JP2011249470A - プラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011249470A
JP2011249470A JP2010119547A JP2010119547A JP2011249470A JP 2011249470 A JP2011249470 A JP 2011249470A JP 2010119547 A JP2010119547 A JP 2010119547A JP 2010119547 A JP2010119547 A JP 2010119547A JP 2011249470 A JP2011249470 A JP 2011249470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper electrode
space
side wall
processing
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010119547A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5567392B2 (ja
Inventor
Masato Horiguchi
将人 堀口
Hiroshi Tsujimoto
宏 辻本
Takashi Kitazawa
貴 北澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2010119547A priority Critical patent/JP5567392B2/ja
Priority to US13/114,101 priority patent/US8858754B2/en
Priority to TW100118041A priority patent/TWI522014B/zh
Priority to EP11004262.9A priority patent/EP2390897B1/en
Priority to KR1020110049361A priority patent/KR101737014B1/ko
Priority to CN201110146665.XA priority patent/CN102262999B/zh
Publication of JP2011249470A publication Critical patent/JP2011249470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5567392B2 publication Critical patent/JP5567392B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • H01J37/32633Baffles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/45565Shower nozzles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • H01J37/32449Gas control, e.g. control of the gas flow
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32458Vessel
    • H01J37/32477Vessel characterised by the means for protecting vessels or internal parts, e.g. coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • H01J37/32568Relative arrangement or disposition of electrodes; moving means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • H01J37/32651Shields, e.g. dark space shields, Faraday shields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32816Pressure
    • H01J37/32834Exhausting

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】昇降自在に設けられた上部電極の上部空間に処理ガスが回り込んでも,それを容易に排出する。
【解決手段】処理室102の天井壁105に下部電極111に対向して昇降自在に設けられ,処理ガスを導入する多数の吹出孔123を設けた上部電極120と,各電極とその間の処理空間の周囲を囲むシールド側壁310と,シールド側壁の内側に設けられ,処理空間の雰囲気を排気する内側排気流路330と,シールド側壁の外側に設けられ,上部電極と天井壁との間の空間に回り込んだ処理ガスを排気する外側排気流路138とを設けた。
【選択図】 図3

Description

本発明は,処理室内において昇降自在な上部電極を備えるプラズマ処理装置に関する。
半導体デバイスを製造するプラズマ処理装置としては,その処理室内に例えば半導体ウエハや液晶基板などの基板を載置する下部電極とこれに対向して配置した上部電極を備える,所謂平行平板型のものが多く用いられている。このようなプラズマ処理装置では,下部電極上に基板を載置し,上部電極に形成した複数の吹出孔から下部電極に向けて所定の処理ガスを導入して電極間に高周波電力を印加することによって処理ガスのプラズマを発生させる。これにより基板に対してエッチングや成膜などのプラズマ処理を施すようになっている。
このような平行平板型のプラズマ処理装置において,上部電極と下部電極の電極間距離は基板のプラズマ処理特性に影響を与えるため,プラズマ処理の種類や処理条件ごとに正確に調整することが好ましい。特に,処理条件や種類の異なるプラズマ処理を同一の処理室内で連続して実行する場合には,それぞれのプラズマ処理に最適な電極間距離になるように調整することが好ましい。このため,従来は上部電極を昇降自在に構成することで,電極間距離が最適になるように調整することができるプラズマ処理装置が開発されている(例えば下記特許文献1参照)。
特許文献1に記載のプラズマ処理装置は,処理室の天井壁にベローズを介して上部電極を昇降自在に取り付け,天井壁と下部電極との間で上部電極を昇降させるように構成したものである。これによれば,上部電極を昇降させることによってその上部電極と下部電極との距離(電極間距離)を調整することができる。
特開2005−93843号公報
しかしながら,上述したような従来のプラズマ処理装置では,上部電極の上側にベローズを設けるため,そのベローズを縮めてもある程度の高さが残るため,処理室内に天井壁と上部電極に挟まれる空間(上部電極の上部空間)が形成されてしまう。このため,この上部空間には,処理室内に供給された処理ガスが上部電極の側面と処理室の内壁との間の隙間から回り込んで残留してしまう虞がある。
この空間に処理ガスが入り込んでしまうと,真空ポンプを駆動してもなかなか排気されない。これでは例えば次のプラズマ処理を実行する際に処理室内の圧力調整を行う際や,上部電極を昇降させる際に上部空間に残留する処理ガスが上部電極の下方の処理空間に降りてくるので,それによってプラズマ処理特性に影響を与える虞がある。また,上部電極の上部空間に処理ガスが回り込むと圧力も高くなり,電極間に高周波電力を印加したときに,その上部空間に異常放電が発生する虞もある。
そこで,本発明は,このような問題に鑑みてなされたもので,その目的とするところは,昇降自在に設けられた上部電極の上部空間に処理ガスが回り込んでも,それを容易に排出でき,上部空間に異常放電が発生することを防止できるプラズマ処理装置を提供することにある。
上記課題を解決するために,本発明のある観点によれば,処理室内の基板に対して所定のプラズマ処理を施すプラズマ処理装置であって,前記処理室の底壁に設けられ,前記基板を載置する下部電極と,前記下部電極に対向して設けられ,載置された前記基板に向けて処理ガスを導入する多数の吹出孔を設けた上部電極と,前記電極間に前記処理ガスのプラズマを形成する高周波電力を印加する電極供給部と,前記処理室の天井壁に設けられ,前記天井壁と前記下部電極との間で前記上部電極を昇降させる昇降機構と,前記各電極とその間の処理空間の周囲を囲む筒状壁と,前記筒状壁の内側に設けられ,前記処理空間の雰囲気を排気する内側排気流路と,前記筒状壁の外側に設けられ,前記上部電極と前記天井壁との間の空間に回り込んだ処理ガスを排気する外側排気流路と,を備えたことを特徴とするプラズマ処理装置が提供される。
このような本発明によれば,筒状壁内の処理空間に向けて供給された処理ガスが上部電極と筒状壁の隙間から,天井壁と上部電極との間の空間(上部電極の上部空間)に回り込んだとしても,その処理ガスを外側排気流路を通じて排気口から容易に排出することができる。また,上部電極の上部空間の圧力を低圧に保つことができるので,電極間に高周波電力を印加してもその上部空間に異常放電が発生することを防止できる。
この場合,上記筒状壁は例えば前記処理室の側壁の内側に設けられるシールド側壁であり,前記外側排気流路は例えば前記処理室の側壁と前記シールド側壁との間に形成した排気空間である。これによれば,このようなシールド側壁を設けて外側排気流路を形成するという容易な構成で,上部電極の上部空間に回り込んだ処理ガスを効率よく排気できる。
また,上記シールド側壁の上部には,前記外側排気流路を塞ぐように張り出したフランジ部が設けられ,前記フランジ部には,前記外側排気流路を前記上部電極と前記天井壁との間の空間に連通する多数の連通孔が形成され,この連通孔の数又は形状を変えることで前記外側排気流路のコンダクタンスを調整するように構成してもよい。これによれば,外側排気流路のコンダクタンスと上部電極と筒状壁の隙間のコンダクタンスとの差を大きくすることができる。これにより,天井壁と上部電極との間の空間に回り込んだ処理ガスの排出効率をより高めることができる。
また,上記フランジ部はその上側に前記シールド側壁の外周に沿って溝部を設け,前記溝部の底部に前記連通孔を設けるとともに,前記溝部の側部に前記上部電極と前記シールド側壁との隙間に連通する連通孔を形成するようにしてもよい。これによれば,上部電極とシールド側壁との隙間から入り込む処理ガスを連通孔を介して外側排気流路から排気口に導くことができる。これにより,処理ガスが上部電極の上部空間に入り込むことを防止できる。
なお,上記筒状壁は前記処理室の側壁とし,上記外側排気流路は前記上部電極と前記天井壁との間の空間を,前記処理室の排気口に接続される排気管に連通するバイパス配管で構成するようにしてもよい。これによれば,シールド側壁を設けないプラズマ処理装置にも本発明を適用できる。
本発明によれば,昇降自在に設けられた上部電極の上部空間に処理ガスが回り込んでも,それを外側排気流路を介して容易に排出でき,上部空間に異常放電が発生することを防止できる。
本発明の実施形態にかかるプラズマ処理装置の概略構成を示す断面図である。 図1に示すシールド部材の構成例を示す断面斜視図である。 処理室内の排気の流れを説明するための図であって,本実施形態にかかるプラズマ処理装置の概略を示す断面図である。 処理室内の排気の流れを説明するための図であって,比較例にかかるプラズマ処理装置の概略を示す断面図である。 同実施形態におけるシールド部材の変形例を示す断面斜視図である。 図5に示すシールド部材を備えたプラズマ処理装置における処理室内の排気の流れを説明するための断面図である。 同実施形態におけるプラズマ処理装置の変形例を示す断面図である。 同実施形態におけるプラズマ処理装置の他の変形例を示す断面図である。
以下に添付図面を参照しながら,本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお,本明細書及び図面において,実質的に同一の機能構成を有する構成要素については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
本発明の実施形態にかかるプラズマ処理装置の一例として,平行平板型のプラズマ処理装置100の概略構成を図1に示す。プラズマ処理装置100は,例えば表面が陽極酸化処理(アルマイト処理)されたアルミニウムから成る円筒形状に成形された処理室(チャンバ)102を有しており,この処理室102は接地されている。処理室102は例えば筒状の側壁103と底壁104と天井壁105に囲まれた処理容器から構成される。天井壁105は着脱自在に側壁103の上部に取り付けられている。
処理室102内には,ウエハWを載置する載置台110を構成する下部電極(サセプタ)111と,この下部電極111に対向して配設され,処理ガスやパージガスなどを導入するシャワーヘッドを構成する上部電極120とが設けられている。
下部電極111は,例えばアルミニウムからなり,絶縁性の筒状保持部106を介して処理室102の底壁104に設けられる。なお,下部電極111は,ウエハWの外径に合わせて円柱状に形成される。
下部電極111の上面には,ウエハWを静電吸着力で保持するための静電チャック112が設けられている。静電チャック112は例えば導電膜からなる静電チャック電極114を絶縁膜内に挟み込んで構成される。静電チャック電極114には直流電源115が電気的に接続されている。この静電チャック112によれば,直流電源115からの直流電圧により,クーロン力でウエハWを静電チャック112上に吸着保持することができる。
下部電極111の内部には冷却機構が設けられている。この冷却機構は,例えば下部電極111内の円周方向に延在する冷媒室116に,図示しないチラーユニットからの所定温度の冷媒(例えば冷却水)を配管を介して循環供給するように構成される。冷媒の温度によって静電チャック112上のウエハWの処理温度を制御できる。
下部電極111と静電チャック112には伝熱ガス供給ライン118がウエハWの裏面に向けて配設されている。伝熱ガス供給ライン118には例えばHeガスなどの伝熱ガス(バックガス)が導入され,静電チャック112の上面とウエハWの裏面との間に供給される。これにより,下部電極111とウエハWとの間の熱伝達が促進される。静電チャック112上に載置されたウエハWの周囲を囲むようにフォーカスリング119に配置されている。フォーカスリング119は,例えば石英やシリコンからなり,下部電極111の上面に設けられている。
上部電極120は,処理室102の天井壁105に上部電極昇降機構200によって昇降自在に支持されている。これにより,下部電極111と上部電極120との間隔は,調節可能となる。なお,上部電極昇降機構200についての詳細は後述する。
上部電極120は,処理室102の天井壁105にベローズ122を介して支持されている。ベローズ122は処理室102の天井壁105に形成された孔102aの縁部下面にフランジ122aを介してボルトなどの固定手段により取付けられるとともに,上部電極120の上面にフランジ122bを介してボルトなどの固定手段により取付けられる。
上部電極120は,下部電極111との対向面を構成し多数の吐出孔123を有する電極板124と,この電極板124を支持する電極支持体125とによって構成されている。電極板124は例えば石英から成り,電極支持体125は例えば表面がアルマイト処理されたアルミニウムなどの導電性材料から成る。
上部電極120における電極支持体125には,ガス導入口126が設けられている。このガス導入口126には,ガス供給管127が接続されている。さらにこのガス供給管127には,バルブ128およびマスフローコントローラ129を介して,処理ガス供給部130が接続されている。
この処理ガス供給部130から,例えばプラズマエッチングのためのエッチングガスが供給されるようになっている。なお,図1には,ガス供給管127,バルブ128,マスフローコントローラ129,および処理ガス供給部130等から成る処理ガス供給系を1つのみ示しているが,プラズマ処理装置100は,複数の処理ガス供給系を備えている。例えば,CHF,Ar,He等の処理ガスが,それぞれ独立に流量制御され,処理室102内に供給される。
次に,上部電極昇降機構200の構成例について図1を参照しながら説明する。なお,上部電極昇降機構200の構成は図1に示すものに限られるものではない。図1に示す上部電極昇降機構200は,上部電極120を処理室102に対して摺動自在に支持する略円筒状の摺動支持部材204を有する。摺動支持部材204は上部電極120の上部略中央にボルトなどで取付けられている。
摺動支持部材204は,処理室102の上壁の略中央に形成された孔102aを出入自在に配設される。具体的には摺動支持部材204の外周面はスライド機構210を介して処理室102の孔102aの縁部に摺動自在に支持されている。
スライド機構210は例えば処理室102の上部に断面L字状の固定部材214を介して固定部材214の鉛直部に固定された案内部材216と,この案内部材216に摺動自在に支持され,摺動支持部材204の外周面に一方向(本実施形態では上下方向)に形成されたレール部212とを有する。
スライド機構210の案内部材216を固定する固定部材214は,その水平部が環状の水平調整板218を介して処理室102の上部に固定される。この水平調整板218は上部電極120を水平位置を調整するためのものである。水平調整板218は例えば水平調整板218を周方向に等間隔で配置した複数のボルトなどにより処理室102に固定し,これらのボルトの突出量により水平調整板218の水平方向に対する傾き量を変えられるように構成するようにしてもよい。この水平調整板218が水平方向に対する傾きを調整することにより,上記スライド機構210の案内部材216が鉛直方向に対する傾きが調整されるので,案内部材216を介して支持される上部電極120の水平方向の傾きを調整することができる。これにより,上部電極120を簡単な操作で常に水平位置に保つことができる。
処理室102の上側には,上部電極120を駆動するための空気圧シリンダ220が筒体201を介して取付けられている。すなわち,筒体201の下端は処理室102の孔102aを覆うようにボルトなどで気密に取付けられており,筒体201の上端は空気圧シリンダ220の下端に気密に取付けられている。
上記空気圧シリンダ220は一方向に駆動可能なロッド202を有しており,このロッド202の下端は,摺動支持部材204の上部略中央にボルトなどで連設されている。これにより,空気圧シリンダ220のロッド202が駆動されることにより,上部電極120は摺動支持部材204によりスライド機構に沿って一方向に駆動する。ロッド202は円筒状に構成し,ロッド202の内部空間が摺動支持部材204の略中央に形成された中央孔と連通して大気開放されるようになっている。これにより,例えば接地配線などの各配線(図1では省略)は,ロッド202の内部空間から摺動支持部材204の中央孔を介して上部電極120に接続することができる。
また,空気圧シリンダ220の側部には上部電極120の位置を検出する位置検出手段として例えばリニアエンコーダ205が設けられている。一方,空気圧シリンダ220のロッド202の上端にはロッド202から側方に延出する延出部207aを有する上端部材207が設けられており,この上端部材207の延出部207aにリニアエンコーダ205の検出部205aが当接している。上端部材207は上部電極120の動きに連動するため,リニアエンコーダ205により上部電極120の位置を検出することができる。
空気圧シリンダ220は,筒状のシリンダ本体222を上部支持板224と下部支持板226とで挟んで構成されている。ロッド202の外周面には空気圧シリンダ220内をシリンダ第1空間232とシリンダ第2空間234に区画する環状の区画部材208が設けられている。
空気圧シリンダ220のシリンダ第1空間232には図示しない上部ポートから圧縮空気が導入されるようになっている。また空気圧シリンダ220のシリンダ第2空間234には図示しない下部ポートから圧縮空気が導入されるようになっている。シリンダ第1空間232,シリンダ第2空間234へそれぞれ導入する空気量を制御することにより,ロッド202を一方向(ここでは上下方向)へ駆動制御することができる。この空気圧シリンダ220へ導入する空気量は空気圧シリンダ220の近傍に設けられた空気圧回路240により制御される。なお,ここでは上部電極120を昇降させるアクチュエータとして空気圧シリンダ220を用いた場合について説明したが,これに限られるものではない。
上述した下部電極111には,2周波重畳電力を供給する電力供給装置140が接続されている。電力供給装置140は,第1周波数の第1高周波電力(プラズマ励起用高周波電力)を供給する第1高周波電力供給機構142と,第1周波数よりも低い第2周波数の第2高周波電力(バイアス電圧発生用高周波電力)を供給する第2高周波電力供給機構152から構成されている。
第1高周波電力供給機構142は,下部電極111側から順次接続される第1フィルタ144,第1整合器146,第1電源148を有している。第1フィルタ144は,第2周波数の電力成分が第1整合器146側に侵入することを防止する。第1整合器146は,第1高周波電力成分をマッチングさせる。
第2高周波電力供給機構152は,下部電極111側から順次接続される第2フィルタ154,第2整合器156,第2電源158を有している。第2フィルタ154は,第1周波数の電力成分が第2整合器156側に侵入することを防止する。第2整合器156は,第2高周波電力成分をマッチングさせる。
プラズマ処理装置100には,制御部(全体制御装置)160が接続されており,この制御部160によってプラズマ処理装置100の各部が制御されるようになっている。また,制御部160には,オペレータがプラズマ処理装置100を管理するためにコマンドの入力操作等を行うキーボードや,プラズマ処理装置100の稼働状況を可視化して表示するディスプレイ等からなる操作部162が接続されている。
さらに,制御部160には,プラズマ処理装置100で実行される各種処理(エッチング,アッシング,成膜など)を制御部160の制御にて実現するためのプログラムやプログラムを実行するために必要な処理条件(レシピ)などが記憶された記憶部164が接続されている。
記憶部164には,例えば複数の処理条件(レシピ)が記憶されている。各処理条件は,プラズマ処理装置100の各部を制御する制御パラメータ,設定パラメータなどの複数のパラメータ値をまとめたものである。各処理条件は例えば処理ガスの流量比,処理室内圧力,高周波電力などのパラメータ値を有する。
なお,これらのプログラムや処理条件はハードディスクや半導体メモリに記憶されていてもよく,またCD−ROM,DVD等の可搬性のコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体に収容された状態で記憶部164の所定位置にセットするようになっていてもよい。
制御部160は,操作部162からの指示等に基づいて所望のプログラム,処理条件を記憶部164から読み出して各部を制御することで,プラズマ処理装置100での所望の処理を実行する。また,操作部162からの操作により処理条件を編集できるようになっている。
処理室102の底壁104には,排気口132が設けられている。排気口132には排気管134を介して排気部136が接続されている。排気部136は,例えば真空ポンプを備え,処理室102内を所定の真空度まで減圧することができるようになっている。また,処理室102の側壁103には,図示はしないが,ウエハWの搬入出口とこれを開閉するゲートバルブが取り付けられている。
このようなプラズマ処理装置100では,上部電極120を昇降させて電極間距離を調整する。そして,処理ガス供給部130からの処理ガスを上部電極120を介して下部電極上の処理空間107に向けて導入し,下部電極111に第1,第2高周波電力を印加して処理ガスのプラズマを形成することで,載置台110上のウエハWに対してエッチングや成膜のプラズマ処理を行う。
ところが,このように昇降自在な上部電極120を備えるプラズマ処理装置100では,上部電極120の上側(電極支持体125の上側)にベローズ122を設けるため,そのベローズ122を縮めてもある程度の高さが残るので,そのベローズ122の外側に天井壁105と上部電極120に挟まれる上部空間(天井壁105と電極支持体125に挟まれる上部空間)108が形成されてしまう。このため,この上部空間108に上部電極120の側面の外側に形成される隙間から回り込んだ処理ガスが残留してしまう虞がある。この場合,もし上部電極120の外側の隙間が狭いと,真空ポンプを駆動しても,残留した処理ガスはなかなか排気口132から排気されない。
そこで,本実施形態では,各電極111,120と処理空間107の周囲を囲む筒状壁を設け,この筒状壁の外側に上部電極120と天井壁105との間の上部空間108に回り込んだ処理ガスを直接排気する外側排気流路138を形成する。図1は,上述した各電極111,120と処理空間107の周囲を囲む筒状壁をシールド部材300のシールド側壁310で構成した具体例である。この場合における外側排気流路138は,シールド側壁310と処理室102の側壁103との間に形成されて,排気口132に連通する排気空間によって構成される。
これによれば,排気部136の真空ポンプが駆動されることによって,上部電極120の上部空間108に回り込んだ処理ガスは外側排気流路138を通って排気口132から直接排気される。また,このようなシールド側壁310を設けて外側排気流路138を形成するという簡単な構成で,上部電極120の上部空間108に回り込んだ処理ガスを効率よく排気できる。
シールド部材300は例えば図2に示すように構成される。シールド部材300は,シールド側壁310と,その上部に設けられたフランジ320により構成される。シールド側壁310とフランジ320とは一体で形成してもよく,また別体で形成してもよい。
シールド部材300はフランジ320によって処理室102の側壁103上部に支持される。具体的にはフランジ320はシールド側壁310の外周面から外側に突出するように形成される。このフランジ320は図1に示すように側壁103と天井壁105との間に挟んでボルトなどで取り付けられる。フランジ320には,処理室102の側壁103との間及び天井壁105との間で気密を保持するため,図示しないOリングなどのシール部材が設けられている。
フランジ320には,図2に示すようにシールド側壁310の外周に沿って溝部322が設けられている。溝部322の底部324には上部電極120の上部空間108を外側排気流路138に連通する複数の連通孔326が設けられている。この連通孔326の数や形状を変えることによって,外側排気流路138のコンダクタンスを調整することができる。なお,外側排気流路138を通じた排気効率を高めるためには外側排気流路138のコンダクタンスは,少なくとも上部電極120とシールド側壁310の隙間のコンダクタンスより大きくすることが好ましい。
なお,図2では連通孔326の形状を丸孔にした例を挙げているが,これに限られるものではなく,例えばスリット,楕円などでもよい。また,連通孔326をスリットで構成する場合は,放射状に延びるスリットでもよく,また円周方向に延びるスリットでもよい。このように,連通孔326の数や形状を調整するだけで,外側排気流路138のコンダクタンスと上部電極120とシールド側壁310の隙間のコンダクタンスとの差を大きくすることができる。これにより,上部電極120の上部空間108に回り込んだ処理ガスの排出効率をより高めることができる。
シールド側壁310の内側,すなわちシールド側壁310と筒状保持部106との間には排気口132と連通する内側排気流路330が形成される。内側排気流路330と排気口132との間にはバッフル板340が設けられている。具体的にはバッフル板340は例えば図1に示すようにシールド側壁310の下端に,筒状保持部106を囲むように設けられる。バッフル板340には多数の貫通孔342が形成されている。これにより,排気部136の真空ポンプが駆動されることによって,シールド側壁310内の雰囲気は内側排気流路330を通って,バッフル板340の貫通孔342を介して排気口132から排気される。
シールド側壁310の内面は,陽極酸化処理(例えばアルマイト処理)が施されており,パーティクルが付着し難いようになっている。このようなシールド側壁310で処理空間107を囲むことにより,処理室102の側壁103をパーティクルなどから保護することができる。
次に,このようなプラズマ処理装置100の排気の流れを説明する図面を参照しながら説明する。図3は外側排気流路138を形成するシールド部材300を設けた本実施形態にかかるプラズマ処理装置100の概略を示す断面図であり,図4は外側排気流路138を形成しないシールド部材300’を設けた比較例にかかるプラズマ処理装置100’の概略を示す断面図である。図3,図4では,上部電極昇降機構200の構成や下部電極111近傍の構成などを簡略化したものである。
図3,図4のいずれの場合においても,図1に示す排気部136の真空ポンプが駆動されながら,上部電極120から処理空間107に向けて処理ガスが導入される。下部電極111に第1及び第2高周波が印加されると,処理空間107に処理ガスのプラズマが形成され,ウエハWのプラズマ処理が行われる。
このとき,シールド側壁310,310’の内側の雰囲気のほとんどは,内側排気流路330を通ってバッフル板340の貫通孔342を介して排気口132から排出される。ところが,シールド側壁310,310’の内側の雰囲気の一部は,上部電極120の側面の外側に形成される隙間から上部電極120の上部空間108に入り込む。こうして,上部電極120の上部空間108に処理ガス109が回り込んでしまう。
この場合,もし図4のように外側排気流路138を有しない場合は,上記のように上部電極120の上部空間108に入り込んだ処理ガスは極めて排気され難く残留し易いのに対して,図3のように外側排気流路138を有する場合は,上部電極120の上部空間108に入り込んだ処理ガスを外側排気流路138を通じて直接排気口132から容易に排気させることができる。これにより,上部電極120の上部空間108に処理ガスが残留することを防止できる。また,上部電極120の上部空間108を低圧に保持できるので,上部空間108での異常放電を防止できる。
さらに,シールド側壁310の連通孔326の数や形状を調整して,外側排気流路138のコンダクタンスを上部電極120の外側の隙間(処理ガスが入り込む隙間)よりも大きくすることで,上部電極120の上部空間108に回り込んだ処理ガスを排気口132からより排気させ易くすることができる。
なお,シールド部材300の構成は,図2に示すものに限られるものではない。例えば図5に示すように,シールド側壁310にフランジ320の溝部322の空間を上部電極120とシールド側壁310との隙間に連通する連通孔312を設けてもよい。これによれば,図6に示すように上部電極120の外側の隙間に入り込んだ処理ガスも連通孔312,326を介して外側排気流路138に導くことができる。これにより,シールド側壁310内の処理ガスが上部電極120の上部空間108に回り込むことを防止できる。
この連通孔312の数や形状は図5に示すものに限られるものではない。図5では連通孔326の形状を丸孔にした例を挙げているが,例えばスリット,楕円などでもよい。また,連通孔312をスリットで構成する場合は,放射状に延びるスリットでもよく,また円周方向に延びるスリットでもよい。
また,上記実施形態では,シールド側壁310を各電極120,111と処理空間107の周りを囲む筒状壁とし,このシールド側壁310と処理室102の側壁103との間に外側排気流路138を設けた場合を例に挙げて説明したが,これに限られるものではない。例えば図7に示すように外側排気流路138を,上部電極120の上部空間108を処理室102の排気管134に連通するバイパス配管により構成してもよい。
図7は,図4に示すプラズマ処理装置100’に外側排気流路138を構成するバイパス配管350を設けた場合の具体例である。これによれば,上部電極120の上部空間108に入り込んだ処理ガスを外側排気流路138であるバイパス配管350を通じて直接排気口132から容易に排気させることができる。これによっても,上部電極120の上部空間108には処理ガスが残留することを防止できる。
また,外側排気流路138を構成するバイパス配管350は図8に示すようにシールド側壁310を設けないプラズマ処理装置100”にも適用できる。この場合,処理室102の側壁103が各電極120,111と処理空間107の周りを囲む筒状壁に相当する。これによっても,上部電極120の上部空間108には処理ガスが残留することを防止できる。
以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された範疇内において,各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば上記実施形態では,本発明を下部電極のみに2種類の高周波電力を重畳して印加してプラズマを生起させるタイプのプラズマ処理装置に適用した場合を例に挙げて説明したが,これに限定されるものではなく,別のタイプ例えば下部電極のみに1種類の高周波電力を印加するタイプや2種類の高周波電力を上部電極と下部電極にそれぞれ印加するタイプのプラズマ処理装置に適用してもよい。
本発明は,処理室内において昇降自在な上部電極を備えるプラズマ処理装置に適用可能である。
100,100’,100” プラズマ処理装置
102 処理室
102a 孔
103 側壁
104 底壁
105 天井壁
106 筒状保持部
107 処理空間
108 上部空間
109 残留した処理ガス
110 載置台
111 下部電極
112 静電チャック
114 静電チャック電極
115 直流電源
116 冷媒室
118 伝熱ガス供給ライン
119 フォーカスリング
120 上部電極
122 ベローズ
122a,122b フランジ
123 吐出孔
124 電極板
125 電極支持体
126 ガス導入口
127 ガス供給管
128 バルブ
129 マスフローコントローラ
130 処理ガス供給部
132 排気口
134 排気管
136 排気部
138 外側排気流路
140 電力供給装置
142 第1高周波電力供給機構
144 第1フィルタ
146 第1整合器
148 第1電源
152 第2高周波電力供給機構
154 第2フィルタ
156 第2整合器
158 第2電源
160 制御部
162 操作部
164 記憶部
200 上部電極昇降機構
300,300’ シールド部材
310,310’ シールド側壁
312,326 連通孔
320 フランジ
322 溝部
324 底部
330 内側排気流路
340 バッフル板
342 貫通孔
350 バイパス配管
W ウエハ

Claims (5)

  1. 処理室内の基板に対して所定のプラズマ処理を施すプラズマ処理装置であって,
    前記処理室の底壁に設けられ,前記基板を載置する下部電極と,
    前記下部電極に対向して設けられ,載置された前記基板に向けて処理ガスを導入する多数の吹出孔を設けた上部電極と,
    前記電極間に前記処理ガスのプラズマを形成する高周波電力を印加する電極供給部と,
    前記処理室の天井壁に設けられ,前記天井壁と前記下部電極との間で前記上部電極を昇降させる昇降機構と,
    前記各電極とその間の処理空間の周囲を囲む筒状壁と,
    前記筒状壁の内側に設けられ,前記処理空間の雰囲気を排気する内側排気流路と,
    前記筒状壁の外側に設けられ,前記上部電極と前記天井壁との間の空間に回り込んだ処理ガスを排気する外側排気流路と,
    を備えたことを特徴とするプラズマ処理装置。
  2. 前記筒状壁は,前記処理室の側壁の内側に設けられるシールド側壁であり,
    前記外側排気流路は,前記処理室の側壁と前記シールド側壁との間に形成した排気空間であることを特徴とする請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  3. 前記シールド側壁の上部には,前記外側排気流路を塞ぐように張り出したフランジ部が設けられ,
    前記フランジ部には,前記外側排気流路を前記上部電極と前記天井壁との間の空間に連通する多数の連通孔が形成され,この連通孔の数又は形状を変えることで前記外側排気流路のコンダクタンスを調整することを特徴とする請求項2に記載のプラズマ処理装置。
  4. 前記フランジ部はその上側に前記シールド側壁の外周に沿って溝部を設け,
    前記溝部の底部に前記連通孔を設けるとともに,前記溝部の側部に前記上部電極と前記シールド側壁との隙間に連通する連通孔を形成したことを特徴とする請求項3に記載のプラズマ処理装置。
  5. 前記筒状壁は,前記処理室の側壁であり,
    前記外側排気流路は,前記上部電極と前記天井壁との間の空間を,前記処理室の排気口に接続される排気管に連通するバイパス配管であることを特徴とする請求項1に記載のプラズマ処理装置。
JP2010119547A 2010-05-25 2010-05-25 プラズマ処理装置 Active JP5567392B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010119547A JP5567392B2 (ja) 2010-05-25 2010-05-25 プラズマ処理装置
US13/114,101 US8858754B2 (en) 2010-05-25 2011-05-24 Plasma processing apparatus
TW100118041A TWI522014B (zh) 2010-05-25 2011-05-24 Plasma processing device
EP11004262.9A EP2390897B1 (en) 2010-05-25 2011-05-24 Plasma processing apparatus
KR1020110049361A KR101737014B1 (ko) 2010-05-25 2011-05-25 플라즈마 처리 장치
CN201110146665.XA CN102262999B (zh) 2010-05-25 2011-05-25 等离子体处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010119547A JP5567392B2 (ja) 2010-05-25 2010-05-25 プラズマ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011249470A true JP2011249470A (ja) 2011-12-08
JP5567392B2 JP5567392B2 (ja) 2014-08-06

Family

ID=44117156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010119547A Active JP5567392B2 (ja) 2010-05-25 2010-05-25 プラズマ処理装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8858754B2 (ja)
EP (1) EP2390897B1 (ja)
JP (1) JP5567392B2 (ja)
KR (1) KR101737014B1 (ja)
CN (1) CN102262999B (ja)
TW (1) TWI522014B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015114977A1 (ja) * 2014-01-29 2015-08-06 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
WO2019039337A1 (ja) * 2017-08-25 2019-02-28 東京エレクトロン株式会社 インナーウォール及び基板処理装置
JP2021077808A (ja) * 2019-11-12 2021-05-20 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP2021097142A (ja) * 2019-12-17 2021-06-24 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5445252B2 (ja) * 2010-03-16 2014-03-19 東京エレクトロン株式会社 成膜装置
JP5567392B2 (ja) * 2010-05-25 2014-08-06 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US8906160B2 (en) * 2010-12-23 2014-12-09 Intermolecular, Inc. Vapor based processing system with purge mode
JP5902896B2 (ja) * 2011-07-08 2016-04-13 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
TWI568319B (zh) * 2011-10-05 2017-01-21 應用材料股份有限公司 電漿處理設備及其蓋組件(二)
US9745663B2 (en) 2012-07-20 2017-08-29 Applied Materials, Inc. Symmetrical inductively coupled plasma source with symmetrical flow chamber
US9449794B2 (en) 2012-07-20 2016-09-20 Applied Materials, Inc. Symmetrical inductively coupled plasma source with side RF feeds and spiral coil antenna
US10249470B2 (en) 2012-07-20 2019-04-02 Applied Materials, Inc. Symmetrical inductively coupled plasma source with coaxial RF feed and coaxial shielding
US10170279B2 (en) 2012-07-20 2019-01-01 Applied Materials, Inc. Multiple coil inductively coupled plasma source with offset frequencies and double-walled shielding
US9082590B2 (en) 2012-07-20 2015-07-14 Applied Materials, Inc. Symmetrical inductively coupled plasma source with side RF feeds and RF distribution plates
US9928987B2 (en) 2012-07-20 2018-03-27 Applied Materials, Inc. Inductively coupled plasma source with symmetrical RF feed
US9132436B2 (en) 2012-09-21 2015-09-15 Applied Materials, Inc. Chemical control features in wafer process equipment
JP2014082354A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置
US10256079B2 (en) 2013-02-08 2019-04-09 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing systems having multiple plasma configurations
WO2014149200A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Applied Materials, Inc. Plasma reactor with highly symmetrical four-fold gas injection
JP2015090916A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法
CN103646841B (zh) * 2013-11-22 2016-01-27 上海华力微电子有限公司 一种等离子体刻蚀设备
KR101560623B1 (ko) * 2014-01-03 2015-10-15 주식회사 유진테크 기판처리장치 및 기판처리방법
US9852905B2 (en) * 2014-01-16 2017-12-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Systems and methods for uniform gas flow in a deposition chamber
JP6438320B2 (ja) * 2014-06-19 2018-12-12 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US11637002B2 (en) 2014-11-26 2023-04-25 Applied Materials, Inc. Methods and systems to enhance process uniformity
JP6423706B2 (ja) * 2014-12-16 2018-11-14 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US20160225652A1 (en) 2015-02-03 2016-08-04 Applied Materials, Inc. Low temperature chuck for plasma processing systems
US10167552B2 (en) * 2015-02-05 2019-01-01 Lam Research Ag Spin chuck with rotating gas showerhead
US9741593B2 (en) 2015-08-06 2017-08-22 Applied Materials, Inc. Thermal management systems and methods for wafer processing systems
US10504700B2 (en) 2015-08-27 2019-12-10 Applied Materials, Inc. Plasma etching systems and methods with secondary plasma injection
US10157755B2 (en) * 2015-10-01 2018-12-18 Lam Research Corporation Purge and pumping structures arranged beneath substrate plane to reduce defects
US10763082B2 (en) * 2016-03-04 2020-09-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Chamber of plasma system, liner for plasma system and method for installing liner to plasma system
WO2017169556A1 (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 東京エレクトロン株式会社 プラズマ電極およびプラズマ処理装置
JP6394641B2 (ja) * 2016-04-25 2018-09-26 トヨタ自動車株式会社 プラズマ装置
US10504754B2 (en) 2016-05-19 2019-12-10 Applied Materials, Inc. Systems and methods for improved semiconductor etching and component protection
KR102553629B1 (ko) * 2016-06-17 2023-07-11 삼성전자주식회사 플라즈마 처리 장치
US9865484B1 (en) 2016-06-29 2018-01-09 Applied Materials, Inc. Selective etch using material modification and RF pulsing
US10546729B2 (en) 2016-10-04 2020-01-28 Applied Materials, Inc. Dual-channel showerhead with improved profile
CN106373868B (zh) * 2016-10-10 2020-03-10 昆山龙腾光电股份有限公司 一种阵列基板的制造方法
US10559451B2 (en) * 2017-02-15 2020-02-11 Applied Materials, Inc. Apparatus with concentric pumping for multiple pressure regimes
USD837754S1 (en) * 2017-04-28 2019-01-08 Applied Materials, Inc. Plasma chamber liner
USD842259S1 (en) * 2017-04-28 2019-03-05 Applied Materials, Inc. Plasma chamber liner
USD838681S1 (en) * 2017-04-28 2019-01-22 Applied Materials, Inc. Plasma chamber liner
US11276590B2 (en) 2017-05-17 2022-03-15 Applied Materials, Inc. Multi-zone semiconductor substrate supports
US11276559B2 (en) 2017-05-17 2022-03-15 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber for multiple precursor flow
US10297458B2 (en) 2017-08-07 2019-05-21 Applied Materials, Inc. Process window widening using coated parts in plasma etch processes
US11670490B2 (en) 2017-09-29 2023-06-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Integrated circuit fabrication system with adjustable gas injector
US11328909B2 (en) 2017-12-22 2022-05-10 Applied Materials, Inc. Chamber conditioning and removal processes
US11923220B2 (en) * 2018-01-26 2024-03-05 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus
US10964512B2 (en) 2018-02-15 2021-03-30 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber multistage mixing apparatus and methods
US10319600B1 (en) 2018-03-12 2019-06-11 Applied Materials, Inc. Thermal silicon etch
CN108588818A (zh) * 2018-04-17 2018-09-28 陕西飞米企业管理合伙企业(有限合伙) 一种用于气相沉积设备反应室内的尾气收集环
US10699879B2 (en) * 2018-04-17 2020-06-30 Applied Materials, Inc. Two piece electrode assembly with gap for plasma control
KR102516885B1 (ko) * 2018-05-10 2023-03-30 삼성전자주식회사 증착 장비 및 이를 이용한 반도체 장치 제조 방법
CN108987235B (zh) * 2018-07-12 2020-06-05 昆山龙腾光电股份有限公司 一种等离子体处理装置
US11049755B2 (en) 2018-09-14 2021-06-29 Applied Materials, Inc. Semiconductor substrate supports with embedded RF shield
US11062887B2 (en) 2018-09-17 2021-07-13 Applied Materials, Inc. High temperature RF heater pedestals
US11417534B2 (en) 2018-09-21 2022-08-16 Applied Materials, Inc. Selective material removal
US11682560B2 (en) 2018-10-11 2023-06-20 Applied Materials, Inc. Systems and methods for hafnium-containing film removal
CN109195297B (zh) * 2018-10-23 2020-09-18 山东大学 一种可精密调节的介质阻挡放电装置及方法
US11121002B2 (en) 2018-10-24 2021-09-14 Applied Materials, Inc. Systems and methods for etching metals and metal derivatives
CN208835019U (zh) * 2018-11-12 2019-05-07 江苏鲁汶仪器有限公司 一种反应腔内衬
US11437242B2 (en) 2018-11-27 2022-09-06 Applied Materials, Inc. Selective removal of silicon-containing materials
JP7477515B2 (ja) * 2019-01-08 2024-05-01 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 基板処理チャンバ用のポンピング装置及び方法
JP2020147795A (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
CN112309807B (zh) * 2019-08-02 2022-12-30 中微半导体设备(上海)股份有限公司 等离子体刻蚀设备
CN112447474B (zh) * 2019-09-04 2022-11-04 中微半导体设备(上海)股份有限公司 一种具有可移动环的等离子体处理器
US20220051912A1 (en) * 2020-08-12 2022-02-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Gas flow control during semiconductor fabrication
US20220084845A1 (en) * 2020-09-17 2022-03-17 Applied Materials, Inc. High conductance process kit
US11427910B2 (en) * 2020-10-20 2022-08-30 Sky Tech Inc. Atomic layer deposition equipment capable of reducing precursor deposition and atomic layer deposition process method using the same
CN114582691A (zh) * 2020-11-18 2022-06-03 中微半导体设备(上海)股份有限公司 一种等离子体处理装置及其调节方法
JP2022155065A (ja) * 2021-03-30 2022-10-13 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6289330A (ja) * 1985-10-16 1987-04-23 Hitachi Ltd 処理装置
JPH0246723A (ja) * 1988-08-09 1990-02-16 Fujitsu Ltd 薄膜形成装置
JP2003243379A (ja) * 2001-11-13 2003-08-29 Tokyo Electron Ltd プラズマバッフル装置

Family Cites Families (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE628052A (ja) * 1962-03-15
KR970003885B1 (ko) * 1987-12-25 1997-03-22 도오교오 에레구토론 가부시끼 가이샤 에칭 방법 및 그 장치
DE3914065A1 (de) * 1989-04-28 1990-10-31 Leybold Ag Vorrichtung zur durchfuehrung von plasma-aetzverfahren
US5084125A (en) * 1989-09-12 1992-01-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for producing semiconductor substrate
JPH03145124A (ja) * 1989-10-31 1991-06-20 Fujitsu Ltd ドライエッチング装置
DE4025396A1 (de) * 1990-08-10 1992-02-13 Leybold Ag Einrichtung fuer die herstellung eines plasmas
JP2939355B2 (ja) * 1991-04-22 1999-08-25 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
FR2682047B1 (fr) * 1991-10-07 1993-11-12 Commissariat A Energie Atomique Reacteur de traitement chimique en phase gazeuse.
US5238532A (en) * 1992-02-27 1993-08-24 Hughes Aircraft Company Method and apparatus for removal of subsurface damage in semiconductor materials by plasma etching
US5376224A (en) * 1992-02-27 1994-12-27 Hughes Aircraft Company Method and apparatus for non-contact plasma polishing and smoothing of uniformly thinned substrates
US5292400A (en) * 1992-03-23 1994-03-08 Hughes Aircraft Company Method and apparatus for producing variable spatial frequency control in plasma assisted chemical etching
US5372674A (en) * 1993-05-14 1994-12-13 Hughes Aircraft Company Electrode for use in a plasma assisted chemical etching process
JP3452617B2 (ja) * 1993-12-10 2003-09-29 真空冶金株式会社 ガスデポジション装置
TW295677B (ja) * 1994-08-19 1997-01-11 Tokyo Electron Co Ltd
JPH08199364A (ja) * 1995-01-27 1996-08-06 Kokusai Electric Co Ltd Cvd装置及び処理方法
TW323387B (ja) * 1995-06-07 1997-12-21 Tokyo Electron Co Ltd
JP3536585B2 (ja) * 1997-04-25 2004-06-14 松下電器産業株式会社 ワークのプラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2000349078A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Mitsubishi Electric Corp 化学気相成長装置および半導体装置の製造方法
JP3662779B2 (ja) * 1999-06-22 2005-06-22 シャープ株式会社 プラズマ処理装置
JP2001057359A (ja) * 1999-08-17 2001-02-27 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
CN1199247C (zh) * 2000-05-17 2005-04-27 东京毅力科创株式会社 等离子体刻蚀处理装置及其维护方法
JP3667202B2 (ja) * 2000-07-13 2005-07-06 株式会社荏原製作所 基板処理装置
JP4602532B2 (ja) * 2000-11-10 2010-12-22 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
DE60231601D1 (de) * 2001-01-22 2009-04-30 Tokio Electron Ltd Einrichtung und verfahren zur behandlung
JP4672169B2 (ja) * 2001-04-05 2011-04-20 キヤノンアネルバ株式会社 プラズマ処理装置
US6527911B1 (en) * 2001-06-29 2003-03-04 Lam Research Corporation Configurable plasma volume etch chamber
US20030024900A1 (en) * 2001-07-24 2003-02-06 Tokyo Electron Limited Variable aspect ratio plasma source
KR100431660B1 (ko) * 2001-07-24 2004-05-17 삼성전자주식회사 반도체 장치의 제조를 위한 건식 식각 장치
US20030042227A1 (en) * 2001-08-29 2003-03-06 Tokyo Electron Limited Apparatus and method for tailoring an etch profile
JP4137419B2 (ja) 2001-09-28 2008-08-20 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP4186536B2 (ja) * 2002-07-18 2008-11-26 松下電器産業株式会社 プラズマ処理装置
KR100426816B1 (ko) * 2002-07-31 2004-04-14 삼성전자주식회사 진공압조절장치가 개선된 플라즈마 처리장치
TW200423195A (en) * 2002-11-28 2004-11-01 Tokyo Electron Ltd Internal member of a plasma processing vessel
US7009281B2 (en) * 2003-03-14 2006-03-07 Lam Corporation Small volume process chamber with hot inner surfaces
JP4173389B2 (ja) * 2003-03-19 2008-10-29 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP4286576B2 (ja) 2003-04-25 2009-07-01 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US20040261712A1 (en) * 2003-04-25 2004-12-30 Daisuke Hayashi Plasma processing apparatus
JP4399219B2 (ja) 2003-09-19 2010-01-13 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及び上部電極ユニット
JP4399206B2 (ja) * 2003-08-06 2010-01-13 株式会社アルバック 薄膜製造装置
JP4607517B2 (ja) * 2003-09-03 2011-01-05 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US20070221130A1 (en) 2004-05-27 2007-09-27 Tokyo Electron Limited Substrate Processing Apparatus
US20060000552A1 (en) * 2004-07-05 2006-01-05 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus and cleaning method thereof
US7708834B2 (en) * 2004-11-02 2010-05-04 Tokyo Electron Limited Bolt and plasma processing apparatus provided with same
KR100790392B1 (ko) * 2004-11-12 2008-01-02 삼성전자주식회사 반도체 제조장치
JP4979575B2 (ja) * 2005-03-31 2012-07-18 東京エレクトロン株式会社 基板の窒化処理方法および絶縁膜の形成方法
JP4509864B2 (ja) * 2005-05-30 2010-07-21 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置
US7850778B2 (en) * 2005-09-06 2010-12-14 Lemaire Charles A Apparatus and method for growing fullerene nanotube forests, and forming nanotube films, threads and composite structures therefrom
JP5078617B2 (ja) * 2005-09-22 2012-11-21 東京エレクトロン株式会社 選択的プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置
TWI396234B (zh) * 2006-02-28 2013-05-11 Tokyo Electron Ltd A plasma oxidation treatment method and a manufacturing method of a semiconductor device
KR100980529B1 (ko) * 2006-03-27 2010-09-06 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라즈마 처리 장치
JP5425361B2 (ja) * 2006-07-28 2014-02-26 東京エレクトロン株式会社 プラズマ表面処理方法、プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置
JP4961948B2 (ja) * 2006-10-27 2012-06-27 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法並びに記憶媒体
US20080202689A1 (en) * 2006-12-08 2008-08-28 Tes Co., Ltd. Plasma processing apparatus
KR100823302B1 (ko) * 2006-12-08 2008-04-17 주식회사 테스 플라즈마 처리 장치
KR100978754B1 (ko) * 2008-04-03 2010-08-30 주식회사 테스 플라즈마 처리 장치
US7943007B2 (en) * 2007-01-26 2011-05-17 Lam Research Corporation Configurable bevel etcher
JP2008270595A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Texas Instr Japan Ltd 反応生成物剥離防止構造及びその製作方法、並びに当該構造を用いる半導体装置の製造方法
US7807222B2 (en) * 2007-09-17 2010-10-05 Asm International N.V. Semiconductor processing parts having apertures with deposited coatings and methods for forming the same
JP5249547B2 (ja) * 2007-09-28 2013-07-31 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びそのガス排気方法
JP5032269B2 (ja) * 2007-11-02 2012-09-26 東京エレクトロン株式会社 被処理基板の温度調節装置及び温度調節方法、並びにこれを備えたプラズマ処理装置
US20110049100A1 (en) * 2008-01-16 2011-03-03 Charm Engineering Co., Ltd. Substrate holder, substrate supporting apparatus, substrate processing apparatus, and substrate processing method using the same
US20090188625A1 (en) * 2008-01-28 2009-07-30 Carducci James D Etching chamber having flow equalizer and lower liner
JP5264231B2 (ja) * 2008-03-21 2013-08-14 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP5222598B2 (ja) * 2008-03-25 2013-06-26 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及び給電棒
US7987814B2 (en) * 2008-04-07 2011-08-02 Applied Materials, Inc. Lower liner with integrated flow equalizer and improved conductance
JP5102706B2 (ja) * 2008-06-23 2012-12-19 東京エレクトロン株式会社 バッフル板及び基板処理装置
JP5086192B2 (ja) * 2008-07-01 2012-11-28 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP5357487B2 (ja) * 2008-09-30 2013-12-04 東京エレクトロン株式会社 シリコン酸化膜の形成方法、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体およびプラズマ酸化処理装置
JP5075793B2 (ja) * 2008-11-06 2012-11-21 東京エレクトロン株式会社 可動ガス導入構造物及び基板処理装置
JP5643528B2 (ja) * 2009-03-30 2014-12-17 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
JP5292160B2 (ja) * 2009-03-31 2013-09-18 東京エレクトロン株式会社 ガス流路構造体及び基板処理装置
JP5551420B2 (ja) * 2009-12-04 2014-07-16 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及びその電極間距離の測定方法並びにプログラムを記憶する記憶媒体
JP2011171450A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Nuflare Technology Inc 成膜装置および成膜方法
JP2011192664A (ja) * 2010-03-11 2011-09-29 Tokyo Electron Ltd プラズマエッチング方法及びプラズマエッチング装置
JP5782226B2 (ja) * 2010-03-24 2015-09-24 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
JP5567392B2 (ja) * 2010-05-25 2014-08-06 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6289330A (ja) * 1985-10-16 1987-04-23 Hitachi Ltd 処理装置
JPH0246723A (ja) * 1988-08-09 1990-02-16 Fujitsu Ltd 薄膜形成装置
JP2003243379A (ja) * 2001-11-13 2003-08-29 Tokyo Electron Ltd プラズマバッフル装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015114977A1 (ja) * 2014-01-29 2015-08-06 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
WO2019039337A1 (ja) * 2017-08-25 2019-02-28 東京エレクトロン株式会社 インナーウォール及び基板処理装置
JP2019041026A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 東京エレクトロン株式会社 インナーウォール及び基板処理装置
CN111033695A (zh) * 2017-08-25 2020-04-17 东京毅力科创株式会社 内壁和基板处理装置
JP2021077808A (ja) * 2019-11-12 2021-05-20 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP7378276B2 (ja) 2019-11-12 2023-11-13 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP2021097142A (ja) * 2019-12-17 2021-06-24 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP7422531B2 (ja) 2019-12-17 2024-01-26 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2390897A2 (en) 2011-11-30
US8858754B2 (en) 2014-10-14
EP2390897B1 (en) 2019-08-21
JP5567392B2 (ja) 2014-08-06
TW201216788A (en) 2012-04-16
KR20110129356A (ko) 2011-12-01
EP2390897A3 (en) 2014-04-30
KR101737014B1 (ko) 2017-05-17
CN102262999A (zh) 2011-11-30
US20110290419A1 (en) 2011-12-01
TWI522014B (zh) 2016-02-11
CN102262999B (zh) 2014-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5567392B2 (ja) プラズマ処理装置
KR102009595B1 (ko) 플라즈마 처리 챔버에서 갭 높이 및 평탄화 조정을 제공하는 기판 서포트
US9460893B2 (en) Substrate processing apparatus
KR102621517B1 (ko) 기판 처리 장치
KR102664176B1 (ko) 플라즈마 처리 장치
US11495445B2 (en) Plasma processing apparatus and plasma processing method
JP2018186263A (ja) プラズマ処理装置
WO2013161519A1 (ja) 基板処理装置及びそのメンテナンス方法
KR102414566B1 (ko) 기판의 에칭 장치 및 에칭 방법
TWI445076B (zh) Vacuum processing device
JP2019212923A (ja) 基板処理装置
US20200312623A1 (en) Substrate processing apparatus and substrate processing method
KR102554732B1 (ko) 이너 월 및 기판 처리 장치
KR20200051505A (ko) 배치대 및 기판 처리 장치
US20230335381A1 (en) Substrate processing apparatus
TWI533389B (zh) Airtight module and exhaust method of the airtight module
KR20240107095A (ko) 플라스마 처리 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5567392

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250