JP2011504497A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011504497A5
JP2011504497A5 JP2010534916A JP2010534916A JP2011504497A5 JP 2011504497 A5 JP2011504497 A5 JP 2011504497A5 JP 2010534916 A JP2010534916 A JP 2010534916A JP 2010534916 A JP2010534916 A JP 2010534916A JP 2011504497 A5 JP2011504497 A5 JP 2011504497A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
amino
acetate
phenyl
pentylamino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010534916A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5638394B2 (ja
JP2011504497A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/SE2008/051334 external-priority patent/WO2009067081A1/en
Publication of JP2011504497A publication Critical patent/JP2011504497A/ja
Publication of JP2011504497A5 publication Critical patent/JP2011504497A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5638394B2 publication Critical patent/JP5638394B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (31)

  1. 式(I)
    Figure 2011504497
    〔式中、
    はC−Cアルキル、C−CアルコキシまたはC−Cアルキルチオであり;

    Figure 2011504497
    のいずれかであり;
    は水素原子またはC−Cアルキル基であり;

    (i) C−Cシクロアルキル、C−Cアルキル、C−CアルケニルまたはC−Cアルキニル(この各々は、所望によりハロゲン、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−CアルキルチオおよびC−Cシクロアルキルから独立して選択される1個以上の置換基で置換されていてよい)、または
    (ii) 基
    Figure 2011504497
    (式中、mは1または2であり、qは0、1または2であり、そして各Rは独立してハロゲン原子またはヒドロキシル、メチル、シアノ、トリフルオロメチル、S(O)−メチルまたはメトキシ基である)
    であり;
    は酸素または硫黄原子または基NHまたはCHであり;
    およびXは、各々独立して結合または酸素または硫黄原子であり;
    およびR5aは、各々独立して水素原子またはC−Cアルキル基であり;
    は所望によりハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、メチルスルホニル、メチルチアゾリルおよびNR1011から独立して選択される1個以上の置換基で置換されていてよいC−Cアルキル基であるか、またはRは所望によりC−Cアルキルで置換されていてよい飽和ヘテロ環式環であり;
    jは1または2であり;
    各Rは独立して水素またはハロゲン原子またはヒドロキシル、メチル、シアノ、ハロメトキシまたはメトキシ基であり;
    はC−CアルキレンまたはC−Cシクロアルキレン基;
    はNR12、>N−COR12、CONR12、NR12CO、SONR12、>N−SO12、NR12SO、NR12CONR13またはNR13CONR12、S(O)またはOであり;
    pは0、1または2であり;
    は単結合またはC−Cアルキレンであり;
    Aは単環式または二環式C−C10アリールまたは1〜3個の環ヘテロ原子を含む単環式または二環式C−C12ヘテロアリール基であり;
    は所望によりハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、NR1011およびC−Cアルコキシから独立して選択される1個以上の置換基で置換されていてよいC−Cアルキル基であり;
    nは0、1または2であり;
    各Rは独立してハロゲン、シアノ、ヒドロキシ、チオール、C−Cアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cハロアルコキシ、C−Cアルキルチオ、C−CアルキルスルホニルまたはC−Cアルキルスルフィニルであり;
    10およびR11は各々独立して水素、C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであるか、またはR10およびR11はそれらが結合している窒素原子と一体となって4−7員飽和ヘテロ環式環を形成し、これは更に酸素、S(O)またはNR36から選択されるヘテロ原子を含んでよく、該ヘテロ環式環は所望によりC−Cアルキル(これ自体所望によりC−Cアルコキシで置換されていてよい)またはジ−C−Cアルキルアミノで置換されていてよく;
    12は水素原子、少なくとも1個の環員O、S(O)、NまたはNR14を含む3−8員飽和または不飽和ヘテロ環式環、C−Cアルキル基またはC−Cシクロアルキル基、後2者の基は所望によりNR1516およびR17から独立して選択される1個以上の置換基で置換されていてよく、または
    12はC−Cアルキレンであって、これは、飽和4−7員窒素含有環を形成するようにC−Cアルキレン基Z中の炭素原子と結合してよく;
    14、R22およびR35は、各々独立して水素原子、CO18、S(O)18、COR19、またはC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−CアルキニルまたはC−Cシクロアルキル基であり、その各々は、所望によりハロゲン、シアノ、OR20およびNR2021から独立して選択される1個以上の置換基で置換されていてよく;
    15およびR16は各々独立して水素原子、少なくとも1個の環員O、S(O)またはNR22を含む3−8員飽和ヘテロ環式環、C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり、後2者の基は所望によりハロゲン、シアノ、S(O)23、OR24、CO24、OC(O)R24、SONR2425、CONR2425、NR2425、NR24SO26、NR24COR25、または少なくとも1個の環員O、S(O)またはNR25を含む3−8員飽和ヘテロ環式環から独立して選択される1個以上の置換基で置換されていてよく、または
    15およびR16はそれらが結合している窒素原子と一体となって環窒素原子および所望により窒素、酸素、硫黄およびスルホニルから独立して選択される1個以上の環ヘテロ原子を含んでよい3−8員飽和ヘテロ環式環であり、該ヘテロ環式環は所望によりハロゲン、シアノ、S(O)27、OR27、CO27、COR27、OC(O)R27、SONR2728、CONR2728、NR2728、NR27SO29、NR27COR28、C−Cハロアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cアルキル、アリールおよびヘテロアリールから独立して選択される1個以上の置換基で置換されていてよく、後4者の基は所望によりハロゲン、シアノ、S(O)30、OR30、CO30、SONR3031、CONR3031およびNR3031から独立して選択される1個以上の置換基で置換されていてよく;
    17はハロゲン、シアノ、C−Cハロアルコキシ、CO32、S(O)32、OR32、SONR3234、CONR3234、NR32SO33、NR32CO33、NR32COR34または環員NR35を含む3−8員飽和ヘテロ環式環であり;
    a、b、d、f、g、h、t、v、wおよびzは各々独立して0、1または2であり;
    18、R26、R29およびR33は、各々独立してC−CアルキルまたはC−Cシクロアルキル基であり;
    13、R19、R20、R21、R23、R24、R25、R27、R28、R30、R31、R32およびR34は、各々独立して水素原子またはC−CアルキルまたはC−Cシクロアルキル基であり;そして
    36は水素原子またはC−Cアルキル基である。〕
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  2. がC−Cアルキルである、請求項1に記載の化合物。
  3. が水素原子である、請求項1または2に記載の化合物。
  4. が、所望によりハロゲン、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−CアルキルチオおよびC−Cシクロアルキルから独立して選択される1個以上の置換基で置換されていてよいC−Cアルキルである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
  5. が式(Ia)の基である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
  6. がCHであり、Xが結合であり、そしてRが水素原子である、請求項5に記載の化合物。
  7. jが1であり、そしてRが水素、ヒドロキシル、フッ素またはメトキシである、請求項5または6に記載の化合物。
  8. が式(Ib)の基である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
  9. がC−Cアルキレンである、請求項8に記載の化合物。
  10. がNR12、>N−COR12、NR12COまたは>N−SO12である、請求項8または9に記載の化合物。
  11. がC−Cアルキレンである、請求項8〜10のいずれか1項に記載の化合物。
  12. Aがフェニルから選択される単環式または二環式C−C10アリールである、請求項8〜11のいずれか1項に記載の化合物。
  13. がC−Cアルキルである、請求項8〜12のいずれか1項に記載の化合物。
  14. 次のものである、請求項1に記載の化合物:
    メチル 2−(3−((3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピルアミノ)メチル)フェニル)アセテート、
    メチル 2−(4−((3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピルアミノ)メチル)フェニル)アセテート、
    メチル 2−(3−((N−(3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピル)−2−(ジメチルアミノ)アセトアミド)メチル)フェニル)アセテート、
    メチル 2−(4−((N−(3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピル)−2−(ジメチルアミノ)アセトアミド)メチル)フェニル)アセテート、
    (S)−メチル 1−(2−((3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピル)(3−(2−メトキシ−2−オキソエチル)ベンジル)アミノ)−2−オキソエチル)ピロリジン−2−カルボキシレート、
    メチル 2−(3−((N−(3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピル)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)アセトアミド)メチル)フェニル)アセテート、
    メチル 2−(3−((N−(3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピル)−2−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)アセトアミド)メチル)フェニル)アセテート、
    メチル 2−(3−((2−(4−アセチル−1,4−ジアゼパン−1−イル)−N−(3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピル)アセトアミド)メチル)フェニル)アセテート、
    メチル 2−(3−((N−(3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピル)−2−(4−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)ピペラジン−1−イル)アセトアミド)メチル)フェニル)アセテート、
    メチル 2−(3−((N−(3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピル)−2−((2−ヒドロキシエチル)(メチル)アミノ)アセトアミド)メチル)フェニル)アセテート、
    メチル 4−((3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピル)(3−(2−メトキシ−2−オキソエチル)ベンジル)アミノ)−4−オキソブタノエート、
    メチル 2−(3−((N−(3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピル)−4−(ジメチルアミノ)ブタンアミド)メチル)フェニル)アセテート、
    メチル 2−(3−((N−(3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピル)メチルスルホンアミド)メチル)フェニル)アセテート、
    メチル 2−(3−((N−(3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピル)−1−メチル−1H−イミダゾール−4−スルホンアミド)メチル)フェニル)アセテート、
    メチル 2−(4−((N−(3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピル)−2−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)アセトアミド)メチル)フェニル)アセテート、
    メチル 2−(3−((N−(3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピル)−3−(ジメチルアミノ)プロパンアミド)メチル)フェニル)アセテート、
    メチル 2−(3−((4−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)ブチルアミノ)メチル)フェニル)アセテート、
    (S)−メチル 2−(4−((3−(2−アミノ−4−(1−ヒドロキシヘプタン−3−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)プロピルアミノ)メチル)フェニル)アセテート、
    (S)−メチル 2−(4−((N−(3−(2−アミノ−4−(1−ヒドロキシヘプタン−3−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)プロピル)−2−(ジメチルアミノ)アセトアミド)メチル)フェニル)アセテート、
    メチル 2−(3−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    メチル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)−3−メトキシフェニル)アセテート、
    メチル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)−3−フルオロフェニル)アセテート、
    メチル 2−(4−(2−(3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピルアミノ)−2−オキソエチル)フェニル)アセテート、
    メチル 2−(3−(2−(3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピルアミノ)−2−オキソエチル)フェニル)アセテート、
    メチル 2−(3−((3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピルアミノ)メチル)フェノキシ)アセテート、
    メチル 2−(4−((N−(3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピル)−2−(3−(4−(メチルスルホニル)フェニル)ピペリジン−1−イル)アセトアミド)メチル)フェニル)アセテート、
    メチル 2−(4−((N−(3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピル)−2−モルホリノアセトアミド)メチル)フェニル)アセテート、
    メチル 2−(4−((N−(3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピル)−2−(4−フェニルピペリジン−1−イル)アセトアミド)メチル)フェニル)アセテート、
    メチル 2−(4−((N−(3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピル)−2−(ピペリジン−1−イル)アセトアミド)メチル)フェニル)アセテート、
    (S)−メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシペンタン−2−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−メトキシフェニル)アセテート、
    (S)−メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシヘプタン−3−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−メトキシフェニル)アセテート、
    (S)−メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシヘキサン−2−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−メトキシフェニル)アセテート、
    (S)−メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシヘプタン−3−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−フルオロフェニル)アセテート、
    メチル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    2−モルホリノエチル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    2−(ジメチルアミノ)エチル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    3−(ジメチルアミノ)プロピル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    メチル 2−(3−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)−4−ヒドロキシフェニル)アセテート、
    メチル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)−3−メトキシフェノキシ)アセテート、
    メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(ブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    (S)−メチル 2−(3−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシヘキサン−3−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−4−フルオロフェニル)アセテート、
    (S)−メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシペンタン−2−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    (S)−メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシヘキサン−2−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    (S)−メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシヘキサン−3−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−フルオロフェニル)アセテート、
    メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(ブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−メトキシフェニル)アセテート、
    (S)−メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシペンタン−2−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−フルオロフェニル)アセテート、
    (S)−メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシヘキサン−3−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−メトキシフェニル)アセテート、
    (S)−メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシヘキサン−3−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    (S)−メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシヘプタン−3−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    メチル 2−(4−((N−(3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピル)−1−メチルピペリジン−4−カルボキサミド)メチル)フェニル)アセテート、
    メチル 2−(4−((N−(3−(2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)プロピル)−2−(メチルチオ)アセトアミド)メチル)フェニル)アセテート、
    (S)−メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(2−ヒドロキシブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−メトキシフェニル)アセテート、
    メチル 2−(3−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)−4−メトキシフェニル)アセテート、
    3−(ジメチルアミノ)−2,2−ジメチルプロピル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロピル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    4−(ジメチルアミノ)ブチル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    3−モルホリノプロピル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    1−メチルピペリジン−4−イル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    (1−メチルピペリジン−4−イル)メチル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    4−(ピロリジン−1−イル)ブチル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    (1−(2−メトキシエチル)ピペリジン−4−イル)メチル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ブチル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    4−(1,1−ジオキシドチオモルホリン−4−イル)ブチル(4−{[2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル]メチル}フェニル)アセテート、
    4−モルホリノブチル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    2−(1−メチルピペリジン−4−イル)エチル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    ピペリジン−4−イルメチル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    4−(4−(ジメチルアミノ)ピペリジン−1−イル)ブチル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    (1−メチルピペリジン−4−イル)メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(ブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    (S)−4−(ジメチルアミノ)ブチル 2−(4−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシペンタン−2−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    (S)−(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシペンタン−2−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−メトキシフェニル)アセテート、
    (1−メチルピペリジン−4−イル)メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(ブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−メトキシフェニル)アセテート、
    4−(ピロリジン−1−イル)ブチル 2−(4−((2−アミノ−4−(ブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−メトキシフェニル)アセテート、
    (S)−(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシヘキサン−3−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−フルオロフェニル)アセテート、
    (S)−メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシヘキサン−3−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−ヒドロキシフェニル)アセテート、
    (S)−(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシペンタン−2−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−ヒドロキシフェニル)アセテート、
    メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(ブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−ヒドロキシフェニル)アセテート、
    (S)−4−(ピロリジン−1−イル)ブチル 2−(4−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシヘキサン−3−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−ヒドロキシフェニル)アセテート、
    4−(ピロリジン−1−イル)ブチル 2−(4−((2−アミノ−4−(ブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−ヒドロキシフェニル)アセテート、
    (S)−メチル 2−(3−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシペンタン−2−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−4−メトキシフェニル)アセテート、
    (S)−(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(2−ヒドロキシブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    4−(ピロリジン−1−イル)ブチル 2−(4−((2−アミノ−4−(ブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    (1−メチルピペリジン−4−イル)メチル 2−(3−((2−アミノ−4−(ブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−4−メトキシフェニル)アセテート、
    4−(ピロリジン−1−イル)ブチル 2−(3−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    (1−メチルピペリジン−4−イル)メチル 2−(3−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    (S)−4−(ジメチルアミノ)ブチル 2−(4−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシヘキサン−3−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−フルオロフェニル)アセテート、
    (S)−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ブチル 2−(4−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシヘキサン−3−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−フルオロフェニル)アセテート、
    (S)−メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシペンタン−2−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−ヒドロキシフェニル)アセテート、
    2−ヒドロキシエチル 2−(4−((2−アミノ−4−(ブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−メトキシフェニル)アセテート、
    4−(4−(ジメチルアミノ)ピペリジン−1−イル)ブチル 2−(4−((2−アミノ−4−(ブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−メトキシフェニル)アセテート、
    4−ヒドロキシブチル 2−(4−((2−アミノ−4−(ブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−メトキシフェニル)アセテート、
    3−(メチルスルホニル)プロピル 2−(4−((2−アミノ−4−(ブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−メトキシフェニル)アセテート、
    3−ヒドロキシプロピル 2−(4−((2−アミノ−4−(ブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−メトキシフェニル)アセテート、
    (S)−4−(ジメチルアミノ)ブチル 2−(4−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシヘキサン−3−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテート、
    (1−メチルピペリジン−4−イル)メチル 2−(4−(2−アミノ−4−(ブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセテート、
    4−(ピロリジン−1−イル)ブチル 2−(4−(2−アミノ−4−(ブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イルチオ)フェニル)アセテート、
    4−(ジメチルアミノ)ブチル 2−(3−((2−アミノ−4−(ブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−4−メトキシフェニル)アセテート、
    メチル 2−(3−((2−アミノ−4−(ブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−4−メトキシフェニル)アセテート、
    メチル 2−(3−((2−アミノ−4−(ブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−4−ヒドロキシフェニル)アセテート、
    (S)−2−(1−メチルピペリジン−4−イル)エチル 2−(4−((2−アミノ−4−(1−ヒドロキシヘキサン−3−イルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−フルオロフェニル)アセテート、
    2−(4−メチルチアゾール−5−イル)エチル 2−(4−((2−アミノ−4−(ブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−メトキシフェニル)アセテート、
    (1−メチルピペリジン−4−イル)メチル 2−(4−((2−アミノ−4−(ブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−ヒドロキシフェニル)アセテート、
    4−(ジメチルアミノ)ブチル 2−(4−((2−アミノ−4−(ブチルアミノ)−6−メチルピリミジン−5−イル)メチル)−3−ヒドロキシフェニル)アセテート、
    またはこのいずれかの薬学的に許容される塩。
  15. 4−(ジメチルアミノ)ブチル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテートまたはこの薬学的に許容される塩である、請求項1に記載の化合物。
  16. 4−(ジメチルアミノ)ブチル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテートである、請求項1に記載の化合物。
  17. 4−(ジメチルアミノ)ブチル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテートの薬学的に許容される塩である、請求項1に記載の化合物。
  18. 4−(ジメチルアミノ)ブチル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテートのビスベンゼンスルホン酸塩である、請求項1に記載の化合物。
  19. 4−(ジメチルアミノ)ブチル 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)アセテートモノサッカリン塩である、請求項1に記載の化合物。
  20. 請求項1に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩の製造方法であって、
    (a) Rが式(Ia)の基であるとき、式(II)
    Figure 2011504497
    〔式中、j、X、X、R、R、R、RおよびR請求項1において定義した通りである。〕
    の化合物と、式(III)
    −OH
    〔式中、R請求項1において定義した通りである〕
    の化合物を反応させるか;または
    (b) Rが式(Ib)の基であるとき、式(IV)
    Figure 2011504497
    〔式中、n、A、X、X、Y、Z、R、R、R、R5aおよびR請求項1において定義した通りである。〕
    の化合物と、式(V)
    −OH
    〔式中、R請求項1において定義した通りである。〕
    の化合物を反応させるか;または
    (c) Rが式(Ib)の基であって、XがNHであり、そしてYがC−Cアルキレンであるとき、式(VI)
    Figure 2011504497
    〔式中、R、R、RおよびZ請求項1において定義した通りである。〕
    の化合物と、式(VII)
    Figure 2011504497
    〔式中、Yは−(C−Cアルキル)−CHOであり、jは0または1であり、そしてA、n、X、R5a、RおよびR請求項1において定義した通りである。〕
    の化合物を反応させ;
    そして、所望により(a)、(b)または(c)の後、下記方法の1個以上を行う
    ● 式(I)の化合物を他の式(I)の化合物に変換する
    ● 何らかの保護基を除去する
    ● 薬学的に許容される塩を形成させる
    ことを含む、方法。
  21. 請求項1〜15のいずれか1項に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩を薬学的に許容されるアジュバント、希釈剤または担体と共に含む、医薬組成物。
  22. 経口または経鼻吸入により投与するのに適するヘプタフルオロアルカンエアロゾルである、請求項21に記載の医薬組成物。
  23. 経口または経鼻吸入により投与するのに適する乾燥粉末製剤である、請求項21に記載の医薬組成物。
  24. 請求項1〜15のいずれか1項に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩、または請求項23に記載の組成物を含む、乾燥粉末吸入器。
  25. 治療に使用するための、請求項1〜15のいずれか1項に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  26. 喘息、COPD、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎、癌、B型肝炎、C型肝炎、HIV、HPV、細菌感染症または皮膚症の処置に使用するための、請求項1〜15のいずれか1項に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  27. 喘息、COPD、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎、癌、B型肝炎、C型肝炎、HIV、HPV、細菌感染症または皮膚症の処置用医薬の製造における、請求項1〜15のいずれか1項に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩の使用。
  28. 閉塞性気道疾患を、該疾患を有するまたはリスクのある患者におい処置する方法であって、該患者に治療的有効量の請求項1〜15のいずれか1項に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む、方法。
  29. 請求項1〜15のいずれか1項に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容される塩と、1個以上の下記:
    ・ 非ステロイド性グルココルチコイド受容体アゴニスト;
    ・ 選択的βアドレナリン受容体アゴニスト;
    ・ ホスホジエステラーゼ阻害剤;
    ・ プロテアーゼ阻害剤;
    ・ グルココルチコイド;
    ・ 抗コリン剤;
    ・ ケモカイン受容体機能のモジュレーター;および
    ・ キナーゼ機能の阻害剤
    から選択される薬剤を含む、組み合わせ剤。
  30. 式(II)
    Figure 2011504497
    〔式中、R 、R 、R 、R およびjは請求項1において定義した通りである。〕
    の化合物。
  31. 2−(4−((2−アミノ−4−メチル−6−(ペンチルアミノ)ピリミジン−5−イル)メチル)フェニル)酢酸。
JP2010534916A 2007-11-22 2008-11-21 喘息、copd、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎、癌、b型肝炎、c型肝炎、hiv、hpv、細菌感染症および皮膚症の処置のためのピリミジン誘導体 Expired - Fee Related JP5638394B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0702577-8 2007-11-22
SE0702577 2007-11-22
US1369907P 2007-12-14 2007-12-14
US61/013,699 2007-12-14
PCT/SE2008/051334 WO2009067081A1 (en) 2007-11-22 2008-11-21 Pyrimidine derivatives for the treatment of asthma, copd, allergic rhinitis, allergic conjunctivitis, atopic dermatitis, cancer, hepatitis b, hepatitis c, hiv, hpv, bacterial infections and dermatosis

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011504497A JP2011504497A (ja) 2011-02-10
JP2011504497A5 true JP2011504497A5 (ja) 2011-12-08
JP5638394B2 JP5638394B2 (ja) 2014-12-10

Family

ID=40667750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010534916A Expired - Fee Related JP5638394B2 (ja) 2007-11-22 2008-11-21 喘息、copd、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎、癌、b型肝炎、c型肝炎、hiv、hpv、細菌感染症および皮膚症の処置のためのピリミジン誘導体

Country Status (36)

Country Link
US (2) US8268990B2 (ja)
EP (1) EP2222648B1 (ja)
JP (1) JP5638394B2 (ja)
KR (1) KR101663326B1 (ja)
CN (2) CN101925584B (ja)
AR (1) AR069412A1 (ja)
AU (1) AU2008326863B2 (ja)
BR (1) BRPI0819788A2 (ja)
CA (1) CA2704214C (ja)
CL (1) CL2008003480A1 (ja)
CO (1) CO6270324A2 (ja)
CR (1) CR11451A (ja)
CY (1) CY1113846T1 (ja)
DK (1) DK2222648T3 (ja)
DO (1) DOP2010000153A (ja)
EA (1) EA018121B1 (ja)
EC (1) ECSP10010294A (ja)
ES (1) ES2401401T3 (ja)
HK (1) HK1147749A1 (ja)
HN (1) HN2010001059A (ja)
HR (1) HRP20130174T1 (ja)
IL (1) IL205513A0 (ja)
ME (1) ME01515B (ja)
MX (1) MX2010005435A (ja)
NZ (1) NZ585313A (ja)
PE (1) PE20091236A1 (ja)
PL (1) PL2222648T3 (ja)
PT (1) PT2222648E (ja)
RS (1) RS52694B (ja)
SA (1) SA08290741B1 (ja)
SI (1) SI2222648T1 (ja)
TW (1) TWI461198B (ja)
UA (1) UA99484C2 (ja)
UY (1) UY31481A1 (ja)
WO (1) WO2009067081A1 (ja)
ZA (1) ZA201003476B (ja)

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0509258A8 (pt) 2004-03-26 2019-01-22 Astrazeneca Ab composto de 8-oxoadenina 9-substituída
TW200801003A (en) * 2005-09-16 2008-01-01 Astrazeneca Ab Novel compounds
WO2008004948A1 (en) * 2006-07-05 2008-01-10 Astrazeneca Ab 8-oxoadenine derivatives acting as modulators of tlr7
TW200831105A (en) * 2006-12-14 2008-08-01 Astrazeneca Ab Novel compounds
US8067413B2 (en) * 2007-03-19 2011-11-29 Astrazeneca Ab 9-substituted-8-oxo-adenine compounds as toll-like receptor (TLR7 ) modulators
ATE530549T1 (de) * 2007-03-19 2011-11-15 Astrazeneca Ab 9-substituierte 8-oxoadeninverbindungen als modulatoren des toll-like-receptor (tlr7)
AR065784A1 (es) * 2007-03-20 2009-07-01 Dainippon Sumitomo Pharma Co Derivados de 8-oxo adenina,medicamentos que los contienen y usos como agentes terapeuticos para enfermedades alergicas, antivirales o antibacterianas.
WO2008114819A1 (ja) * 2007-03-20 2008-09-25 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規アデニン化合物
EP2155743B1 (en) * 2007-05-08 2012-08-29 AstraZeneca AB Imidazoquinolines with immuno-modulating properties
PT2170888E (pt) * 2007-06-29 2015-08-21 Gilead Sciences Inc Purina derivados e sua utilização como moduladores de recetor de tipo toll 7
AU2008296545B2 (en) 2007-08-28 2011-09-29 Irm Llc 2 -biphenylamino-4 -aminopyrimidine derivatives as kinase inhibitors
PE20091236A1 (es) 2007-11-22 2009-09-16 Astrazeneca Ab Derivados de pirimidina como immunomoduladores de tlr7
UY31531A1 (es) 2007-12-17 2009-08-03 Sales derivadas de 8-oxoadenina composiciones farmacéuticas que las contienen y su uso en terapia como moduladores de receptor tipo toll (tlr)
UY31929A (es) 2008-06-25 2010-01-05 Irm Llc Compuestos y composiciones como inhibidores de cinasa
US8445505B2 (en) 2008-06-25 2013-05-21 Irm Llc Pyrimidine derivatives as kinase inhibitors
CN102272134B (zh) 2008-12-09 2013-10-16 吉里德科学公司 Toll样受体调节剂
GB0908772D0 (en) * 2009-05-21 2009-07-01 Astrazeneca Ab New salts 756
EA201101650A1 (ru) 2009-05-21 2012-07-30 Астразенека Аб Новые производные пиримидина и их применение в лечении злокачественных новообразований и последующих заболеваний
GB0912778D0 (en) 2009-07-22 2009-08-26 Eisai London Res Lab Ltd Fused aminodihydro-oxazine derivatives
GB0912777D0 (en) 2009-07-22 2009-08-26 Eisai London Res Lab Ltd Fused aminodihydropyrimidone derivatives
AU2010284255B2 (en) 2009-08-17 2016-11-17 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Heat shock protein binding compounds, compositions, and methods for making and using same
MX2012002723A (es) 2009-09-02 2012-04-11 Novartis Ag Composiciones inmunogenicas que incluyen moduladores de la actividad de receptores tipo toll.
WO2011049825A1 (en) 2009-10-22 2011-04-28 Gilead Sciences, Inc. Derivatives of purine or deazapurine useful for the treatment of (inter alia) viral infections
WO2011068233A1 (en) * 2009-12-03 2011-06-09 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. Imidazoquinolines which act via toll - like receptors (tlr)
US20110150836A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-23 Gilead Sciences, Inc. Methods of treating hbv and hcv infection
JP2013147428A (ja) * 2010-04-27 2013-08-01 Dainippon Sumitomo Pharma Co Ltd 新規2−ヘテロアリール単環ピリミジン誘導体
US20120177681A1 (en) 2010-09-01 2012-07-12 Manmohan Singh Formulation of immunopotentiators
WO2012066336A1 (en) * 2010-11-19 2012-05-24 Astrazeneca Ab Benzylamine compounds as toll -like receptor 7 agonists
WO2012067269A1 (en) * 2010-11-19 2012-05-24 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. Aminoalkoxyphenyl compounds and their use in the treatment of disease
WO2012066335A1 (en) * 2010-11-19 2012-05-24 Astrazeneca Ab Phenol compounds als toll -like receptor 7 agonists
US20130267532A1 (en) * 2010-11-19 2013-10-10 Shinya Tosaki Cyclic amide compounds and their use in the treatment of disease
JP5978226B2 (ja) 2010-12-17 2016-08-24 大日本住友製薬株式会社 プリン誘導体
GB201100181D0 (en) 2011-01-06 2011-02-23 Eisai Ltd Fused aminodihydrothiazine derivatives
JP5993875B2 (ja) 2011-01-21 2016-09-14 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 縮合アミノジヒドロチアジン誘導体の合成に有用な方法および化合物
GB201101140D0 (en) 2011-01-21 2011-03-09 Eisai Ltd Fused aminodihydrothiazine derivatives
GB201101139D0 (en) 2011-01-21 2011-03-09 Eisai Ltd Fused aminodihydrothiazine derivatives
CZ305457B6 (cs) 2011-02-28 2015-09-30 Ústav organické chemie a biochemie, Akademie věd ČR v. v. i. Pyrimidinové sloučeniny inhibující tvorbu oxidu dusnatého a prostaglandinu E2, způsob výroby a použití
RU2013144207A (ru) 2011-03-02 2015-04-10 Новартис Аг Комбинированные вакцины с пониженными дозами антигена и/или адъюванта
ME03782B (me) * 2011-04-08 2021-04-20 Janssen Sciences Ireland Unlimited Co Derivati pirimidina za tretman virusnih infekcija
JP6050329B2 (ja) * 2011-05-18 2016-12-21 ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・ユーシー ウイルス感染およびその他の疾患を治療するためのキナゾリン誘導体
KR20140066212A (ko) 2011-09-01 2014-05-30 노파르티스 아게 스타필로코쿠스 아우레우스 항원의 보조제 첨가된 조제물
LT2776439T (lt) 2011-11-09 2018-10-10 Janssen Sciences Ireland Uc Purino dariniai, skirti virusinų infekcijų gydymui
MY169159A (en) 2012-02-08 2019-02-19 Janssen R&D Ireland Piperidino-pyrimidine derivatives for the treatment of viral infections
EP2822589A1 (en) 2012-03-07 2015-01-14 Novartis AG Adjuvanted formulations of rabies virus immunogens
WO2013131983A1 (en) 2012-03-07 2013-09-12 Novartis Ag Adjuvanted formulations of streptococcus pneumoniae antigens
JP6345603B2 (ja) 2012-03-08 2018-06-20 ノバルティス アーゲー 追加免疫ワクチンのアジュバント化された処方物
EP2659906A1 (en) 2012-05-01 2013-11-06 Affiris AG Compositions
EP2659907A1 (en) 2012-05-01 2013-11-06 Affiris AG Compositions
EP2659908A1 (en) 2012-05-01 2013-11-06 Affiris AG Compositions
BR112014027117B1 (pt) * 2012-05-03 2022-09-06 Genentech, Inc Derivados de pirazol aminopirimidina como moduladores de lrrk2, seus usos, e composição
JP6184423B2 (ja) * 2012-05-18 2017-08-23 大日本住友製薬株式会社 カルボン酸化合物
WO2014009509A1 (en) 2012-07-13 2014-01-16 Janssen R&D Ireland Macrocyclic purines for the treatment of viral infections
US9284304B2 (en) * 2012-08-10 2016-03-15 Janssen Sciences Ireland Uc Substituted pyrimidines as toll-like receptor modulators
JP6324961B2 (ja) 2012-09-06 2018-05-16 ノバルティス アーゲー 血清群b髄膜炎菌とd/t/pとの組み合わせワクチン
EP2712866A1 (en) 2012-10-01 2014-04-02 Centre National de la Recherche Scientifique (CNRS) 1,2,4-triazine derivatives for the treatment of viral infections
ES2701098T7 (es) 2012-10-05 2021-02-03 Janssen Sciences Ireland Unlimited Co Derivados de acilaminopirimidina para el tratamiento de infecciones víricas y otras enfermedades
ES2670513T3 (es) 2012-10-10 2018-05-30 Janssen Sciences Ireland Uc Derivados pirrolo[3,2-d]pirimidínicos para el tratamiento de infecciones víricas y otras enfermedades
CA2886938A1 (en) 2012-10-12 2014-04-17 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Non-cross-linked acellular pertussis antigens for use in combination vaccines
MX361585B (es) 2012-11-16 2018-12-11 Janssen Sciences Ireland Uc Derivados 2-aminoquinazolínicos sustituidos heterocíclicos para el tratamiento de infecciones víricas.
WO2014118305A1 (en) 2013-02-01 2014-08-07 Novartis Ag Intradermal delivery of immunological compositions comprising toll-like receptor agonists
UA118751C2 (uk) * 2013-02-21 2019-03-11 ЯНССЕН САЙЄНСІЗ АЙРЛЕНД ЮСі Похідні 2-амінопіримідину для лікування вірусних інфекцій
EA202090547A3 (ru) * 2013-03-29 2020-12-30 Янссен Сайенсиз Айрлэнд Юси Макроциклические деаза-оксипурины для лечения вирусных инфекций
SG11201509265SA (en) 2013-05-10 2015-12-30 Novartis Ag Avoiding narcolepsy risk in influenza vaccines
EP3004074B1 (en) * 2013-05-24 2017-10-25 Janssen Sciences Ireland UC Pyridone derivatives for the treatment of viral infections and further diseases
DK3030563T3 (da) * 2013-06-27 2017-11-20 Janssen Sciences Ireland Uc Pyrrolo-[3,2-d]-pyrimidin-derivater til behandling af virale infektioner og andre sygdomme
MX368625B (es) 2013-07-30 2019-10-08 Janssen Sciences Ireland Uc Derivados de tieno[3,2-d]pirimidinas para el tratamiento de infecciones virales.
CA2942450A1 (en) 2014-03-26 2015-10-01 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Mutant staphylococcal antigens
WO2015175707A1 (en) 2014-05-13 2015-11-19 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Hsp70 modulators and methods for making and using the same
AU2015287773B2 (en) 2014-07-11 2018-03-29 Gilead Sciences, Inc. Modulators of toll-like receptors for the treatment of HIV
CN106715431A (zh) 2014-09-16 2017-05-24 吉利德科学公司 Toll样受体调节剂的固体形式
CN105111151B (zh) * 2015-04-17 2018-09-28 成都理工大学 作为PPAR-γ调节剂的氨基嘧啶衍生物
CA2986494A1 (en) 2015-06-03 2016-12-08 Affiris Ag Il-23-p19 vaccines
AU2016289497A1 (en) 2015-07-07 2017-12-07 Affiris Ag Vaccines for the treatment and prevention of IgE mediated diseases
RU2759917C2 (ru) 2015-10-07 2021-11-18 Сумитомо Дайниппон Фарма Ко., Лтд. Пиримидиновое соединение
US11053256B2 (en) 2016-07-01 2021-07-06 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Dihydropyranopyrimidines for the treatment of viral infections
CA3037989A1 (en) 2016-09-29 2018-04-05 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Pyrimidine prodrugs for the treatment of viral infections and further diseases
US10786502B2 (en) 2016-12-05 2020-09-29 Apros Therapeutics, Inc. Substituted pyrimidines containing acidic groups as TLR7 modulators
BR112019011284A2 (pt) * 2016-12-05 2019-10-22 Apros Therapeutics Inc composto, composição farmacêutica, métodos de tratamento de uma condição, de hbv e de câncer, e, uso de um composto.
CA3057813A1 (en) 2017-03-29 2018-10-04 Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd. Vaccine adjuvant formulation
TW201945003A (zh) 2018-03-01 2019-12-01 愛爾蘭商健生科學愛爾蘭無限公司 2,4-二胺基喹唑啉衍生物及其醫學用途
TW202015725A (zh) * 2018-06-04 2020-05-01 美商亞博創新醫藥有限公司 Tlr7 肽結合物
JP7351859B2 (ja) * 2018-06-04 2023-09-27 アプロス セラピューティクス, インコーポレイテッド Tlr7の調節に関係する疾患を処置するのに有用な酸性基を含むピリミジン化合物
WO2020022272A1 (ja) 2018-07-23 2020-01-30 公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 インフルエンザワクチンを含む組成物
JPWO2020204172A1 (ja) 2019-04-05 2020-10-08
WO2020255039A1 (en) 2019-06-18 2020-12-24 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Combination of hepatitis b virus (hbv) vaccines and quinazoline derivatives
JP2023551798A (ja) * 2020-11-18 2023-12-13 ロンザ・ベンド・インコーポレーテッド 血管新生阻害剤を含む吸入可能な乾燥粉末製剤
CN117379535B (zh) * 2023-12-08 2024-03-15 中国人民解放军总医院第二医学中心 肝细胞生长因子在制备变应性鼻炎的药物中的应用

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2657206A (en) * 1951-07-30 1953-10-27 Burroughs Wellcome Co 2, 4-diamino-5-aryloxy-pyrimidines
GB1375162A (ja) 1970-10-22 1974-11-27
GB1546937A (en) 1976-07-29 1979-05-31 Beecham Group Ltd 2,4-diaminopyrimidine derivatives
GR82004B (ja) * 1983-06-30 1984-12-12 American Home Prod
US4505910A (en) * 1983-06-30 1985-03-19 American Home Products Corporation Amino-pyrimidine derivatives, compositions and use
IL73534A (en) 1983-11-18 1990-12-23 Riker Laboratories Inc 1h-imidazo(4,5-c)quinoline-4-amines,their preparation and pharmaceutical compositions containing certain such compounds
ZA848968B (en) 1983-11-18 1986-06-25 Riker Laboratories Inc 1h-imidazo(4,5-c)quinolines and 1h-imidazo(4,5-c)quinolin-4-amines
IL78643A0 (en) 1985-05-02 1986-08-31 Wellcome Found Purine derivatives,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
DE3603577A1 (de) 1986-02-06 1987-08-13 Joachim K Prof Dr Seydel Neue substituierte 2,4-diamino-5-benzylpyrimidine, deren herstellung und deren verwendung als arzneimittel mit antibakterieller wirksamkeit
GB8900382D0 (en) * 1989-01-09 1989-03-08 Janssen Pharmaceutica Nv 2-aminopyrimidinone derivatives
US5290933A (en) * 1989-04-26 1994-03-01 Smithkline & French Laboratories Limited Phenylpyrimidone derivatives
JPH08165292A (ja) 1993-10-07 1996-06-25 Techno Res Kk アデニン誘導体、その製造法及び用途
US6110923A (en) 1994-06-22 2000-08-29 Biochem Pharma Inc. Method for treating cancer using novel substituted purinyl derivatives with immunomodulating activity
EP0784624A1 (en) 1994-10-05 1997-07-23 Chiroscience Limited Purine and guanine compounds as inhibitors of pnp
ES2232871T3 (es) 1996-07-03 2005-06-01 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Nuevos derivados de purina.
KR100613634B1 (ko) 1997-11-28 2006-08-18 다이닛본 스미토모 세이야꾸 가부시끼가이샤 신규한 복소환 화합물
TW572758B (en) 1997-12-22 2004-01-21 Sumitomo Pharma Type 2 helper T cell-selective immune response inhibitors comprising purine derivatives
JP4189048B2 (ja) 1997-12-26 2008-12-03 大日本住友製薬株式会社 複素環化合物
JP2003504301A (ja) 1998-04-01 2003-02-04 ブリストル−マイヤーズ スクイブ ファーマ カンパニー インテグリンアンタゴニスト
ATE267175T1 (de) * 1998-08-27 2004-06-15 Sumitomo Pharma Pyrimidin derivate
CZ27399A3 (cs) 1999-01-26 2000-08-16 Ústav Experimentální Botaniky Av Čr Substituované dusíkaté heterocyklické deriváty, způsob jejich přípravy, tyto deriváty pro použití jako léčiva, farmaceutická kompozice a kombinovaný farmaceutický přípravek tyto deriváty obsahující a použití těchto derivátů pro výrobu léčiv
WO2001007027A2 (en) 1999-07-22 2001-02-01 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrimidine derivatives for the treatment of viral diseases
WO2002004449A2 (en) 2000-07-07 2002-01-17 Neotherapeutics, Inc. Methods for treatment of conditions affected by activity of multidrug transporters
WO2002085905A1 (fr) 2001-04-17 2002-10-31 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Nouveaux derives d'adenine
JPWO2004003198A1 (ja) 2002-06-27 2005-10-27 株式会社ジェノックス創薬研究所 アレルギー性疾患の検査方法、および治療のための薬剤
ES2387388T3 (es) 2002-09-27 2012-09-21 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. Compuesto de adenina y uso del mismo
WO2004081173A2 (en) * 2003-03-12 2004-09-23 Evogene Ltd. Nucleotide sequences regulating gene expression and constructs and methods utilizing same
CN1809357B (zh) * 2003-06-20 2010-12-22 科勒制药有限公司 小分子Toll样受体(TLR)拮抗剂
US7410975B2 (en) 2003-06-20 2008-08-12 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Small molecule toll-like receptor (TLR) antagonists
US7442698B2 (en) 2003-07-24 2008-10-28 Amgen Inc. Substituted heterocyclic compounds and methods of use
GEP20084545B (en) 2003-09-05 2008-11-25 Anadys Pharmaceuticals Inc Introducing tlr7 ligands and prodrugs thereof for the treatment of hepatitis c viral infection
BRPI0509258A8 (pt) 2004-03-26 2019-01-22 Astrazeneca Ab composto de 8-oxoadenina 9-substituída
EP1728792A4 (en) 2004-03-26 2010-12-15 Dainippon Sumitomo Pharma Co 8-OXOADENINE COMPOUND
KR100700676B1 (ko) 2005-06-24 2007-03-28 (주) 비엔씨바이오팜 6―(4―치환된―아닐리노)피리미딘 유도체, 그 제조방법및 이를 포함하는 항바이러스용 약학적 조성물
EP1931642A4 (en) 2005-09-15 2011-06-01 Orchid Res Lab Ltd NEW PYRIMIDINE CARBOXAMIDES
TW200801003A (en) 2005-09-16 2008-01-01 Astrazeneca Ab Novel compounds
JPWO2007034881A1 (ja) 2005-09-22 2009-03-26 大日本住友製薬株式会社 新規アデニン化合物
WO2007034917A1 (ja) 2005-09-22 2007-03-29 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規なアデニン化合物
JPWO2007034916A1 (ja) 2005-09-22 2009-03-26 大日本住友製薬株式会社 新規アデニン化合物
TW200745114A (en) 2005-09-22 2007-12-16 Astrazeneca Ab Novel compounds
WO2007034817A1 (ja) 2005-09-22 2007-03-29 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規アデニン化合物
US20080269240A1 (en) 2005-09-22 2008-10-30 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. a corporation of Japan Novel Adenine Compound
MX2008016523A (es) 2006-06-30 2009-01-19 Astrazeneca Ab Derivados de pirimidina utiles en el tratamiento de cancer.
WO2008004948A1 (en) 2006-07-05 2008-01-10 Astrazeneca Ab 8-oxoadenine derivatives acting as modulators of tlr7
CL2007002231A1 (es) 2006-08-02 2008-04-11 Basf Ag Uso de compuestos derivados de 5-(het) arilpirimidina para combatir hongos daninos; compuestos derivados de 5-(het) arilpirimidina; agente fungicida; y agente farmaceutico.
TW200831105A (en) 2006-12-14 2008-08-01 Astrazeneca Ab Novel compounds
WO2008083465A1 (en) 2007-01-08 2008-07-17 University Health Network Pyrimidine derivatives as anticancer agents
ATE530549T1 (de) 2007-03-19 2011-11-15 Astrazeneca Ab 9-substituierte 8-oxoadeninverbindungen als modulatoren des toll-like-receptor (tlr7)
US8067413B2 (en) 2007-03-19 2011-11-29 Astrazeneca Ab 9-substituted-8-oxo-adenine compounds as toll-like receptor (TLR7 ) modulators
WO2008114819A1 (ja) 2007-03-20 2008-09-25 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規アデニン化合物
AR065784A1 (es) 2007-03-20 2009-07-01 Dainippon Sumitomo Pharma Co Derivados de 8-oxo adenina,medicamentos que los contienen y usos como agentes terapeuticos para enfermedades alergicas, antivirales o antibacterianas.
EP2155743B1 (en) 2007-05-08 2012-08-29 AstraZeneca AB Imidazoquinolines with immuno-modulating properties
PE20091236A1 (es) 2007-11-22 2009-09-16 Astrazeneca Ab Derivados de pirimidina como immunomoduladores de tlr7
UY31531A1 (es) 2007-12-17 2009-08-03 Sales derivadas de 8-oxoadenina composiciones farmacéuticas que las contienen y su uso en terapia como moduladores de receptor tipo toll (tlr)
JPWO2009091031A1 (ja) 2008-01-17 2011-05-26 大日本住友製薬株式会社 アデニン化合物の製造方法
EP2246353A4 (en) 2008-01-17 2011-04-20 Dainippon Sumitomo Pharma Co PROCESS FOR PREPARING AN ADENINE COMPOUND
WO2010033074A1 (en) 2008-09-18 2010-03-25 Astrazeneca Ab Use of a tlr7 agonist for the treatment of cancer
GB0908772D0 (en) 2009-05-21 2009-07-01 Astrazeneca Ab New salts 756
WO2011068233A1 (en) 2009-12-03 2011-06-09 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. Imidazoquinolines which act via toll - like receptors (tlr)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011504497A5 (ja)
HRP20130174T1 (hr) Derivati pirimidina za lijeäśenje astme, kopb, alergijskog rinitisa, alergijskog konjuktivitisa, atopijskog dermatitisa, karcinoma, hepatitisa b, hepatitisa c, hiv, hpv, bakterijskih infekcija i dermatoze
HRP20191821T1 (hr) Antiproliferativni spojevi i načini njihove uporabe
JP2010526129A5 (ja)
JP2005536475A5 (ja)
RU2498983C2 (ru) Соединения фениламинопиримидина и их применения
ES2316575T3 (es) Derivado de fenilpiridincarbonilpiperazina.
US9079893B2 (en) Ureido-pyrazole derivatives for use in the treatment of respiratory syncitial virus (RSV) infection
RU2010110640A (ru) Соединения и композиции 5-(4-(галогеналкокси)фенил)пиримидин-2-амина в качестве ингибиторов киназ
RU2009119290A (ru) Производные гидантоина, используемые в качестве ингибиторов ммр
JP2012501313A5 (ja)
CA2628844A1 (en) Pyrazole derivatives and their medical use
NZ724602A (en) Ror-gamma modulators and uses thereof
RU2009148673A (ru) Производные пиразинона и их применение для лечения легочных заболеваний
JP2017525757A5 (ja)
RU2009126624A (ru) Производные 2-(пиперидин-4-ил)-4-фенокси-или фенилаинопиримидина в качестве ненуклеозидных ингибитров обратной транскриптазы
CA2398794A1 (en) 1,3-disubstituted pyrrolidines as alpha-2-adrenoceptor antagonists
NZ596071A (en) Oxazole substituted indazoles as pi3-kinase inhibitors
JP2007519754A5 (ja)
JP2005508923A5 (ja)
JP2010538076A5 (ja)
JP2005529092A5 (ja)
JP2004504301A5 (ja)
JP2007502807A5 (ja)
JP2009507909A5 (ja)