JP2012194297A - 組成物およびそれを用いた偏光膜の製造方法 - Google Patents

組成物およびそれを用いた偏光膜の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012194297A
JP2012194297A JP2011057412A JP2011057412A JP2012194297A JP 2012194297 A JP2012194297 A JP 2012194297A JP 2011057412 A JP2011057412 A JP 2011057412A JP 2011057412 A JP2011057412 A JP 2011057412A JP 2012194297 A JP2012194297 A JP 2012194297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bisazo compound
aromatic bisazo
polarizing film
aromatic
chemical formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011057412A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadahiro Nakanishi
貞裕 中西
Satoshi Suzuki
聡 鈴木
Nagae Shimizu
永恵 清水
Miyuki Kuroki
美由紀 黒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2011057412A priority Critical patent/JP2012194297A/ja
Priority to TW101103376A priority patent/TW201239036A/zh
Priority to PCT/JP2012/052766 priority patent/WO2012124407A1/ja
Publication of JP2012194297A publication Critical patent/JP2012194297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00634Production of filters
    • B29D11/00644Production of filters polarizing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B31/00Disazo and polyazo dyes of the type A->B->C, A->B->C->D, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B31/02Disazo dyes
    • C09B31/08Disazo dyes from a coupling component "C" containing directive hydroxyl and amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0096Purification; Precipitation; Filtration

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

【課題】高純度の芳香族ビスアゾ化合物を含む組成物の製法を実現し、芳香族ビスアゾ化合物が十分に配向した、二色比が高い偏光膜を提供する。
【解決手段】工程Aと工程Bを含み、工程Aでは、スルホン酸塩基を有する芳香族ビスアゾ化合物、または、カルボン酸塩基を有する芳香族ビスアゾ化合物を、逆相クロマトグラフィーを用いて精製し、高速液体クロマトグラフィーによるUV254nm検出の純度が90%以上となるようにする。工程Bでは、工程Aで得られた精製済の芳香族ビスアゾ化合物を含む水溶液を、薄膜状に流延して、偏光膜を得る。
【選択図】なし

Description

本発明は、芳香族ビスアゾ化合物を含む組成物、および、その組成物を用いた偏光膜の製造方法に関する。
汎用の偏光フィルムは、ポリビニルアルコールフィルムを延伸、染色して得られる。これに対して、リオトロピック液晶性をもつ芳香族ビスアゾ化合物が従来から知られている(例えば特許文献1)。リオトロピック液晶性とは、溶液状態で液晶性を示すことである。このような芳香族ビスアゾ化合物を含む水溶液を流延して得られる偏光膜は、汎用の偏光フィルムに比べて、厚みが格段に薄い。そのため、芳香族ビスアゾ化合物の水溶液から作られる偏光膜は将来性が期待される。しかし、従来の芳香族ビスアゾ化合物の水溶液から作られる偏光膜は、芳香族ビスアゾ化合物が十分に配向しないため、二色比が低いという問題点がある。
特開2006−323377号公報
芳香族ビスアゾ化合物を含む従来の偏光膜は、芳香族ビスアゾ化合物の純度が低く、芳香族ビスアゾ化合物が十分に配向しないため、偏光膜の二色比が低いという問題点がある。本発明の目的は、高純度の芳香族ビスアゾ化合物を含む組成物の製法を実現することである。また、本発明の目的は、前記の組成物を用いて、芳香族ビスアゾ化合物が十分に配向した、二色比が高い偏光膜を得ることである。
(1)本発明の組成物は芳香族ビスアゾ化合物を含む。本発明の組成物に含まれる芳香族ビスアゾ化合物は、高速液体クロマトグラフィーによるUV254nm検出の純度が90%以上である。
(2)本発明の組成物に含まれる芳香族ビスアゾ化合物は、逆相クロマトグラフィーを用いて精製されたものである。
(3)本発明の組成物に含まれる芳香族ビスアゾ化合物はスルホン酸塩基を有する。
(4)本発明の組成物に含まれる芳香族ビスアゾ化合物はカルボン酸塩基を有する。
(5)本発明の偏光膜の製造方法は、工程Aと工程Bを含む。工程Aでは、芳香族ビスアゾ化合物を精製し、純度が90%以上となるようにする。芳香族ビスアゾ化合物の純度は、高速液体クロマトグラフィーによるUV254nm検出の純度とする。工程Bでは、工程Aで得られた精製済の芳香族ビスアゾ化合物を含む水溶液を、薄膜状に流延して、偏光膜を得る。
(6)本発明の偏光膜の製造方法は、工程Aと工程Bを含む。工程Aでは、芳香族ビスアゾ化合物を逆相クロマトグラフィーを用いて精製し、純度が90%以上となるようにする。芳香族ビスアゾ化合物の純度は、高速液体クロマトグラフィーによるUV254nm検出の純度とする。工程Bでは、工程Aで得られた精製済の芳香族ビスアゾ化合物を含む水溶液を、薄膜状に流延して、偏光膜を得る。
(7)本発明の偏光膜の製造方法に用いられる芳香族ビスアゾ化合物はスルホン酸塩基を有する。
(8)本発明の偏光膜の製造方法に用いられる芳香族ビスアゾ化合物はカルボン酸塩基を有する。
本発明により、純度の高い芳香族ビスアゾ化合物を含む組成物が得られる。また、本発明により、芳香族ビスアゾ化合物が十分に配向した、二色比が高い偏光膜が得られる。
本発明者らの研究によると、従来の偏光膜において芳香族ビスアゾ化合物が十分に配向しない原因は、芳香族ビスアゾ化合物の原料に、極性の異なる不純物が存在するためである。本発明者らは、逆相クロマトグラフィーを用いて、純度の高い芳香族ビスアゾ化合物が得られることを見出した。純度の高い芳香族ビスアゾ化合物は十分に配向するため、二色比が高い偏光膜が得られる。
[偏光膜の製造方法]
本発明は、芳香族ビスアゾ化合物を含む偏光膜の製造方法である。本発明の製造方法は、次の工程Aと工程Bを含む。本発明の製造方法により得られる偏光膜は、二色比が高い(例えば、20以上)という特徴をもつ。
[工程A]
工程Aでは、芳香族ビスアゾ化合物を、好ましくは、逆相クロマトグラフィーを用いて精製する。芳香族ビスアゾ化合物の精製度合は、高速液体クロマトグラフィーによるUV254nm検出の純度が、90%以上となる精製度合である。
本発明において、「芳香族ビスアゾ化合物」とは、2個のアゾ基(−N=N−)と、芳香環を持つ化合物をいう。本発明に用いられる芳香族ビスアゾ化合物は、好ましくは、水への溶解性を高めるため、スルホン酸塩基の極性基、またはカルボン酸塩基の極性基をさらに持ち、溶媒に溶解した状態で液晶相を示す。スルホン酸塩基は、好ましくは、スルホン酸リチウム塩基またはスルホン酸ナトリウム塩基である。カルボン酸塩基は、好ましくは、カルボン酸リチウム塩基またはカルボン酸ナトリウム塩基である。
このような芳香族ビスアゾ化合物は、例えば、細田豊著「理論製造 染料化学(5版)」(1968年7月15日、技法堂発行)135ページ〜152ページに従って合成することができる。
上記の芳香族ビスアゾ化合物は、好ましくは、
1)アニリン誘導体をジアゾニウム塩化し、
2)これをアミノナフタレン誘導体とカップリング反応させて、モノアゾアニリン化合物を得、
3)モノアゾアニリン化合物をジアゾニウム塩化し、
4)これを置換ナフタレンスルホン酸化合物(通称アルファベット酸化合物)と、弱アルカリ性にてカップリング反応させて、得られる。
「逆相クロマトグラフィー」(Reversed Phase Liquid Chromatography)とは、移動相に、水、メタノール、アセトニトリルのような極性溶媒を用い、固定相に、オクタデシル基などを化学結合した無極性の充填剤を用いたクロマトグラフィーをいう。逆相クロマトグラフィーによれば、極性の大きい物質ほど、早く分離して溶出する。そのため、純度の高い芳香族ビスアゾ化合物を、早く精製して得ることができる。
高速液体クロマトグラフィー(High Performance Liquid Chromatography)は、少量の液体試料をカラムで分離し、分光光度計などでスペクトルを検出し、スペクトルの強度分布から、試料の純度を測定する方法である。
本発明においては、分光光度計の光源として、254nmの紫外線(UV254nm)を用いる。UV254nmを用いることにより、二色性低下の原因となる不純物を、精度良く検出することができる。
偏光膜の二色性を高くするために、好ましくは、UV254nm検出の純度が90%以上になるように、芳香族ビスアゾ化合物を精製する。さらに好ましくは、UV254nm検出の純度が95%以上になるように、芳香族ビスアゾ化合物を精製する。
本発明において、UV254nm検出の純度が90%以上になるように、芳香族ビスアゾ化合物を精製するためには、逆相クロマトグラフィーを用いることが望ましい。逆相クロマトグラフィー以外に、例えば、塩析や再沈殿を組合せてもよい。
[工程B]
工程Bでは、工程Aで得られた芳香族ビスアゾ化合物を含む水溶液を、薄膜状に流延して、偏光膜を得る。水溶液中の芳香族ビスアゾ化合物の濃度は適宜選択されるが、例えば、2重量%〜40重量%である。水溶液を薄膜状に流延する手段としては、スライドコータ、バーコータ、スロットダイコータなどが用いられる。
本発明の製造方法は、工程Aと工程B以外に、他の工程を含んでもよい。そのような他の工程としては、例えば、工程Bにより得られた偏光膜を乾燥させる工程(工程C)がある。また、工程Bにより得られた偏光膜の表面に、アルカリ土類金属を含む水溶液を接触させて、偏光膜の耐水性を高める工程(工程D)がある。
[組成物]
本発明の組成物は芳香族ビスアゾ化合物を含む。芳香族ビスアゾ化合物は、好ましくは、スルホン酸塩基、またはカルボン酸塩基を有する。芳香族ビスアゾ化合物は、好ましくは、逆相クロマトグラフィーを用いて精製されたものである。その精製度は、高速液体クロマトグラフィーによるUV254nm検出の純度が90%以上である。
本発明の組成物には、芳香族ビスアゾ化合物以外に、界面活性剤などの添加剤が含まれていてもよい。本発明の組成物は、好ましくは、組成物の総重量の70重量%以上の芳香族ビスアゾ化合物を含む。
本発明の組成物を水に溶解させた水溶液は、ある濃度範囲で液晶性を示す。本発明の組成物の水溶液を、薄膜状に流延することにより、例えば、偏光膜が得られる。
[偏光膜]
本発明の製造方法により得られる偏光膜は、芳香族ビスアゾ化合物を含む。偏光膜は、好ましくは、偏光膜の総重量の70重量%以上の芳香族ビスアゾ化合物を含む。
この偏光膜は、芳香族ビスアゾ化合物の配向度が高いため、二色比が高い。偏光膜の、XYZ表色系における、視感度補正したY値の二色比は、例えば、20以上である。なお、従来の芳香族ビスアゾ化合物を用いた偏光膜の二色比は、10程度である。
偏光膜の厚みは、好ましくは、0.1μm〜10μmであり、さらに好ましくは、0.1μm〜5μmである。
[実施例1]
精製前の芳香族ビスアゾ化合物(化学式1)と、逆相クロマトグラフィーを用いて精製した芳香族ビスアゾ化合物(化学式1)を準備した。それぞれを純水に溶解して、芳香族ビスアゾ化合物(化学式1)の水溶液を2種類調製した。
Figure 2012194297
それぞれの水溶液を、ラビング処理およびコロナ処理の施されたシクロオレフィン系ポリマーフィルム(日本ゼオン社製ゼオノア)上に、バーコータ(BUSHMAN社製Mayerrot HS5)を用いて流延した。
それぞれの水溶液を、自然乾燥させて、厚み0.3μmの偏光膜を作製した。
表1に、精製前の芳香族ビスアゾ化合物(化学式1)の純度と、精製後の芳香族ビスアゾ化合物(化学式1)の純度を示す。また、精製前の芳香族ビスアゾ化合物(化学式1)を用いて作製した偏光膜の単体の二色比と、精製後の芳香族ビスアゾ化合物(化学式1)を用いて作製した偏光膜の単体の二色比を示す。
[実施例2]
精製前の芳香族ビスアゾ化合物(化学式2)と、逆相クロマトグラフィーを用いて精製した芳香族ビスアゾ化合物(化学式2)を準備した。それぞれを純水に溶解して、芳香族ビスアゾ化合物(化学式2)の水溶液を2種類調製した。
Figure 2012194297
実施例1と同様にして、それぞれの水溶液から、厚み0.3μmの偏光膜を作製した。
表1に、精製前の芳香族ビスアゾ化合物(化学式2)の純度と、精製後の芳香族ビスアゾ化合物(化学式2)の純度を示す。また、精製前の芳香族ビスアゾ化合物(化学式2)を用いて作製した偏光膜の単体の二色比と、精製後の芳香族ビスアゾ化合物(化学式2)を用いて作製した偏光膜の単体の二色比を示す。
[実施例3]
精製前の芳香族ビスアゾ化合物(化学式3)と、逆相クロマトグラフィーを用いて精製した芳香族ビスアゾ化合物(化学式3)を準備した。それぞれを純水に溶解して、芳香族ビスアゾ化合物(化学式3)の水溶液を2種類調製した。
Figure 2012194297
実施例1と同様にして、それぞれの水溶液から、厚み0.3μmの偏光膜を作製した。
表1に、精製前の芳香族ビスアゾ化合物(化学式3)の純度と、精製後の芳香族ビスアゾ化合物(化学式3)の純度を示す。また、精製前の芳香族ビスアゾ化合物(化学式3)を用いて作製した偏光膜の単体の二色比と、精製後の芳香族ビスアゾ化合物(化学式3)を用いて作製した偏光膜の単体の二色比を示す。
[実施例4]
精製前の芳香族ビスアゾ化合物(化学式4)と、逆相クロマトグラフィーを用いて精製した芳香族ビスアゾ化合物(化学式4)を準備した。それぞれを純水に溶解して、芳香族ビスアゾ化合物(化学式4)の水溶液を2種類調製した。
Figure 2012194297
実施例1と同様にして、それぞれの水溶液から、厚み0.3μmの偏光膜を作製した。
表1に、精製前の芳香族ビスアゾ化合物(化学式4)の純度と、精製後の芳香族ビスアゾ化合物(化学式4)の純度を示す。また、精製前の芳香族ビスアゾ化合物(化学式4)を用いて作製した偏光膜の単体の二色比と、精製後の芳香族ビスアゾ化合物(化学式4)を用いて作製した偏光膜の単体の二色比を示す。
[実施例5]
精製前の芳香族ビスアゾ化合物(化学式5)と、逆相クロマトグラフィーを用いて精製した芳香族ビスアゾ化合物(化学式5)を準備した。それぞれを純水に溶解して、芳香族ビスアゾ化合物(化学式5)の水溶液を2種類調製した。
Figure 2012194297
実施例1と同様にして、それぞれの水溶液から、厚み0.3μmの偏光膜を作製した。
表1に、精製前の芳香族ビスアゾ化合物(化学式5)の純度と、精製後の芳香族ビスアゾ化合物(化学式5)の純度を示す。また、精製前の芳香族ビスアゾ化合物(化学式5)を用いて作製した偏光膜の単体の二色比と、精製後の芳香族ビスアゾ化合物(化学式5)を用いて作製した偏光膜の単体の二色比を示す。
[実施例6]
精製前の芳香族ビスアゾ化合物(化学式6)と、逆相クロマトグラフィーを用いて精製した芳香族ビスアゾ化合物(化学式6)を準備した。それぞれを純水に溶解して、芳香族ビスアゾ化合物(化学式6)の水溶液を2種類調製した。
Figure 2012194297
実施例1と同様にして、それぞれの水溶液から、厚み0.3μmの偏光膜を作製した。
表1に、精製前の芳香族ビスアゾ化合物(化学式6)の純度と、精製後の芳香族ビスアゾ化合物(化学式6)の純度を示す。また、精製前の芳香族ビスアゾ化合物(化学式6)を用いて作製した偏光膜の単体の二色比と、精製後の芳香族ビスアゾ化合物(化学式6)を用いて作製した偏光膜の単体の二色比を示す。
[実施例7]
精製前の芳香族ビスアゾ化合物(化学式7)と、逆相クロマトグラフィーを用いて精製した芳香族ビスアゾ化合物(化学式7)を準備した。それぞれを純水に溶解して、芳香族ビスアゾ化合物(化学式7)の水溶液を2種類調製した。
Figure 2012194297
実施例1と同様にして、それぞれの水溶液から、厚み0.3μmの偏光膜を作製した。
表1に、精製前の芳香族ビスアゾ化合物(化学式7)の純度と、精製後の芳香族ビスアゾ化合物(化学式7)の純度を示す。また、精製前の芳香族ビスアゾ化合物(化学式7)を用いて作製した偏光膜の単体の二色比と、精製後の芳香族ビスアゾ化合物(化学式7)を用いて作製した偏光膜の単体の二色比を示す。
Figure 2012194297
表1から明らかなように、芳香族ビスアゾ化合物は、逆相クロマトグラフィーを用いて精製することにより、純度が大幅に高くなる。また、精製した芳香族ビスアゾ化合物を用いた偏光膜の単体二色比は、精製していない芳香族ビスアゾ化合物よりも、10〜30高い値を示す。
[二色比の測定方法]
グラントムソン偏光子を備えた分光光度計(日本分光社製V−7100)を用いて、直線偏光の測定光を入射させ、視感度補正したY値のkおよびkを求め、下式により二色比を算出した。
二色比=log(1/k)/log(1/k
ここで、kは最大透過率方向の直線偏光の透過率を表わし、kは最大透過率方向に直交する方向の直線偏光の透過率を表わす。
本発明の製造方法により得られた偏光膜は、液晶テレビや携帯電話などの液晶ディスプレイに、好ましく用いられる。

Claims (8)

  1. 高速液体クロマトグラフィーによるUV254nm検出の純度が90%以上の芳香族ビスアゾ化合物を含む組成物。
  2. 前記芳香族ビスアゾ化合物が、逆相クロマトグラフィーを用いて精製された芳香族ビスアゾ化合物である、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記芳香族ビスアゾ化合物がスルホン酸塩基を有する、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 前記芳香族ビスアゾ化合物がカルボン酸塩基を有する、請求項1または2に記載の組成物。
  5. 高速液体クロマトグラフィーによるUV254nm検出の純度が90%以上となるように、芳香族ビスアゾ化合物を精製する工程Aと、
    前記工程Aで得られた精製済の芳香族ビスアゾ化合物を含む水溶液を、薄膜状に流延して、偏光膜を得る工程Bを含む、偏光膜の製造方法。
  6. 前記工程Aが、前記芳香族ビスアゾ化合物を逆相クロマトグラフィーを用いて精製する工程である、請求項5に記載の偏光膜の製造方法。
  7. 前記芳香族ビスアゾ化合物がスルホン酸塩基を有する、請求項5または6に記載の偏光膜の製造方法。
  8. 前記芳香族ビスアゾ化合物がカルボン酸塩基を有する、請求項5または6に記載の偏光膜の製造方法。
JP2011057412A 2011-03-16 2011-03-16 組成物およびそれを用いた偏光膜の製造方法 Pending JP2012194297A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011057412A JP2012194297A (ja) 2011-03-16 2011-03-16 組成物およびそれを用いた偏光膜の製造方法
TW101103376A TW201239036A (en) 2011-03-16 2012-02-02 Composition, and manufacturing method for polarizing film for use therewith
PCT/JP2012/052766 WO2012124407A1 (ja) 2011-03-16 2012-02-07 組成物およびそれを用いた偏光膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011057412A JP2012194297A (ja) 2011-03-16 2011-03-16 組成物およびそれを用いた偏光膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012194297A true JP2012194297A (ja) 2012-10-11

Family

ID=46830485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011057412A Pending JP2012194297A (ja) 2011-03-16 2011-03-16 組成物およびそれを用いた偏光膜の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2012194297A (ja)
TW (1) TW201239036A (ja)
WO (1) WO2012124407A1 (ja)

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120761A (ja) * 1986-11-07 1988-05-25 Nippon Kanko Shikiso Kenkyusho:Kk 非イオン型トリスアゾ化合物からなる着色材料
JPH04224867A (ja) * 1990-03-29 1992-08-14 Hoechst Celanese Corp 有機溶剤に対する改良された溶解性を有するアゾ染料
JPH07207169A (ja) * 1994-01-12 1995-08-08 Mitsui Toatsu Chem Inc 偏光フィルム用アゾ系色素及びこれを用いた偏光フィルム
JPH0853625A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Sankyo Kagaku Kk 染料化合物
JP2002338838A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Sumitomo Chem Co Ltd 色素配向薄膜
JP2003215338A (ja) * 2002-01-22 2003-07-30 Nippon Kayaku Co Ltd 染料系偏光膜及び偏光板
WO2006003893A1 (ja) * 2004-06-30 2006-01-12 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. アゾ化合物、及びそれを用いた光配向膜用組成物、並びに光配向膜の製造方法
JP2007099823A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujifilm Corp ジスアゾ染料の製造方法
JP2007178993A (ja) * 2005-07-19 2007-07-12 Mitsubishi Chemicals Corp 異方性色素膜用組成物、異方性色素膜及び偏光素子
JP2009215442A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Osaka Prefecture Univ アゾ系二色性色素
JP2009538957A (ja) * 2006-09-08 2009-11-12 エルジー・ケム・リミテッド 偏光膜用の二色性染料、これを含む偏光膜組成物、これを用いた耐久性に優れた偏光板の製造方法及びこれにより製造された偏光板
JP2011016922A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Nitto Denko Corp ジスアゾ化合物、偏光子、偏光子の製造方法、及び画像表示装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120761A (ja) * 1986-11-07 1988-05-25 Nippon Kanko Shikiso Kenkyusho:Kk 非イオン型トリスアゾ化合物からなる着色材料
JPH04224867A (ja) * 1990-03-29 1992-08-14 Hoechst Celanese Corp 有機溶剤に対する改良された溶解性を有するアゾ染料
JPH07207169A (ja) * 1994-01-12 1995-08-08 Mitsui Toatsu Chem Inc 偏光フィルム用アゾ系色素及びこれを用いた偏光フィルム
JPH0853625A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Sankyo Kagaku Kk 染料化合物
JP2002338838A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Sumitomo Chem Co Ltd 色素配向薄膜
JP2003215338A (ja) * 2002-01-22 2003-07-30 Nippon Kayaku Co Ltd 染料系偏光膜及び偏光板
WO2006003893A1 (ja) * 2004-06-30 2006-01-12 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. アゾ化合物、及びそれを用いた光配向膜用組成物、並びに光配向膜の製造方法
JP2007178993A (ja) * 2005-07-19 2007-07-12 Mitsubishi Chemicals Corp 異方性色素膜用組成物、異方性色素膜及び偏光素子
JP2007099823A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujifilm Corp ジスアゾ染料の製造方法
JP2009538957A (ja) * 2006-09-08 2009-11-12 エルジー・ケム・リミテッド 偏光膜用の二色性染料、これを含む偏光膜組成物、これを用いた耐久性に優れた偏光板の製造方法及びこれにより製造された偏光板
JP2009215442A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Osaka Prefecture Univ アゾ系二色性色素
JP2011016922A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Nitto Denko Corp ジスアゾ化合物、偏光子、偏光子の製造方法、及び画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012124407A1 (ja) 2012-09-20
TW201239036A (en) 2012-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5140525B2 (ja) 偏光膜およびその製造方法
CN108713045A (zh) 着色组合物、二色性色素化合物、吸光各向异性膜、层叠体及图像显示装置
JP2003215338A (ja) 染料系偏光膜及び偏光板
JP2010026024A (ja) 異方性膜用組成物、異方性膜、偏光素子及びアゾ化合物
JP2009122574A (ja) 偏光膜生成用コーティング液及び偏光膜
JP2011100059A (ja) 液晶性コーティング液および偏光膜
JP2011150162A (ja) 偏光板およびその製法
JP5351060B2 (ja) 偏光膜
JP2009294566A (ja) 偏光膜
TWI419937B (zh) Anisotropic film with azo compounds
JP2012194297A (ja) 組成物およびそれを用いた偏光膜の製造方法
JP2008033275A (ja) 異方性膜用材料
JP2009057551A (ja) 異方性膜用アゾ化合物
US20110026117A1 (en) Lyotropic liquid crystal systems based on bisacenaphthopyrazinoquinoxaline derivatives and methods of making
JP2008056898A (ja) 異方性色素膜用アゾ色素
JPWO2005015275A1 (ja) 染料系偏光板
JP2011038073A (ja) 異方性膜用化合物
JP4784897B2 (ja) コーティング液および偏光膜
JP2009258412A (ja) コーティング液およびその製造方法、ならびに偏光膜
JP5243989B2 (ja) 耐水性偏光膜およびその製造方法
JP4960205B2 (ja) 偏光膜
JP2008007763A (ja) 異方性色素膜用アゾ色素
JP5340630B2 (ja) コーティング液および偏光膜
JP2010197760A (ja) 耐水性偏光膜の製造方法
JP5417940B2 (ja) 異方性膜用化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150402