JP2012510633A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012510633A5
JP2012510633A5 JP2011539587A JP2011539587A JP2012510633A5 JP 2012510633 A5 JP2012510633 A5 JP 2012510633A5 JP 2011539587 A JP2011539587 A JP 2011539587A JP 2011539587 A JP2011539587 A JP 2011539587A JP 2012510633 A5 JP2012510633 A5 JP 2012510633A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
card assembly
probe card
frame
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011539587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5463366B2 (ja
JP2012510633A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/327,643 external-priority patent/US7772863B2/en
Priority claimed from US12/478,117 external-priority patent/US7960989B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2012510633A publication Critical patent/JP2012510633A/ja
Publication of JP2012510633A5 publication Critical patent/JP2012510633A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5463366B2 publication Critical patent/JP5463366B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (19)

  1. 電子デバイスを検査するためのプローブカードアセンブリであって、
    スタック状に配置された、スティフナ構造体と、配線基板と、主面を有するフレームとであって、前記配線基板は、前記フレームと前記スティフナ構造体との間に配置される、スタック状に配置された補強材構造体と、配線基板と、主面を有するフレームと、
    前記プローブカードアセンブリを介して、検査制御装置に対する前記配線基板上の電気的インターフェースに電気的に接続されるプローブをそれぞれ有する複数のプローブ基板と、
    1つ以上の調節不能固定結合機構であって、それぞれが1つ以上の前記プローブ基板を前記フレームに固定し、前記主面に垂直な第1の方向において剛性であり、同時に前記主面に概ね平行な第2の方向において可撓性である調節不能固定結合機構と、
    を備えるプローブカードアセンブリ。
  2. 前記スティフナ構造体及び前記フレームを結合する複数の調節可能結合機構をさらに含み、前記調節可能結合機構は、前記第1の方向において剛性であり、同時に前記第2の方向において可撓性である、請求項1に記載のプローブカードアセンブリ。
  3. 前記調節可能結合機構の剛性が、前記スティフナ構造体と前記フレームとの間の前記第1の方向における相対移動を実質的に妨げ、前記第1の調節可能結合機構の可撓性が、前記スティフナ構造体と前記フレームとの間の前記第2の方向における相対移動を可能にし、
    前記調節不能固定結合機構の剛性が、前記プローブ基板のそれぞれと前記フレームとの間の前記第1の方向における相対移動を実質的に妨げ、前記調節不能固定結合機構の可撓性が、前記プローブ基板のそれぞれと前記フレームとの間の前記第2の方向における相対移動を可能にする、請求項2に記載のプローブカードアセンブリ。
  4. 前記スティフナ構造体は、前記配線基板を前記第1の方向において剛化するために、前記配線基板の第1の側面に配置され、
    前記フレームは、前記配線基板を前記第1の方向において剛化するため及び/又は前記プローブ基板を支持するために、前記配線基板の第2の側面に配置される第2の剛化構造体である、請求項1乃至3に記載のプローブカードアセンブリ。
  5. 前記スティフナ構造体は、取付け機構を備え、前記取付け機構によって前記プローブカードアセンブリが取付け面において検査システムに結合され、かつ分離される、請求項1乃至4のいずれかに記載のプローブカードアセンブリ。
  6. 前記取付け機構は、前記取付け面に垂直な方向において剛性であり、同時に前記取付け面に概ね水平な方向において可撓性である1つ以上の構造体を備える、請求項5に記載のプローブカードアセンブリ。
  7. 前記調節不能固定結合機構のそれぞれは、細長ピンを備え、
    前記ピンの長さが概して前記第1の方向において配向され、
    前記ピンの第1の端部が前記フレームに調節不能に結合され、
    前記ピンの第2の端が前記プローブ基板の1つ以上に結合される、請求項1乃至6のいずれかに記載のプローブカードアセンブリ。
  8. 前記ピンの前記第1の端部は、第1の接合材によって前記フレームに結合され、
    前記ピンの前記第2の端は、第2の接合材によって前記1つ以上のプローブ基板に結合される、請求項7に記載のプローブカードアセンブリ。
  9. 前記第1の接合材及び前記第2の接合材はそれぞれ、はんだ、ろう付け材、接着剤、ナノ粒子、又は溶接材料を含む、請求項8に記載のプローブカードアセンブリ。
  10. 前記第2の端が前記プローブ基板の前記1つにおける穴に結合される、請求項1又は9に記載のプローブカードアセンブリ。
  11. 前記調節不能固定結合機構のそれぞれは、L字形ブラケットを備える、請求項1乃至10のいずれかに記載のプローブカードアセンブリ。
  12. 前記調節可能結合機構のそれぞれは、前記スティフナ構造体に第1の端において固定される構造体部材を備え、前記構造体部材の部分が、前記第1の端から、前記スティフナ構造体におけるオーバーサイズ開口及び前記配線基板におけるオーバーサイズ開口部を通って、前記フレームに固定された第2の端へ延在する、請求項2乃至11のいずれかに記載のプローブカードアセンブリ。
  13. 前記配線基板を前記フレームに結合し、場所からの前記配線基板の熱膨張又は収縮を可能にする一方で、前記配線基板上の端子と前記フレームにある開口部において配置されたインターポーザのばね相互接続との整列を維持し、前記配線基板上の前記端子を前記プローブ基板上の端子に電気的に接続することを可能にする結合機構をさらに備える、請求項1乃至12のいずれかに記載のプローブカードアセンブリ。
  14. 前記結合機構のそれぞれは、
    前記配線基板又は前記フレームのうち1つから延在する整列フィーチャと、
    前記配線基板又は前記フレームのうちの他方におけるスロットと前記スロットに隣接する撓みと、を備え、
    前記撓みが、前記整列フィーチャが前記スロットに挿入されている間撓む、請求項13に記載のプローブカードアセンブリ。
  15. 前記フレームは複数の開口部を備え、
    前記プローブカードアセンブリはさらに、複数のインターポーザを備え、前記インターポーザのそれぞれは、前記開口部の1つにおいて配置され、前記配線基板の前記第2の側面上の端子を、少なくとも1つの前記プローブ基板の第1の側面上の端子と電気的に接続し、前記配線基板の前記第2の側面上の前記端子は、前記配線基板を介して前記検査制御装置への前記インターフェースに電気的に接続され、前記少なくとも1つの前記プローブ基板の前記第1の側面上の前記端子は、前記プローブ基板を介して前記プローブ基板上の前記プローブに電気的に接続される、請求項13又は14に記載のプローブカードアセンブリ。
  16. 前記インターポーザのそれぞれは、インターポーザ本体の両測面から延在する可撓性導電体を備え、前記可撓性導電体は、前記配線基板の前記第2の側面上の前記端子及び前記少なくとも1つの前記プローブ基板の第1の側面上の前記端子と接触する、請求項15に記載のプローブカードアセンブリ。
  17. 前記インターポーザ本体は、前記平行方向において互いに対して移動可能な第1の部分と第2の部分とを備える、請求項16に記載のプローブカードアセンブリ。
  18. 前記フレームと接触する温度制御装置をさらに含む、請求項1乃至17のいずれかに記載のプローブカードアセンブリ。
  19. 前記プローブカードアセンブリをハウジングの取付け面に取付けるための結合機構をさらに備え、前記結合機構は、前記取付け面に垂直な方向において実質的に剛性であり、同時に前記取付け面に平行な方向において可撓性である、請求項1乃至18のいずれかに記載のプローブカードアセンブリ。
JP2011539587A 2008-12-03 2009-11-21 熱応答を改善するためのプローブカードアセンブリの機械的分離 Expired - Fee Related JP5463366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/327,643 US7772863B2 (en) 2008-12-03 2008-12-03 Mechanical decoupling of a probe card assembly to improve thermal response
US12/327,643 2008-12-03
US12/478,117 US7960989B2 (en) 2008-12-03 2009-06-04 Mechanical decoupling of a probe card assembly to improve thermal response
US12/478,117 2009-06-04
PCT/US2009/065426 WO2010065353A2 (en) 2008-12-03 2009-11-21 Mechanical decoupling of a probe card assembly to improve thermal response

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012510633A JP2012510633A (ja) 2012-05-10
JP2012510633A5 true JP2012510633A5 (ja) 2013-01-17
JP5463366B2 JP5463366B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=42222225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011539587A Expired - Fee Related JP5463366B2 (ja) 2008-12-03 2009-11-21 熱応答を改善するためのプローブカードアセンブリの機械的分離

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7960989B2 (ja)
JP (1) JP5463366B2 (ja)
KR (1) KR101623532B1 (ja)
TW (1) TWI476410B (ja)
WO (1) WO2010065353A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6256882B1 (en) * 1998-07-14 2001-07-10 Cascade Microtech, Inc. Membrane probing system
WO2012099572A1 (en) * 2011-01-18 2012-07-26 Touchdown Technologies, Inc. Stiffener plate for a probecard and method
US10006938B2 (en) * 2012-01-04 2018-06-26 Formfactor, Inc. Probes with programmable motion
JP5941713B2 (ja) * 2012-03-14 2016-06-29 東京エレクトロン株式会社 ウエハ検査用インターフェース及びウエハ検査装置
KR102213726B1 (ko) 2013-05-06 2021-02-08 폼팩터, 인크. 전자 디바이스들을 테스트하기 위한 프로브 카드 조립체
SG11201607222RA (en) * 2014-03-06 2016-09-29 Technoprobe Spa High-planarity probe card for a testing apparatus for electronic devices
US10365323B2 (en) 2015-11-25 2019-07-30 Formfactor Beaverton, Inc. Probe systems and methods for automatically maintaining alignment between a probe and a device under test during a temperature change
JP6621716B2 (ja) * 2016-08-02 2019-12-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 ステレオカメラ
TWI623753B (zh) * 2017-08-15 2018-05-11 旺矽科技股份有限公司 同軸探針卡裝置
WO2018089659A1 (en) * 2016-11-10 2018-05-17 Translarity, Inc. Probe card assembly having die-level and pin-level compliance, and associated systems and methods
DE102017104516B4 (de) * 2017-03-03 2021-06-10 Turbodynamics Gmbh Plattenförmiges Verbindungssystem zum Verbinden von zwei Testeinheiten sowie Verbindungseinheit und Testsystem mit jeweils einem solchen plattenförmigen Verbindungssystem
TWI639205B (zh) * 2017-10-18 2018-10-21 Hermes-Epitek Corp. 晶圓級多點測試結構
JP7138004B2 (ja) * 2018-09-28 2022-09-15 株式会社日本マイクロニクス プローブカード保持具
CN114072682A (zh) * 2019-03-20 2022-02-18 塞莱敦体系股份有限公司 便携式探针卡组件
US11293947B2 (en) * 2019-04-26 2022-04-05 Formfactor, Inc. Probe on carrier architecture for vertical probe arrays
US11988687B2 (en) 2020-03-13 2024-05-21 Nidec Read Corporation Inspection jig and board inspection apparatus including the same
CN114116570A (zh) * 2020-08-28 2022-03-01 中强光电股份有限公司 电子装置控制系统与电子装置控制方法
TWI776476B (zh) * 2021-04-20 2022-09-01 旺矽科技股份有限公司 探針卡及其檢測裝置
TWI797004B (zh) * 2022-04-29 2023-03-21 中華精測科技股份有限公司 懸臂式探針卡及其承載座

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3691506A (en) 1971-04-05 1972-09-12 Cts Corp Resistors and stacked plurality thereof
US4330163A (en) 1979-12-05 1982-05-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Zero insertion force connector for LSI circuit package
US4715682A (en) 1986-07-11 1987-12-29 Eastman Kodak Company Mount for imaging lens array on optical print head
US4779463A (en) 1987-01-13 1988-10-25 Systron Donner Corporation Servo accelerometer
US5422574A (en) 1993-01-14 1995-06-06 Probe Technology Corporation Large scale protrusion membrane for semiconductor devices under test with very high pin counts
US5772451A (en) 1993-11-16 1998-06-30 Form Factor, Inc. Sockets for electronic components and methods of connecting to electronic components
US7064566B2 (en) 1993-11-16 2006-06-20 Formfactor, Inc. Probe card assembly and kit
US5806181A (en) 1993-11-16 1998-09-15 Formfactor, Inc. Contact carriers (tiles) for populating larger substrates with spring contacts
US6690185B1 (en) 1997-01-15 2004-02-10 Formfactor, Inc. Large contactor with multiple, aligned contactor units
US6429029B1 (en) 1997-01-15 2002-08-06 Formfactor, Inc. Concurrent design and subsequent partitioning of product and test die
US6201629B1 (en) 1997-08-27 2001-03-13 Microoptical Corporation Torsional micro-mechanical mirror system
US6359452B1 (en) * 1998-07-22 2002-03-19 Nortel Networks Limited Method and apparatus for testing an electronic assembly
US6887723B1 (en) 1998-12-04 2005-05-03 Formfactor, Inc. Method for processing an integrated circuit including placing dice into a carrier and testing
US7349223B2 (en) 2000-05-23 2008-03-25 Nanonexus, Inc. Enhanced compliant probe card systems having improved planarity
US7215131B1 (en) 1999-06-07 2007-05-08 Formfactor, Inc. Segmented contactor
US6509751B1 (en) * 2000-03-17 2003-01-21 Formfactor, Inc. Planarizer for a semiconductor contactor
US7262611B2 (en) * 2000-03-17 2007-08-28 Formfactor, Inc. Apparatuses and methods for planarizing a semiconductor contactor
JP4152083B2 (ja) 2001-02-22 2008-09-17 日本圧着端子製造株式会社 電気コネクタ
JP4022518B2 (ja) * 2001-06-18 2007-12-19 株式会社アドバンテスト 平面調整機構を有するプローブコンタクトシステム
US6972578B2 (en) 2001-11-02 2005-12-06 Formfactor, Inc. Method and system for compensating thermally induced motion of probe cards
US7071714B2 (en) * 2001-11-02 2006-07-04 Formfactor, Inc. Method and system for compensating for thermally induced motion of probe cards
CN1279418C (zh) 2001-12-24 2006-10-11 Lg电子株式会社 用于平板显示器设备的铰接组件
JP3936596B2 (ja) 2002-02-04 2007-06-27 矢崎総業株式会社 基板用コネクタ
US6683787B1 (en) 2002-02-14 2004-01-27 Mercury Computer Systems, Inc. Circuit board assembly with integrated air plenum chamber using self-aligning heat sinks
US6911835B2 (en) * 2002-05-08 2005-06-28 Formfactor, Inc. High performance probe system
JP3621938B2 (ja) * 2002-08-09 2005-02-23 日本電子材料株式会社 プローブカード
US6999317B2 (en) 2003-08-12 2006-02-14 Delphi Technologies, Inc. Thermally enhanced electronic module with self-aligning heat sink
JP4425005B2 (ja) 2004-01-19 2010-03-03 帝国通信工業株式会社 基板への電子部品取付構造
US20050157791A1 (en) * 2004-01-20 2005-07-21 Eastman Kodak Company System and method for video tone scale reduction
US7230437B2 (en) 2004-06-15 2007-06-12 Formfactor, Inc. Mechanically reconfigurable vertical tester interface for IC probing
US7180321B2 (en) * 2004-10-01 2007-02-20 Teradyne, Inc. Tester interface module
US7129730B2 (en) * 2004-12-15 2006-10-31 Chipmos Technologies (Bermuda) Ltd. Probe card assembly
US7285968B2 (en) * 2005-04-19 2007-10-23 Formfactor, Inc. Apparatus and method for managing thermally induced motion of a probe card assembly
US7471094B2 (en) * 2005-06-24 2008-12-30 Formfactor, Inc. Method and apparatus for adjusting a multi-substrate probe structure
US20070057685A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-15 Touchdown Technologies, Inc. Lateral interposer contact design and probe card assembly
US7622935B2 (en) * 2005-12-02 2009-11-24 Formfactor, Inc. Probe card assembly with a mechanically decoupled wiring substrate
US7671614B2 (en) * 2005-12-02 2010-03-02 Formfactor, Inc. Apparatus and method for adjusting an orientation of probes
US7365553B2 (en) 2005-12-22 2008-04-29 Touchdown Technologies, Inc. Probe card assembly
KR20080009996A (ko) 2006-07-25 2008-01-30 삼성전자주식회사 표시패널모듈용 검사 장치
US7368930B2 (en) * 2006-08-04 2008-05-06 Formfactor, Inc. Adjustment mechanism
US7746089B2 (en) * 2006-09-29 2010-06-29 Formfactor, Inc. Method and apparatus for indirect planarization
US7884627B2 (en) 2006-12-29 2011-02-08 Formfactor, Inc. Stiffener assembly for use with testing devices
US7471078B2 (en) * 2006-12-29 2008-12-30 Formfactor, Inc. Stiffener assembly for use with testing devices
US7419313B2 (en) 2007-01-16 2008-09-02 Stratos International, Inc. Optoelectronic device in combination with a push-in cage
US20080231258A1 (en) 2007-03-23 2008-09-25 Formfactor, Inc. Stiffening connector and probe card assembly incorporating same
KR20080099996A (ko) * 2007-05-11 2008-11-14 주식회사 세지 열변형 방지용 프로브카드
US7688063B2 (en) * 2008-02-19 2010-03-30 Formfactor, Inc. Apparatus and method for adjusting thermally induced movement of electro-mechanical assemblies
US20100039133A1 (en) 2008-08-13 2010-02-18 Formfactor, Inc. Probe head controlling mechanism for probe card assemblies
US7772863B2 (en) * 2008-12-03 2010-08-10 Formfactor, Inc. Mechanical decoupling of a probe card assembly to improve thermal response
US8760187B2 (en) 2008-12-03 2014-06-24 L-3 Communications Corp. Thermocentric alignment of elements on parts of an apparatus
TWM369456U (en) * 2009-05-08 2009-11-21 Premtek Int Inc Modular probe card device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012510633A5 (ja)
TWI592587B (zh) 導電接觸元件,及包含導電接觸元件的接觸器
JP6513639B2 (ja) 電子デバイスを試験するためのプローブカードアセンブリ
US8118611B2 (en) PCB bridge connector for connecting PCB devices
US10877069B2 (en) Inspection jig, substrate inspection device, and method for manufacturing inspection jig
JP2007218890A5 (ja)
JP4737996B2 (ja) 高周波プローブ装置
JP5681423B2 (ja) 多心ケーブルをピングリッドアレイコネクタに接続する装置
TWI825133B (zh) 測量裝置
JP7010555B2 (ja) フローティングコネクタ
JP2007279009A5 (ja)
JP2014082325A (ja) 電子機器、電子機器の製造方法、およびフレキシブルプリント回路板
KR100861568B1 (ko) 클립과 프로브를 이용한 독립 모듈 소켓
JP7292921B2 (ja) 多ピン構造プローブ体及びプローブカード
JP4722715B2 (ja) ソケット
JP2020016627A (ja) 測定装置
JP5771614B2 (ja) プリント回路基板コネクタ及び回路基板アセンブリ
JP5561470B2 (ja) ソケット、該ソケットと電子装置との接続構造、および半導体装置
US7762820B2 (en) Solder ball socket connector
TW201825917A (zh) 具有晶粒級及接針級順應性之探針卡總成及其相關聯系統與方法
JP2020016625A (ja) 測定装置
JP2020165773A5 (ja)
JP2020016626A (ja) 測定装置
JP2021028602A (ja) 電気的接触子及び電気的接続装置
JP2020165773A (ja) 電気的接触子及びプローブカード