JP2001057359A - プラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置

Info

Publication number
JP2001057359A
JP2001057359A JP11230567A JP23056799A JP2001057359A JP 2001057359 A JP2001057359 A JP 2001057359A JP 11230567 A JP11230567 A JP 11230567A JP 23056799 A JP23056799 A JP 23056799A JP 2001057359 A JP2001057359 A JP 2001057359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
annular body
processing
electrode
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11230567A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Oyabu
淳 大藪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP11230567A priority Critical patent/JP2001057359A/ja
Priority to KR10-2000-0047118A priority patent/KR100491945B1/ko
Priority to US09/640,393 priority patent/US6508199B1/en
Publication of JP2001057359A publication Critical patent/JP2001057359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • H01J37/32449Gas control, e.g. control of the gas flow
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/02Details
    • H01J2237/022Avoiding or removing foreign or contaminating particles, debris or deposits on sample or tube
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パーティクルの発生量が少なく,プラズマを
被処理体に均一に導入可能なプラズマ処理装置を提供す
る。 【解決手段】 エッチング装置100の処理室102内
には,一対の上部および下部電極118,106が配さ
れる。上部電極118の周縁部は,第1環状体122で
覆われ,その周囲に筒状体124が設けられる。下部電
極106の周囲には,第2環状体116が設けられる。
下部電極106を処理位置に配置すると,第2環状体1
16が筒状体124の内側に配され,プラズマ空間10
2aが形成される。筒状体124と第2環状体116と
の間には,排気経路142が形成される。筒状体124
と第2環状体116との間の間隔は,プラズマ空間10
2a内よりも排気経路142内のガスのコンダクタンス
値が高くなるように設定される。筒状体124,第1お
よび第2環状体122,116は,プラズマにより加熱
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,プラズマ処理装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来,半導体装置の製造工程では,プラ
ズマ処理装置が使用されている。該装置は,処理室内に
対向配置された上部電極と下部電極とを備えている。か
かる構成により,上部電極と下部電極とに高周波電力を
印加すると,処理室内に導入された処理ガスがプラズマ
化し,下部電極上に載置された被処理体にプラズマ処理
が施される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,上記従
来の装置では,処理時にプラズマが処理室内に拡散す
る。このため,プラズマに起因して生じたデポジション
が,処理室内壁面や,処理室内に露出する各種部材表面
に付着する。さらに,デポジションがある程度以上付着
すると,デポジションが剥がれ落ちて,被処理体を汚染
するパーティクルが発生する。従って,上記従来の装置
では,デポジションを除去するクリーニング作業を頻繁
に行わなければならず,スループットが低下するという
問題点があった。
【0004】また,処理室内壁には,一般的に処理室内
のガスを排気する排気口や,プラズマ光を検出する検出
口などの開口部が形成されている。このため,プラズマ
が不均一に生成され,被処理体に均一な処理を施せない
という問題点があった。
【0005】本発明は,従来の技術が有する上記問題点
に鑑みて成されたものであり,本発明の目的は,上記問
題点およびその他の問題点を解決することが可能な,新
規かつ改良されたプラズマ処理装置を提供することであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に,請求項1に記載の発明によれば,処理室内に対向配
置された第1電極と第2電極とを備え,処理室内に処理
ガスを導入し,高周波電力を印加することにより第1電
極と第2電極との間にプラズマを生成して,第2電極上
に載置された被処理体にプラズマ処理を施すプラズマ処
理装置において,第1電極の周縁部を覆う第1環状体
と,第1環状体の周囲に設けられ,プラズマ処理時に被
処理体の周囲を囲む筒状体と,第2電極の周囲に設けら
れ,プラズマ処理時に筒状体の内側に配置される第2環
状体とを備え,さらにプラズマ処理時に,筒状体と第2
環状体との間に排気経路が形成されることを特徴とする
プラズマ処理装置が提供される。
【0007】本発明によれば,プラズマ処理時に,筒状
体と第2環状体により,プラズマの処理室内壁への拡散
を防止できる。その結果,処理室内壁面にデポジション
が実質的に付着することがない。また,第1および第2
環状体と筒状体は,処理時にプラズマに曝され,加熱さ
れる。このため,第1および第2環状体と筒状体は,プ
ラズマに曝されても,デポジションが付着し難くなる。
その結果,デポジションを除去するメンテナンス期間を
延長でき,生産性を向上させることができる。
【0008】また,プラズマ処理時の筒状体と第2環状
体との間の間隔を,例えば請求項2に記載の発明のよう
に,排気経路内のガスのコンダクタンス値がプラズマが
生成される空間内のガスのコンダクタンス値よりも大き
くなるように設定することが好ましい。かかる構成によ
れば,排気経路でガスの流れをある程度阻害して,上記
空間内のガスの流れを整流できる。このため,プラズマ
の流れも均一化され,プラズマを被処理体に均一に導入
できる。その結果,被処理体に均一な処理を施すことが
できる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に,添付図面を参照しながら
本発明にかかるプラズマ処理装置を,プラズマエッチン
グ装置に適用した好適な実施の一形態について,詳細に
説明する。
【0010】(1)エッチング装置の全体構成 まず,エッチング装置100の構成について概略する。
図1に示すように,処理室102は,気密な処理容器1
04内に形成されている。処理室102内には,下部電
極(第2電極)106が配置されている。下部電極10
6は,被処理体,例えば半導体ウェハ(以下,「ウェ
ハ」と称する。)Wの載置台を兼ねている。また,下部
電極106のウェハWの載置面には,静電チャック10
5が設けられている。かかる構成により,静電チャック
105上に載置されたウェハWは,静電チャック105
に高圧直流電源107から出力された高圧直流電圧を印
加すると吸着保持される。また,下部電極106には,
絶縁部材109と導電部材111を介して,昇降軸10
8が接続されている。従って,下部電極106は,不図
示の駆動機構の駆動により昇降軸108を介して,昇降
自在に構成されている。また,昇降軸108の周囲に
は,ベローズ110が配置され,処理室102内の気密
性が維持されている。また,ベローズ110は,ベロー
ズカバー112によって囲われている。また,ベローズ
110とベローズカバー112は,それぞれ導電部材1
11に接続されている。
【0011】また,下部電極106には,フォーカスリ
ング114が設けられている。フォーカスリング114
は,例えば石英製の環状部材から成り,静電チャック1
05と,静電チャック105上に載置されたウェハWの
周囲を囲うように配置されている。また,下部電極10
6には,絶縁部材109を介して,本実施の形態にかか
る第2環状体116が設けられている。なお,第2環状
体116の構成については,以下で詳述する。
【0012】また,処理室102内には,下部電極10
6に対向して上部電極(第1電極)118が配置されて
いる。上部電極118は,絶縁部材120を介して処理
容器104に設けられている。また,上部電極118の
周縁部は,本実施の形態にかかる第1環状体(シールド
リング)122で覆われている。第1環状体122は,
例えば石英から成る略環状部材から形成されている。か
かる構成により,上部電極118の周縁部が,プラズマ
に曝されなくなり,該周縁部の損傷を防止できる。ま
た,第1環状体122の周囲には,本実施の形態にかか
る筒状体124が設けられている。なお,筒状体124
の構成については,以下で詳述する。
【0013】次に,エッチング装置100でのエッチン
グ処理について説明する。まず,処理室102内に処理
ガス,例えばCF系ガスを導入する。該ガスは,処理ガ
ス源126から供給され,流量調整バルブ128および
開閉バルブ130の通過時に適宜流量が調整される。ま
た,上記処理ガスは,上部電極118に形成された複数
のガス吐出孔118aを介して処理室102内に均一に
導入される。この際,処理室102内は,処理室102
側壁に設けられた真空ポンプP132により真空引きさ
れ,所定の減圧雰囲気に維持されている。
【0014】その後,上部電極118に,例えば27.
12MHzの高周波電力を印加する。該高周波電力は,
第1高周波電源134から第1整合器136を介して供
給される。また,同時に,下部電極106に,例えば8
00kHzの高周波電力を印加する。該高周波電力は,
第2高周波電源138から第2整合器140を介して供
給される。かかる電力の印加により処理ガスがプラズマ
化し,下部電極106上のウェハWに形成されたSiO
層にエッチング処理が施される。
【0015】(2)筒状体および第2環状体の構成 本発明の中核を成す筒状体124と第2環状体116
は,エッチング処理時に,プラズマの処理室102内壁
面への拡散を防止し,かつプラズマをウェハWに均一に
導入するためのものである。
【0016】筒状体124は,絶縁性材料,例えば石英
から成り,略筒状に形成されている。また,筒状体12
4は,第1環状体122周りの処理室102天井部に設
けられ,処理室102側壁と対向するように配置されて
いる。また,筒状体124の高さは,下部電極106を
上昇させて処理位置に配置した際に,下部電極106に
設けられた第2環状体116の周囲を囲むことが可能な
ように設定されている。ただし,筒状体124の高さ
は,下部電極106を降下させてウェハWの載置位置に
配置した際に,ウェハWの受け渡しを妨げない高さに設
定されている。また,筒状体124の厚みは,プラズマ
によりスパッタされても頻繁な交換が不要な厚みに設定
されている。また,筒状体124の内側面は,実質的に
凹凸がない滑らかな面に形成されている。かかる構成に
より,プラズマを均一に生成することができる。なお,
筒状体124の内径については,後述する。
【0017】また,第2環状体116は,絶縁性材料,
例えば石英から成り,略環状に形成されている。また,
第2環状体116は,下部電極106の側壁に絶縁部材
109を介して設けられ,下部電極106の周囲を囲う
ように,下部電極106に対して略同心円状に配置され
ている。また,第2環状体116は,下部電極106が
処理位置に配置された際に,筒状体124の内側に配置
される。かかる構成により,エッチング処理時には,上
部電極118と,下部電極106と,筒状体124と,
第2環状体116により,プラズマが生成される空間
(以下,「プラズマ空間」という。)102aが形成さ
れる。
【0018】また,第2環状体116は,上部環状体1
16aと下部環状体116bから構成されている。上部
環状体116aは,上述したフォーカスリング114の
下部に配置され,プラズマ空間102aに露出してい
る。このため,上部環状体116aの厚みは,上記筒状
体124と同様に,プラズマによりスパッタされても頻
繁な交換が不要な厚みに設定されている。なお,上部環
状体116aの外径については,後述する。
【0019】また,下部環状体116bは,上部環状体
116aの下部に配置されている。また,下部環状体1
16bの外径は,後述する上部環状体116aの外径よ
りも小さく設定されている。かかる構成により,構成材
料の使用量を抑えることができ,イニシャルコストを下
げることができる。また,下部環状体116bの下方に
は,上述したベローズカバー112の上端部が取り付け
られている。
【0020】かかる構成によれば,第2環状体116を
2分割したので,消耗時には,上部環状体116aを交
換すればよい。その結果,ベローズカバー112が取り
付けられた下部環状体116bを取り外す必要がないの
で,メンテナンス作業を迅速に行うことができる。さら
に,下部環状体116bを実質的に交換する必要がない
ので,メンテナンス費用を軽減させることができる。
【0021】次に,筒状体124の内径と上部環状体1
16aの外径について説明する。処理時には,筒状体1
24と上部環状体116aとの間に,プラズマ空間10
2a内のガスを排気するための排気経路142を形成す
る必要がある。また,排気経路142内のガスのコンダ
クタンス値がプラズマ空間102a内のガスコンダクタ
ンス値よりも高い場合,ウェハW全面に均一な処理を施
すことが可能となる。これは,排気経路142でプラズ
マ空間102aから排気されるガス量が制限されること
により,プラズマ空間102a内に処理ガスが均一に拡
散し,それに伴ってプラズマも均一に拡散するためであ
る。従って,筒状体124と上部環状体116a(第2
環状体116)との間の間隔は,上述したコンダクタン
ス差を生じさせることが可能な排気経路142が形成さ
れるように設定することが好ましい。
【0022】また,第1環状体122,上部環状体11
6a,筒状体124,フォーカスリング114は,上述
のごとくプラズマに曝される。このため,メンテナンス
周期を延長するためには,上記各部材へのデポジション
の付着を軽減する必要がある。そこで,筒状体124と
上部環状体116aを,上記第1環状体122,上部環
状体116a,筒状体124,フォーカスリング114
がプラズマによって所定温度に加熱されるように配置す
る。この場合,所定温度は,上記各部材にデポジション
が実質的に付着しなくなる温度,例えば150℃以上で
ある。
【0023】従って,筒状体124の内径と上部環状体
116aの外径は,筒状体124と上部環状体116a
との間が上記間隔に保たれ,かつ上記各部材が所定温度
に加熱されるように設定される。この場合,上部環状体
116aの外径を基準として筒状体124の内径を設定
しても良く,また筒状体124の内径を基準として上部
環状体116aの外径を設定しても良い。なお,上記各
コンダクタンス値は,本実施の形態が適用される装置に
応じて求める。また,上記各コンダクタンス値は,プラ
ズマ空間102a内がプロセス条件に応じた圧力になる
ように設定される。かかる構成により,均一な処理とデ
ポジションの軽減を両立できる。
【0024】(3)筒状体および第2環状体の作用 まず,ウェハWを載置した下部電極106を処理位置に
配置し,プラズマ空間102a内に処理ガスを導入す
る。同時に,プラズマ空間102a内を真空引きする。
その結果,処理ガスは,プラズマ空間102a内と排気
経路142内のガスのコンダクタンス差により,ウェハ
Wの中央部から周縁部方向に流れる。従って,処理ガス
をウェハW全面に均一に導入できる。また,ウェハWの
周縁部を通過したガスは,排気経路142から排気され
る。
【0025】その後,上部電極118および下部電極1
06に高周波電力を印加して,プラズマを生成する。プ
ラズマは,上記ガス流により,ウェハW全面に均一に導
入される。このため,ウェハWの中央部と周縁部とで処
理に差が生じることなく,均一な処理を行うことができ
る。また,プラズマは,筒状体124および第2環状体
116により,プラズマ処理空間102a外部に拡散す
ることが緩和される。
【0026】また,プラズマの生成範囲は,第1および
第2環状体124,106により制限されているので,
プラズマの密度が上述した従来の装置よりも高くなる。
このため,筒状体124,第1および第2環状体12
2,106,フォーカスリング114は,プラズマによ
り上述した所定温度に加熱される。
【0027】(4)実施例 次に,図2を参照しながら,本発明の実施例について説
明する。なお,図2(a)は,処理時間とパーティクル
数との関係を説明するための概略的な説明図である。ま
た,図2(b)は,処理時間とエッチングレートとの関
係を説明するための概略的な説明図である。また,図2
(a)および図2(b)に示す各結果は,上述したエッ
チング装置100を用い,ウェハWにエッチング処理を
施した際に得られたものである。
【0028】まず,処理室102内と,処理室102内
との間でウェハWの搬入搬出を行う不図示の搬送室内に
浮遊するパーティクル数の平均値を調べたところ,図2
(a)に示す結果を得た。同図に示すように,少なくと
も処理開始から90時間経過後までは,上記パーティク
ル数がウェハWに影響を及ぼさないパーティクル数とさ
れる30個以下を下回った。また,処理開始から80時
間経過時までのエッチングレートを測定したところ,図
2(b)に示す結果を得た。同図に示すように,処理時
間が経過しても,エッチングレートが低下せず,少なく
とも処理開始から80時間経過時までは処理開始直後の
エッチングレートを維持することができた。さらに,ウ
ェハWの被エッチング層を構成するSiOのエッチン
グ量と,エッチングマスク層を構成するフォトレジスト
のエッチング量との比,すなわち選択比を,大きくする
ことができた。
【0029】以上,本発明の好適な実施の一形態につい
て,添付図面を参照しながら説明したが,本発明はかか
る構成に限定されるものではない。特許請求の範囲に記
載された技術的思想の範疇において,当業者であれば,
各種の変更例および修正例に想到し得るものであり,そ
れら変更例および修正例についても本発明の技術的範囲
に属するものと了解される。
【0030】例えば,上記実施の形態において,第1環
状体と筒状体とを別体に形成した構成を例に挙げて説明
したが,本発明はかかる構成に限定されず,第1環状体
と筒状体とを一体形成しても,本発明を実施することが
できる。
【0031】また,上記実施の形態において,上部およ
び下部環状体から成る第2環状体を採用する構成を例に
挙げて説明したが,本発明はかかる構成に限定されず,
第2環状体を一体形成したり,あるいは3つ以上に分割
しても,本発明を実施することができる。
【0032】また,上記実施の形態において,石英製の
第1および第2環状体と,筒状体を採用する構成を例に
挙げて説明したが,本発明はかかる構成に限定されず,
第1および第2環状体と,筒状体を,シリコン,セラミ
ックス,フッ素系樹脂,ポリイミド系樹脂などの絶縁性
材料から形成しても,本発明を実施することができる。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば,プラズマ空間内に露出
する各部材にデポジションが付着し難くなる。その結
果,パーティクルが発生し難くなり,歩留りを向上させ
ることができる。さらに,メンテナンスサイクルが延長
され,生産性の向上が可能になる。また,プラズマを被
処理体に均一に導入できるので,均一な処理を行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用可能なエッチング装置を示す概略
的な断面図である。
【図2】図1に示すエッチング装置で処理を行った場合
の実施例を説明するための概略的な説明図である。
【符号の説明】
100 エッチング装置 102 処理室 102a プラズマ空間 106 下部電極 116 第2環状体 118 上部電極 122 第1環状体 124 筒状体 126 処理ガス源 132 真空ポンプ 134 第1高周波電源 138 第2高周波電源 142 排気経路 W ウェハ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 処理室内に対向配置された第1電極と第
    2電極とを備え,前記処理室内に処理ガスを導入し,高
    周波電力を印加することにより前記第1電極と前記第2
    電極との間にプラズマを生成して,前記第2電極上に載
    置された被処理体にプラズマ処理を施すプラズマ処理装
    置において:前記第1電極の周縁部を覆う第1環状体
    と;前記第1環状体の周囲に設けられ,プラズマ処理時
    に前記被処理体の周囲を囲む筒状体と;前記第2電極の
    周囲に設けられ,前記プラズマ処理時に前記筒状体の内
    側に配置される第2環状体と;を備え,さらに,前記プ
    ラズマ処理時に,前記筒状体と前記第2環状体との間に
    排気経路が形成されること;を特徴とする,プラズマ処
    理装置。
  2. 【請求項2】 前記プラズマ処理時に,前記筒状体と前
    記第2環状体との間の間隔は,前記排気経路内のガスの
    コンダクタンス値が前記プラズマが生成される空間内の
    ガスのコンダクタンス値よりも大きくなるように設定さ
    れることを特徴とする,請求項1に記載のプラズマ処理
    装置。
JP11230567A 1999-08-17 1999-08-17 プラズマ処理装置 Pending JP2001057359A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11230567A JP2001057359A (ja) 1999-08-17 1999-08-17 プラズマ処理装置
KR10-2000-0047118A KR100491945B1 (ko) 1999-08-17 2000-08-16 플라즈마 처리 장치
US09/640,393 US6508199B1 (en) 1999-08-17 2000-08-16 Plasma processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11230567A JP2001057359A (ja) 1999-08-17 1999-08-17 プラズマ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001057359A true JP2001057359A (ja) 2001-02-27

Family

ID=16909783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11230567A Pending JP2001057359A (ja) 1999-08-17 1999-08-17 プラズマ処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6508199B1 (ja)
JP (1) JP2001057359A (ja)
KR (1) KR100491945B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003046957A1 (en) * 2001-11-26 2003-06-05 Aviza Technology, Inc. Heated vacuum support apparatus
JP2003188145A (ja) * 2001-12-21 2003-07-04 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
KR100422446B1 (ko) * 2001-07-12 2004-03-12 삼성전자주식회사 건식식각장치의 이그저스트링

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001057359A (ja) * 1999-08-17 2001-02-27 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
US6602793B1 (en) * 2000-02-03 2003-08-05 Newport Fab, Llc Pre-clean chamber
JP2001267310A (ja) * 2000-03-17 2001-09-28 Tokyo Electron Ltd プラズマ成膜方法及びその装置
FR2807611B1 (fr) * 2000-04-11 2002-11-29 Giat Ind Sa Torche plasma comportant des electrodes separees par un entrefer et allumeur incorporant une telle torche
US6887341B2 (en) * 2001-11-13 2005-05-03 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus for spatial control of dissociation and ionization
KR100493946B1 (ko) * 2002-01-22 2005-06-10 송석균 플라즈마 발생 장치
KR100465877B1 (ko) * 2002-08-23 2005-01-13 삼성전자주식회사 반도체 식각 장치
KR100488348B1 (ko) * 2002-11-14 2005-05-10 최대규 플라즈마 프로세스 챔버 및 시스템
JP4286025B2 (ja) * 2003-03-03 2009-06-24 川崎マイクロエレクトロニクス株式会社 石英治具の再生方法、再生使用方法および半導体装置の製造方法
JP4629421B2 (ja) * 2004-12-06 2011-02-09 パナソニック株式会社 ドライエッチング方法及びドライエッチング装置
US7789963B2 (en) * 2005-02-25 2010-09-07 Tokyo Electron Limited Chuck pedestal shield
JP5348848B2 (ja) * 2007-03-28 2013-11-20 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP2008311351A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Hitachi High-Technologies Corp 荷電粒子線装置
JP5567392B2 (ja) * 2010-05-25 2014-08-06 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US20110315319A1 (en) * 2010-06-25 2011-12-29 Applied Materials, Inc. Pre-clean chamber with reduced ion current
CN113035679B (zh) * 2019-12-24 2023-09-29 中微半导体设备(上海)股份有限公司 一种等离子体处理装置
CN113035680A (zh) * 2019-12-24 2021-06-25 中微半导体设备(上海)股份有限公司 用于真空设备的调平机构和等离子体处理装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08339984A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JPH0955374A (ja) * 1995-06-08 1997-02-25 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JPH1187098A (ja) * 1997-09-03 1999-03-30 Toshiba Corp プラズマ処理装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4842683A (en) * 1986-12-19 1989-06-27 Applied Materials, Inc. Magnetic field-enhanced plasma etch reactor
US5683072A (en) * 1988-11-01 1997-11-04 Tadahiro Ohmi Thin film forming equipment
US5078851A (en) * 1989-07-26 1992-01-07 Kouji Nishihata Low-temperature plasma processor
JP3002496B2 (ja) 1990-04-09 2000-01-24 株式会社日立製作所 半導体ウェハのドライエッチング方法
US5900103A (en) * 1994-04-20 1999-05-04 Tokyo Electron Limited Plasma treatment method and apparatus
JP3082624B2 (ja) * 1994-12-28 2000-08-28 住友金属工業株式会社 静電チャックの使用方法
TW434745B (en) * 1995-06-07 2001-05-16 Tokyo Electron Ltd Plasma processing apparatus
JP3121524B2 (ja) 1995-06-07 2001-01-09 東京エレクトロン株式会社 エッチング装置
TW286414B (en) * 1995-07-10 1996-09-21 Watkins Johnson Co Electrostatic chuck assembly
JP3650248B2 (ja) * 1997-03-19 2005-05-18 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP3317209B2 (ja) * 1997-08-12 2002-08-26 東京エレクトロンエイ・ティー株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JPH1161450A (ja) * 1997-08-20 1999-03-05 Anelva Corp プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
US5880924A (en) * 1997-12-01 1999-03-09 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck capable of rapidly dechucking a substrate
KR200183545Y1 (ko) * 1997-12-16 2000-08-01 김영환 반도체 웨이퍼용 플라즈마 식각장치
JP3530021B2 (ja) * 1998-05-25 2004-05-24 株式会社日立製作所 真空処理装置及びその処理台
US6057244A (en) * 1998-07-31 2000-05-02 Applied Materials, Inc. Method for improved sputter etch processing
JP2000077393A (ja) * 1998-09-03 2000-03-14 Hitachi Ltd プラズマ処理装置
JP3818561B2 (ja) * 1998-10-29 2006-09-06 エルジー フィリップス エルシーディー カンパニー リミテッド シリコン酸化膜の成膜方法および薄膜トランジスタの製造方法
US6221221B1 (en) * 1998-11-16 2001-04-24 Applied Materials, Inc. Apparatus for providing RF return current path control in a semiconductor wafer processing system
JP2001057359A (ja) * 1999-08-17 2001-02-27 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
US6207558B1 (en) * 1999-10-21 2001-03-27 Applied Materials, Inc. Barrier applications for aluminum planarization

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0955374A (ja) * 1995-06-08 1997-02-25 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JPH08339984A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JPH1187098A (ja) * 1997-09-03 1999-03-30 Toshiba Corp プラズマ処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100422446B1 (ko) * 2001-07-12 2004-03-12 삼성전자주식회사 건식식각장치의 이그저스트링
WO2003046957A1 (en) * 2001-11-26 2003-06-05 Aviza Technology, Inc. Heated vacuum support apparatus
JP2003188145A (ja) * 2001-12-21 2003-07-04 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010030090A (ko) 2001-04-16
KR100491945B1 (ko) 2005-05-31
US6508199B1 (en) 2003-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001057359A (ja) プラズマ処理装置
JP4146905B2 (ja) 処理装置
JP3122617B2 (ja) プラズマ処理装置
US8864936B2 (en) Apparatus and method for processing substrate
JP5759718B2 (ja) プラズマ処理装置
TW202027162A (zh) 電漿處理裝置
JP3535309B2 (ja) 減圧処理装置
TWI576889B (zh) 電漿處理裝置
JPH09129612A (ja) エッチングガス及びエッチング方法
KR20090106631A (ko) 진공 척이 있는 베벨 에칭 장치
JP2001077088A (ja) プラズマ処理装置
JPH10321605A (ja) プラズマ処理装置
JP3165322B2 (ja) 減圧容器
JPH08335568A (ja) エッチング装置
JPH05114583A (ja) ドライエツチング装置
US20240063000A1 (en) Method of cleaning plasma processing apparatus and plasma processing apparatus
JP7175160B2 (ja) 基板処理装置
JP6085106B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JPH1022263A (ja) プラズマエッチング装置
JPH0964021A (ja) プラズマ処理方法
JPH07183280A (ja) プラズマ処理装置
JPH09129611A (ja) エッチング方法
JP7476286B2 (ja) プロセスガス供給ユニットおよびそれを含む基板処理装置
TWI830599B (zh) 內壁構件的再生方法
JPH11330056A (ja) 電極のクリーニング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090127