2004-03-15 2007-10-25 メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド 半径方向圧壊に耐えるステント
CA2561188A1 (en) 2004-03-31 2005-10-20 Med Institute, Inc. Endoluminal graft with a prosthetic valve
CN101052359A (zh) 2004-04-23 2007-10-10 3F医疗有限公司 可植入的人工瓣膜
US8012201B2 (en) 2004-05-05 2011-09-06 Direct Flow Medical, Inc. Translumenally implantable heart valve with multiple chamber formed in place support
US20060122692A1 (en) 2004-05-10 2006-06-08 Ran Gilad Stent valve and method of using same
WO2005112831A2 (en) 2004-05-17 2005-12-01 Fidel Realyvasquez Method and apparatus for percutaneous valve repair
EP1600121B1 (en) 2004-05-25 2007-07-18 William Cook Europe ApS Stent and stent retrieval system
WO2006007401A2 (en) 2004-06-16 2006-01-19 Machine Solutions, Inc. Tissue prothesis processing technology
US7462191B2 (en) 2004-06-30 2008-12-09 Edwards Lifesciences Pvt, Inc. Device and method for assisting in the implantation of a prosthetic valve
EP1786367B1 (en) 2004-08-27 2013-04-03 Cook Medical Technologies LLC Placement of multiple intraluminal medical devices within a body vessel
US7566343B2 (en) 2004-09-02 2009-07-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Cardiac valve, system, and method
FR2874813B1 (fr) 2004-09-07 2007-06-22 Perouse Soc Par Actions Simpli Prothese valvulaire
US20060052867A1 (en) 2004-09-07 2006-03-09 Medtronic, Inc Replacement prosthetic heart valve, system and method of implant
US6951571B1 (en) 2004-09-30 2005-10-04 Rohit Srivastava Valve implanting device
US20060089711A1 (en) 2004-10-27 2006-04-27 Medtronic Vascular, Inc. Multifilament anchor for reducing a compass of a lumen or structure in mammalian body
WO2006050460A1 (en) 2004-10-29 2006-05-11 Cook Incorporated Vascular valves having implanted and target configurations and methods of preparing the same
WO2006054107A2 (en) 2004-11-19 2006-05-26 Medtronic Inc. Method and apparatus for treatment of cardiac valves
US8562672B2 (en) 2004-11-19 2013-10-22 Medtronic, Inc. Apparatus for treatment of cardiac valves and method of its manufacture
DE102005003632A1 (de) 2005-01-20 2006-08-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Katheter für die transvaskuläre Implantation von Herzklappenprothesen
ITTO20050074A1 (it) 2005-02-10 2006-08-11 Sorin Biomedica Cardio Srl Protesi valvola cardiaca
ES2558534T3 (es) 2005-02-18 2016-02-05 The Cleveland Clinic Foundation Aparato para sustituir una válvula cardíaca
US7955385B2 (en) 2005-02-28 2011-06-07 Medtronic Vascular, Inc. Device, system, and method for aiding valve annuloplasty
FR2883721B1 (fr) 2005-04-05 2007-06-22 Perouse Soc Par Actions Simpli Necessaire destine a etre implante dans un conduit de circulation du sang, et endoprothese tubulaire associee
US20060276882A1 (en) 2005-04-11 2006-12-07 Cook Incorporated Medical device including remodelable material attached to frame
WO2006113906A1 (en) 2005-04-20 2006-10-26 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and method for replacing a cardiac valve
US7914569B2 (en) 2005-05-13 2011-03-29 Medtronics Corevalve Llc Heart valve prosthesis and methods of manufacture and use
EP2965724B1 (en) 2005-05-25 2018-07-04 Covidien LP System for delivering and deploying a stent within a vessel
US8974523B2 (en) 2005-05-27 2015-03-10 Hlt, Inc. Stentless support structure
US8663312B2 (en) 2005-05-27 2014-03-04 Hlt, Inc. Intravascular cuff
US7780723B2 (en) 2005-06-13 2010-08-24 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve delivery system
WO2007013999A2 (en) 2005-07-21 2007-02-01 Florida International University Collapsible heart valve with polymer leaflets
US20070027533A1 (en) 2005-07-28 2007-02-01 Medtronic Vascular, Inc. Cardiac valve annulus restraining device
US20070038295A1 (en) 2005-08-12 2007-02-15 Cook Incorporated Artificial valve prosthesis having a ring frame
US20070043431A1 (en) 2005-08-19 2007-02-22 Cook Incorporated Prosthetic valve
US20080188928A1 (en) 2005-09-16 2008-08-07 Amr Salahieh Medical device delivery sheath
CA2622433A1 (en) 2005-09-21 2007-04-05 Medtronic, Inc. Composite heart valve apparatus manufactured using techniques involving laser machining of tissue
EP1945142B1 (en) 2005-09-26 2013-12-25 Medtronic, Inc. Prosthetic cardiac and venous valves
US8167932B2 (en) 2005-10-18 2012-05-01 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve delivery system with valve catheter
DE102005051849B4 (de) 2005-10-28 2010-01-21 JenaValve Technology Inc., Wilmington Vorrichtung zur Implantation und Befestigung von Herzklappenprothesen
US20070100439A1 (en) 2005-10-31 2007-05-03 Medtronic Vascular, Inc. Chordae tendinae restraining ring
US20070100449A1 (en) 2005-10-31 2007-05-03 O'neil Michael Injectable soft tissue fixation technique
US20070100414A1 (en) 2005-11-02 2007-05-03 Cardiomind, Inc. Indirect-release electrolytic implant delivery systems
WO2007054014A1 (en) 2005-11-09 2007-05-18 Ning Wen Delivery device for delivering a self-expanding stent
US8764820B2 (en) 2005-11-16 2014-07-01 Edwards Lifesciences Corporation Transapical heart valve delivery system and method
US9078781B2 (en) 2006-01-11 2015-07-14 Medtronic, Inc. Sterile cover for compressible stents used in percutaneous device delivery systems
CN101011298B (zh) 2006-01-16 2010-05-26 孔祥清 经皮主动脉瓣膜或肺动脉瓣膜置换装置
EP1991168B1 (en) 2006-02-16 2016-01-27 Transcatheter Technologies GmbH Minimally invasive heart valve replacement
US8518098B2 (en) 2006-02-21 2013-08-27 Cook Medical Technologies Llc Split sheath deployment system
US20070203391A1 (en) 2006-02-24 2007-08-30 Medtronic Vascular, Inc. System for Treating Mitral Valve Regurgitation
US7635386B1 (en) 2006-03-07 2009-12-22 University Of Maryland, Baltimore Methods and devices for performing cardiac valve repair
US20070225681A1 (en) 2006-03-21 2007-09-27 Medtronic Vascular Catheter Having a Selectively Formable Distal Section
US20070238979A1 (en) 2006-03-23 2007-10-11 Medtronic Vascular, Inc. Reference Devices for Placement in Heart Structures for Visualization During Heart Valve Procedures
WO2007123658A1 (en) 2006-03-28 2007-11-01 Medtronic, Inc. Prosthetic cardiac valve formed from pericardium material and methods of making same
US20070233238A1 (en) 2006-03-31 2007-10-04 Medtronic Vascular, Inc. Devices for Imaging and Navigation During Minimally Invasive Non-Bypass Cardiac Procedures
WO2007115152A2 (en) 2006-03-31 2007-10-11 Medtronic Vascular, Inc. Telescoping catheter with electromagnetic coils for imaging and navigation during cardiac procedures
US7625403B2 (en) 2006-04-04 2009-12-01 Medtronic Vascular, Inc. Valved conduit designed for subsequent catheter delivered valve therapy
US7591848B2 (en) 2006-04-06 2009-09-22 Medtronic Vascular, Inc. Riveted stent valve for percutaneous use
US7740655B2 (en) 2006-04-06 2010-06-22 Medtronic Vascular, Inc. Reinforced surgical conduit for implantation of a stented valve therein
US7524331B2 (en) 2006-04-06 2009-04-28 Medtronic Vascular, Inc. Catheter delivered valve having a barrier to provide an enhanced seal
US20070239269A1 (en) 2006-04-07 2007-10-11 Medtronic Vascular, Inc. Stented Valve Having Dull Struts
US20070239254A1 (en) 2006-04-07 2007-10-11 Chris Chia System for percutaneous delivery and removal of a prosthetic valve
US20070239271A1 (en) 2006-04-10 2007-10-11 Than Nguyen Systems and methods for loading a prosthesis onto a minimally invasive delivery system
US7699892B2 (en) 2006-04-12 2010-04-20 Medtronic Vascular, Inc. Minimally invasive procedure for implanting an annuloplasty device
DK2010102T3 (da) 2006-04-12 2019-09-16 Medtronic Vascular Inc Annuloplastianordning med en spiralformet forankring
US20070244555A1 (en) 2006-04-12 2007-10-18 Medtronic Vascular, Inc. Annuloplasty Device Having a Helical Anchor and Methods for its Use
US20070244545A1 (en) 2006-04-14 2007-10-18 Medtronic Vascular, Inc. Prosthetic Conduit With Radiopaque Symmetry Indicators
US20070244544A1 (en) 2006-04-14 2007-10-18 Medtronic Vascular, Inc. Seal for Enhanced Stented Valve Fixation
US20070244546A1 (en) 2006-04-18 2007-10-18 Medtronic Vascular, Inc. Stent Foundation for Placement of a Stented Valve
US20070288000A1 (en) 2006-04-19 2007-12-13 Medtronic Vascular, Inc. Method for Aiding Valve Annuloplasty
US7442207B2 (en) 2006-04-21 2008-10-28 Medtronic Vascular, Inc. Device, system, and method for treating cardiac valve regurgitation
US20070255394A1 (en) 2006-04-28 2007-11-01 Medtronic, Inc. Method and apparatus for cardiac valve replacement
EP2015709B1 (en) 2006-05-05 2013-01-09 Children's Medical Center Corporation Transcatheter heart valve prostheses
US20080004696A1 (en) 2006-06-29 2008-01-03 Valvexchange Inc. Cardiovascular valve assembly with resizable docking station
JP2009542357A (ja) 2006-07-07 2009-12-03 ボストン サイエンティフィック リミテッド ステント・ホルダを有する体内プロテーゼ送出システム
CN100581454C (zh) 2006-07-14 2010-01-20 Ge医疗系统环球技术有限公司 磁场发生器和mri装置
US20080065001A1 (en) 2006-08-23 2008-03-13 Dinucci Kent Portable debridement and irrigation device
CA2976839C (en) 2006-09-08 2020-04-28 Edwards Lifesciences Corporation Integrated heart valve delivery system
BRPI0717540A2 (pt) 2006-09-28 2013-10-22 Heart Leaflet Technologies Inc Instrumento de fornecimento para o fornecimento percutâneo de uma prótese
FR2906454B1 (fr) 2006-09-28 2009-04-10 Perouse Soc Par Actions Simpli Implant destine a etre place dans un conduit de circulation du sang.
EP2083901B1 (en) 2006-10-16 2017-12-27 Medtronic Ventor Technologies Ltd. Transapical delivery system with ventriculo-arterial overflow bypass
JP5593545B2 (ja) 2006-12-06 2014-09-24 メドトロニック シーブイ ルクセンブルク エス.アー.エール.エル. 弁輪に固定された自己拡張型弁の経心尖的送達のためのシステムおよび方法
US8070799B2 (en) 2006-12-19 2011-12-06 Sorin Biomedica Cardio S.R.L. Instrument and method for in situ deployment of cardiac valve prostheses
US8057539B2 (en) 2006-12-19 2011-11-15 Sorin Biomedica Cardio S.R.L. System for in situ positioning of cardiac valve prostheses without occluding blood flow
US8236045B2 (en) 2006-12-22 2012-08-07 Edwards Lifesciences Corporation Implantable prosthetic valve assembly and method of making the same
FR2910269B1 (fr) 2006-12-22 2009-02-27 Corevalve Inc Materiel de traitement d'une valve cardiaque,en particulier d'une valve mitrale
EP2444031B1 (en) 2007-01-19 2015-07-15 Medtronic, Inc. Stent delivery device
AU2008216670B2 (en) 2007-02-15 2013-10-17 Medtronic, Inc. Multi-layered stents and methods of implanting
US9504568B2 (en) 2007-02-16 2016-11-29 Medtronic, Inc. Replacement prosthetic heart valves and methods of implantation
FR2913879B1 (fr) 2007-03-21 2009-06-12 Perouse Soc Par Actions Simpli Dispositif de largage d'un implant expansible radialement, necessaire de traitement et procede de largage associe
CN100580081C (zh) 2007-03-21 2010-01-13 齐齐哈尔大学 一种由黑曲霉产生的脱胶酶及其在亚麻脱胶中的应用
US20080255651A1 (en) 2007-04-12 2008-10-16 Medtronic Vascular, Inc. Telescoping Stability Sheath and Method of Use
US9138315B2 (en) 2007-04-13 2015-09-22 Jenavalve Technology Gmbh Medical device for treating a heart valve insufficiency or stenosis
US7896915B2 (en) 2007-04-13 2011-03-01 Jenavalve Technology, Inc. Medical device for treating a heart valve insufficiency
FR2915087B1 (fr) 2007-04-20 2021-11-26 Corevalve Inc Implant de traitement d'une valve cardiaque, en particulier d'une valve mitrale, materiel inculant cet implant et materiel de mise en place de cet implant.
EP2659861B1 (en) 2007-05-15 2019-03-13 JenaValve Technology, Inc. Handle for manipulating a catheter tip, catheter system and medical insertion system for inserting a self-expandable heart valve stent
EP2698129B1 (en) 2007-06-04 2022-11-09 St. Jude Medical, LLC Prosthetic heart valve
EP2160150B1 (en) 2007-06-26 2011-10-26 St. Jude Medical, Inc. Apparatus for implanting collapsible/expandable prosthetic heart valves
US8747458B2 (en) 2007-08-20 2014-06-10 Medtronic Ventor Technologies Ltd. Stent loading tool and method for use thereof
WO2009029199A1 (en) 2007-08-24 2009-03-05 St. Jude Medical, Inc. Prosthetic aortic heart valves
US8114154B2 (en) 2007-09-07 2012-02-14 Sorin Biomedica Cardio S.R.L. Fluid-filled delivery system for in situ deployment of cardiac valve prostheses
US8808367B2 (en) 2007-09-07 2014-08-19 Sorin Group Italia S.R.L. Prosthetic valve delivery system including retrograde/antegrade approach
EP2572675B1 (en) 2007-09-26 2016-06-22 St. Jude Medical, Inc. Collapsible prosthetic heart valves
US9532868B2 (en) 2007-09-28 2017-01-03 St. Jude Medical, Inc. Collapsible-expandable prosthetic heart valves with structures for clamping native tissue
US20090138079A1 (en) 2007-10-10 2009-05-28 Vector Technologies Ltd. Prosthetic heart valve for transfemoral delivery
US9848981B2 (en) 2007-10-12 2017-12-26 Mayo Foundation For Medical Education And Research Expandable valve prosthesis with sealing mechanism
BRPI0819217B8 (pt) 2007-10-25 2021-06-22 Symetis Sa válvula de substituição para uso dentro de um corpo humano, sistema para substituir uma válvula dentro de um corpo humano e sistema de liberação da válvula cardíaca com stent
EP2455041B2 (en) 2007-11-05 2019-08-14 St. Jude Medical, LLC Collapsible/expandable prosthetic heart valves with non-expanding stent posts and retrieval features
WO2009091509A1 (en) 2008-01-16 2009-07-23 St. Jude Medical, Inc. Delivery and retrieval systems for collapsible/expandable prosthetic heart valves
US8157853B2 (en) 2008-01-24 2012-04-17 Medtronic, Inc. Delivery systems and methods of implantation for prosthetic heart valves
US9149358B2 (en) 2008-01-24 2015-10-06 Medtronic, Inc. Delivery systems for prosthetic heart valves
WO2009094501A1 (en) 2008-01-24 2009-07-30 Medtronic, Inc. Markers for prosthetic heart valves
US20110004235A1 (en) 2008-02-08 2011-01-06 Sundt Iii Thoralf M Transapical heart port
US8801776B2 (en) 2008-02-25 2014-08-12 Medtronic Vascular, Inc. Infundibular reducer devices
US9168130B2 (en) 2008-02-26 2015-10-27 Jenavalve Technology Gmbh Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis in an implantation site in the heart of a patient
US9044318B2 (en) 2008-02-26 2015-06-02 Jenavalve Technology Gmbh Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis
EP2247264A4 (en) 2008-02-29 2011-08-31 Florida Int Univ Board Trustees USING A CATHETER OF ADVANCED ARTIFICIAL HEART LAPTOP PROSTHESIS WITH MULTIPLE FLAP CONTROLS AND INTRAVASCULAR APPLICATION SYSTEM FOR A CATHETER'S HELPFUL ADAPTABLE ARTIFICIAL HEART LAPTOP PROSTHESIS
US8696689B2 (en) 2008-03-18 2014-04-15 Medtronic Ventor Technologies Ltd. Medical suturing device and method for use thereof
US8313525B2 (en) 2008-03-18 2012-11-20 Medtronic Ventor Technologies, Ltd. Valve suturing and implantation procedures
US7806919B2 (en) 2008-04-01 2010-10-05 Medtronic Vascular, Inc. Double-walled stent system
FR2930137B1 (fr) 2008-04-18 2010-04-23 Corevalve Inc Materiel de traitement d'une valve cardiaque, en particulier d'une valve mitrale.
JP5685183B2 (ja) 2008-04-23 2015-03-18 メドトロニック,インコーポレイテッド ステント付き心臓弁装置
US9061119B2 (en) 2008-05-09 2015-06-23 Edwards Lifesciences Corporation Low profile delivery system for transcatheter heart valve
ATE554731T1 (de) 2008-05-16 2012-05-15 Sorin Biomedica Cardio Srl Atraumatische prothetische herzklappenprothese
US8721714B2 (en) 2008-09-17 2014-05-13 Medtronic Corevalve Llc Delivery system for deployment of medical devices
US8137398B2 (en) 2008-10-13 2012-03-20 Medtronic Ventor Technologies Ltd Prosthetic valve having tapered tip when compressed for delivery
US8986361B2 (en) 2008-10-17 2015-03-24 Medtronic Corevalve, Inc. Delivery system for deployment of medical devices
EP2201911B1 (en) 2008-12-23 2015-09-30 Sorin Group Italia S.r.l. Expandable prosthetic valve having anchoring appendages
US8021420B2 (en) 2009-03-12 2011-09-20 Medtronic Vascular, Inc. Prosthetic valve delivery system
US20100256723A1 (en) 2009-04-03 2010-10-07 Medtronic Vascular, Inc. Prosthetic Valve With Device for Restricting Expansion
US8075611B2 (en) 2009-06-02 2011-12-13 Medtronic, Inc. Stented prosthetic heart valves
US8449599B2 (en) 2009-12-04 2013-05-28 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic valve for replacing mitral valve

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008541863A (ja) * 2005-05-24 2008-11-27 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 迅速配置式補綴用心臓弁
JP2010502320A (ja) * 2006-09-07 2010-01-28 サイメティス エスアー 弁置換のためのステント−弁ならびに手術のための付随する方法およびシステム
US20080071361A1 (en) * 2006-09-19 2008-03-20 Yosi Tuval Leaflet-sensitive valve fixation member
US20090216312A1 (en) * 2008-02-26 2009-08-27 Helmut Straubinger Stent for the Positioning and Anchoring of a Valvular Prosthesis in an Implantation Site in the Heart of a Patient

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11517431B2 (en) 2005-01-20 2022-12-06 Jenavalve Technology, Inc. Catheter system for implantation of prosthetic heart valves
US11357624B2 (en) 2007-04-13 2022-06-14 Jenavalve Technology, Inc. Medical device for treating a heart valve insufficiency
US11564794B2 (en) 2008-02-26 2023-01-31 Jenavalve Technology, Inc. Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis in an implantation site in the heart of a patient
US11154398B2 (en) 2008-02-26 2021-10-26 JenaValve Technology. Inc. Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis in an implantation site in the heart of a patient
US10993805B2 (en) 2008-02-26 2021-05-04 Jenavalve Technology, Inc. Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis in an implantation site in the heart of a patient
JP2016195827A (ja) * 2010-03-01 2016-11-24 コリブリ ハート バルブ エルエルシーColibri Heart Valve Llc 経皮的に送達可能な心臓弁およびこれに関連する方法
US11589981B2 (en) 2010-05-25 2023-02-28 Jenavalve Technology, Inc. Prosthetic heart valve and transcatheter delivered endoprosthesis comprising a prosthetic heart valve and a stent
JP2013540495A (ja) * 2010-09-24 2013-11-07 シメティス・ソシエテ・アノニム ステント弁、送達装置、および送達方法
JP2016165493A (ja) * 2010-09-24 2016-09-15 シメティス・ソシエテ・アノニムSymetis Sa ステント弁、送達装置、および送達方法
JP2014530026A (ja) * 2011-09-12 2014-11-17 ハイライフ エスエーエス 経カテーテル式人工弁
JP2015529122A (ja) * 2012-09-21 2015-10-05 マテリアライズ・ナムローゼ・フエンノートシャップMaterialise Nv 患者固有の腔内インプラント
US11185405B2 (en) 2013-08-30 2021-11-30 Jenavalve Technology, Inc. Radially collapsible frame for a prosthetic valve and method for manufacturing such a frame
JP2016529007A (ja) * 2013-08-30 2016-09-23 イェーナヴァルヴ テクノロジー インコーポレイテッド 人工弁のための径方向に折り畳み自在のフレーム及び当該フレームを製造するための方法
JP2016533791A (ja) * 2013-10-24 2016-11-04 メドトロニック,インコーポレイテッド アンカーステントおよび弁コンポーネントを備えたモジュラー弁プロテーゼ
JP2017506548A (ja) * 2014-02-28 2017-03-09 ハイライフ エスエーエス 経カテーテル式人工弁
JP2017506549A (ja) * 2014-02-28 2017-03-09 ハイライフ エスエーエス 経カテーテル式人工弁
US11246706B2 (en) 2014-03-26 2022-02-15 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Transcatheter mitral valve stent frames
JP2017508555A (ja) * 2014-03-26 2017-03-30 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド 経カテーテル僧帽弁ステントフレーム
US11337800B2 (en) 2015-05-01 2022-05-24 Jenavalve Technology, Inc. Device and method with reduced pacemaker rate in heart valve replacement
US11065138B2 (en) 2016-05-13 2021-07-20 Jenavalve Technology, Inc. Heart valve prosthesis delivery system and method for delivery of heart valve prosthesis with introducer sheath and loading system
US11197754B2 (en) 2017-01-27 2021-12-14 Jenavalve Technology, Inc. Heart valve mimicry

Also Published As

Publication number Publication date
US20140379077A1 (en) 2014-12-25
WO2011112706A2 (en) 2011-09-15
WO2011112706A3 (en) 2011-10-20
US9387071B2 (en) 2016-07-12
CN102869319A (zh) 2013-01-09
AU2011224438A1 (en) 2012-09-20
AU2011224438B2 (en) 2014-04-17
US8834564B2 (en) 2014-09-16
EP2544626A2 (en) 2013-01-16
US20180147053A1 (en) 2018-05-31
US20160354203A1 (en) 2016-12-08
BR112012022789A2 (pt) 2017-12-12
US20100262231A1 (en) 2010-10-14
US10543077B2 (en) 2020-01-28
EP2544626B1 (en) 2015-10-21
US9913714B2 (en) 2018-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11602430B2 (en) Valve suturing and implantation procedures
US10543077B2 (en) Sinus-engaging valve fixation member
US9301834B2 (en) Sinus-engaging valve fixation member
US11304801B2 (en) Sinus-engaging valve fixation member

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150824