JP2013099022A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013099022A5
JP2013099022A5 JP2011237169A JP2011237169A JP2013099022A5 JP 2013099022 A5 JP2013099022 A5 JP 2013099022A5 JP 2011237169 A JP2011237169 A JP 2011237169A JP 2011237169 A JP2011237169 A JP 2011237169A JP 2013099022 A5 JP2013099022 A5 JP 2013099022A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
signal
drive control
motor drive
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011237169A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013099022A (ja
JP5919730B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011237169A priority Critical patent/JP5919730B2/ja
Priority claimed from JP2011237169A external-priority patent/JP5919730B2/ja
Priority to US13/658,119 priority patent/US8866421B2/en
Priority to KR1020120120654A priority patent/KR101426609B1/ko
Publication of JP2013099022A publication Critical patent/JP2013099022A/ja
Publication of JP2013099022A5 publication Critical patent/JP2013099022A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5919730B2 publication Critical patent/JP5919730B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 複数相のコイルを有するモータの回転子の回転位置に応じた信号レベルを有する複数のセンサ信号に基づいて位相情報信号を発生してモータを駆動制御するモータ駆動制御装置において、
    前記センサ信号を複数のしきい値で検出することで生成された複数の位相情報信号を合成し2相エンコーダ信号を生成する手段を備えたことを特徴とするモータ駆動制御装置。
  2. 複数相のコイルを有するモータの回転子の回転位置に応じた信号レベルを有する複数のセンサ信号に基づいて位相情報信号を発生してモータを駆動制御するモータ駆動制御装置において、
    前記センサ信号を数の第1のしきい値レベルと比較して位相を検出し、当該検出した位相を示す位相情報信号を出力する第1の位相検出手段と、
    複数の第2のしきい値レベルに到達したことを検出することにより、当該検出した位相を示す位相情報信号を出力する第2の位相検出手段とを備えたことを特徴とするモータ駆動制御装置。
  3. 前記各位相情報信号を合成することにより、2相直交デジタルエンコーダ信号を生成する合成手段をさらに備えたことを特徴とする請求項2記載のモータ駆動制御装置。
  4. 前記センサ信号は、モータ電流駆動装置の複数相のコイルの転流電流切り換え用センサからのセンサ信号と兼用することを特徴とする請求項2又は3記載のモータ駆動制御装置。
  5. 前記2相直交デジタルエンコーダ信号をモータ駆動制御信号として用いることを特徴とする請求項記載のモータ駆動制御装置。
  6. 前記第1の位相検出手段で検出された位相を所定の複数の位相区間に分ける位相分割手段と、
    前記所定の複数の位相区間において前記複数のセンサ信号又はそれに対応する複数の信号の中から一つを選択する信号選択手段とをさらに備え、
    前記第2の位相検出手段は、前記分割された複数の位相区間において前記センサ信号選択手段により選択された前記センサ信号又はそれに対応する信号の信号レベルが前記回転子の所定の位相に応じた所定のしきい値レベルに到達したことを検出することにより、当該検出した位相を示す位相情報信号を出力することを特徴とする請求項1〜5のうちのいずれか1つに記載のモータ駆動制御装置。
  7. 前記第2の位相検出手段は、前記位相分割手段において分割された各々の位相区間で共通で使用されることを特徴とする請求項記載のモータ駆動制御装置。
  8. 前記センサ信号のピークレベルを検出し又は推定してその結果信号を出力する振幅検出手段と、
    前記振幅検出手段からの結果信号に応じて前記センサ信号の信号レベルを調節する第1の調節手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜のうちのいずれか1つに記載のモータ駆動制御装置。
  9. 前記センサ信号のピークレベルを検出し又は推定してその結果信号を出力する振幅検出手段と、
    前記振幅検出手段からの結果信号に応じて前記第2の位相検出手段のしきい値レベルを調節する第2の調節手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜のうちのいずれか1つに記載のモータ駆動制御装置。
  10. 分割された前記位相区間はモータの電気角で120度間隔であることを特徴とする請求項記載のモータ駆動制御装置。
  11. 分割された前記位相区間はモータの電気角で60度間隔であることを特徴とする請求項記載のモータ駆動制御装置。
  12. 前記センサ信号は、正弦波又はそれに準じた波形であることを特徴とする請求項1〜11のうちのいずれか1つに記載のモータ駆動制御装置。
  13. 複数相のコイルを有するモータの回転子の回転位置に応じた信号レベルを有する複数のセンサ信号に基づいて位相情報信号を発生してモータを駆動制御するモータ駆動制御方法において、
    前記センサ信号を数の第1のしきい値レベルと比較して位相を検出し、当該検出した位相を示す位相情報信号を出力するステップと、
    複数の第2のしきい値レベルに到達したことを検出することにより、当該検出した位相を示す位相情報信号を出力するステップとを含むことを特徴とするモータ駆動制御方法。
JP2011237169A 2011-10-28 2011-10-28 モータ駆動制御装置及び方法 Expired - Fee Related JP5919730B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011237169A JP5919730B2 (ja) 2011-10-28 2011-10-28 モータ駆動制御装置及び方法
US13/658,119 US8866421B2 (en) 2011-10-28 2012-10-23 Motor drive controller and control method
KR1020120120654A KR101426609B1 (ko) 2011-10-28 2012-10-29 모터 구동 제어 장치 및 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011237169A JP5919730B2 (ja) 2011-10-28 2011-10-28 モータ駆動制御装置及び方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013099022A JP2013099022A (ja) 2013-05-20
JP2013099022A5 true JP2013099022A5 (ja) 2015-01-22
JP5919730B2 JP5919730B2 (ja) 2016-05-18

Family

ID=48171704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011237169A Expired - Fee Related JP5919730B2 (ja) 2011-10-28 2011-10-28 モータ駆動制御装置及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8866421B2 (ja)
JP (1) JP5919730B2 (ja)
KR (1) KR101426609B1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6175809B2 (ja) 2013-03-05 2017-08-09 株式会社リコー モータ制御装置およびモータ制御方法
JP6160258B2 (ja) 2013-05-30 2017-07-12 株式会社リコー モータ制御装置
JP6318538B2 (ja) 2013-10-21 2018-05-09 株式会社リコー 角度検出装置、角度検出方法
JP6481254B2 (ja) 2014-03-06 2019-03-13 株式会社リコー 位相検出装置、モータ駆動制御装置、及びモータ装置
JP6244989B2 (ja) 2014-03-06 2017-12-13 株式会社リコー 角度検出装置、モータ駆動制御装置、及びモータ装置
JP6398233B2 (ja) 2014-03-06 2018-10-03 株式会社リコー 位相検出装置、モータ駆動制御装置、及びモータ装置
JP6387667B2 (ja) * 2014-04-21 2018-09-12 株式会社リコー 信号増幅装置及びそれを備えたモータ駆動制御装置
JP6492917B2 (ja) 2014-04-25 2019-04-03 株式会社リコー 角度検出装置、モータ駆動制御装置、及びモータ装置
JP6554896B2 (ja) 2014-04-25 2019-08-07 株式会社リコー 角度検出装置、モータ駆動制御装置、及びモータ装置
JP2016039774A (ja) 2014-08-05 2016-03-22 株式会社リコー 永久磁石型モータ、位置推定装置及びモータ駆動制御装置
JP6361428B2 (ja) 2014-09-30 2018-07-25 株式会社リコー 電圧レベル検出装置及び方法、モータ駆動制御装置、及びモータ装置
JP6569210B2 (ja) 2014-11-21 2019-09-04 株式会社リコー 位相検出装置及び方法、モータ駆動制御装置、モータ装置及びシート搬送装置
JP2017009355A (ja) 2015-06-18 2017-01-12 株式会社リコー 信号レベル調整装置、位相検出装置、モータ駆動制御装置、搬送装置及び信号レベル調整方法
JP6641794B2 (ja) 2015-08-28 2020-02-05 株式会社リコー モータ駆動装置、モータ制御装置、搬送装置及びモータ駆動方法
JP2017229196A (ja) 2016-06-24 2017-12-28 株式会社リコー 角度推定装置、モータ制御装置、モータ駆動装置、モータ駆動システム、画像形成装置、及び搬送装置
US10133255B2 (en) 2016-07-08 2018-11-20 Ricoh Compant, Ltd. Motor controller, motor driver, and motor driving system
JP2018021884A (ja) 2016-08-05 2018-02-08 株式会社リコー 位相検出装置、モータシステム、画像形成装置、搬送装置、及びセンサレベル取得方法。
US10495185B2 (en) 2017-03-06 2019-12-03 Fairfield Manufacturing Company, Inc. Planetary wheel drive using bushings
US10093177B2 (en) 2017-03-06 2018-10-09 Fairfield Manufacturing Company, Inc. Compact planetary wheel drive
US10132372B2 (en) 2017-03-06 2018-11-20 Fairfield Manufacturing Company, Inc. Planetary wheel drive brake
US10272773B2 (en) 2017-03-06 2019-04-30 Fairfield Manufacturing Company, Inc. Planetary wheel drive using thrust washer—cover arrangement
US10066735B1 (en) 2017-03-06 2018-09-04 Fairfield Manufacturing Company, Inc. Planetary wheel drive single wall lugged output carrier
JP6490142B2 (ja) 2017-05-18 2019-03-27 ファナック株式会社 モータ駆動装置
JP6464224B2 (ja) 2017-05-18 2019-02-06 ファナック株式会社 モータ駆動装置
KR102557609B1 (ko) * 2017-12-19 2023-07-20 엘지이노텍 주식회사 센싱 장치 및 로터 및 센서의 이상 여부 판단 방법
KR102069578B1 (ko) * 2018-02-06 2020-01-23 엘지전자 주식회사 자기베어링 제어 방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05276778A (ja) 1992-03-25 1993-10-22 Haipii Tec:Kk 3相同期モータの電流検出装置及びそれを用いた制御装置
JPH06261518A (ja) * 1993-03-05 1994-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 三相ブラシレスモータ
US5493187A (en) * 1993-05-18 1996-02-20 Yamamoto Electric Corporation Method and apparatus for controlling brushless motor
JP3500328B2 (ja) 1999-07-26 2004-02-23 株式会社東芝 インバータ装置
JP3672866B2 (ja) * 2001-12-04 2005-07-20 松下電器産業株式会社 モータ駆動装置およびモータ駆動方法
JP2005204403A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ駆動装置
JP2006042476A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Sanyo Electric Co Ltd モータ駆動装置
JP4294602B2 (ja) 2005-02-18 2009-07-15 パナソニック株式会社 多相モータのロータ磁極位置検出装置及びそれを備えたモータ駆動装置並びにモータ駆動方法
JP2007037388A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Sanyo Electric Co Ltd モータ駆動装置
JP5250982B2 (ja) * 2006-09-27 2013-07-31 株式会社リコー モータ制御装置、モータ制御方法、モータ制御プログラムおよび画像形成装置
JP5338110B2 (ja) 2008-04-02 2013-11-13 日産自動車株式会社 モータ駆動装置及びその制御方法
JP2011041417A (ja) 2009-08-17 2011-02-24 Ricoh Co Ltd モータ駆動装置及び画像形成装置
WO2011132411A1 (ja) 2010-04-22 2011-10-27 日本電気株式会社 モータ制御装置、モータ制御方法、モータシステム及びコンピュータ可読媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013099022A5 (ja)
JP5919730B2 (ja) モータ駆動制御装置及び方法
JP6014989B2 (ja) モータ駆動制御装置及び方法
US8106612B2 (en) Brushless motor control device and brushless motor control method
JP2009011134A5 (ja)
JP6387667B2 (ja) 信号増幅装置及びそれを備えたモータ駆動制御装置
JP2014155408A5 (ja)
US10171018B2 (en) Method and electronic circuit for stall detection
JP2015198546A5 (ja)
EP2595307A3 (en) Sensor commuated electric motor with sensorless angular position determination and method
WO2015185528A3 (fr) Actionneur linéaire réversible auto commuté à commande bifilaire
KR101899014B1 (ko) 비엘디씨 모터의 제어 장치 및 그 방법
JP2015053800A5 (ja)
JP2015211593A (ja) 回転位置検出装置及び該回転位置検出装置を用いたブラシレスdcモータ正弦波駆動制御装置
JP2011155802A5 (ja)
JP2015211636A (ja) 可動部材の位置を決定するための回路
WO2013023915A3 (de) Verfahren zur steuerung eines elektronisch kommutierten mehrphasigen gleichstrommotors
JP6554896B2 (ja) 角度検出装置、モータ駆動制御装置、及びモータ装置
EP2824827A3 (en) Synchronous-machine starting device
JP5854677B2 (ja) モータ速度検出装置およびモータ制御装置
US20170179860A1 (en) System and method for controlling motor stability
US20170110998A1 (en) Motor driving control apparatus
JP2013024766A5 (ja)
JP5464793B2 (ja) モータ駆動装置
JP2015186271A5 (ja)