JP2013514308A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013514308A5
JP2013514308A5 JP2012543701A JP2012543701A JP2013514308A5 JP 2013514308 A5 JP2013514308 A5 JP 2013514308A5 JP 2012543701 A JP2012543701 A JP 2012543701A JP 2012543701 A JP2012543701 A JP 2012543701A JP 2013514308 A5 JP2013514308 A5 JP 2013514308A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
ethyl
oxadiazol
tetrazol
methoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012543701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013514308A (ja
JP5645961B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2010/069704 external-priority patent/WO2011073231A1/en
Publication of JP2013514308A publication Critical patent/JP2013514308A/ja
Publication of JP2013514308A5 publication Critical patent/JP2013514308A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5645961B2 publication Critical patent/JP5645961B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (25)

  1. 式1
    Figure 2013514308
    [式中、
    Aは、S、S(O)又はS(O)2であり、
    R1が、C1〜C4−アルコキシ、C3〜C7−シクロアルコキシ、C3〜C7−シクロアルキルメトキシ又はフッ素によって大部分がもしくは完全に置換されたC1〜C4−アルコキシであり、かつ
    R2が、C1〜C4−アルコキシ、C3〜C7−シクロアルコキシ、C3〜C7−シクロアルキルメトキシ又はフッ素によって大部分がもしくは完全に置換されたC1〜C4−アルコキシであるか、又は
    R1及びR2が、一緒になってC1〜C2−アルキレンジオキシ基を形成するか、のいずれかであり、
    R3は、R4によって置換された5員の複素環式の環であり、ピラゾール−3−イル、ピラゾール−4−イル、チオフェン−2−イル、チオフェン−3−イル、イミダゾール−2−イル、イミダゾール−4−イル、イソキサゾール−3−イル、イソキサゾール−4−イル、イソキサゾール−5−イル、1,3−オキサゾール−2−イル、1,3−オキサゾール−4−イル、1,3−オキサゾール−5−イル、1,3−チアゾール−2−イル、1,3−チアゾール−4−イル、1,3−チアゾール−5−イル、1,2,3−トリアゾール−4−イル、1,2,4−トリアゾール−3−イル、1,2,4−オキサジアゾール−3−イル、1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、1,3,4−オキサジアゾール−2−イル、1,2,4−チアジアゾール−5−イル、1,2,4−チアジアゾール−3−イル、1,3,4−チアジアゾール−2−イル、テトラゾール−2−イル又はテトラゾール−5−イルから選択され、その際、
    R4は、C1〜C4−アルキル、メトキシメチル、メトキシエチル、メトキシプロピル、エトキシメチル、プロピルオキシメチル、エトキシエチル、メチルスルファニルメチル、メチルスルファニルエチル、メチルスルファニルプロピル、エチルスルファニルメチル、プロピルスルファニルメチル又はエチルスルファニルエチルであり、
    R5は、非置換のフェニル、R6によって置換されたフェニル又はR6とR7によって置換されたフェニルであり、その際、
    R6は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル又はC1〜C4−アルコキシであり、かつ
    R7は、ハロゲン、C1〜C4−アルキル又はC1〜C4−アルコキシであるか、又は
    R6及びR7は、一緒になってC1〜C2−アルキレンジオキシ基を形成する]の化合物又は該化合物の立体異性体。
  2. 式1で示され、その式中、
    Aは、S、S(O)又はS(O)2であり、
    R1が、C1〜C4−アルコキシ、C3〜C7−シクロアルコキシ、C3〜C7−シクロアルキルメトキシ又はフッ素によって大部分がもしくは完全に置換されたC1〜C4−アルコキシであり、かつ
    R2が、C1〜C4−アルコキシ、C3〜C7−シクロアルコキシ、C3〜C7−シクロアルキルメトキシ又はフッ素によって大部分がもしくは完全に置換されたC1〜C4−アルコキシであるか、又は
    R1及びR2が、一緒になってC1〜C2−アルキレンジオキシ基を形成するか、のいずれかであり、
    R3は、R4によって置換された5員の複素環式の環であり、ピラゾール−3−イル、ピラゾール−4−イル、イソキサゾール−3−イル、イソキサゾール−4−イル、イソキサゾール−5−イル、1,3−オキサゾール−2−イル、1,3−オキサゾール−4−イル、1,3−オキサゾール−5−イル、1,3−チアゾール−2−イル、1,3−チアゾール−4−イル、1,3−チアゾール−5−イル、1,2,3−トリアゾール−4−イル、1,2,4−トリアゾール−3−イル、1,2,4−オキサジアゾール−3−イル、1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、1,3,4−オキサジアゾール−2−イル、1,2,4−チアジアゾール−5−イル、1,2,4−チアジアゾール−3−イル、1,3,4−チアジアゾール−2−イル、又はテトラゾール−5−イルから選択され、その際、
    R4は、C1〜C4−アルキル、メチルスルファニルメチル、エチルスルファニルメチル、メチルスルファニルエチル、メトキシメチル、エトキシメチル又はメトキシエチルであり、かつ
    R5は、非置換のフェニルである、請求項1に記載の化合物又は該化合物の立体異性体。
  3. 式1で示され、その式中、
    Aは、S、S(O)又はS(O)2であり、
    R1が、C1〜C2−アルコキシ又はフッ素によって大部分がもしくは完全に置換されたC1〜C2−アルコキシであり、かつ
    R2が、C1〜C2−アルコキシ又はフッ素によって大部分がもしくは完全に置換されたC1〜C2−アルコキシであるか、又は
    R1及びR2が、一緒になってC1〜C2−アルキレンジオキシ基を形成するか、のいずれかであり、
    R3は、1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル、1−エチル−1H−イミダゾール−2−イル、5−エチル−チオフェン−2−イル、5−メチル−チオフェン−2−イル、3−メチル−チオフェン−2−イル、3−エチル−チオフェン−2−イル、1−メチル−ピラゾール−3−イル、1−エチル−ピラゾール−3−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、2−エチル−ピラゾール−4−イル、4−メチル−1,3−オキサゾール−2−イル、4−エチル−1,3−オキサゾール−2−イル、5−メチル−1,3−オキサゾール−2−イル、5−エチル−1,3−オキサゾール−2−イル、2−メチル−1,3−オキサゾール−4−イル、2−メチル−1,3−オキサゾール−4−イル、2−エチル−1,3−オキサゾール−4−イル、2−メチル−1,3−オキサゾール−5−イル、2−エチル−1,3−オキサゾール−5−イル、4−メチル−1,3−オキサゾール−5−イル、4−エチル−1,3−オキサゾール−5−イル、3−メチル−イソキサゾール−5−イル、3−エチル−イソキサゾール−5−イル、5−メチル−イソキサゾール−3−イル、5−エチル−イソキサゾール−3−イル、4−メチル−1,3−チアゾール−2−イル、4−エチル−1,3−チアゾール−2−イル、5−メチル−1,3−チアゾール−2−イル、2−メチル−1,3−チアゾール−4−イル、2−エチル−1,3−チアゾール−4−イル、2−メチル−1,3−チアゾール−5−イル、2−エチル−1,3−チアゾール−5−イル、3−メトキシメチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、3−エトキシメチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、3−メトキシプロピル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、3−プロポキシメチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、3−メチルスルファニルメチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、3−エチルスルファニルメチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、3−メチルスルファニルプロピル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、3−プロピルスルファニルメチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、3−エチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル、5−エチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル、5−t−ブチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル、5−メトキシメチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル、5−エトキシメチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル、5−メチルスルファニルメチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル、5−エチルスルファニルメチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル、5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル、5−エチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル、3−メチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル、3−メチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル、3−エチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル、2−メチル−1,2,3−トリアゾール−4−イル、2−エチル−1,2,3−トリアゾール−4−イル、1−メチル−1,2,3−トリアゾール−4−イル、1−エチル−1,2,3−トリアゾール−4−イル、1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル、1−エチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル、1−メチル−1H−テトラゾール−5−イル、1−エチル−1H−テトラゾール−5−イル、2−メチル−2H−テトラゾール−5−イル、2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル、5−エチル−2H−テトラゾール−2−イル、5−メチル−2H−テトラゾール−2−イル、1−メトキシメチル−1H−テトラゾール−5−イル、1−エトキシメチル−1H−テトラゾール−5−イル、2−メトキシメチル−2H−テトラゾール−5−イル、2−エトキシメチル−2H−テトラゾール−5−イル、1−メチルスルファニルメチル−1H−テトラゾール−5−イル、1−エチルスルファニルメチル−1H−テトラゾール−5−イル、2−メチルスルファニルメチル−2H−テトラゾール−5−イル又は2−エチルスルファニルメチル−2H−テトラゾール−5−イルであり、
    R5は、非置換のフェニル、R6によって置換されたフェニル又はR6とR7によって置換されたフェニルであり、その際、
    R6は、フッ素、メチル又はメトキシであり、かつ
    R7は、フッ素、メチル又はメトキシである、請求項1に記載の化合物又は該化合物の立体異性体。
  4. 式1で示され、その式中、
    Aは、S、S(O)又はS(O)2であり、
    R1が、C1〜C2−アルコキシ又はフッ素によって大部分がもしくは完全に置換されたC1〜C2−アルコキシであり、かつ
    R2が、C1〜C2−アルコキシ又はフッ素によって大部分がもしくは完全に置換されたC1〜C2−アルコキシであるか、又は
    R1及びR2が、一緒になってC1〜C2−アルキレンジオキシ基を形成するか、のいずれかであり、
    R3は、1−メチル−ピラゾール−3−イル、1−エチル−ピラゾール−3−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、2−エチル−ピラゾール−4−イル、4−メチル−1,3−オキサゾール−2−イル、4−エチル−1,3−オキサゾール−2−イル、5−メチル−1,3−オキサゾール−2−イル、5−エチル−1,3−オキサゾール−2−イル、2−メチル−1,3−オキサゾール−4−イル、2−メチル−1,3−オキサゾール−4−イル、2−エチル−1,3−オキサゾール−4−イル、2−メチル−1,3−オキサゾール−5−イル、2−エチル−1,3−オキサゾール−5−イル、3−メチル−イソキサゾール−5−イル、3−エチル−イソキサゾール−5−イル、5−メチル−イソキサゾール−3−イル、5−エチル−イソキサゾール−3−イル、4−メチル−1,3−チアゾール−2−イル、4−エチル−1,3−チアゾール−2−イル、5−メチル−1,3−チアゾール−2−イル、2−メチル−1,3−チアゾール−4−イル、2−エチル−1,3−チアゾール−4−イル、2−メチル−1,3−チアゾール−5−イル、2−エチル−1,3−チアゾール−5−イル、3−メトキシメチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、3−エトキシメチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、3−メチルスルファニルメチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、3−エチルスルファニルメチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、3−エチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル、5−エチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル、5−メトキシメチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル、5−エトキシメチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル、5−メチルスルファニルメチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル、5−エチルスルファニルメチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル、5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル、5−エチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル、3−メチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル、3−メチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル、3−エチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル、2−メチル−1,2,3−トリアゾール−4−イル、2−エチル−1,2,3−トリアゾール−4−イル、1−メチル−1,2,3−トリアゾール−4−イル、1−エチル−1,2,3−トリアゾール−4−イル、1−メチル−1H−テトラゾール−5−イル、1−エチル−1H−テトラゾール−5−イル、2−メチル−2H−テトラゾール−5−イル、2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル、1−メトキシメチル−1H−テトラゾール−5−イル、1−エトキシメチル−1H−テトラゾール−5−イル、2−メトキシメチル−2H−テトラゾール−5−イル、2−エトキシメチル−2H−テトラゾール−5−イル、1−メチルスルファニルメチル−1H−テトラゾール−5−イル、1−エチルスルファニルメチル−1H−テトラゾール−5−イル、2−メチルスルファニルメチル−2H−テトラゾール−5−イル又は2−エチルスルファニルメチル−2H−テトラゾール−5−イルであり、かつ
    R5は、非置換のフェニルである、請求項1に記載の化合物又は該化合物の立体異性体。
  5. 式1で示され、その式中、
    Aは、S、S(O)又はS(O)2であり、
    R1は、メトキシ又はエトキシであり、
    R2は、メトキシであり、
    R3は、1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル、5−エチル−チオフェン−2−イル、3−メチル−チオフェン−2−イル、1−エチル−ピラゾール−3−イル、2−エチル−ピラゾール−4−イル、4−エチル−1,3−オキサゾール−2−イル、5−エチル−1,3−オキサゾール−2−イル、2−エチル−1,3−オキサゾール−4−イル、2−エチル−1,3−オキサゾール−5−イル、4−メチル−1,3−オキサゾール−5−イル、3−エチル−イソキサゾール−5−イル、5−メチル−イソキサゾール−3−イル、4−メチル−1,3−チアゾール−2−イル、5−メチル−1,3−チアゾール−2−イル、2−メチル−1,3−チアゾール−4−イル、2−メチル−1,3−チアゾール−5−イル、3−メトキシメチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、3−メトキシプロピル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、3−プロポキシメチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、3−メチルスルファニルメチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、3−エチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、5−エチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル、5−t−ブチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル、5−メトキシメチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル、5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル、3−エチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル、2−エチル−1,2,3−トリアゾール−4−イル、1−エチル−1,2,3−トリアゾール−4−イル、1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル、1−エチル−1H−テトラゾール−5−イル、2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル、5−エチル−2H−テトラゾール−2−イル、1−メトキシメチル−1H−テトラゾール−5−イル又は2−メトキシメチル−2H−テトラゾール−5−イルであり、かつ
    R5は、フェニル、1,3−ベンゾジオキソール−5−イル、2−フルオロフェニル、4−フルオロフェニル、2,3−ジフルオロフェニル、3,4−ジフルオロフェニル、2−メトキシ−4−フルオロフェニル、2−メトキシ−5−フルオロフェニル又は2,5−ジメトキシフェニルである、請求項1に記載の化合物又は該化合物の立体異性体。
  6. 式1で示され、その式中、
    Aは、S、S(O)又はS(O)2であり、
    R1は、メトキシ又はエトキシであり、
    R2は、メトキシであり、
    R3は、1−エチル−ピラゾール−3−イル、2−エチル−ピラゾール−4−イル、4−エチル−1,3−オキサゾール−2−イル、5−エチル−1,3−オキサゾール−2−イル、2−エチル−1,3−オキサゾール−4−イル、2−エチル−1,3−オキサゾール−5−イル、3−エチル−イソキサゾール−5−イル、5−メチル−イソキサゾール−3−イル、4−メチル−1,3−チアゾール−2−イル、5−メチル−1,3−チアゾール−2−イル、2−メチル−1,3−チアゾール−4−イル、2−メチル−1,3−チアゾール−5−イル、3−メトキシメチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、3−メチルスルファニルメチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、3−エチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、5−エチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル、5−メトキシメチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル、5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル、3−エチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル、2−エチル−1,2,3−トリアゾール−4−イル、1−エチル−1,2,3−トリアゾール−4−イル、1−エチル−1H−テトラゾール−5−イル、2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル、1−メトキシメチル−1H−テトラゾール−5−イル又は2−メトキシメチル−2H−テトラゾール−5−イルであり、かつ
    R5は、非置換のフェニルである、請求項1に記載の化合物又は該化合物の立体異性体。
  7. 式1で示され、その式中、
    Aは、S、S(O)又はS(O)2であり、
    R1は、エトキシであり、
    R2は、メトキシであり、
    R3は、5−エチル−1,3−オキサゾール−2−イル、3−エチル−イソキサゾール−5−イル、5−メチル−イソキサゾール−3−イル、2−メチル−1,3−チアゾール−5−イル、3−メトキシメチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、3−メチルスルファニルメチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、3−エチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル、5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル、1−エチル−1H−テトラゾール−5−イル、2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル、1−メトキシメチル−1H−テトラゾール−5−イル又は2−メトキシメチル−2H−テトラゾール−5−イルであり、かつ
    R5は、非置換のフェニルである、請求項1に記載の化合物又は該化合物の立体異性体。
  8. 式1p又は1m
    Figure 2013514308
    [式中、
    AはS、S(O)又はS(O) 2 であり、
    R1は、エトキシであり、
    R2は、メトキシであり、
    R3は、2−エチル−2H−テトラゾール
    −5−イルであり、
    R5は、非置換のフェニルである]
    の化合物、又は該化合物の立体異性体。
  9. 請求項1に記載の化合物であって、
    3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(5−エチル−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(5−メチル−1,2,4−オキサゾール−3−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(3−エチルイソキサゾール−5−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(5−エチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(4−エチル−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−(1−{4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]ベンゾイル}ピペリジン−4−イル)−1−[(3−エチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−{[5−(メトキシメチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(2−エチル−1,3−オキサゾール−5−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(2−メチル−1,3−チアゾール−4−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−({3−[(メチルスルファニル)メチル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル}メチル)−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(5−メチル−1,3−チアゾール−2−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(4−メチル−1,3−チアゾール−2−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−(1−{4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]ベンゾイル}ピペリジン−4−イル)−1−{[3−(メトキシメチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]メチル}−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(2−エチル−1,3−オキサゾール−4−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(1−エチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(1−エチル−1H−ピラゾール−3−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−2,2−ジオキシド−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(2−メチル−1,3−チアゾール−5−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(2−エチル−2H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(3−エチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(1−エチル−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({4−[(2R,4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−2−オキシド−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({4−[(2S,4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−2−オキシド−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({3−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({3−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(3−エチル−1,2,4−オキサゾール−5−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−{[2−(メトキシメチル)−2H−テトラゾール−5−イル]メチル}−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン、及び
    3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−{[1−(メトキシメチル)−1H−テトラゾール−5−イル]メチル}−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン
    からなる群から選択される化合物。
  10. 3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオンである、請求項1に記載の化合物。
  11. 3−[1−({3−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオンである、請求項1に記載の化合物。
  12. 疾病の治療もしくは予防において使用するための、請求項1からまでのいずれか1項に記載の式1の化合物又はその立体異性体。
  13. 疾病の治療もしくは予防において使用するための、請求項10に記載の式1の化合物。
  14. 疾病の治療もしくは予防において使用するための、請求項11に記載の式1の化合物。
  15. 請求項1からまでのいずれか1項に記載の少なくとも1種の式1の化合物又はその立体異性体を、少なくとも1種の製剤学的に認容性の助剤と一緒に含む医薬組成物。
  16. 請求項10に記載の式1の化合物を、少なくとも1種の製剤学的に認容性の助剤と一緒に含む医薬組成物。
  17. 請求項11に記載の式1の化合物を、少なくとも1種の製剤学的に認容性の助剤と一緒に含む医薬組成物。
  18. 請求項1からまでのいずれか1項に記載の式1の化合物又はその立体異性体を、急性もしくは慢性の気道疾患の治療もしくは予防のための医薬組成物の製造において用いる使用。
  19. 請求項10に記載の式1の化合物を、急性もしくは慢性の気道疾患の治療又は予防のための医薬組成物の製造において用いる使用。
  20. 請求項11に記載の式1の化合物を、急性もしくは慢性の気道疾患の治療又は予防のための医薬組成物の製造において用いる使用。
  21. 請求項18から20までのいずれか1項に記載の使用であって、前記の急性もしくは慢性の気道疾患が、間質性肺疾患、肺線維症、嚢胞性線維症、気管支喘息、慢性気管支炎、肺気腫、慢性閉塞性肺疾患(COPD)及び肺高血圧症に関連するCOPDからなる群から選択される前記使用。
  22. 前記急性もしくは慢性の気道疾患が気管支喘息である、請求項19又は20に記載の使用。
  23. 前記急性もしくは慢性の気道疾患が慢性閉塞性肺疾患(COPD)である、請求項19又は20に記載の使用。
  24. 3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオンと、コルチコステロイド、抗コリン作動薬、β 2 −アドレナリン作動性受容体アゴニスト、H1受容体アンタゴニスト、ロイコトリエン受容体アンタゴニスト、5−リポキシゲナーゼインヒビター、エンドセリン受容体アンタゴニスト、プロスタサイクリン、カルシウムチャンネル遮断剤、ベータブロッカー、4型ホスホジエステラーゼインヒビター、5型ホスホジエステラーゼインヒビター、免疫抑制剤、ビタミンD類似体、HMG−CoAレダクターゼインヒビター、肺サーファクタント、抗生物質、グアニリルシクラーゼアクチベーター/刺激物質、テトラヒドロビオプテリン及びテトラヒドロビオプテリン誘導体、抗凝血薬、利尿薬、ピルフェニドン及びジギタリス配糖体からなる群から選択される少なくとも1種の治療剤と、少なくとも1種の製剤学的に認容性の助剤とを含む、固定組合せ物。
  25. 3−[1−({4−[(4aR,10bR)−9−エトキシ−8−メトキシ−3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ[4,3−c]イソキノリン−6−イル]フェニル}カルボニル)ピペリジン−4−イル]−1−[(2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル)メチル]−6−フェニルチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオンと、コルチコステロイド、抗コリン作動薬、β 2 −アドレナリン作動性受容体アゴニスト、H1受容体アンタゴニスト、ロイコトリエン受容体アンタゴニスト、5−リポキシゲナーゼインヒビター、エンドセリン受容体アンタゴニスト、プロスタサイクリン、カルシウムチャンネル遮断剤、ベータブロッカー、4型ホスホジエステラーゼインヒビター、5型ホスホジエステラーゼインヒビター、免疫抑制剤、ビタミンD類似体、HMG−CoAレダクターゼインヒビター、肺サーファクタント、抗生物質、グアニリルシクラーゼアクチベーター/刺激物質、テトラヒドロビオプテリン及びテトラヒドロビオプテリン誘導体、抗凝血薬、利尿薬、ピルフェニドン及びジギタリス配糖体からなる群から選択される少なくとも1種の治療剤と、少なくとも1種の製剤学的に認容性の助剤とを含む、非固定組合せ物又はキット・オブ・パーツ。
JP2012543701A 2009-12-18 2010-12-15 3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ−[4,3−c]イソキノリン誘導体 Expired - Fee Related JP5645961B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09179982 2009-12-18
EP09179982.5 2009-12-18
US31555210P 2010-03-19 2010-03-19
US61/315,552 2010-03-19
PCT/EP2010/069704 WO2011073231A1 (en) 2009-12-18 2010-12-15 3,4,4A,10B-TETRAHYDRO-1H-THIOPYRANO-[4, 3-c] ISOQUINOLINE DERIVATIVES

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013514308A JP2013514308A (ja) 2013-04-25
JP2013514308A5 true JP2013514308A5 (ja) 2014-02-06
JP5645961B2 JP5645961B2 (ja) 2014-12-24

Family

ID=41718903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012543701A Expired - Fee Related JP5645961B2 (ja) 2009-12-18 2010-12-15 3,4,4a,10b−テトラヒドロ−1H−チオピラノ−[4,3−c]イソキノリン誘導体

Country Status (29)

Country Link
US (1) US9018175B2 (ja)
EP (2) EP2813509B1 (ja)
JP (1) JP5645961B2 (ja)
KR (1) KR20120123313A (ja)
CN (1) CN102652136B (ja)
AR (1) AR079451A1 (ja)
AU (1) AU2010332955B8 (ja)
BR (1) BR112012014058A8 (ja)
CA (1) CA2784013A1 (ja)
CO (1) CO6551705A2 (ja)
DK (1) DK2513119T3 (ja)
EA (1) EA023212B1 (ja)
ES (2) ES2505290T3 (ja)
GE (1) GEP20146105B (ja)
HK (1) HK1174326A1 (ja)
HR (1) HRP20140893T1 (ja)
ME (1) ME01914B (ja)
MX (1) MX2012006696A (ja)
NZ (1) NZ601115A (ja)
PL (1) PL2513119T3 (ja)
PT (1) PT2513119E (ja)
RS (1) RS53544B1 (ja)
SG (2) SG196785A1 (ja)
SI (1) SI2513119T1 (ja)
SM (1) SMT201400185B (ja)
TW (1) TWI468411B (ja)
UA (1) UA107689C2 (ja)
WO (1) WO2011073231A1 (ja)
ZA (1) ZA201204135B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013528912A (ja) 2010-06-07 2013-07-11 インフィニット パワー ソリューションズ, インコーポレイテッド 再充電可能高密度電気化学素子
CA2827045A1 (en) * 2011-02-17 2012-08-23 Cipla Limited Compositions of glycopyrrolate and a beta2-agonist
EP2721036B1 (en) * 2011-06-15 2015-07-22 Takeda GmbH Novel 3,4,4a,10b-tetrahydro-1h-thiopyrano[4,3-c]isoquinoline compounds
WO2014016548A2 (en) * 2012-07-27 2014-01-30 Cipla Limited Pharmaceutical composition
WO2014090990A1 (en) * 2012-12-13 2014-06-19 Ludwig Aigner Leukotriene pathway antagonists for the treatment of dementia, cognitive deficits in parkinson's disease and/or learning and memory deficiencies in parkinson's disease
MX2015009678A (es) 2013-02-04 2015-11-25 Gruenenthal Gmbh Compuestos de pirimidina condensada sustituida con amino en la posicion 4 como inhibidores de fosfodiesterasa 4 (pde4).
CN105121439A (zh) 2013-02-19 2015-12-02 辉瑞公司 作为pde4亚型抑制剂用于治疗cns和其他病症的氮杂苯并咪唑化合物
EP3172210B1 (en) 2014-07-24 2020-01-15 Pfizer Inc Pyrazolopyrimidine compounds
KR102061952B1 (ko) 2014-08-06 2020-01-02 화이자 인코포레이티드 이미다조피리다진 화합물
WO2017089347A1 (en) 2015-11-25 2017-06-01 Inserm (Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale) Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of braf inhibitor resistant melanomas

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3899494A (en) 1970-05-13 1975-08-12 Sandoz Ltd Substituted 6-phenyl benzo-naphthyridines
DE2047465A1 (de) 1970-09-26 1972-03-30 Farbwerke Hoechst AG, vorm Meister Lucius & Bruning, 6000 Frankfurt Neue Oxdiazole und Verfahren zu lh rer Herstellung
CN1003445B (zh) 1984-10-03 1989-03-01 武田药品工业株式会社 噻唑烷二酮衍生物,其制备方法和用途
JPH01213284A (ja) 1988-02-22 1989-08-28 Sankyo Co Ltd チエノピリミジン−2,4−ジオン誘導体
GB8828477D0 (en) 1988-12-06 1989-01-05 Riker Laboratories Inc Medical aerosol formulations
DE69012458T3 (de) 1989-05-31 2000-01-20 Fisons Plc Medikament und Inhalationsvorrichtung dafür.
GB8921222D0 (en) 1989-09-20 1989-11-08 Riker Laboratories Inc Medicinal aerosol formulations
IL97065A (en) 1990-02-02 1994-01-25 Fisons Plc Repellent preparations for aerosol
DE4003272A1 (de) 1990-02-03 1991-08-08 Boehringer Ingelheim Kg Neue treibgasmischungen und ihre verwendung in arzneimittelzubereitungen
AU654813B2 (en) 1990-03-23 1994-11-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company The use of soluble fluorosurfactants for the preparation of metered-dose aerosol formulations
DE69105212T2 (de) 1990-10-18 1995-03-23 Minnesota Mining & Mfg Aerosolzubereitung, die beclometason 17,21-dipropionat enthält.
AU650953B2 (en) 1991-03-21 1994-07-07 Novartis Ag Inhaler
IL104068A (en) 1991-12-12 1998-10-30 Glaxo Group Ltd Pharmaceutical preparations in a spray without surfactant containing 1, 1, 1, 2 tetrafluoroethane or 1,1,2,3,3 petafluor N propane as propellant
GB9213874D0 (en) 1992-06-30 1992-08-12 Fisons Plc Process to novel medicament form
GB9306703D0 (en) 1993-03-31 1993-05-26 Fisons Plc Inhalation device
IL111194A (en) 1993-10-08 1998-02-08 Fisons Plc Process for the production of drug patramulations
NZ334976A (en) 1996-11-11 2000-10-27 Byk Gulden Lomberg Chem Fab Benzonaphthyridine derivatives and their use for treating airway disorders and dermatoses
CA2288789C (en) 1997-05-08 2009-07-21 Merck Sharp & Dohme Limited Substituted 1,2,4-triazolo[3,4-a]phthalazine derivatives as gaba alpha 5 ligands
US6384047B1 (en) 1997-06-03 2002-05-07 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Benzonaphthyridine
US6475467B1 (en) 1998-08-04 2002-11-05 Jago Research Ag Medicinal aerosol formulations
US6397838B1 (en) 1998-12-23 2002-06-04 Battelle Pulmonary Therapeutics, Inc. Pulmonary aerosol delivery device and method
KR20020003239A (ko) 1999-04-23 2002-01-10 추후기재 방향제어식 수중방전충격 동적 에어러솔 분무기
KR20020005721A (ko) 1999-04-23 2002-01-17 추후기재 하이 매스 전달 전기분무기
EP1227084B1 (en) 1999-10-28 2005-12-14 Trine Pharmaceuticals, Inc. Drug discharge pump inhibitors
EP1286997B1 (en) 2000-06-07 2004-08-18 Almirall Prodesfarma, S.A. 6-phenylpyrrolopyrimidinedione derivatives
AU2001281965A1 (en) 2000-07-14 2002-01-30 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik G.M.B.H. Novel 6-phenylphenanthridines
AU1131102A (en) 2000-10-09 2002-04-22 3M Innovative Properties Co Medicinal aerosol formulations
EP1425029A4 (en) 2001-08-10 2006-06-07 Palatin Technologies Inc PEPTIDOMIMETICS OF BIOLOGICALLY ACTIVE METALLOPEPTIDES
US20030216407A1 (en) 2002-01-31 2003-11-20 Pfizer Inc. Use of PDE5 inhibitors in the treatment of scarring
GB0202254D0 (en) 2002-01-31 2002-03-20 Pfizer Ltd Prevention of scarring
AU2003253165A1 (en) 2002-08-13 2004-02-25 Warner-Lambert Company Llc Pyrimidine fused bicyclic metalloproteinase inhibitors
JP2007533760A (ja) 2004-04-23 2007-11-22 セルジーン・コーポレーション 肺高血圧症を治療し管理するための、pde4モジュレーターの使用方法及びpde4モジュレーターを含む組成物
DE602005027866D1 (de) * 2004-09-08 2011-06-16 Nycomed Gmbh 3-oxa-10-aza-phenanthrene als pde4- oder pde3/4-inhibitoren
EP1791847A2 (en) 2004-09-08 2007-06-06 Altana Pharma AG Novel 3-thia-10-aza-phenanthrene derivatives
EP1813603A1 (en) 2004-11-17 2007-08-01 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Aromatic amide derivatives, medicinal compositions containing the same, medical uses of both
CA2599368A1 (en) * 2005-03-09 2006-09-14 Nycomed Gmbh Amido-substituted 6-phenylphenanthridines
JP5309131B2 (ja) * 2007-04-23 2013-10-09 サノフイ P2y12アンタゴニストとしてのキノリン−カルボキサミド誘導体
EP2721036B1 (en) * 2011-06-15 2015-07-22 Takeda GmbH Novel 3,4,4a,10b-tetrahydro-1h-thiopyrano[4,3-c]isoquinoline compounds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013514308A5 (ja)
HRP20140893T1 (hr) Derivati 3,4,4a,10b-tetrahidro-1h-tiopirano-[4,3-c]izokinolina
RU2352568C2 (ru) [1,2,4]оксадиазолы (варианты), способ их получения, фармацевтическая композиция и способ ингибирования активации метаботропных глютаматных рецепторов-5
AU2010204118B2 (en) Sulfonamide derivatives
JP2015533157A5 (ja)
JP2018535999A5 (ja)
IL303196A (en) Heteroaryl-substituted pyridines and methods of use
JP2019517455A5 (ja)
US9174980B2 (en) Heterocyclic compounds as inhibitors of leukotriene production
JP2014525444A5 (ja)
US8420655B2 (en) Benzimidazole inhibitors of leukotriene production
JP2009526081A5 (ja)
JP2007523208A5 (ja)
JP2013517281A5 (ja)
HRP20120281T1 (hr) Derivati azabiciklo[3.1.0]heksana, korisni kao modulatori dopaminskih receptora d3
JP2013512910A5 (ja)
JP2006502134A5 (ja)
JP2013517278A5 (ja)
JP2010526106A5 (ja)
JP2015517580A5 (ja)
JP2017532364A5 (ja)
RU2019132212A (ru) Селективные ингибиторы hdac6
JP2010502615A5 (ja)
JP2010505809A5 (ja)
JP2020520354A5 (ja)