JP2013199963A - シフトバイワイヤ制御システム - Google Patents

シフトバイワイヤ制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2013199963A
JP2013199963A JP2012067696A JP2012067696A JP2013199963A JP 2013199963 A JP2013199963 A JP 2013199963A JP 2012067696 A JP2012067696 A JP 2012067696A JP 2012067696 A JP2012067696 A JP 2012067696A JP 2013199963 A JP2013199963 A JP 2013199963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range switching
shift
state
control system
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012067696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5723312B2 (ja
Inventor
Takahiro Kinoshita
貴博 木下
Koichi Inoue
浩一 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP2012067696A priority Critical patent/JP5723312B2/ja
Priority to US13/794,587 priority patent/US9145126B2/en
Priority to DE102013102606.0A priority patent/DE102013102606B4/de
Priority to CN201310089774.1A priority patent/CN103322179B/zh
Publication of JP2013199963A publication Critical patent/JP2013199963A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5723312B2 publication Critical patent/JP5723312B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • B60K28/12Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle  responsive to conditions relating to doors or doors locks, e.g. open door
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • B60W10/182Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems including control of parking brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18018Start-stop drive, e.g. in a traffic jam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/15Road slope, i.e. the inclination of a road segment in the longitudinal direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/70Gearings
    • B60Y2400/76Automatic gearshift to neutral
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1208Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures with diagnostic check cycles; Monitoring of failures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2312/00Driving activities
    • F16H2312/20Start-up or shut-down
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/50Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/18Preventing unintentional or unsafe shift, e.g. preventing manual shift from highest gear to reverse gear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

【課題】車両の状態に応じて適切に非走行レンジへの切替を行うことが可能なシフトバイワイヤ制御システムを提供する。
【解決手段】アクチュエータ20を用いて前進用係合要素及び後退用係合要素の係合又は解除を切替えるレンジ切替装置10と、ドライバがレンジ切替操作を入力するレンジ切替操作部32と、レンジ切替操作部の状態に基いてレンジ切替装置のアクチュエータを制御するレンジ切替制御手段30とを備えるシフトバイワイヤ制御を、車両の発進準備状態を判別する発進準備状態判別手段33,34を備え、レンジ切替制御手段は、発進準備状態判別手段が発進準備状態が不成立であると判別した場合に、レンジ切替操作部の状態に関わらず、前進用係合要素及び後退用係合要素をともに解除する走行禁止制御を実行する構成とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、自動変速機のレンジ切替をアクチュエータを用いて行なうシフトバイワイヤ制御システムに関し、特に車両の状態に応じて適切に非走行レンジへの切替を行うものに関する。
自動車等に設けられるCVTや、プラネタリギヤ式ステップAT等の自動変速機においては、前進クラッチ、後退クラッチ等の係合要素への供給油圧を制御することによって、前進、後退、中立レンジ等の切り替えを行っている。
従来、一般にこのような前進、後退、中立レンジの切り替えは、ドライバが操作する操作レバーと機械的なリンケージで接続されたマニュアルバルブによって行っていた。
また、近年では、操作レバーと変速機との間に機械的なリンケージを設けず、電気的な信号のみによって走行レンジの切り替えを行う、いわゆるシフトバイワイヤ化が提案されている。
このような自動変速機のシフトバイワイヤ化に関する従来技術として、例えば特許文献1には、3個のソレノイドバルブによってそれぞれスプールバルブを作動させ、前進用及び後退用の油圧サーボへの供給油圧を切り替えるレンジ切替装置が記載されている。
また、特許文献2には、イグニッションスイッチがオフの状態で自動的にパークロック機構が作動するシフトバイワイヤシステムにおいて、イグニッションスイッチがオフの状態で自動変速機のレンジがPレンジと異なるときに、シフトスイッチの位置とは無関係に自動変速機のレンジをPレンジにするとともに、イグニッションスイッチがオンからオフにされた状態で、シフトスイッチがPレンジ以外である場合に、シフトスイッチがPレンジとなるまで自動変速機のレンジ切替を禁止することが記載されている。
また、特許文献3には、変速指示スイッチからの信号に基づいて変速レンジを切替操作する駆動モータを制御するシフトバイワイヤシステムにおいて、車速センサの車速センサとイグニッションスイッチのオンオフ信号とを制御回路に入力し、イグニッションスイッチをオフした駐停車時にパーキングレンジに自動復帰するようにしたものが記載されている。
特開2008−128475号公報 特開2004−324849号公報 実公昭64−17059号公報
シフトバイワイヤ制御を行っている車両において、ドライバがシートベルトを着用していなかったり、運転席ドアが開放され、発進準備が整わない状態で車両が走行可能な状態になることは、安全上好ましくない。
また、システムへの供給電圧が低下している場合も、CPUやアクチュエータ等の誤作動が懸念されるため、車両が走行可能な状態とすることは好ましくない。
また、アイドルストップ制御において、エンジンを自動的に停止させた後、何らかの理由によりエンジンの自動再始動が禁止された場合、通常はドライバが手動でエンジン始動操作をしても、自動変速機が走行レンジであるためインヒビタ回路が遮断されてスタータモータへの通電が不可能であり、エンジンを再始動させることはできない。
また、例外処理としてインヒビタ回路をオンとして、スタータモータへの通電を許可したとしても、走行レンジのまま始動操作を行うことは危険である。
このようは場合、正規な運転操作としては、一旦非走行レンジにシフトしてからエンジン始動操作を行ない、その後走行レンジに戻すことになるが、非常時にこのような動作をドライバに強いることは負担が大きく、また、ドライバがパニックに陥ることが懸念される。
上述した問題に鑑み、本発明の課題は、車両の状態に応じて適切に非走行レンジへの切替を行うことが可能なシフトバイワイヤ制御システムを提供することである。
本発明は、以下のような解決手段により、上述した課題を解決する。
請求項1に係る発明は、アクチュエータを用いて前進用係合要素及び後退用係合要素の係合又は解除を切替えるレンジ切替装置と、ドライバがレンジ切替操作を入力するレンジ切替操作部と、前記レンジ切替操作部の状態に基いて前記レンジ切替装置の前記アクチュエータを制御するレンジ切替制御手段とを備えるシフトバイワイヤ制御システムであって、車両の発進準備状態を判別する発進準備状態判別手段を備え、前記レンジ切替制御手段は、前記発進準備状態判別手段が前記発進準備状態が不成立であると判別した場合に、前記レンジ切替操作部の状態に関わらず、前記前進用係合要素及び前記後退用係合要素をともに解除する走行禁止制御を実行することを特徴とするシフトバイワイヤ制御システムである。
これによれば、車両の発進準備が整わない場合に、前進用係合要素及び後退用係合要素をともに解除することによって、車両の動き出しを防止し、安全性を向上することができる。
請求項2に係る発明は、前記発進準備状態判別手段は、運転席シートベルトが未装着である場合に前記発進準備状態が不成立であると判別することを特徴とする請求項1に記載のシフトバイワイヤ制御システムである。
請求項3に係る発明は、前記発進準備状態判別手段は、運転席ドアが開放状態である場合に前記発進準備状態が不成立であると判別することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシフトバイワイヤ制御システムである。
これらの各発明によれば、一般的な車両に設けられている既存のセンサ、スイッチ等を用いて、簡易かつ低コストに車両の発進準備状態を判別することができる。
請求項4に係る発明は、前記レンジ切替制御手段は、電源からの供給電圧が所定値以下である場合に、前記走行禁止制御を実行することを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載のシフトバイワイヤ制御システムである。
これによれば、システムへの供給電圧が低下して制御用のCPUやアクチュエータ等の誤作動が懸念される場合に、車両の走行を防止して信頼性、安全性を確保できる。
請求項5に係る発明は、車両のエンジンを停車時に自動的に停止させかつ発進準備動作に応じて自動的に再始動させるともに、所定の自動再始動禁止条件が充足された場合に前記エンジンの自動再始動を禁止するアイドルストップ制御手段を備え、前記レンジ切替制御手段は、前記アイドルストップ制御手段が前記エンジンの自動再始動を禁止している場合に、前記走行禁止制御を実行するとともに、ドライバのエンジン始動操作に応じたスタータモータの駆動を許容する状態とすることを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載のシフトバイワイヤ制御システムである。
これによれば、アイドルストップ制御によるエンジンの自動再始動が何らかの理由により禁止された場合に、ドライバが手動で非走行レンジに切り替えることなくスタータモータの駆動が可能となり、さらにこのとき車両が動き出すことがないため、ドライバの操作負担が軽減され、パニック等に陥ることを防止できる。
請求項6に係る発明は、アクチュエータを用いて前進用係合要素及び後退用係合要素の係合又は解除を切替えるレンジ切替装置と、ドライバがレンジ切替操作を入力するレンジ切替操作部と、前記レンジ切替操作部の状態に基いて前記レンジ切替装置の前記アクチュエータを制御するレンジ切替制御手段とを備えるシフトバイワイヤ制御システムであって、前記レンジ切替制御手段は、電源からの供給電圧が所定値以下である場合に、前記レンジ切替操作部の状態に関わらず、前記前進用係合要素及び前記後退用係合要素をともに解除する走行禁止制御を実行することを特徴とするシフトバイワイヤ制御システムである。
請求項7に係る発明は、アクチュエータを用いて前進用係合要素及び後退用係合要素の係合又は解除を切替えるレンジ切替装置と、ドライバがレンジ切替操作を入力するレンジ切替操作部と、前記レンジ切替操作部の状態に基いて前記レンジ切替装置の前記アクチュエータを制御するレンジ切替制御手段とを備えるシフトバイワイヤ制御システムであって、車両のエンジンを停車時に自動的に停止させかつ発進準備動作に応じて自動的に再始動させるともに、所定の自動再始動禁止条件が充足された場合に前記エンジンの自動再始動を禁止するアイドルストップ制御手段を備え、前記レンジ切替制御手段は、前記アイドルストップ制御手段が前記エンジンの自動再始動を禁止している場合に、前記レンジ切替操作部の状態に関わらず、前記前進用係合要素及び前記後退用係合要素をともに解除する走行禁止制御を実行するとともに、ドライバのエンジン始動操作に応じたスタータモータの駆動を許容する状態とすることを特徴とするシフトバイワイヤ制御システムである。
請求項8に係る発明は、車両が停止状態でありかつ前記走行禁止制御を実行する場合に、路面の前後方向傾斜が所定値以上である場合には前記自動変速機の出力軸をロック機構によりロックすることを特徴とする請求項1から請求項7までのいずれか1項に記載のシフトバイワイヤ制御システムである。
請求項9に係る発明は、車両の停止状態でありかつ前記走行禁止制御を実行する場合に、路面の前後方向傾斜が所定値以上である場合には車輪に設けられたブレーキ装置を制動状態とすることを特徴とする請求項1から請求項8までのいずれか1項に記載のシフトバイワイヤ制御システムである。
これらの各発明によれば、走行禁止制御を実行した際に車両が傾斜路に停車している場合に、車両の動き出しを防止して安全性をより向上できる。
請求項10に係る発明は、イグニッションスイッチのオフ操作後、所定時間経過後に前記レンジ切替装置への電力供給を遮断するセルフシャットリレーと、車両の走行速度が所定値以上である場合に、イグニッションスイッチからの入力信号の状態に関わらず前記セルフシャットリレーによる電力供給の遮断を禁止するセルフシャット禁止手段とを備えることを特徴とする請求項1から請求項9までのいずれか1項に記載のシフトバイワイヤ制御システムである。
これによれば、例えばイグニッションスイッチ及びその配線等に故障等が発生した場合であっても、セルフシャットが作動してシステムへの供給電圧が遮断され、制御不能となることを防止できる。
以上説明したように、本発明によれば、車両の状態に応じて適切に非走行レンジへの切替を行うことが可能なシフトバイワイヤ制御システムを提供することができる。
本発明を適用したシフトバイワイヤ制御システムの実施例の構成を模式的に示すブロック図である。 図1のシフトバイワイヤ制御システムにおける発進準備未完了時及び低電圧時の制御を示すフローチャートである。 図1のシフトバイワイヤ制御システムにおけるアイドルストップ再始動禁止時の制御を示すフローチャートである。
本発明は、車両の状態に応じて適切に非走行レンジへの切替を行うことが可能なシフトバイワイヤ制御システムを提供する課題を、運転席ドア開放時、シートベルト未装着時、バッテリ供給電圧低下時、アイドルストップシステムの自動再始動禁止時等に前進クラッチ及び後退クラッチをともに解除することによって解決した。
以下、本発明を適用したシフトバイワイヤ制御システムの実施例について説明する。
実施例のシフトバイワイヤ制御システムは、例えば、ガソリンエンジン等のエンジンを走行用動力源とする乗用車等の自動車に設けられ、CVT、ステップAT等の自動変速機のレンジ切替を行うものである。
図1は、実施例のシフトバイワイヤ制御システムの構成を模式的に示すブロック図である。
シフトバイワイヤ制御システムは、レンジ切替装置10、アクチュエータ20、シフトバイワイヤ制御ユニット30等を有して構成されている。
レンジ切替装置10は、自動変速機の前進(D)レンジ、後退(R)レンジ、ニュートラル(N)レンジ、パーキング(P)レンジをアクチュエータ20によって切替えるものである。
レンジ切替装置10は、前進クラッチ及び後退クラッチをそれぞれ締結、解除する油圧制御機構、及び、出力軸を機械的にロックするパーキングロック機構等を有して構成されている。
Dレンジは、前進クラッチが締結され、後退クラッチは解除された状態となっている。
Rレンジは、前進クラッチが解除され、後退クラッチは締結された状態となっている。
Nレンジは、前進クラッチ、後退クラッチがともに解除された状態となっている。
Pレンジは、前進クラッチ、後退クラッチがともに解除されるとともに、パーキングロック機構が作動した状態となっている。
アクチュエータ20は、レンジ切替装置10を駆動してレンジの切替動作を行なわせる例えばモータ、ソレノイド等の電動アクチュエータである。
アクチュエータ20は、内部の駆動部材の位置等に基いて、レンジ切替装置10がどのレンジ(シフト位置)にあるかを検出するシフト位置センサ21を備えている。
シフト位置センサ21が検出したシフト位置情報は、シフトバイワイヤ制御ユニット30に伝達される。
シフトバイワイヤ制御ユニット30は、アクチュエータ20を制御してレンジ切替装置10にレンジ切替動作を行なわせるものである。
シフトバイワイヤ制御ユニット30は、CPU等の情報処理装置、RAMやROM等の記憶装置、入出力インターフェイス及びこれらを接続するバス等を有して構成されている。
シフトバイワイヤ制御ユニット30には、セルフシャットリレー31、レンジスイッチ32、運転席ドアスイッチ33、シートベルトスイッチ34、アイドリングストップシステム(ISS)制御ユニット35、バッテリ電圧センサ36、前後Gセンサ37、車速センサ38等が、車載LANの一種であるCAN通信システム等を介して接続されている。
セルフシャットリレー31は、シフトバイワイヤ制御ユニット30に電力を供給するとともに、ドライバが図示しないイグニッションスイッチをオフした場合には、シフトバイワイヤ制御ユニット30のシャットダウンが完了するまで電力を供給した後に、シフトバイワイヤ制御ユニット30からのセルフシャット制御信号に応じて電源供給を遮断するものである。
レンジスイッチ32は、ドライバがレンジ切替操作(選択操作)を入力するシフトレバー等の操作部に設けられ、シフトレバーによって選択されたレンジに応じたレンジ要求信号をシフトバイワイヤ制御ユニット30に伝達する。
シフトバイワイヤ制御ユニット30は、レンジスイッチ32からのレンジ要求信号に応じて、アクチュエータ20を駆動し、レンジ切替装置10を動作させる。
運転席ドアスイッチ33は、運転席ドアのキャッチャ部に設けられ、運転席ドアの開閉状態を検出し、検出結果をシフトバイワイヤ制御ユニット30に伝達する。
シートベルトスイッチ34は、運転席のシートベルトアンカ部に設けられ、シートベルトの着脱状態を検出し、検出結果をシフトバイワイヤ制御ユニット30に伝達する。
運転席ドアスイッチ33及びシートベルトスイッチ34は、ドライバがシートベルトを装着しかつ運転席ドアを閉めた発進準備状態を判別する、本発明にいう発進準備状態判別手段として機能する。
ISS制御ユニット35は、車両の停車時に所定のアイドルストップ条件が成立した場合に、エンジンを自動的に停止させるとともに、例えばブレーキオフ等の所定の再始動条件が成立した場合に、エンジンを自動的に再始動させるアイドルストップ制御を行うものである。
また、ISS制御ユニット35は、所定の再始動禁止条件が充足した場合には、エンジンの自動停止後の自動再始動を禁止する機能を備えている。
バッテリ電圧センサ36は、シフトバイワイヤ制御システムに電力を供給するバッテリの電圧を検出し、シフトバイワイヤ制御ユニット30に伝達する。
前後Gセンサ37は、車体の前後方向に作用する加速度を検出することによって、自車両が停車している路面の前後方向の傾斜(勾配)を判別するものである。
前後Gセンサ37は、判別された勾配値をシフトバイワイヤ制御ユニット30に伝達する。
車速センサ38は、例えば車輪ハブ部に設けられたトーンホイールの回転速度に応じた車速パルス信号を生成するとともに、車速パルス信号の間隔に応じて車速を検出するものである。
車速センサ38は、検出された車速をシフトバイワイヤ制御ユニット30に伝達する。
また、シフトバイワイヤ制御ユニット30は、電動パーキングブレーキ制御ユニット40、ブレーキ制御ユニット50等に接続されている。
電動パーキングブレーキ制御ユニット40は、機械式のパーキングブレーキ41と機械的なリンケージによって接続されたアクチュエータ42を制御し、パーキングブレーキ41の制動、解除を切替えるものである。
ブレーキ制御ユニット50は、液圧式のサービスブレーキ51のフルード液圧を発生するハイドロリックコントロールユニット52を制御し、サービスブレーキ51の制動、解除を切替えるものである。
上述した実施例のシフトバイワイヤ制御システムは、ドライバの発進準備が未了である場合に車両の走行を防止する制御、バッテリからの供給電圧が低下した場合に車両の走行を防止する制御、及び、アイドルストップ制御によってエンジンが自動停止した後、自動再始動が禁止された場合に非走行レンジへ切替えてインヒビタ回路をオンする制御等を実行している。
以下、これらの制御について詳細に説明する。
図2は、図1のシフトバイワイヤ制御システムにおける発進準備未完了時及び低電圧時の制御を示すフローチャートである。
以下、ステップ毎に順を追って説明する。
<ステップS11:イグニッションスイッチ・車速状態判断>
シフトバイワイヤ制御ユニット30は、図示しないイグニッションスイッチからの入力信号がオフ状態でありかつ車速センサが検出する車速が所定値以上であるか否かを判別し、これらがともに成立した場合にはステップS12に進む。
また、これらの一方又は両方が不成立である場合にはステップS13に進む。
<ステップS12:セルフシャット禁止>
シフトバイワイヤ制御ユニット30は、セルフシャットリレー31によるシフトバイワイヤ制御ユニット30への電力供給遮断(リレー接点開動作)を禁止し、ステップS13に進む。
<ステップS13:運転席ドア状態判断>
シフトバイワイヤ制御ユニット30は、運転席ドアスイッチ33からの入力に基いて、運転席ドアの開閉状態を判別し、運転席ドアが開放されている場合はステップS16に進む。
また、運転席ドアが閉塞されている場合はステップS14に進む。
<ステップS14:運転席シートベルト状態判断>
シフトバイワイヤ制御ユニット30は、シートベルトスイッチ34からの入力に基いて、運転席乗員のシートベルト装着状態を判別し、シートベルトが装着されていない場合はステップS16に進む。
また、シートベルトが装着されている場合はステップS15に進む。
<ステップS15:バッテリ低電圧判断>
シフトバイワイヤ制御ユニット30は、電圧センサ36からの入力に基いて、バッテリの電圧を判別し、電圧が所定の閾値以下である低電圧状態である場合はステップS16に進む。
また、低電圧状態でない場合は一連の処理を終了(リターン)する。
<ステップS16:勾配値判断>
シフトバイワイヤ制御ユニット30は、前後Gセンサ37からの入力に基いて、現在自車両が停車している路面の前後方向の勾配値を判別し、勾配値が所定の閾値以上である場合はステップS17に進む。
また、勾配値が閾値未満である場合はステップS18に進む。
<ステップS17:車速判断>
シフトバイワイヤ制御ユニット30は、車速センサ38からの入力に基いて、現在の自車両の車速を判別し、車速が所定の閾値以下である場合はステップS19に進む。
また、車速が閾値超である場合はステップS18に進む。
<ステップS18:Nレンジシフト>
シフトバイワイヤ制御ユニット30は、自動変速機の前進クラッチ及び後退クラッチがともに解除され、パーキングロック機構は解除されたNレンジ状態とする。
その後、一連の処理を終了(リターン)する。
<ステップS19:Pレンジシフト>
シフトバイワイヤ制御ユニット30は、自動変速機の前進クラッチ及び後退クラッチがともに解除され、パーキングロック機構がロックされたPレンジ状態とする。
ここで、パーキングロック機構をロックするとともに、あるいは、パーキングロック機構をロックすることに代えて、電動パーキングブレーキ制御ユニット40とブレーキ制御ユニット50の一方又は両方に作動要求信号を送信し、パーキングブレーキ41、サービスブレーキ51の一方又は両方を制動状態としてもよい。
その後、一連の処理を終了(リターン)する。
図3は、図1のシフトバイワイヤ制御システムにおけるアイドルストップ再始動禁止時の制御を示すフローチャートである。
以下、ステップ毎に順を追って説明する。
<ステップS21:イグニッションスイッチ・車速状態判断>
シフトバイワイヤ制御ユニット30は、図示しないイグニッションスイッチからの入力信号がオフ状態でありかつ車速センサが検出する車速が所定値以上であるか否かを判別し、これらがともに成立した場合にはステップS22に進む。
また、これらの一方又は両方が不成立である場合にはステップS23に進む。
<ステップS22:セルフシャット禁止>
シフトバイワイヤ制御ユニット30は、セルフシャットリレー31によるシフトバイワイヤ制御ユニット30への電力供給遮断(リレー接点開動作)を禁止し、ステップS23に進む。
<ステップS23:アイドルストップ制御判断>
シフトバイワイヤ制御ユニット30は、ISS制御ユニット35からの入力に基いて、現在アイドルストップ制御の実行中か否かを判別する。
アイドルストップ制御を実行中である場合は、ステップS24に進む。
また、アイドルストップ制御を実行中でない場合は、一連の処理を終了(リターン)する。
<ステップS24:再始動禁止判断>
シフトバイワイヤ制御ユニット30は、ISS制御ユニット35からの入力に基いて、再始動禁止状態であるか否かを判別する。
再始動禁止状態である場合は、ステップS25に進む。
また、再始動禁止状態でない場合は、一連の処理を終了(リターン)する。
<ステップS25:前進・後退クラッチ開放、インヒビタ回路オン>
シフトバイワイヤ制御ユニット30は、自動変速機の前進クラッチ、後退クラッチをともに解除状態にするとともに、通常時Dレンジにおいてスタータモータへの通電を禁止する図示しないインヒビタ回路を制御し、Dレンジである場合にも、ドライバによるイグニッションスイッチのエンジン始動操作に応じて、スタータモータへの通電が可能な状態とする。
その後、ステップS26に進む。
<ステップS26:勾配値判断>
シフトバイワイヤ制御ユニット30は、前後Gセンサ37からの入力に基いて、現在自車両が停車している路面の前後方向の勾配値を判別し、勾配値が所定の閾値以上である場合はステップS27に進む。
また、勾配値が閾値未満である場合は一連の処理を終了(リターン)する。
<ステップS27:車速判断>
シフトバイワイヤ制御ユニット30は、車速センサ38からの入力に基いて、現在の自車両の車速を判別し、車速が所定の閾値以下である場合はステップS28に進む。
また、車速が閾値超である場合は一連の処理を終了(リターン)する。
<ステップS28:Pレンジシフト>
シフトバイワイヤ制御ユニット30は、自動変速機の前進クラッチ及び後退クラッチがともに解除され、パーキングロック機構がロックされたPレンジ状態とする。
ここで、パーキングロック機構をロックするとともに、あるいは、パーキングロック機構をロックすることに代えて、電動パーキングブレーキ制御ユニット40とブレーキ制御ユニット50の一方又は両方に作動要求信号を送信し、パーキングブレーキ41、サービスブレーキ51の一方又は両方を制動状態としてもよい。
その後、一連の処理を終了(リターン)する。
以上説明した実施例によれば、以下の効果を得ることができる。
(1)運転席ドアが開放され、あるいは運転席シートベルトが未装着であり、車両の発進準備が整わない場合に、Nレンジ又はPレンジにシフトすることによって、車両の動き出しを防止し、安全性を向上することができる。
このような制御に用いるドアスイッチ、シートベルトスイッチ等は、一般的な車両に通常設けられているものであり、新たなセンサ、スイッチ類を追加する必要がない。
(2)システムへの供給電圧が低下して制御用のCPUやアクチュエータ等の誤作動が懸念される場合に、Nレンジ又はPレンジにシフトすることにより、車両の走行を防止して信頼性、安全性を確保できる。
(3)アイドルストップ制御によるエンジンの自動再始動が何らかの理由により禁止された場合に、Nレンジ又はPレンジにシフトしかつインヒビタ回路をオンすることによって、ドライバが手動で非走行レンジに切り替えることなくスタータモータの駆動が可能となり、ドライバの操作負担が軽減され、パニック等に陥ることを防止できる。
(4)上述した各制御の実行時に、自車両が所定以上の勾配値の傾斜路上にある場合には、パーキングロック機構、パーキングブレーキ、サービスブレーキの一部又は全部を作動させることによって、車両の動き出しを防止することができる。
(5)イグニッションスイッチがオフかつ車速が所定値以上である場合に、セルフシャットを禁止することによって、イグニッションスイッチ及びその配線等に故障等が発生した場合であっても、セルフシャットが作動して制御不能となることを防止できる。
(変形例)
本発明は、以上説明した実施例に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の技術的範囲内である。
例えば、シフトバイワイヤ制御システムの構成は、上述した実施例の構成に限らず、適宜変更することができる。
例えば、実施例においては、運転席ドア及び運転席シートベルトの状態に応じて前進、後退クラッチを解除しているが、運転席以外のドアやシートベルトの状態も加味した制御としてもよい。
10 レンジ切替装置 20 アクチュエータ
21 シフト位置センサ 30 シフトバイワイヤ制御ユニット
31 セルフシャットリレー 32 レンジスイッチ
33 運転席ドアスイッチ 34 シートベルトスイッチ
35 ISS制御ユニット 36 バッテリ電圧センサ
37 前後Gセンサ 38 車速センサ
40 電動パーキングブレーキ制御ユニット
41 パーキングブレーキ 42 アクチュエータ
50 ブレーキ制御ユニット 51 サービスブレーキ
52 ハイドロリックコントロールユニット
特開2008−128475号公報 特開2004−324849号公報 実開昭64−17059号公報

Claims (10)

  1. アクチュエータを用いて前進用係合要素及び後退用係合要素の係合又は解除を切替えるレンジ切替装置と、
    ドライバがレンジ切替操作を入力するレンジ切替操作部と、
    前記レンジ切替操作部の状態に基いて前記レンジ切替装置の前記アクチュエータを制御するレンジ切替制御手段と
    を備えるシフトバイワイヤ制御システムであって、
    車両の発進準備状態を判別する発進準備状態判別手段を備え、
    前記レンジ切替制御手段は、前記発進準備状態判別手段が前記発進準備状態が不成立であると判別した場合に、前記レンジ切替操作部の状態に関わらず、前記前進用係合要素及び前記後退用係合要素をともに解除する走行禁止制御を実行すること
    を特徴とするシフトバイワイヤ制御システム。
  2. 前記発進準備状態判別手段は、運転席シートベルトが未装着である場合に前記発進準備状態が不成立であると判別すること
    を特徴とする請求項1に記載のシフトバイワイヤ制御システム。
  3. 前記発進準備状態判別手段は、運転席ドアが開放状態である場合に前記発進準備状態が不成立であると判別すること
    を特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシフトバイワイヤ制御システム。
  4. 前記レンジ切替制御手段は、電源からの供給電圧が所定値以下である場合に、前記走行禁止制御を実行すること
    を特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載のシフトバイワイヤ制御システム。
  5. 車両のエンジンを停車時に自動的に停止させかつ発進準備動作に応じて自動的に再始動させるともに、所定の自動再始動禁止条件が充足された場合に前記エンジンの自動再始動を禁止するアイドルストップ制御手段を備え、
    前記レンジ切替制御手段は、前記アイドルストップ制御手段が前記エンジンの自動再始動を禁止している場合に、前記走行禁止制御を実行するとともに、ドライバのエンジン始動操作に応じたスタータモータの駆動を許容する状態とすること
    を特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載のシフトバイワイヤ制御システム。
  6. アクチュエータを用いて前進用係合要素及び後退用係合要素の係合又は解除を切替えるレンジ切替装置と、
    ドライバがレンジ切替操作を入力するレンジ切替操作部と、
    前記レンジ切替操作部の状態に基いて前記レンジ切替装置の前記アクチュエータを制御するレンジ切替制御手段と
    を備えるシフトバイワイヤ制御システムであって、
    前記レンジ切替制御手段は、電源からの供給電圧が所定値以下である場合に、前記レンジ切替操作部の状態に関わらず、前記前進用係合要素及び前記後退用係合要素をともに解除する走行禁止制御を実行すること
    を特徴とするシフトバイワイヤ制御システム。
  7. アクチュエータを用いて前進用係合要素及び後退用係合要素の係合又は解除を切替えるレンジ切替装置と、
    ドライバがレンジ切替操作を入力するレンジ切替操作部と、
    前記レンジ切替操作部の状態に基いて前記レンジ切替装置の前記アクチュエータを制御するレンジ切替制御手段と
    を備えるシフトバイワイヤ制御システムであって、
    車両のエンジンを停車時に自動的に停止させかつ発進準備動作に応じて自動的に再始動させるともに、所定の自動再始動禁止条件が充足された場合に前記エンジンの自動再始動を禁止するアイドルストップ制御手段を備え、
    前記レンジ切替制御手段は、前記アイドルストップ制御手段が前記エンジンの自動再始動を禁止している場合に、前記レンジ切替操作部の状態に関わらず、前記前進用係合要素及び前記後退用係合要素をともに解除する走行禁止制御を実行するとともに、ドライバのエンジン始動操作に応じたスタータモータの駆動を許容する状態とすること
    を特徴とするシフトバイワイヤ制御システム。
  8. 車両が停止状態でありかつ前記走行禁止制御を実行する場合に、路面の前後方向傾斜が所定値以上である場合には前記自動変速機の出力軸をロック機構によりロックすること
    を特徴とする請求項1から請求項7までのいずれか1項に記載のシフトバイワイヤ制御システム。
  9. 車両の停止状態でありかつ前記走行禁止制御を実行する場合に、路面の前後方向傾斜が所定値以上である場合には車輪に設けられたブレーキ装置を制動状態とすること
    を特徴とする請求項1から請求項8までのいずれか1項に記載のシフトバイワイヤ制御システム。
  10. イグニッションスイッチのオフ操作後、所定時間経過後に前記レンジ切替装置への電力供給を遮断するセルフシャットリレーと、
    車両の走行速度が所定値以上である場合に、イグニッションスイッチからの入力信号の状態に関わらず前記セルフシャットリレーによる電力供給の遮断を禁止するセルフシャット禁止手段と
    を備えることを特徴とする請求項1から請求項9までのいずれか1項に記載のシフトバイワイヤ制御システム。
JP2012067696A 2012-03-23 2012-03-23 四輪自動車用のシフトバイワイヤ制御システム Active JP5723312B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012067696A JP5723312B2 (ja) 2012-03-23 2012-03-23 四輪自動車用のシフトバイワイヤ制御システム
US13/794,587 US9145126B2 (en) 2012-03-23 2013-03-11 Shift-by-wire control system
DE102013102606.0A DE102013102606B4 (de) 2012-03-23 2013-03-14 Elektronisches Schaltsteuerungssystem
CN201310089774.1A CN103322179B (zh) 2012-03-23 2013-03-20 线控换档控制系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012067696A JP5723312B2 (ja) 2012-03-23 2012-03-23 四輪自動車用のシフトバイワイヤ制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013199963A true JP2013199963A (ja) 2013-10-03
JP5723312B2 JP5723312B2 (ja) 2015-05-27

Family

ID=49112345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012067696A Active JP5723312B2 (ja) 2012-03-23 2012-03-23 四輪自動車用のシフトバイワイヤ制御システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9145126B2 (ja)
JP (1) JP5723312B2 (ja)
CN (1) CN103322179B (ja)
DE (1) DE102013102606B4 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015115277A1 (de) 2014-09-16 2016-03-17 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Shift-by-wire steuervorrichtung
JP2016098676A (ja) * 2014-11-19 2016-05-30 いすゞ自動車株式会社 内燃機関のアイドリングストップの制御システム
JP2017065328A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 ジヤトコ株式会社 車両の制御装置
WO2017082040A1 (ja) * 2015-11-10 2017-05-18 ジヤトコ株式会社 車両の制御装置、及び車両の制御方法
DE102017100354A1 (de) 2016-02-24 2017-08-24 Subaru Corporation Shift-by-wire steuerung
WO2018079349A1 (ja) * 2016-10-31 2018-05-03 ジヤトコ株式会社 自動変速機の制御装置および制御方法
JP2018071632A (ja) * 2016-10-27 2018-05-10 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP2019142428A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 マツダ株式会社 車両用制御装置
JP2021134888A (ja) * 2020-02-28 2021-09-13 トヨタ自動車株式会社 シフトバイワイヤシステムの制御装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013108561A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Ud Trucks Corp 車両制御装置
JP5990947B2 (ja) * 2012-03-13 2016-09-14 日産自動車株式会社 車両制御装置
JP6107595B2 (ja) 2013-10-23 2017-04-05 株式会社デンソー 状態監視装置
DE102014002817B4 (de) 2014-02-26 2024-05-08 Audi Ag Verfahren und Vorrichtung zur Betätigung einer Bremseinrichtung eines ein Automatikgetriebe aufweisenden Antriebsstranges eines Fahrzeugs, insbesondere eines Kraftfahrzeugs
CN105083263B (zh) 2014-05-09 2017-10-31 比亚迪股份有限公司 车辆驻车互锁系统和方法
US9383007B2 (en) 2014-08-19 2016-07-05 GM Global Technology Operations LLC Transmission with electronic range selector and pre-emptive power loss control logic
CN104343956B (zh) * 2014-09-15 2016-08-24 山东理工大学 多挡线控自动变速器的变电流起步控制方法
CN104389998B (zh) * 2014-09-15 2017-02-15 山东理工大学 多挡线控自动变速器的变电流倒挡起步控制方法
US9399454B2 (en) * 2014-11-21 2016-07-26 GM Global Technology Operations LLC Transmission with electronic range selector and pull out of park control logic
KR101693943B1 (ko) * 2014-12-09 2017-01-09 현대자동차주식회사 차량용 탑승자 보호 방법
US10378645B2 (en) * 2015-04-17 2019-08-13 Hamlin Electronics (Suzhou) Co. Ltd. Method, system, and sensor apparatus for detecting rotational speed of a gear assembly
US10041586B2 (en) 2016-03-24 2018-08-07 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for transmission range monitoring
JP6297089B2 (ja) * 2016-03-31 2018-03-20 本田技研工業株式会社 不整地走行車両
CN109642660B (zh) * 2016-10-26 2021-03-19 加特可株式会社 车辆的控制装置及车辆的控制方法
US10040455B2 (en) * 2016-11-30 2018-08-07 Ford Global Technologies, Llc Vehicle park mechanism actuation
JP6642459B2 (ja) * 2017-01-13 2020-02-05 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
US10434975B2 (en) * 2017-03-24 2019-10-08 Ford Global Technologies, Llc Robust seat belt usage sensor
JP6690590B2 (ja) * 2017-03-29 2020-04-28 株式会社デンソー 車両用制御装置
KR102440605B1 (ko) * 2017-12-05 2022-09-05 현대자동차 주식회사 차량의 파킹 제어 시스템 및 그 방법
JP7139954B2 (ja) * 2019-01-08 2022-09-21 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
CN110126809B (zh) * 2019-05-28 2020-07-24 江苏盛海智能科技有限公司 一种无人驾驶车辆的柴油线控控制方法及无人驾驶车辆
CN111379852B (zh) * 2019-06-17 2021-07-13 长城汽车股份有限公司 挡位确定方法、系统及车辆
JP7213201B2 (ja) * 2020-03-30 2023-01-26 本田技研工業株式会社 シフト装置
CN113734174A (zh) * 2020-05-27 2021-12-03 纬湃科技投资(中国)有限公司 运行电子挡位控制系统的方法、电子挡位控制系统、机动车
CN113071484B (zh) * 2021-05-07 2023-07-14 恒大新能源汽车投资控股集团有限公司 一种档位控制方法、装置及电子设备

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62148429U (ja) * 1986-03-13 1987-09-19
JPH03292447A (ja) * 1990-04-06 1991-12-24 Jatco Corp 自動変速機
JP2000104816A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Toyota Motor Corp 自動変速機の制御装置
JP2000352329A (ja) * 1999-06-07 2000-12-19 Honda Motor Co Ltd エンジン自動停止始動制御装置
JP2002227994A (ja) * 2001-02-05 2002-08-14 Nippon Soken Inc 自動変速機のシフトレンジ切換え制御装置
JP2003097694A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Jatco Ltd シフトバイワイヤシステム
JP2003156140A (ja) * 2001-11-22 2003-05-30 Hitachi Unisia Automotive Ltd 車両用自動変速機のレンジ切換装置
JP2005297652A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Fuji Heavy Ind Ltd 車載電子制御装置の通信装置
JP2006132418A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Denso Corp エンジンの制御装置
JP2008057728A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Toyota Motor Corp 車両の制御装置、制御方法およびその制御方法をコンピュータに実現させるプログラムならびにそのプログラムを記録した記録媒体
JP2008185022A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Mazda Motor Corp 車両の制御装置
JP2010280360A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Mazda Motor Corp 車両のアイドルストップ制御装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2572622B2 (ja) 1987-07-10 1997-01-16 大日本印刷株式会社 スキャナ用原稿貼付シートの作成装置
JPS6417059U (ja) * 1987-07-21 1989-01-27
US4892014A (en) * 1988-02-01 1990-01-09 Sparton Corporation Electronic controller for automatic transmissions
US6556910B2 (en) * 2001-08-31 2003-04-29 Aisin Aw Co., Ltd. Control apparatus and method for vehicle having an idle stop function
JP2004324849A (ja) 2003-04-28 2004-11-18 Nissan Motor Co Ltd シフトバイワイヤ式自動変速機のレンジ切り換え制御装置
JP4420007B2 (ja) * 2006-10-13 2010-02-24 トヨタ自動車株式会社 自動変速機のレンジ切替装置
JP2008128475A (ja) 2006-11-24 2008-06-05 Aisin Aw Co Ltd レンジ切換え装置
DE102007040904B4 (de) * 2007-08-30 2011-06-22 ZF Friedrichshafen AG, 88046 Verfahren zur Ansteuerung der Neutralposition in einem automatischen oder automatisierten Getriebe eines Kraftfahrzeugs
WO2010070718A1 (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 トヨタ自動車株式会社 無段変速機
JP4837754B2 (ja) * 2009-02-17 2011-12-14 ジヤトコ株式会社 シフトバイワイヤ式車両の制御装置
JP2010223355A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Aisin Aw Co Ltd シフトバイワイヤ装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62148429U (ja) * 1986-03-13 1987-09-19
JPH03292447A (ja) * 1990-04-06 1991-12-24 Jatco Corp 自動変速機
JP2000104816A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Toyota Motor Corp 自動変速機の制御装置
JP2000352329A (ja) * 1999-06-07 2000-12-19 Honda Motor Co Ltd エンジン自動停止始動制御装置
JP2002227994A (ja) * 2001-02-05 2002-08-14 Nippon Soken Inc 自動変速機のシフトレンジ切換え制御装置
JP2003097694A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Jatco Ltd シフトバイワイヤシステム
JP2003156140A (ja) * 2001-11-22 2003-05-30 Hitachi Unisia Automotive Ltd 車両用自動変速機のレンジ切換装置
JP2005297652A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Fuji Heavy Ind Ltd 車載電子制御装置の通信装置
JP2006132418A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Denso Corp エンジンの制御装置
JP2008057728A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Toyota Motor Corp 車両の制御装置、制御方法およびその制御方法をコンピュータに実現させるプログラムならびにそのプログラムを記録した記録媒体
JP2008185022A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Mazda Motor Corp 車両の制御装置
JP2010280360A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Mazda Motor Corp 車両のアイドルストップ制御装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015115277A1 (de) 2014-09-16 2016-03-17 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Shift-by-wire steuervorrichtung
US9574658B2 (en) 2014-09-16 2017-02-21 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Shift-by-wire control apparatus
DE102015115277B4 (de) 2014-09-16 2023-06-29 Subaru Corporation Shift-by-wire steuervorrichtung
JP2016098676A (ja) * 2014-11-19 2016-05-30 いすゞ自動車株式会社 内燃機関のアイドリングストップの制御システム
JP2017065328A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 ジヤトコ株式会社 車両の制御装置
WO2017082040A1 (ja) * 2015-11-10 2017-05-18 ジヤトコ株式会社 車両の制御装置、及び車両の制御方法
JP2017089744A (ja) * 2015-11-10 2017-05-25 ジヤトコ株式会社 車両の制御装置、及び車両の制御方法
US9829097B2 (en) 2016-02-24 2017-11-28 Subaru Corporation Shift-by-wire control device
JP2017150569A (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 株式会社Subaru シフトバイワイヤ制御装置
DE102017100354A1 (de) 2016-02-24 2017-08-24 Subaru Corporation Shift-by-wire steuerung
JP2018071632A (ja) * 2016-10-27 2018-05-10 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
WO2018079349A1 (ja) * 2016-10-31 2018-05-03 ジヤトコ株式会社 自動変速機の制御装置および制御方法
JPWO2018079349A1 (ja) * 2016-10-31 2019-06-24 ジヤトコ株式会社 自動変速機の制御装置および制御方法
US11371605B2 (en) 2016-10-31 2022-06-28 Jatco Ltd. Control device and control method for automatic transmission
JP2019142428A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 マツダ株式会社 車両用制御装置
JP6997962B2 (ja) 2018-02-23 2022-01-18 マツダ株式会社 車両用制御装置
JP2021134888A (ja) * 2020-02-28 2021-09-13 トヨタ自動車株式会社 シフトバイワイヤシステムの制御装置
JP7211385B2 (ja) 2020-02-28 2023-01-24 トヨタ自動車株式会社 シフトバイワイヤシステムの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102013102606B4 (de) 2017-08-17
US20130252785A1 (en) 2013-09-26
CN103322179A (zh) 2013-09-25
DE102013102606A1 (de) 2013-09-26
JP5723312B2 (ja) 2015-05-27
CN103322179B (zh) 2016-08-31
US9145126B2 (en) 2015-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5723312B2 (ja) 四輪自動車用のシフトバイワイヤ制御システム
US8577575B2 (en) Control apparatus for vehicle
JP6328779B2 (ja) 車両の制御装置及び制御方法
CA3064710C (en) Automatic parking control method and automatic parking control device for vehicles
JP2009275818A (ja) シフトバイワイヤ制御システム
EP2686192B1 (en) Vehicle and method of control thereof in start and stop condition
JP5895907B2 (ja) 車両用シフト制御装置
JP5981972B2 (ja) シフトバイワイヤ制御装置
KR19980018405A (ko) 자동차
JP2010112444A (ja) 車両の制御装置
JP6251305B2 (ja) シフトバイワイヤ制御装置
JP2021131114A (ja) 車両制御システム
JP6596167B2 (ja) 自動変速機の制御装置および制御方法
JP5846394B2 (ja) アクチュエータ制御装置
KR100325546B1 (ko) 차량의 급발진 방지 시스템
JP4164096B2 (ja) 車両制御システム
JP2012236487A (ja) 無人走行防止装置
KR102383249B1 (ko) 자동 제동 제어 방법 및 이를 적용한 차량
JP6626585B2 (ja) 車両の制御装置及び車両の制御方法
JP2007198238A (ja) 車両制御システム
JP6059440B2 (ja) スタータモータ制御装置
JP2023032422A (ja) パーキングロックの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5723312

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250