JP2012021735A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP2012021735A
JP2012021735A JP2010161219A JP2010161219A JP2012021735A JP 2012021735 A JP2012021735 A JP 2012021735A JP 2010161219 A JP2010161219 A JP 2010161219A JP 2010161219 A JP2010161219 A JP 2010161219A JP 2012021735 A JP2012021735 A JP 2012021735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
indoor
ceiling
air
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010161219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012021735A5 (ja
JP5289392B2 (ja
Inventor
Hidetomo Nakagawa
英知 中川
Yoshikuni Kataoka
義邦 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2010161219A priority Critical patent/JP5289392B2/ja
Priority to EP11003079.8A priority patent/EP2407728B1/en
Priority to ES11003079T priority patent/ES2898366T3/es
Priority to US13/087,445 priority patent/US8826678B2/en
Priority to CN201110094322.3A priority patent/CN102338446B/zh
Publication of JP2012021735A publication Critical patent/JP2012021735A/ja
Publication of JP2012021735A5 publication Critical patent/JP2012021735A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5289392B2 publication Critical patent/JP5289392B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/79Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling the direction of the supplied air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/86Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling compressors within refrigeration or heat pump circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/65Electronic processing for selecting an operating mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2120/00Control inputs relating to users or occupants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2120/00Control inputs relating to users or occupants
    • F24F2120/10Occupancy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

【課題】暖房運転もしくは送風運転において、室内空間がユーザーが設定した温度に近づき、設定した温度に対し天井付近の温度が高い場合に、室内空間のユーザーが居る付近の温度を低下させることなく快適な室内空間をつくりあげる空気調和機を提供する。
【解決手段】この発明に係る空気調和機は、室内機が、室内の空気温度を検知する室内空気温度検知部と、床面、壁面、天井付近の温度を検知する床面・壁面・天井付近温度検知部と、空気調和機の制御に係るプログラムが組み込まれているマイクロコンピュータを内蔵する制御装置と、を備え、制御装置は、暖房運転もしくは送風運転において、床面・壁面・天井付近温度検知部が検知する天井付近の温度が、ユーザーが設定する室内空間の設定温度に対して所定の閾値以上になったときに、天井付近に溜まった空気を床面に移動させるサーキュレータ運転行うものである。
【選択図】図8

Description

この発明は、空気調和機に関するものである。
従来、調和された風を吹出口から吹き出して室内空間を調和する空気調和機において、天井付近の第1空間の第1温度を検出する手段と床付近の第2空間の第2温度を検出する手段とを設け、前記第1温度と第2温度との温度差が所定以上になった場合に、前記空調対象空間内の空気を攪拌する攪拌運転を行う攪拌運転を備えた空気調和機が開示されている。(例えば、特許文献1参照)。
特開2007−322062号公報
しかしながら、上記特許文献1記載の空気調和機は、天井付近の第1温度と床付近の第2温度との差のみで制御をおこなっているため、空気調和機運転開始後ユーザーが設定した設定温度に達していない場合、もしくは、外気温度が低い場合など攪拌運転を実施すると逆に室内空間のユーザーのいる付近の温度を低下させ、不快に感じるという課題があった。
この発明は、上記のよう課題を解決するためになされたもので、暖房運転もしくは送風運転において、室内空間がユーザーが設定した温度に近づき、設定した温度に対し天井付近の温度が高い場合に、室内空間のユーザーが居る付近の温度を低下させることなく快適な室内空間をつくりあげる空気調和機を提供する。
この発明に係る空気調和機は、室内機と、室外機とを備える空気調和機において、
室内機は、
室内機の所定の箇所に設けられ、室内の空気温度を検知する室内空気温度検知部と、
室内機の前面に設けられ、床面、壁面、天井付近の温度を検知する床面・壁面・天井付近温度検知部と、
空気調和機の制御に係るプログラムが組み込まれているマイクロコンピュータを内蔵する制御装置と、を備え、
制御装置は、暖房運転もしくは送風運転において、床面・壁面・天井付近温度検知部が検知する天井付近の温度が、ユーザーが設定する室内空間の設定温度に対して所定の閾値以上になったときに、天井付近に溜まった空気を床面に移動させるサーキュレータ運転行うものである。
この発明に係る空気調和機は、室内の制御装置が、暖房運転もしくは送風運転において、床面・壁面・天井付近温度検知部が検知する天井付近の温度が、ユーザーが設定する室内空間の設定温度に対して所定の閾値以上になったときに、天井付近に溜まった空気を床面に移動させるサーキュレータ運転行うので、室内空間のユーザーが居る付近の温度を低下させることなく快適な室内空間をつくりあげることができる。
実施の形態1を示す図で、空気調和機の室内機10の正面図。 実施の形態1を示す図で、空気調和機の室外機20の分解斜視図。 実施の形態1を示す図で、空気調和機で空気を調和する室内空間30と空気調和機(室内機10、室外機20)の配置関係を示す断面図。 実施の形態1を示す図で、空気調和機で空気を調和する室内空間30と空気調和機のセンシングエリアの関係を示す斜視図。 実施の形態1を示す図で、動作のフローチャートを示す図。 実施の形態1を示す図で、空気調和機で空気を調和する室内空間30と暖房運転時の風向を示す断面図。 実施の形態1を示す図で、空気調和機で空気を調和する室内空間30と暖房運転時の設定温度に達したときの風向を示す断面図。 実施の形態1を示す図で、空気調和機で空気を調和する室内空間30とサーキュレート運転時の風向を示す断面図。 実施の形態2を示す図で、動作のフローチャートを示す図。
実施の形態1.
図1は実施の形態1を示す図で、空気調和機の室内機10の正面図である。図1に示すように、室内機10は、その前面下部の調和空気(図示しない室内熱交換器で、冷却・加熱・除湿等がなされた空気)の吹出口12の右上に、リモコン(図示せず、遠隔制御装置)の送信部(図示せず)からの赤外線信号を受信する受信部15を備える。
また、受信部15同様に調和空気の吹出口12の右上に、リモコンに赤外線信号を送信する送信部16を備える。送信部16には、赤外LED(発光ダイオート)を使用している。
また、室内機10にはプラグ18が設けられ、室内のコンセントより電源(商用電源(50/60Hz))が供給される。
室内機10と室外機20(後述する)との情報及び制御のやりとりを行うケーブル40が、室内機10の背面の所定の位置に接続されている。一例では、背面から見て室内機10の左隅に、ケーブル40は接続されている。
また、室内の空気温度を測定する室内温度センサー13(室内空気温度検知部)や室内の空気湿度を測定する湿度センサー(図示せず)が、例えば、室内空気の吸込口11の近傍や室内機の側面に空隙を設け風の流れをつくり、風の流れのある箇所に設けられている。
また、室内機10には、床・壁の輻射熱や、人の温度を測定することができるサーモパイル型赤外線センサー14が設けられている。
また、図示はしないが、室内熱交換器には管温を測定する管温センサーが設けられている。
また、図示はしないが、空気調和機の運転を制御する制御装置に内蔵された室内マイクロコンピュータが、例えば、室内機10の電気品箱(図示せず)に収納されている。室内マイクロコンピュータには、制御に関係するプログラムが組み込まれている。
また、図示はしないが、空気調和機の室内機10には、吸込口11から取り込まれた室内空気が、エアフィルター、室内熱交換器(プレートフィン型)、吹出口12の順にながれ、風向板17によって調和空気を室内に送り込まれるように、送風装置が筐体の中に搭載されている(ここで送風装置とは、クロスフローファン、軸流送風機、シロッコファンなどと、それらを駆動するモータのことを示す)。
図2は実施の形態1を示す図で、空気調和機の室外機20の分解斜視図である。図2に示すように、空気調和機の室外機20は、空気調和機の運転を制御する室外制御装置21に内蔵された室外マイクロコンピュータが、例えば、室外機20の電気品箱に収納されている。
また、室外機20には、室外空気温度を測定する室外温度センサー23が内蔵されている。室外温度センサー23は、例えば、サーミスタで構成される。
また、室外機20には、冷凍サイクルを構成する圧縮機22(冷媒を圧縮するもので、例えば、ロータリ圧縮機、スクロール圧縮機、レシプロ圧縮機などがある)、熱交換器24(プレートフィン型)、減圧装置(電子膨張弁)、四方弁などが搭載されている。
また、熱交換器24の冷媒と空気との熱交換を促進するために、熱交換器24に送風を行う送風機25が設けられる。送風機25には、軸流送風機が使用される。
図3は実施の形態1を示す図で、空気調和機で空気を調和する室内空間30と空気調和機(室内機10、室外機20)の配置関係を示す断面図である。図3の空気調和機の室内機10および室外機20の据付例に示すように、室内空間の壁面上部に室内機10、室外に室外機20を据え付け、情報及び制御のやりとりを行うケーブル40と、室内熱交換器と室外熱交換器とを接続する冷媒配管(図示せず)で室内機10と室外機20が接続されている。
図3に示すように、室内空間30に据え付けられた室内機10では、室内空気温度を測定する室内温度センサー13、室内湿度を測定する湿度センサー(図示せず)、及び室内機10から離れた箇所の温度を検知することができるサーモパイル型赤外線センサー14を具備する。サーモパイル型赤外線センサー14は、垂直方向に複数の素子で構成し、検知範囲Xを複数の範囲に分けて測定することができる。
そのため、図3に示すように、サーモパイル型赤外線センサー14は、床面、壁面、天井付近の温度(床面・壁面温度C32、天井付近温度Ta31)を検知することができる。
図4は実施の形態1を示す図で、空気調和機で空気を調和する室内空間30と空気調和機のセンシングエリアの関係を示す斜視図である。また、図4に示すように、サーモパイル型赤外線センサー14を室内機10の垂直方向を軸として回転させることで左右方向の温度を検出し、高さ方向だけでなく、室内空間30の横方向も複数の素子が配置されているかのように、検知することができる。
また、サーモパイル型赤外線センサー14は、床面、壁面、天井付近の温度だけでなく人の表面温度も測定することができるため、垂直方向に設けられた素子およびその素子を回転移動させ擬似的に室内空間30を複数の素子で温度を測定できることより、周囲の温度に対し温度が高いものがあった場合に、その位置を人がいる位置と定めることができる。
また、その人と判断した熱源を記憶させることで、熱源が動いているか、停止しているかで、人が活動しているのか、また、安静にしているのか見分けることができる。
また、人と判断した熱源の動きを記憶させることで、人の活動範囲を把握することができユーザーの部屋の形状を推測することができる。
次に動作について説明する。
図5は実施の形態1を示す図で、空気調和機の動作を示すフローチャート図である。図5は、暖房運転時のフローチャートである。ユーザーは、リモコン(図示せず)などの運転内容設定手段を用いて室内空間の設定温度Aを決め、室内機10に送信し、運転を開始する(設定温度Aを、例えば24℃とする)。
運転を開始すると(S10)、室内機10は、吹出口12から吹き出される調和空気が、吹出口12の水平面以上の天井側になるように風向板17を上向きにし(S11)、室内空間30の室内温度を室内温度センサー13で室温を検出し、サーモパイル型赤外線センサー14で床面、壁面の温度を検出する(S12)。
室内制御装置に設けられた室内マイクロコンピュータは、室内温度センサー13およびサーモパイル型赤外線センサー14で検出され室内温度、床面温度、壁面温度よりユーザーが感じている体感温度Bを算出する(例えば、検出した体感温度7℃とする)。
室内機10は受信した情報(暖房モードと、体感温度Bと設定温度Aの差のデータ)をケーブル40より室外制御装置21に送信され、室外マイクロコンピュータの指令により、最適な周波数(暖房モードで、室温を設定温度Aに速やかに近づける周波数)での運転を圧縮機22は行う。
ここで、設定温度Aと体感温度Bとの差が、今回示した例(A=24℃、B=7℃)のように、設定温度A>体感温度Bの場合は、圧縮機22を動作させる(S13、S14)。しかし、例えばA=24℃、B=25℃という場合は、圧縮機22を動作させずに、S13からS11に戻り風向板17は上を向いたまま、送風装置は停止または微風運転を行う。
圧縮機22の運転を開始した直後に、風向板17を下向きにし、送風装置の風量を増加させると、室内熱交換器が充分に暖まっていないため、ユーザーに冷たい調和空気があたり不快に感じる。
そのため、室内熱交換器の温度β[℃]を測定する管温サーミスタ(図示せず)が、管温の閾値α[℃]になるまで送風装置の運転を停止させるか、もしくは微風運転を行う(例えば、管温の閾値αを40℃とする)。即ち、S15で、室内熱交温度β[℃]<α[℃]の場合は、S15の前に戻り、送風装置の運転を停止させるか、もしくは微風運転を行う。
管温サーミスタの検出温度β[℃]が閾値α[℃](例えばα=40℃)になると(S15で、室内熱交温度β[℃]≧α[℃]の場合)、図6に示すように風向板17を下向きにし、送風装置の風量を増加させ吹出し空気33をユーザーの足元に行くように室内空間30の暖房運転を行う(S16)。
その後、空気調和機は、室温が設定温度A[℃]になるように、圧縮機22の周波数を可変しながら暖房運転を行う。
従来の空気調和の室内機10では、天井付近に設置された室内機10に具備された室内温度センサー13のみの制御であったため、天井付近にたまる傾向にある暖気によって、ユーザーのいる位置の温度が低いにもかかわらず、設定温度A[℃]に達したと室内制御装置が勘違いする場合があった(特に他暖房機器と併用時に発生し易い)。
この場合、ユーザーは自分のいる位置の温度が低いため、暖房運転しても暖かく感じず、さらに設定温度を上げて、ユーザー付近を暖かい空間にしようと非省エネにつながる行動を行う。
図6は実施の形態1を示す図で、空気調和機で空気を調和する室内空間30と暖房運転時の風向を示す断面図である。サーモパイル型赤外線センサー14を搭載した空気調和機の室内機10では、床面・壁面温度C32を検出することができるため、図6のようにユーザーのいる位置をしっかり暖めることができる。
暖房運転中は、室内温度センサー13は室内温度を、サーモパイル型赤外線センサー14は、室内空間30の床面、壁面、天井付近の温度(床面・壁面温度C32、天井付近温度Ta31)を検出し、これらの結果より体感温度B[℃]を算出し、設定温度A[℃]との差を算出し空気調和機を制御する。
ここで、室内制御装置は、S17で設定温度A[℃]より体感温度B[℃]が高くなった場合、室内空間は設定温度A[℃]達したことを室外機の室外制御装置21に送信する。
室外制御装置21は、室内制御装置からの指令を受け室内空間30がユーザーの設定した温度A[℃]に達し、安定した温度になっていると判断し圧縮機22の運転を停止する(S18)。
図7は実施の形態1を示す図で、空気調和機で空気を調和する室内空間30と暖房運転時の設定温度に達したときの風向を示す断面図である。このとき、図7に示すように室内機10の風向板17は吹出口12の水平面以上の天井側になるように上向きにし、室内機10に具備された送風装置は微風運転または、停止させ、吹出し空気34がユーザーに当たり冷風感を感じさせないように配慮する(S19)。
室内空間が設定温度A[℃]に達し、送風装置が微風運転または、停止中の場合も、室内温度センサー13により室温を検出し、サーモパイル型赤外線センサー14は検出範囲Xで垂直方向を検出し、サーモパイル型赤外線センサー14を室内機10の垂直方向を軸として回転させることで左右方向の温度を検出し、床面・壁面温度C32、天井付近温度Ta31を検出する。
図8は実施の形態1を示す図で、空気調和機で空気を調和する室内空間30とサーキュレート運転時の風向を示す断面図である。検出した結果より、運転時と同様に体感温度B[℃]を算出し、天井付近温度Ta31と比較を行い、
Ta−B>γ(例えば、γ=2deg)
または、ユーザーのいる高さである床面・壁面温度C32と比較を行い、
Ta−C>γ(例えば、γ=2deg)
または、ユーザーの設定した設定温度Aと比較を行い、
Ta−A>γ(例えば、γ=2deg)
となっている場合(S20)、ユーザーの体感している温度(体感温度B)に対し、頭上の空気が暖かいと判断し、さらに設定温度Aと体感温度Bとを比較し(S21)、設定温度A<体感温度Bの場合は、図8に示すように、室内機10は、風向板17を上向きにしたまま、内部に具備された送風装置により吹出し空気35の風量を増加させ、頭上(天井付近)に溜まった暖かい空気を床面に移動させるサーキュレータ運転を行う(S22)。
S20で、Ta−B>γまたはTa−C>γまたはTa−A>γを満たさない場合、ユーザーの設定した設定温度A[℃]と体感温度B[℃]との差を算出し(S23)、A>Bの場合は、S14に戻る。
また、S23でA<B[deg]の場合は、S19に戻る。
尚、S21でA>Bの場合は、S14に戻る。
ここで、頭上の温かい空気をすばやく床面に移動させるために送風装置の風量増加量を最大にすると、ユーザーに気流感(気流を感じるとユーザーは寒いと感じる)を与え逆に不快に感じさせてしまう問題がある。
また、サーキュレータ運転を行う前の運転は、室内空間30が設定温度Aに達し、室内機10は微風運転もしくは、停止の静かな運転をしているため(S19)、サーキュレータ運転を行う場合の風量は、一般に図書館や静かな住宅地の昼間レベルといわれている40[dBA]以下の騒音レベルの風量とし、急激な騒音増加を抑制する。なお、この騒音レベルは、当該室内機10の中心から垂直方向に0.8m下、水平方向に1m離れた地点での騒音を指している。
サーキュレータ運転については、運転時間と床付近の温度および天井付近の温度のみで判断し、天井付近に向かって最大風量で送風した場合、送風音により騒音とユーザーに気流感を与えるだけでなく、設定温度に達していない場合にサーキュレータ運転になる場合があり、ユーザー付近の温度を低下し不快に感じさせる恐れがある。
このように、暖房運転時にサーキュレータ運転を行う場合、室内空間30の温度が、ユーザーが設定した温度に達し、室内機10の風向板17が水平面以上に上向きであり、天井付近温度Ta31が、設定温度Aもしくは、体感温度Bもしくはユーザーのいる高さの床面・壁面の温度C32と比較し、ある閾値γ[deg]以上(例えば、γ=2deg)の場合に、吹出し風量の騒音レベルが40[dBA]以下のレベルまで風量増加させ、気流感だけでなく、騒音レベル増加による不快感をなくし、かつ、頭上の暖かい空気を床面に移動させる効果が得られる。
実施の形態2.
図9は実施の形態2を示す図で、動作のフローチャート図である。実施の形態1と異なる点は、サーキュレータ運転を行う条件として、体感温度Bが設定温度Aに達して圧縮機22が一時間当たりに停止する回数Zが、閾値ε以上になった場合にサーキュレータ運転を行う条件をor条件として加える点である。
図9のS18までは、実施の形態1の図5と同様の動作を行う。
S18で、室外制御装置21は、室内制御装置からの指令を受け室内空間30の空気温度がユーザーの設定した設定温度A[℃]に達し、安定した温度になっていると判断し圧縮機22の運転を停止する。そして、S24で、圧縮機22が停止した回数Zをカウントし、室内制御装置もしくは室外制御装置21に記憶させる。この圧縮機22が停止した回数Zをカウントして記憶するステップを圧縮機停止回数カウント部とする。
さらに、S19で、図7に示すように室内機10の風向板17を、吹出口12の水平面以上の天井側になるように上向きにし、室内機10に具備された送風装置は微風運転または停止させ、吹出し空気34がユーザーに当たり冷風感を感じさせないように配慮する。
実施の形態1と同様、室内空間が設定温度A[℃]に達し、送風装置が微風運転または停止中の場合も、室内温度センサー13により室温を検出し、サーモパイル型赤外線センサー14は検出範囲Xで垂直方向を検出し、サーモパイル型赤外線センサー14を室内機10の垂直方向を軸として回転させることで左右方向の温度を検出し、床面・壁面温度C32、天井付近温度Ta31を検出する。
検出した結果より、運転時と同様に体感温度Bを算出し、天井付近温度Ta31と比較を行い、
Ta−B>γ(例えばγ=2deg)
または、ユーザーのいる高さである床面、壁面温度C32と比較を行い、
Ta−C>γ(例えばγ=2deg)
または、ユーザーの設定し設定温度Aと比較を行い、
Ta−A>γ(例えばγ=2deg)
または、
圧縮機停止回数Z>ε(例えばε=6[回/時間])
となっている場合(S25)、ユーザーの体感している温度に対し、頭上の空気が暖かいと判断し、図8に示すように、室内機10は、風向板17を上向きにしたまま、内部に具備された送風装置により風量を増加させ、頭上に溜まった暖かい空気を床面に移動させるサーキュレータ運転を行う。
このように、サーキュレータ運転を行う条件として、体感温度Bが設定温度Aに達して圧縮機22が一時間当たりに停止する回数Zが、閾値ε以上になった場合にサーキュレータ運転を行う条件をor条件として加える理由を以下説明する。
空気調和機の暖房運転だけでなく、電気ストーブなど他の暖房器具と併用して暖房を行っている場合、他の暖房器具は暖かい空気を強制的に床面に送るようなことはしないため、暖かい空気は天井付近に溜まってしまう。
このように併用運転の場合、空気調和機の設定温度Aより体感温度Bが高くなり、頻繁に圧縮機22を停止するモードは入り、かつ単独運転と比較し天井付近に暖かい空気がたまりやすくなる。
そのため、サーキュレータ運転を行う条件として、設定温度Aに達して圧縮機22が一時間当たりに停止する回数Zが閾値ε以上になった場合(例えばε=6[回/時間])にサーキュレータ運転を行う条件をor条件として加える。
ここで、頭上の温かい空気をすばやく床面に移動させるために送風装置の風量増加量を最大にすると、ユーザーに気流感(気流を感じるとユーザーは寒いと感じる)を与え逆に不快に感じてしまうという問題がある。
また、サーキュレータ運転を行う前の運転は、室内空間30が設定温度Aに達し、室内機10は微風運転もしくは、停止の静かな運転をしているため、サーキュレータ運転を行う場合の風量は、一般に図書館や静かな住宅地の昼間レベルといわれている40[dBA]以下の騒音レベルの風量とし、急激な騒音増加を抑制する。
サーキュレータ運転については、運転時間と床付近の温度および天井付近の温度のみで判断し、天井付近に向かって最大風量で送風した場合、送風音により騒音とユーザーに気流感を与えるだけでなく、設定温度に達していない場合にサーキュレータ運転になる場合があり、ユーザー付近の温度を低下し不快に感じさせる恐れがある。
このように、暖房運転時にサーキュレータ運転を行う場合、室内空間30の温度が、ユーザーが設定した温度に達し、室内機10の風向板17が水平面以上に上向きであり、天井付近温度Ta31が、設定温度Aもしくは、体感温度Bもしくはユーザーのいる高さの床面・壁面温度C32と比較し、ある閾値γ[deg]以上(例えばγ=2deg)の場合に、吹出し風量の騒音レベルが40[dBA]以下のレベルまで風量増加させ、気流感だけでなく、騒音レベル増加による不快感をなくし、かつ、頭上の暖かい空気を床面に移動させる効果が得られる。
また、圧縮機22の停止回数Zがある閾値ε以上である場合に、前記サーキュレート運転を行う条件として加えることで、サーモパイル型赤外線センサー14の故障もしくは、検知範囲に邪魔なものがあり天井付近温度Ta31が測定できなかった場合、もしくは、サーモパイル型赤外線センサー14未搭載機種についても一定の効果を得ることができる。
また、動作を暖房運転について説明したが、送風運転において、他の暖房器具を使用している場合など、サーモパイル型赤外線センサー14が室内空間30全体をセンシングし、天井付近温度Ta31との体感温度Bまたは、ユーザーが居る床面・壁面温度C32との比較が、ある閾値γ以上になった場合、サーキュレータ運転が入るようにしても、同様な効果が得られる。
また、室外機20に設けられたが室外温度センサー23により、室外温度が低温であると判断した場合(例えば、2℃以下)は、サーキュレータ運転することで、室外の冷気が床面に入り込み不快に感じる恐れがあるため、室外温度センサー23が低温であると判断した場合には、前記サーキュレータ運転に入る条件が揃ったとしてもサーキュレータ運転を実施させない条件を追加することで、ユーザーが不快に感じる恐れを低減することができる。
10 室内機、11 吸込口、12 吹出口、13 室内温度センサー、14 サーモパイル型赤外線センサー、15 受信部、16 送信部、17 風向板、18 プラグ、40 ケーブル、20 室外機、21 室外制御装置、22 圧縮機、23 室外温度センサー、24 熱交換器、25 送風機、30 室内空間、31 天井付近温度Ta、32 床面・壁面温度C、33 吹出し空気、34 吹出し空気、35 吹出し空気、40 ケーブル。

Claims (6)

  1. 室内機と、室外機とを備える空気調和機において、
    前記室内機は、
    該室内機の所定の箇所に設けられ、室内の空気温度を検知する室内空気温度検知部と、
    該室内機の前面に設けられ、床面、壁面、天井付近の温度を検知する床面・壁面・天井付近温度検知部と、
    当該空気調和機の制御に係るプログラムが組み込まれているマイクロコンピュータを内蔵する制御装置と、を備え、
    前記制御装置は、暖房運転もしくは送風運転において、前記床面・壁面・天井付近温度検知部が検知する前記天井付近の温度が、ユーザーが設定する室内空間の設定温度に対して所定の閾値以上になったときに、天井付近に溜まった空気を床面に移動させるサーキュレータ運転行うことを特徴とする空気調和機。
  2. 室内機と、室外機とを備える空気調和機において、
    前記室内機は、
    該室内機の所定の箇所に設けられ、室内の空気温度を検知する室内空気温度検知部と、
    該室内機の前面に設けられ、床面、壁面、天井付近の温度を検知する床面・壁面・天井付近温度検知部と、
    当該空気調和機の制御に係るプログラムが組み込まれているマイクロコンピュータを内蔵する制御装置と、を備え、
    前記制御装置は、暖房運転もしくは送風運転において、前記床面・壁面・天井付近温度検知部が検知する前記天井付近の温度が、前記室内空気温度検知部で検知された前記室内の空気温度及び前記床面・壁面・天井付近温度検知部が検知する床面、壁面の温度により算出するユーザーが体感する体感温度に対して所定の閾値以上になったときに、天井付近に溜まった空気を床面に移動させるサーキュレータ運転行うことを特徴とする空気調和機。
  3. 室内機と、室外機とを備える空気調和機において、
    前記室内機は、
    該室内機の所定の箇所に設けられ、室内の空気温度を検知する室内空気温度検知部と、
    該室内機の前面に設けられ、床面、壁面、天井付近の温度を検知する床面・壁面・天井付近温度検知部と、
    当該空気調和機の制御に係るプログラムが組み込まれているマイクロコンピュータを内蔵する制御装置と、を備え、
    前記制御装置は、暖房運転もしくは送風運転において、前記床面・壁面・天井付近温度検知部が検知する前記天井付近の温度が、前記床面・壁面・天井付近温度検知部が検知する前記床面、壁面の温度に対して所定の閾値以上になったときに、天井付近に溜まった空気を床面に移動させるサーキュレータ運転行うことを特徴とする空気調和機。
  4. 前記床面・壁面・天井付近温度検知部に、複数の素子が内蔵された多素子のサーモパイル型赤外線センサーを用いたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の空気調和機。
  5. 室内機と、圧縮機を有する室外機とを備える空気調和機において、
    前記室内機は、
    該室内機の所定の箇所に設けられ、室内の空気温度を検知する室内空気温度検知部と、
    当該空気調和機の制御に係るプログラムが組み込まれているマイクロコンピュータを内蔵する制御装置と、
    前記制御装置に設けられ、前記室内空気温度検知部の検知する前記室内の空気温度が、ユーザーが設定する室内の設定温度に達した場合に停止する単位時間当たりの前記圧縮機が停止した回数をカウントして記憶する圧縮機停止回数カウント部と、を備え、
    前記制御装置は、暖房運転において、前記圧縮機停止回数カウント部がカウントする前記圧縮機停止回数が所定の閾値以上になったときに、天井付近に溜まった空気を床面に移動させるサーキュレータ運転行うことを特徴とする空気調和機。
  6. 前記圧縮機停止回数が所定の閾値以上になったときに、天井付近に溜まった空気を床面に移動させるサーキュレータ運転行うことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の空気調和機。
JP2010161219A 2010-07-16 2010-07-16 空気調和機 Active JP5289392B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010161219A JP5289392B2 (ja) 2010-07-16 2010-07-16 空気調和機
EP11003079.8A EP2407728B1 (en) 2010-07-16 2011-04-12 Air conditioner
ES11003079T ES2898366T3 (es) 2010-07-16 2011-04-12 Acondicionador de aire
US13/087,445 US8826678B2 (en) 2010-07-16 2011-04-15 Air conditioner
CN201110094322.3A CN102338446B (zh) 2010-07-16 2011-04-15 空调机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010161219A JP5289392B2 (ja) 2010-07-16 2010-07-16 空気調和機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012021735A true JP2012021735A (ja) 2012-02-02
JP2012021735A5 JP2012021735A5 (ja) 2012-07-12
JP5289392B2 JP5289392B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=44906743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010161219A Active JP5289392B2 (ja) 2010-07-16 2010-07-16 空気調和機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8826678B2 (ja)
EP (1) EP2407728B1 (ja)
JP (1) JP5289392B2 (ja)
CN (1) CN102338446B (ja)
ES (1) ES2898366T3 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014031907A (ja) * 2012-08-01 2014-02-20 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JP2014055733A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Daikin Ind Ltd 空調室内機
JP2014055734A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Daikin Ind Ltd 空調室内機
WO2015189899A1 (ja) * 2014-06-09 2015-12-17 三菱電機株式会社 空気調和システム
JP2016038135A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 三菱電機株式会社 空気調和機
JP2016097038A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 三菱電機株式会社 空気清浄機
JP2017032201A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
WO2017175419A1 (ja) * 2016-04-05 2017-10-12 三菱電機株式会社 空気調和装置の室内機
CN108332367A (zh) * 2017-12-22 2018-07-27 珠海格力电器股份有限公司 空调送风控制方法及装置
CN110285538A (zh) * 2019-06-27 2019-09-27 广东美的制冷设备有限公司 空调器及其控制方法和计算机可读存储介质
CN112682918A (zh) * 2020-12-14 2021-04-20 珠海格力电器股份有限公司 一种空调送风系统及其使用方法
JP2021116983A (ja) * 2020-01-28 2021-08-10 三菱電機株式会社 送風システム
JPWO2022054126A1 (ja) * 2020-09-08 2022-03-17
JP7414956B2 (ja) 2020-03-09 2024-01-16 三菱電機株式会社 空調システム、空調制御装置、空調方法及びプログラム

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9535431B2 (en) * 2011-01-28 2017-01-03 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning system and air-conditioning method
US10371399B1 (en) * 2012-03-15 2019-08-06 Carlos Rodriguez Smart vents and systems and methods for operating an air conditioning system including such vents
US9864730B2 (en) * 2012-11-05 2018-01-09 Qualcomm Incorporated Thermal aware headphones
US10001789B2 (en) * 2013-01-03 2018-06-19 Robert Hunka Multifuncional environmental control unit
JP6091243B2 (ja) * 2013-02-18 2017-03-08 三菱電機株式会社 空気調和機
CN104110783A (zh) * 2013-12-20 2014-10-22 广东美的制冷设备有限公司 智能空调控制方法、控制装置和智能空调器
JP2015152192A (ja) * 2014-02-12 2015-08-24 三菱電機株式会社 空気調和システム
US20150323210A1 (en) * 2014-05-07 2015-11-12 Lennox Industries Inc. Uniform temperature distribution in space using a fluid mixing device
JP6242300B2 (ja) * 2014-06-25 2017-12-06 三菱電機株式会社 空気調和装置の室内機及び空気調和装置
JP6173269B2 (ja) * 2014-07-25 2017-08-02 三菱電機株式会社 通信機器および空気調和機
JP6129126B2 (ja) * 2014-08-04 2017-05-17 三菱電機株式会社 空気調和機の室内機
BR112017013402A2 (pt) * 2014-12-24 2018-03-27 Koninklijke Philips Nv disposição e método de gerenciamento de ar de um cômodo
WO2016157384A1 (ja) * 2015-03-30 2016-10-06 三菱電機株式会社 送風システム
CN106338105B (zh) * 2015-07-08 2020-04-10 松下知识产权经营株式会社 吸气装置以及吸气方法
CN105276772B (zh) * 2015-11-30 2018-08-03 惠州学院 空调控制方法及智能空调
JPWO2018029783A1 (ja) * 2016-08-09 2019-03-28 三菱電機株式会社 空気調和装置
CN106247686B (zh) * 2016-08-16 2019-03-08 广东美的暖通设备有限公司 空调器的回油控制方法、回油控制装置和空调器
EP4123236B1 (en) * 2017-04-07 2023-09-13 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioner
FI20175350A1 (fi) * 2017-04-18 2018-10-19 Caverion Suomi Oy Monianturiyksikkö, järjestely ja menetelmä huoneen tai vyöhykkeen sisäilmasto-olosuhteiden hallitsemista varten
CN107388475B (zh) * 2017-06-07 2018-12-07 珠海格力电器股份有限公司 地板式空调的控制方法、装置和系统
CN107435975B (zh) * 2017-07-14 2020-02-18 深圳市盛路物联通讯技术有限公司 设备处理方法及相关产品
WO2021144845A1 (ja) * 2020-01-14 2021-07-22 三菱電機株式会社 空気調和システム
CN111854319A (zh) * 2020-07-27 2020-10-30 合肥美菱物联科技有限公司 一种可移动的热电堆传感器的冰箱控制系统和应用方法
CN112944622B (zh) * 2021-02-26 2022-07-05 青岛海尔空调器有限总公司 一种下出风空调的控制方法和下出风空调

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001208394A (ja) * 2000-01-31 2001-08-03 Mitsubishi Electric Corp 空気調和システム
JP2001221489A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Sanyo Electric Co Ltd 室内空気循環機能付き換気装置
JP2002061925A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2007322062A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2009257700A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Panasonic Electric Works Co Ltd 天井暖房装置
JP2010008004A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0526508A (ja) 1991-07-16 1993-02-02 Matsushita Refrig Co Ltd 空気調和機
US5477698A (en) * 1992-06-16 1995-12-26 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Air conditioner
US5326028A (en) * 1992-08-24 1994-07-05 Sanyo Electric Co., Ltd. System for detecting indoor conditions and air conditioner incorporating same
JP3137042B2 (ja) 1997-08-08 2001-02-19 ダイキン工業株式会社 空気調和機の室内機の気流制御方法および気流制御装置
JP4000673B2 (ja) 1998-06-22 2007-10-31 松下電器産業株式会社 温風暖房機
JP3975853B2 (ja) * 2002-07-30 2007-09-12 三菱電機株式会社 空気調和機
US20050034749A1 (en) * 2003-08-12 2005-02-17 Chung-Nan Chen Structure of thermopile sensor
JP4434998B2 (ja) * 2005-03-09 2010-03-17 辻川 俊弘 室内温度制御システム
JP2007085606A (ja) 2005-09-21 2007-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
US7849121B2 (en) * 2006-04-20 2010-12-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical-based, self-authenticating quantum random number generators
JP4749352B2 (ja) 2007-01-30 2011-08-17 シャープ株式会社 空気調和機
JP5111445B2 (ja) * 2008-09-10 2013-01-09 三菱電機株式会社 空気調和機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001208394A (ja) * 2000-01-31 2001-08-03 Mitsubishi Electric Corp 空気調和システム
JP2001221489A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Sanyo Electric Co Ltd 室内空気循環機能付き換気装置
JP2002061925A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2007322062A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2009257700A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Panasonic Electric Works Co Ltd 天井暖房装置
JP2010008004A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014031907A (ja) * 2012-08-01 2014-02-20 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JP2014055733A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Daikin Ind Ltd 空調室内機
JP2014055734A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Daikin Ind Ltd 空調室内機
WO2015189899A1 (ja) * 2014-06-09 2015-12-17 三菱電機株式会社 空気調和システム
JPWO2015189899A1 (ja) * 2014-06-09 2017-04-20 三菱電機株式会社 空気調和システム
JP2016038135A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 三菱電機株式会社 空気調和機
JP2016097038A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 三菱電機株式会社 空気清浄機
JP2017032201A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
JPWO2017175419A1 (ja) * 2016-04-05 2018-11-01 三菱電機株式会社 空気調和装置の室内機
WO2017175419A1 (ja) * 2016-04-05 2017-10-12 三菱電機株式会社 空気調和装置の室内機
US10794610B2 (en) 2016-04-05 2020-10-06 Mitsubishi Electric Corporation Indoor unit of air-conditioning apparatus having an infrared sensor
CN108332367A (zh) * 2017-12-22 2018-07-27 珠海格力电器股份有限公司 空调送风控制方法及装置
CN110285538A (zh) * 2019-06-27 2019-09-27 广东美的制冷设备有限公司 空调器及其控制方法和计算机可读存储介质
JP2021116983A (ja) * 2020-01-28 2021-08-10 三菱電機株式会社 送風システム
JP7374005B2 (ja) 2020-01-28 2023-11-06 三菱電機株式会社 送風システム
JP7414956B2 (ja) 2020-03-09 2024-01-16 三菱電機株式会社 空調システム、空調制御装置、空調方法及びプログラム
JPWO2022054126A1 (ja) * 2020-09-08 2022-03-17
WO2022054126A1 (ja) * 2020-09-08 2022-03-17 三菱電機株式会社 空調システム
JP7415023B2 (ja) 2020-09-08 2024-01-16 三菱電機株式会社 空調システム
CN112682918A (zh) * 2020-12-14 2021-04-20 珠海格力电器股份有限公司 一种空调送风系统及其使用方法
CN112682918B (zh) * 2020-12-14 2022-04-29 珠海格力电器股份有限公司 空调送风系统的使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2407728B1 (en) 2021-11-03
EP2407728A3 (en) 2018-04-18
CN102338446B (zh) 2014-08-27
JP5289392B2 (ja) 2013-09-11
US20120012297A1 (en) 2012-01-19
EP2407728A2 (en) 2012-01-18
CN102338446A (zh) 2012-02-01
ES2898366T3 (es) 2022-03-07
US8826678B2 (en) 2014-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5289392B2 (ja) 空気調和機
US8973845B2 (en) Air conditioning apparatus with a controller that utilizes two set temperature ranges
JP6242300B2 (ja) 空気調和装置の室内機及び空気調和装置
JP4478082B2 (ja) 空気調和機の制御方法
JP5932998B2 (ja) 空気調和システム
JP5063509B2 (ja) 空気調和機
GB2527193A (en) Indoor unit and air conditioning apparatus
JP6250076B2 (ja) 空調制御装置、空調制御システム、空調制御方法及びプログラム
JP6301634B2 (ja) 空気調和機
JP5725114B2 (ja) 空調システム
JP2016038135A (ja) 空気調和機
JP2013088087A (ja) 空気調和機
JP2014159908A (ja) 空気調和システム
CN110878981A (zh) 空调器及其控制方法
JP5312434B2 (ja) 空気調和機
JP5930909B2 (ja) 空気調和機
JP5223384B2 (ja) 換気装置
JP5856473B2 (ja) 空気調和機
EP3208550B1 (en) Air conditioning apparatus
JP6438143B2 (ja) 空気調和装置の室内機
JP2013088072A (ja) 空気調和機
WO2021192263A1 (ja) 換気空気調和システム
JP2013134005A (ja) 空気調和機
JP4169861B2 (ja) 天井カセット形空気調和装置の運転制御装置
JP2013134007A (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120524

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5289392

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250