JP2012525977A - 取鍋搬送あけかえ台車および溶湯搬送ライン - Google Patents

取鍋搬送あけかえ台車および溶湯搬送ライン Download PDF

Info

Publication number
JP2012525977A
JP2012525977A JP2011543397A JP2011543397A JP2012525977A JP 2012525977 A JP2012525977 A JP 2012525977A JP 2011543397 A JP2011543397 A JP 2011543397A JP 2011543397 A JP2011543397 A JP 2011543397A JP 2012525977 A JP2012525977 A JP 2012525977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ladle
molten metal
hot water
tilting
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011543397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5475004B2 (ja
Inventor
裕之 保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintokogio Ltd
Fujiwa Denki Co Ltd
Original Assignee
Sintokogio Ltd
Fujiwa Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sintokogio Ltd, Fujiwa Denki Co Ltd filed Critical Sintokogio Ltd
Priority to JP2011543397A priority Critical patent/JP5475004B2/ja
Publication of JP2012525977A publication Critical patent/JP2012525977A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5475004B2 publication Critical patent/JP5475004B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/12Travelling ladles or similar containers; Cars for ladles

Abstract

【課題】設備をコンパクトにして設備投資コスト削減および溶湯の搬送時間の短縮による溶湯温度の維持や注湯のサイクルタイム短縮を実現することができる取鍋搬送あけかえ台車及びそれを用いた溶湯搬送ラインを提供することを目的とする。
【解決手段】搬送軌道に沿って走行する搬送手段と、該搬送手段に配置され、前記搬送軌道と直交する方向へ移動する移動手段と、該移動手段に立設される支柱に配設される昇降機構と、該昇降機構の昇降部に配設される傾動手段と、該傾動手段に軸支され、前記傾動手段によって傾動されるとともに受湯取鍋を着脱可能に保持する取鍋保持部材とを具備し、前記受湯取鍋の溶湯を、注湯取鍋へ移しかえる取鍋搬送あけかえ台車。
【選択図】図4

Description

本発明は、鋳造工場において、受湯した取鍋を搬送し、他の取鍋に溶湯の移しかえを行う取鍋搬送あけかえ台車と該取鍋搬送あけかえ台車を用いた溶湯搬送ラインに関する。
従来、鋳造工場では溶解設備にて溶解された溶湯を注湯設備まで運搬し、注湯設備において鋳型に注湯することで鋳物製品を作る。溶湯を運搬するための容器としては取鍋を使用する。取鍋の搬送方法としては、取鍋に溶解設備から溶湯を受け、取鍋をクレーンで注湯設備まで搬送し、注湯設備にある注湯装置に溶湯を補給する方法があった。(特許文献1の段落番号〔0002〕参照)
特開2004−230439
しかしながら、特許文献1に記載された方法では、作業者が高温の溶湯に近づくことや吊り下げられた取鍋が落下するおそれがあるとの問題があった。このため取鍋を、地上走行する台車やローラーコンベヤーによる搬送装置によって搬送する方法が採用され始めているが、溶解炉と注湯装置の配置によって設備が複雑になることで、設備費が高くなり、さらには搬送時間が長くなることで、溶湯温度の低下や注湯のサイクルタイムの延長に繋がるという問題もあった。
そこで、上述の事情に鑑み、本発明は、設備をコンパクトにして設備投資コスト削減および溶湯の搬送時間の短縮による溶湯温度の維持や注湯のサイクルタイム短縮を実現することができる取鍋搬送あけかえ台車を提供することを目的とする。
さらに、本発明は、ラインの省スペース化を実現することができる溶湯搬送ラインを提供することを目的とする。
本発明の取鍋搬送あけかえ台車は、搬送軌道に沿って走行する搬送手段と、該搬送手段に配置され、前記搬送軌道と直交する方向へ移動する移動手段と、該移動手段に立設される支柱に配設される昇降機構と、該昇降機構の昇降部に配設される傾動手段と、該傾動手段に軸支され、前記傾動手段によって傾動されるとともに受湯取鍋を着脱可能に保持する取鍋保持部材とを具備し、前記受湯取鍋の溶湯を、注湯取鍋へ移しかえることを特徴としている。
本発明の溶湯搬送ラインは、溶解設備で溶湯を受けた受湯取鍋を、前記溶解設備から注湯設備へ軌道に沿って搬送するとともに注湯設備にある注湯装置の注湯取鍋へ溶湯を移しかえる取鍋搬送あけかえ台車を用いた溶湯搬送ラインであって、上述の取鍋搬送あけかえ台車を用いたことを特徴としている。
本発明によれば、設備をコンパクトにして設備投資コスト削減および溶湯の搬送時間の短縮による溶湯温度の維持や注湯のサイクルタイム短縮を実現することができるなどの効果を奏する。
さらに、本発明によれば、ラインの省スペース化を実現することができるなどの効果を奏する。
本発明の一実施の形態の取鍋搬送あけかえ台車と受湯台車を用いた溶湯搬送ラインの概略図である。 本発明の一実施の形態の取鍋搬送あけかえ台車が受湯台車上の取鍋を移し替える状態を示す平面概略図である。 本発明の一実施の形態の取鍋搬送あけかえ台車が受湯台車上の取鍋を移し替える状態を示す正面概略図である。 本発明の一実施の形態の取鍋搬送あけかえ台車が取鍋を搬送する状態を示す正面概略図である。 本発明の一実施の形態の取鍋搬送あけかえ台車が取鍋を搬送する状態を示す左側面概略図である。 本発明の一実施の形態の取鍋搬送あけかえ台車が注湯機に搭載された注湯取鍋に溶湯を移しかえる状態を示す左側面概略図である。
以下、添付図面に基づいて本発明の一実施の形態にかかわる取鍋搬送あけかえ台車を説明する。
図1は、本発明の一実施の形態の取鍋搬送あけかえ台車と受湯台車を用いた溶湯搬送ラインを示す図である。
図1に示すように、溶湯搬送ラインは、溶解設備Cの前に受湯軌道L1を配置し、該受湯軌道L1を走行する受湯台車Dに直交しかつ注湯設備Eに沿うように搬送軌道L2を配置している。取鍋搬送あけかえ台車Aは、搬送軌道L2を走行するように配置している。
図2乃至図3は、取鍋搬送あけかえ台車が受湯台車上の取鍋を移し替える状態を示している。
図2乃至図3において、受湯台車Dの上には受湯取鍋Bが定位置に載置されている。取鍋搬送あけかえ台車Aは、受湯台車Dに対して直交し、かつ受湯台車D上の受湯取鍋Bの受け部B1に取鍋保持部材5が差し込み可能な位置に配置されている。
取鍋搬送あけかえ台車Aの搬送手段1は、搬送台車1aと、走行駆動装置1bと、車輪1cとから構成されている。搬送台車1aの側面には、車輪1cを回転させ搬送軌道L2上を走行するための走行駆動装置1bが配置されている。
さらに、搬送台車1aの上面には、移動手段2が配置されている。移動手段2は、搬送軌道L2に直交するように配置された移動軌道2aと、移動軌道2a上に配置された移動台車2bと、移動台車2bを移動させる移動駆動装置2cにより構成されている。移動台車2bは、移動駆動装置2cにより、搬送台車1a上を搬送軌道L2に対し直交するように、移動可能になっている。
移動手段2の移動台車2bの上面には、支柱Fが立設されている。該支柱Fには、昇降機構3が配設されている。
該昇降機構3は、昇降フレーム3aと、チェーン3bと、チェーンホイール3cと、バランスウェイト3dと、昇降ボールねじ3eと、昇降駆動装置3fとからなっている。
昇降フレーム3aは、チェーンホイール3cに沿ってチェーン3bを介してバランスウェイト3dと連結されている。
昇降フレーム3aは、昇降駆動装置3fが昇降ボールねじ3eを回転させることで、上下動するようになっている。
傾動手段4は、傾動軸受け4aと、傾動軸4bと、傾動駆動装置4cとからなっている。傾動軸受け4aは、昇降フレーム3aに固定されており、傾動軸4bを傾動自在に軸支している。傾動駆動装置4cは、傾動軸4bを傾動させるようになっている。
取鍋保持部材5は、傾動軸4bの先端に固定されている。また、取鍋保持部材5は、受湯取鍋Bの受け部B1に着脱可能な形状(例えば、フォーク)をしている。そして、傾動駆動装置4cの駆動により傾動軸4bとともに回転されるようになっている。
このように構成された取鍋搬送あけかえ台車Aの動作について説明する。
図1に示される溶湯搬送ラインにおいて、受湯台車Dに受湯取鍋Bを載せて溶解設備Cより溶湯を受湯した後、受湯台車Dは取鍋搬送あけかえ台車Aとの移しかえ位置まで走行し停止する。また、移しかえ位置とは、受湯台車Dに対して直交し、かつ受湯台車D上の受湯取鍋Bの受け部B1に取鍋保持部材5が差し込み可能な位置である。
なお、本実施の形態では、受湯台車Dを用いて溶解設備Cから受湯取鍋Bに溶湯を受けているが、受湯台車Dを用いないで、取鍋搬送あけかえ台車Aに受湯取鍋Bを保持した状態でそこへ溶湯を受ける方法もできる。このとき、移しかえ位置というものは存在しない。また、前記受湯台車Dには、ローラーコンベヤーや、ローラーコンベヤー昇降装置や、取鍋蓋開閉装置などを設けてもよい。なおまた、前記受湯台車Dには、集塵機を取り付けてもよい。
受湯台車Dが移しかえ位置で停止したら、図2および図3に示すように、取鍋搬送あけかえ台車Aが前進し、受け部B1に取鍋保持部材5を差し込む。
つぎに、図4および図5に示すように、取鍋搬送あけかえ台車Aは、この状態で昇降駆動装置3fにより受湯取鍋Bを持ち上げ、走行駆動装置1bにより搬送軌道L2上を走行し、注湯設備Eで停止する。
注湯設備Eでは、図6に示すように、図6の左側にある注湯装置Gが注湯作業を終え、注湯取鍋Hを停止している。そして、取鍋搬送あけかえ台車Aが保持している受湯取鍋Bを、移動駆動装置2cと昇降駆動装置3fと傾動駆動装置4cを制御的に同調させて駆動することにより、傾動させて、受湯取鍋B内の溶湯を注湯取鍋Hにあけかえる。
ついで、取鍋搬送あけかえ台車Aは、受湯取鍋Bを図4および図5に示す搬送状態の位置まで戻した後に、受湯台車Dの移し替え位置まで走行し停止する。
ついで、取鍋搬送あけかえ台車Aは、昇降駆動装置3fにより受湯取鍋Bを下降させ、受湯台車Dの上に受湯取鍋Bを載せる。この状態で取鍋搬送あけかえ台車Aは、走行駆動装置1bにより後退し、受湯取鍋Bの受け部B1に差し込まれていた取鍋保持部材5を引き抜く。
受湯台車Dは次の受湯に備えて待機位置で待機し、取鍋搬送あけかえ台車Aも次の受湯取鍋の移し替え、搬送およびあけかえに備えて待機する。
上述のように、本発明の取鍋搬送あけかえ台車は、受湯台車で受湯した受湯取鍋を、取鍋搬送あけかえ台車に移し替えて搬送し、更に溶湯を注湯機に搭載した注湯取鍋にあけかえる作業を、1台の装置で行っている。なお、本発明の実施の形態の溶湯搬送ラインは、T字状の構成としたが、I字状又はL字状、その他の形状でもよい。また、本発明は特定の望ましい実施の形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された技術的範囲内で当業界の通常の知識によって多様な応用が可能である。
この出願は、日本国で2009年5月8日に出願された特願2009−113183 号及び2009年12月16日に出願された特願2009−284820号に基づいており、その内容は本出願の内容として、その一部を形成する。
また、本発明は本明細書の詳細な説明により更に完全に理解できるであろう。しかしながら、詳細な説明および特定の実施例は、本発明の望ましい実施の形態であり、説明の目的のためにのみ記載されているものである。この詳細な説明から、種々の変更、改変が、当業者にとって明らかだからである。
出願人は、記載された実施の形態のいずれをも公衆に献上する意図はなく、開示された改変、代替案のうち、特許請求の範囲内に文言上含まれないかもしれないものも、均等論下での発明の一部とする。
本明細書あるいは請求の範囲の記載において、名詞及び同様な指示語の使用は、特に指示されない限り、または文脈によって明瞭に否定されない限り、単数および複数の両方を含むものと解釈すべきである。本明細書中で提供されたいずれの例示または例示的な用語(例えば、「等」)の使用も、単に本発明を説明し易くするという意図であるに過ぎず、特に請求の範囲に記載しない限り本発明の範囲に制限を加えるものではない。
1 搬送手段
1a 搬送台車
1b 走行駆動装置
1c 車輪
2 移動手段
2a 移動軌道
2b 移動台車
2c 移動駆動装置
3 昇降機構
3a 昇降フレーム
3b チェーン
3c チェーンホイール
3d バランスウェイト
3e 昇降ボールねじ
3f 昇降駆動装置
4 傾動手段
4a 傾動軸受け
4b 傾動軸
4c 傾動駆動装置
5 取鍋保持部材
A 取鍋搬送あけかえ台車
B 受湯取鍋
B1 受け部
C 溶解設備
D 受湯台車
E 注湯設備
F 支柱
G 注湯装置
H 注湯取鍋
L1 受湯軌道
L2 搬送軌道

Claims (8)

  1. 搬送軌道に沿って走行する搬送手段と、
    該搬送手段に配置され、前記搬送軌道と直交する方向へ移動する移動手段と、
    該移動手段に立設される支柱に配設される昇降機構と、
    該昇降機構の昇降部に配設される傾動手段と、
    該傾動手段に軸支され、前記傾動手段によって傾動されるとともに受湯取鍋を着脱可能に保持する取鍋保持部材
    とを具備し、
    前記受湯取鍋の溶湯を、注湯取鍋へ移しかえる取鍋搬送あけかえ台車。
  2. 前記搬送手段は、搬送台車と、走行駆動装置と、車輪とを備え、該搬送台車の側面には、車輪を回転させ前記搬送軌道上を走行するための走行駆動装置が配置されていることを特徴とする請求項1に記載の取鍋搬送あけかえ台車。
  3. 前記移動手段は搬送台車の上面にあって、前記搬送軌道に直交するように配置された移動軌道と、該移動軌道上に配置された移動台車と、該移動台車を移動させる移動駆動装置とを備え、前記移動台車は、前記移動駆動装置により、前記搬送台車上を前記搬送軌道に対し直交するように、移動可能になっていることを特徴とする請求項1に記載の取鍋搬送あけかえ台車。
  4. 前記昇降機構は、昇降フレームと、チェーンと、チェーンホイールと、バランスウェイトと、昇降ボールねじと、昇降駆動装置とを備え、昇降フレームは、チェーンホイールに沿ってチェーンを介してバランスウェイトと連結されて、かつ、昇降フレームは、昇降駆動装置が昇降ボールねじを回転させることで、上下動するようになっていることを特徴とする請求項1に記載の取鍋搬送あけかえ台車。
  5. 前記傾動手段は、傾動軸受けと、傾動軸と、傾動駆動装置とを備え、前記傾動軸受けは、昇降フレームに固定されており、前記傾動軸を傾動自在に軸支していると共に、前記傾動駆動装置は、傾動軸を傾動させるようになっていることを特徴とする請求項1に記載の取鍋搬送あけかえ台車。
  6. 前記取鍋保持部材は、前記傾動軸の先端に固定されると共に、前記受湯取鍋の受け部に着脱可能な形状をしており、かつ、前記傾動駆動装置の駆動により前記傾動軸とともに回転されることを特徴とする請求項5に記載の取鍋搬送あけかえ台車。
  7. 請求項1記載の取鍋搬送あけかえ台車を用いて、溶解設備で溶湯を受けた受湯取鍋を、前記溶解設備から注湯設備へ軌道に沿って搬送するとともに注湯設備にある注湯装置の注湯取鍋へ溶湯を移しかえる溶湯搬送ライン。
  8. 請求項1記載の取鍋搬送あけかえ台車を用いた溶湯搬送ラインであって、前記受湯取鍋を載せて溶解設備より受湯を受湯する受湯台車に集塵機が取付けられていることを特徴とする溶湯搬送ライン。
JP2011543397A 2009-05-08 2010-03-24 取鍋搬送あけかえ台車および溶湯搬送ライン Active JP5475004B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011543397A JP5475004B2 (ja) 2009-05-08 2010-03-24 取鍋搬送あけかえ台車および溶湯搬送ライン

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009113183 2009-05-08
JP2009113183 2009-05-08
JP2009284820 2009-12-16
JP2009284820 2009-12-16
JP2011543397A JP5475004B2 (ja) 2009-05-08 2010-03-24 取鍋搬送あけかえ台車および溶湯搬送ライン
PCT/JP2010/055775 WO2010128610A1 (en) 2009-05-08 2010-03-24 Carriage to transport a ladle and to transfer molten metal into equipment for pouring and transportation line for transporting molten metal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012525977A true JP2012525977A (ja) 2012-10-25
JP5475004B2 JP5475004B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=42529612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011543397A Active JP5475004B2 (ja) 2009-05-08 2010-03-24 取鍋搬送あけかえ台車および溶湯搬送ライン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9186725B2 (ja)
EP (1) EP2427283B1 (ja)
JP (1) JP5475004B2 (ja)
CN (2) CN201791964U (ja)
BR (1) BRPI1015080A2 (ja)
WO (1) WO2010128610A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105170963A (zh) * 2015-09-16 2015-12-23 安徽永茂泰汽车零部件有限公司 自动出料型铝液中转运输机
WO2016042609A1 (ja) * 2014-09-17 2016-03-24 新東工業株式会社 昇降機能付き受湯台車および受湯搬送方法
JP5934451B1 (ja) * 2015-03-04 2016-06-15 新東工業株式会社 溶湯搬送システムおよび方法
JP2020179424A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 新東工業株式会社 注湯装置及び注湯システム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9186725B2 (en) * 2009-05-08 2015-11-17 Sintokogio, Ltd. Carriage to transport a ladle and to transfer molten metal into equipment for pouring and transportation line for transporting molten metal
JP5408793B2 (ja) * 2010-04-22 2014-02-05 新東工業株式会社 傾動式自動注湯方法および取鍋用傾動制御プログラムを記憶した記憶媒体
CN103071785A (zh) * 2013-01-11 2013-05-01 戚道易 铸造车间中远程机械化浇注车
US10239114B2 (en) 2016-01-29 2019-03-26 Honda Motor Co., Ltd. Systems and methods for transporting material
CN106513658B (zh) * 2016-12-29 2019-03-01 北京天哲消失模铸造技术有限公司 铝合金消失模铸造生产线
CN107282916B (zh) * 2017-08-10 2023-04-07 无锡市蠡湖铸业有限公司 浇注包自动挂取系统和浇铸系统
CN107478055B (zh) * 2017-08-23 2019-08-13 爱迪特(秦皇岛)科技股份有限公司 自动上下料装置、台式升降型烧结炉、自动上下料系统
CN108705074B (zh) * 2018-05-31 2020-09-04 青海盐湖工业股份有限公司 一种抬包转运装置
CN109622931B (zh) * 2019-01-12 2023-09-29 共享智能铸造产业创新中心有限公司 倾转式浇注机
CN111136254B (zh) * 2020-01-14 2022-03-04 合肥工业大学 一种浇包用的换包装置及换包方法
CN112846164B (zh) * 2020-12-31 2022-06-03 新兴铸管股份有限公司 铁水运输流水线
EP4122623A1 (en) 2021-07-23 2023-01-25 Künkel Wagner Germany GmbH Molten metal transport unit and molten metal transporting method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09271933A (ja) * 1996-04-02 1997-10-21 Nippon Steel Corp 溶湯搬送装置
JP2001507631A (ja) * 1997-06-27 2001-06-12 フーボ・エンジニアリング・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 鋳造設備における僅かな鋳込み高さを備えたとりべの運動制御のための方法及びその装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2857156A (en) * 1956-01-11 1958-10-21 Electro Chimie Metal Mixing apparatus
DE1276671B (de) * 1961-10-11 1968-09-05 Kloeckner Werke Ag Huettenwerksanordnung
DE3333292A1 (de) * 1983-09-15 1985-04-18 Walter 7290 Freudenstadt Finkbeiner Gleichlaufvorrichtung fuer hebeboecke
JP3113950B2 (ja) * 1992-05-29 2000-12-04 株式会社五十鈴製作所 注湯装置
JP2668487B2 (ja) * 1992-09-02 1997-10-27 藤和機工 株式会社 自動注湯装置
EP0592365B1 (de) * 1992-10-07 1997-08-20 Maschinenfabrik & Eisengiesserei Ed. Mezger AG. Verfahren und Vorrichtung zur Bewegungssteuerung einer Giesspfanne in einer Giessanlage
JP4115289B2 (ja) 2003-01-31 2008-07-09 株式会社栗本鐵工所 蓋付取鍋
CN2860682Y (zh) * 2005-12-14 2007-01-24 大连华锐股份有限公司 中间罐车四缸同步液压升降装置
TWI466740B (zh) * 2007-02-15 2015-01-01 Sintokogio Ltd 自動注入方法及裝置
CN201102065Y (zh) * 2007-07-17 2008-08-20 莱芜钢铁集团有限公司 连续浇注多支不同锭型钢锭用的浇钢车
JP4858861B2 (ja) * 2008-03-25 2012-01-18 新東工業株式会社 自動注湯機の制御方法およびその制御システム
US9186725B2 (en) * 2009-05-08 2015-11-17 Sintokogio, Ltd. Carriage to transport a ladle and to transfer molten metal into equipment for pouring and transportation line for transporting molten metal

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09271933A (ja) * 1996-04-02 1997-10-21 Nippon Steel Corp 溶湯搬送装置
JP2001507631A (ja) * 1997-06-27 2001-06-12 フーボ・エンジニアリング・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 鋳造設備における僅かな鋳込み高さを備えたとりべの運動制御のための方法及びその装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016042609A1 (ja) * 2014-09-17 2016-03-24 新東工業株式会社 昇降機能付き受湯台車および受湯搬送方法
US10272489B2 (en) 2014-09-17 2019-04-30 Sintokogio, Ltd. Carriage for receiving molten metal with a mechanism for moving a ladle up and down, and a method for transporting molten metal
JP5934451B1 (ja) * 2015-03-04 2016-06-15 新東工業株式会社 溶湯搬送システムおよび方法
WO2016139776A1 (ja) * 2015-03-04 2016-09-09 新東工業株式会社 溶湯搬送システムおよび方法
KR20170120614A (ko) * 2015-03-04 2017-10-31 신토고교 가부시키가이샤 용탕 반송 시스템 및 방법
US10549343B2 (en) 2015-03-04 2020-02-04 Sintokogio, Ltd. System and method for transporting molten metal
KR102291995B1 (ko) 2015-03-04 2021-08-19 신토고교 가부시키가이샤 용탕 반송 시스템 및 방법
CN105170963A (zh) * 2015-09-16 2015-12-23 安徽永茂泰汽车零部件有限公司 自动出料型铝液中转运输机
JP2020179424A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 新東工業株式会社 注湯装置及び注湯システム
JP7218240B2 (ja) 2019-04-26 2023-02-06 新東工業株式会社 注湯装置及び注湯システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN201791964U (zh) 2011-04-13
JP5475004B2 (ja) 2014-04-16
EP2427283A1 (en) 2012-03-14
CN101786157B (zh) 2014-12-03
WO2010128610A1 (en) 2010-11-11
US20120043706A1 (en) 2012-02-23
EP2427283B1 (en) 2019-12-11
US9186725B2 (en) 2015-11-17
CN101786157A (zh) 2010-07-28
BRPI1015080A2 (pt) 2016-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5475004B2 (ja) 取鍋搬送あけかえ台車および溶湯搬送ライン
WO2016042609A1 (ja) 昇降機能付き受湯台車および受湯搬送方法
JP2020040766A (ja) 走行ロボット
WO2010119777A1 (ja) 溶湯処理設備と溶湯処理方法およびそれを用いた溶湯搬送ライン
JP5811459B2 (ja) 注湯取鍋の搬送装置
US20140090574A1 (en) Movable platform, overhead traveling vehicle system, and method for vertically moving overhead traveling vehicle
JP2009285689A (ja) 鍋蓋搬送装置
JP2006321412A (ja) 運搬用台車
JP2001018231A (ja) 金型交換用搬送台車および金型交換用搬送台車の運転方法
JP2011068924A (ja) 溶銑傾注樋構造
JP2002248560A (ja) レードルターレットの軸受交換設備および方法
JPH06114542A (ja) 取鍋搬送装置
JP2003301217A (ja) ロール交換装置
JPH09108823A (ja) 注湯方法及び装置
JP3975187B2 (ja) 溶鋼処理ライン
JP4502300B2 (ja) 移動システム
JP2008023544A (ja) 台車昇降装置
CN219406478U (zh) 水口转运装置
JPH09164456A (ja) 取鍋ターレット兼鋳型アセンブリ交換装置および鋳型アセンブリ交換方法
CN218168710U (zh) 一种铁水转运系统多功能车
JP4150694B2 (ja) 取鍋搬送用ローラーテーブル
KR101355597B1 (ko) 롤축 회동 지지장치
JP5664208B2 (ja) フロートガラス製造用補助装置
CN114054730A (zh) 一种铁水转运用提升倾转转运车
CN116274997A (zh) 一种框架式浇注系统及其浇注方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5475004

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250