JP2012097093A - 心疾患を治療するための置換尿素誘導体 - Google Patents

心疾患を治療するための置換尿素誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2012097093A
JP2012097093A JP2011266808A JP2011266808A JP2012097093A JP 2012097093 A JP2012097093 A JP 2012097093A JP 2011266808 A JP2011266808 A JP 2011266808A JP 2011266808 A JP2011266808 A JP 2011266808A JP 2012097093 A JP2012097093 A JP 2012097093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
amino
pyridyl
phenyl
fluoro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011266808A
Other languages
English (en)
Inventor
Bradley P Morgan
モルガン,ブラッドリー,ピー
Alex Muci
ムーシー,アレックス
Pu-Ping Lu
ルー,プー−ピン
Erica Kraynack
クレイナック,エリカ
Todd Tochimoto
トチモト,トッド
David Morgans
モルガンズ,デヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cytokinetics Inc
Original Assignee
Cytokinetics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=35785669&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2012097093(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Cytokinetics Inc filed Critical Cytokinetics Inc
Publication of JP2012097093A publication Critical patent/JP2012097093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/17Amides, e.g. hydroxamic acids having the group >N—C(O)—N< or >N—C(S)—N<, e.g. urea, thiourea, carmustine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/28Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C275/32Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/10Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D261/14Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/34Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/48Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D271/101,3,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-oxadiazoles
    • C07D271/1131,3,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-oxadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/22Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with hetero atoms directly attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/26Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

【課題】心臓ミオシンを増強することにより心臓筋節を選択的にモジュレートし、うっ血性心不全を含めた収縮期心不全の治療薬の提供。
【解決手段】化合物(1)
Figure 2012097093

[式中、W、X、Y及びZは独立して−C=または−N=であり、ただしW、X、Y及びZの2つ以下が−N=であり;nは1、2または3であり、R1は置換されているアミノまたは置換されているヘテロシクロアルキルなどであり;R2は置換されているアリール、置換されているアルアルキルなど、R3、R4、R5、R13は、それぞれ、水素、ハロ、シアノ、置換されているアルキルなどをあらわす。
【選択図】なし

Description

本発明は置換尿素誘導体に関し、詳細には心臓筋節を選択的にモジュレートする化学物質、具体的には化学物質、医薬組成物及び心疾患の治療方法に関する。
「筋節」は、互いに絡み合った細いフィラメントと太いフィラメントから構成されている心筋や骨格筋中に見られる見事に組織化された細胞構造であり、心臓の細胞容積の60%近くを占めている。太いフィラメントは「ミオシン」から構成されており、ミオシンは化学エネルギー(ATP加水分解)を力や有向運動に変換する役割を担っているタンパク質である。ミオシン及びその機能的に関連しているいとこ分子はモータータンパク質と呼ばれる。細いフィラメントはタンパク質複合体から構成されている。このタンパク質の1つが「アクチン」(フィラメント状ポリマー)であり、ミオシンが力発生の際に引っ張る基体である。アクチンに結合しているのが1組の調節タンパク質「トロポニン複合体」と「トロポミオシン」であり、これらによってアクチン−ミオシン相互作用が細胞内Ca2+レベルの変化に依存するようになっている。心拍毎にCa2+レベルは上昇したり下降したりし、心筋収縮、次いで心筋弛緩が始まる。筋節の各構成要素はその収縮応答に寄与している。
ミオシンはすべてのモータータンパク質の中でも最も広く研究されている。ヒト細胞中のミオシンの13種類のクラスの中でも、ミオシンIIクラスは骨格筋、心筋及び平滑筋の収縮に関与している。このクラスのミオシンは他の12の別種クラスのミオシンとはアミノ酸組成及び全体構造の点で大きく異なっている。ミオシンIIは、長いα−ヘリカル・コイルド−コイルド・テイルにより一緒に連結されている2つの球状ヘッドドメインから構成され、他のミオシンIIと集合して筋節の太いフィラメントのコアを形成している。球状ヘッドは触媒ドメインを有しており、ここでミオシンのアクチン結合及びATP機能が生起する。アクチンフィラメントに結合すると、リン酸が放出されて(参考:ATP→ADP)、触媒ドメインの構造コンホメーションが変化し、それにより球状ヘッドから延びている軽鎖結合レバー・アーム・ドメインの方向が変わる。この運動はパワーストロークと呼ばれる。このアクチンに関連したミオシンヘッドの方向変化により、ミオシンが一部となっている太いフィラメントがミオシンが結合している細いアクチンフィラメントに対して動かされる。触媒ドメイン及び軽鎖がその最初のコンホメーション/方向に戻ると共に球状ヘッドのアクチンフィラメントからの結合解除(これもCa2+によりモジュレートされている)により、収縮・拡張サイクルが完結する。
哺乳動物の心筋は、αとβという2つの形態の心臓ミオシンから構成さており、これらは十分に特徴づけられている。β体が成人心筋では圧倒的に多い(>90%)形態である。いずれもヒトの心不全状態では転写レベルと翻訳レベルの両方でレギュレートされており、心不全ではα体がダウンレギュレートされていることが確認されている。
ヒト骨格筋、心筋及び平滑筋のミオシンのすべてが配列決定されている。心筋α−ミオシン及びβ−ミオシンは非常に似ている(93%同一)が、いずれもヒト平滑筋とはかなり異なり(42%同一)、骨格ミオシンにより近似している(80%同一)。都合の良いことに、心筋ミオシンは哺乳動物の種を通して信じられないくらいに保存されている。例えば、α−心筋ミオシンとβ−心筋ミオシンは両方ともヒトとラット間で>96%保存されており、ブタ心筋β−ミオシンの利用可能な250個残基配列は対応するヒト心筋β−ミオシン配列と比較した場合100%保存されている。このような配列保存により、心不全の動物モデルでのミオシンベースの治療薬の研究の予測性が与えられる。
心筋節の構成要素は、例えば収縮性を高めることにより、または完全弛緩を促進してそれぞれ収縮期機能及び拡張期機能をモジュレートすることによる心不全の治療の標的となる。
うっ血性心不全(CHF)は特定の疾患ではなく、いずれも心拍出量の増加により激しい動作に対して心臓が適切に応答できなくなったために起る徴候及び症状の総称である。CHFについての主たる病態生理は収縮期機能不全、すなわち心臓収縮性の障害(その結果、各心拍毎に拍出される血液の量が減る)である。心室腔の代償性拡張を伴う収縮期機能不全の結果、心不全の最も一般的な病態である「拡張型心筋症」になり、これはCHFと同じであるとしばしば考えられている。収縮期機能不全の対照が拡張期機能不全、すなわち心室を血液で満たす能力の障害であり、これもまた左心室機能が保存されていても心不全を起こす恐れがある。うっ血性心不全になると最終的には心臓筋細胞それ自体が適切に機能せずに、収縮及び弛緩能力が低下する。
アテローム性動脈硬化症、高血圧症、ウイルス感染症、弁機能障害及び遺伝子病のような根底を同じとする状態の多くは収縮期及び/または拡張期の機能障害を引き起こす恐れがある。これらの状態の患者は通常同じ古典的な症状、すなわち息切れ、浮腫及び激しい疲労を呈している。拡張型心筋症の患者のおよそ半分における心臓機能不全の原因はアテローム性冠動脈硬化症による虚血性心疾患である。これらの患者は過去に心筋梗塞を1回または複数回起している。この場合結果として生じた瘢痕及びリモデリングにより、拡張された低収縮性の心臓となる。時々、その原因を同定することができず、その結果この疾患は「特発性拡張型心筋症」と呼ばれている。虚血性またはその他の原因に関係なく、拡張型心筋症患者は最悪の予後、異常に高い罹患率及び高い死亡率を共有している。
人口の高齢化につれ、また心臓病専門医がCHFの最も一般的な前兆である虚血性心疾患の死亡率の低下に成功するようになったので、CHFの有病率は流行病になりつつある。米国ではおおよそ460万人がCHFと診断されており、そのような診断件数は年齢65歳以上では1000人あたり10人に近づきつつある。CHFによる入院は一般に外来患者の不適切な治療の結果である。CHFの退院人数は、年齢65歳以上の人では377,000(1979年)から970,000(2002年)に増えており、CHFが最も一般的な退院診断となっている。CHFの5年後死亡率は50%に近づいている。従って、ここ数年の間に心疾患の治療は大きく改善され、平均寿命も延びたが、特にCHFに対して新規でより良い治療が引き続き求められている。
「急性」うっ血性心不全(急性「代償障害性」心不全としても公知)は各種原因で起る心臓機能の急低下を伴う。例えば以前にうっ血性心不全を患った患者では、新たな心筋梗塞、投薬の中断及び暴飲暴食により安静状態でさえも水腫液体の蓄積や代謝不全が生ずる恐れがある。このような急性発作の間に心臓機能を向上させる治療薬は代謝不全を軽減し、水腫除去速度を上げるのを助けることができ、その結果より安定な「代償性」うっ血性心不全状態に戻るのを促進する。非常に進行したうっ血性心不全の患者、特に該疾患の末期段階にある患者も心臓機能を向上させる治療薬から、例えば心臓移殖を待っている間安定化させるために恩恵を受けることができるであろう。また、バイパスポンプを外した患者に対しても、例えばその停止したまたは緩徐になった心臓が正常機能を取り戻すのを助ける薬剤を投与することにより他の恩恵を与えることもできるであろう。拡張期機能不全(心筋の不十分な弛緩)の患者は、筋弛緩をモジュレートする治療薬から恩恵を受けることができるであろう。
強心薬は、心臓の収縮能力を高める薬物である。1つの群として、現在流通している強心薬は全て心不全治療の最高基準を満たしていない、すなわち患者の寿命を引き延ばさない。加えて、現在流通している薬剤は心臓組織に対する選択性に乏しく、このことは確認されている副作用を引き起こすことがあるので、その使用には限りがある。この事実にも拘わらず、経静脈強心薬は(例えば、経口投薬を再開させるためまたは患者を心臓移植へ橋渡しするため)急性心不全に広く使われ続けており、一方慢性心不全では患者の症状を和らげ、クオリティ・オブ・ライフを向上させ、入院を減らすために経口的に投与されるジゴキシンが強心薬として使われている。
現在の強心薬治療は、アデニリルシクラーゼ経路を介するカルシウムトランジエントを増加させることにより、またはホスホジエステラーゼ(PDE)の阻害によりcAMP分解を遅らすことにより収縮性を改善しており、これは心不全患者にとって不利益であり得る。
現在流通している薬剤に限界があることを考えれば、うっ血性心不全における心臓機能を改善する新しい治療法が必要である。最も最近認可された短期用経静脈薬剤ミルリノンは登場してから15年以上経つ。唯一の利用可能な経口薬剤ジゴキシンは登場してから200年経つ。新しい作用メカニズムを利用し且つ短期及び長期の両方において症状の軽減、安全性及び患者死亡率の点でより良い結果をもたらすことができる薬剤に対する大きなニーズが依然としてある。現在流通している薬剤よりも高い治療指数をもつ新規な薬剤は上記した臨床結果をもたらす手段を提供するであろう。
(例えば、心臓β−ミオシンを標的とすることによる)心臓筋節に対する物質の選択性が上記した高い治療指数を得るための重要な手段であることが確認された。本発明はそのような物質(特に、筋節活性化剤)及びその同定及び使用を提供する。
別の方法は、カルシウムトランジエントを変化させることなく心臓ミオシンを直接活性化して心臓収縮性を改善することであり得る。本発明はそのような物質(特に、筋節活性化剤)及びその同定及び使用を提供する。
式I:
Figure 2012097093
[式中、
W、X、Y及びZは独立して−C=または−N=であり、ただしW、X、Y及びZの2つ以下が−N=であり;
nは1、2または3であり;
は場合により置換されているアミノまたは場合により置換されているヘテロシクロアルキルであり;
は場合により置換されているアリール、場合により置換されているアルアルキル、場合により置換されているシクロアルキル、場合により置換されているヘテロアリール、場合により置換されているヘテロアルアルキル、または場合により置換されているヘテロシクロアルキルであり;
Wが−C=のときにはRは水素、ハロ、シアノ、場合により置換されているアルキル、場合により置換されているヘテロシクロアルキル、または場合により置換されているヘテロアリールであり、Wが−N=のときにはRは存在せず;
Yが−C=のときにはRは水素、ハロ、シアノ、場合により置換されているアルキル、場合により置換されているヘテロシクロアルキル、または場合により置換されているヘテロアリールであり、Yが−N=のときにはRは存在せず;
Xが−C=のときにはRは水素、ハロ、シアノ、場合により置換されているアルキル、場合により置換されているヘテロシクロアルキル、または場合により置換されているヘテロアリールであり、Xが−N=のときにはRは存在せず;
Zが−C=のときにはR13は水素、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、場合により置換されているアルキル、場合により置換されているヘテロシクロアルキル、または場合により置換されているヘテロアリールであり、Zが−N=のときにはR13は存在せず;
及びRは独立して水素、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、場合により置換されているアルキル、または場合により置換されているアルコキシであり、或いはR及びRはこれらが結合している炭素と一緒になって、場合により置換されている3〜7員環を形成し、この環は場合により環中にN、O及びSから選択される1〜2個の追加ヘテロ原子を含む]
を有する化合物、並びにその製薬上許容される塩、キレート、非共有結合複合体、プロドラッグ及び混合物から選択される少なくとも1つの化学物質を提供する。
また、製薬上許容される賦形剤、担体または佐剤及び本明細書中に記載されている化学物質の少なくとも1つを含む医薬組成物も提供する。
また、製薬上許容される賦形剤、担体または佐剤及び本明細書中に記載されている化学物質の少なくとも1つを含む医薬組成物及び心疾患を患っている患者を治療するための該組成物の使用説明書を含む包装医薬組成物も提供する。
また、心疾患の治療を要する哺乳動物に対して本明細書中に記載されている化学物質の少なくとも1つ、或いは製薬上許容される賦形剤、担体または佐剤及び本明細書中に記載されている化学物質の少なくとも1つを含む医薬組成物を治療有効量投与することを含む前記哺乳動物における心疾患の治療方法も提供する。
また、心臓筋節のモジュレートを要する哺乳動物に対して本明細書中に記載されている化学物質の少なくとも1つ、或いは製薬上許容される賦形剤、担体または佐剤及び本明細書中に記載されている化学物質の少なくとも1つを含む医薬組成物を治療有効量投与することを含む前記哺乳動物における心臓筋節のモジュレート方法も提供する。
また、心臓ミオシンの増強を要する哺乳動物に対して本明細書中に記載されている化学物質の少なくとも1つ、或いは製薬上許容される賦形剤、担体または佐剤及び本明細書中に記載されている化学物質の少なくとも1つを含む医薬組成物を治療有効量投与することを含む前記哺乳動物における心臓ミオシンの増強方法も提供する。
また、本明細書中に記載されている化学物質の少なくとも1つの心疾患の治療用薬剤の製造における使用も提供する。
式I:
Figure 2012097093
(式中、R、R、R、R、R及びR13は上に定義した通りである)
を有する化合物の製造方法も提供し、その方法は、
式400:
Figure 2012097093
を有する化合物を式401:
Figure 2012097093
を有する化合物に変換するステップ;
式401を有する化合物を式402:
Figure 2012097093
(式中、RはO及びNHから選択される)
を有する化合物に加水分解するステップ;
式402を有する化合物を式R−H(式中、Rは場合により置換されているアミノまたは場合により置換されているヘテロシクロアルキルである)を有する化合物と接触させて、式403:
Figure 2012097093
を有する化合物を形成するステップ;及び
式403を有する化合物を式R−NCOを有する化合物と接触させて、式Iを有する化合物を生成するステップ;
を含む。
他の態様及び実施形態は、以下の詳細説明から当業者には明らかである。
本明細書中で使用する場合、以下の語句は通常下記する意味を有すると意図されるが、ただし別段の指示がなされている箇所はこの限りではない。次の略号及び用語は明細書中指定の意味を有する:
Ac =アセチル、
Boc =t−ブチルオキシカルボニル、
c− =シクロ、
CBZ =カルボベンゾキシ=ベンジルオキシカルボニル、
DCM =ジクロロメタン=塩化メチレン=CHCl
DIBAL−H=水素化ジイソブチルアルミニウム、
DIEAまたは
DIPEA =N,N−ジイソプロピルエチルアミン、
DMF =N,N−ジメチルホルムアミド、
DMSO =ジメチルスルホキシド、
eq =当量、
Et =エチル、
EtOAc =酢酸エチル、
EtOH =エタノール、
g =グラム、
GC =ガスクロマトグラフィー、
h,hrまたは
hrs =時間、
Me =メチル、
min =分、
ml =ミリリットル、
mmol =ミリモル、
Ph =フェニル、
PyBroP =ブロモ−トリス−ピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート、
RT =室温、
s− =第二級、
t− =第三級、
TFA =トリフルオロ酢酸、
THF =テトラヒドロフラン、
TLC =薄層クロマトグラフィー、
容量 =別段の特定がない限り特定試薬に基づく材料のml/g。
本明細書中で使用される場合、以下の語句は下記する意味を有するが、ただし別段の指示がなされている箇所はこの限りではない。
本明細書中で使用される場合、変数が化学式中に複数回現れる場合、その定義は各回毎独立している。
2つの文字及び記号間にないダッシユ(“−”)は、置換基の結合ポイントを示すために使用される。例えば、−CONHは炭素原子を介して結合している。
「任意の」または「場合により」は、その後に記載されている事象または状況が起こっても起こっていなくてもよく、その記載は事象または状況が起こっている事例及び起こっていない事例を含むことを意味する。例えば、「場合により置換されているアルキル」は以下に定義する「アルキル」及び「置換アルキル」の両方を包含する。当業者は理解しているように、1個以上の置換基を含有する基に関して、該基は立体的に実際的でなく、合成不可能であり及び/または本質的に不安定な置換または置換パターンを導入するような基とは解されない。
「アルキル」は指定数の炭素原子を有する直鎖及び分枝鎖を包含する。アルキル基は通常C20以下、例えばC13以下(例:C以下)のものである。例えば、C1−6アルキルは1〜6個の炭素原子を有する直鎖及び分枝鎖アルキルの両方を包含する。アルキル基の例にはメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、2−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、2−ヘキシル、3−ヘキシル、3−メチルペンチル等が含まれる。「アルキレン」は、アルキルと同じ残基を指すが2つの結合ポイントを有するアルキルの別の亜群である。例えば、Cアルキレンは共有結合を指し、Cアルキレンはメチレン基である。特定数の炭素を有するアルキル残基を命名するとき、その炭素数を有する幾何異性体のすべてが包含されると意図される。よって、例えば、「ブチル」はn−ブチル、sec−ブチル、イソブチル及びt−ブチルを含むことを意味し、「プロピル」はn−プロピル及びイソプロピルを含む。「低級アルキル」は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を指す。
「シクロアルキル」は、特定数の炭素原子、一般的には3〜12個の環炭素原子、より一般的には3〜10個または3〜7個の環炭素原子を有する飽和炭化水素環または縮合二環式環を指す。シクロアルキル基の例にはシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル及びシクロヘキシル、並びに架橋及びかご形飽和環基(例えば、ノルボルナン)が含まれる。縮合二環式環の例にはオクタヒドロ−1H−インデン、オクタヒドロペンタレン、1,2,3,3a,4,5−ヘキサヒドロペンタレン、1,2,4,5,6,7,7a−ヘプタヒドロ−2H−インデン、4,5,6,7−テトラヒドロ−2H−インデン等が含まれる。
「アルコキシ」は、酸素橋を介して結合しているアルキル基、例えばメトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、ペントキシ、2−ペンチルオキシ、イソペントキシ、ネオペントキシ、ヘキソキシ、2−ヘキソキシ、3−ヘキソキシ、3−メチルペントキシ等を意味する。アルコキシ基のアルキル部分は通常C20以下、例えばC13以下(例:C以下)のものである。「低級アルコキシ」は1〜4個の炭素を有するアルコキシ基を指す。
「シクロアルコキシ」は、酸素橋を介して結合しているシクロアルキル基、例えばシクロプロポキシ、シクロブトキシ、シクロペントキシ、シクロヘキソキシ、シクロヘプトキシ等を意味する。シクロアルコキシ基のシクロアルキル部分は通常C20以下、例えばC13以下(例:C以下)のものである。
「アシル」は、カルボニル官能基を介して親構造に結合している、基(アルキル)−C(O)−、基(シクロアルキル)−C(O)−、基(アリール)−C(O)−、基(ヘテロアリール)−C(O)−及び基(ヘテロシクロアルキル)−C(O)−を指し、前記したアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクロアルキルは本明細書中に記載されている通りである。ケト基の炭素を炭素原子の数に含めるとして、アシル基は指定数の炭素原子を有する。例えば、Cアシル基は式CH(C=O)−を有するアセチル基である。
「アルコキシカルボニル」は、カルボニル炭素を介して結合している式(アルコキシ)(C=O)−(ここで、アルコキシ基は指定数の炭素原子を有する)を有するエステル基を意味する。よって、C1−6アルコキシカルボニル基は酸素を介してカルボニルリンカーに結合している1〜6個の炭素原子を有するアルコキシ基である。
「アミノ」は基−NHを意味する。
用語「アミノカルボニル」は、基−CONR(ここで、
は水素、場合により置換されているC1−6アルキル、場合により置換されているアリール、及び場合により置換されているヘテロアリールから選択され;
は水素及び場合により置換されているC1−4アルキルから選択され;または
及びRはこれらが結合している窒素と一緒になって、場合により置換されている5〜7員の窒素含有ヘテロシクロアルキルを形成し、場合によりヘテロシクロアルキル環中にO、N及びSから選択される1〜2個の追加ヘテロ原子を含み、
置換されている基は各々独立してC1−4アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリール−C1−4アルキル−、ヘテロアリール−C1−4アルキル−、C1−4ハロアルキル、−OC1−4アルキル、−OC1−4アルキルフェニル、−C1−4アルキル−OH、−OC1−4ハロアルキル、ハロ、−OH、−NH、−C1−4アルキル−NH、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキルフェニル)、−NH(C1−4アルキルフェニル)、シアノ、ニトロ、オキソ(シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールに対する置換基として)、−COH、−C(O)OC1−4アルキル、−CON(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、−CONH(C1−4アルキル)、−CONH、−NHC(O)(C1−4アルキル)、−NHC(O)(フェニル)、−N(C1−4アルキル)C(O)(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)C(O)(フェニル)、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)C1−4フェニル、−C(O)C1−4ハロアルキル、−OC(O)C1−4アルキル、−SO(C1−4アルキル)、−SO(フェニル)、−SO(C1−4ハロアルキル)、−SONH、−SONH(C1−4アルキル)、−SONH(フェニル)、−NHSO(C1−4アルキル)、−NHSO(フェニル)及び−NHSO(C1−4ハロアルキル)から独立して選択される1個以上の置換基で置換されている)
を指す。
「アリール」は、5〜6員の炭素環式芳香族環(例えば、ベンゼン);少なくとも1つの環が炭素環式の芳香族である二環式環系(例えば、ナフタレン、インダン及びテトラリン);及び少なくとも1つの環が炭素環式の芳香族である三環式環系(例えば、フルオレン)を包含する。
例えば、アリールには、5〜6員炭素環式芳香族環が1個以上のN、O及びSから選択されるヘテロ原子を含有する5〜7員ヘテロシクロアルキル環に縮合しているものが含まれる。環の1つのみが炭素環式芳香族環である縮合二環式環系の場合、結合ポイントは炭素環式芳香族環またはヘテロシクロアルキル環であり得る。置換ベンゼン誘導体から形成され且つ環原子に自由原子価を有する二価基は置換フェニレン基と称される。自由原子価を有する炭素原子から1個の水素原子を除くことにより末尾に「−イル」が付いている1価の多環式炭化水素基から誘導される二価基は、対応の1価基の名前に「−イデン」を付け加えることにより命名される。例えば、2個の結合ポイントを有するナフチル基はナフチリデンと称される。しかしながら、アリールは以下に別に定義するヘテロアリールを決して包含せず、重複もしない。1個以上の炭素環式芳香族環がヘテロシクロアルキル芳香族環に縮合しているならば、生じた環系は本明細書中で定義するヘテロアリールであって、アリールではない。
用語「アリールオキシ」は、基−O−アリールを指す。
用語「アリールアルキル」または「アルアルキル」中のアリール及びアルキレンは本明細書中に定義されている通りであり、結合ポイントはアルキル基上にある。この用語にはベンジル、フェネチル、フェニルビニル、フェニルアリル等が含まれるが、これらに限定されない。
用語「ハロ」はフルオロ、クロロ、ブロモ及びヨードを含み、用語「ハロゲン」はフッ素、塩素、臭素及びヨウ素を含む。
「ハロアルキル」は、特定数の炭素原子を有する上に定義したアルキルが1個以上のハロゲン原子、通常最大許容数以下のハロゲン原子で置換されているものを指す。ハロアルキルの例にはトリフルオロメチル、ジフルオロメチル、2−フルオロエチル及びペンタフルオロエチルが含まれるが、これらに限定されない。
「ヘテロアリール」は、N、O及びSから選択されるヘテロ原子を1個以上(例えば、1〜4個、またはある実施形態では1〜3個)含有し、残りの環原子が炭素である5〜7員芳香族単環式環;及びN、O及びSから選択されるヘテロ原子を1個以上(例えば、1〜4個、またはある実施形態では1〜3個)含有し、残りの環原子が炭素であり、少なくとも1つのヘテロ原子が芳香族環中に存在する二環式ヘテロシクロアルキル環を包含する。
例えば、ヘテロアリールには5〜7員ヘテロシクロアルキル芳香族環が5〜7員シクロアルキル環に縮合しているものが含まれる。環の1つのみが1個以上のヘテロ原子を含有している縮合二環式ヘテロアリール環の場合、結合ポイントはヘテロ芳香族環またはシクロアルキル環であり得る。ヘテロアリール基中のS及びO原子の総数が1を超える場合、これらのヘテロ原子は相互に隣接していない。ある実施形態では、ヘテロアリール基中のS及びO原子の総数は2以下である。ある実施形態では、芳香族ヘテロ環中のS及びO原子の総数は1以下である。また、ヘテロアリールの定義にはオキシド誘導体、例えば窒素含有アリール基のN−オキシド誘導体(例:ピリジン−1−オキシド);または硫黄含有基の>S(O)及び>S(O)誘導体が含まれる。ヘテロアリール基の例には(優先権1を割り当てた連結ポイントからナンバリングするとして)2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル、2,3−ピラジニル、3,4−ピラジニル、2,4−ピリミジニル、3,5−ピリミジニル、2,3−ピラゾリニル、2,4−イミダゾリニル、イソオキサゾリニル、オキサゾリニル、チアゾリニル、チアジアゾリニル、テトラゾリル、チエニル、ベンゾチオフェニル、フラニル、ベンゾフラニル、ベンゾイミダゾリニル、インドリニル、ピリジジニル、トリアゾリル、キノリニル、ピラゾリル及び5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリンのような系が含まれるが、これらに限定されない。自由原子価を有する原子から1個の水素原子を除くことにより末尾に「−イル」が付いている1価ヘテロアリール基から誘導される2価の基は、対応の1価基の名前に「−イデン」を付け加えることにより命名される。例えば、2つの結合ポイントを有するピリジル基はピリジリデンである。ヘテロアリールは上に定義したアリールを包含しないし、重複もしない。
用語「ヘテロアリールアルキル」または「ヘテロアルアルキル」において、ヘテロアリール及びアルキルは本明細書中に定義した通りであり、結合ポイントはアルキル基上にある。この用語にはピリジルメチル、チオフェニルメチル及び(ピロリル)1−エチルが含まれるが、これらに限定されない。
「ヘテロシクロアルキル」は、1〜4個の炭素原子がヘテロ原子(例えば、酸素、窒素または硫黄)で置換されているシクロアルキル残基を意味する。適当なヘテロシクロアルキル基には、例えば(優先権1を割り当てた連結ポイントからナンバリングするとして)2−ピロリニル、2,4−イミダゾリジニル、2,3−ピラゾリジニル、2−ピペリジル、3−ピペリジル、4−ピペリジル及び2,5−ピペラジニルが含まれる。(優先権1を割り当てた酸素からナンバリングするとして)2−モルホリニルや3−モルホリニルのようなモルホリニル基も含まれる。
本明細書中で使用される「モジュレーション」は、本明細書中に記載されている少なくとも1つの化学物質の存在に対する直接または間接応答としてのミオシンまたは筋節活性の、当該化学物質の非存在下でのミオシンまたは筋節活性と比較した変化を指す。この変化は、活性の増加でも低下でもよく、化合物とミオシンまたは筋節の直接相互作用に起因するかまたはミオシンまたは筋節に影響をもたらし得る化合物と1つ以上の他の要素の相互作用に起因し得る。
用語「スルファニル」は、基−S−(場合により置換されているアルキル)、基−S−(場合により置換されているアリール)、基−S−(場合により置換されているヘテロアリール)、及び基−S−(場合により置換されているヘテロシクロアルキル)を含む。よって、スルファニルは基C1−6アルキルスルファニルを含む。
用語「スルフィニル」は、基−S(O)−H、基−S(O)−(場合により置換されているアルキル)、基−S(O)−(場合により置換されているアリール)、基−S(O)−(場合により置換されているヘテロアリール)、基−S(O)−(場合により置換されているヘテロシクロアルキル)、及び基−S(O)−(場合により置換されているアミノ)を含む。
用語「スルホニル」は、基−S(O)−H、基−S(O)−(場合により置換されているアルキル)、基−S(O)−(場合により置換されているアリール)、基−S(O)−(場合により置換されているヘテロアリール)、基−S(O)−(場合により置換されているヘテロシクロアルキル)、基−S(O)−(場合により置換されているアルコキシ)、基−S(O)−(場合により置換されているアリールオキシ)、基−S(O)−(場合により置換されているヘテロアリールオキシ)、基−S(O)−(場合により置換されているヘテロシクロアルキルオキシ)及び基−S(O)−(場合により置換されているアミノ)を含む。
本明細書中で使用されている用語「置換されている」は、指定原子の通常原子価を超えないならば、指定の原子または基上の1個以上の水素が指定基から選択したもので置換されていることを意味する。置換基がオキソ(すなわち、=O)のとき、原子上の2個の水素が置換される。置換基及び/または変数の組合せは、該組合せにより安定な化合物または有用な合成中間体を生ずる場合にのみ許容され得る。安定な化合物または安定な構造は、反応混合物からの単離及びその後の少なくとも実用性を有する薬剤としての製剤化に耐える十分に頑丈な化合物を含むことを意味する。別段の記載がない限り、置換基の名前はコア構造に入れる。例えば、(シクロアルキル)アルキルが可能な置換基としてリストされている場合、この置換基のコア構造への結合ポイントはアルキル部分にある。
用語「置換(されている)」アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクロアルキル及びヘテロアリールは、明白に他の方法で定義されていない限り、それぞれ1個以上(最高5個、例えば最高3個)の水素原子が
−R、−OR、−O(C1−2アルキル)O−(例えば、メチレンジオキシ−)、−SR、グアニジン、グアニジン水素の1個以上が低級アルキル基で置換されているグアニジン、−NR、ハロ、シアノ、ニトロ、−COR、−CO、−CONR、−OCOR、−OCO、−OCONR、−NRCOR、−NRCO、−NRCONR、−SOR、−SO、−SONR及び−NRSO
(ここで、
は場合により置換されているC1−6アルキル、場合により置換されているアリール及び場合により置換されているヘテロアリールから選択され;
は水素、場合により置換されているC1−6アルキル、場合により置換されているアリール及び場合により置換されているヘテロアリールから選択され;
は水素及び場合により置換されているC1−4アルキルから選択され;或いは
及びRはこれらが結合している窒素と一緒になって、場合により置換されており、場合によりヘテロシクロアルキル環中にO、N及びSから選択される1〜2個の追加ヘテロ原子を含む5〜7員の窒素含有ヘテロシクロアルキルを形成し;
場合により置換されている基は各々未置換であるかまたは1個以上(例えば、1、2または3個)のC1−4アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリール−C1−4アルキル−、ヘテロアリール−C1−4アルキル−、C1−4ハロアルキル−、−OC1−4アルキル、−OC1−4アルキルフェニル、−C1−4アルキル−OH,−OC1−4ハロアルキル、ハロ、−OH、−NH、−C1−4アルキル−NH、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキルフェニル)、−NH(C1−4アルキルフェニル)、シアノ、ニトロ、オキソ(シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールの置換基として)、−COH,−C(O)OC1−4アルキル、−CON(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、−CONH(C1−4アルキル)、−CONH、−NHC(O)(C1−4アルキル)、−NHC(O)(フェニル)、−N(C1−4アルキル)C(O)(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)C(O)(フェニル)、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)C1−4フェニル、−C(O)C1−4ハロアルキル、−OC(O)C1−4アルキル、−SO(C1−4アルキル)、−SO(フェニル)、−SO(C1−4ハロアルキル)、−SONH、−SONH(C1−4アルキル)、−SONH(フェニル)、−NHSO(C1−4アルキル)、−NHSO(フェニル)及び−NHSO(C1−4ハロアルキル)から独立して選択される置換基で置換されている)
から独立して選択される置換基で置換されているアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクロアルキル及びヘテロアリールを指す。
用語「置換(されている)」シクロアルキル、アリール、ヘテロシクロアルキル及びヘテロアリールはオキソ(=O)及びオキシド(−O−)置換基、例えば窒素含有アリール基のN−オキシド(例えば、ピリジン−1−オキシド);または硫黄含有基の>S(O)及び>S(O)誘導体をも含む。
用語「置換アシル」は、カルボニル官能基を介して親構造に結合している、基(置換アルキル)−C(O)−、基(置換シクロアルキル)−C(O)−、基(置換アリール)−C(O)−、基(置換ヘテロアリール)−C(O)−及び基(置換ヘテロシクロアルキル)−C(O)−を指し、前記した置換アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクロアルキルは1個以上(最高5個、例えば最高3個)の水素原子が
−R、−OR、−O(C1−2アルキル)O−(例えば、メチレンジオキシ−)、−SR、グアニジン、グアニジン水素の1個以上が低級アルキル基で置換されているグアニジン、−NR、ハロ、シアノ、ニトロ、−COR、−CO、−CONR、−OCOR、−OCO、−OCONR、−NRCOR、−NRCO、−NRCONR、−CO、−CONR、−NRCOR、−SOR、−SO、−SONR及び−NRSO(ここで、
は場合により置換されているC1−6アルキル、場合により置換されているアリール及び場合により置換されているヘテロアリールから選択され;
はH、場合により置換されているC1−6アルキル、場合により置換されているアリール及び場合により置換されているヘテロアリールから選択され;
は水素及び場合により置換されているC1−4アルキルから選択され;或いは
及びRはこれらが結合している窒素と一緒になって、場合により置換されており、場合によりヘテロシクロアルキル環中にO、N及びSから選択される1〜2個の追加ヘテロ原子を含む5〜7員の窒素含有ヘテロシクロアルキルを形成し;
場合により置換されている基の各々は未置換であるかまたは独立して1個以上(例えば、1、2または3個)のC1−4アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリール−C1−4アルキル−、ヘテロアリール−C1−4アルキル−、C1−4ハロアルキル−、−OC1−4アルキル、−OC1−4アルキルフェニル、−C1−4アルキル−OH、−OC1−4ハロアルキル、ハロ、−OH、−NH、−C1−4アルキル−NH、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキルフェニル)、−NH(C1−4アルキルフェニル)、シアノ、ニトロ、オキソ(シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールの置換基として)、−COH,−C(O)OC1−4アルキル、−CON(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、−CONH(C1−4アルキル)、−CONH、−NHC(O)(C1−4アルキル)、−NHC(O)(フェニル)、−N(C1−4アルキル)C(O)(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)C(O)(フェニル)、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)C1−4フェニル、−C(O)C1−4ハロアルキル、−OC(O)C1−4アルキル、−SO(C1−4アルキル)、−SO(フェニル)、−SO(C1−4ハロアルキル)、−SONH、−SONH(C1−4アルキル)、−SONH(フェニル)、−NHSO(C1−4アルキル)、−NHSO(フェニル)及び−NHSO(C1−4ハロアルキル)から独立して選択される置換基で置換されている)
から独立して選択される置換基で置換されているアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール及びヘテロシクロアルキルを指す。親への結合ポイントが依然としてカルボニルにある限り、置換アシル残基中の1個以上の炭素が窒素、酸素または硫黄で置換されていてもよい。
用語「置換アルコキシ」は、アルキル部分が置換されているアルコキシ(すなわち、−O−(置換アルキル))を指し、前記した置換アルキルは1個以上(最高5個、例えば最高3個)の水素原子が
−R、−OR、−O(C1−2アルキル)O−(例えば、メチレンジオキシ−)、−SR、グアニジン、グアニジン水素の1個以上が低級アルキル基で置換されているグアニジン、−NR、ハロ、シアノ、ニトロ、−COR、−CO、−CONR、−OCOR、−OCO、−OCONR、−NRCOR、−NRCO、−NRCONR、−SOR、−SO、−SONR及び−NRSO(ここで、
は場合により置換されているC1−6アルキル、場合により置換されているアリール及び場合により置換されているヘテロアリールから選択され;
はH、場合により置換されているC1−6アルキル、場合により置換されているアリール及び場合により置換されているヘテロアリールから選択され;
は水素及び場合により置換されているC1−4アルキルから選択され;
場合により置換されている基の各々は未置換であるかまたは1個以上(例えば、1、2または3個)のC1−4アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリール−C1−4アルキル−、ヘテロアリール−C1−4アルキル−、C1−4ハロアルキル−、−OC1−4アルキル、−OC1−4アルキルフェニル、−C1−4アルキル−OH、−OC1−4ハロアルキル、ハロ、−OH、−NH、−C1−4アルキル−NH、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキルフェニル)、−NH(C1−4アルキルフェニル)、シアノ、ニトロ、オキソ(シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールの置換基として)、−COH,−C(O)OC1−4アルキル、−CON(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、−CONH(C1−4アルキル)、−CONH、−NHC(O)(C1−4アルキル)、−NHC(O)(フェニル)、−N(C1−4アルキル)C(O)(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)C(O)(フェニル)、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)C1−4フェニル、−C(O)C1−4ハロアルキル、−OC(O)C1−4アルキル、−SO(C1−4アルキル)、−SO(フェニル)、−SO(C1−4ハロアルキル)、−SONH、−SONH(C1−4アルキル)、−SONH(フェニル)、−NHSO(C1−4アルキル)、−NHSO(フェニル)及び−NHSO(C1−4ハロアルキル)から独立して選択される置換基で置換されている)
から独立して選択される置換基で置換されているアルキルを指す。幾つかの実施形態において、置換アルコキシ基は「ポリアルコキシ」、すなわち−O−(場合により置換されているアルキレン)−(場合により置換されているアルコキシ)であり、この中には−OCHCHOCHのような基、ポリエチレングリコールのようなグリコールエーテルの残基及び−O(CHCHO)CH(ここで、xは2〜20の整数、例えば2〜10、例えば2〜5の整数である)が含まれる。別の置換アルコキシ基はヒドロキシアルコキシ、すなわち−OCH(CHOH(ここで、yは1〜10の整数、例えば1〜4の整数である)である。
用語「置換アルコキシカルボニル」は、カルボニル官能基を介して親構造に結合している基(置換アルキル)−O−C(O)−を指し、置換アルキルは1個以上(最高5個、例えば最高3個)の水素原子が
−R、−OR、−O(C1−2アルキル)O−(例えば、メチレンジオキシ−)、−SR、グアニジン、グアニジン水素の1個以上が低級アルキル基で置換されているグアニジン、−NR、ハロ、シアノ、ニトロ、−COR、−CO、−CONR、−OCOR、−OCO、−OCONR、−NRCOR、−NRCO、−NRCONR、−CO、−CONR、−NRCOR、−SOR、−SO、−SONR及び−NRSO(ここで、
は場合により置換されているC1−6アルキル、場合により置換されているアリール及び場合により置換されているヘテロアリールから選択され;
はH、場合により置換されているC1−6アルキル、場合により置換されているアリール及び場合により置換されているヘテロアリールから選択され;
は水素及び場合により置換されているC1−4アルキルから選択され;或いは
及びRはこれらが結合している窒素と一緒になって、場合により置換されており、場合によりヘテロシクロアルキル環中にO、N及びSから選択される1〜2個の追加ヘテロ原子を含む5〜7員の窒素含有ヘテロシクロアルキルを形成し;
場合により置換されている基の各々は未置換であるかまたは1個以上(例えば、1、2または3個)のC1−4アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリール−C1−4アルキル−、ヘテロアリール−C1−4アルキル−、C1−4ハロアルキル−、−OC1−4アルキル、−OC1−4アルキルフェニル、−C1−4アルキル−OH、−OC1−4ハロアルキル、ハロ、−OH、−NH、−C1−4アルキル−NH、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキルフェニル)、−NH(C1−4アルキルフェニル)、シアノ、ニトロ、オキソ(シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールの置換基として)、−COH,−C(O)OC1−4アルキル、−CON(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、−CONH(C1−4アルキル)、−CONH、−NHC(O)(C1−4アルキル)、−NHC(O)(フェニル)、−N(C1−4アルキル)C(O)(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)C(O)(フェニル)、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)C1−4フェニル、−C(O)C1−4ハロアルキル、−OC(O)C1−4アルキル、−SO(C1−4アルキル)、−SO(フェニル)、−SO(C1−4ハロアルキル)、−SONH、−SONH(C1−4アルキル)、−SONH(フェニル)、−NHSO(C1−4アルキル)、−NHSO(フェニル)及び−NHSO(C1−4ハロアルキル)から独立して選択される置換基で置換されている)
から独立して選択される置換基で置換されているアルキルを指す。
用語「置換アミノ」は、基−NHRまたは−NRを指し、各Rは場合により置換されているアルキル、場合により置換されているシクロアルキル、場合により置換されているアシル、場合により置換されているアリール、場合により置換されているヘテロアリール、場合により置換されているヘテロシクロアルキル、アルコキシカルボニル、スルフィニル及びスルホニルから独立して選択され、前記した置換アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクロアルキル及びヘテロアリールはそれぞれ1個以上(最高5個、例えば最高3個)の水素原子が
−R、−OR、−O(C1−2アルキル)O−(例えば、メチレンジオキシ−)、−SR、グアニジン、グアニジン水素が低級アルキル基で置換されているグアニジン、−NR、ハロ、シアノ、ニトロ、−COR、−CO、−CONR、−OCOR、−OCO、−OCONR、−NRCOR、−NRCO、−NRCONR、−CO、−CONR、−NRCOR、−SOR、−SO、−SONR及び−NRSO(ここで、
は場合により置換されているC1−6アルキル、場合により置換されているアリール及び場合により置換されているヘテロアリールから選択され;
はH、場合により置換されているC1−6アルキル、場合により置換されているアリール及び場合により置換されているヘテロアリールから選択され;
は水素及び場合により置換されているC1−4アルキルから選択され;或いは
及びRはこれらが結合している窒素と一緒になって、場合により置換されており、場合によりヘテロシクロアルキル環中にO、N及びSから選択される1〜2個の追加ヘテロ原子を含む5〜7員の窒素含有ヘテロシクロアルキルを形成し;
場合により置換されている基の各々は未置換であるかまたは1個以上(例えば、1、2または3個)のC1−4アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリール−C1−4アルキル−、ヘテロアリール−C1−4アルキル−、C1−4ハロアルキル−、−OC1−4アルキル、−OC1−4アルキルフェニル、−C1−4アルキル−OH、−OC1−4ハロアルキル、ハロ、−OH、−NH、−C1−4アルキル−NH、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)(C1−4アルキルフェニル)、−NH(C1−4アルキルフェニル)、シアノ、ニトロ、オキソ(シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールの置換基として)、−COH,−C(O)OC1−4アルキル、−CON(C1−4アルキル)(C1−4アルキル)、−CONH(C1−4アルキル)、−CONH、−NHC(O)(C1−4アルキル)、−NHC(O)(フェニル)、−N(C1−4アルキル)C(O)(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)C(O)(フェニル)、−C(O)C1−4アルキル、−C(O)C1−4フェニル、−C(O)C1−4ハロアルキル、−OC(O)C1−4アルキル、−SO(C1−4アルキル)、−SO(フェニル)、−SO(C1−4ハロアルキル)、−SONH、−SONH(C1−4アルキル)、−SONH(フェニル)、−NHSO(C1−4アルキル)、−NHSO(フェニル)及び−NHSO(C1−4ハロアルキル)から独立して選択される置換基で置換されている)
から独立して選択される置換基で置換されているアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクロアルキル及びヘテロアリールを指し、場合により置換されているアシル、アルコキシカルボニル、スルフィニル及びスルホニルは本明細書中に定義されている通りである。
式Iを有する化合物には、式Iを有する化合物の光学異性体、ラセミ化合物及びその他の混合物が含まれるが、これらに限定されない。加えて、式Iを有する化合物には、炭素−炭素二重結合を有する化合物のZ及びE形態(すなわち、cis−及びtrans−形態)が含まれる。これらの状況で、単一エナンチオマーまたはジアステレオマー、すなわち光学活性形態は、不斉合成によりまたはラセミ化合物の分割により得られ得る。ラセミ化合物の分割は、例えば分割剤の存在下での結晶化または(例えば、キラル高速液体クロマトグラフィー(HPLC)カラムを用いる)クロマトグラフィーのような慣用方法により実施され得る。式Iを有する化合物が各種互変異性体形態で存在する場合、本発明の化学物質は化合物のすべての互変異性体形態を含む。
式Iを有する化合物は、例えば化合物の多形、偽多形、溶媒和物、水和物、非溶媒和多形(無水物を含む)、配座多形及び非晶質形態を含めた化合物の結晶質及び非晶質形態、並びにその混合物も含む。「結晶質形態」、「多形」及び「新規形態」は本明細書中で互換可能に使用され得、特定の結晶質または非晶質形態が言及されていない限り、例えば多形、偽多形、溶媒和物、水和物、非溶媒和多形(無水物を含む)、配座多形及び非晶質形態を含めた化合物のすべての結晶質及び非晶質形態、並びにその混合物を含むと意味する。
本発明の化学物質には、式Iを有する化合物及びそのすべての製薬上許容される形態が含まれるが、これらに限定されない。本明細書中に記載されている化合物の製薬上許容される形態にはその製薬上許容される塩、キレート、非共有結合複合体、プロドラッグ及び混合物が含まれる。ある実施形態において、本明細書中に記載されている化合物は製薬上許容される塩の形態である。よって、用語「化学物質」は製薬上許容される塩、キレート、非共有結合複合体、プロドラッグ及び混合物をも包含する。
「製薬上許容される塩」には無機酸との塩、例えば塩酸塩、リン酸塩、二リン酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、亜硫酸塩、硝酸塩及び類似の塩;及び有機酸との塩、例えばリンゴ酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、酢酸塩、乳酸塩、メタンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、2−ヒドロキシエチルスルホン酸塩、安息香酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、アルカン酸塩(例:酢酸塩、HOOC−(CH−COOH(ここで、nは0〜4である))及び類似の塩が含まれるが、これらに限定されない。また、製薬上許容されるカチオンにはナトリウム、カリウム、カルシウム、アルミニウム、リチウム及びアンモニウムが含まれるが、これらに限定されない。
加えて、式Iを有する化合物が酸付加塩として得られた場合、遊離塩基はその酸塩の溶液を塩基性化することにより得られ得る。逆に、生成物が遊離塩基の場合、付加塩、特に製薬上許容される付加塩は、塩基化合物から酸付加塩を製造するための慣用の手法に従ってその遊離塩基を適当な有機溶媒中に溶解し、その溶液を酸で処理することにより製造され得る。当業者は、非毒性の製薬上許容される付加塩を製造するために使用され得る各種合成手法を認識している。
上記したように、プロドラッグ、例えば式Iを有する化合物のエステルまたはアミド誘導体も化学物質の範囲に入る。用語「プロドラッグ」には患者に投与したとき、例えばプロドラッグの代謝プロセシング時に式Iを有する化合物になる化合物が含まれる。プロドラッグの例にはアセテート、ホルメート及びベンゾエート、並びに式Iを有する化合物中の官能基(例えば、アルコールまたはアミン基)の類似誘導体が含まれるが、これらに限定されない。
用語「溶媒和物」は、溶媒と化合物の相互作用により形成される化学物質を指す。適当な溶媒和物は製薬上許容される溶媒和物、例えば半水和物、1水和物、2水和物、3水和物等を含めた水和物である。
用語「キレート」は、2個以上の点での金属イオンへの化合物の配位により形成される化学物質を指す。
用語「非共役結合複合体」は、化合物と別の分子の相互作用により形成されるが、その化合物とその分子間に共有結合が形成されていない化学物質を指す。例えば、複合化はファンデルワールス相互作用、水素結合及び静電相互作用(イオン結合とも呼ばれる)により生じ得る。
用語「活性物質」は、生物活性を有する化学物質を指すべく使用される。ある実施形態において「活性物質」は医薬用途を有する化合物である。
本発明の化学物質の「治療有効量」は疾患を治療するためにヒトまたは非ヒト患者に対して投与したときに有効な量を意味し、例えば治療有効量はミオシン活性化に対して応答性の疾患または障害を治療するのに十分な量であり得る。治療有効量は実験的に(例えば、化学物質の血中濃度をアッセイすることにより)または理論的に(例えば、バイオアベイラビリティーを計算することにより)確認することができる。
「有意な」とは、ステューデントT検定のような統計上の有意さの標準パラメトリック検定において統計上有意(p<0.05)な検出可能な変化を意味する。
「患者」は、治療、観察または実験の対象であるかまたは対象となるであろう動物、例えば哺乳動物(例:ヒト)を指す。本発明の方法はヒトの治療及び動物への適用の両方において有用であり得る。幾つかの実施形態において患者は哺乳動物であり、幾つかの実施形態では患者はヒトである。
用語「治療」または「治療する」は、
a)疾患の予防、すなわち疾患の臨床症状を発現させないこと;
b)疾患の抑制、
c)臨床症状の発現を遅延または停止させること;及び/または
d)疾患の緩和、すなわち臨床症状を退行させること;
を含めた患者における疾患のあらゆる治療を意味する。
式Iを有する化合物は、以下に記載されているように(例えば、Cheminnovationから市販されているNamExpert(商品名)またはCambridge Soft CorporationのChemDrawウルトラバージョン9.0の自動命名特徴を用いて)命名及びナンバリングされ得る。例えば、化合物:
Figure 2012097093
すなわち、式I(式中、W、X、Y及びZは−C=であり、nは1であり、Rは置換ピペラジニルであり、Rは6−メチル−ピリジン−3−イルであり、Rは水素であり、Rは水素であり、Rは水素であり、Rは水素であり、Rは水素であり、R13は水素である)に従う化合物は、4−[(3−{[(6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチルと命名され得る。
また、化合物:
Figure 2012097093
すなわち、式I(式中、W、X、Y及びZは−C=であり、nは1であり、Rは置換ピペラジニルであり、Rは6−メチル−ピリジン−3−イルであり、Rは水素であり、Rは水素であり、Rは水素であり、Rは水素であり、Rは水素であり、R13はフルオロである)に従う化合物は、N−{3−[(1S)−1−(4−アセチルピペラジニル)エチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミドと命名され得る。
また、化合物:
Figure 2012097093
すなわち、式I(式中、W、X、Y及びZは−C=であり、nは1であり、Rは置換ピペラジニルであり、Rは6−メチル−ピリジン−3−イルであり、Rは水素であり、Rは水素であり、Rは水素であり、Rは水素であり、Rは水素であり、R13はフルオロである)に従う化合物は、[3−フルオロ−5−(3−ピリジン−3−イル−ウレイド)−ベンジル]−メチル−カルバミン酸メチルエステルまたは4−[(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチルと命名され得る。
本明細書中に記載されている化学物質は、当業界で公知の技術を用いて、例えば反応スキームを参照して以下に説明するように合成され得る。
別段の記載がない限り、本明細書中に記載されている反応は大気圧下、通常−10〜110℃の温度範囲内で行われる。更に、実施例で用いられる場合か別段の記載がない限り、反応時間及び反応条件はおよそのものであるとし、例えばほぼ大気圧下約−10〜約110℃の温度範囲内で約1時間〜約24時間で行われ、反応物は一晩平均約16時間放置される。
用語「溶媒」、「有機溶媒」または「不活性溶媒」はそれぞれ、それらに関連して記載されている反応の条件下で不活性である溶媒を意味する[例えば、ベンゼン、トルエン、アセトニトリル、テトラヒドロフラン(“THF”)、ジメチルホルムアミド(“DMF”)、クロロホルム、塩化メチレン(すなわち、ジクロロメタン)、ジエチルエーテル、メタノール、ピリジン等が含まれる]。反対の記載がない限り、本発明の反応で使用される溶媒は不活性有機溶媒である。
所望ならば、本明細書中に記載されている化学物質及び中間体の単離及び精製を適当な分離または精製方法、例えば濾過、抽出、結晶化、カラムクロマトグラフィー、薄層クロマトグラフィーまたは厚層クロマトグラフィー、或いはこれらの方法の組合せにより行うことができる。適当な分離及び単離方法の具体的な説明については後記実施例を参照されたい。しかしながら、他の均等の分離または単離方法も用いることができる。
所望の場合には、(R)−及び(S)−異性体は当業者に公知の方法により分割され得る。例えば、ジアステレオマーの塩または複合体を形成し、それを例えば結晶化により分離する;ジアステレオマーの誘導体を形成し、それを例えば結晶化、気液クロマトグラフィーまたは液体クロマトグラフィーにより分離する;例えば酵素的酸化または還元のように1つの鏡像異性体を鏡像異性体特異的試薬と選択的に反応させた後修飾された鏡像異性体と修飾されなかった鏡像異性体とを分離する;或いは、例えばキラルリガンドが結合されているシリカのようなキラル支持体上またはキラル溶媒が存在しているようなキラルな環境中で気液クロマトグラフィーまたは液体クロマトグラフィーを行うことにより分割され得る。或いは、特定の鏡像異性体は、光学的に活性な試薬、基質、触媒または溶媒を用いて不斉合成することにより、または不斉変換により1つの鏡像異性体を他の鏡像異性体に変換させることにより合成することができる。
場合により置換されている出発化合物101、103、201、301及び他の反応物質の多くは、例えばウィスコンシン州ミルウォーキーに所在のAldrich Chemical Company社から市販されているかまたは慣用されている合成手法を用いて当業者により容易に合成され得る。
反応スキーム1
Figure 2012097093
式Iを有する化合物の製造
反応スキーム1を参照すると、磁気攪拌機、還流冷却器及び熱ウェルを備えたフラスコに窒素下でホスゲンまたはホスゲン均等物(通常、トリホスゲン)及び非極性非プロトン性溶媒(例えば、ジクロロメタンまたはテトラヒドロフラン)を充填する。式101を有する化合物を非極性非プロトン性溶媒(例えば、ジクロロメタンまたはテトラヒドロフラン)中に含む溶液を約10〜60分間かけて滴下し、溶液を1〜15時間撹拌する。式103を有する化合物を少しずつ添加し、溶液を約10〜60分間撹拌する。塩基(例えば、DIEA)を約1時間かけて滴下し、溶液を約1〜15時間撹拌する。生成物である式105を有する化合物を単離し、精製する。
反応スキーム2
Figure 2012097093
式Iを有する化合物の製造
反応スキーム2は、式Iを有する化合物の代替合成を示している。式201を有するイソシアネートは、対応アミン(すなわち、R−NH)からホスゲンまたはホスゲン均等物を用いて、または対応カルボン酸(すなわち、R−COOH)からクルチウスまたはホフマン転移を用いて形成され、単離され得る。非プロトン性溶媒(例えば、ジクロロメタンまたはテトラヒドロフラン)中の式101及び201を有する化合物の混合物を−40〜110℃で1〜15時間撹拌する。生成物である式Iを有する化合物を単離し、精製する。
反応スキーム3
Figure 2012097093
式IIを有する化合物の製造
反応スキーム3を参照すると、式301を有するベンジルアルコールを慣用されている合成手法(例えば、参照により本明細書に組み入れる“Comprehensive Organic Transformation”,LaRock,Richard C.,VCH publishers,Inc.(1989年)発行,p.353−365を参照されたい)を用いて離脱基(“Lv”、例えばハロ、メシレートまたはトリフレート)302に変換する。
非プロトン性溶媒(例えば、ジクロロメタンまたはDMF)中の式302を有する化合物及び式HNRを有するアミンの混合物を−40〜110℃で1〜15時間撹拌する。生成物である式IIを有する化合物を単離し、精製する。
或いは、式301を有するベンジルアルコールを慣用されている合成手法(例えば、参照により本明細書に組み入れる“Comprehensive Organic Transformation”,LaRock,Richard C.,VCH publishers,Inc.(1989年)発行,p.604−615を参照されたい)を用いて式303を有するアルデヒドに酸化させる。
溶媒(例えば、ジクロロメタン)中の式303を有する化合物及び式HNRを有するアミンの混合物を還元剤(例えば、トリアセトキシホウ水素化物)及び場合により酸(例えば、酢酸)と共に−40〜110℃で1〜36時間撹拌する。生成物である式IIを有する化合物を単離し、精製する。
或いは、式304を有するカルボン酸を慣用されている合成手法(例えば、参照により本明細書に組み入れる“Comprehensive Organic Transformation”,LaRock,Richard C.,VCH publishers,Inc.(1989年)発行,p.972−976を参照されたい)を用いてアミンとカップリングして、アミド305を形成する。アミド305を慣用されている合成手法を用いて、例えば305をTHF中ボラン−ジメチルスルフィドで−40℃〜還流の温度で1〜96時間処理することにより、式IIを有する化合物に還元する。
式II(式中、Qはブロモ、クロロ、ニトロ、アミノまたは保護アミノである)から慣用されている合成手法を用いて式101を有する化合物が得られ得る。例えば、Qがニトロの場合、Pd/C触媒下水素を用いて対応のアミンに還元し得る。
反応スキーム4
Figure 2012097093
反応スキーム4のステップ1を参照すると、式400を有する化合物をNMP中に含む溶液に過剰(例えば、約少なくとも2当量)のシアン化ナトリウム及び過剰(例えば、少なくとも1当量、例えば1.35当量)の臭化ニッケル(II)を添加する。追加のNMPを添加し、溶液を約200℃にやさしく加温し、約4日間撹拌する。生成物である式401を有する化合物を単離し、場合により精製する。
式401を有する化合物を不活性溶媒(例えば、ジクロロメタン)中に含む〜0℃溶液に過剰(例えば、2当量以上)の還元剤(例えば、DIBAL−Hの1M溶液のようなDIBAL−H)を内部反応温度を≦0℃に維持しながら〜3.5時間かけて滴下する。生成物である式402A及び402Bを有する化合物の混合物を単離し、場合により精製する。
反応スキーム4のステップ3を参照すると、式402A及び402Bを有する化合物の混合物を不活性溶媒(例えば、THF)中に含む溶液に過剰(例えば、約1.05当量)の式R−H(式中、Rは場合により置換されているアミノまたは場合により置換されているヘテロシクロアルキルである)を有する化合物及び過剰(例えば、約1.5当量)の還元剤(例えば、トリアセトキシホウ水素化物)を内部反応温度を約45℃以下に維持しながら〜40分かけて少しずつ添加する。生成物である式403を有する化合物を単離し、場合により精製する。
反応スキーム4のステップ4を参照すると、式403を有する化合物を溶媒(例えば、アセトン)中に含む溶液に約1当量の式R−NCOを有する化合物を滴下する。反応物を約1時間撹拌し、場合により還流加温する。生成物である式405を有する化合物を単離し、場合により精製する。
場合により、ラセミ混合物をクロマトグラフィーカラムに入れ、(R)−及び(S)−鏡像異性体に分離する。
場合により、対応する酸付加塩を形成するために式Iを有する化合物を製薬上許容される酸と接触させる。
場合により、対応する式Iの遊離塩基を形成するために式Iを有する製薬上許容される酸付加塩を塩基と接触させる。
本発明のある実施形態には以下の置換基群の組合せ及び順列を有する式Iの化合物が含まれており、または用いられている。これらは簡潔を期すために本明細書に具体的に記載されていないが本明細書の開示の教示内に包含されると見なされるべき他の置換基群の組合せ及び順列をサポートするために提示されている。
ある実施形態において、本発明は、式I:
Figure 2012097093
[式中、
W、X、Y及びZは独立して−C=または−N=であり、ただしW、X、Y及びZの2つ以下が−N=であり;
nは1、2または3であり;
は場合により置換されているアミノまたは場合により置換されているヘテロシクロアルキルであり;
は場合により置換されているアリール、場合により置換されているアルアルキル、場合により置換されているシクロアルキル、場合により置換されているヘテロアリール、場合により置換されているヘテロアルアルキル、または場合により置換されているヘテロシクロアルキルであり;
Wが−C=のときにはRは水素、ハロ、シアノ、場合により置換されているアルキル、場合により置換されているヘテロシクロアルキル、または場合により置換されているヘテロアリールであり、Wが−N=のときにはRは存在せず;
Yが−C=のときにはRは水素、ハロ、シアノ、場合により置換されているアルキル、場合により置換されているヘテロシクロアルキル、または場合により置換されているヘテロアリールであり、Yが−N=のときにはRは存在せず;
Xが−C=のときにはRは水素、ハロ、シアノ、場合により置換されているアルキル、場合により置換されているヘテロシクロアルキル、または場合により置換されているヘテロアリールであり、Xが−N=のときにはRは存在せず;
Zが−C=のときにはR13は水素、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、場合により置換されているアルキル、場合により置換されているヘテロシクロアルキル、または場合により置換されているヘテロアリールであり、Zが−N=のときにはR13は存在せず;
及びRは独立して水素、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、場合により置換されているアルキル、または場合により置換されているアルコキシであり、或いは
及びRはこれらが結合している炭素と一緒になって、場合により置換されており、場合により環中にN、O及びSから選択される1〜2個の追加ヘテロ原子を含む3〜7員環を形成する]
を有する化合物、並びにその製薬上許容される塩、キレート、非共有結合複合体、プロドラッグ及び混合物から選択される少なくとも1つの化学物質に関する。
ある実施形態において、W、X、Y及びZの1つは−N=である。
ある実施形態において、W、X、Y及びZは−C=である。
ある実施形態において、Rは−NR(ここで、Rは低級アルキルであり、Rは場合により置換されているアルキル、場合により置換されているヘテロシクロアルキル、場合により置換されているアシル、または場合により置換されているスルホニルである)である。
ある実施形態において、Rはメチルまたはエチルである。
ある実施形態において、Rは−(CO)OR10(ここで、R10は水素または低級アルキル(例:メチルまたはエチル))である。ある実施形態において、R10は水素、メチルまたはエチルである。
ある実施形態において、Rは−(SO)−R17{ここで、R17は低級アルキルまたは−NR1112(ここで、R11及びR12は独立して水素または低級アルキル(例:メチルまたはエチル)である)である}である。
ある実施形態において、Rは場合によりアミンまたは置換アミンで置換されているアルキルである。
ある実施形態において、Rは場合により置換されているヘテロシクロアルキルである。
ある実施形態において、Rは場合により置換されているピペラジニル、場合により置換されている1,1−ジオキソ−1λ−[1,2,5]チアジアゾリジン−2−イル、場合により置換されている3−オキソ−テトラヒドロ−ピロロ[1,2−c]オキサゾール−6−イル、場合により置換されている2−オキソ−イミダゾリジン−1−イル、場合により置換されているモルホリニル、場合により置換されている1,1−ジオキソ−1λ−チオモルホリン−4−イル、場合により置換されているピロリジン−1−イル、場合により置換されているピペリジン−1−イル、場合により置換されているアゼパニル、場合により置換されている1,4−ジアゼパニル、場合により置換されている3−オキソ−テトラヒドロ−1H−オキサゾロ[3,4−a]ピラジン−3(5H)−オン、場合により置換されている5,6,7,8−テトラヒドロ−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジニル、及び場合により置換されている
Figure 2012097093
から選択される。
ある実施形態において、Rは置換されているピペラジニル、場合により置換されているピペリジン−1−イル、場合により置換されているピロリジン−1−イル、場合により置換されているアゼパニル、または場合により置換されている1,4−ジアゼパニルである。ある実施形態において、Rは場合により置換されているピペラジニルである。ある実施形態において、Rは場合により置換されているピペリジニルである。
ある実施形態において、Rは場合により置換されているアリールまたは場合により置換されているヘテロアリールである。ある実施形態において、Rは場合により置換されているフェニル、場合により置換されているナフチル、場合により置換されているピロリル、場合により置換されているチアゾリル、場合により置換されているイソオキサゾリル、場合により置換されているピラゾリル、場合により置換されているオキサゾリル、場合により置換されている1,3,4−オキサジアゾリル、場合により置換されているピリジニル、場合により置換されているピラジニル、場合により置換されているピリミジニル、及び場合により置換されているピリダジニルである。
ある実施形態において、Rはピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリジン−1−オキシド、フェニル、ピリミジン−5−イル及びイソオキサゾール−3−イルから選択され、前記したピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリジン−1−オキシド、フェニル、ピリミジン−5−イル及びイソオキサゾール−3−イルの各々は場合により低級アルキル、低級アルコキシ、ハロ(例:フルオロまたはクロロ)、シアノまたはアセチルで置換されている。ある実施形態において、Rは場合により低級アルキルで置換されているピリジン−3−イルであり;Rは場合により低級アルキルで置換されているピリジン−4−イル、場合によりハロで置換されているフェニル、場合により置換されているピリミジン−5−イル、または場合により置換されているイソオキサゾール−3−イルである。ある実施形態において、Rはピリジン−3−イル、6−メチル−ピリジン−3−イル、6−シアノ−ピリジン−3−イル、6−アセチル−ピリジン−3−イル、6−トリフルオロメチル−ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、2−メチル−ピリジン−4−イル、フェニル、4−フルオロフェニル、4−クロロフェニルまたは5−メチル−イソオキサゾール−3−イルである。
ある実施形態において、nは1である。ある実施形態において、nは2である。ある実施形態において、nは3である。
ある実施形態において、R及びRは独立して水素、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、場合により置換されているアルキル、または場合により置換されているアルコキシであり、或いはR及びRはこれらが結合している炭素と一緒になって、場合により置換されており、場合により環中にN、O及びSから選択される1〜2個の追加ヘテロ原子を含む3〜7員環を形成する。
ある実施形態において、R及びRは独立して水素またはメチルである。ある実施形態において、R及びRは独立して水素である。ある実施形態において、R及びRは独立して水素またはメチルである。ある実施形態において、nは1であり、R及びRは独立して水素またはメチルである。ある実施形態において、nは1であり、Rはメチルであり、Rは水素である。ある実施形態において、nは2であり、R及びRは各々水素である。ある実施形態において、nは3であり、R及びRはそれぞれ水素、−メチル−イソオキサゾール−3−イルである。
ある実施形態において、Rは水素、シアノ、低級アルキル(例:メチルまたはエチル)またはハロ(例:クロロまたはフルオロ)である。ある実施形態において、Rは水素またはフルオロである。
ある実施形態において、Rは水素、ピリジニル、ハロ、または場合により置換されている低級アルキルである。ある実施形態において、Rは水素、ピリジニル、トリフルオロメチルまたはフルオロである。
ある実施形態において、Rは水素、ピリジニル、ハロ、または場合により置換されている低級アルキルである。ある実施形態において、Rは水素、クロロ、フルオロ、メチルまたはトリフルオロメチルである。
ある実施形態において、R13は水素、低級アルキル(例:メチルまたはエチル)、ヒドロキシまたはハロ、水素、ハロゲン、ヒドロキシまたは低級アルキルである。ある実施形態において、R13は水素またはフルオロである。
ある実施形態において、R、R、R及びR13は水素である。ある実施形態において、R、R、R及びR13の1つは水素でない。
ある実施形態において、R、R、R及びR13の1つはハロ、場合により置換されている低級アルキルまたはシアノであり、他は水素である。ある実施形態において、R、R、R及びR13の1つはハロ、メチルまたはシアノであり、他は水素である。ある実施形態において、R、R、R及びR13の2つはハロまたはシアノであり、他は水素である。
ある実施形態において、R、R、R及びR13の1つはフルオロであり、他は水素である。ある実施形態において、R、R、R及びR13の1つはシアノであり、他は水素である。ある実施形態において、R、R、R及びR13の2つは水素でない。ある実施形態において、R、R、R及びR13の2つはハロであり、他は水素である。ある実施形態において、R、R、R及びR13の2つはフルオロであり、他は水素である。
ある実施形態において、式Iを有する化学物質は式Ib:
Figure 2012097093
(式中、R、R、R、R、R、R、R、R、R13及びnは式1の化合物について記載した通りである)
を有する化学物質から選択される。
ある実施形態において、式Iを有する化学物質は式Ic:
Figure 2012097093
(式中、R、R、R、R、R、R、R13及びnは式1の化合物について記載した通りであり;
は−CHR14−、−NR15CHR14−、−CHR14NR15−または−CHR14CHR14−であり;
14及びR15の各々は独立して水素、場合により置換されているアルキル、場合により置換されているアシル、カルボキシ、場合により置換されてい低級アルコキシカルボニル、場合により置換されているアミノカルボニル、場合により置換されているアルコキシ、場合により置換されているシクロアルコキシ、場合により置換されているスルホニル、場合により置換されているアミノ、場合により置換されているシクロアルキル、及び場合により置換されているヘテロシクロアルキルから独立して選択される)
を有する化学物質から選択される。
ある実施形態において、Tは−NR15CHR14−、すなわちRはR14及びR15で置換されたピペラジニル環である。ある実施形態において、Tは−CHR14CHR14−である。
ある実施形態において、R14及びR15は水素、メチル、カルボキシ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、tert−ブトキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル、N,N−ジメチルカルバモイル、アセチル、プロピオニル、イソブチリル、プロポキシ、メトキシ、シクロヘキシルメチルオキシ、メチルスルホニル、エチルスルホニル、n−プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニル、アゼチジン−1−イルスルホニル、ジメチルアミノスルホニル、メタンスルホンアミド、N−メチル−メタンスルホンアミド、エタンスルホンアミド、N−メチル−エタンスルホンアミド、N−メトキシカルボニル−N−メチルアミノ、N−エトキシカルボニル−N−メチルアミノ、N−イソプロポキシカルボニル−N−メチルアミノ、N−tert−ブトキシカルボニル−N−メチルアミノ、アセトアミド、N−メチルアセトアミド、N−メチルプロピオンアミド、N−メチルイソブチルアミド、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、N−メチル−(ジメチルアミノスルホニル)アミノ及びピペリジン−1−イルから独立して選択される。
ある実施形態において、R14は水素、メチル及びメトキシメチルから選択される。
ある実施形態において、R15は場合により置換されているアシル、場合により置換されている低級アルコキシカルボニル、及び場合により置換されているスルホニルから選択される。ある実施形態において、R15は低級アルコキシカルボニル、低級アルキルスルホニル、及び場合により置換されているアミノスルホニルから選択される。
ある実施形態において、式Iを有する化学物質は式Id:
Figure 2012097093
(式中、T、R、R、R、R、R、R13及びnは式1cの化合物について記載した通りであり;Tは−C=または−N=であり;R16は水素、ハロ、シアノ、場合により置換されているアシル、場合により置換されているアルキル、及び場合により置換されているアルコキシから選択される)
を有する化学物質である。
ある実施形態において、Tは−C=である。
実施形態において、Tは−N=である。
ある実施形態において、R16は水素、メチル、フルオロ、シアノ、メトキシ及びアセチルから選択される。ある実施形態において、R16は水素またはメチルである。
ある実施形態において、
W、X、Y及びZは−C=であり;
nは1、2または3であり;
は−NR(ここで、Rは低級アルキルであり、Rは場合により置換されているアシルまたは場合により置換されているスルホニルである)であり;
は場合により低級アルキルで置換されているピリジン−3−イル、場合によりハロ(例:フルオロ)で置換されているフェニル、場合により置換されているピリミジン−5−イル、または場合により置換されているイソオキサゾール−3−イルであり;
は水素またはフルオロであり;
は水素、ピリジニルまたはフルオロであり;
は水素またはフルオロであり;
及びRは独立して水素またはメチルであり;
13は水素またはフルオロである。
ある実施形態において、
W、X、Y及びZは−C=であり;
nは1、2または3であり;
は−NR(ここで、Rは低級アルキルであり、Rは場合により置換されているアシルまたは場合により置換されているスルホニルである)であり;
は場合により低級アルキルで置換されているピリジン−3−イル、場合によりハロ(例:フルオロ)で置換されているフェニル、場合により置換されているピリミジン−5−イル、または場合により置換されているイソオキサゾール−3−イルであり;
は水素またはフルオロであり;
は水素、ピリジニルまたはフルオロであり;
は水素またはフルオロであり;
及びRは独立して水素またはメチルであり;
13は水素またはフルオロであり;
ただしR、R及びRの1つは水素でない。
ある実施形態において、
W、X、Y及びZ及び−C=であり;
nは1、2または3であり;
は場合により置換されており、場合によりヘテロ環式環中に追加の酸素、窒素または硫黄を含む5〜7員の窒素含有ヘテロ環であり;
は場合により低級アルキルで置換されているピリジン−3−イル、場合によりハロ(例:フルオロ)で置換されているフェニル、場合により置換されているピリミジン−5−イル、または場合により置換されているイソオキサゾール−3−イルであり;
は水素またはフルオロであり;
は水素、ピリジニルまたはフルオロであり;
は水素またはフルオロであり;
及びRは独立して水素またはメチルであり;
13は水素またはフルオロである。
ある実施形態において、
W、X、Y及びZは−C=であり;
nは1、2または3であり;
は場合により置換されており、場合によりヘテロ環式環中に追加の酸素、窒素または硫黄を含む5〜7員の窒素含有ヘテロ環であり;
は場合により低級アルキルで置換されているピリジン−3−イル、場合によりハロ(例:フルオロ)で置換されているフェニル、場合により置換されているピリミジン−5−イル、または場合により置換されているイソオキサゾール−3−イルであり;
は水素またはフルオロであり;
は水素、ピリジニルまたはフルオロであり;
は水素またはフルオロであり;
及びRは独立して水素またはメチルであり;
13は水素またはフルオロであり;
ただしR、R及びRの1つは水素でない。
ある実施形態において、式Iを有する化合物は以下の通りである:
4−[(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
N−({3−フルオロ−5−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
N−[(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
N−[3−({[(ジメチルアミノ)スルホニル]メチルアミノ}メチル)−5−フルオロフェニル](3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
N−[3−({[(ジメチルアミノ)スルホニル]メチルアミノ}メチル)−5−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(3−{[(エチルスルホニル)メチルアミノ]メチル}−5−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−({3−フルオロ−5−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−5−フルオロフェニル)(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
4−[(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−5−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−5−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−5−フルオロフェニル](3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−5−フルオロフェニル][(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
4−[(3−フルオロ−5−{[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−5−フルオロフェニル)[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
4−({4−フルオロ−3−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
N−[5−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−2−フルオロフェニル](3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
N−(5−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(5−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
N−[5−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−2−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
N−{3−[(4−アセチルピペラジニル)メチル]−5−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(5−フルオロ−3−{[4−(メチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[5−フルオロ−3−({4−[(メチルエチル)スルホニル]ピペラジニル}メチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(5−フルオロ−3−{[4−(2−メトキシアセチル)ピペラジニル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(5−フルオロ−3−{[4−(プロピルスルホニル)ピペラジニル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[3−({4−[(1E)−1−(ジメチルアミノ)−2−シアノ−2−アザビニル]ピペラジニル}メチル)−5−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{5−フルオロ−3−[(5−メチル−1,1−ジオキソ(1,2,5−チアジアゾリジン−2−イル))メチル]フェニル}(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
N−{5−フルオロ−3−[(5−メチル−1,1−ジオキソ(1,2,5−チアジアゾリジン−2−イル))メチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{5−フルオロ−3−[(5−メチル−1,1−ジオキソ(1,2,5−チアジアゾリジン−2−イル))メチル]フェニル}[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
4−[(2−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−4−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−4−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−({2−フルオロ−5−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−4−フルオロフェニル)(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−4−フルオロフェニル](3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
4−({3−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}フェニル)(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−[(3−{[(6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)フェニル](3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{5−フルオロ−3−[(3−メチル−2−オキソイミダゾリジニル)メチル]フェニル}(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
N−{5−フルオロ−3−[(3−メチル−2−オキソイミダゾリジニル)メチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{5−フルオロ−3−[(4−メチル−3−オキソピペラジニル)メチル]フェニル}(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
N−[3−フルオロ−5−(ピペリジルメチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[3−フルオロ−5−(ピペリジルメチル)フェニル](3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
N−[3−({(3S)−4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]−3−(メトキシメチル)ピペラジニル}メチル)−5−フルオロフェニル](3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
N−(3−{[(3S)−4−(エチルスルホニル)−3−(メトキシメチル)ピペラジニル]メチル}−5−フルオロフェニル)(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
(2S)−4−({5−フルオロ−3−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)−2−(メトキシメチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
N−[3−({(3S)−4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]−3−(メトキシメチル)ピペラジニル}メチル)−5−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(3−{[(3S)−4−(エチルスルホニル)−3−(メトキシメチル)ピペラジニル]メチル}−5−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
(2S)−4−[(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2−(メトキシメチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
N−[5−フルオロ−3−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[5−フルオロ−3−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル](3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
N−{3−[(1,1−ジオキソ(1,4−チアザペルヒドロイン−4−イル))メチル]−5−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{3−[(1,1−ジオキソ(1,4−チアザペルヒドロイン−4−イル))メチル]−5−フルオロフェニル}(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
N−{5−フルオロ−3−[(4−メチルピペラジニル)メチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{5−フルオロ−3−[(4−メチルピペラジニル)メチル]フェニル}(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
N−{3−[((3S)−3−{[(ジメチルアミノ)スルホニル]メチルアミノ}ピロリジニル)メチル]−5−フルオロフェニル}(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
N−[3−({(3S)−3−[(エチルスルホニル)メチルアミノ]ピロリジニル}メチル)−5−フルオロフェニル](3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
N−[(3S)−1−({3−フルオロ−5−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピロリジン−3−イル]メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
N−{3−[((3S)−3−{[(ジメチルアミノ)スルホニル]メチルアミノ}ピロリジニル)メチル]−5−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[3−({(3S)−3−[(エチルスルホニル)メチルアミノ]ピロリジニル}メチル)−5−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{(3S)−1−[(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピロリジン−3−イル}メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
N−(5−フルオロ−3−{[4−(メチルスルホニル)ピペリジル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(5−フルオロ−3−{[4−(メチルスルホニル)ピペリジル]メチル}フェニル)(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−5−フルオロフェニル)(ピリミジン−5−イルアミノ)カルボキサミド、
N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−5−フルオロフェニル](ピリミジン−5−イルアミノ)カルボキサミド、
1−[(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペリジン−4−カルボン酸メチル、
1−({3−フルオロ−5−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピペリジン−4−カルボン酸メチル、
4−[(3−フルオロ−5−{[(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−5−フルオロフェニル][(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)アミノ]カルボキサミド、
N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−5−フルオロフェニル)[(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)アミノ]カルボキサミド、
({5−[((3R)−3−{[(ジメチルアミノ)スルホニル]メチルアミノ}ピペリジル)メチル]−3−フルオロフェニル}アミノ)−N−(3−ピリジル)カルボキサミド、
{[5−({(3R)−3−[(エチルスルホニル)メチルアミノ]ピペリジル}メチル)−3−フルオロフェニル]アミノ}−N−(3−ピリジル)カルボキサミド、
N−[(3R)−1−({5−フルオロ−3−[(N−(3−ピリジル)カルバモイル)アミノ]フェニル}メチル)(3−ピペリジル)]メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
({5−[((3R)−3−{[(ジメチルアミノ)スルホニル]メチルアミノ}ピペリジル)メチル]−3−フルオロフェニル}アミノ)−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
{[5−({(3R)−3−[(エチルスルホニル)メチルアミノ]ピペリジル}メチル)−3−フルオロフェニル]アミノ}−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
N−{(3R)−1−[(5−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
4−({3−フルオロ−5−[(イソオキサゾール−3−イルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−5−フルオロフェニル)(イソオキサゾール−3−イルアミノ)カルボキサミド、
N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−5−フルオロフェニル](イソオキサゾール−3−イルアミノ)カルボキサミド、
N−[5−フルオロ−3−({4−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピペリジル}メチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[3−({4−[(エチルスルホニル)メチルアミノ]ピペリジル}メチル)−5−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{3−[(4−{[(ジメチルアミノ)スルホニル]メチルアミノ}ピペリジル)メチル]−5−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{1−[(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
N−{1−[(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}−N−メチルアセトアミド、
4−[(3−フルオロ−5−{[(2−メチルピリミジン−5−イル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
N−[5−フルオロ−3−({4−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピペリジル}メチル)フェニル](3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
N−[3−({4−[(エチルスルホニル)メチルアミノ]ピペリジル}メチル)−5−フルオロフェニル](3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
N−{3−[(4−{[(ジメチルアミノ)スルホニル]メチルアミノ}ピペリジル)メチル]−5−フルオロフェニル}(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
N−[1−({3−フルオロ−5−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)(4−ピペリジル)]メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
N−[1−({3−フルオロ−5−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)(4−ピペリジル)]−N−メチルアセトアミド、
N−[5−フルオロ−3−({4−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピペリジル}メチル)フェニル][(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
N−[3−({4−[(エチルスルホニル)メチルアミノ]ピペリジル}メチル)−5−フルオロフェニル][(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
N−{3−[(4−{[(ジメチルアミノ)スルホニル]メチルアミノ}ピペリジル)メチル]−5−フルオロフェニル}[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
N−{1−[(3−フルオロ−5−{[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
N−{1−[(3−フルオロ−5−{[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}−N−メチルアセトアミド、
(tert−ブトキシ)−N−{1−[(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}−N−メチルカルボキサミド、
(tert−ブトキシ)−N−[1−({3−フルオロ−5−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)(4−ピペリジル)]−N−メチルカルボキサミド、
(tert−ブトキシ)−N−{1−[(3−フルオロ−5−{[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}−N−メチルカルボキサミド、
N−(5−フルオロ−3−{[4−(メチルアミノ)ピペリジル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(5−フルオロ−3−{[4−(メチルアミノ)ピペリジル]メチル}フェニル)(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
4−({4−フルオロ−3−[(1,3−オキサゾール−2−イルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(4−フルオロ−3−{[(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(4−フルオロ−3−{[(2−メチルピリミジン−5−イル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(4−フルオロ−3−{[(1−メチルピラゾール−3−イル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
1−[(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペリジン−4−カルボン酸、
1−({3−フルオロ−5−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピペリジン−4−カルボン酸、
N−[2−フルオロ−5−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−({4−フルオロ−3−[(ピリミジン−5−イルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
N−{(3R)−1−[(4−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
N−{(3R)−1−[(4−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}エトキシ−N−メチルカルボキサミド、
N−{(3R)−1−[(4−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}−N−メチル(メチルエトキシ)カルボキサミド、
N−{(3R)−1−[(4−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}−N−メチルアセトアミド、
N−{(3R)−1−[(4−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}−N−メチルプロパンアミド、
N−{(3R)−1−[(4−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}−2−メチル−N−メチルプロパンアミド、
4−[(4−フルオロ−3−{[(5−メチル(1,3,4−オキサジアゾール−2−イル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(4−フルオロ−3−{[(4−メチル(1,3−オキサゾール−2−イル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(4−クロロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチルエチル、
N−{5−[(4−アセチルピペラジニル)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{2−フルオロ−5−[(4−プロパノイルピペラジニル)メチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(2−フルオロ−5−{[4−(2−メチルプロパノイル)ピペラジニル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[5−({(3R)−3−[(tert−ブトキシ)−N−メチルカルボニルアミノ]ピロリジニル}メチル)−2−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(5−{[(3R)−3−(メチルアミノ)ピロリジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(5−{[(3R)−3−(メトキシ−N−メチルカルボニルアミノ)ピロリジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(5−{[(3R)−3−(エトキシ−N−メチルカルボニルアミノ)ピロリジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[5−({(3R)−3−[N−メチル(メチルエトキシ)カルボニルアミノ]ピロリジニル}メチル)−2−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{(3R)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピロリジン−3−イル}−N−メチルアセトアミド、
N−(5−{[4−(N,N−ジメチルカルバモイル)ピペリジル]メチル}−3−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(3−フルオロ−5−{[4−(N−メチルカルバモイル)ピペリジル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{(3S)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}(tert−ブトキシ)−N−メチルカルボキサミド、
N−{2−フルオロ−5−[(5−プロパノイル−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタ−2−イル)メチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−[(4−メチル−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
(2S)−4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2−(メトキシメチル)ピペラジンカルボン酸tert−ブチル、
(2S)−4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2−(メトキシメチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
(2S)−4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2−(メトキシメチル)ピペラジンカルボン酸エチル、
(2S)−4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2−(メトキシメチル)ピペラジンカルボン酸メチルエチル、
N−(5−{[(3S)−4−アセチル−3−(メトキシメチル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(5−{[(3S)−3−(メトキシメチル)−4−プロパノイルピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(5−{[(3S)−3−(メトキシメチル)−4−(2−メチルプロパノイル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(5−{[(3S)−3−(メトキシ−N−メチルカルボニルアミノ)ピロリジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(5−{[(3S)−3−(エトキシ−N−メチルカルボニルアミノ)ピロリジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[5−({(3S)−3−[N−メチル(メチルエトキシ)カルボニルアミノ]ピロリジニル}メチル)−2−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{(3S)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピロリジン−3−イル}−N−メチルアセトアミド、
N−{(3S)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピロリジン−3−イル}−N−メチルプロパンアミド、
N−{(3S)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピロリジン−3−イル}−2−メチル−N−メチルプロパンアミド、
N−(2−フルオロ−5−{[4−(メトキシ−N−メチルカルボニルアミノ)ピペリジル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(5−{[4−(エトキシ−N−メチルカルボニルアミノ)ピペリジル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[2−フルオロ−5−({4−[N−メチル(メチルエトキシ)カルボニルアミノ]ピペリジル}メチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}−N−メチルアセトアミド、
N−{1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}−N−メチルプロパンアミド、
N−{1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}−2−メチル−N−メチルプロパンアミド、
N−{(3R)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピロリジン−3−イル}−N−メチルプロパンアミド、
N−{(3R)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピロリジン−3−イル}−2−メチル−N−メチルプロパンアミド、
N−{5−[((3S,5R)−3,5−ジメチルモルホリン−4−イル)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{5−[((1S,4S)−5−オキサ−2−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタ−2−イル)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{(3S)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
N−{(3S)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}エトキシ−N−メチルカルボキサミド、
N−{(3S)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}−N−メチル(メチルエトキシ)カルボキサミド、
4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸tert−ブチル、
N−{(3S)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}−N−メチルアセトアミド、
N−[2−フルオロ−5−(ピペラジニルメチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
(2R)−4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2−(メトキシメチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
N−(5−{[(3R)−4−アセチル−3−(メトキシメチル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
(2R)−4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2−(メトキシメチル)ピペラジンカルボン酸エチル、
(2R)−4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2−(メトキシメチル)ピペラジンカルボン酸メチルエチル、
N−(5−{[(3R)−3−(メトキシメチル)−4−(メチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(5−{[(3S)−3−(メチルアミノ)ピペリジル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{(3S)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}−N−メチルプロパンアミド、
N−{(3S)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}−2−メチル−N−メチルプロパンアミド、
4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−1,4−ジアザペルヒドロエピンカルボン酸tert−ブチル、
N−(3−{[4−(N,N−ジメチルカルバモイル)ピペリジル]メチル}−5−フルオロフェニル)(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
4−({4−フルオロ−3−[(ピリダジン−4−イルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
N−(5−{[(3R)−4−(エチルスルホニル)−3−(メトキシメチル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(5−フルオロ−3−{[4−(N−メチルカルバモイル)ピペリジル]メチル}フェニル)(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
4−({4−フルオロ−3−[(イソオキサゾール−3−イルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
N−{3−[((1S)−7−オキソ−8−オキサ−3,6−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−3−イル)メチル]−5−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{5−[((1S)−7−オキソ−8−オキサ−3,6−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−3−イル)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−[(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
N−{3−[(4−アセチルピペラジニル)エチル]−5−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[5−(1,4−ジアザペルヒドロエピニルメチル)−2−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−1,4−ジアザペルヒドロエピンカルボン酸メチル、
4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−1,4−ジアザペルヒドロエピンカルボン酸エチル、
4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−1,4−ジアザペルヒドロエピンカルボン酸メチルエチル、
N−{5−[(4−アセチル(1,4−ジアザペルヒドロエピニル))メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{5−[(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカ−8−イル)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{2−フルオロ−5−[(4−メトキシピペリジル)メチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[5−(アザペルヒドロエピニルメチル)−2−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{2−フルオロ−5−[(4−ピペリジルピペリジル)メチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(5−{[4−(シクロヘキシルメトキシ)ピペリジル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(2−フルオロ−5−{[2−(ヒドロキシメチル)モルホリン−4−イル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(2−フルオロ−5−{[2−(メトキシメチル)モルホリン−4−イル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−[(2,4−ジフルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
N−{2−フルオロ−5−[(4−プロポキシピペリジル)メチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{2−フルオロ−5−[(4−メチルピペリジル)メチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[5−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル](1,4−ジアザペルヒドロエピニル)}メチル)−2−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−1,4−ジアザペルヒドロエピンカルボン酸プロピル、
N−{3−[((1R)−7−オキソ−8−オキサ−3,6−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−3−イル)メチル]−5−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(2−フルオロ−5−{[4−(メチルスルホニル)(1,4−ジアザペルヒドロエピニル)]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{3−[((1R)−8−メチル−7,7−ジオキソ−7−チア−3,6,8−トリアザビシクロ[4.3.0]ノン−3−イル)メチル]−5−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(5−{[4−(エチルスルホニル)(1,4−ジアザペルヒドロエピニル)]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{5−[((1R)−8−メチル−7,7−ジオキソ−7−チア−3,6,8−トリアザビシクロ[4.3.0]ノン−3−イル)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[2−フルオロ−5−({4−[(メチルエチル)スルホニル](1,4−ジアザペルヒドロエピニル)}メチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{3−[((1S)−8−メチル−7,7−ジオキソ−7−チア−3,6,8−トリアザビシクロ[4.3.0]ノン−3−イル)メチル]−5−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{5−[((1S)−8−メチル−7,7−ジオキソ−7−チア−3,6,8−トリアザビシクロ[4.3.0]ノン−3−イル)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{5−[((1R)−7−オキソ−8−オキサ−3,6−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−3−イル)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メトキシ(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(2,4,5−トリフルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
N−[2−フルオロ−5−({4−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピペリジル}メチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{3−[3−(4−アセチルピペラジニル)プロピル]−5−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−[3−(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)プロピル]ピペラジンカルボン酸メチル、
(tert−ブトキシ)−N−{1−[(4−フルオロ−3−{[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}−N−メチルカルボキサミド、
N−(2−フルオロ−5−{[4−(メチルアミノ)ピペリジル]メチル}フェニル)[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド
4−[(3−{[(6−シアノ(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−5−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(3−{[(6−シアノ(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−5−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
4−[(3−{[(6−シアノ(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−5−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチルエチル、
N−{3−[(4−アセチルピペラジニル)メチル]−5−フルオロフェニル}[(6−シアノ(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−5−フルオロフェニル][(6−シアノ(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
[(6−シアノ(3−ピリジル))アミノ]−N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−5−フルオロフェニル)カルボキサミド、
N−[2−フルオロ−5−({4−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピペリジル}メチル)フェニル][(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
N−[5−({4−[(エチルスルホニル)メチルアミノ]ピペリジル}メチル)−2−フルオロフェニル][(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
(3S)−3−{[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]メチルアミノ}ピロリジンカルボン酸tert−ブチル、
(3S)−3−{[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]メチルアミノ}ピロリジンカルボン酸メチル、
(3R)−3−{[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]メチルアミノ}ピロリジンカルボン酸メチル、
4−[(2−メチル−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(2−クロロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
2−{4−[(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジニル}−N,N−ジメチルアセトアミド、
4−[(3−{[(6−アセチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−5−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
N−{3−[3−(4−アセチルピペラジニル)プロピル]−5−フルオロフェニル}(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
4−(3−{3−フルオロ−5−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}プロピル)ピペラジンカルボン酸メチル、
N−(3−{3−[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]プロピル}−5−フルオロフェニル)(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
4−[3−(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)プロピル]ピペラジンカルボン酸エチル、
4−[3−(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)プロピル]ピペラジンカルボン酸メチルエチル、
N−(3−{3−[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]プロピル}−5−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[3−(3−{4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}プロピル)−5−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{3−[3−(4−アセチルピペラジニル)プロピル]−5−フルオロフェニル}[(6−メトキシ(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−[3−(3−フルオロ−5−{[(6−メトキシ(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)プロピル]ピペラジンカルボン酸メチル、
N−(3−{3−[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]プロピル}−5−フルオロフェニル)[(6−メトキシ(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−[(3−{[(6−アセチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−5−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
N−(5−{[((3S)ピロリジン−3−イル)メチルアミノ]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
(3R)−3−{[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]メチルアミノ}ピロリジンカルボン酸tert−ブチル、
N−(5−{[((3R)ピロリジン−3−イル)メチルアミノ]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−エチル−N−{1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}メトキシカルボキサミド、
エトキシ−N−エチル−N−{1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}カルボキサミド、
N−[5−({4−[エチル(エチルスルホニル)アミノ]ピペリジル}メチル)−2−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−エチル−N−{1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}アセトアミド、
4−[(3−{[(6−シアノ(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−4−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(3−{[(6−シアノ(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−4−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
4−[(3−{[(6−シアノ(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−4−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチルエチル、
N−{5−[(4−アセチルピペラジニル)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−シアノ(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−[(3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−5−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(2−メチル−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(2,6−ジフルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(4−クロロ−2−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(1R)−1−(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸tert−ブチル、
4−[(1R)−1−(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(1R)−1−(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
4−[(3−{[(6−アセチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−4−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
4−[(3−{[(6−アセチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−4−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチルエチル、
[(6−アセチル(3−ピリジル))アミノ]−N−{5−[(4−アセチルピペラジニル)メチル]−2−フルオロフェニル}カルボキサミド、
4−{[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]メチルアミノ}ピペリジンカルボン酸メチル、
N−(5−{[(1−アセチル(4−ピペリジル))メチルアミノ]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[5−({[1−(エチルスルホニル)(4−ピペリジル)]メチルアミノ}メチル)−2−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{5−[({2−[(tert−ブトキシ)−N−メチルカルボニルアミノ]エチル}メチルアミノ)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{5−[({2−[(tert−ブトキシ)−N−メチルカルボニルアミノ]エチル}メチルアミノ)メチル]−2−フルオロフェニル}[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
4−[(2−クロロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(1S)−1−(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸tert−ブチル、
4−[(1S)−1−(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(1S)−1−(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
4−[(3−{[(6−アセチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−4−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
N−[2−フルオロ−5−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル][(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
N−[2−フルオロ−5−({メチル[2−(メチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[2−フルオロ−5−({メチル[2−(メチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)フェニル][(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
N−(2−{[(4−フルオロ−3−{[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]メチルアミノ}エチル)メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
N−(2−{[(4−フルオロ−3−{[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]メチルアミノ}エチル)−N−メチルアセトアミド、
4−[(2−シアノ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(3,4−ジフルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
N−{2−フルオロ−5−[(メチル{2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]エチル}アミノ)メチル]フェニル}[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
N−{5−[({2−[(エチルスルホニル)メチルアミノ]エチル}メチルアミノ)メチル]−2−フルオロフェニル}[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
N−[5−フルオロ−3−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル][(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
N−(2−{[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]メチルアミノ}エチル)メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
N−(2−{[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]メチルアミノ}エチル)−N−メチルアセトアミド、
4−[(1S)−1−(3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸tert−ブチル、
N−[3−((1S)−1−ピペラジニルエチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−[(1S)−1−(3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(1S)−1−(3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
N−(3−{(1S)−1−[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]エチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{3−[(1S)−1−(4−アセチルピペラジニル)エチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{2−フルオロ−5−[(メチル{2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]エチル}アミノ)メチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{5−[({2−[(エチルスルホニル)メチルアミノ]エチル}メチルアミノ)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−[(1R)−1−(3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(1R)−1−(3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
4−(5−{[(6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(1S)−1−(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(1S)−1−(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
N−{3−[(1S)−1−(4−アセチルピペラジニル)エチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
(3R)−4−メチル−3−[(3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
(3S)−4−メチル−3−[(3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(2,4−ジフルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
(tert−ブトキシ)−N−[2−(5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}(2−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル))エチル]カルボキサミド、
N−[2−(2−アミノエチル)(5−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル)][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−[(2,5−ジフルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
メトキシ−N−[2−(5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}(2−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル))エチル]カルボキサミド、
{メトキシ−N−[2−(5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}(2−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル))エチル]カルボニルアミノ}ギ酸メチル、
(tert−ブトキシ)−N−メチル−N−[2−(5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}(2−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル))エチル]カルボキサミド、
[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]−N−{2−[2−(メチルアミノ)エチル](5−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル)}カルボキサミド、
4−[2−(3−{[(6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[2−(3−{[(6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
N−(3−{2−[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]エチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[2−(5−{[(6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}−2−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−{[(ジメチルアミノ)スルホニル]アミノ}エチル)(5−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル)][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(2−{2−[(ジメチルアミノ)カルボニルアミノ]エチル}(5−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル))[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−[3−(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)プロピル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−(4−{[(6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}インダニル)ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[3−(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)プロピル]ピペラジンカルボン酸tert−ブチル、
メトキシ−N−メチル−N−[2−(5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}(2−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル))エチル]カルボキサミド、
N−(2−{2−[(エチルスルホニル)メチルアミノ]エチル}(5−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル))[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[2−(2−{[(ジメチルアミノ)スルホニル]メチルアミノ}エチル)(5−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル)][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
(ジメチルアミノ)−N−メチル−N−[2−(5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}(2−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル))エチル]カルボキサミド、
N−メチル−N−[2−(5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}(2−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル))エチル]アセトアミド、
[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]−N−(2−{3−[(フェニルメトキシ)カルボニルアミノ]プロピル}(5−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル))カルボキサミド、
N−{2−[2−(ジエチルアミノ)エチル](5−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル)}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[2−(3−{[(ジメチルアミノ)スルホニル]アミノ}プロピル)(5−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル)][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(2−{3−[(エチルスルホニル)アミノ]プロピル}(5−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル))[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−[(2−ヒドロキシ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−2−ヒドロキシフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(3−{2−[4−(N,N−ジメチルカルバモイル)ピペラジニル]エチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[3−(2−{4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}エチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]−N−(3−{2−[4−(メチルスルホニル)ピペラジニル]エチル}フェニル)カルボキサミド、
4−[(2−ヒドロキシ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
N−(2−ヒドロキシ−3−{[4−(メチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{3−[2−(4−アセチルピペラジニル)エチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[2−フルオロ−3−(3−ピペラジニルプロピル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(3−{3−[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]プロピル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{3−[3−(4−アセチルピペラジニル)プロピル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−[3−(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)プロピル]ピペラジンカルボン酸エチル、
4−[(3−{[(1−ヒドロキシ−6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(2−フルオロ−3−{[(1−ヒドロキシ−6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
(2S,6R)−4−[(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2,6−ジメチルピペラジンカルボン酸フェニルメチル、
N−{3−[((3S,5R)−4−アセチル−3,5−ジメチルピペラジニル)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−[(2−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸tert−ブチル、
4−[(2−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
({3−[(4−アセチルピペラジニル)メチル]−2−フルオロフェニル}アミノ)−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
{[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−2−フルオロフェニル]アミノ}−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
[(3−{[4−(N,N−ジメチルカルバモイル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)アミノ]−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
[(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)アミノ]−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
[(2−フルオロ−3−{[4−(メチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}フェニル)アミノ]−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
(2S,6R)−4−[(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2,6−ジメチルピペラジンカルボン酸メチル、
N−{3−[((3S,5R)−3,5−ジメチルピペラジニル)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−[(2−フルオロ−3−{[(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(2−フルオロ−3−{[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−(4−{[(6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}インダニル)ピペラジンカルボン酸tert−ブチル、
4−[(3−{[N−(6−シアノ(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}−2−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(3−{[N−(6−アセチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}−2−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−{[2−フルオロ−3−({N−[6−(トリフルオロメチル)(3−ピリジル)]カルバモイル}アミノ)フェニル]メチル}ピペラジンカルボン酸メチル、
4−({2−フルオロ−3−[(N−(4−ピリジル)カルバモイル)アミノ]フェニル}メチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
[(3−{[4−(アゼチジニルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)アミノ]−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]−N−(1−ピペラジニルインダン−4−イル)カルボキサミド、
N−[1−(4−アセチルピペラジニル)インダン−4−イル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{1−[4−(N,N−ジメチルカルバモイル)ピペラジニル]インダン−4−イル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]−N−{1−[4−(メチルスルホニル)ピペラジニル]インダン−4−イル}カルボキサミド、
4−[(4−{[(6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}インダン−2−イル)メチル]ピペラジンカルボン酸tert−ブチル、
4−[(4−{[(6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}インダン−2−イル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(4−{[(6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}インダン−2−イル)メチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
N−{2−[(4−アセチルピペラジニル)メチル]インダン−4−イル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(2−{[4−(N,N−ジメチルカルバモイル)ピペラジニル]メチル}インダン−4−イル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(2−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}インダン−4−イル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[2−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)インダン−4−イル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
(5S,3R)−4−[(2−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル]−3,5−ジメチルピペラジンカルボン酸tert−ブチル、
(5S,3R)−4−[(2−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル]−3,5−ジメチルピペラジンカルボン酸メチル、
({3−[((6S,2R)−4−アセチル−2,6−ジメチルピペラジニル)メチル]−2−フルオロフェニル}アミノ)−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
{(5S,3R)−4−[(2−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル]−3,5−ジメチルピペラジニル}−N,N−ジメチルカルボキサミド、
[(3−{[(6S,2R)−4−(エチルスルホニル)−2,6−ジメチルピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)アミノ]−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
{[3−({(6S,2R)−4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]−2,6−ジメチルピペラジニル}メチル)−2−フルオロフェニル]アミノ}−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
N−[2−フルオロ−3−(1,2,4−トリアゾロ[3,4−c]ピペラジン−7−イルメチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}安息香酸、
N−{2−フルオロ−3−[(3−メチル(1,2,4−トリアゾロ[3,4−c]ピペラジン−7−イル))メチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−{3−[(3−エチル(1,2,4−トリアゾロ[3,4−c]ピペラジン−7−イル))メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−(2−フルオロ−3−{[4−(メチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}フェニル)(4−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)(4−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸エチル、
1−(3−((4−アセチルピペラジン−1−イル)メチル)−2−フルオロフェニル)−3−(ピリジン−3−イル)尿素、
4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
4−(2−フルオロ−3−(3−(6−フルオロピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
4−(2−フルオロ−3−(3−(6−メチルピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)−3,5−ジメチルピペラジン−1−カルボン酸(3R,5S)−tert−ブチル、
1−(3−(((2R,6S)−4−アセチル−2,6−ジメチルピペラジン−1−イル)メチル)−2−フルオロフェニル)−3−(ピリジン−3−イル)尿素、
(3R,5S)−4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)−N,N,3,5−テトラメチルピペラジン−1−カルボキサミド、
4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)−2,6−ジメチルピペラジン−1−カルボン酸(2S,6R)−ベンジル、
1−(3−(((3S,5R)−3,5−ジメチルピペラジン−1−イル)メチル)−2−フルオロフェニル)−3−(ピリジン−3−イル)尿素、
4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル、
4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)−3,5−ジメチルピペラジン−1−カルボン酸(3R,5S)−メチル、
4−(2−フルオロ−3−(3−ピリジン−3−イルウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)−2,6−ジメチルピペラジン−1−カルボン酸(2S,6R)−メチル、
4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)−N,N−ジメチルピペラジン−1−カルボキサミド、
4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)−N,N−ジメチルピペラジン−1−スルホンアミド、
1−(3−((4−(エチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)メチル)−2−フルオロフェニル)−3−(ピリジン−3−イル)尿素、
1−(2−フルオロ−3−((4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)メチル)フェニル)−3−(ピリジン−3−イル)尿素、
1−(3−((4−(アゼチジン−1−イルスルホニル)ピペラジン−1−イル)メチル)−2−フルオロフェニル)−3−(ピリジン−3−イル)尿素、
1−(3−(((2R,6S)−4−(エチルスルホニル)−2,6−ジメチルピペラジン−1−イル)メチル)−2−フルオロフェニル)−3−(ピリジン−3−イル)尿素、
(3R,5S)−4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)−N,N,3,5−テトラメチルピペラジン−1−スルホンアミド、
4−(2−フルオロ−3−(3−(イソオキサゾール−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
4−(4−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸エチル、
4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
4−(2,6−ジフルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
4−(3,4−ジフルオロ−5−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
4−(1−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)フェニル)エチル)ピペラジン−1−カルボン酸(S)−エチル、
4−(1−(2−フルオロ−3−(3−(6−ピリジン−3−イル)ウレイド)フェニル)エチル)ピペラジン−1−カルボン酸(S)−メチル、
4−(2,5−ジフルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
4−(3−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)フェニル)プロピル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
4−(3−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)フェニル)プロピル)ピペラジン−1−カルボン酸エチル、
4−(3−(3−フルオロ−5−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)フェニル)プロピル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
エタンスルホン酸{3−フルオロ−5−[3−(6−メチル−ピリジン−3−イル)−ウレイド]−ベンジル}−メチル−アミド、
エタンスルホン酸{3−フルオロ−5−[3−(ピリジン−3−イル)−ウレイド]−ベンジル}−メチル−アミド、
1−[3−(4−アセチル−ピペラジン−1−イルメチル)−5−フルオロ−フェニル]−3−(ピリジン−3−イル)−尿素、
1−[3−フルオロ−5−(4−メタンスルホニル−ピペラジン−1−イルメチル)−フェニル]−3−(ピリジン−3−イル)−尿素、
1−{3−フルオロ−5−[4−(2−メトキシ−アセチル)−ピペラジン−1−イルメチル]−フェニル}−3−(ピリジン−3−イル)−尿素、
1−{3−フルオロ−5−[4−(プロパン−2−スルホニル)−ピペラジン−1−イルメチル]−フェニル}−3−(ピリジン−3−イル)−尿素、
1−{3−フルオロ−5−[4−(プロパン−1−スルホニル)−ピペラジン−1−イルメチル]−フェニル}−3−(ピリジン−3−イル)−尿素、
1−[3−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−イルメチル)−5−フルオロ−フェニル]−3−(2−メチル−ピリミジン−5−イル)−尿素、
4−{3−フルオロ−5−[3−(2−メチル−ピリミジン−5−イル)−ウレイド]−ベンジル}−ピペラジン−1−スルホン酸ジメチルアミド、
4−{3−フルオロ−5−[3−(ピリミジン−5−イル)−ウレイド]−ベンジル}−ピペラジン−1−カルボン酸メチルエステル、
(S)−N−(1−(3−フルオロ−5−(3−(6−メチルピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペリジン−3−イル)−N−メチル−(N’,N’−ジメチルアミノ)スルホンアミド、
(S)−N−(1−(3−フルオロ−5−(3−ピリジン−3−イルウレイド)ベンジル)ピペリジン−3−イル)−N−メチル−(N’,N’−ジメチルアミノ)スルホンアミド、
(E)−N’−シアノ−4−(3−フルオロ−5−(3−ピリジン−3−イルウレイド)ベンジル)−N,N−ジメチルピペラジン−1−カルボキシイミドアミド、または
(S)−1−(3−(1−(4−アセチルピペラジン−1−イル)エチル)フェニル)−3−(6−メチルピリジン−3−イル)尿素。
ある実施形態において、式Iを有する化合物は以下から選択される:
4−[(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−5−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
N−[5−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−2−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(3−{[(6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
(2S)−4−[(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2−(メトキシメチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
N−[5−フルオロ−3−({4−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピペリジル}メチル)フェニル][(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
(2S)−4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2−(メトキシメチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
[(6−シアノ(3−ピリジル))アミノ]−N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−5−フルオロフェニル)カルボキサミド、
4−[(2,6−ジフルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(1S)−1−(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(1S)−1−(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
4−[(3,4−ジフルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(1S)−1−(3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(1S)−1−(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(1S)−1−(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
4−[(2,4−ジフルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(2,5−ジフルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[3−(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)プロピル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[3−(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)プロピル]ピペラジンカルボン酸エチル、
4−[(2−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
{[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−2−フルオロフェニル]アミノ}−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
[(3−{[4−(N,N−ジメチルカルバモイル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)アミノ]−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
[(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)アミノ]−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
(2S,6R)−4−[(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2,6−ジメチルピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(2−フルオロ−3−{[(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(2−フルオロ−3−{[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(3−{[N−(6−シアノ(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}−2−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−[(3−{[N−(6−アセチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}−2−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
4−{[2−フルオロ−3−({N−[6−(トリフルオロメチル)(3−ピリジル)]カルバモイル}アミノ)フェニル]メチル}ピペラジンカルボン酸メチル、
4−({2−フルオロ−3−[(N−(4−ピリジル)カルバモイル)アミノ]フェニル}メチル)ピペラジンカルボン酸メチル、及び
N−(2−フルオロ−3−{[4−(メチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}フェニル)(4−ピリジルアミノ)カルボキサミド。
本明細書中に記載されている化学物質は心臓筋節に対して選択的であり且つ心臓筋節をモジュレートし、心臓ミオシンに結合し及び/または心臓ミオシンの活性を増強させて、ミオシンがATPを加水分解する速度を増加させるのに有用である。本明細書中で使用される「モジュレートする」は、ミオシン活性を増加させるかまたは減少させることを意味し、「増強する」は活性を増加させることを意味する。また、本発明の代表的な化合物の試験において、該化合物を投与することにより心筋線維の収縮力を増加させることができることも確認された。
本発明の化学物質、医薬組成物及び方法は心疾患を治療するために使用され、心疾患には急性(または、代償障害性)うっ血性心不全及び慢性うっ血性心不全、特に収縮期心臓機能不全を伴う疾患が含まれるが、これらに限定されない。更なる治療用途には、心臓移殖を待っている患者の心臓機能を安定化させるための投与;及び停止または緩徐となった心臓がバイパスポンプの使用後正常機能を取り戻すのを助けるための投与が含まれる。
ATP加水分解は筋節中のミオシンにより力を生じさせるために使用される。従って、ATP加水分解の増加は筋肉収縮の力または速度の増加に対応するであろう。アクチンの存在下では、ミオシンATPアーゼ活性は>100倍刺激される。よって、ATP加水分解により、ミオシンの酵素的活性及びそのアクチンフィラメントとの相互作用が測定される。心臓筋節をモジュレートする化合物はミオシンによるATP加水分解の速度の増加または減少により同定することができ、ある実施形態では10μM未満(例えば、1μM未満)の濃度で1.4倍の増加を示す。前記活性に関するアッセイではヒト源のミオシンを使用し得るが、通常他の生物からのミオシンを使用する。修飾された細いフィラメントに対するミオシン結合におけるカルシウムの調節的役割をモデル化するシステムも使用される。
或いは、インビトロATPアーゼ活性を測定するためには、例えば2000年3月29日に出願された米国特許出願第09/539,164号に記載されているように生化学的に機能する筋節プレパラートを用いることもできる。ATPアーゼ加水分解のカルシウム感受性を含めた筋節の機能的生化学挙動は、精製した(特に、その調節成分及びミオシンを含めた)各成分を合わせることにより再構成することができる。別の機能性プレパラートはインビトロ運動性アッセイである。これは、ミオシンを結合させたスライドガラスに試験化合物を添加し、ミオシンを被覆したガラス表面上をアクチンフィラメントが滑る速度を観察することにより行うことができる(S.J.Kron,Methods Enzymol.,196:399−416(1991))。
インビトロのATP加水分解速度はミオシンの増強化活性と相関しており、これは例えば1999年5月18日に出願された米国特許出願第09/314,464号に記載されているようにADPまたはホスフェートのいずれかの産生をモニターすることにより調べられ得る。ADP産生は、ADP産生を(酵素ピルビン酸キナーゼ及び乳酸デヒドロゲナーゼを用いて)NADH酸化にカップリングし、吸光度または蛍光のいずれかによりNADHレベルを追跡することによりモニターすることもできる(P.Greengard,Nature,178(Part 4534):632−634(1956);Mol.Pharmacol.,6(1):31−40(1970年1月))。ホスフェート産生を吸光度の変化(Proc.Natl.Acad.Sci.USA,89(11):4884−7(1992年6月1日))または蛍光の変化(Biochem.J.,266(2):611−4(1990年3月1日))を生じさせるプリンアナログの開裂にホスフェート産生をカップリングさせるために、プリンヌクレオシドホスホリラーゼを用いることによりモニターすることができる。タンパク質活性の絶対速度を測定するためには1回の測定でもよいが、通常同一サンプルを異なる時間に複数回測定する。その測定は、特に酵素の読出し値に類似の吸光度特性または蛍光特性を有する試験化合物の存在下ではより高い特異性を有している。
試験化合物はマルチウェルプレートを用いる高度に並行的な様式で、ウェル中に化合物を個別に入れるかまたは化合物を混合して試験することによりアッセイすることができる。次に、標的タンパク質複合体、カップリング酵素と基質、及びATPを含むアッセイ成分をウェルに添加することができ、プレートの各ウェルの吸光度または蛍光をプレートリーダーで測定することができる。
方法では、384ウェルプレートフォーマット及び25μL反応容量を用いる。ピルビン酸キナーゼ/乳酸デヒドロゲナーゼ共役酵素系(T.G.Huang及びD.D.Hackney,J.Biol.Chem.,269(23):16493−16501(1994))を用いて、各ウェル中のATP加水分解速度を測定する。当業者は認識しているように、アッセイ成分をバッファー及び試薬に添加する。本明細書中に概説されている方法により反応速度が測定できるので、バックグラウンド信号に対して十分な検出用信号を与えるためのインキュベーション時間が最適化される。このアッセイはリアルタイムで行われ、アッセイの信号対雑音比を高めるATP加水分解速度が得られる。
例えばH.Haikalaら,J.Cardiovasc.Pharmacol.,25(5):794−801(1995)に記載されているように、心筋線維ATPアーゼ及び/または収縮力のモジュレーションは界面活性剤で透過化処理した心臓線維(除膜心臓線維とも呼ばれる)または筋原線維(細胞成分筋肉断片)を用いても測定することができる。除膜心臓線維はその固有の筋節組織を保持しているが、細胞カルシウム周期の全側面を保持していないので、このモデルは2つの利点を有する。第1に細胞膜が化合物の侵入に対するバリアーでないことと、第2にカルシウム濃度がコントロールされることである。従って、ATPアーゼまたは収縮力の増加は筋節タンパク質に対する試験化合物の影響の直接の尺度となる。ATPアーゼは上記した方法を用いて測定される。張力は、筋肉線維の一端を固定柱に取り付け、他端を力を計測することができるトランスデューサに取り付けることにより測定される。線維を伸ばして弛みを除いた後、線維が収縮し始めると力トランスデューサが高い張力を記録する。この測定は、線維を縮めさせないので等尺性張力と呼ばれる。透過化処理した筋肉線維は、前記線維を緩衝化カルシウム溶液に入れた後試験化合物または対照を添加することにより活性化される。このように試験すると、本明細書中に記載されている化学物質は生理的収縮活性に関連するカルシウム濃度では力を増大させたが、低カルシウム濃度またはカルシウムの不存在下の弛緩バッファー中では力をほとんど増加させなかった(EGTAデータポイント)。
心臓筋節及び心臓ミオシンに対する選択性は、上記したアッセイの1つ以上において非心臓筋節成分及びミオシンに代え、得られた結果を心臓均等物を用いて得られた結果と比較することにより調べることができる。
インビトロ再構成筋節アッセイまたは筋原線維において観察されるATPアーゼの速度を増加させる化学物質の能力は、S1−ミオシンの代謝回転率の増加または修飾されたアクチンフィラメントのCa++活性化に対する感受性の増大から生じると考えられる。これら2つの考えられる作用モードを区別するには、修飾されていないアクチンフィラメントをもつS1のATPアーゼ活性に対する化学物質の影響をまず測定する。活性の増大が観察された場合は、Ca応答性調節機構に対する化学物質の影響はないと認められる。次に、より感度の高いアッセイを用いて、修飾されたアクチンの存在下では(純粋なアクチンフィラメントと比較して)S1−ミオシンに対する活性化作用が増強される化学物質を同定することができる。この第2のアッセイでは、心臓−S1及び骨格−S1の心臓調節アクチンフィラメント及び骨格調節アクチンフィラメントに対する活性が(4つの順列で)比較される。
インビボ活性の初期評価は、例えばS.Poppingら,Am.J.Physiol.,271:H357−H364(1996)及びB.M.Wolskaら,Am.J.Physiol.,39:H24−H32(1996)に記載されているように筋細胞収縮性の細胞モデルにおいて行うことができる。この筋細胞モデルの1つの利点は、収縮性を変化させる成分システムを単離でき、その主な作用部位を決定することができることである。次に、細胞活性を有する化学物質(例えば、次のプロフィールをもつ化合物を選択する:2μMでベースに対する左室内径短縮率が>120%の増加;拡張期長さの変化(<5%の変化))は全臓器モデル、例えば心臓機能の摘出心臓(Langendorff)モデルで心エコー検査または侵襲性血行動態測定によりインビボで評価することができ、また動物の心不全モデル、例えばラット左冠動脈閉塞モデルで評価することもできる。最終的には、心疾患を治療するための活性はヒトにおけるプラセボを対照とする盲検臨床試験で立証する。
本明細書中に記載されている化学物質は治療有効量、例えば上記した病的状態を治療するのに十分な用量で投与される。本明細書中に記載されている化学物質についてヒトに対する用量レベルはまだ最適化されていないが、通常1日用量は約0.05〜100mg/kg体重であり、ある実施形態では約0.10〜10.0mg/kg体重、ある実施形態では約0.15〜1.0mg/kg体重である。例えば、70kgの人に対して投与する場合、用量範囲はある実施形態では約3.5〜7000mg/日、ある実施形態では約7.0〜700.0mg/日、ある実施形態では約10.0〜100.0mg/日である。投与される化学物質の量は当然治療対象の被験者及び疾患状態、疾患の重症度、投与の方法及びスケジュール、並びに担当医の判断に依存する。例えば、化合物の薬物動態に応じて、経口投与の有望な用量範囲は約70〜700mg/日であり、静脈投与の有望な用量範囲は約70〜700mg/日である。
本明細書中に記載されている化学物質は類似の用途に役立つ物質で認められている投与モードを介して投与され、その投与には経口、舌下、皮下、静脈内、鼻腔内、局所、経皮、腹腔内、筋肉内、肺内、膣内、直腸内または眼内投与が含まれるが、これらに限定されない。本発明の主題である症状の治療では経口投与及び非経口投与が一般的である。
医薬的に許容される組成物には、錠剤、カプセル剤、散剤、溶液剤、懸濁液剤、坐剤、エアロゾール剤等のような固体、半固体、液体、エアロゾールの剤形が含まれる。本発明の化学物質は持続放出性剤形または制御放出性剤形でも投与され得、所定速度での長期的及び/または持続的パルス式投与用のデポ注射、浸透圧ポンプ、丸剤、経皮(電気移送も含む)パッチ等が含まれる。ある実施形態では、組成物は正確な用量を1回で投与するのに適した1回量剤形で提供される。
本明細書中に記載されている化学物質は単独で、またはより一般的には慣用の医薬用担体や賦形剤等(例えば、マンニトール、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、ナトリウムサッカリン、タルカム、セルロース、クロスカルメロースナトリウム、グルコース、ゼラチン、スクロース、炭酸マグネシウム等)と組み合せて投与することができる。所望により、医薬組成物は湿潤剤、乳化剤、可溶化剤、pH緩衝化剤等(例えば、酢酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、シクロデキストリン誘導体、ソルビタンモノラウレート、トリエタノールアミンアセテート、トリエタノールアミンオレエート等)のような非毒性の補助物質を少量含むことも可能である。意図する投与モードに依存するが、医薬組成物は通常化学物質を約0.005〜95重量%、ある実施形態では約0.5〜50重量%含む。前記剤形を作成する実際的方法は当業者に公知であるか、または当業者に自明である。例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences,ペンシルバニア州イーストンに所在のMack Publishing Company発行を参照されたい。
加えて、本明細書中に記載されている化学物質は他の薬物、医薬物質、佐剤等と同時投与することができ、医薬組成物にはそれらを配合することができる。適当な追加活性物質には、例えば心臓の神経ホルモン刺激をダウンレギュレートすることにより心不全の進行を遅らせ、心臓のリモデリングを妨げようとする治療薬(例えば、ACE阻害剤またはβ−遮断薬);心臓の収縮性を刺激することにより心臓機能を改善する治療薬(例えば、β−アドレナリン作動性アゴニストであるドブタミンやホスホジエステラーゼ阻害薬であるミルリノンのような陽性強心薬);及び心臓前負荷を低減させる治療薬(例えば、フロセミドのような利尿薬)が含まれる。他の適当な追加活性物質には血管拡張薬、ジギトキシン、抗凝血剤、ミネラルコルチコイドアンタゴニスト、アンギオテンシン受容体ブロッカー、ニトログリセリン、他の筋収縮剤及び心不全の治療に使用される他の治療薬が含まれる。
ある実施形態では、組成物は丸剤または錠剤の形態を有する。よって、組成物は活性成分の他に、希釈剤、例えばラクトース、スクロース、リン酸二カルシウム等;滑沢剤、例えばステアリン酸マグネシウム等;及び結合剤、例えばデンプン、アラビアゴム、ポリビニルピロリドン、ゼラチン、セルロース、セルロース誘導体等;を含む。別の固体剤形では、粉末、マルメ、(例えば、プロピレンカーボネート、植物油またはトリグリセリド中の)溶液または懸濁液がゼラチンカプセル中に封入される。
医薬として投与可能な液体組成物は、例えば溶液または懸濁液を形成するように少なくとも1つの化学物質及び任意の医薬用佐剤を担体(例えば、水、生理食塩水、水性デキストロース、グリセロール、グリコール、エタノール等)中に溶解、分散等させることにより調製することができる。注射剤は、液体の溶液または懸濁液として、エマルションとして、または注射前に液体中に溶解または懸濁させるのに適した固体形態で慣用の剤形で調製することができる。非経口投与用組成物中に配合される化学物質の%はその特異的な特性並びに化学物質の活性及び被験者のニーズにかなり依存する。しかしながら、溶液中0.01%〜10%という活性成分の%が採用可能であり、組成物がその後に上記パーセントに希釈される固体である場合はより高値でもよい。ある実施形態では、組成物は溶液中に0.2〜2%の活性成分を含む。
本明細書中に記載されている化学物質の医薬組成物は、単独でまたはラクトースのような不活性担体と組み合せて気道に対してネブライザー用エアロゾールまたは溶液として、通気用微粉末としても投与され得る。このような場合、医薬組成物の粒子は50ミクロン未満、ある実施形態では10ミクロン未満の直径を有する。
本明細書中に記載されている化学物質をミオシン結合についてのスクリーニング法で用いるためには、通常ミオシンを支持体に結合させ、本発明の化合物をアッセイに添加する。或いは、本明細書中に記載されている化学物質を支持体に結合させ、ミオシンを添加することもできる。新規な結合性物質を捜すことができるかも知れない化合物の群には特異的抗体、ケミカルライブラリーのスクリーニングにおいて同定される非天然の結合性物質、ペプチドアナログ等が含まれる。特に興味深いものは、ヒト細胞に対する毒性が低い候補物質についてのスクリーニングアッセイである。各種のアッセイをこの目的に用いることができ、この中には標識化インビトロタンパク質−タンパク質結合アッセイ、電気泳動移動度シフトアッセイ、タンパク質結合のイムノアッセイ、機能性アッセイ(ホスホリル化アッセイ等)が含まれる。例えば、参照により本明細書に組み入れる米国特許第6,495,337号を参照されたい。
以下の実施例は上記した発明を利用する方法をより詳細に説明するのに役立つ。これらの実施例は決して本発明の真の範囲を限定しようとするものではなく、むしろ説明目的のために提示されていると理解されたい。本明細書中に引用されたすべての参考文献はその全文を参照により組み入れる。
(ステップ1)
Figure 2012097093
1.0当量の1Aを乾燥DMF(0.37M)中に含む溶液に0.92当量のZn(CN)及び0.058当量のPd(PPhを添加した。反応混合物に窒素をパージし、80℃に一晩加熱した。その後、更に0.023当量のPd(PPhを添加し、反応物を更に6時間加熱した。次いで、反応混合物をRTまで冷却し、(1Aに基づいて)15容量のEtOAcで希釈し、有機層を水で3回、ブラインで1回洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。10% EtO/ヘキサンを溶離液として用いるシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、1Bを固体(90%)として得た。
(ステップ2)
Figure 2012097093
0℃において1.0当量の1Bを乾燥EtO(0.06M)中に含む溶液に1.1当量の水素化ジイソブチルリチウムアルミニウムの溶液(ヘキサン中1.0M)を注射器を用いて滴下した。生じた溶液を0℃で一晩保持した。反応混合物を氷と氷酢酸の混合物に添加した。次いで、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水性層を酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を飽和炭酸水素ナトリウムで2回、ブラインで1回洗浄した。次いで、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。シリカゲルを用い、10% EtOAc/ヘキサンを溶離液として用いて精製して、黄色固体(100%)を1C:1Bの80:20混合物として得た。
(ステップ3)
Figure 2012097093
1.0当量の1C:1Bの80:20混合物及び約2当量のboc−ピペラジンをHOAc及びDCMの混合物中に含むスラリー(1:1.4 v/v HOAc/DCM中4.8Mのboc−ピペラジン)を冷却し(0℃)、ここにトリアセトキシホウ水素化ナトリウムを固体として約5分間かけて添加した。反応物をRTまで加温し、2時間撹拌した。反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウムでクエンチし、酢酸エチルで希釈した。層を分離し、水性層を酢酸エチルで3回洗浄した。有機層を合わせ、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、真空中で濃縮した。50% 酢酸エチル/ヘキサンを溶離液として用いるシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、1D(67.7%)を黄色油状物として得た。
(ステップ4)
Figure 2012097093
MeOH中の1.0当量の1D及び触媒量の10% Pd/C(約10wt/wt%)の混合物(MeOH中約0.6Mの1D)を50psi Hの雰囲気下で45分間撹拌した。H雰囲気をNで置換した後、反応混合物を珪藻土を介して濾過し、珪藻土をMeOHで洗浄した。MeOHを濃縮すると1Eが単離された。
(ステップ5)
Figure 2012097093
雰囲気下RTで1.0当量のアニリン1Eを乾燥DCMを含む溶液(DCM中約0.1Mの1E)に僅かに過剰(約1.2当量)の2−メチル−5−イソシアナトピリジンを注射器を用いて添加した。混合物を1時間撹拌した。反応混合物に飽和水性炭酸水素ナトリウム及び酢酸エチルを順次添加した。層を分離し、有機層を飽和NaHCOで2回、ブラインで1回洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。5%メタノール/DCMを溶離液として用いるシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、1Fを得た。
(ステップ6及び7)
Figure 2012097093
1.0当量の1FをCHCl中に含む溶液(DCM中約0.14Mの1F)に約200当量のトリフルオロ酢酸(TFA)を添加した。反応混合物を30分間撹拌し、濃縮した。生じた残渣をEtOAc(反応混合物の容量の約1.6倍)中に溶解し、3N NaOH(2回)及びブラインで順次洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濃縮して、所望の遊離塩基を得た。この塩基を更に精製することなく使用した。
1.0当量の上記遊離塩基及び1.2当量のDIPEAを乾燥THF中に含む溶液(THF中約0.2Mの遊離塩基)に1.1当量のクロロギ酸メチルを注射器を用いて添加し、生じた混合物を1時間撹拌した。混合物に水性炭酸水素ナトリウム及び酢酸エチルを順次添加した。有機層を分離し、水性炭酸水素ナトリウムで2回、ブラインで1回洗浄した。合わせた水性層を酢酸エチルで1回抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。5% MeOH/DCMを溶離液として用いるシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、4−(3−フルオロ−5−(3−(6−メチルピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)−ピペラジン−1−カルボン酸メチルを得た。MS=402(M+H)。
1.0当量の上記遊離塩基及び1.2当量のDIPEAを乾燥THF中に含む溶液(THF中約0.2Mの遊離塩基)に1.1当量のジメチルスルファモイクロリドを注射器を用いて添加した。数時間後、反応が完了した。混合物を水性炭酸水素ナトリウムでクエンチし、酢酸エチルで希釈し、炭酸水素塩で2回、ブラインで1回洗浄した。合わせた水性層を酢酸エチルで1回抽出し、合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。5% MeOH/DCMを溶離液として用いるシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、4−(3−フルオロ−5−(3−(6−メチルピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)−N,N−ジメチルピペラジン−1−スルホンアミドを得た。MS=451(M+H)。
(ステップ1)
Figure 2012097093
THF中1.0当量の(4−フルオロ−3−ニトロ−フェニル)−メタノール(2A)(THF中約1Mの2A)及び約1.1当量のピリジンに約1.1当量のメタンスルホニルクロリドを添加した。混合物を室温で一晩撹拌した後、濃縮した。残渣を10〜50% EtOAc/ヘキサンを溶離液として用いるシリカフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、メタンスルホン酸4−フルオロ−3−ニトロ−ベンジルエステル(2B)(57%)を得た。
(ステップ2)
Figure 2012097093
DMF中1.0当量のメタンスルホン酸4−フルオロ−3−ニトロ−ベンジルエステル(2B)(DMF中約0.6Mの2B)に約1.05当量のTEA及び約1.0当量のピペラジン−1−カルボン酸t−ブチルを添加した。混合物を室温で30分間撹拌し、EtOAcで希釈し、NHCl溶液で洗浄し、乾燥し(NaSO)、蒸発させた。50% EtOAc/ヘキサンを溶離液として用いるシリカフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、4−(4−フルオロ−3−ニトロ−ベンジル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(2C)を得た。
(ステップ3)
Figure 2012097093
メタノール中1.0当量の4−(4−フルオロ−3−ニトロ−ベンジル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(2C)(MeOH中約0.2Mの2C)を水素下60psiで触媒量のPd(OH)/Cで一晩処理した。混合物を珪藻土を介して濾過し、濃縮して油状物とした。この油状物をTHF中に溶解し、約1.05当量の6−メチルピリジン−3−イソシアネートで処理した。50℃で30分間撹拌した後、混合物を濃縮した。残渣を逆相HPLCにより精製して、4−{4−フルオロ−3−[3−(6−メチル−ピリジン−3−イル)−ウレイド]−ベンジル}−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(2D)を得た。
(ステップ4及び5)
Figure 2012097093
MeOH中1.0当量の4−{4−フルオロ−3−[3−(6−メチル−ピリジン−3−イル)−ウレイド]−ベンジル}−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(2D)(MeOH中約0.1Mの2D)に2容量のジオキサン中4N HClを添加し、反応混合物を50℃で15分間撹拌し、蒸発させて固体とした。この固体をDCMと合わせ、約5当量のTEAで処理し、3つの反応混合物Aに均等に分割した。反応混合物Aの第1部分を1.2当量のメチルカルボニルクロリドで処理し、一晩撹拌した。生じた混合物を濃縮し、逆相HPLCにより精製して、4−{4−フルオロ−3−[3−(6−メチル−ピリジン−3−イル)−ウレイド]−ベンジル}−ピペラジン−1−カルボン酸メチルエステルを得た。MS=402(M+H)。反応混合物Aの第2部分を1.2当量のジメチルスルファモイルクロリドで処理し、一晩撹拌した。生じた混合物を濃縮し、逆相HPLCにより精製して、4−{4−フルオロ−3−[3−(6−メチル−ピリジン−3−イル)−ウレイド]−ベンジル}−ピペラジン−1−スルホン酸ジメチルアミドを得た。MS=451(M+H)。
(ステップ1)
Figure 2012097093
下RTで丸底フラスコに1当量の3−クロロ−2−フルオロアニリン(3A)、1−メチル−2−ピロリジノン(NMP中約1.5Mの3A)、2.2当量のシアン化ナトリウム及び1.35当量の臭化ニッケル(II)を装入した。N下追加のNMPを導入することにより濃度を半減させ、溶液を200±5℃で穏やかに加温し、N下で4日間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却した。反応混合物を30容量のtert−ブチルメチルエーテル(MTBE)で希釈し、セライトを介して濾過した。次いで、セライトパッドを10容量のMTBEで濯いだ。有機物を40容量のブライン、40容量の水で2回、40容量のブラインで洗浄した。合わせた有機物を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮すると、褐色固体が生じた。この固体を減圧(Hgで〜30)下40℃で8時間で乾燥して、式3Bを有する化合物(収率71%)を得た。
(ステップ2)
Figure 2012097093
窒素混合物下RTで3Bをジクロロメタン中に含む溶液(DCM中約1.5Mの3B)を〜0℃に冷却し、内部反応温度を≦0℃に維持しながらDCM中2.0当量の1M水素化ジイソブチルリチウムアルミニウム(DIBAlH)を〜3.5時間かけて滴下した。DiBAlHの添加が完了したら、内部反応温度を10℃以下に維持しながら、反応混合物を激しく撹拌しつつ40容量のロシェル塩及び10容量のDCMの冷却(〜0℃)溶液に滴下した。フラスコを10容量のDCMで濯ぎ、混合物を室温まで加温し、4時間撹拌した。層を分離し、水性層を20容量のDCMで逆抽出した。合わせた有機層を20容量の水で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮すると、褐色泡状物が生じた。この泡状物を減圧下(Hgで〜30)RTで乾燥して、3C(収率92%)を得た。
(ステップ3)
Figure 2012097093
ステップ3A/B:
1当量の3C、テトラヒドロフラン(THF中約1.4Mの3C)及び1.05当量のピペラジン−1−カルボン酸メチルの溶液を周囲温度で3時間撹拌した。内部反応温度を45℃以下に維持しながら、反応混合物に1.5当量のトリアセトキシホウ水素化ナトリウムを〜40分間かけて少しずつ添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。内部反応温度を30℃以下に維持しながら、反応混合物に5容量の水を1時間かけて滴下した。次いで、5容量の酢酸エチル(EtOAc)を添加し、層を分離した。水性層を5容量のEtOAcで逆抽出した。合わせた有機層を飽和炭酸水素ナトリウムで洗浄し、所要によりpHを8(pHydrionペーパー)とするために固体炭酸水素ナトリウムを添加した。層を分離し、有機層を5容量のブラインで洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、乾燥ステップにおいて活性炭を添加した。有機物をセライトを介して濾過し、セライトパッドをEtOAcで4回濯いだ。有機物を濃縮し、(Hgで〜30、RTで)回転蒸発器を用いて一晩乾燥して、黄褐色油状物を得た。
ステップ3C:
計算はすべて3C(R=O)の量に基づいている。
下、氷/ブライン/アセトン浴において内部反応温度を0℃以下に維持しながら、(3C(R=O)に基づいて)3容量のメタノールに3当量のアセチルクロリドを3時間かけて滴下した。次いで、溶液を0℃以下で更に1時間撹拌した。内部反応温度を15℃以下に維持しながら、1.0当量の(上記ステップ3A/3Bからの)未精製3DをMeOH(3C(R=O)に基づいて約3.6M)中に含む溶液を30分間かけて滴下した。反応物を室温まで一晩加温した。翌日固体を濾過し、0.5容量のMeOHで2回、5容量の1:1 tert−ブチルメチルエーテル(MTBE):MeOH及び5容量のMTBEで濯いだ。
次いで、固体を5容量のEtOAc中に排出し、所要により水性層のpHを8(pHydrionペーパー)とするために飽和炭酸水素ナトリウム及び固体炭酸水素ナトリウムを添加した。層を分離し、水性層を5容量のEtOAcで抽出した。合わせた有機層を5容量のブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮すると、薄橙色固体が生じた。この固体を減圧(Hgで〜30)下〜40℃で乾燥して、3D(収率50%)を得た。
(ステップ4)
Figure 2012097093
3Dをアセトン中に含む溶液(アセトン中約2.7Mの3D)に1.0当量の5−イソシアナト−2−メチルピリジンを9分間かけて添加した。添加中に大量の沈殿が形成され、反応物を1時間撹拌した。反応混合物を2時間還流加温し、RTまで2.5時間冷却した。次いで、反応物を1時間還流加温し、RTまで一晩冷却した。反応物を濾過し、1容量のアセトンで濯いだ後2容量の酢酸エチルで3回濯いだ。固体を減圧(Hgで〜30)下60℃で一晩乾燥して、4−(2−フルオロ−3−(3−(6−メチルピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチルの白色粉末(収率86%)を得た。この生成物を次のように再加工した。
下で上記からの4−(2−フルオロ−3−(3−(6−メチルピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチルをアセトン(約0.2M)中に溶解した。次いで、反応物を2.5時間還流加温し、RTまで一晩冷却した。反応物を濾過し、1容量のアセトンで濯いだ後、2容量の酢酸エチルで3回濯いだ。固体を減圧(Hgで〜30)下60℃で一晩乾燥して、4−(2−フルオロ−3−(3−(6−メチルピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチルを白色粉末(収率79%)として得た。この生成物を次のように再加工した。
下で上記からの4−(2−フルオロ−3−(3−(6−メチルピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチルをアセトン(約0.2M)中に溶解した。次いで、反応物を還流加温し、RTまで一晩冷却した。反応物を濾過し、1容量のアセトンで濯いだ後、2容量の酢酸エチルで3回濯いだ。固体を減圧(Hgで〜30)下60℃で一晩乾燥して、4−(2−フルオロ−3−(3−(6−メチルピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチルを白色粉末(収率73%)として得た。MS=402(M+H)。
(ステップ1)
Figure 2012097093
3首丸底フラスコに窒素を少なくとも10分間パージした。このフラスコに1.0当量の4A、CHCl(DCM中約1.2Mの4A)及び約1.1当量のDIPEAを装入した。次いで、フラスコを10±5℃に冷却した。フラスコを冷却しながら、1.2当量のピペラジン−1−カルボン酸メチルをCHCl(約5.3M)中に排出した。材料は溶解しなかったので、更にDCM(約0.3M)中0.05当量のDIPEAを添加した。材料は溶解せず、その後内部反応温度を≦30℃に維持しながら懸濁液を50分間かけて滴下した。冷却浴を外し、反応混合物を還流加温した。反応混合物を還流下で19時間維持した。更に0.05当量のピペラジン−1−カルボン酸メチルを添加し、反応物を更に2.5時間還流した。反応物をRTまで冷却し、5容量の水で洗浄した。水性層を5容量のCHClで逆抽出した。合わせた有機層を5容量の10% AcOH/水で洗浄した。次いで、有機層を5容量の飽和炭酸水素ナトリウム及び5容量のブラインで洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、回転蒸発器を用いて30±5℃で濃縮して残渣とした。MTBEを回転蒸発フラスコに20±5℃で装入し、溶解するまでフラスコを回転させた。ヘキサンをフラスコに装入し、溶液を20±5℃で2.5時間撹拌した。固体を濾過し、ヘキサンで濯いだ。恒量となるまで(〜22時間)固体を最大減圧下≦40℃で乾燥して、4Bを薄黄色固体(収率66%)として得た。
(ステップ2)
Figure 2012097093
高圧反応器に、4Bに対して25重量%のPt/Cを(Pt/Cに対して)8容量のTHF中に含むスラリー、1.5当量のKCOをTHF中に含むスラリー(約0.67M)及び1.0当量の4BをTHF(約0.47M)中に含む溶液を順次添加した。反応ジャケットを10℃に設定し、内部反応温度を≦30℃に維持しながら反応器に50psiのHを充填した。反応物を9時間45分撹拌した後、更に3.5時間撹拌した。反応物を濾過した。反応フラスコ及び濾液を(4Bに対して)9容量のMeOHで濯ぎ、回転蒸発器を用いて≦50℃で濃縮した。残渣を4容量のEtOAc中に溶解し、4容量の水で洗浄した。水性層を4容量のEtOAcで逆抽出した。合わせた有機物を4容量のブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、回転蒸発器を用いて≦50℃で濃縮すると、残渣が生じた。溶媒が回転蒸発器から放出されなくなったら、残渣に2容量のMTBEを充填し、溶液を回転蒸発器を用いて≦50℃で濃縮すると、残渣が生じた。溶媒が回転蒸発器具から放出されなくなったら、材料を回転蒸発器において最大減圧下で15時間保持した。次いで、材料を摩砕するためにMTBE(2容量)を充填し、フラスコを2時間回転させた。固体を濾過し、0.5容量のMTBEで濯いだ。恒量となるまで(〜22時間)固体を最大減圧下≦50℃で乾燥して、4Cを薄黄色固体(収率87%)として得た。
(ステップ3)
Figure 2012097093
3首丸底フラスコに窒素を少なくとも10分間パージした。次いで、このフラスコにアセトン(約0.56M)中1.0当量の4Cを充填した。フラスコを27℃で加温して溶液を形成した。内部温度を≦45℃に維持するように添加速度をコントロールしながら約1当量の5−イソシアナト−2−ピリジンを68分間かけて滴下した。添加後、反応混合物を≦45℃に約5時間維持した。次いで、反応物を35分間穏やかに還流加温した後、室温まで一晩(15時間)冷却した。固体を濾過し、0.45容量のアセトン及び1.7容量のEtOAcで濯いだ。固体を真空オーブンにおいて≦50℃で乾燥して、4−(3−(3−(6−メチルピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル(4D)(収率89%)を得た。MS=384(M+H)。
(ステップ1)
Figure 2012097093
雰囲気下で1.0当量の2−フルオロ−3−ブロモ−ニトロベンゼン(5A)、1.0当量の塩化テトラブチルアンモニウム、1.5当量のNaHCO及び2.0当量のアリルアルコールをDMF(DMF中約1Mのアリルアルコール)中に含む混合物に0.4当量のPdClを添加した。反応混合物を60℃に加温し、N下で16時間撹拌した。温度を70℃に上げ、反応混合物を更に4時間撹拌した。更に1当量のアリルアルコール及び0.1当量のPdClを添加し、反応混合物をN下で6時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、EtOAcで希釈した。混合物を水、1N HCl及びブラインで順次洗浄した。有機層を乾燥し、濃縮して残渣とした。シリカゲル上で10%EtOAc/ヘキサン〜60% EtOAc/ヘキサンを勾配溶離液として用いて精製して、5Bを得た。
(ステップ2)
Figure 2012097093
雰囲気下で1.0当量の5BをCHCl(約0.04M)中に含む溶液に1.3当量のピペラジン−1−カルボン酸メチル塩酸塩及び1.2当量のトリアセトキシホウ水素化ナトリウムを順次添加した。反応混合物をRTで一晩撹拌した。更に反応混合物に0.5当量のピペラジン−1−カルボン酸メチルHCl塩及び2当量のトリアセトキシホウ水素化ナトリウムを順次添加し、混合物をRTで4時間撹拌した。反応混合物をCHClで希釈し、水及びブラインで順序洗浄した。有機層を乾燥し、濃縮して残渣とした。シリカゲル上で2:1 EtOAc/ヘキサンを溶離液として用いて精製して、5Cを得た。
(ステップ3)
Figure 2012097093
1当量の5C及び50wt当量の10% Pd/CをMeOH中に含む混合物(MeOH中0.06Mの5C)を30psi Hの雰囲気で2時間撹拌した。H雰囲気をNで置換した後、反応混合物を珪藻土を介して濾過し、珪藻土をMeOHで洗浄した。MeOHを濃縮すると、5Dがほぼ定量的収率で単離された。
(ステップ4)
Figure 2012097093
雰囲気下RTで1当量の5DをCHCl(約0.1M)中に含む溶液に1当量の5−イソシアナト−2−ピリジンを添加し、生じた混合物をRTで12時間撹拌した。反応混合物をCHClで希釈し、水及びブラインで順次洗浄した。有機層を乾燥し、濃縮して残渣とした。10% CHCN/水〜100% CHCNを勾配溶離液として用いる分取逆相HLPC(C−18カラム)により精製して、4−(3−(2−フルオロ−3−(3−(6−メチルピリジン−3−イル)ウレイド)フェニル)プロピル)ピペラジン−1−カルボン酸メチルを得た。MS=430(M+H)。
(ステップ1及び2)
Figure 2012097093
下1.0当量の6A、1.0当量のトリブチル(1−エトキシビニル)錫をジオキサン(約0.4M)中に含む混合物に0.05当量のPdCl(PPhを添加した。混合物をN下95℃で4時間加熱した。反応混合物に1:1v/v EtOAc/(1M KF)溶液の混合物を添加し、混合物を1時間攪拌した。沈殿を濾別した。有機層を乾燥し、濃縮して、6Bを得た。これを更に精製することなく使用した。
6BをTHF中に含む混合物(6Aに対して0.8M)に約2.3容量の2N HClを添加し、混合物をRTで1時間攪拌した。反応混合物に飽和NaHCOを添加した。THFを除去するために反応混合物を濃縮し、生じた混合物に反応混合物の容量の約3倍の容量のエーテルを添加した。有機層を乾燥し、濃縮して残渣とした。残渣をシリカゲル上で精製して、6C(2ステップで87%)を得た。
(ステップ3)
Figure 2012097093
下20℃で0.1〜0.15当量の(S)−1−メチル−3,3−ジフェニル−ヘキサヒドロピロロ[1,2−c][1,3,2]オキサアザボロールをトルエン(1〜1.5M)中に含む混合物及びトルエン(トルエン中のオキサアザボロールの容量の約10倍の容量)に1.05当量のEtNPh−BHを添加した。この反応混合物にトルエン(約0.4M)中1.0当量の6Cを1.5時間かけて滴下した。次いで、反応混合物を更にRTで1時間攪拌した。反応混合物に約1.9容量のMeOH及び約3.4容量の1N HClを順次添加した。混合物を20分間攪拌した。反応混合物に約7.8容量のエーテル及び約7.8容量のブラインを添加した。有機層を分離し、乾燥し、濃縮して残渣とした。この残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、6D(79%)を得た。
(ステップ4)
Figure 2012097093
0℃においてエーテル(約0.55M)中1.0当量の6D及び1.2当量のEtNに約1.1当量のメタンスルホニルクロリドを滴下した。混合物をRTで30分間攪拌した。反応混合物を濾過し、濃縮して残渣とした。この残渣を約5.9容量のDMF中に溶解し、1.2当量のピペラジン−1−カルボン酸メチルHCl塩及び4当量のKCOを添加した。反応混合物を50℃で16時間加熱した。反応混合物をRTまで冷却し、約29容量のEtOAc及び29容量の飽和NHClを添加した。有機層を分離し、乾燥し、濃縮した。生じた残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、6Eを得た。
(ステップ5)
Figure 2012097093
MeOH中の1当量の6E及び10wt当量の10% Pd/Cの混合物を45psi Hの雰囲気で0.5時間攪拌した。H雰囲気をNで置換した後、反応混合物を珪藻土を介して濾過し、珪藻土をMeOHで洗浄した。MeOHを濃縮すると、6Fが単離した。
(ステップ6)
Figure 2012097093
雰囲気下RTで1.0当量の6FをCHCl(約0.3M)中に含む溶液に1.0当量の5−イソシアナト−2−メチルピリジンを添加し、生じた混合物をRTで0.5時間撹拌した。反応混合物を濃縮して残渣とした。逆相HLPC(C−18カラム)により精製して、4−(1−(2−フルオロ−3−(3−(6−メチルピリジン−3−イル)ウレイド)フェニル)エチル)−ピペラジン1−カルボン酸(S)−メチルを白色固体として得た。MS=416(M+H)。
(ステップ1)
Figure 2012097093
オーブン乾燥した丸底フラスコにピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1.1当量)、3−ニトロフェニル酢酸(7A,1.0当量)、EDC(1.2当量)及びHOBT(1.2当量)を充填した。フラスコに窒素を流し、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF中約0.5Mの7A)及びトリエチルアミン(2.0当量)を注射器を用いて添加した。生じた反応混合物を室温で一晩撹拌した。次いで、反応混合物をEtOAcで希釈し、HOで4回、1N 水性KHSOで2回、飽和でNaHCOで1回、ブラインで1回洗浄した。有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。4−(2−(3−ニトロフェニル)アセチル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(7B)が固体(80%)として単離され、更に精製することなく使用した。
(ステップ2)
Figure 2012097093
4−(2−(3−ニトロフェニル)アセチル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(7B,1.0当量)をTHF中に含む溶液(THF中約0.5Mの7B)にボラン−THF(2.0当量)を注射器を用いて添加した。生じた反応混合物を2時間還流加熱した。反応混合物を氷水浴において冷却し、10% 水性HOAcをゆっくり添加した。混合物を真空中で濃縮し、残渣をEtOAc中に溶解した。有機層を水と分配し、50% NaOHを添加することにより水性層を塩基性(pH〜9)とした。次いで、有機層を飽和水性NaHCOで2回、ブラインで1回洗浄した。有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。生じた4−(3−ニトロフェネチル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(7C,定量)を更に精製することなく使用した。
(ステップ3)
Figure 2012097093
パールガラスライナーに4−(3−ニトロフェネチル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(7C,1.0当量)及びメタノール(MeOH約0.2Mの7C)を充填した。この溶液に12.5wt当量の10% Pd/Cをメタノール中に含むスラリーを添加した。反応混合物をパール水素化容器に密封し、Hを用いる加圧/ガス抜きサイクルに3回かけた。反応混合物を室温で45psi Hで2.5時間進行させた。次いで、反応混合物に12.5wt当量のPd(OH)/Cを充填し、容器を水素を用いて再度加圧した(45psi)。1時間後、反応混合物を珪藻土パッドを介して濾過し、珪藻土をMeOHで洗浄し、合わせた有機層を真空中で濃縮して、所望の4−(3−アミノフェネチル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(7D,63%)を得た。これを更に精製することなく使用した。
(ステップ4)
Figure 2012097093
4−(3−アミノフェネチル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(7D,1.0当量)をTHF中に含む溶液(THF中約0.3Mの7D)に5−イソシアナト−2−メチルピリジン(1.0当量)を滴下した。生じた反応混合物を2時間撹拌した。反応混合物に飽和水性NaHCOを添加した。混合物をEtOAcで希釈し、層を分離した。有機層を飽和水性NaHCOで2回、ブラインで1回洗浄した。有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。シリカゲル上で5〜12% MeOH/CHClを勾配溶離液として用いて精製して、4−(3−(3−(6−メチルピリジン−3−イル)ウレイド)フェネチル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(7E,63%)を得た。
(ステップ5)
Figure 2012097093
4−(3−(3−(6−メチルピリジン−3−イル)ウレイド)フェネチル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(7E,1.0当量)をMeOH中に含む溶液(MeOH中約0.2Mの7E)に2M HClのジオキサン溶液(約12当量)を添加した。70分後、反応混合物を真空中で濃縮し、次のアシル化のために精製することなく使用した。MS=398(M+H)。
前ステップからの生じたHCl塩(1.0当量)をTHF中に懸濁し(THF中約0.15Mの塩)、トリエチルアミン(4.0当量)を添加した。反応混合物を0℃に冷却し、クロロギ酸メチル(1.05当量)を滴下し、生じた混合物をRTで5分間撹拌した。反応混合物に飽和水性NaHCO及びEtOAcを順次添加した。層を分離し、有機層を飽和水性NaHCOで1回、ブラインで1回洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。シリカゲル上で2〜10% MeOH/CHClを勾配溶離液として用いて精製して、4−(3−(3−(6−メチルピリジン−3−イル)ウレイド)フェネチル)ピペラジン−1−カルボン酸メチルを得た。
Figure 2012097093
1.0当量の8AをMeOH(約0.07M)中に含む溶液に2M HClのジオキサン溶液(約30当量)を添加した。70分後、反応混合物を真空中で濃縮し、以下のアシル化のために精製することなく使用した。
前ステップからの生じたHCl塩をTHF(約0.05M)中に懸濁し、約18当量のジイソプロピルエチルアミンを添加した。反応混合物を0℃に冷却し、約1当量のエタンスルホニルクロリドを滴下した。生じた混合物をRTで5分間撹拌した。反応混合物に飽和水性NaHCO及びEtOAcを順次添加した。層を分離し、有機層を飽和水性NaHCOで1回、ブラインで1回洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。シリカゲル上で1〜10% MeOH/CHClを勾配溶離液として用いて精製し、その後1:1 アセトン/エーテル中で摩砕して、メチル1−(3−((4−(エチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)メチル)−2−フルオロフェニル)−3−(6−メチルピリジン−3−イル)尿素を得た。MS=436(M+H)。
Figure 2012097093
雰囲気下RTで約0.4当量のトリホスゲンをTHF(約0.04M)中に含む溶液に1当量の5−メチルイソオキサゾール−3−アミン及びTHF中2当量のジイソプロピルエチルアミン(THF中約0.2Mのアミン)を添加した。反応混合物を15分間撹拌した。この混合物にTHF中1.0当量の9A(THF中約0.2mMの9A)を添加した。生じた混合物を10分間撹拌した。反応混合物に飽和水性NaHCO及びEtOAcを順次添加した。層を分離し、有機層を飽和水性NaHCOで1回、ブラインで1回洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮した。シリカゲル上で1〜10% MeOH/CHClを勾配溶離液として用いて精製して、4−(4−フルオロ−3−(3−(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチルを得た。MS=392(M+H)。
以下の化合物を上記の代表的化合物と同様にして合成した。
Figure 2012097093
Figure 2012097093
Figure 2012097093
Figure 2012097093
Figure 2012097093
Figure 2012097093
Figure 2012097093
Figure 2012097093
Figure 2012097093
Figure 2012097093
Figure 2012097093
Figure 2012097093
Figure 2012097093
Figure 2012097093
Figure 2012097093
Figure 2012097093
標的同定アッセイ
特異性アッセイ:心臓ミオシンに対する特異性は、単一の50μMの化学物質濃度または化学物質の複数濃度におけるミオシンアイソフォーム団、すなわち心筋、骨格筋及び平滑筋のアクチン刺激ATPアーゼに対する化学物質の影響を比較することにより評価する。
用量依存性心臓ミオシンATPアーゼモジュレーションのインビトロモデル
再構成心臓筋節アッセイ:用量応答は、カリウムPIPES(12mM)、MgCl(2mM)、ATP(1mM)、DTT(1mM)、BSA(0.1mg/mL)、NADH(0.5mM)、PEP(1.5mM)、ピルビン酸キナーゼ(4U/mL)、乳酸デヒドロゲナーゼ(8U/mL)及び消泡剤(90ppm)(ここに記載されている濃度は最終アッセイ濃度である)を含むカルシウム緩衝のピルビン酸キナーゼ及び乳酸デヒドロゲナーゼ共役ATPアーゼアッセイを用いて調べる。pHを水酸化カリウムを添加することにより22℃で6.8に調節する。遊離カルシウム濃度が1×10−4〜1×10−8 Mとなるようにカルシウムレベルを0.6mM EGTA及び異なる濃度のカルシウムを含有する緩衝系によりコントロールする。
このアッセイに特異的なタンパク質成分は、ウシ心臓ミオシンサブフラグメント−1(通常、0.5μM)、ウシ心臓アクチン(14μM)、ウシ心臓トロポミオシン(通常、3μM)及びウシ心臓トロポニン(通常、3〜8μM)である。2mM EGTAの存在下で測定したATPアーゼ活性と0.1mM CaClの存在下で測定したATPアーゼ活性の差を最大とするトロポミオシン及びトロポニンの正確な濃度を滴定により経験的に決定する。本アッセイにおいて所望のATP加水分解速度を達成するためのミオシンの正確な濃度も滴定により経験的に決定する。これは、各タンパク質プレパラート中の活性分子の割合が変動しているために該プレパラート間で異なる。
用量応答は、通常最大ATPアーゼ活性の25%または50%に相当するカルシウム濃度(pCa25またはpCa50)において測定し、1×10−4〜1×10−8Mの遊離カルシウム濃度に対するATPアーゼ活性の応答を調べるために予備実験を実施する。その後、アッセイ混合物をpCa50(通常、3×10−7M)に調節する。アッセイはまず試験化合物の一連の希釈物を調製することにより実施し、各アッセイでカリウムPipes、MgCl、BSA、DTT、ピルビン酸キナーゼ、乳酸デヒドロゲナーゼ、ミオシンサブフラグメント−1、消泡剤、EGTA、CaCl及び水を含むアッセイ混合物を用いる。カリウムPipes、MgCl、BSA、DTT、ATP、NADH、PEP、アクチン、トロポミオシン、トロポニン、消泡剤及び水を含む溶液の等容量を添加することによりアッセイを開始する。ATP加水分解は340nmでの吸光度によりモニターする。得られた用量応答曲線を、4パラメーター方程式y=Bottom+((Top−Bottom)/(1+((EC50/X)Hill)))により適合させる。AC1.4は、ATPアーゼ活性が用量曲線のボトムよりも1.4倍高い濃度と定義される。
心臓筋原線維アッセイ:天然筋節での完全長心臓ミオシンのATPアーゼ活性に対する化学物質の影響を評価するために、除膜筋原線維アッセイを実施する。ノニオン性洗剤の存在下で心臓組織をホモジナイズすることにより心臓筋原線維を得る。このような処理により膜及び大部分の可溶性細胞質タンパク質は除去されるが、心臓筋節のアクトミオシン器官は無傷のまま残る。筋原線維プレパラートはCa++制御的にATPを加水分解する能力を保持している。化学物質の存在下及び不存在下での筋原線維プレパラートのATPアーゼ活性は全カルシウム応答範囲のCa++濃度でアッセイするが、最大速度の25%、50%及び100%を与えるCa++濃度が好ましい。
筋原線維は、新鮮な組織または容易に解凍される瞬間凍結組織から作成され得る。組織を細かく切り、トリス−HCl(10mM)、MgCl(2mM)、KCl(75mM)、EGTA(2mM)、NaN(1mM)、ATP(1mM)、ホスホクレアチン(4mM)、BDM(50mM)、DTT(1mM)、ベンズアミジン(1mM)、PMSF(0.1mM)、ロイペプチン(1ug/ml)、ペプスタチン(1ug/ml)及びトリトンX−100(1%)(ここに記載されている濃度は最終溶液濃度である)を含有する緩和バッファー中に再懸濁させる。HClを添加することによりpHを4℃で7.2に調節する。EDTAを10mMまで添加した後、組織を冷たい部屋において4℃で手で細かく切り、大型ローター−スターターホモジナイザー(Omni Mixer社)を用いてホモジナイズする。10秒間ブレンドした後、材料を遠心(5分間,最大2000×xg,4℃)することによりペレット化する。次いで、筋原線維をトリスHCl(10mM)(4℃でpH7.2)、MgCl(2mM)、KCl(75mM)、EGTA(2mM)、NaN(1mM)、トリトンX−100(1%)(ここに記載されている濃度は最終溶液濃度である)を含有する標準バッファー中にガラス−ガラス組織グラインダー(Kontes社)を用いて滑らかになるまで(通常4〜5ストローク)再懸濁させる。筋原線維ペレットを10容量の標準バッファー中でローター−スターターホモジナイザーを用いて短時間ホモジナイズした後遠心することにより洗浄する。洗剤を除去するために、筋原線維をトリトンX−100非含有の標準バッファーを用いて数回洗浄する。次いで、筋原線維を600μm、300μm及び最後に100μmのナイロンメッシュ(Spectrum Lab Products社)を用いて重力濾過に3回かけて均質混合物を生成し、ペレットダウンする。最後に、筋原線維をカリウムPIPES(12mM)、MgCl(2mM)及びDTT(1mM)(ここに記載されている濃度は最終溶液濃度である)を含有する保存バッファー中に再度懸濁させる。液体窒素中で滴下凍結する前に撹拌しながら10%(w/v)まで固体スクロースを添加し、−80℃で保存する。
用量応答は、カリウムPIPES(12mM)、MgCl(2mM)、ATP(0.05mM)、DTT(1mM)、BSA(0.1mg/mL)、NADH(0.5mM)、PEP(1.5mM)、ピルビン酸キナーゼ(4U/mL)、乳酸デヒドロゲナーゼ(8U/mL)及び消泡剤(90ppm)(ここに記載されている濃度は最終アッセイ濃度である)を含むカルシウム緩衝のピルビン酸キナーゼ及び乳酸デヒドロゲナーゼ共役ATPアーゼアッセイを用いて調べる。pHを水酸化カリウムを添加することにより22℃で6.80に調節する。遊離カルシウム濃度が1×10−4〜1×10−8Mとなるようにカルシウムレベルを0.6mM EGTA及び異なる濃度のカルシウムを含有する緩衝系によりコントロールする。最終アッセイにおける筋原線維濃度は通常0.2〜1mg/mlである。
用量応答は、通常最大ATPアーゼ活性の25%、50%または100%に相当するカルシウム濃度(pCa25、pCa50またはpCa100)において測定し、1×10−4〜1×10−8Mの遊離カルシウム濃度に対するATPアーゼ活性の応答を試験するために予備実験を実施する。その後、アッセイ混合物をpCa50(通常、3×10−7M)に調節する。アッセイはまず試験化合物の一連の希釈物を調製することにより実施し、各アッセイでカリウムPipes、MgCl、BSA、DTT、ピルビン酸キナーゼ、乳酸デヒドロゲナーゼ、心臓筋原線維、消泡剤、EGTA、CaCl及び水を含むアッセイ混合物を用いる。カリウムPipes、MgCl、BSA、DTT、ATP、NADH、PEP、消泡剤及び水を含む溶液の等容量を添加することによりアッセイを開始する。ATP加水分解は340nmでの吸光度によりモニターする。得られた用量応答曲線を、4パラメーター方程式y=Bottom+((Top−Bottom)/(1+((EC50/X)Hill)))により適合させる。AC1.4は、ATPアーゼ活性が用量曲線のボトムよりも1.4倍高い濃度と定義される。
筋細胞アッセイ
ラット成体心臓心室筋細胞の調製
成体雄Sprague−Dawleyラットをイソフルランガス−酸素混合物で麻酔する。心臓を素早く切除し、濯ぎ、その上行大動脈にカニューレを挿入する。心臓に対して灌流圧60cm HOで連続的逆行灌流を開始する。心臓をまず、110mM NaCl、2.6mM KCl、1.2mM KHPO・7HO、1.2m MgSO、2.1mM NaHCO、11mM グルコース及び4mM Hepes(全てSigma社)の組成を有する名目上Ca2+非含有の修飾クレブス溶液で灌流させる。この培地は再循環させず、絶えずOをガス供給する。約3分後、心臓が十分に白化し、軟化するまで3.3%コラゲナーゼ(169μ/mg活性,Class II,ニュージャージ州フリーホールドに所在のWorthington Biochemical Corp.社)及び25μM 最終カルシウム濃度を補充した修飾クレブスバッファーを心臓に灌流させる。心臓をカニューレから取り外し、心房及び血管を捨て、心室を小片にカットする。心室組織をコラゲナーゼ含有新鮮クレブス中で穏やかに撹拌することにより筋細胞を分散させ、その後200μm ナイロンメッシュを介して50cc容量の管の中にやさしく押し入れる。得られた筋細胞を25μmのカルシウムを含有する修飾クレブス溶液中に再懸濁させる。カルシウムが100μMとなるまでカルシウム溶液(100mMストック液)を10分間隔で添加することにより筋細胞をカルシウム耐性とする。30分後、上清を捨て、30〜50mLのタイロードバッファー(137mM NaCl,3.7mM KCl,0.5mM MgCl,11mM グルコース,4mM Hepes及び1.2mM CaCl、pH7.4)を細胞に添加する。細胞を37℃に60分間保持してから実験を開始し、単離してから5時間以内に使用する。細胞が標準(基礎の>150%)及びイソプロテレノール(ISO;基礎の>250%)に応答させることによりQC判定基準を合格した場合のみ、細胞プレパラートを用いる。更に、基礎収縮性が3〜8%である細胞のみを以下の実験に用いる。
成体心室筋細胞収縮性の実験
筋細胞を含むタイロードバッファーのアリコートを、加熱台を完備する灌流チャンバー(シリーズ20 RC−27NE;Warner Instruments社)中に入れた。筋細胞を接着し、チャンバーを37℃に加熱した後、細胞に37℃のタイロードバッファーを灌流させる。筋細胞に白金電極間で1Hzの電場刺激(閾値の20%上)を加える。はっきりとした横紋を有し、ペーシング前に静止状態である細胞のみを収縮性実験に使用する。基礎収縮性を調べるために、筋細胞を可変フレーム速度(60〜240Hz)CCDカメラを用いて、40×対物レンズで撮像し、その画像をデジタル化し、240Hzのサンプリングスピードでコンピュータースクリーン上に表示する。[フレームグラッバー、ミオペーサー、獲得及び細胞収縮性についての分析ソフトウエアはマサチューセッツ州ミルトンに所在のIonOptixから入手可能である。]最低5分のベース収縮期間後、試験化合物(0.01〜15μM)を筋細胞に5分間灌流させる。その後、化合物のウォッシュアウト特性を評価するために新鮮なタイロードバッファーを灌流させる。エッジ検出法を用いて、筋細胞の収縮性、収縮及び弛緩速度を連続的に記録する。
収縮性の分析:化学物質1つあたり3個以上の各筋細胞を2つ以上の異なる筋細胞プレパラートを用いて試験する。各細胞について、ベース(化学物質注入の1分前と定義する)時及び化学物質を添加後の20個以上の収縮性トランジエントを平均化し、比較する。これらの平均トランジエントを分析して拡張期長さの変化を調べ、Ionwizard分析プログラム(IonOptix社)を用いて左室内径短縮率(拡張期長さの減少%)並びに最大収縮及び弛緩速度(um/秒)を測定する。各細胞の分析を合わせる。ベースに対する左室内径短縮率の増加が筋細胞収縮性の増強を示す。
カルシウムトランジエント分析
(Fura負荷) 細胞透過性Fura−2(Molecular Probes社)を等量ずつのプルロニック(Mol Probes社)及びFBS中にRTで10分間溶解させる。1μMのFuraストック溶液を500mMのプロベネシド(Sigma社)を含有するタイロードバッファー中で作成する。細胞を負荷するため、この溶液をRTで筋細胞に添加する。10分後バッファーを除去し、細胞をプロベネシド含有タイロードで洗浄し、RTで10分間インキュベートする。この洗浄とインキュベートを繰り返す。負荷の40分以内に収縮性とカルシウムの同時測定を行う。
(イメージング) 試験化合物を細胞に灌流させる。同時の収縮性とカルシウムトランジエント比をベースライン及び化合物の添加後に測定する。蛍光カルシウム測定との干渉を避けるため光路中に赤色フィルターを使用して、細胞をデジタル画像処理し、収縮性を上記したようにして測定する。カルシウムトランジエント分析のための収集、分析用ソフトウエア及びハードウエアはIonOptix社から入手する。この蛍光測定用機器は、キセノンアークランプ及び100Hzで検量計駆動ミラーにより波長340〜380間で交替するHyperswitchデュアル励起光源を含んでいる。液体充満光ガイドにより二重励起光を顕微鏡に送達し、発光蛍光を光電子増倍管(PMT)を用いて測定する。蛍光システムインターフェイスがPMT信号を送り出し、その比をIonWizard収集プログラムを用いて記録する。
(分析) 各細胞について、ベース時及び化合物を添加した後における10個以上の収縮性/カルシウム比トランジエントを平均化し、比較する。収縮性平均トランジエントをIonwizard分析プログラムを用いて分析して、拡張期長さにおける変化及び左室内径短縮率(拡張期長さの低下%)を測定する。平均カルシウム比トランジエントをIonwizard分析プログラムを用いて分析して、拡張期比及び収縮期比の変化並びにベースラインの75%時間(T75)を求める。
持続性:応答の持続性を調べるため、筋細胞を試験化合物で25分間攻撃し、その後2分間ウォッシュアウトする。収縮性応答を化合物注入から5分後及び25分後に比較する。
閾値電圧:筋細胞を閾値より約20%高い電圧で電場刺激する。これらの実験では閾値電圧(細胞をペーシングするための最低電圧)を経験的に決め、細胞をこの閾値においてペーシングし、その後試験化合物を注入する。活性が定常状態になったら、電圧を20秒間下げ、その後再スタートさせる。イオンチャネルの交互変化は閾値作用電圧の増加または低下に相当する。
Hz周波数:筋細胞の収縮性は3Hzで以下のようにして測定する:1分のベース時点の後試験化合物を5分間灌流させ、その後2分間ウォッシュアウトする。細胞の収縮性が完全にベースラインに戻った後Hz周波数を1に下げる。初期の順化期間の後、細胞を同一化合物を用いて攻撃する。この種(ラット)は1Hzで負の力頻度を示すので、3Hzにおいてその細胞のFS(左室内径短縮率)は低くなければならないが、細胞は化合物の存在下ではFSを高めることにより応答しなければならない。
イソプロテレノールによる添加物:化合物がアドレナリン作動性刺激薬イソプロテレノールとは異なるメカニズムにより作用することを実証するため、細胞にfura−2を負荷し、収縮性及びカルシウム比の同時測定を行う。筋細胞を5μm以下の試験化合物、バッファー、2nMのイソプロテレノール、バッファー、及び試験化合物とイソプロテレノールの組合せを用いて順次攻撃する。
用量依存性心臓ミオシンATPアーゼモジュレーションのインビトロモデル
ウシ及びラットの心臓ミオシンをそれぞれの心臓組織から精製する。特異性試験に使用する骨格筋ミオシン及び平滑筋ミオシンはそれぞれウサギ骨格筋及びニワトリ砂嚢から精製する。アッセイに使用するミオシンのすべてをキモトリプシンを用いるタンパク限定加水分解により単頭可溶形(S1)に変換する。その他の筋節構成要素、すなわちトロポニン複合体、トロポミオシン及びアクチンはウシ心臓(心臓筋節)またはニワトリ胸筋(骨格筋節)から精製する。
ミオシンの活性をATPの加水分解速度を測定することによりモニターする。ミオシンATPアーゼはアクチンフィラメントにより極めて顕著に活性化される。ATPターンオーバーをピルビン酸キナーゼ(PK)及び乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)を用いる共役酵素アッセイにおいて検出する。このアッセイでは、ATP加水分解の結果として生成される各ADPをLDHによるNADH分子の同時酸化と共にPKによりATPに再生する。NADH酸化は、340nmの波長での吸光度の減少により都合よくモニターすることができる。
用量応答は、カリウムPIPES(12mM)、MgCl(2mM)、ATP(1mM)、DTT(1mM)、BSA(0.1mg/mL)、NADH(0.5mM)、PEP(1.5mM)、ピルビン酸キナーゼ(4U/mL)、乳酸デヒドロゲナーゼ(8U/mL)及び消泡剤(90ppm)(ここに記載されている濃度は最終アッセイ濃度である)を含有するカルシウム緩衝のピルビン酸キナーゼ及び乳酸デヒドロゲナーゼ共役ATPアーゼアッセイを用いて調べる。水酸化カリウムを添加することによりpHを22℃で6.8に調節する。遊離カルシウム濃度が1×10−4〜1×10−8Mとなるようにカルシウムレベルを0.6mM EGTA及び異なる濃度のカルシウムを含有する緩衝系によりコントロールする。
このアッセイに特異的なタンパク質成分は、ウシ心臓ミオシンサブフラグメント−1(通常、0.5μM)、ウシ心臓アクチン(14μM)、ウシ心臓トロポミオシン(通常、3μM)及びウシ心臓トロポニン(通常、3〜8μM)である。1mM EGTAの存在下で測定したATPアーゼ活性と0.2mM CaClの存在下で測定したATPアーゼ活性の差を最大とするためのトロポミオシン及びトロポニンの正確な濃度を滴定により経験的に決定する。アッセイにおいて、所望のATP加水分解速度を達成するためのミオシンの正確な濃度も滴定により経験的に決定される。これは、各タンパク質プレパラート中の活性分子の割合が変動しているために該プレパラート間で異なる。
化合物用量応答は、通常最大ATPアーゼ活性の50%に相当するカルシウム濃度(pCa50)で調べ、1×10−4〜1×10−8Mの遊離カルシウム濃度に対するATPアーゼ活性の応答を試験するために予備実験を実施する。その後、アッセイ混合物をpCa50(通常、3×10−7M)に調節する。アッセイをまず試験化合物の一連の希釈物を調製することにより実施し、各アッセイでカリウムPipes、MgCl、BSA、DTT、ピルビン酸キナーゼ、乳酸デヒドロゲナーゼ、ミオシンサブフラグメント−1、消泡剤、EGTA、CaCl及び水を含むアッセイ混合物を用いる。カリウムPipes、MgCl、BSA、DTT、ATP、NADH、PEP、アクチン、トロポミオシン、トロポニン、消泡剤及び水を含有する溶液を等容量添加することによりアッセイを開始する。ATP加水分解は340nmでの吸光度によりモニターする。得られた用量応答曲線を、4パラメーター方程式y=Bottom+((Top−Bottom)/(1+((EC50/X)Hill)))により適合させる。AC1.4は、ATPアーゼ活性が用量曲線のボトムよりも1.4倍高い濃度と定義される。
心臓ミオシンを活性化する化合物の能力を、S1サブフラグメントのアクチン刺激ATPアーゼに対する化合物の影響により評価する。アッセイにおけるアクチンフィラメントをトロポニン及びトロポミオシンで修飾し、Ca++濃度は、最大活性の50%を生じるであろう値に調整する。S1 ATPアーゼを化合物の一連の希釈物の存在下で測定する。対照(等容量のDMSO)の存在下で測定したATPアーゼ速度よりも40%高い活性化に必要な化合物濃度をAC40として報告する。
インビボ左室内径短縮率アッセイ
動物
Charles River Laboratories社からの雄Sprague Dawleyラット(275〜350g)をボーラス効力及び注入実験のために使用する。心不全動物については下記する。ラットは1ケージあたり2匹ずつ収容し、餌及び水を自由に飲食できる。実験の前に最低3日の順化期間を設ける。
心エコー検査
動物をイソフルランで麻酔し、処置の間手術台に保持する。深部体温を加熱パッドを用いて37℃に維持する。麻酔したら、動物の毛を剃り、脱毛器をあてて胸部から残っているすべての柔毛を除去する。更に、胸部に70% ETOHを用いて準備処置を施し、超音波ジェルをつける。GE System Vingmed超音波システム(General Electric Medical Systems社)を使用して、10MHzプローブを胸壁上に置き、乳頭筋レベルにおいて短軸ビューで画像を撮る。左心室の2DMモードの画像を化合物ボーラス注射または注入の前後に撮る。インビボ左室内径短縮率[(拡張末期径−収縮末期径)/拡張末期径×100]は、Mモード画像をGE EchoPakソフトウエアプログラムを用いて分析することにより求める。
ボーラス及び注入の効果
ボーラス及び注入のプロトコルについて、左心内径短縮率は上記した心エコー検査により求める。ボーラス及び注入のプロトコルに関して、5枚の投与前Mモード画像を化合物のボーラス注射または注入の前に30秒間隔で撮る。注射後は、Mモード画像を1分間隔で、その後は最長30分まで5分間隔で撮る。ボーラス注射(0.5〜5mg/kg)または注入は尾静脈カテーテルを介して行う。注入パラメーターは化合物の薬物動態プロフィールから決定する。注入の場合には、動物に尾静脈カテーテルから1分の負荷用量、その後直ちに29分の注入用量を投与する。負荷用量は、目標濃度×定常状態分布容量を測定することにより計算する。維持用量濃度は、目標濃度×クリアランスを計算することにより決める。ボーラス及び注入のプロトコルのために、化合物を25%キャビトロンビヒクル中で処方する。化合物の血漿濃度を測定するために血液サンプルを採取する。
正常動物及び心不全動物における血行動態
動物をイソフルランで麻酔し、手術台に維持した後、カテーテル挿入のために毛を剃る。首部を切開し、右頸動脈を除去分離する。この右頸動脈の中に2French Millar Micro−tip Pressure Catheter(テキサス州ヒューストンに所在のMillar Instruments社)のカニューレを挿入し、大動脈を抜けて左心室まで通す。化合物またはビヒクルを注入している間、拡張末期圧、最大±dp/dt、収縮期圧及び心拍数を連続的に測定する。PowerLab及びChart 4ソフトウエアプログラム(カリフォルニア州マウンテンビューに所在のADInstruments社)を用いて測定を記録し、分析する。血行動態を選択注入濃度で測定する。化合物の血漿濃度を測定するために血液サンプルを採取する。
うっ血性心不全の左冠動脈閉塞モデル
動物
この実験では雄Sprague−Dawley CD(220〜225g;Charles River社)ラットを使用する。動物は標準的な実験室条件下で水及び市販のげっ歯類用餌を自由に利用できる。部屋の温度を20〜23℃に維持し、部屋の照明は12/12時間の明暗周期とする。動物は実験の前5〜7日間この実験室環境に順応させる。動物は手術前一晩絶食とする。
閉塞処置
動物をケタミン/キシラジン(95mg/kg及び5mg/kg)で麻酔し、14〜16ゲージ改良型静脈内カテーテルを挿管する。麻酔レベルを足指をピンチすることによりチェックする。深部体温を加熱ブランケットを用いて37℃に維持する。手術域をクリップ留めし、手で洗う。動物を右側臥位に置き、まず10〜15cm HOのピーク吸息圧及び60〜110呼吸/分の呼吸数の人工呼吸器をつける。動物には人工呼吸器より100% Oをデリバリーする。手術部位を手術用スクラブとアルコールで洗う。胸郭を4本目と5本目の肋骨の肋間腔で切開する。下にある筋肉を外側胸静脈を避けるように注意しながら解離させて、肋間筋を露出させる。4本目と5本目の肋骨の肋間腔から胸腔に進入し、切開部を広げて心臓を目視できるようにする。心膜を開いて心臓を露出させる。先細針を用いて6−0絹縫合糸を、左心耳の挿入部から約1mmのところで肺動脈円錐左縁と接触している左冠動脈の起点近傍のその左冠動脈の周りに通す。縫合糸を動脈の周りに縛ることにより左冠動脈を結紮させる(「LCL」)。縫合糸を縛らない以外は偽動物に同一処置を施す。切開部を3層に閉鎖した。自力呼吸できるまでラットに人工呼吸させる。ラットから抜管し、加熱パッド上で回復させる。手術後鎮痛のためにブプレノルフィン(0.01〜0.05mg/kg SQ)を動物に投与する。覚醒したら、動物をそのケージに戻す。感染または苦痛の徴候についてラットを毎日モニターする。感染したまたは瀕死状態の動物は安楽死させる。動物の体重を1週間に1回計る。
薬効分析
梗塞形成術から約8週間後に、ラットの心筋梗塞の徴候を心エコー検査を用いて調べる。偽ラットに比べて左室内径短縮率が低い動物だけを次の薬効実験に利用する。すべての実験において、偽+ビヒクル、偽+化合物、LCL+ビヒクル及びLCL+化合物の4つのグループを存在させる。LCLから10〜12週間後に、ラットに選択注入濃度で注入する。前と同じように、化合物を注入する前に5枚の投与前Mモード画像を30秒間隔で撮り、その後Mモード画像を10分まで30秒間隔で、その後は毎分または5分間隔で撮る。このMモード画像から左室内径短縮率を求める。投与前左室内径短縮率と化合物処理左室内径短縮率間の比較はANOVAと事後ステューデント・ニューマン・キュールズにより行う。動物を回復させ、7〜10日内に動物に化合物を血行動態プロトコルを用いて再び注入して、心不全動物における化合物の血行動態変化を調べた。注入が終了したら、ラットを殺し、心臓の重量を測定する。
実施例10〜16に記載されているように試験したところ、本明細書中に記載されている化学物質は所望の活性を有していることが判明した。
本発明をその特定の実施形態を参照しながら説明してきたが、当業者なら、本発明の真の趣旨及び範囲を逸脱することなく様々な変形を加えることができ、等価物で置き換えることができることを理解すべきである。加えて、本発明の目的、趣旨及び範囲に特定の状況、材料、組成物、製法、製法ステップを適応させて多くの改変をなすこともできる。そのような改変のすべてが請求の範囲の中に入ると解される。これまでに引用した特許及び文献のすべてが参照により本明細書に組み入れられる。
心不全ラットモデルにおけるインビトロ及びインビボ心臓収縮性
筋原線維アッセイを用いて心臓ミオシンATPアーゼを直接活性化する化合物(ミオシン活性剤)を同定する。その後、作用の細胞メカニズム、Sprague Dawley(SD)ラットにおけるインビボ心臓機能及び明確な心不全を有するSDラットにおける効能を調べる。細胞収縮性はエッジ検出法を用いて定量し、カルシウムトランジエントはfura−2負荷した成体ラット心臓筋細胞を用いて調べた。細胞収縮性は活性化合物(0.2 M)の露出から5分以内に、カルシウムトランジエントを変化させることなくベースラインに比して増加した。活性化合物とイソプロテレノール( −アドレナリン作動性アゴニスト)の組合せは、活性化合物がPDE経路を阻害しなかったことを示すカルシウムトランジエントの更なる変化を呈することなく収縮性を相加程度しか増加させるものでなければならない。麻酔SDラットにおけるインビボ収縮機能は心エコー検査(Mモード)及び同時血圧測定を用いて定量化する。SDラットに0.25〜2.5mg/kg/時でビヒクルまたは活性化合物を注入する。活性化合物は、最高用量を除いて、末梢血圧または心拍数を有意に変化させることなく左室内径短縮率(FS)及び駆出率(EF)を用量依存的に上昇させなければならない。左冠動脈結紮により誘発させた明確な心不全を有するラットまたは偽処理ラットは、0.7〜1.2mg/kg/時の活性化合物で治療したときFS及びEFを同様に有意に増加させ得る。要するに、活性化合物はカルシウムトランジエントを増加させることなく心臓収縮性を増加させ、心不全のラットモデルにおいて有効であった。このことから、活性化合物がヒト心不全の治療において有用な治療薬であり得ることが分かる。
薬理学
本明細書中に記載されている化学物質の少なくとも1つの薬理学を単離成体ラット心臓筋細胞、麻酔ラット、及び心筋梗塞と急速心室ペーシングにより誘発させた心不全の永久器具を取り付けたイヌモデルにおいて調べる。活性化合物は心臓筋細胞の収縮性を増加させる(EC20=0.2 M)が、Fura−2負荷筋細胞において最大10 Mの濃度でカルシウムトランジエントの速度の程度を増加させないし変化もさせない。活性化合物(30 M)はホスホジエステラーゼタイプ3を阻害しない。
麻酔ラットでは、活性化合物は1.5mg/kg/時で30分間注入後エコー検査による左室内径短縮率を45±5.1%から56±4.6%に増加させる(n=6,p<0.01)。
心不全の意識あるイヌでは、活性化合物(0.5mg/kg/時ボーラス、次いで6〜8時間0.5mg/kg/時 i.v.)は左室内径短縮率を74±7%、心吐出量を45±9%、拍出量を101±19%増加させる。心拍数は27±4%低下し、左心房圧は22±2mmHgから10±2mmHgに低下する(すべてp<0.05)。更に、平均動脈圧も冠動脈血量に有意な変化はない。拡張期機能もこの用量で害されない。ビヒクル処理群において有意な変化はない。活性化合物は、この種の化合物が心不全患者に有効であり得ると示唆されるように心臓機能を改善する。
医薬組成物
静脈投与用医薬組成物を以下のように調製する。
ビヒクルとして50mMクエン酸を含む1mg/mL(遊離塩基として)IV溶液。pHをNaOHで5.0に調節。
Figure 2012097093
適当な調剤容器にバルク溶液容量の約5%までWFIを充填する。クエン酸(10.51g)を秤量し、調剤容器にクエン酸を添加し、撹拌して、1M クエン酸とする。活性物質(1.00g)を秤量し、1M クエン酸溶液中に溶解する。生じた溶液を大型の適当な調剤容器に移し、WFTをバルク溶液容量の約85%まで充填する。バルク溶液のpHを測定し、1N NaOHを用いて5.0に調節する。この溶液をWFIを用いて最終容量(1L)とする。

Claims (61)

  1. 式I:
    Figure 2012097093
    [式中、
    W、X、Y及びZは独立して−C=または−N=であり、ただしW、X、Y及びZの2つ以下が−N=であり;
    nは1、2または3であり;
    は場合により置換されているアミノまたは場合により置換されているヘテロシクロアルキルであり;
    は場合により置換されているアリール、場合により置換されているアルアルキル、場合により置換されているシクロアルキル、場合により置換されているヘテロアリール、場合により置換されているヘテロアルアルキル、または場合により置換されているヘテロシクロアルキルであり;
    Wが−C=のときにはRは水素、ハロ、シアノ、場合により置換されているアルキル、場合により置換されているヘテロシクロアルキル、または場合により置換されているヘテロアリールであり、Wが−N=のときにはRは存在せず;
    Yが−C=のときにはRは水素、ハロ、シアノ、場合により置換されているアルキル、場合により置換されているヘテロシクロアルキル、または場合により置換されているヘテロアリールであり、Yが−N=のときにはRは存在せず;
    Xが−C=のときにはRは水素、ハロ、シアノ、場合により置換されているアルキル、場合により置換されているヘテロシクロアルキル、または場合により置換されているヘテロアリールであり、Xが−N=のときにはRは存在せず;
    Zが−C=のときにはR13は水素、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、場合により置換されているアルキル、場合により置換されているヘテロシクロアルキル、または場合により置換されているヘテロアリールであり、Zが−N=のときにはR13は存在せず;
    及びRは独立して水素、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、場合により置換されているアルキル、または場合により置換されているアルコキシであり、或いはR及びRはこれらが結合している炭素と一緒になって、場合により置換されており、場合により環中にN、O及びSから選択される1〜2個の追加ヘテロ原子を含む3〜7員環を形成する]
    を有する化合物、並びにその製薬上許容される塩、キレート、非共有結合複合体、プロドラッグ及び混合物から選択される少なくとも1つの化学物質。
  2. W、X、Y及びZの1つが−N=である請求項1に記載の少なくとも1つの化学物質。
  3. W、X、Y及びZが−C=である請求項1に記載の少なくとも1つの化学物質。
  4. が場合により置換されているピペラジニル、場合により置換されている1,1−ジオキソ−1λ−[1,2,5]チアジアゾリジン−2−イル、場合により置換されている3−オキソ−テトラヒドロ−ピロロ[1,2−c]オキサゾール−6−イル、場合により置換されている2−オキソ−イミダゾリジン−1−イル、場合により置換されているモルホリニル、場合により置換されている1,1−ジオキソ−1λ−チオモルホリン−4−イル、場合により置換されているピロリジン−1−イル、場合により置換されているピペリジン−1−イル、場合により置換されているアゼパニル、場合により置換されている1,4−ジアゼパニル、場合により置換されている3−オキソ−テトラヒドロ−1H−オキサゾロ[3,4−a]ピラジン−3(5H)−オン、場合により置換されている5,6,7,8−テトラヒドロ−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジニル、及び場合により置換されている
    Figure 2012097093
    から選択される請求項1〜3のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化学物質。
  5. が場合により置換されているピペラジニル、場合により置換されているピペリジン−1−イル、場合により置換されているピロリジン−1−イル、場合により置換されているアゼパニル、または場合により置換されている1,4−ジアゼパニルである請求項4に記載の少なくとも1つの化学物質。
  6. が場合により置換されているピペラジニルである請求項5に記載の少なくとも1つの化学物質。
  7. が場合により置換されているピペリジン−1−イルである請求項5に記載の少なくとも1つの化学物質。
  8. が場合により置換されているピロリジン−1−イルである請求項5に記載の少なくとも1つの化学物質。
  9. 式Iを有する化合物が式Ib:
    Figure 2012097093
    (式中、Rは低級アルキルであり;Rは場合により置換されているアルキル、場合により置換されているヘテロシクロアルキル、場合により置換されているアシル、または場合により置換されているスルホニルである)
    を有する化合物から選択される請求項1に記載の少なくとも1つの化学物質。
  10. が−(CO)OR10(ここで、R10は水素または低級アルキルである)である請求項9に記載の少なくとも1つの化学物質。
  11. が−(SO)−R17{ここで、R17は低級アルキルまたは−NR1112(ここで、R11及びR12は独立して水素または低級アルキルである)である}である請求項9に記載の少なくとも1つの化学物質。
  12. が場合によりアミノまたは置換アミノで置換されているアルキルである請求項9に記載の少なくとも1つの化学物質。
  13. が場合により置換されているヘテロシクロアルキルである請求項9に記載の少なくとも1つの化学物質。
  14. がメチルまたはエチルである請求項9〜13のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化学物質。
  15. 式Iを有する化合物が式Ic:
    Figure 2012097093
    (式中、
    は−CHR14−、−NR14CHR15−、−CHR15NR14−または−CHR14CHR15−であり;
    14及びR15は各々独立して水素、場合により置換されているアルキル、場合により置換されているアシル、カルボキシ、場合により置換されている低級アルコキシカルボニル、場合により置換されているアミノカルボニル、場合により置換されているアルコキシ、場合により置換されているシクロアルコキシ、場合により置換されているスルホニル、場合により置換されているアミノ、場合により置換されているシクロアルキル、及び場合により置換されているヘテロシクロアルキルから選択される)
    を有する化合物から選択される請求項1に記載の少なくとも1つの化学物質。
  16. 14及びR15が独立して水素、メチル、カルボキシ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、tert−ブトキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル、N,N−N,N−ジメチルカルバモイル、アセチル、メチルアセチル、ジメチルアセチル、プロポキシ、メトキシ、シクロヘキシルメチルオキシ、メチルスルホニル、エチルスルホニル、n−プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニル、アゼチジン−1−イルスルホニル、ジメチルアミノスルホニル、メタンスルホンアミド、N−メチル−メタンスルホンアミド、エタンスルホンアミド、N−メチル−エタンスルホンアミド、N−メトキシカルボニル−N−メチルアミノ、N−エトキシカルボニル−N−メチルアミノ、N−イソプロポキシカルボニル−N−メチルアミノ、N−tert−ブトキシカルボニル−N−メチルアミノ、アセトアミド、N−メチルアセトアミド、N−メチルプロピオンアミド、N−メチルイソブチルアミド、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、N−メチル−(ジメチルアミノスルホニル)アミノ及びピペリジン−1−イルから選択される請求項15に記載の少なくとも1つの化学物質。
  17. が場合により置換されているフェニル、場合により置換されているナフチル、場合により置換されているピロリル、場合により置換されているチアゾリル、場合により置換されているイソオキサゾリル、場合により置換されているピラゾリル、場合により置換されているオキサゾリル、場合により置換されている1,3,4−オキサジアゾリル、場合により置換されているピリジニル、場合により置換されているピラジニル、場合により置換されているピリミジニル、及び場合により置換されているピリダジニルから選択される
    請求項1〜16のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化学物質。
  18. がピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリジン−1−オキシド、フェニル、ピリミジン−5−イル及びイソオキサゾール−3−イルから選択され、前記したピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリジン−1−オキシド、フェニル、ピリミジン−5−イル及びイソオキサゾール−3−イルが場合により低級アルキル、低級アルコキシ、ハロ、シアノまたはアセチルで置換されている請求項15に記載の少なくとも1つの化学物質。
  19. が場合により低級アルキルで置換されているピリジン−3−イルであり、Rが場合により低級アルキルで置換されているピリジン−4−イル、場合によりハロで置換されているフェニル、場合により置換されているピリミジン−5−イル、または場合により置換されているイソオキサゾール−3−イルである請求項17または18に記載の少なくとも1つの化学物質。
  20. 式Iを有する化合物が式Id:
    Figure 2012097093
    (式中、Tは−C=または−N=であり;R16は水素、ハロ、シアノ、場合により置換されているアルキル及び場合により置換されているアルコキシから選択される)
    を有する化合物から選択される請求項15に記載の少なくとも1つの化学物質。
  21. が−C=である請求項20に記載の少なくとも1つの化学物質。
  22. が−N=である請求項20に記載の少なくとも1つの化学物質。
  23. 16が水素、メチル、フルオロ、シアノ、メトキシ及びアセチルから選択される請求項20〜22のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化学物質。
  24. 16が水素またはメチルである請求項23に記載の少なくとも1つの化学物質。
  25. が水素、シアノ、フルオロ、クロロまたはメチルである請求項1〜24のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化学物質。
  26. が水素またはフルオロである請求項25に記載の少なくとも1つの化学物質。
  27. 及びRが独立して水素、ピリジニル、ハロ、及び場合により置換されている低級アルキルから選択される請求項1〜26のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化学物質。
  28. が水素、ピリジニル、トリフルオロメチルまたはフルオロである請求項27に記載の少なくとも1つの化学物質。
  29. が水素、クロロ、フルオロ、メチルまたはトリフルオロメチルである請求項27または28に記載の少なくとも1つの化学物質。
  30. 13が水素、ハロ、ヒドロキシまたは低級アルキルである請求項1〜29のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化学物質。
  31. 13が水素またはフルオロである請求項30に記載の少なくとも1つの化学物質。
  32. nが1である請求項1〜31のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化学物質。
  33. nが2である請求項1〜31のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化学物質。
  34. nが3である請求項1〜31のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化学物質。
  35. 及びRが独立して水素またはメチルである請求項1〜34のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化学物質。
  36. 及びRが水素である請求項1〜35のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化学物質。
  37. がメチルであり、Rが水素である請求項32に記載の少なくとも1つの化学物質。
  38. 、R、R及びR13が水素である請求項1〜37のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化学物質。
  39. 、R、R及びR13の1つがハロ、メチルまたはシアノであり、他が水素である請求項1〜37のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化学物質。
  40. 、R、R及びR13の2つがハロまたはシアノであり、他が水素である請求項1〜37のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化学物質。
  41. W、X、Y及びZが−C=であり;
    nが1、2または3であり;
    が−NR(ここで、Rは低級アルキルであり、Rは場合により置換されているアシルまたは場合により置換されているスルホニルである)であり;
    が場合により低級アルキルで置換されているピリジン−3−イル、場合によりハロで置換されているフェニル、場合により置換されているピリミジン−5−イル、または場合により置換されているイソオキサゾール−3−イルであり;
    が水素またはフルオロであり;
    が水素、ピリジニルまたはフルオロであり;
    が水素またはフルオロであり;
    及びRが独立して水素またはメチルであり;
    13が水素またはフルオロである;
    請求項1に記載の少なくとも1つの化学物質。
  42. W、X、Y及びZが−C=であり;
    nが1、2または3であり;
    が−NR(ここで、Rは低級アルキルであり、Rは場合により置換されているアシルまたは場合により置換されているスルホニルである)であり;
    が場合により低級アルキルで置換されているピリジン−3−イル、場合によりハロで置換されているフェニル、場合により置換されているピリミジン−5−イル、または場合により置換されているイソオキサゾール−3−イルであり;
    が水素またはフルオロであり;
    が水素、ピリジニルまたはフルオロであり;
    が水素またはフルオロであり;
    及びRが独立して水素またはメチルであり;
    13が水素またはフルオロであり;
    ただしR、R及びRの1つは水素でない
    請求項1に記載の少なくとも1つの化学物質。
  43. W、X、Y及びZが−C=であり;
    nが1、2または3であり;
    が場合により置換されている5〜7員の窒素含有ヘテロ環であり、このヘテロ環は場合によりヘテロ環式環中に追加の酸素、窒素または硫黄を含み;
    が場合により低級アルキルで置換されているピリジン−3−イル、場合によりハロで置換されているフェニル、場合により置換されているピリミジン−5−イル、または場合により置換されているイソオキサゾール−3−イルであり;
    が水素またはフルオロであり;
    が水素、ピリジニルまたはフルオロであり;
    が水素またはフルオロであり;
    及びRが独立して水素またはメチルであり;
    13が水素またはフルオロである
    請求項1に記載の少なくとも1つの化学物質。
  44. W、X、Y及びZが−C=であり;
    nが1、2または3であり;
    が場合により置換されている5〜7員の窒素含有ヘテロ環であり、このヘテロ環は場合によりヘテロ環式環中に追加の酸素、窒素または硫黄を含み;
    が場合により低級アルキルで置換されているピリジン−3−イル、場合によりハロで置換されているフェニル、場合により置換されているピリミジン−5−イル、または場合により置換されているイソオキサゾール−3−イルであり;
    が水素またはフルオロであり;
    が水素、ピリジニルまたはフルオロであり;
    が水素またはフルオロであり;
    及びRが独立して水素またはメチルであり;
    13が水素またはフルオロであり;
    ただしR、R及びRの1つは水素でない
    請求項1に記載の少なくとも1つの化学物質。
  45. 式1を有する化合物が
    4−[(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−({3−フルオロ−5−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
    N−[(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
    N−[3−({[(ジメチルアミノ)スルホニル]メチルアミノ}メチル)−5−フルオロフェニル](3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    N−[3−({[(ジメチルアミノ)スルホニル]メチルアミノ}メチル)−5−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(3−{[(エチルスルホニル)メチルアミノ]メチル}−5−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−({3−フルオロ−5−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−5−フルオロフェニル)(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    4−[(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−5−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−5−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−5−フルオロフェニル](3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−5−フルオロフェニル][(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
    4−[(3−フルオロ−5−{[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−5−フルオロフェニル)[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
    4−({4−フルオロ−3−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−[5−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−2−フルオロフェニル](3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    N−(5−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(5−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    N−[5−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−2−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−{3−[(4−アセチルピペラジニル)メチル]−5−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(5−フルオロ−3−{[4−(メチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[5−フルオロ−3−({4−[(メチルエチル)スルホニル]ピペラジニル}メチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(5−フルオロ−3−{[4−(2−メトキシアセチル)ピペラジニル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(5−フルオロ−3−{[4−(プロピルスルホニル)ピペラジニル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[3−({4−[(1E)−1−(ジメチルアミノ)−2−シアノ−2−アザビニル]ピペラジニル}メチル)−5−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{5−フルオロ−3−[(5−メチル−1,1−ジオキソ(1,2,5−チアジアゾリジン−2−イル))メチル]フェニル}(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    N−{5−フルオロ−3−[(5−メチル−1,1−ジオキソ(1,2,5−チアジアゾリジン−2−イル))メチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{5−フルオロ−3−[(5−メチル−1,1−ジオキソ(1,2,5−チアジアゾリジン−2−イル))メチル]フェニル}[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
    4−[(2−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−4−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−4−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−({2−フルオロ−5−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−4−フルオロフェニル)(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−4−フルオロフェニル](3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    4−({3−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}フェニル)(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−[(3−{[(6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)フェニル](3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{5−フルオロ−3−[(3−メチル−2−オキソイミダゾリジニル)メチル]フェニル}(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    N−{5−フルオロ−3−[(3−メチル−2−オキソイミダゾリジニル)メチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{5−フルオロ−3−[(4−メチル−3−オキソピペラジニル)メチル]フェニル}(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    N−[3−フルオロ−5−(ピペリジルメチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[3−フルオロ−5−(ピペリジルメチル)フェニル](3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    N−[3−({(3S)−4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]−3−(メトキシメチル)ピペラジニル}メチル)−5−フルオロフェニル](3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    N−(3−{[(3S)−4−(エチルスルホニル)−3−(メトキシメチル)ピペラジニル]メチル}−5−フルオロフェニル)(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    (2S)−4−({5−フルオロ−3−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)−2−(メトキシメチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−[3−({(3S)−4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]−3−(メトキシメチル)ピペラジニル}メチル)−5−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(3−{[(3S)−4−(エチルスルホニル)−3−(メトキシメチル)ピペラジニル]メチル}−5−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    (2S)−4−[(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2−(メトキシメチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−[5−フルオロ−3−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[5−フルオロ−3−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル](3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    N−{3−[(1,1−ジオキソ(1,4−チアザペルヒドロイン−4−イル))メチル]−5−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{3−[(1,1−ジオキソ(1,4−チアザペルヒドロイン−4−イル))メチル]−5−フルオロフェニル}(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    N−{5−フルオロ−3−[(4−メチルピペラジニル)メチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{5−フルオロ−3−[(4−メチルピペラジニル)メチル]フェニル}(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    N−{3−[((3S)−3−{[(ジメチルアミノ)スルホニル]メチルアミノ}ピロリジニル)メチル]−5−フルオロフェニル}(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    N−[3−({(3S)−3−[(エチルスルホニル)メチルアミノ]ピロリジニル}メチル)−5−フルオロフェニル](3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    N−[(3S)−1−({3−フルオロ−5−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピロリジン−3−イル]メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
    N−{3−[((3S)−3−{[(ジメチルアミノ)スルホニル]メチルアミノ}ピロリジニル)メチル]−5−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[3−({(3S)−3−[(エチルスルホニル)メチルアミノ]ピロリジニル}メチル)−5−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{(3S)−1−[(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピロリジン−3−イル}メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
    N−(5−フルオロ−3−{[4−(メチルスルホニル)ピペリジル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(5−フルオロ−3−{[4−(メチルスルホニル)ピペリジル]メチル}フェニル)(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−5−フルオロフェニル)(ピリミジン−5−イルアミノ)カルボキサミド、
    N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−5−フルオロフェニル](ピリミジン−5−イルアミノ)カルボキサミド、
    1−[(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペリジン−4−カルボン酸メチル、
    1−({3−フルオロ−5−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピペリジン−4−カルボン酸メチル、
    4−[(3−フルオロ−5−{[(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−5−フルオロフェニル][(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)アミノ]カルボキサミド、
    N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−5−フルオロフェニル)[(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)アミノ]カルボキサミド、
    ({5−[((3R)−3−{[(ジメチルアミノ)スルホニル]メチルアミノ}ピペリジル)メチル]−3−フルオロフェニル}アミノ)−N−(3−ピリジル)カルボキサミド、
    {[5−({(3R)−3−[(エチルスルホニル)メチルアミノ]ピペリジル}メチル)−3−フルオロフェニル]アミノ}−N−(3−ピリジル)カルボキサミド、
    N−[(3R)−1−({5−フルオロ−3−[(N−(3−ピリジル)カルバモイル)アミノ]フェニル}メチル)(3−ピペリジル)]メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
    ({5−[((3R)−3−{[(ジメチルアミノ)スルホニル]メチルアミノ}ピペリジル)メチル]−3−フルオロフェニル}アミノ)−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
    {[5−({(3R)−3−[(エチルスルホニル)メチルアミノ]ピペリジル}メチル)−3−フルオロフェニル]アミノ}−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
    N−{(3R)−1−[(5−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
    4−({3−フルオロ−5−[(イソオキサゾール−3−イルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−5−フルオロフェニル)(イソオキサゾール−3−イルアミノ)カルボキサミド、
    N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−5−フルオロフェニル](イソオキサゾール−3−イルアミノ)カルボキサミド、
    N−[5−フルオロ−3−({4−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピペリジル}メチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[3−({4−[(エチルスルホニル)メチルアミノ]ピペリジル}メチル)−5−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{3−[(4−{[(ジメチルアミノ)スルホニル]メチルアミノ}ピペリジル)メチル]−5−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{1−[(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
    N−{1−[(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}−N−メチルアセトアミド、
    4−[(3−フルオロ−5−{[(2−メチルピリミジン−5−イル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−[5−フルオロ−3−({4−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピペリジル}メチル)フェニル](3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    N−[3−({4−[(エチルスルホニル)メチルアミノ]ピペリジル}メチル)−5−フルオロフェニル](3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    N−{3−[(4−{[(ジメチルアミノ)スルホニル]メチルアミノ}ピペリジル)メチル]−5−フルオロフェニル}(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    N−[1−({3−フルオロ−5−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)(4−ピペリジル)]メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
    N−[1−({3−フルオロ−5−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)(4−ピペリジル)]−N−メチルアセトアミド、
    N−[5−フルオロ−3−({4−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピペリジル}メチル)フェニル][(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
    N−[3−({4−[(エチルスルホニル)メチルアミノ]ピペリジル}メチル)−5−フルオロフェニル][(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
    N−{3−[(4−{[(ジメチルアミノ)スルホニル]メチルアミノ}ピペリジル)メチル]−5−フルオロフェニル}[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
    N−{1−[(3−フルオロ−5−{[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
    N−{1−[(3−フルオロ−5−{[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}−N−メチルアセトアミド、
    (tert−ブトキシ)−N−{1−[(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}−N−メチルカルボキサミド、
    (tert−ブトキシ)−N−[1−({3−フルオロ−5−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)(4−ピペリジル)]−N−メチルカルボキサミド、
    (tert−ブトキシ)−N−{1−[(3−フルオロ−5−{[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}−N−メチルカルボキサミド、
    N−(5−フルオロ−3−{[4−(メチルアミノ)ピペリジル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(5−フルオロ−3−{[4−(メチルアミノ)ピペリジル]メチル}フェニル)(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    4−({4−フルオロ−3−[(1,3−オキサゾール−2−イルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(4−フルオロ−3−{[(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(4−フルオロ−3−{[(2−メチルピリミジン−5−イル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(4−フルオロ−3−{[(1−メチルピラゾール−3−イル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    1−[(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペリジン−4−カルボン酸、
    1−({3−フルオロ−5−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピペリジン−4−カルボン酸、
    N−[2−フルオロ−5−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−({4−フルオロ−3−[(ピリミジン−5−イルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−{(3R)−1−[(4−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
    N−{(3R)−1−[(4−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}エトキシ−N−メチルカルボキサミド、
    N−{(3R)−1−[(4−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}−N−メチル(メチルエトキシ)カルボキサミド、
    N−{(3R)−1−[(4−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}−N−メチルアセトアミド、
    N−{(3R)−1−[(4−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}−N−メチルプロパンアミド、
    N−{(3R)−1−[(4−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}−2−メチル−N−メチルプロパンアミド、
    4−[(4−フルオロ−3−{[(5−メチル(1,3,4−オキサジアゾール−2−イル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(4−フルオロ−3−{[(4−メチル(1,3−オキサゾール−2−イル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(4−クロロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
    4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチルエチル、
    N−{5−[(4−アセチルピペラジニル)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{2−フルオロ−5−[(4−プロパノイルピペラジニル)メチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(2−フルオロ−5−{[4−(2−メチルプロパノイル)ピペラジニル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[5−({(3R)−3−[(tert−ブトキシ)−N−メチルカルボニルアミノ]ピロリジニル}メチル)−2−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(5−{[(3R)−3−(メチルアミノ)ピロリジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(5−{[(3R)−3−(メトキシ−N−メチルカルボニルアミノ)ピロリジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(5−{[(3R)−3−(エトキシ−N−メチルカルボニルアミノ)ピロリジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[5−({(3R)−3−[N−メチル(メチルエトキシ)カルボニルアミノ]ピロリジニル}メチル)−2−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{(3R)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピロリジン−3−イル}−N−メチルアセトアミド、
    N−(5−{[4−(N,N−ジメチルカルバモイル)ピペリジル]メチル}−3−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(3−フルオロ−5−{[4−(N−メチルカルバモイル)ピペリジル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{(3S)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}(tert−ブトキシ)−N−メチルカルボキサミド、
    N−{2−フルオロ−5−[(5−プロパノイル−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタ−2−イル)メチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−[(4−メチル−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    (2S)−4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2−(メトキシメチル)ピペラジンカルボン酸tert−ブチル、
    (2S)−4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2−(メトキシメチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
    (2S)−4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2−(メトキシメチル)ピペラジンカルボン酸エチル、
    (2S)−4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2−(メトキシメチル)ピペラジンカルボン酸メチルエチル、
    N−(5−{[(3S)−4−アセチル−3−(メトキシメチル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(5−{[(3S)−3−(メトキシメチル)−4−プロパノイルピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(5−{[(3S)−3−(メトキシメチル)−4−(2−メチルプロパノイル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(5−{[(3S)−3−(メトキシ−N−メチルカルボニルアミノ)ピロリジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(5−{[(3S)−3−(エトキシ−N−メチルカルボニルアミノ)ピロリジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[5−({(3S)−3−[N−メチル(メチルエトキシ)カルボニルアミノ]ピロリジニル}メチル)−2−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{(3S)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピロリジン−3−イル}−N−メチルアセトアミド、
    N−{(3S)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピロリジン−3−イル}−N−メチルプロパンアミド、
    N−{(3S)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピロリジン−3−イル}−2−メチル−N−メチルプロパンアミド、
    N−(2−フルオロ−5−{[4−(メトキシ−N−メチルカルボニルアミノ)ピペリジル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(5−{[4−(エトキシ−N−メチルカルボニルアミノ)ピペリジル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[2−フルオロ−5−({4−[N−メチル(メチルエトキシ)カルボニルアミノ]ピペリジル}メチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}−N−メチルアセトアミド、
    N−{1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}−N−メチルプロパンアミド、
    N−{1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}−2−メチル−N−メチルプロパンアミド、
    N−{(3R)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピロリジン−3−イル}−N−メチルプロパンアミド、
    N−{(3R)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピロリジン−3−イル}−2−メチル−N−メチルプロパンアミド、
    N−{5−[((3S,5R)−3,5−ジメチルモルホリン−4−イル)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{5−[((1S,4S)−5−オキサ−2−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタ−2−イル)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{(3S)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
    N−{(3S)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}エトキシ−N−メチルカルボキサミド、
    N−{(3S)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}−N−メチル(メチルエトキシ)カルボキサミド、
    4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸tert−ブチル、
    N−{(3S)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}−N−メチルアセトアミド、
    N−[2−フルオロ−5−(ピペラジニルメチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    (2R)−4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2−(メトキシメチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−(5−{[(3R)−4−アセチル−3−(メトキシメチル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    (2R)−4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2−(メトキシメチル)ピペラジンカルボン酸エチル、
    (2R)−4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2−(メトキシメチル)ピペラジンカルボン酸メチルエチル、
    N−(5−{[(3R)−3−(メトキシメチル)−4−(メチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(5−{[(3S)−3−(メチルアミノ)ピペリジル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{(3S)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}−N−メチルプロパンアミド、
    N−{(3S)−1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](3−ピペリジル)}−2−メチル−N−メチルプロパンアミド、
    4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−1,4−ジアザペルヒドロエピンカルボン酸tert−ブチル、
    N−(3−{[4−(N,N−ジメチルカルバモイル)ピペリジル]メチル}−5−フルオロフェニル)(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    4−({4−フルオロ−3−[(ピリダジン−4−イルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−(5−{[(3R)−4−(エチルスルホニル)−3−(メトキシメチル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(5−フルオロ−3−{[4−(N−メチルカルバモイル)ピペリジル]メチル}フェニル)(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    4−({4−フルオロ−3−[(イソオキサゾール−3−イルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}メチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−{3−[((1S)−7−オキソ−8−オキサ−3,6−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−3−イル)メチル]−5−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{5−[((1S)−7−オキソ−8−オキサ−3,6−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−3−イル)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−[(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
    N−{3−[(4−アセチルピペラジニル)エチル]−5−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[5−(1,4−ジアザペルヒドロエピニルメチル)−2−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−1,4−ジアザペルヒドロエピンカルボン酸メチル、
    4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−1,4−ジアザペルヒドロエピンカルボン酸エチル、
    4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−1,4−ジアザペルヒドロエピンカルボン酸メチルエチル、
    N−{5−[(4−アセチル(1,4−ジアザペルヒドロエピニル))メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{5−[(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカ−8−イル)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{2−フルオロ−5−[(4−メトキシピペリジル)メチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[5−(アザペルヒドロエピニルメチル)−2−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{2−フルオロ−5−[(4−ピペリジルピペリジル)メチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(5−{[4−(シクロヘキシルメトキシ)ピペリジル]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(2−フルオロ−5−{[2−(ヒドロキシメチル)モルホリン−4−イル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(2−フルオロ−5−{[2−(メトキシメチル)モルホリン−4−イル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−[(2,4−ジフルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−{2−フルオロ−5−[(4−プロポキシピペリジル)メチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{2−フルオロ−5−[(4−メチルピペリジル)メチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[5−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル](1,4−ジアザペルヒドロエピニル)}メチル)−2−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−1,4−ジアザペルヒドロエピンカルボン酸プロピル、
    N−{3−[((1R)−7−オキソ−8−オキサ−3,6−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−3−イル)メチル]−5−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(2−フルオロ−5−{[4−(メチルスルホニル)(1,4−ジアザペルヒドロエピニル)]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{3−[((1R)−8−メチル−7,7−ジオキソ−7−チア−3,6,8−トリアザビシクロ[4.3.0]ノン−3−イル)メチル]−5−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(5−{[4−(エチルスルホニル)(1,4−ジアザペルヒドロエピニル)]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{5−[((1R)−8−メチル−7,7−ジオキソ−7−チア−3,6,8−トリアザビシクロ[4.3.0]ノン−3−イル)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[2−フルオロ−5−({4−[(メチルエチル)スルホニル](1,4−ジアザペルヒドロエピニル)}メチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{3−[((1S)−8−メチル−7,7−ジオキソ−7−チア−3,6,8−トリアザビシクロ[4.3.0]ノン−3−イル)メチル]−5−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{5−[((1S)−8−メチル−7,7−ジオキソ−7−チア−3,6,8−トリアザビシクロ[4.3.0]ノン−3−イル)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{5−[((1R)−7−オキソ−8−オキサ−3,6−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−3−イル)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メトキシ(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(2,4,5−トリフルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−[2−フルオロ−5−({4−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピペリジル}メチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{3−[3−(4−アセチルピペラジニル)プロピル]−5−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−[3−(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)プロピル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    (tert−ブトキシ)−N−{1−[(4−フルオロ−3−{[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}−N−メチルカルボキサミド、
    N−(2−フルオロ−5−{[4−(メチルアミノ)ピペリジル]メチル}フェニル)[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド
    4−[(3−{[(6−シアノ(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−5−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(3−{[(6−シアノ(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−5−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
    4−[(3−{[(6−シアノ(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−5−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチルエチル、
    N−{3−[(4−アセチルピペラジニル)メチル]−5−フルオロフェニル}[(6−シアノ(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−5−フルオロフェニル][(6−シアノ(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    [(6−シアノ(3−ピリジル))アミノ]−N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−5−フルオロフェニル)カルボキサミド、
    N−[2−フルオロ−5−({4−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピペリジル}メチル)フェニル][(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
    N−[5−({4−[(エチルスルホニル)メチルアミノ]ピペリジル}メチル)−2−フルオロフェニル][(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
    (3S)−3−{[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]メチルアミノ}ピロリジンカルボン酸tert−ブチル、
    (3S)−3−{[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]メチルアミノ}ピロリジンカルボン酸メチル、
    (3R)−3−{[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]メチルアミノ}ピロリジンカルボン酸メチル、
    4−[(2−メチル−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(2−クロロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    2−{4−[(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジニル}−N,N−ジメチルアセトアミド、
    4−[(3−{[(6−アセチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−5−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
    N−{3−[3−(4−アセチルピペラジニル)プロピル]−5−フルオロフェニル}(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    4−(3−{3−フルオロ−5−[(3−ピリジルアミノ)カルボニルアミノ]フェニル}プロピル)ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−(3−{3−[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]プロピル}−5−フルオロフェニル)(3−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    4−[3−(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)プロピル]ピペラジンカルボン酸エチル、
    4−[3−(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)プロピル]ピペラジンカルボン酸メチルエチル、
    N−(3−{3−[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]プロピル}−5−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[3−(3−{4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}プロピル)−5−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{3−[3−(4−アセチルピペラジニル)プロピル]−5−フルオロフェニル}[(6−メトキシ(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−[3−(3−フルオロ−5−{[(6−メトキシ(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)プロピル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−(3−{3−[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]プロピル}−5−フルオロフェニル)[(6−メトキシ(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−[(3−{[(6−アセチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−5−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−(5−{[((3S)ピロリジン−3−イル)メチルアミノ]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    (3R)−3−{[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]メチルアミノ}ピロリジンカルボン酸tert−ブチル、
    N−(5−{[((3R)ピロリジン−3−イル)メチルアミノ]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−エチル−N−{1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}メトキシカルボキサミド、
    エトキシ−N−エチル−N−{1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}カルボキサミド、
    N−[5−({4−[エチル(エチルスルホニル)アミノ]ピペリジル}メチル)−2−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−エチル−N−{1−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル](4−ピペリジル)}アセトアミド、
    4−[(3−{[(6−シアノ(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−4−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(3−{[(6−シアノ(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−4−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
    4−[(3−{[(6−シアノ(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−4−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチルエチル、
    N−{5−[(4−アセチルピペラジニル)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−シアノ(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−[(3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−5−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(2−メチル−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(2,6−ジフルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(4−クロロ−2−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(1R)−1−(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸tert−ブチル、
    4−[(1R)−1−(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(1R)−1−(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
    4−[(3−{[(6−アセチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−4−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
    4−[(3−{[(6−アセチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−4−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチルエチル、
    [(6−アセチル(3−ピリジル))アミノ]−N−{5−[(4−アセチルピペラジニル)メチル]−2−フルオロフェニル}カルボキサミド、
    4−{[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]メチルアミノ}ピペリジンカルボン酸メチル、
    N−(5−{[(1−アセチル(4−ピペリジル))メチルアミノ]メチル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[5−({[1−(エチルスルホニル)(4−ピペリジル)]メチルアミノ}メチル)−2−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{5−[({2−[(tert−ブトキシ)−N−メチルカルボニルアミノ]エチル}メチルアミノ)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{5−[({2−[(tert−ブトキシ)−N−メチルカルボニルアミノ]エチル}メチルアミノ)メチル]−2−フルオロフェニル}[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
    4−[(2−クロロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(1S)−1−(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸tert−ブチル、
    4−[(1S)−1−(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(1S)−1−(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
    4−[(3−{[(6−アセチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}−4−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−[2−フルオロ−5−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル][(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
    N−[2−フルオロ−5−({メチル[2−(メチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[2−フルオロ−5−({メチル[2−(メチルアミノ)エチル]アミノ}メチル)フェニル][(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
    N−(2−{[(4−フルオロ−3−{[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]メチルアミノ}エチル)メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
    N−(2−{[(4−フルオロ−3−{[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]メチルアミノ}エチル)−N−メチルアセトアミド、
    4−[(2−シアノ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(3,4−ジフルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−{2−フルオロ−5−[(メチル{2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]エチル}アミノ)メチル]フェニル}[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
    N−{5−[({2−[(エチルスルホニル)メチルアミノ]エチル}メチルアミノ)メチル]−2−フルオロフェニル}[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
    N−[5−フルオロ−3−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル][(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
    N−(2−{[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]メチルアミノ}エチル)メトキシ−N−メチルカルボキサミド、
    N−(2−{[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]メチルアミノ}エチル)−N−メチルアセトアミド、
    4−[(1S)−1−(3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸tert−ブチル、
    N−[3−((1S)−1−ピペラジニルエチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−[(1S)−1−(3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(1S)−1−(3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
    N−(3−{(1S)−1−[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]エチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{3−[(1S)−1−(4−アセチルピペラジニル)エチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{2−フルオロ−5−[(メチル{2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]エチル}アミノ)メチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{5−[({2−[(エチルスルホニル)メチルアミノ]エチル}メチルアミノ)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−[(1R)−1−(3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(1R)−1−(3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
    4−(5−{[(6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(1S)−1−(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(1S)−1−(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
    N−{3−[(1S)−1−(4−アセチルピペラジニル)エチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    (3R)−4−メチル−3−[(3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    (3S)−4−メチル−3−[(3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(2,4−ジフルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    (tert−ブトキシ)−N−[2−(5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}(2−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル))エチル]カルボキサミド、
    N−[2−(2−アミノエチル)(5−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル)][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−[(2,5−ジフルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    メトキシ−N−[2−(5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}(2−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル))エチル]カルボキサミド、
    {メトキシ−N−[2−(5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}(2−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル))エチル]カルボニルアミノ}ギ酸メチル、
    (tert−ブトキシ)−N−メチル−N−[2−(5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}(2−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル))エチル]カルボキサミド、
    [(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]−N−{2−[2−(メチルアミノ)エチル](5−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル)}カルボキサミド、
    4−[2−(3−{[(6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[2−(3−{[(6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
    N−(3−{2−[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]エチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[2−(5−{[(6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}−2−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル)エチル]アセトアミド、
    N−[2−(2−{[(ジメチルアミノ)スルホニル]アミノ}エチル)(5−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル)][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(2−{2−[(ジメチルアミノ)カルボニルアミノ]エチル}(5−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル))[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−[3−(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)プロピル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−(4−{[(6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}インダニル)ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[3−(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)プロピル]ピペラジンカルボン酸tert−ブチル、
    メトキシ−N−メチル−N−[2−(5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}(2−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル))エチル]カルボキサミド、
    N−(2−{2−[(エチルスルホニル)メチルアミノ]エチル}(5−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル))[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[2−(2−{[(ジメチルアミノ)スルホニル]メチルアミノ}エチル)(5−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル)][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    (ジメチルアミノ)−N−メチル−N−[2−(5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}(2−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル))エチル]カルボキサミド、
    N−メチル−N−[2−(5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}(2−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル))エチル]アセトアミド、
    [(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]−N−(2−{3−[(フェニルメトキシ)カルボニルアミノ]プロピル}(5−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル))カルボキサミド、
    N−{2−[2−(ジエチルアミノ)エチル](5−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル)}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[2−(3−{[(ジメチルアミノ)スルホニル]アミノ}プロピル)(5−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル)][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(2−{3−[(エチルスルホニル)アミノ]プロピル}(5−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリル))[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−[(2−ヒドロキシ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−2−ヒドロキシフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(3−{2−[4−(N,N−ジメチルカルバモイル)ピペラジニル]エチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[3−(2−{4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}エチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    [(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]−N−(3−{2−[4−(メチルスルホニル)ピペラジニル]エチル}フェニル)カルボキサミド、
    4−[(2−ヒドロキシ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
    N−(2−ヒドロキシ−3−{[4−(メチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}フェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{3−[2−(4−アセチルピペラジニル)エチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[2−フルオロ−3−(3−ピペラジニルプロピル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(3−{3−[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]プロピル}−2−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{3−[3−(4−アセチルピペラジニル)プロピル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−[3−(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)プロピル]ピペラジンカルボン酸エチル、
    4−[(3−{[(1−ヒドロキシ−6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(2−フルオロ−3−{[(1−ヒドロキシ−6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    (2S,6R)−4−[(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2,6−ジメチルピペラジンカルボン酸フェニルメチル、
    N−{3−[((3S,5R)−4−アセチル−3,5−ジメチルピペラジニル)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−[(2−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸tert−ブチル、
    4−[(2−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
    ({3−[(4−アセチルピペラジニル)メチル]−2−フルオロフェニル}アミノ)−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
    {[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−2−フルオロフェニル]アミノ}−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
    [(3−{[4−(N,N−ジメチルカルバモイル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)アミノ]−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
    [(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)アミノ]−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
    [(2−フルオロ−3−{[4−(メチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}フェニル)アミノ]−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
    (2S,6R)−4−[(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2,6−ジメチルピペラジンカルボン酸メチル、
    N−{3−[((3S,5R)−3,5−ジメチルピペラジニル)メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−[(2−フルオロ−3−{[(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(2−フルオロ−3−{[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−(4−{[(6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}インダニル)ピペラジンカルボン酸tert−ブチル、
    4−[(3−{[N−(6−シアノ(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}−2−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(3−{[N−(6−アセチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}−2−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−{[2−フルオロ−3−({N−[6−(トリフルオロメチル)(3−ピリジル)]カルバモイル}アミノ)フェニル]メチル}ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−({2−フルオロ−3−[(N−(4−ピリジル)カルバモイル)アミノ]フェニル}メチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
    [(3−{[4−(アゼチジニルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)アミノ]−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
    [(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]−N−(1−ピペラジニルインダン−4−イル)カルボキサミド、
    N−[1−(4−アセチルピペラジニル)インダン−4−イル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{1−[4−(N,N−ジメチルカルバモイル)ピペラジニル]インダン−4−イル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    [(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]−N−{1−[4−(メチルスルホニル)ピペラジニル]インダン−4−イル}カルボキサミド、
    4−[(4−{[(6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}インダン−2−イル)メチル]ピペラジンカルボン酸tert−ブチル、
    4−[(4−{[(6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}インダン−2−イル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(4−{[(6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}インダン−2−イル)メチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
    N−{2−[(4−アセチルピペラジニル)メチル]インダン−4−イル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(2−{[4−(N,N−ジメチルカルバモイル)ピペラジニル]メチル}インダン−4−イル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(2−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}インダン−4−イル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[2−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)インダン−4−イル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    (5S,3R)−4−[(2−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル]−3,5−ジメチルピペラジンカルボン酸tert−ブチル、
    (5S,3R)−4−[(2−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル]−3,5−ジメチルピペラジンカルボン酸メチル、
    ({3−[((6S,2R)−4−アセチル−2,6−ジメチルピペラジニル)メチル]−2−フルオロフェニル}アミノ)−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
    {(5S,3R)−4−[(2−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル]−3,5−ジメチルピペラジニル}−N,N−ジメチルカルボキサミド、
    [(3−{[(6S,2R)−4−(エチルスルホニル)−2,6−ジメチルピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)アミノ]−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
    {[3−({(6S,2R)−4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]−2,6−ジメチルピペラジニル}メチル)−2−フルオロフェニル]アミノ}−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
    N−[2−フルオロ−3−(1,2,4−トリアゾロ[3,4−c]ピペラジン−7−イルメチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}安息香酸、
    N−{2−フルオロ−3−[(3−メチル(1,2,4−トリアゾロ[3,4−c]ピペラジン−7−イル))メチル]フェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−{3−[(3−エチル(1,2,4−トリアゾロ[3,4−c]ピペラジン−7−イル))メチル]−2−フルオロフェニル}[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−(2−フルオロ−3−{[4−(メチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}フェニル)(4−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)(4−ピリジルアミノ)カルボキサミド、
    4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸エチル、
    1−(3−((4−アセチルピペラジン−1−イル)メチル)−2−フルオロフェニル)−3−(ピリジン−3−イル)尿素、
    4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
    4−(2−フルオロ−3−(3−(6−フルオロピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
    4−(2−フルオロ−3−(3−(6−メチルピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
    4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)−3,5−ジメチルピペラジン−1−カルボン酸(3R,5S)−tert−ブチル、
    1−(3−(((2R,6S)−4−アセチル−2,6−ジメチルピペラジン−1−イル)メチル)−2−フルオロフェニル)−3−(ピリジン−3−イル)尿素、
    (3R,5S)−4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)−N,N,3,5−テトラメチルピペラジン−1−カルボキサミド、
    4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)−2,6−ジメチルピペラジン−1−カルボン酸(2S,6R)−ベンジル、
    1−(3−(((3S,5R)−3,5−ジメチルピペラジン−1−イル)メチル)−2−フルオロフェニル)−3−(ピリジン−3−イル)尿素、
    4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル、
    4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)−3,5−ジメチルピペラジン−1−カルボン酸(3R,5S)−メチル、
    4−(2−フルオロ−3−(3−ピリジン−3−イルウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
    4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)−2,6−ジメチルピペラジン−1−カルボン酸(2S,6R)−メチル、
    4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)−N,N−ジメチルピペラジン−1−カルボキサミド、
    4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)−N,N−ジメチルピペラジン−1−スルホンアミド、
    1−(3−((4−(エチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)メチル)−2−フルオロフェニル)−3−(ピリジン−3−イル)尿素、
    1−(2−フルオロ−3−((4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)メチル)フェニル)−3−(ピリジン−3−イル)尿素、
    1−(3−((4−(アゼチジン−1−イルスルホニル)ピペラジン−1−イル)メチル)−2−フルオロフェニル)−3−(ピリジン−3−イル)尿素、
    1−(3−(((2R,6S)−4−(エチルスルホニル)−2,6−ジメチルピペラジン−1−イル)メチル)−2−フルオロフェニル)−3−(ピリジン−3−イル)尿素、
    (3R,5S)−4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)−N,N,3,5−テトラメチルピペラジン−1−スルホンアミド、
    4−(2−フルオロ−3−(3−(イソオキサゾール−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
    4−(4−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸エチル、
    4−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
    4−(2,6−ジフルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
    4−(3,4−ジフルオロ−5−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
    4−(1−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)フェニル)エチル)ピペラジン−1−カルボン酸(S)−エチル、
    4−(1−(2−フルオロ−3−(3−(6−ピリジン−3−イル)ウレイド)フェニル)エチル)ピペラジン−1−カルボン酸(S)−メチル、
    4−(2,5−ジフルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
    4−(3−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)フェニル)プロピル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
    4−(3−(2−フルオロ−3−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)フェニル)プロピル)ピペラジン−1−カルボン酸エチル、
    4−(3−(3−フルオロ−5−(3−(ピリジン−3−イル)ウレイド)フェニル)プロピル)ピペラジン−1−カルボン酸メチル、
    エタンスルホン酸{3−フルオロ−5−[3−(6−メチル−ピリジン−3−イル)−ウレイド]−ベンジル}−メチル−アミド、
    エタンスルホン酸{3−フルオロ−5−[3−(ピリジン−3−イル)−ウレイド]−ベンジル}−メチル−アミド、
    1−[3−(4−アセチル−ピペラジン−1−イルメチル)−5−フルオロ−フェニル]−3−(ピリジン−3−イル)−尿素、
    1−[3−フルオロ−5−(4−メタンスルホニル−ピペラジン−1−イルメチル)−フェニル]−3−(ピリジン−3−イル)−尿素、
    1−{3−フルオロ−5−[4−(2−メトキシ−アセチル)−ピペラジン−1−イルメチル]−フェニル}−3−(ピリジン−3−イル)−尿素、
    1−{3−フルオロ−5−[4−(プロパン−2−スルホニル)−ピペラジン−1−イルメチル]−フェニル}−3−(ピリジン−3−イル)−尿素、
    1−{3−フルオロ−5−[4−(プロパン−1−スルホニル)−ピペラジン−1−イルメチル]−フェニル}−3−(ピリジン−3−イル)−尿素、
    1−[3−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−イルメチル)−5−フルオロ−フェニル]−3−(2−メチル−ピリミジン−5−イル)−尿素、
    4−{3−フルオロ−5−[3−(2−メチル−ピリミジン−5−イル)−ウレイド]−ベンジル}−ピペラジン−1−スルホン酸ジメチルアミド、
    4−{3−フルオロ−5−[3−(ピリミジン−5−イル)−ウレイド]−ベンジル}−ピペラジン−1−カルボン酸メチルエステル、
    (S)−N−(1−(3−フルオロ−5−(3−(6−メチルピリジン−3−イル)ウレイド)ベンジル)ピペリジン−3−イル)−N−メチル−(N’,N’−ジメチルアミノ)スルホンアミド、
    (S)−N−(1−(3−フルオロ−5−(3−ピリジン−3−イルウレイド)ベンジル)ピペリジン−3−イル)−N−メチル−(N’,N’−ジメチルアミノ)スルホンアミド、
    (E)−N’−シアノ−4−(3−フルオロ−5−(3−ピリジン−3−イルウレイド)ベンジル)−N,N−ジメチルピペラジン−1−カルボキシイミドアミド、及び
    (S)−1−(3−(1−(4−アセチルピペラジン−1−イル)エチル)フェニル)−3−(6−メチルピリジン−3−イル)尿素
    から選択される請求項1に記載の少なくとも1つの化学物質。
  46. 式1を有する化合物が、
    4−[(3−フルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−5−フルオロフェニル)[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    N−[5−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−2−フルオロフェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(3−{[(6−メチル−3−ピリジル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)フェニル][(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボキサミド、
    (2S)−4−[(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2−(メトキシメチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
    N−[5−フルオロ−3−({4−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピペリジル}メチル)フェニル][(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボキサミド、
    4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
    (2S)−4−[(4−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2−(メトキシメチル)ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    [(6−シアノ(3−ピリジル))アミノ]−N−(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−5−フルオロフェニル)カルボキサミド、
    4−[(2,6−ジフルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(1S)−1−(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(1S)−1−(5−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
    4−[(3,4−ジフルオロ−5−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(1S)−1−(3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(1S)−1−(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(1S)−1−(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)エチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
    4−[(2,4−ジフルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(2,5−ジフルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[3−(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)プロピル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[3−(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)プロピル]ピペラジンカルボン酸エチル、
    4−[(2−フルオロ−3−{[N−(6−メチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸エチル、
    {[3−({4−[(ジメチルアミノ)スルホニル]ピペラジニル}メチル)−2−フルオロフェニル]アミノ}−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
    [(3−{[4−(N,N−ジメチルカルバモイル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)アミノ]−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
    [(3−{[4−(エチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}−2−フルオロフェニル)アミノ]−N−(6−メチル(3−ピリジル))カルボキサミド、
    (2S,6R)−4−[(2−フルオロ−3−{[(6−メチル(3−ピリジル))アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]−2,6−ジメチルピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(2−フルオロ−3−{[(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(2−フルオロ−3−{[(4−フルオロフェニル)アミノ]カルボニルアミノ}フェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(3−{[N−(6−シアノ(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}−2−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−[(3−{[N−(6−アセチル(3−ピリジル))カルバモイル]アミノ}−2−フルオロフェニル)メチル]ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−{[2−フルオロ−3−({N−[6−(トリフルオロメチル)(3−ピリジル)]カルバモイル}アミノ)フェニル]メチル}ピペラジンカルボン酸メチル、
    4−({2−フルオロ−3−[(N−(4−ピリジル)カルバモイル)アミノ]フェニル}メチル)ピペラジンカルボン酸メチル、及び
    N−(2−フルオロ−3−{[4−(メチルスルホニル)ピペラジニル]メチル}フェニル)(4−ピリジルアミノ)カルボキサミド
    から選択される請求項1に記載の少なくとも1つの化学物質。
  47. 製薬上許容される賦形剤、担体または佐剤及び少なくとも1つの請求項1〜46のいずれか1項に記載の化学物質を含む医薬組成物。
  48. 注射液剤、エアゾール剤、錠剤、丸剤、カプセル剤、シロップ剤、クリーム剤、ゲル剤及び経皮パッチ剤から選択される形態で製剤化されている請求項47に記載の医薬組成物。
  49. 請求項47または48に記載の医薬組成物及び心疾患を患っている患者を治療するための該組成物の使用説明書を含む包装医薬組成物。
  50. 心疾患が心不全である請求項49に記載の包装医薬組成物。
  51. 心疾患の治療を要する哺乳動物に対して少なくとも1つの請求項1〜46のいずれか1項に記載の化学物質または医薬組成物を治療有効量投与することを含む前記哺乳動物における心疾患の治療方法。
  52. 心疾患が心不全である請求項51に記載の方法。
  53. 心不全がうっ血性心不全である請求項52に記載の方法。
  54. 心不全が収縮期心不全である請求項52に記載の方法。
  55. 心臓筋節のモジュレートを要する哺乳動物に対して少なくとも1つの請求項1〜46のいずれか1項に記載の化学物質または医薬組成物を治療有効量投与することを含む前記哺乳動物における心臓筋節のモジュレート方法。
  56. 心臓ミオシンの増強を要する哺乳動物に対して少なくとも1つの請求項1〜46のいずれか1項に記載の化学物質を治療有効量投与することを含む前記哺乳動物における心臓ミオシンの増強方法。
  57. 心疾患の治療用薬剤の製造における請求項1〜46のいずれか1項に記載の化学物質の使用。
  58. 心不全の治療用薬剤を製造するための請求項57に記載の化学物質の使用。
  59. うっ血性心不全の治療用薬剤を製造するための請求項57に記載の化学物質の使用。
  60. 収縮期心不全の治療用薬剤を製造するための請求項57に記載の化学物質の使用。
  61. 式I:
    Figure 2012097093
    (式中、
    nは1、2または3であり;
    W、X、Y及びZは独立して−C=または−N=であり、ただしW、X、Y及びZの2個以下が−N=であり;
    は場合により置換されているアリール、場合により置換されているアルアルキル、場合により置換されているシクロアルキル、場合により置換されているヘテロアリール、場合により置換されているヘテロアルアルキル、または場合により置換されているヘテロシクロアルキルであり;
    Wが−C=のときにはRは水素、ハロ、シアノ、場合により置換されているアルキル、場合により置換されているヘテロシクロアルキル、または場合により置換されているヘテロアリールであり、Wが−N=のときにはRは存在せず;
    Yが−C=のときにはRは水素、ハロ、シアノ、場合により置換されているアルキル、場合により置換されているヘテロシクロアルキル、または場合により置換されているヘテロアリールであり、Yが−N=のときにはRは存在せず;
    Xが−C=のときにはRは水素、ハロ、シアノ、場合により置換されているアルキル、場合により置換されているヘテロシクロアルキル、または場合により置換されているヘテロアリールであり、Xが−N=のときにはRは存在せず;
    Zが−C=のときにはR13は水素、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、場合により置換されているアルキル、場合により置換されているヘテロシクロアルキル、または場合により置換されているヘテロアリールであり、Zが−N=のときにはR13は存在せず;
    及びRは独立して水素、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、場合により置換されているアルキル、または場合により置換されているアルコキシであり、或いはR及びRはこれらが結合している炭素と一緒になって、場合により置換されている3〜7員環を形成し、この環は場合により環中にN、O及びSから選択される1〜2個の追加ヘテロ原子を含む)
    を有する化合物の製造方法であって、
    式400:
    Figure 2012097093
    を有する化合物を式401:
    Figure 2012097093
    を有する化合物に変換するステップ、
    式401を有する化合物を式402:
    Figure 2012097093
    (式中、RはO及びNHから選択される)
    を有する化合物に加水分解するステップ、
    式402を有する化合物を式R−H(式中、Rは場合により置換されているアミノまたは場合により置換されているヘテロシクロアルキルである)を有する化合物と接触させて、式403:
    Figure 2012097093
    を有する化合物を形成するステップ、及び
    式403を有する化合物を式R−NCOを有する化合物と接触させて、式I
    を有する化合物を生成するステップ
    を含む前記方法。
JP2011266808A 2004-06-17 2011-12-06 心疾患を治療するための置換尿素誘導体 Pending JP2012097093A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US58119704P 2004-06-17 2004-06-17
US60/581,197 2004-06-17

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007516674A Division JP5080970B2 (ja) 2004-06-17 2005-06-16 心疾患を治療するための置換尿素誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012097093A true JP2012097093A (ja) 2012-05-24

Family

ID=35785669

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007516674A Active JP5080970B2 (ja) 2004-06-17 2005-06-16 心疾患を治療するための置換尿素誘導体
JP2011266808A Pending JP2012097093A (ja) 2004-06-17 2011-12-06 心疾患を治療するための置換尿素誘導体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007516674A Active JP5080970B2 (ja) 2004-06-17 2005-06-16 心疾患を治療するための置換尿素誘導体

Country Status (33)

Country Link
US (12) US7507735B2 (ja)
EP (2) EP2862859B1 (ja)
JP (2) JP5080970B2 (ja)
KR (1) KR101276136B1 (ja)
CN (1) CN101035525A (ja)
AR (1) AR053405A1 (ja)
AU (1) AU2005264988B2 (ja)
BR (1) BRPI0512193B8 (ja)
CA (1) CA2570999C (ja)
CY (1) CY1115716T1 (ja)
DK (2) DK1765327T3 (ja)
EA (1) EA016138B1 (ja)
EC (1) ECSP077180A (ja)
ES (2) ES2686357T3 (ja)
HK (2) HK1101060A1 (ja)
HR (1) HRP20141048T1 (ja)
IL (1) IL180026A (ja)
MA (1) MA28738B1 (ja)
ME (1) ME01942B (ja)
MX (1) MXPA06014495A (ja)
MY (1) MY144470A (ja)
NO (1) NO340030B1 (ja)
NZ (1) NZ552404A (ja)
PE (1) PE20060438A1 (ja)
PL (2) PL1765327T3 (ja)
PT (1) PT1765327E (ja)
RS (1) RS53600B1 (ja)
RU (1) RU2410384C2 (ja)
SG (1) SG149027A1 (ja)
SI (1) SI1765327T1 (ja)
TW (1) TWI359812B (ja)
WO (1) WO2006009726A2 (ja)
ZA (1) ZA200700351B (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6495337B1 (en) * 2000-03-29 2002-12-17 Cytokinetics, Inc. High throughput sarcomeric assay
ATE552236T1 (de) * 2003-01-14 2012-04-15 Cytokinetics Inc Verbindungen, zusammensetzungen und verfahren zur behandlung von herzinsuffizienz
ES2686357T3 (es) 2004-06-17 2018-10-17 Cytokinetics, Inc. Compuestos, composiciones y procedimientos
TW200630337A (en) * 2004-10-14 2006-09-01 Euro Celtique Sa Piperidinyl compounds and the use thereof
CA2589274A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-15 Locus Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of protein kinases
CA2589271A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-15 Locus Pharmaceuticals, Inc. Urea inhibitors of map kinases
US7538223B2 (en) * 2005-08-04 2009-05-26 Cytokinetics, Inc. Compounds, compositions and methods
US7825120B2 (en) * 2005-12-15 2010-11-02 Cytokinetics, Inc. Certain substituted ((piperazin-1-ylmethyl)benzyl)ureas
JP5301284B2 (ja) * 2005-12-15 2013-09-25 サイトキネティクス・インコーポレーテッド 特定の化学物質、組成物および方法
US20070197505A1 (en) * 2005-12-15 2007-08-23 Morgan Bradley P Certain chemical entities, compositions and methods
US20070208000A1 (en) * 2005-12-15 2007-09-06 Morgan Bradley P Certain chemical entities, compositions and methods
EP1959962A2 (en) * 2005-12-16 2008-08-27 Cytokinetics, Inc. Certain chemical entities, compositions, and methods
US7989455B2 (en) * 2005-12-19 2011-08-02 Cytokinetics, Inc. Compounds, compositions and methods
CA2635888A1 (en) * 2006-01-04 2007-07-19 Locus Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of protein kinases
US8247442B2 (en) * 2006-03-29 2012-08-21 Purdue Pharma L.P. Benzenesulfonamide compounds and their use
TW200815353A (en) 2006-04-13 2008-04-01 Euro Celtique Sa Benzenesulfonamide compounds and their use
TW200812963A (en) * 2006-04-13 2008-03-16 Euro Celtique Sa Benzenesulfonamide compounds and the use thereof
US8399486B2 (en) * 2007-04-09 2013-03-19 Purdue Pharma L.P. Benzenesulfonyl compounds and the use thereof
WO2009040659A2 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Purdue Pharma L.P. Benzenesulfonamide compounds and the use thereof
US20090192168A1 (en) * 2008-01-04 2009-07-30 Alex Muci Compounds, Compositions and Methods
JP2014515839A (ja) 2011-04-20 2014-07-03 ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガン 最小角度依存性を有する表示装置及びイメージング用のスペクトルフィルタリング
CN102288601B (zh) * 2011-05-16 2012-12-12 中国药科大学 一种肌球蛋白atp酶活性微量测定方法及其应用
AR091516A1 (es) * 2012-06-22 2015-02-11 Actelion Pharmaceuticals Ltd Derivados de 1-[m-carboxamido(hetero)aril-metil]-heterociclil-carboxamida
US9709649B2 (en) * 2013-02-08 2017-07-18 Regents Of The University Of Minnesota System and method for assessing adenosine triphosphate hydrolysis rate using double saturation transfer magnetic resonance imaging and spectroscopy
MX2015012416A (es) 2013-03-14 2016-04-07 Amgen Inc Compuestos heterociclicos y sus usos.
MY186048A (en) 2013-03-14 2021-06-17 Cytokinetics Inc Heterocyclic compounds and their uses
US9547107B2 (en) 2013-03-15 2017-01-17 The Regents Of The University Of Michigan Dye and pigment-free structural colors and angle-insensitive spectrum filters
WO2015142001A2 (ko) * 2014-03-21 2015-09-24 충남대학교산학협력단 강심 활성을 갖는 화합물 및 이를 함유하는 심부전 예방 또는 치료용 약학적 조성물
PT3247707T (pt) * 2015-01-22 2023-08-31 Myokardia Inc Compostos de piperidina ureia substituídos com 4-metilsulfonilo úteis para o tratamento de distúrbios cardíacos,tais como a cardiomiopatia dilatada (dcm)
US10758525B2 (en) 2015-01-22 2020-09-01 MyoKardia, Inc. 4-methylsulfonyl-substituted piperidine urea compounds
KR101766731B1 (ko) 2015-06-23 2017-08-10 충남대학교산학협력단 강심 활성을 갖는 크로메논 유도체 및 이를 포함하는 심부전의 예방 또는 치료용 약학 조성물
WO2016210240A1 (en) 2015-06-26 2016-12-29 Amgen Inc. Combination therapy of cardiac myosin activator and sinus node if current inhibitor
TW202246215A (zh) 2015-12-18 2022-12-01 美商亞德利克斯公司 作為非全身tgr5促效劑之經取代之4-苯基吡啶化合物
KR20160108281A (ko) 2016-09-06 2016-09-19 충남대학교산학협력단 강심 활성을 갖는 화합물 및 이를 함유하는 심부전 예방 또는 치료용 약학적 조성물
HUE053603T2 (hu) 2016-10-10 2021-07-28 Basf Se Katalizátor módosítása alkálifém, alkáliföldfém vagy ritkaföldfém ionokkal nitrovegyületek folytonos folyadék fázisú hidrogénezése során
US10256925B2 (en) * 2017-01-19 2019-04-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and wireless communication systems for wireless re-calibration of RF components of communication devices
CN110996953A (zh) 2017-06-30 2020-04-10 安进公司 用心脏肌小节激活剂治疗心力衰竭的方法
BR112019028205A2 (pt) * 2017-06-30 2020-10-06 Amgen Inc. síntese de omecamtiv mecarbil
EP3681882A1 (en) 2017-09-13 2020-07-22 Amgen Inc. Bisamide sarcomere activating compounds and uses thereof
MA51620A (fr) * 2018-01-19 2020-11-25 Cytokinetics Inc Analogues de dihydrobenzofurane et d'inden en tant qu'inhibiteurs de sarcomes cardiaques
EA039850B1 (ru) * 2018-04-30 2022-03-21 Эмджен Инк. Синтез омекамтива мекарбила
WO2020005887A1 (en) 2018-06-26 2020-01-02 Cytokinetics, Inc. Cardiac sarcomere inhibitors
WO2020014406A1 (en) 2018-07-12 2020-01-16 Assia Chemical Industries Ltd. Solid state forms of omecamtiv mecarbil & omecamtiv mecarbil dihcl
CA3108800A1 (en) 2018-08-17 2020-02-20 Amgen Inc. Salts and crystal forms of omecamtiv mecarbil
TW202023648A (zh) 2018-08-31 2020-07-01 美商胞質動力學公司 心臟肌小節抑制劑
US20220348543A1 (en) 2019-09-19 2022-11-03 Synthon B.V. Salts of omecamtiv mecarbil and solid forms thereof
WO2021053189A1 (en) 2019-09-19 2021-03-25 Synthon B.V. Salts of omecamtiv mecarbil and solid forms thereof
EP4041710A1 (en) * 2019-10-09 2022-08-17 Dr. Reddy's Laboratories Limited Alternate processes for the preparation of omecamtiv mecarbil
CA3200673A1 (en) 2020-11-12 2022-05-19 Amgen Inc. Methods of treating heart failure by administering omecamtiv mecarbil
WO2022177927A1 (en) 2021-02-16 2022-08-25 Assia Chemical Industries Ltd Unhydrous crystalline form of omecamtiv mecarbil dihydrobromide salt
AU2022229390A1 (en) 2021-03-04 2023-09-21 Cytokinetics, Inc. Cardiac sarcomere inhibitors
WO2022192414A2 (en) 2021-03-10 2022-09-15 Amgen Inc. Synthesis of omecamtiv mecarbil
WO2024081611A1 (en) 2022-10-11 2024-04-18 Cytokinetics, Incorporated Methods for treating heart failure by administering cardiac sarcomere activators
US11986474B1 (en) 2023-06-27 2024-05-21 Cytokinetics, Incorporated Methods for treating heart failure by administering cardiac sarcomere activators

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07188151A (ja) * 1993-10-07 1995-07-25 Bristol Myers Squibb Co ビアリールウレアおよび関連化合物
WO2000009505A1 (fr) * 1998-08-11 2000-02-24 Sumitomo Pharmaceuticals Co., Ltd. Derives de naphthyridine
JP2000515150A (ja) * 1996-07-23 2000-11-14 ニューロジェン・コーポレーション 置換ベンジルアミン誘導体:新規な種類の神経ペプチドy1特異的リガンド
JP2001278886A (ja) * 2000-03-28 2001-10-10 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd ベンゾオキサジン誘導体及びこれを含有する医薬
WO2005014552A1 (en) * 2003-07-18 2005-02-17 Glaxo Group Limited Quinoline and quinazoline derivatives having affinity for 5ht1-type receptors

Family Cites Families (126)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US397782A (en) * 1889-02-12 Plunger water-closet
NL254871A (ja) 1959-08-14
GB1339764A (en) 1971-03-29 1973-12-05 Ici Ltd Pyridine derivatives
US3939169A (en) 1971-03-29 1976-02-17 Imperial Chemical Industries Limited Alkylene bis(pyridiniumareylene quaternary salts)
DE2942930A1 (de) 1979-10-24 1981-05-27 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Substituierte harnstoffe, deren herstellung und verwendung als herbizide
DE3147879A1 (de) 1981-12-03 1983-06-16 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen 1,3,5-triazinone, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekaempfung unerwuenschten pflanzenwuchses
CA1185974A (en) 1981-12-03 1985-04-23 Adolf Parg 1,3,5-triazinones and their use for controlling undesirable plant growth
BR8406461A (pt) 1983-03-29 1985-03-12 Fmc Corp Reguladores de planta n-fenil-n'(piridinil-n-oxido)ureia
US4787931A (en) 1984-03-06 1988-11-29 Fmc Corporation N-phenyl-N'-(pyridinyl-N-oxide)urea plant regulators
US4672066A (en) 1985-04-22 1987-06-09 Hoffmann-La Roche Inc. Derivatives of 4-acetyl-3-hydroxy-2-alkyl-phenoxycarboxylic acids
GB9027023D0 (en) 1990-12-12 1991-01-30 Wellcome Found Anti-atherosclerotic aryl compounds
US5162360A (en) 1991-06-24 1992-11-10 Warner-Lambert Company 2-heteroatom containing urea and thiourea ACAT inhibitors
GEP20001968B (en) 1992-01-21 2000-03-05 Glaxo Spa Arilthio Compounds as Antibacterial and Antiviral Agents
CA2134359C (en) 1992-05-28 1997-07-01 Ernest S. Hamanaka New n-aryl and n-heteroarylurea derivatives as inhibitors of acyl coenzyme a: cholesterol acyl transferase (acat)
GB9304920D0 (en) 1993-03-10 1993-04-28 Celltech Ltd Chemical compounds
EP0634402A1 (en) * 1993-07-14 1995-01-18 Takeda Chemical Industries, Ltd. Isochinolinone derivatives, their production and use
JPH10510512A (ja) 1994-10-04 1998-10-13 藤沢薬品工業株式会社 尿素誘導体とacat阻害剤としての用途
KR970707098A (ko) 1994-10-27 1997-12-01 후지야마 아키라 브라디키닌 길항제로서 피리도피리미돈, 퀴놀린 및 융합된 N-헤테로사이클(Pyridopyrimidones, quinolines and fused N-heterocycles as bradykinin antagonists)
US6010026A (en) 1994-11-22 2000-01-04 Aluminum Company Of America Assembly of aluminum can and threaded sleeve
US5556969A (en) 1994-12-07 1996-09-17 Merck Sharp & Dohme Ltd. Benzodiazepine derivatives
US5624937A (en) 1995-03-02 1997-04-29 Eli Lilly And Company Chemical compounds as inhibitors of amyloid beta protein production
GB9504361D0 (en) 1995-03-04 1995-04-26 Glaxo Spa Heterocyclic compounds
GB9511355D0 (en) 1995-06-06 1995-08-02 Fujisawa Pharmaceutical Co Urea derivatives
US5972975A (en) 1995-12-08 1999-10-26 Merck & Co., Inc. Substituted 2-aminopyridines as inhibitors of nitric oxide synthase
US6005008A (en) 1996-02-16 1999-12-21 Smithkline Beecham Corporation IL-8 receptor antagonists
IT1284198B1 (it) 1996-07-30 1998-05-08 Beniamino Anzalone Carne vegetale
US6174905B1 (en) 1996-09-30 2001-01-16 Mitsui Chemicals, Inc. Cell differentiation inducer
AUPO390996A0 (en) 1996-11-29 1996-12-19 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Urea derivatives
JP2002241368A (ja) 1997-02-18 2002-08-28 Shionogi & Co Ltd 新規ベンゾラクタム誘導体およびそれを含有する医薬組成物
WO1998041510A1 (fr) 1997-03-14 1998-09-24 Shionogi & Co., Ltd. Nouveaux derives du benzolactame et compositions medicamenteuses les contenant
AU7526798A (en) 1997-04-18 1998-11-27 Smithkline Beecham Plc Acetamide and urea derivatives, process for their preparation and their use in the treatment of cns disorders
DE69826695T2 (de) 1997-05-23 2006-02-02 Bayer Pharmaceuticals Corp., West Haven Arylharnstoffderivate zur behandlung von inflammatorischen oder immunomodulatorischen erkrankungen
ES2153337T3 (es) 1997-05-23 2008-11-01 Bayer Pharmaceuticals Corporation Inhibidores de la quinasa raf.
US6262083B1 (en) 1997-11-05 2001-07-17 Choongwae Pharma Corporation Genipin derivative having liver protection activity
TR200002616T2 (tr) 1997-12-22 2000-11-21 Bayer Corporation Simetrik ve simetrik olmayan sübstitüe edilmiş difenil üreler kullanılarak raf kinazın inhibe edilmesi
US7517880B2 (en) * 1997-12-22 2009-04-14 Bayer Pharmaceuticals Corporation Inhibition of p38 kinase using symmetrical and unsymmetrical diphenyl ureas
NZ505844A (en) 1997-12-22 2003-10-31 Bayer Ag Inhibition of raf kinase using substituted heterocyclic ureas
ES2154253T3 (es) 1997-12-22 2012-01-27 Bayer Healthcare Llc Inhibición de la actividad de p38 cinasa usando ureas heterocíclicas sustituidas.
PT1042305E (pt) 1997-12-22 2005-10-31 Bayer Pharmaceuticals Corp Inibicao de quinase p38 utilizando difenilureias simetricas e assimetricas
JP4405602B2 (ja) 1998-04-16 2010-01-27 バイエル・シエーリング・ファーマ アクチエンゲゼルシャフト ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤
US6329395B1 (en) 1998-06-08 2001-12-11 Schering Corporation Neuropeptide Y5 receptor antagonists
CN1311773A (zh) 1998-06-08 2001-09-05 先灵公司 神经肽y5受体拮抗剂
US6407124B1 (en) 1998-06-18 2002-06-18 Bristol-Myers Squibb Company Carbon substituted aminothiazole inhibitors of cyclin dependent kinases
JP2000256194A (ja) 1999-01-06 2000-09-19 Mitsui Chemicals Inc 核内レセプタ作動薬およびその効果増強剤
US7928239B2 (en) 1999-01-13 2011-04-19 Bayer Healthcare Llc Inhibition of RAF kinase using quinolyl, isoquinolyl or pyridyl ureas
JP2002534468A (ja) 1999-01-13 2002-10-15 バイエル コーポレイション p38キナーゼ阻害剤としてのω−カルボキシアリール置換ジフェニル尿素
US6402960B1 (en) 1999-03-01 2002-06-11 The Regents Of The University Of California Thiacrown polymers for removal of mercury from waste streams
DE19921498A1 (de) 1999-05-08 2000-11-16 Clariant Gmbh Verfahren zur Herstellung von wäßrigen Diazoniumsalzlösungen
CA2374737C (en) 1999-07-09 2008-02-12 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Novel process for synthesis of heteroaryl-substituted urea compounds
DE60024631T2 (de) 1999-07-26 2006-06-14 Banyu Pharma Co Ltd Biaryl-harnstoff-derivate
AU7446600A (en) 1999-10-01 2001-05-10 Japan Energy Corporation Novel diarylamide derivatives and use thereof as medicines
US6492393B1 (en) 1999-11-16 2002-12-10 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Compounds useful as anti-inflammatory agents
HN2001000008A (es) 2000-01-21 2003-12-11 Inc Agouron Pharmaceuticals Compuesto de amida y composiciones farmaceuticas para inhibir proteinquinasas, y su modo de empleo
US6495337B1 (en) 2000-03-29 2002-12-17 Cytokinetics, Inc. High throughput sarcomeric assay
JP2004517803A (ja) 2000-06-21 2004-06-17 ブリストル−マイヤーズ・スクイブ・ファーマ・カンパニー ケモカイン受容体活性調節剤としてのn−ウレイドアルキル−ピペリジン
GB0015601D0 (en) 2000-06-26 2000-08-16 Ferring Bv Novel antidiuretic agents
GB0015904D0 (en) 2000-06-28 2000-08-23 Hoffmann La Roche Inhibitors of HPV E1 helicase enzyme
AU2001271631A1 (en) * 2000-06-30 2002-01-14 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Useful aroyl aminoacyl pyrrole compounds
DE60130766T2 (de) 2000-07-18 2008-07-17 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. Serotoninwiederaufnahme-inhibitoren
GB0017676D0 (en) 2000-07-19 2000-09-06 Angeletti P Ist Richerche Bio Inhibitors of viral polymerase
US6645990B2 (en) * 2000-08-15 2003-11-11 Amgen Inc. Thiazolyl urea compounds and methods of uses
US20020173507A1 (en) 2000-08-15 2002-11-21 Vincent Santora Urea compounds and methods of uses
US6573264B1 (en) 2000-10-23 2003-06-03 Cv Therapeutics, Inc. Heteroaryl alkyl piperazine derivatives
US7091353B2 (en) 2000-12-27 2006-08-15 Celgene Corporation Isoindole-imide compounds, compositions, and uses thereof
US20030045552A1 (en) 2000-12-27 2003-03-06 Robarge Michael J. Isoindole-imide compounds, compositions, and uses thereof
US6656971B2 (en) 2001-01-25 2003-12-02 Guilford Pharmaceuticals Inc. Trisubstituted carbocyclic cyclophilin binding compounds and their use
JP2002220338A (ja) 2001-01-26 2002-08-09 Banyu Pharmaceut Co Ltd ビアリールウレア化合物又はその塩を有効成分として含有するCdk4及び/又はCdk6阻害剤
GB0117950D0 (en) 2001-02-16 2001-09-19 Aventis Pharma Inc Novel heterocyclic urea derivatives andd their use as dopamine D3 receptor ligands
DE10110749A1 (de) 2001-03-07 2002-09-12 Bayer Ag Substituierte Aminodicarbonsäurederivate
ES2283543T3 (es) 2001-04-20 2007-11-01 Bayer Pharmaceuticals Corporation Inhibicion de raf kinasa usando quinolil-, isoquinolil- o piridil ureas.
JP2004530690A (ja) 2001-05-16 2004-10-07 ベーリンガー インゲルハイム ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 抗炎症性薬剤として有用なジアリールウレア誘導体
EP1395561A1 (en) 2001-05-25 2004-03-10 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals Inc. Carbamate and oxamide compounds as inhibitors of cytokine production
AU2002346048A1 (en) 2001-06-07 2002-12-16 Merck And Co., Inc. Benzodiazepine bradykinin antagonists
CA2453147A1 (en) 2001-07-11 2003-01-23 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating cytokine mediated diseases
DE10134482A1 (de) 2001-07-16 2003-01-30 Bayer Ag Substituierte Isoindole und ihre Verwendung
AUPR688101A0 (en) 2001-08-08 2001-08-30 Luminis Pty Limited Protein domains and their ligands
WO2003022820A1 (en) 2001-09-06 2003-03-20 Bristol-Myers Squibb Pharma Company. Heteroaromatic substituted cyclopropane as corticotropin releasing hormone
CA2460149A1 (en) 2001-09-12 2003-03-27 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. 2-phenyl-3-heteroarylpropionic acid derivative or salt thereof and medicine containing the same
US7320126B2 (en) * 2001-11-06 2008-01-15 Sandisk Corporation Implementation of in system programming to update firmware on memory cards
TWI249515B (en) 2001-11-13 2006-02-21 Theravance Inc Aryl aniline beta2 adrenergic receptor agonists
CA2470427C (en) 2001-12-21 2012-07-10 Cytokinetics, Incorporated Compositions and methods for treating heart failure
US20030207872A1 (en) 2002-01-11 2003-11-06 Bayer Corporation Omega-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
US7148236B2 (en) 2002-01-17 2006-12-12 Merck & Co., Inc. Modulators of acetylcholine receptors
EP1467986A1 (en) 2002-01-17 2004-10-20 Eli Lilly And Company Aza-cyclic compounds as modulators of acetylcholine receptors
WO2003068228A1 (en) 2002-02-11 2003-08-21 Bayer Pharmaceuticals Corporation Aryl ureas with angiogenesis inhibiting activity
DE10208986A1 (de) 2002-02-28 2003-09-11 Aventis Pharma Gmbh Verwendung substituierter 3-Phenyl-5-alkoxi-1,3,4-oxdiazol-2-one zur Herstellung von Arzneimitteln mit hemmender Wirkung an der pankreatischen Lipase
EP1491535A4 (en) 2002-03-07 2009-09-23 Sds Biotech Corp SUBSTITUTED ISOXAZOLALKYLAMINE DERIVATIVE AND FUNGICIDE FOR AGRICULTURE AND GARDENING
UA78021C2 (en) 2002-03-28 2007-02-15 Applied Research Systems Thiazolidine carboxamide derivatives as modulators of prostaglandine f receptors
TW200400035A (en) 2002-03-28 2004-01-01 Glaxo Group Ltd Novel compounds
EP1500643A4 (en) 2002-04-03 2007-03-28 Dainippon Sumitomo Pharma Co BENZAMIDE DERIVATIVES
US7105505B2 (en) 2002-04-18 2006-09-12 Schering Corporation Benzimidazole derivatives useful as histamine H3 antagonists
NZ535763A (en) 2002-04-18 2007-06-29 Schering Corp (1-4-piperidinyl) benzimidazole derivatives useful as histamine H3 antagonists
ES2318122T3 (es) 2002-04-23 2009-05-01 Bristol-Myers Squibb Company Compuestos de aril cetona pirrolo-triazina utiles como inhibidores de quinasa.
US20030236287A1 (en) 2002-05-03 2003-12-25 Piotrowski David W. Positive allosteric modulators of the nicotinic acetylcholine receptor
WO2003097576A2 (en) 2002-05-17 2003-11-27 Lica Pharmaceuticals A/S Diamino-functional chalcones
TW200406374A (en) 2002-05-29 2004-05-01 Novartis Ag Diaryl urea derivatives useful for the treatment of protein kinase dependent diseases
EP1777223A1 (en) 2002-06-24 2007-04-25 Schering Corporation Indole derivatives useful as histamine H3 antagonists
JP4881559B2 (ja) 2002-06-27 2012-02-22 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 治療薬としてのアリールカルボニル誘導体
CA2493026C (en) * 2002-07-31 2011-05-24 Schering Aktiengesellschaft Vegfr-2 and vegfr-3 inhibitory anthranilamide pyridines
GB0218147D0 (en) 2002-08-05 2002-09-11 Oxford Glycosciences Uk Ltd Novel compounds
WO2004019958A1 (ja) 2002-08-27 2004-03-11 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. ピラゾール誘導体、それを含有する医薬組成物及びその医薬用途
BRPI0314001B8 (pt) 2002-09-04 2021-05-25 Merck Sharp & Dohme pirazolopirimidinas como inibidores de cinase dependente de ciclina e composição farmacêutica compreendendo as mesmas
US6915814B2 (en) * 2002-09-04 2005-07-12 Dara Cheng Transparent pipe trap with means of enhancing the biodegradation of sink effluents
JP2006504690A (ja) 2002-09-10 2006-02-09 ファイザー・プロダクツ・インク Cns及びその他の障害の治療に有用なジアザ二環式化合物
ES2287542T3 (es) 2002-10-29 2007-12-16 L'oreal Composicion capilar que contiene un compuesto estirilpirazol.
ATE552236T1 (de) 2003-01-14 2012-04-15 Cytokinetics Inc Verbindungen, zusammensetzungen und verfahren zur behandlung von herzinsuffizienz
US7557129B2 (en) 2003-02-28 2009-07-07 Bayer Healthcare Llc Cyanopyridine derivatives useful in the treatment of cancer and other disorders
AU2003902073A0 (en) 2003-05-01 2003-05-15 Kevin Raymond Deguara A lighting substrate
EP1620091B1 (en) 2003-05-05 2010-03-31 Probiodrug AG Inhibitors of glutaminyl cyclase
WO2004101529A1 (ja) 2003-05-19 2004-11-25 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. 含窒素複素環化合物およびその医薬用途
PT1636585E (pt) 2003-05-20 2008-03-27 Bayer Pharmaceuticals Corp Diarilureias com actividade inibidora de cinase
PE20051046A1 (es) 2003-11-28 2006-01-11 Novartis Ag Derivados de diaril-urea en el tratamiento de enfermedades dependientes de la quinasa de proteina
TW200530236A (en) 2004-02-23 2005-09-16 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Heteroaryl phenylurea
MXPA06012613A (es) 2004-05-07 2007-01-31 Amgen Inc Derivados heterociclicos nitrogenados como moduladores de proteina cinasa y uso para el tratamiento de angiogenesis y cancer.
ES2686357T3 (es) 2004-06-17 2018-10-17 Cytokinetics, Inc. Compuestos, composiciones y procedimientos
WO2006009729A2 (en) 2004-06-18 2006-01-26 Medtronic, Inc. Methods and devices for occlusion of an atrial appendage
US7176222B2 (en) 2004-07-27 2007-02-13 Cytokinetics, Inc. Syntheses of ureas
WO2006089871A2 (en) 2005-02-23 2006-08-31 Neurosearch A/S Diphenylurea derivatives useful as erg channel openers for the treatment of cardiac arrhythmias
US7538223B2 (en) 2005-08-04 2009-05-26 Cytokinetics, Inc. Compounds, compositions and methods
US20070208000A1 (en) 2005-12-15 2007-09-06 Morgan Bradley P Certain chemical entities, compositions and methods
US7825120B2 (en) 2005-12-15 2010-11-02 Cytokinetics, Inc. Certain substituted ((piperazin-1-ylmethyl)benzyl)ureas
JP5301284B2 (ja) 2005-12-15 2013-09-25 サイトキネティクス・インコーポレーテッド 特定の化学物質、組成物および方法
US20070197505A1 (en) 2005-12-15 2007-08-23 Morgan Bradley P Certain chemical entities, compositions and methods
EP1959962A2 (en) 2005-12-16 2008-08-27 Cytokinetics, Inc. Certain chemical entities, compositions, and methods
US7989455B2 (en) * 2005-12-19 2011-08-02 Cytokinetics, Inc. Compounds, compositions and methods
US7672247B2 (en) * 2006-02-23 2010-03-02 International Business Machines Corporation Evaluating data processing system health using an I/O device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07188151A (ja) * 1993-10-07 1995-07-25 Bristol Myers Squibb Co ビアリールウレアおよび関連化合物
JP2000515150A (ja) * 1996-07-23 2000-11-14 ニューロジェン・コーポレーション 置換ベンジルアミン誘導体:新規な種類の神経ペプチドy1特異的リガンド
WO2000009505A1 (fr) * 1998-08-11 2000-02-24 Sumitomo Pharmaceuticals Co., Ltd. Derives de naphthyridine
JP2001278886A (ja) * 2000-03-28 2001-10-10 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd ベンゾオキサジン誘導体及びこれを含有する医薬
WO2005014552A1 (en) * 2003-07-18 2005-02-17 Glaxo Group Limited Quinoline and quinazoline derivatives having affinity for 5ht1-type receptors
JP2006528146A (ja) * 2003-07-18 2006-12-14 グラクソ グループ リミテッド 5ht1−型受容体に対するアフィニティーを有するキノリンおよびキナゾリン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
MY144470A (en) 2011-09-30
KR101276136B1 (ko) 2013-06-18
EA200700058A1 (ru) 2007-08-31
TW200616996A (en) 2006-06-01
HK1209729A1 (en) 2016-04-08
TWI359812B (en) 2012-03-11
US20140038983A1 (en) 2014-02-06
US7507735B2 (en) 2009-03-24
EP1765327A2 (en) 2007-03-28
SI1765327T1 (sl) 2014-12-31
EA016138B1 (ru) 2012-02-28
EP2862859B1 (en) 2018-07-25
IL180026A (en) 2011-11-30
RS53600B1 (en) 2015-02-27
BRPI0512193B1 (pt) 2018-11-21
US20090099198A1 (en) 2009-04-16
PE20060438A1 (es) 2006-07-01
MA28738B1 (fr) 2007-07-02
CY1115716T1 (el) 2017-01-25
JP5080970B2 (ja) 2012-11-21
US20190352267A1 (en) 2019-11-21
RU2007101619A (ru) 2008-08-10
US10975034B2 (en) 2021-04-13
US8871769B2 (en) 2014-10-28
US20210198203A1 (en) 2021-07-01
US9150564B2 (en) 2015-10-06
PL216049B1 (pl) 2014-02-28
AU2005264988B2 (en) 2011-09-22
AR053405A1 (es) 2007-05-09
US20150005296A1 (en) 2015-01-01
US20060014761A1 (en) 2006-01-19
ES2686357T3 (es) 2018-10-17
SG149027A1 (en) 2009-01-29
PT1765327E (pt) 2014-11-24
EP1765327A4 (en) 2009-06-17
JP2008503467A (ja) 2008-02-07
EP1765327B1 (en) 2014-08-13
AU2005264988A1 (en) 2006-01-26
US10385023B2 (en) 2019-08-20
US20170267638A1 (en) 2017-09-21
EP2862859A3 (en) 2015-05-06
ZA200700351B (en) 2008-05-28
WO2006009726A3 (en) 2006-11-30
US20090036447A1 (en) 2009-02-05
PL1765327T3 (pl) 2015-01-30
NZ552404A (en) 2010-04-30
US10035770B2 (en) 2018-07-31
BRPI0512193B8 (pt) 2021-05-25
IL180026A0 (en) 2007-05-15
US20120172372A1 (en) 2012-07-05
CA2570999A1 (en) 2006-01-26
HRP20141048T1 (hr) 2015-01-02
EP2862859A2 (en) 2015-04-22
MXPA06014495A (es) 2007-03-01
RU2410384C2 (ru) 2011-01-27
US20180305316A1 (en) 2018-10-25
KR20070046070A (ko) 2007-05-02
ME01942B (me) 2015-05-20
DK2862859T3 (en) 2018-08-13
US9643925B2 (en) 2017-05-09
CA2570999C (en) 2014-01-07
DK1765327T3 (da) 2014-11-03
NO340030B1 (no) 2017-02-27
US20160115133A1 (en) 2016-04-28
WO2006009726A2 (en) 2006-01-26
ECSP077180A (es) 2007-04-26
US8101617B2 (en) 2012-01-24
US8110595B2 (en) 2012-02-07
HK1101060A1 (en) 2007-10-05
US8513257B2 (en) 2013-08-20
US20220185779A1 (en) 2022-06-16
CN101035525A (zh) 2007-09-12
ES2522579T3 (es) 2014-11-17
BRPI0512193A (pt) 2008-02-19
NO20070257L (no) 2007-01-16
PL381801A1 (pl) 2007-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5080970B2 (ja) 心疾患を治療するための置換尿素誘導体
JP5301284B2 (ja) 特定の化学物質、組成物および方法
JP5178526B2 (ja) 化合物、組成物および方法
AU2011253934C1 (en) Substituted urea derivatives for treating cardiac diseases

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140401