JP2012000578A - 高濃度オゾン水の製造方法及び高濃度オゾン水の製造装置 - Google Patents

高濃度オゾン水の製造方法及び高濃度オゾン水の製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012000578A
JP2012000578A JP2010138935A JP2010138935A JP2012000578A JP 2012000578 A JP2012000578 A JP 2012000578A JP 2010138935 A JP2010138935 A JP 2010138935A JP 2010138935 A JP2010138935 A JP 2010138935A JP 2012000578 A JP2012000578 A JP 2012000578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ozone gas
ozone
concentration
concentrated
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010138935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5779321B2 (ja
Inventor
Kunihiko Koike
国彦 小池
Sadanori Nakamura
貞紀 中村
Naohisa Makihira
尚久 牧平
Koichi Izumi
浩一 泉
Goichi Inoue
吾一 井上
Norikazu Hoshi
教和 方志
Takashi Minamibokumoku
孝至 南朴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Iwatani Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Iwatani International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp, Iwatani International Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2010138935A priority Critical patent/JP5779321B2/ja
Priority to KR1020127029580A priority patent/KR101846037B1/ko
Priority to PCT/JP2010/071007 priority patent/WO2011158397A1/ja
Priority to US13/703,139 priority patent/US9080131B2/en
Priority to CN201080067363.7A priority patent/CN102946982B/zh
Priority to TW100105084A priority patent/TWI508770B/zh
Publication of JP2012000578A publication Critical patent/JP2012000578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5779321B2 publication Critical patent/JP5779321B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/78Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation with ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/02Inorganic compounds
    • C11D7/04Water-soluble compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/10Preparation of ozone
    • C01B13/11Preparation of ozone by electric discharge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/237Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media
    • B01F23/2376Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media characterised by the gas being introduced
    • B01F23/23761Aerating, i.e. introducing oxygen containing gas in liquids
    • B01F23/237613Ozone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/90Heating or cooling systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3947Liquid compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Abstract

【課題】高濃度オゾン水製造方法を提供する。
【解決手段】オゾンガス発生部1と、生成したオゾンガスを濃縮するためのオゾンガス濃縮部2と、オゾンガス濃縮部2から導出される濃縮オゾンガスを昇圧するための濃縮オゾンガス加圧部3と、濃縮オゾンガス加圧部3を冷却するための冷却機構13とを有する高圧濃縮オゾンガス供給系を、オゾンガス溶解部4に連通接続し、純水に高圧濃縮オゾンガスを溶解させて、高濃度オゾン水とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体や液晶ティスプレイ等の精密電子部品や一般的な工業部品の洗浄、あるいは医薬・食品に関する機器・食品等の洗浄・消毒に用いられるオゾン水の製造方法及びその製造装置に関する。
従来、工業的に生産される負品の洗浄や、医薬・食品分野における洗浄あるいは滅菌・消毒処理には、環境負荷の大きい科学薬品やガスが大量に用いられてきた。しかしながら、地球環境保全に対する取り組みから、現在では環境負荷の小さな洗浄あるいは滅菌・消毒技術が求められている。このため、近年では、環境負荷の小さいオゾン水が着目されている。
特に、半導体や液晶ディスプレイなどの精密部品を製造する際に用いられている回路パターン形成用フォトレジストを含む有機物除去において、従来は硫酸と過酸化水素水との混合物、アルカリ性水溶液、あるいは各種有機溶剤が洗浄剤として使用されてきた。しかし、環境保全対策により、近年オゾン水への転換が試みられつつある。
その一例として、オゾン水による有機物の除去方法が特許文献1に提案されている。この特許では、オゾン水による有機物の除去効果を向上させるために、水温を45℃以上とし、且つ、オゾン水濃度の安定化のために炭酸ガスを注入することが提案されている。
さらに、除去効果をさらに向上させるため、オゾン水の温度を70〜80℃、濃度を110mg/L程度に高めたオゾン水の製造装置が提供されている(特許文献2、特許文献3)。
しかしながら、前記従来の装置で生成された高濃度・高温のオゾン水を用いても、前記の有機物(フォトレジスト)の除去においては、未だレジストの分解スピードや除去効果の安定性の面で満足できるものではない。それはオゾン分子によるレジストの分解反応がいまだオゾンの供給律速段階にあり、反応律速の段階までに至っていないことに起因する。
これらをを改善するためには、70〜80℃の高温オゾン水を更なるオゾン濃度の高濃度化が有効になる。高温オゾン水のオゾン濃度を従来よりも2倍以上に高めるためには、先に加温前に生成する室温オゾン水のオゾン混合濃度を前記現行技術の2倍以上(現行技術の160mg/Lに対して320mg/L以上)にすることが不可欠となる。
また、本出願人の内の一方は先に、オゾンガスを濃縮するものとして、オゾン分子が他の物質に吸着する際の物性を利用した吸着方式の濃縮方法を提案している(特許文献4)。
特許第4296393号公報 特開2009−56442号公報 特開2009−112979号公報 WO2008/062534号公報
現在提案されている高濃度・高温オゾン水は、以下に述べる手順で生成されている。。それは、オゾンガス供給源から濃度250g/m(N)程度のオゾンガスと水とを室温で気液混合させ、一旦室温のオゾン水を160mg/L程度の濃度で生成させている。そして、その室温オゾン水を加熱器によって昇温させることで、濃度110mg/L程度、温度70〜80℃の高濃度・高温オゾン水を生成している。
前記したように、この高濃度・高温オゾン水の濃度を2倍以上にするためには、室温オゾン水の濃度も従来の2倍以上(320mg/L以上)にすることが必要となる。
室温オゾン水の濃度を従来の2倍以上にするためには、次に示すような2つの方式が考えられる。第1の方式としては、水と混合するオゾンガス濃度を高めること、第2の方式としては、オゾンガスと水との混合器での混合効率を高めること、である。これら2つの方式を飽和溶解濃度の観点で考えると、第1の方式で混合濃度を高めることが望ましい。
オゾンガスの発生方法としては、電極が設置されているセル内を流通する酸素ガスを無声放電で処理することによりオゾンガスを発生させる放電方式と、純水中に電極を設置して水に電界を与えながらオゾンガスを発生させる電界方式がある。これら2つのオゾンガス発生方法を比較すると、現在の技術では、先に記載した放電方式のほうが高濃度のオゾンガスが得られやすく、その最高濃度は現段階で300〜350g/m(N)に達している。
しかし、350g/m(N)程度のオゾンガスを用いたとしても、室温オゾン水の混合濃度は現状の10〜20%程度しか向上できない。さらに高い濃度の室温オゾン水を生成するためには、オゾンガスの濃縮技術が必要である。特許文献4に記載されているオゾン濃縮方法は、濃縮されたオゾンガスの排出圧力が0.05MPa(G)程度であり、オゾンガスと純水とを混合させるために必要な濃縮オゾンガスの圧力、0.2MPa(G)以上を満たすことはできない。このことから、現在低案されているオゾンガス濃縮方法だけでは、高濃度のオゾン水を生成することが出来ないことがわかった。
このような点に鑑み、本発明は、濃縮オゾンガスの高圧供給方法を確立し高濃度の室温オゾン水製造方法及びその製造装置を提供することを目的とする。
上述の目的を達成するために、請求項1に記載の本発明は、高濃度オゾン水の製造する方法であって、オゾンガスの生成操作と、オゾンガスの濃縮操作と、濃縮オゾンガスの昇圧操作と、オゾンガス昇圧操作時の冷却操作と、昇圧後の濃縮オゾンガスを水に溶解させる操作とを組み合わせたことを特徴としている。
請求項2に記載の発明は、高濃度オゾン水の製造装置であって、オゾンガスを生成するためのオゾンガス発生部と、生成したオゾンガスを濃縮するためのオゾンガス濃縮部と、オゾンガス濃縮部から導出される濃縮オゾンガスを昇圧するための濃縮オゾンガス加圧部と、濃縮オゾンガス加圧部を冷却するための冷却機構とを有するる高圧濃縮オゾンガス供給系をオゾンガス溶解部に連通接続することを特徴としている。
請求項3に記載の発明は、高濃度オゾン水の製造装置であって、請求項2に記載の構成に加えて、昇圧後の高圧濃縮オゾンガスの温度、圧力、流量を測定するモニターを有し、各モニターからの検出データに基づき濃縮オゾンガス加圧部の冷却を制御する制御部を有することを特徴とするものである。
請求項4に記載の発明は、高濃度オゾン水の製造装置であって、請求項2又は3に記載した構成に加えて、オゾンガス溶解部が純水供給系に配置されていることを特徴とするものである。
本発明では、濃縮オゾンガスを昇圧させて高圧濃縮オゾンガスを得るようにし、その昇圧時に濃縮オゾンガス加圧部を冷却することで、加圧装置の圧縮室内部での触媒作用によるオゾン分解と、圧縮熱によるオゾン分解とを抑制し、高濃度の高圧オゾンガスを安定供給することが出来る。これにより、320mg/L以上の高濃度オゾン水を生成することができる。
本発明の一実施形態を示す高濃度オゾン水製造装置の概略構成図である。 高圧濃縮オゾンガスの供給量とオゾン水濃度の関係を示すグラフである。
この高濃度オゾン水製造装置は、オゾンガス発生部(1)と、オゾンガス発生部(1)で発生したオゾンガスを濃縮するオゾンガス濃縮部(2)と、オゾンガス濃縮部(2)で濃縮した濃縮オゾンガスを所定の圧力まで加圧する濃縮オゾンガス加圧部(3)と、濃縮オゾンガス加圧部(3)で所定圧まで加圧された高圧濃縮オゾンガスを純水中に溶解させるオゾンガス溶解部(4)と、オゾンガス発生部(1)、オゾンガス濃縮部(2)、濃縮オゾンガス加圧部(3)、オゾンガス溶解部(4)での操作を制御する制御部(5)とで構成されている。
オゾンガス供給源となるオゾンガス発生部(1)は、電極が設置されているセル内を流通する酸素ガスを無声放電で処理することによりオゾンガスを発生させる放電式オゾン発生器(図示略)を装備してなり、オゾン発生器内を流通する原料ガスとして、窒素ガスと酸素ガスの混合ガスあるいはエアクリーナで除塵処理した清浄大気を使用することができる。オゾン発生器で発生したオゾンガスの濃度はオゾンガス発生部(1)に設置した紫外線吸収方式のオゾンガス濃度計(6)で計測し、その計測値を制御部(5)に入力させるようにしてある。
オゾンガス発生部(1)からオゾンガス供給路(7)を介してオゾンガスが供給されるオゾンガス濃縮部(2)は、オゾンガスを選択吸着するシリカゲル等の吸着剤を充填してなるオゾン吸着塔(図示略)を用いたPSA処理で濃縮するようにしてあり、そのオゾンガスの導出圧力と濃度は、オゾンガス圧力計(8)とオゾンガス濃度計(9)で計測し、濃縮オゾンガスの導出流量はオゾンガス流量計(10)で計測しながら所定の流量となるように制御部(5)からの指令で制御するように構成してある。
オゾンガス濃縮部(2)と濃縮オゾン供給路(11)で連通接続されている濃縮オゾンガス加圧部(3)は、ステンレス鋼製の昇圧ポンプ(12)を有しており、この昇圧ポンプ(12)はそのポンプヘッド部分を冷却機構(13)で冷却するように構成してある。この冷却機構(13)は、ポンプヘッド部分に形成した冷却水ジャケット(14)に冷却水を通水することでポンプヘッド部分を冷却する。この冷却はポンプヘッドの温度を温度計(15)で検出すると共に、高圧濃縮オゾンガスの温度を温度計(16)で検出し、その検出温度が所定温度以下となるように冷却水通路(17)に介装した冷却水流路開閉弁(18)を開閉制御するようにしてある。濃縮オゾンガス加圧部(3)内の昇圧ポンプ(12)の吐出路部分には、前記温度計(18)、オゾンガス圧力計(19)、高圧濃縮オゾンガス流路開閉弁(20)、オゾンガス流量計(21)、オゾンガス濃度計(22)が順に配置してあり、濃縮オゾンガス加圧部(3)から供給される高圧濃縮オゾンガスの流量が所定流量となるように制御部(5)からの指令で流路開閉弁(20)を開閉制御するように構成してある。
昇圧ポンプ(12)としては、加圧圧縮時での油分影響をなくすために、ダイヤフラムポンプが好ましく、ダイヤフラム膜をフッ素樹脂やステンレス鋼で形成したものがより好ましい。
オゾンガス溶解部(4)は、内部にバブラー(23)が配置されている循環タンク(24)と、循環タンク(24)内に貯留された純水を循環する循環路(25)と、循環路(25)に配設された循環ポンプ(26)とを有しており、バブラー(23)には、流路開閉弁(27)、二酸化炭素ガス流量計(28)を配設した二酸化炭素ガス供給路(29)が接続してある。また、循環路(25)に挿入されている循環ポンプ(26)の吸い込み側に配置された循環水流路開閉弁(30)と循環ポンプ吸込口との間に純水流路開閉弁(31)と純水流量計(32)とを装備している純水供給路(33)と前記濃縮オゾンガス加圧部(3)から導出した高圧濃縮オゾンガス供給路(34)とが連通接続している。また、循環路(25)での循環ポンプ(26)の吐出側にオゾン水流量計(35)が配置してある。さらに、循環タンク(24)の底部から高濃度オゾン水取出路(36)が導出してあり、この高濃度オゾン水取出路(36)に高濃度オゾン水流路開閉弁(37)、高濃度オゾン水流量計(38)、オゾン水濃度計(39)が配置してある。符号(40)は循環タンク(24)の天井部から導出した排気ガス路であり、この排気ガス路(40)に排気ガス路開閉弁(41)が配置してある。符号(42)は循環タンク(24)の内圧を検出する圧力計である。
次に、上述の高濃度オゾン水製造装置を使用しての高濃度オゾン水の製造手順を説明する。
オゾンガス発生部(1)内に装着されている放電式オゾン発生器に、酸素ガス(純度99.999%)に窒素ガスを0.1%混入した混合ガスを供給し、放電式オゾン発生器での無声放電により、濃度250g/m(N)のオゾンガスを発生させた。そのオゾンガス濃度は、紫外線吸収方式のオゾンガス濃度計(6)で計測した。
オゾンガス発生部(1)で生成したオゾンガスをオゾンガス濃縮部(2)に供給し、吸着方式のオゾンガス濃縮部(2)で、オゾンガス発生部から導入されたオゾンガスを2倍の濃度500g/m(N)まで濃縮した。オゾンガス濃縮部(2)での濃縮オゾンガス濃度と導出圧力は、オゾンガス濃度計(9)とオゾンガス圧力計(8)で計測し、濃縮オゾンガスの導出流量はオゾンガス流量計(10)で計測しながら10NL/minとなるように制御部(5)からの指令で制御した。
オゾンガス濃縮部(2)で濃縮された濃縮オゾンガスを濃縮オゾンガス加圧部(3)に供給し、昇圧ポンプ(12)で0.2MPa(G)以上に昇圧する。昇圧ポンプ(12)での昇圧作業時に、濃縮オゾンガスがポンプヘッド内面のステンレス鋼表面で触媒効果による分解を抑制するために、ポンプヘッド内面のステンレス鋼表面にたとえば1285g/m(N)の高濃度オゾンガスをあらかじめ12時間程度流通作用させることで不動態化処理するとともに、ポンプヘッド部分を冷却水で冷却している。
この濃縮オゾンガスの加圧時には、ポンプヘッドの温度を温度計(15)で検出すると共に、ポンプからと出された高圧濃縮オゾンガスの温度を温度計(16)で検出し、ポンプヘッドの吐出側での表面温度が30℃以下となるように冷却水通路(17)に介装した冷却水流路開閉弁(18)を開閉制御する。ここで、ポンプヘッドの表面温度を30℃以下とするのは、ポンプヘッドの内部温度が40℃よりも高くなると、オゾンの自己分解が活発化することに起因する。また、昇圧された高圧の濃縮オゾンガスのオゾンガス濃度は、オゾンガス濃度計(22)で計測されている。高圧濃縮オゾンガスの流量が10NL/minとなるようにオゾンガス流量計(21)でその流量を監視して制御部(5)からの指令で流路開閉弁(20)を開閉制御するように構成してある。
濃縮オゾンガス加圧部(3)で加圧された高圧濃縮オゾンガスは、オゾンガス溶解部(4)に供給されて純水に溶け込み高濃度オゾン水となる。オゾンガス溶解部(4)では、高圧濃縮オゾンガスの導入に先立って、循環タンク(24)に純水を20L貯留し、この循環タンク(24)に貯留した純水を循環ポンプ(26)で循環させ、循環している純水の循環ポンプ(26)よりも上流側に濃縮オゾンガス加圧部(3)で加圧された高圧濃縮オゾンガスを取り込み溶解させる。このとき、循環タンク(24)内のバブラー(23)に二酸化炭素ガスを0.8NL/minの流量で供給して、循環タンク(24)内に貯留しているオゾン水内でバブリングさせることでオゾン水に二酸化炭素ガスを溶解させてオゾン水の濃度を安定化させる。
この溶解作業時での循環流量は、循環ポンプ(26)の吐出側に配置したオゾン水流量計(35)での計測値で16L/minであり、これは、循環タンク(24)から取り出す高濃度オゾン水量の4倍に設定してある。また、循環タンク(24)の内圧は、0.4MPa(G)に保持した。
このようにして生成した高濃度オゾン水を高濃度オゾン水取出路(36)に配置した高濃度オゾン水流量計(38)で取出流量を計測して、その計測値に基づきオゾン水流路開閉弁(37)を開閉制御して4L/minの流量で装置外に取り出し、高濃度オゾン水使用設備に供給する。この取り出された高濃度オゾン水の濃度は、高濃度オゾン水使用設備において、341mg/Lであった。
なお、循環タンク(24)への純水補給は、高濃度オゾン水の取出流量と同じ量を常時供給するように純水供給路(33)に介装してある純水流量計(32)と純水流路開閉弁(31)とを用いて制御した。
また、上記装置での制御は各温度計、圧力計、流量計、オゾンガス濃度計での検出値を制御部(5)に入力し、制御部からの指令で各流路開閉弁を開閉制御することにより自動的に行っている。
高濃度オゾン水の取出流量を多くしたい場合には、その量に応じて、濃縮オゾンガスの供給量、純水の供給量、オゾン水の循環量、二酸化炭素ガスの供給量を増加させることによって可能となる。たとえば、高濃度オゾン水の取出流量を前記実施態様の2倍の8L/minにしたい場合、高圧濃縮オゾンガスの流量を前記実施態様の1.3倍である13NL/min、純水の供給量をオゾン水取出流量と同じ8L/min、オゾン水の循環流量を取り出し流量の4倍である32L/min、二酸化炭素ガス量を前記実施態様の1.3倍である1NL/minの条件化でオゾン水を生成することで濃度347mg/Lの高濃度オゾン水を得ることができる(図2のA部分参照)。
一方、高濃度オゾン水の取出流量は4L/minのままで取り出しオゾン水の濃度を370mg/Lまで高めたい場合には、図2のB部分で示すように、高圧濃縮オゾンガスの流量を13NL/minに増やせばよい。
本発明は、半導体や液晶ティスプレイ等の精密電子部品や一般的な工業部品の洗浄、あるいは医薬・食品に関する機器・食品等の洗浄・消毒に用いることができる。
1…オゾンガス発生部、2…オゾンガス濃縮部、3…濃縮オゾンガス加圧部、4…オゾンガス溶解部、5…制御部、13…濃縮オゾンガス加圧部の冷却機構。

Claims (4)

  1. オゾンガスの生成操作と、オゾンガスの濃縮操作と、濃縮オゾンガスの昇圧操作と、オゾンガス昇圧操作時の冷却操作と、昇圧後の濃縮オゾンガスを水に溶解させる操作とを組み合わせたことを特徴とする高濃度オゾン水の製造方法。
  2. オゾンガスを生成するためのオゾンガス発生部(1)と、生成したオゾンガスを濃縮するためのオゾンガス濃縮部(2)と、オゾンガス濃縮部(2)から導出される濃縮オゾンガスを昇圧するための濃縮オゾンガス加圧部(3)と、濃縮オゾンガス加圧部(3)を冷却するための冷却機構(13)とを有するる高圧濃縮オゾンガス供給系をオゾンガス溶解部(4)に連通接続することを特徴とする高濃度オゾン水製造装置。
  3. 濃縮オゾンガス加圧部(3)において、昇圧後の高圧濃縮オゾンガスの温度、圧力、流量を測定するモニターを有し、各モニターからの検出データに基づき濃縮オゾンガス加圧部(3)の冷却を制御する制御部(5)を有する請求項2に記載の高濃度オゾン水製造装置。
  4. オゾンガス溶解部(4)が純水供給系に配置されている請求項2又は3に記載の高濃度オゾン水製造装置。
JP2010138935A 2010-06-18 2010-06-18 高濃度オゾン水の製造方法及び高濃度オゾン水の製造装置 Active JP5779321B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010138935A JP5779321B2 (ja) 2010-06-18 2010-06-18 高濃度オゾン水の製造方法及び高濃度オゾン水の製造装置
KR1020127029580A KR101846037B1 (ko) 2010-06-18 2010-11-25 고농도 오존수의 제조 방법 및 고농도 오존수의 제조 장치
PCT/JP2010/071007 WO2011158397A1 (ja) 2010-06-18 2010-11-25 高濃度オゾン水の製造方法及び高濃度オゾン水の製造装置
US13/703,139 US9080131B2 (en) 2010-06-18 2010-11-25 Method for producing high concentration ozonated water and device for producing high concentration ozonated water
CN201080067363.7A CN102946982B (zh) 2010-06-18 2010-11-25 高浓度臭氧水的制造方法及高浓度臭氧水的制造装置
TW100105084A TWI508770B (zh) 2010-06-18 2011-02-16 A method for producing a high concentration of ozone water, and a manufacturing apparatus for a high concentration of ozone water

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010138935A JP5779321B2 (ja) 2010-06-18 2010-06-18 高濃度オゾン水の製造方法及び高濃度オゾン水の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012000578A true JP2012000578A (ja) 2012-01-05
JP5779321B2 JP5779321B2 (ja) 2015-09-16

Family

ID=45347815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010138935A Active JP5779321B2 (ja) 2010-06-18 2010-06-18 高濃度オゾン水の製造方法及び高濃度オゾン水の製造装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9080131B2 (ja)
JP (1) JP5779321B2 (ja)
KR (1) KR101846037B1 (ja)
CN (1) CN102946982B (ja)
TW (1) TWI508770B (ja)
WO (1) WO2011158397A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3190824U (ja) * 2014-03-12 2014-05-29 株式会社光未来 気体溶解装置
WO2016017700A1 (ja) * 2014-07-31 2016-02-04 株式会社オプトクリエーション 洗浄装置
JP2016119940A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 株式会社Ihiシバウラ オゾン水消毒方法およびオゾン水消毒機
JP2017218340A (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 株式会社Ihi ハイドレート製造装置、および、ハイドレート製造方法
JP2021178985A (ja) * 2020-05-11 2021-11-18 信紘科技股▲分▼有限公司 電極の表面処理方法
US11295947B2 (en) 2018-05-02 2022-04-05 Tohoku University Method for producing ozone water

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9056262B2 (en) * 2012-11-08 2015-06-16 Mks Instruments, Inc. Pressure-less ozonated Di-water (DIO3) recirculation reclaim system
EP3009183B1 (de) 2014-10-15 2017-01-11 Dunschat, Christoph Dialysekonzentrat-Herstellungsanordnung
JP6877255B2 (ja) * 2017-06-14 2021-05-26 三菱電機株式会社 廃水処理システム及び廃水処理方法
US10858271B2 (en) * 2018-03-28 2020-12-08 L'Air Liquide, SociétéAnonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Claude Methods for producing high-concentration of dissolved ozone in liquid media
SG11202100619PA (en) 2018-08-29 2021-02-25 Mks Instr Ozonated water delivery system and method of use
CN109264847A (zh) * 2018-11-22 2019-01-25 苏州汇博龙环境技术有限公司 一种臭氧增压混合溶解系统
CN111135769A (zh) * 2019-12-20 2020-05-12 无锡琨圣科技有限公司 一种高浓度臭氧水制备系统
KR102162262B1 (ko) * 2020-02-21 2020-10-06 남윤석 화재예방을 위한 발열저감 기능과 친환경 배오존처리 기능을 가지며 오존생성농도를 증가시킨 오존발생장치

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58204803A (ja) * 1982-05-21 1983-11-29 Mitsubishi Electric Corp 間欠オゾン供給装置
JPH02131531U (ja) * 1989-03-30 1990-11-01
JPH1018976A (ja) * 1996-07-04 1998-01-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 圧縮機のガス温度制御装置
JP2002143659A (ja) * 2000-11-13 2002-05-21 Kofurotsuku Kk 高濃度オゾン水製造装置及びこの装置を用いた高濃度オゾン水の製造方法
US20040031733A1 (en) * 2002-08-16 2004-02-19 Industrial Technology Research Institute System and method making use of chemical control mechanism to generate reaction liquid containing high concentration of ozone
US20040050798A1 (en) * 2002-09-14 2004-03-18 Schulz Christopher R. Method and apparatus for ozone disinfection of liquid-carrying conduits
JP2005005326A (ja) * 2003-06-09 2005-01-06 Sasakura Engineering Co Ltd 洗浄方法及び洗浄装置
JP2005207369A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Denso Corp 気体圧縮装置
JP2007222714A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Iwatani Internatl Corp 高濃度オゾン水製造装置
WO2008062534A1 (fr) * 2006-11-24 2008-05-29 Iwatani Corporation Procédé de concentration d'ozone gazeux et appareil pour la mise en œuvre de ce procédé
JP2008137007A (ja) * 2008-01-07 2008-06-19 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd バラスト水の処理装置
JP2008221144A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Kurita Water Ind Ltd 超純水製造システムの洗浄方法
JP2009056442A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Sharp Corp オゾン水製造装置
JP2009068369A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Mitsui Seiki Kogyo Co Ltd 水循環式コンプレッサにおける冷却水温度制御方法
JP2009112979A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Nomura Micro Sci Co Ltd オゾン水の製造装置及び製造方法
JP2009136822A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Meidensha Corp オゾン水生成方法とその装置
JP2011062675A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Takasago Thermal Eng Co Ltd オゾン供給方法及びオゾン供給装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2929015B2 (ja) 1988-07-27 1999-08-03 ぺんてる株式会社 植物体再生促進法
JP2001104995A (ja) * 1999-10-07 2001-04-17 Teeiku Wan Sogo Jimusho:Kk 電解法によりオゾンを生成する方法、電解式オゾン生成装置、オゾン水製造装置
JP3642572B2 (ja) * 2003-05-09 2005-04-27 東芝三菱電機産業システム株式会社 オゾン発生装置およびオゾン発生方法
JP3761891B1 (ja) * 2004-10-01 2006-03-29 株式会社タムラテコ オゾン水供給装置
CN2841644Y (zh) * 2005-11-10 2006-11-29 浙江欧赛环境设备有限公司 便携式臭氧水生成器
JP5180460B2 (ja) * 2006-12-07 2013-04-10 メタウォーター株式会社 オゾン発生装置

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58204803A (ja) * 1982-05-21 1983-11-29 Mitsubishi Electric Corp 間欠オゾン供給装置
JPH02131531U (ja) * 1989-03-30 1990-11-01
JPH1018976A (ja) * 1996-07-04 1998-01-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 圧縮機のガス温度制御装置
JP2002143659A (ja) * 2000-11-13 2002-05-21 Kofurotsuku Kk 高濃度オゾン水製造装置及びこの装置を用いた高濃度オゾン水の製造方法
US20040031733A1 (en) * 2002-08-16 2004-02-19 Industrial Technology Research Institute System and method making use of chemical control mechanism to generate reaction liquid containing high concentration of ozone
US20040050798A1 (en) * 2002-09-14 2004-03-18 Schulz Christopher R. Method and apparatus for ozone disinfection of liquid-carrying conduits
JP2005005326A (ja) * 2003-06-09 2005-01-06 Sasakura Engineering Co Ltd 洗浄方法及び洗浄装置
JP2005207369A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Denso Corp 気体圧縮装置
JP2007222714A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Iwatani Internatl Corp 高濃度オゾン水製造装置
WO2008062534A1 (fr) * 2006-11-24 2008-05-29 Iwatani Corporation Procédé de concentration d'ozone gazeux et appareil pour la mise en œuvre de ce procédé
JP2008221144A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Kurita Water Ind Ltd 超純水製造システムの洗浄方法
JP2009056442A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Sharp Corp オゾン水製造装置
JP2009068369A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Mitsui Seiki Kogyo Co Ltd 水循環式コンプレッサにおける冷却水温度制御方法
JP2009112979A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Nomura Micro Sci Co Ltd オゾン水の製造装置及び製造方法
JP2009136822A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Meidensha Corp オゾン水生成方法とその装置
JP2008137007A (ja) * 2008-01-07 2008-06-19 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd バラスト水の処理装置
JP2011062675A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Takasago Thermal Eng Co Ltd オゾン供給方法及びオゾン供給装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3190824U (ja) * 2014-03-12 2014-05-29 株式会社光未来 気体溶解装置
WO2016017700A1 (ja) * 2014-07-31 2016-02-04 株式会社オプトクリエーション 洗浄装置
JPWO2016017700A1 (ja) * 2014-07-31 2017-05-25 株式会社オプトクリエーション 洗浄装置
US10646836B2 (en) 2014-07-31 2020-05-12 Shigenkaihatsukenkyujyo, Inc. Cleaning apparatus
JP2016119940A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 株式会社Ihiシバウラ オゾン水消毒方法およびオゾン水消毒機
JP2017218340A (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 株式会社Ihi ハイドレート製造装置、および、ハイドレート製造方法
US11295947B2 (en) 2018-05-02 2022-04-05 Tohoku University Method for producing ozone water
JP2021178985A (ja) * 2020-05-11 2021-11-18 信紘科技股▲分▼有限公司 電極の表面処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201200232A (en) 2012-01-01
JP5779321B2 (ja) 2015-09-16
KR20130093495A (ko) 2013-08-22
TWI508770B (zh) 2015-11-21
CN102946982A (zh) 2013-02-27
CN102946982B (zh) 2016-05-11
US9080131B2 (en) 2015-07-14
WO2011158397A1 (ja) 2011-12-22
KR101846037B1 (ko) 2018-05-18
US20130079269A1 (en) 2013-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5779321B2 (ja) 高濃度オゾン水の製造方法及び高濃度オゾン水の製造装置
JP2020116575A (ja) 気体溶解装置及び気体溶解方法
JP5251184B2 (ja) ガス溶解水供給システム
US11295947B2 (en) Method for producing ozone water
CN112203752A (zh) 用于在液体介质中产生高浓度溶解臭氧的方法和系统
JPH0290995A (ja) 電解オゾンを使用する水処理方法及び装置
JP2016002533A (ja) 原水に含まれる溶存酸素を原料としてオゾン水を製造するオゾン水の製造装置及びオゾン水の製造方法
JP2010005490A (ja) 液体処理方法
JP5975397B2 (ja) オゾン水生成装置
JP2013094747A (ja) オゾン液生成器及びオゾン液生成方法
TW201114681A (en) System and method for producing supercritical ozone
JP2017188228A (ja) プラズマ生成方法
JP2008264630A (ja) 超純水製造用水処理装置及び超純水製造用水処理システム
JP5541557B2 (ja) 水冷式オゾン発生装置
JP2009160508A (ja) オゾン水生成装置、オゾン水生成方法、オゾン水、オゾン水溶液、及びオゾン水またはオゾン水溶液
JPWO2021250745A5 (ja)
JP2011240344A (ja) 超純水製造用水処理装置
JP2005324121A (ja) 水処理方法および水処理装置
JPH11262781A (ja) オゾン水製造装置
JP2006145141A (ja) オゾン氷の製造方法及び製造装置
JP2005131554A (ja) 排ガス処理機能を備えた機能水製造装置
JP4080434B2 (ja) 脱気方法
JP5975392B2 (ja) オゾン水生成装置
JP2005089248A (ja) オゾン発生装置およびオゾン化ガス製造方法
JP2015160145A (ja) 水処理装置及び水処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5779321

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250