JP2012099079A - 車両の駆動力制動装置 - Google Patents

車両の駆動力制動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012099079A
JP2012099079A JP2010260571A JP2010260571A JP2012099079A JP 2012099079 A JP2012099079 A JP 2012099079A JP 2010260571 A JP2010260571 A JP 2010260571A JP 2010260571 A JP2010260571 A JP 2010260571A JP 2012099079 A JP2012099079 A JP 2012099079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accelerator pedal
arm
pedal
brake pedal
driving force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010260571A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4740394B1 (ja
Inventor
Shinobu Kobayashi
しのぶ 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2010260571A priority Critical patent/JP4740394B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4740394B1 publication Critical patent/JP4740394B1/ja
Publication of JP2012099079A publication Critical patent/JP2012099079A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

【課題】 ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違いによる事故の防止を図るため、運転者が慣れているブレーキペダルとアクセルペダルの位置関係などの基本構成は変更することなく、又、ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違いが発生した場合でも、車両の駆動動力を制動する装置を提供する。
【解決手段】ブレーキペダル2にブレーキペダル2と連動する腕3を設け、腕3の先端がアクセルペダルの踏み面1の正常な作動範囲の最下端より下方になる位置に配し、アクセルペダルの踏み面1を正常な作動範囲以上に踏み込んだ時、アクセルペダルの踏み面1の下端で腕3を押しブレーキペダル2を作動させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、アクセルペダルとブレーキペダルとの踏み間違いによる駆動力の増大を抑制する車両の駆動力制動装置に関するものである。
従来、ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違いによる事故を防止する方法が提案されている。例えば、特許文献1には、走行方向に存在する障害物を検知する手段を以って運転者に警報を出す警報装置の技術が提案されている。
特開2010−92115号公報
ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違いは、運転者の錯覚や動転などが係って起こると考えられる。この時警報を発しても運転者が冷静に対処するとは限らない。
ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違いを防止することは極めて困難である。
又、運転者が慣れているブレーキペダルとアクセルペダルの位置関係などの基本構成は変更しない方が良い。
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたものである。
上記の目的を達成するため、ブレーキペダルに前記ブレーキペダルと連動する腕を設け、前記腕の先端がアクセルペダルの正常な作動範囲の最下端より下方になる位置に配し、前記アクセルペダルを正常な作動範囲以上に踏み込んだ時、前記アクセルペダルの下端で前記腕を押し前記ブレーキペダルを作動させる構造とした。
なお、前記アクセルペダルは、踏み面とアームに分けておき、正常時には前記踏み面と前記アームをバネの摩擦力などで一体化して使用出来る構造とし、踏み間違いが発生した時は正常時より強い力で踏み込むため、前記踏み面と前記アームの摩擦力を排し、分離して前記アームだけが自由になりアクセルペダルを踏み込んでいない状態に戻る構造とした。この状態は、正常運転時のアクセルペダルを放し、ブレーキペダルを踏んでいる状態と同じである。
ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違いを防止することは極めて困難であるが、本発明によりブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違いが発生しても、その踏み間違い行動を利用して駆動力の制動が可能になり事故の防止に貢献する。
全体の構成を表す正面図 正面図を下方から見た断面図 踏み込んでいないアクセルペダルの側面図 正常に最大まで踏込んでいるアクセルペダルの側面図 腕を押しアクセルペダルの踏み面が分離した側面図
本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1、図2に於いて、ブレーキペダル2に腕3を付けブレーキペダル2と腕3を連動出来る様にし、腕3の先端をアクセルペダルの踏み面1の下部に配置する。
この時、図4の如くアクセルペダルの踏み面1を正規の運転状態で最大限踏み込んだ位置の下部に腕3が配置されている。
ブレーキペダル2は、従来の動作と変わりはなく単独でブレーキ操作が出来る。
アクセルペダルは、アクセルペダルの踏み面1とアクセルペダルのアーム7に分かれていてアクセルペダルの踏み面1の窪み4に玉5が嵌合され、玉5の後方をバネ6で押えている。このバネ6の押える力がアクセルペダルの踏み面1とアクセルペダルのアーム7の間の摩擦力となってアクセルペダルの踏み面1とアクセルペダルのアーム7を一体としている。
アクセルペダルの踏み面1をブレーキペダル2と間違って踏んだ時、図4の如くアクセルペダルのアーム7がストッパ10に当り、更に強い力で踏み込むと、玉5に力がかかり、バネ6を押しのけて玉5は窪み4から外れアクセルペダルの踏み面1とアクセルペダルのアーム7は分離される。図5の如くアクセルペダルの踏み面1はそのまま腕3を押しつづけブレーキペダル2を連動して駆動力を制動し、アクセルペダルのアーム7は復帰バネ9の作用で、アクセルペダルが踏まれていない位置に戻る。
アクセルペダルの踏み面1とアクセルペダルのアーム7の一体化及び分離の方法は、玉5と、バネ6を用いるの他、シャーピンなどを使用することもできる。
又、腕3と床との間にエンジン停止用のスイッチなどを設けることも有効である。
1 アクセルペダルの踏み面
2 ブレーキペダル
3 腕
4 窪み
5 玉
6 バネ
7 アクセルペダルのアーム
8 支点ピン
9 復帰バネ
10 ストッパ

Claims (2)

  1. ブレーキペダルに前記ブレーキペダルと連動する腕を設け、前記腕の先端がアクセルペダルの正常な作動範囲の最下端より下方になる位置に配し、前記アクセルペダルを正常な作動範囲以上に踏み込んだ時、前記アクセルペダルの下端で前記腕を押し、前記ブレーキペダルを作動させる事を特徴とする車両の駆動力制動装置。
  2. 前記アクセルペダルを正常な作動範囲以上に踏み込んだ時、前記アクセルペダルの踏み面部分が前記アクセルペダルのアームから分離する事を特徴とする請求項1に記載の車両の駆動力制動装置。
JP2010260571A 2010-11-04 2010-11-04 車両の駆動力制動装置 Expired - Fee Related JP4740394B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010260571A JP4740394B1 (ja) 2010-11-04 2010-11-04 車両の駆動力制動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010260571A JP4740394B1 (ja) 2010-11-04 2010-11-04 車両の駆動力制動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4740394B1 JP4740394B1 (ja) 2011-08-03
JP2012099079A true JP2012099079A (ja) 2012-05-24

Family

ID=44541368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010260571A Expired - Fee Related JP4740394B1 (ja) 2010-11-04 2010-11-04 車両の駆動力制動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4740394B1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103419764A (zh) * 2013-08-16 2013-12-04 甘文辉 一种误把加速踏板当制动踏板踩下后的加速与制动切换机构
US20140061719A1 (en) * 2012-09-06 2014-03-06 Fuji Electric Co., Ltd. Mos type semiconductor device
CN104527423A (zh) * 2014-12-04 2015-04-22 南京工程学院 一种汽车防误踩油门系统
CN106627527A (zh) * 2016-11-29 2017-05-10 重庆工业职业技术学院 带油门防误踩装置的机动车刹车踏板及其使用方法
WO2018186368A1 (ja) * 2017-04-04 2018-10-11 ナンキ工業株式会社 アクセルペダル誤動作解消装置
JP2018203163A (ja) * 2017-06-08 2018-12-27 泰造 尾上 アクセルペダル、ペダル構造、及び車両
KR20200114172A (ko) 2019-03-27 2020-10-07 동강엠텍(주) 무인으로 운항되는 반잠수식 레저보트
JP2021049962A (ja) * 2019-09-20 2021-04-01 良繁 新垣 アクセルペダルの踏み間違い事故防止策
JP2022008657A (ja) * 2021-09-29 2022-01-13 株式会社富祥 オートマチック車の重大事故発生抑止補助具
WO2023218679A1 (ja) * 2022-05-12 2023-11-16 国立大学法人埼玉大学 アクセル装置及び車両
JP7387529B2 (ja) 2020-05-14 2023-11-28 友幸 上原 走行制御装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5583088B2 (ja) * 2011-08-18 2014-09-03 猛 渡邉 緊急ブレーキシステム
CN104015709B (zh) * 2014-06-05 2016-08-10 东北大学 防疲劳油门刹车一体机构
CN205417176U (zh) * 2015-08-28 2016-08-03 汪江林 一种机动车制动和油门操纵装置
CN106515687B (zh) * 2016-11-23 2019-05-07 杭州衡源汽车科技有限公司 汽车控制系统及应用该汽车控制系统的汽车

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6150840A (ja) * 1984-08-21 1986-03-13 Shiyouji Irumachi ブレ−キリレ−コントロ−ル
JPH03131305A (ja) * 1989-10-18 1991-06-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 粉粒体成分の抽出方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6150840A (ja) * 1984-08-21 1986-03-13 Shiyouji Irumachi ブレ−キリレ−コントロ−ル
JPH03131305A (ja) * 1989-10-18 1991-06-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 粉粒体成分の抽出方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140061719A1 (en) * 2012-09-06 2014-03-06 Fuji Electric Co., Ltd. Mos type semiconductor device
US9178049B2 (en) * 2012-09-06 2015-11-03 Fuji Electric Co., Ltd. MOS type semiconductor device
CN103419764A (zh) * 2013-08-16 2013-12-04 甘文辉 一种误把加速踏板当制动踏板踩下后的加速与制动切换机构
CN104527423A (zh) * 2014-12-04 2015-04-22 南京工程学院 一种汽车防误踩油门系统
CN106627527A (zh) * 2016-11-29 2017-05-10 重庆工业职业技术学院 带油门防误踩装置的机动车刹车踏板及其使用方法
JPWO2018186368A1 (ja) * 2017-04-04 2019-04-11 ナンキ工業株式会社 アクセルペダル誤動作解消装置
WO2018186368A1 (ja) * 2017-04-04 2018-10-11 ナンキ工業株式会社 アクセルペダル誤動作解消装置
JP2018203163A (ja) * 2017-06-08 2018-12-27 泰造 尾上 アクセルペダル、ペダル構造、及び車両
KR20200114172A (ko) 2019-03-27 2020-10-07 동강엠텍(주) 무인으로 운항되는 반잠수식 레저보트
JP2021049962A (ja) * 2019-09-20 2021-04-01 良繁 新垣 アクセルペダルの踏み間違い事故防止策
JP7387529B2 (ja) 2020-05-14 2023-11-28 友幸 上原 走行制御装置
JP2022008657A (ja) * 2021-09-29 2022-01-13 株式会社富祥 オートマチック車の重大事故発生抑止補助具
WO2023218679A1 (ja) * 2022-05-12 2023-11-16 国立大学法人埼玉大学 アクセル装置及び車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP4740394B1 (ja) 2011-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4740394B1 (ja) 車両の駆動力制動装置
US20090025506A1 (en) Vehicle Pedal Controls proof against Misapplication of Accelerator
US20170253225A1 (en) Brake booster for a braking system of a vehicle
CN102424002A (zh) 防误踩油门踏板装置
JP2008213805A (ja) 踏み間違えるとアクセルペダルがブレーキペダルなる。
CN201484195U (zh) 汽车油门刹车联动装置
JP5866848B2 (ja) 車両の制動装置
CN102180153B (zh) 离刹系统机动车刹车装置
JP3217039U (ja) アクセルペダル誤動作解消装置
WO2018186368A1 (ja) アクセルペダル誤動作解消装置
JP6019472B2 (ja) アクセルペダル操作装置
JPH1035441A (ja) 車両の緊急停止安全装置
JP3185164U (ja) 自動車のペダル機構
JP3142317U (ja) アクセルペダル。
JP3137292U (ja) 緊急時におけるアクセルの誤動作防止装置
JP2010269650A (ja) アクセル誤操作防止装置
JP3203310U (ja) ペダル機構
US9221434B2 (en) Method for operating a self-propelled agricultural machine
JP2013063755A (ja) アクセルをブレーキと間違い踏む込み過ぎによる暴走事故防止装置
JP2020200011A (ja) 緊急停止装置
JP5166631B1 (ja) アクセルペダルの過踏込防止装置
JP7252409B1 (ja) アクセル誤操作防止装置
JP3181948U (ja) 優先ペダルキャッチシステムおよびそれを備える車両
JPH06156111A (ja) 自動車のアクセル誤操作防止装置
JP5134148B1 (ja) アクセルペダルの過踏込防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20110405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4740394

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees