JP2011204984A - 電界効果トランジスタ - Google Patents

電界効果トランジスタ Download PDF

Info

Publication number
JP2011204984A
JP2011204984A JP2010072295A JP2010072295A JP2011204984A JP 2011204984 A JP2011204984 A JP 2011204984A JP 2010072295 A JP2010072295 A JP 2010072295A JP 2010072295 A JP2010072295 A JP 2010072295A JP 2011204984 A JP2011204984 A JP 2011204984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
substrate
drain electrode
fet
effect transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010072295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5658472B2 (ja
Inventor
Koji Ishikura
幸治 石倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2010072295A priority Critical patent/JP5658472B2/ja
Priority to US13/071,542 priority patent/US8507919B2/en
Publication of JP2011204984A publication Critical patent/JP2011204984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5658472B2 publication Critical patent/JP5658472B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/812Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with a Schottky gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/823481MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type isolation region manufacturing related aspects, e.g. to avoid interaction of isolation region with adjacent structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41758Source or drain electrodes for field effect devices for lateral devices with structured layout for source or drain region, i.e. the source or drain region having cellular, interdigitated or ring structure or being curved or angular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66446Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET]
    • H01L29/66462Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET] with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66848Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET
    • H01L29/66856Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET with an active layer made of a group 13/15 material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66848Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET
    • H01L29/66856Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET with an active layer made of a group 13/15 material
    • H01L29/66863Lateral single gate transistors
    • H01L29/66871Processes wherein the final gate is made after the formation of the source and drain regions in the active layer, e.g. dummy-gate processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • H01L29/7787Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT with wide bandgap charge-carrier supplying layer, e.g. direct single heterostructure MODFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

【課題】ゲート電極を挟んで、一方にソース電極が形成され、他方にドレイン電極が形成され、ソース電極の下方にソースオーミックが形成され、ドレイン電極の下方にドレインオーミックが形成された電界効果トランジスタ(FET)であって、チャネル温度の上昇が抑制され、基板との間の寄生容量が低減され、ドレイン効率の温度依存性が抑制され、高温にて高効率動作が可能なFETを提供する。
【解決手段】FET20は、ドレイン電極22Dが互いに離間する複数のドレイン電極22Da、22Dbに分割されており、かつ、分割された複数のドレイン電極22Da、22Dbの下方に各々形成されたドレインオーミック26Da、26Db間に絶縁領域24Iが形成されたものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、電界効果トランジスタに関するものである。
携帯電話基地局アンプなどに用いられる高出力の電界効果トランジスタ(FET)は、通信技術の進展に伴い、更なる高出力・高効率動作が要求されている。
従来、高出力FETとしては、Si−MOSFET(Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect-Transistor)、GaAs−MESFET (Metal-Semiconductor FET)、及びGaAs−HJFET(Hetero-Junction FET)等が用いられている。HJFETはHEMT(High Electron Mobility Transistor)とも称される。
近年、高出力FETとして、高温動作が可能なワイドバンドギャップ半導体であるGaNを用いたGaN−HJFETが提案されている。
GaNは有用なホモGaN基板がなく、代わりにサファイヤ基板、SiC基板、あるいはSi基板などの基板にGaNをエピタキシャル成長した基板が用いられる。
特にSi基板はサファイヤ基板に比べ熱伝導率が高く、SiC基板に比べ大口径化が容易で安価にGaNエピタキシャルウェハを製造することができる。そのため、民生用デバイスとしての普及には、Si基板を用いたGaN−FETの開発が重要である。
一般に高周波(RF)動作用FETには、基板での寄生容量を減らすために半絶縁性基板を用いることが望ましい。しかしながら、Siは半絶縁性特性(抵抗率1.0×10Ωcm以上)を示さず抵抗値が高く、抵抗率1.0×10Ωcm程度以下の基板しか存在しない。
本明細書において、「抵抗値」は特に明記しない限り、室温(300K)での抵抗値である。
また、本明細書において、「高抵抗」とは抵抗値1.0×10Ωcm以上、「低抵抗」とは抵抗値1.0×10−1Ωcm以下によりそれぞれ定義している。
基板での寄生容量を減らすためには、抵抗値1.0×10Ωcm以上(1.0×10〜1.0×10Ωcm程度)の高抵抗Si基板を用いることが好ましい。
抵抗値1.0×10Ωcmの高抵抗Si基板を用いたGaN−FETが、非特許文献1,2に報告されている。図7は、非特許文献1,2から推測される従来の高抵抗Si基板を用いたGaN−FETを備えた半導体装置の概略断面図である。
図示する半導体装置101は、抵抗値1.0×10Ωcmの高抵抗Si基板111の上にGaNエピタキシャル膜112を成長し、その上にAlGaN膜113を成長したGaNエピタキシャルウェハ110に、ソース電極121Sとドレイン電極122Dとゲート電極123Gとを備えた複数のFET120が形成されたものである。
GaN膜112とAlGaN膜113とからなる半導体層上において、ソース電極121Sの下方にソースオーミック125Sが形成され、ドレイン電極122Dの下方にドレインオーミック126Dが形成されている。
半導体装置101ではAlGaN膜とGaN膜との界面(チャネル)にピエゾ電界による二次元電子ガス(2DEG:2 Dimensional Electron Gas)が高濃度に発生し、従来のSiデバイスあるいはGaAsデバイスに比べ高いドレイン電流を得ることができる。これによって高電力密度の増幅が可能となる。ソース電極121S及びSi基板111の裏面は接地され、ドレイン電極122Dは+10〜50V程度の電圧、ゲート電極123Gには必要なセット電流となる電圧が印加される。RF動作時には、ゲート電圧でドレイン電流を制御することでRF電力を増幅する。
Siはバンドギャップが狭いため、温度が高くなる程intrinsicな電流が流れやすくなる。そのため、Si基板は図8に示すように抵抗値の温度依存性が大きく、高温下で基板の抵抗値が大きく変わってしまうという問題がある。室温での抵抗値が大きいSi程、抵抗値の温度依存性が大きい。図8は、INTERNATIONAL SERIES OF MONOGRAPHS ON SEMICONDUCTORS Volume 9 SILICON SEMICONDUCTOR DATA, p51(HELMUT F.WOLF著、出版元PERGAMON PRESS)に記載の図である。
上記理由により、温度が高くなる程、高抵抗Si基板とGaN−FETのチャネルとの間の寄生容量が大きくなり、図9に示すようにRF特性におけるドレイン効率が低下する傾向にある。図9は、図7に示した高抵抗Si基板を用いた従来のGaN−FETにおけるチャネル温度とドレイン効率との関係を示す本発明者の測定例である。
一般にチャネル温度200℃までは急激な効率低下なく動作することが理想であり、特にGaN−FETではワイドバンドギャップ半導体の特性を活用して更なる高温動作が期待されている。図9には、GaN−FETの理想的な効率の対温度特性の例についても図示してある。
図8に示したデータから、抵抗値が1.0×10−1Ωcm以下の低抵抗Si基板を使うことで抵抗値の温度変化を抑制することは可能であるが、そうすると室温から寄生容量が発生して効率が低くなってしまう。そのため、現状のSi基板上GaNでは、ワイドバンドギャップ半導体としてのGaN本来の高温動作時のRF特性を引き出すことができていない。
図10は、特許文献1の図1に記載のFETの平面構造である。ソース電極S及びドレイン電極Dが格子状になっており、ドレイン電極面積が小さくなっている。
図11、図12は特許文献2の図1、図4に記載のFETの平面構造である。図11に示す構造では、ドレイン電極D幅がソース電極S幅よりも細くなっている。図12に示す構造では、ドレイン電極Dが2つ以上に分割されている。
図10〜図12中、符号Sはソース電極、Dはドレイン電極、Gはゲート電極をそれぞれ示している。
特開平5−190574号公報 特表2008−518462号公報
Piner et.al., International Electron Devices Meeting(IEDM) '06. Proceeding, p.1-4,"Device Degradation Phenomena in GaN HFET Technology: Status, Mechanisms, and Opportunities" Martin et.al., Compound Semiconductor Integrated Circuit Symposium(CSICS), 2007. Proceeding p.1-4,"High-Power and High-Voltage AlGaN/GaN HEMTs-on-Si"
一般に、ゲート電極に入力されたRF電力を効率よく増幅するためには、増幅された電力が無駄なくドレイン電極に出力される必要がある。基板が半絶縁性または高抵抗である場合は増幅された電力は比較的効率良くドレイン電極に出力されるが、基板の抵抗値が1.0×10Ωcm未満の場合には増幅された電力の一部が基板に入り熱となってしまう。基板とチャネルの間のGaN層がいくら高抵抗であっても、ドレイン電極と基板との間に容量が存在する限り、一部のRF電力は基板に入ってしまう。
一方、大電力を増幅するFETではチャネルにて膨大な熱が発生するために、チャネル温度を下げるべく熱抵抗を下げることを目的として、できるだけゲートピッチ(隣り合うFETのゲート電極の間隔)を広げることが好ましい。かかる構成では、ドレイン電極幅およびソース電極幅も広がることになる。基板が半絶縁性または高抵抗である場合はドレイン電極幅が広がっても問題はないが、基板が低抵抗の場合はドレイン電極幅が広がるほどドレイン電極と基板との間の寄生容量が大きくなり、効率が落ちることになる。
図10に示した特許文献1に記載のFETでは、ドレイン電極を格子状にすることによりドレイン電極面積を減らし、基板との間の寄生容量を減らすことができる。特許文献2に記載のFETでは、図11のようにドレイン電極幅を狭くすること、あるいは図12のようにドレイン電極を2つ以上に分割することで、寄生容量を減らすことができる。
しかしながら、図10に示した特許文献1の構成ではドレイン電極面積をある程度減らすことができるにしても、格子状に形成している限り、その部分での寄生容量が発生することは避けられず、効率改善効果は限定的である。なにより、ドレイン電極がなくても、その下に導電層が存在する限り基板に対するドレイン電極面積は実効的に変わらないため、寄生容量を低減する効果は小さい。特に高濃度の2DEGを発生するGaN−FETではドレイン電極下のチャネルと基板との寄生容量の影響が大きく、ドレイン電極面積を小さくしただけでは改善効果は期待出来ない。
同様な理由で図12に示したように単純にドレイン電極を分割して面積を図10より更に小さくしても寄生容量低減の効果は小さい。
図11に示した特許文献2の構成は、実効的にドレイン電極もその下の導電層の面積も小さくすることができるため、寄生容量低減には有効である。図11に記載の構成では、ドレイン電極幅を狭くする代わりにソース電極幅を広げ、ドレイン側ゲートピッチとソース側ゲートピッチの平均値を一定にすることで熱抵抗を保ち、デバイスの温度上昇を抑えることができるとされている。たしかに、平均のゲートピッチが一定であれば、デバイス全体の平均的な熱抵抗はドレイン電極幅に寄らず一定に保つことができるが、実際には局所的なチャネル温度の上昇は避けられない。すなわち、細いドレイン電極を介して隣り合った2つのFETのチャネル温度は、デバイス全体の平均的チャネル温度より大幅に高くなってしまう。特にGaN−FETなど高電力密度を特徴とするデバイスでは、1つのFETの発生する熱が大きいため、隣り合うFETの距離は充分広げる必要がある。
本発明の電界効果トランジスタ(FET)は、
ゲート電極を挟んで、一方にソース電極が形成され、他方にドレイン電極が形成され、前記ソース電極の下方にソースオーミックが形成され、前記ドレイン電極の下方にドレインオーミックが形成された電界効果トランジスタであって、
前記ドレイン電極が互いに離間する複数のドレイン電極に分割されており、かつ、分割された当該複数のドレイン電極の下方に各々形成されたドレインオーミック間に絶縁領域が形成されたものである。
本発明のFETでは、ゲートピッチを充分に広く確保できるので、同一基板上に形成された隣り合うFETのチャネル温度上昇を防ぐことができる。
本発明のFETでは、ドレイン電極を複数のドレイン電極に分割し、かつ分割されたドレイン電極の下方に各々形成された複数のドレインオーミック間を絶縁しているので、ドレイン面積及びその下の導電層の面積が小さく、基板との間の寄生容量を効果的に低減できる。そのため、熱抵抗を下げるためゲートピッチを広げた場合でも、ドレイン電極面積及びその下の導電層の面積が小さいため、基板との寄生容量を効果的に低減できる。また、チャネル温度が上昇して基板の抵抗率が変化しても、基板との間の寄生容量の増大が抑制されることでドレイン効率の温度依存性が抑制され、高温にて高効率動作が可能となる。
本発明では、低コストなSi基板を用いたGaNウェハ等を使用できるので、低コスト化が可能である。
本発明によれば、チャネル温度の上昇が抑制され、基板との間の寄生容量が低減され、ドレイン効率の温度依存性が抑制され、高温にて高効率動作が可能な電界効果トランジスタ(FET)を提供することができる。
本発明に係る実施例1の電界効果トランジスタ(FET)を備えた半導体装置の概略断面図である。 図1の半導体装置の要部平面図である。 ゲートピッチと熱抵抗との関係を示すグラフである。 実施例1と従来例のドレイン効率の対温度特性を示すグラフである。 本発明に係る実施例2の電界効果トランジスタ(FET)を備えた半導体装置の概略断面図である。 実施例1と実施例2と従来例のドレイン効率の対温度特性を示すグラフである。 非特許文献1、2より推測される従来の高抵抗Si基板上GaN−FETを備えた半導体装置の概略断面図である。 Si基板の抵抗率の温度依存性を示すグラフである。 従来の高抵抗Si基板上GaN−FETのドレイン効率の温度依存性を示すグラフである。 特許文献1に記載のFETの平面図である。 特許文献2に記載のFETの平面図である。 特許文献2に記載の他のFETの平面図である。 比較例1のFETを備えた半導体装置の概略断面図である。 比較例2のFETを備えた半導体装置の概略断面図である。 比較例3のFETを備えた半導体装置の概略断面図である。
「実施例1」
図面を参照して、本発明に係る実施例1の電界効果トランジスタ(FET)を備えた半導体装置の構成について説明する。図1は本実施例の半導体装置の概略断面図、図2は要部平面図である。図面上は視認しやすくするため、各部材の縮尺や位置は適宜、実際のものとは異ならせてある。断面図において、ハッチングは適宜省略してある。
図1及び図2に示すように、本実施例の半導体装置1は、抵抗値1.0×10Ωcm以上の高抵抗Si基板11の上にGaNエピタキシャル膜12を成長し、その上にAlGaN膜13を成長したGaNエピタキシャルウェハ10に、ソース電極21Sとドレイン電極22Dとゲート電極23Gとを備えた複数のFET20が形成されたものである。
ソース電極21Sとドレイン電極22Dとゲート電極23Gとは絶縁膜(保護膜)31によって互いに絶縁されている。
本実施例において、基板11はp型の高抵抗Si基板であり、抵抗率は室温で2.0×10Ωcmである。基板11の伝導型はn型、p型のどちらでもよい。基板11の抵抗率は高い方が寄生容量が小さくなり望ましいが、図8に示したように室温での抵抗率が高くなる程温度依存性が大きくなる。
半導体装置1ではAlGaN膜13とGaN膜12との界面(チャネル)にピエゾ電界による二次元電子ガス(2DEG:2 Dimensional Electron Gas)が高濃度に発生し、従来のSiデバイスあるいはGaAsデバイスに比べ高いドレイン電流を得ることができる。これによって高電力密度の増幅が可能となる。
本実施例では、ドレイン電極22Dが2個のドレイン電極22Daと22Dbに分割されている。
本実施形態において、GaN膜12とAlGaN膜13とからなる半導体層上において、ソース電極21Sの下方にソースオーミック25Sが形成され、ドレイン電極22Da、22Dbの下方にドレインオーミック26Da、26Dbが各々形成されている。
また、分割されたドレイン電極22Daと22Dbの下方に各々形成されたドレインオーミック26Da、26Db間に絶縁領域24Iが形成されている。
ドレイン電極22Dの分割数は2分割に限定されず、3分割以上でも構わない。
分割された1つのドレイン電極幅(ドレイン電極22Da、22Dbの幅)はできるだけ細い方が寄生容量低減になるため望ましい。しかしながら、細くしすぎるとエレクトロマイグレーション等による電極の劣化を引き起こす恐れがある。
本実施例では、ゲート幅Wg=24mm、フィンガー長(=ドレイン電極長さ)Wu=400μm、フィンガー本数Nf=60本のマルチフィンガーFET1チップにおいて、トータル2Aの最大電流が流れる設計から、分割されたドレイン電極1本あたりの電流量は0.033Aと計算できる。ドレイン電極の厚さ(t)とドレイン電極幅(B)からドレイン電極断面積(S=B×t)を計算し、ドレイン電極1本あたりの最大電流密度が導かれる。エレクトロマイグレーションを起こす電流密度3×10A/cmを上限とすると、ドレイン電極幅Bの最小値が設計できる。本実施例の場合、t=3μmとすると、分割されたドレイン電極幅(ドレイン電極22Da、22Dbの幅)の最小値はB=3.7μmと設計できる。
上述のように、最小のドレイン電極幅Bは、FETのフィンガー本数や分割されるドレイン電極の本数、寸法、最大電流の設定値、及びドレイン電極の厚さなどによって決まり、個々のデバイスによる設計事項である。ドレイン電極の断面積を広げるために、分割されたドレイン電極の上で、エアブリッジプロセスなどを用いて配線を接続すれば、ドレイン電極幅Bは更に細くすることができる。本実施例では、ドレイン電極厚さを3μm、ドレイン電極幅を5μmとしている。
絶縁領域24Iは、AlGaN膜13の表面からGaN膜12の表層部まで及んでいる。絶縁領域24Iにおいては、AlGaN膜13とGaN膜12の結晶は破壊されており、2DEGは存在しない。
本実施例において、2つに分割されたドレイン電極22Daと22Dbの間の1つの絶縁領域24Iの大きさは、縦400μm×横60μmとした。
絶縁領域24Iの形成方法は制限されず、本実施例では、絶縁領域24Iはイオン源としてNを用いたイオン注入法により形成した。
絶縁領域24Iは、動作領域以外の領域をフォトレジストで覆い、開口部分にイオン注入することで形成した。イオン注入は2回とし、注入エネルギーは1回目50keV、2回目200KeV、ドースはいずれの回も1.0×1014cm−2とした。これにより、AlGaN膜13の表面から300nm付近までの結晶が破壊され、2DEGは完全に消失した。注入エネルギーやドース、絶縁領域24Iの深さなどは、用いるイオン源やエピタキシャル層構造に依存するため、個々のデバイスの設計事項である。
イオン注入に用いるイオン源としては、H、He、Zn、B、及びO等を使用しても構わない。
絶縁領域24Iの形成方法はイオン注入法に制限されず、分割されたドレイン電極22Da、22Dbの間の2DEGを消失させ、充分な絶縁特性が得られるのであればどのような方法でもよい。絶縁領域24Iは、ドライエッチングにより動作領域を除去する方法、あるいは絶縁領域24I以外の動作領域を再結晶成長法により形成する方法等でも構わない。
本実施例において、隣り合う2つのFET20の間隔は充分広く確保されている。ゲート電極23Gのピッチは、ドレイン側とソース側が均等であることが望ましいが、熱設計上許容できる範囲であれば、不均等であってもよい。ドレイン側とソース側のゲートピッチの平均値は一定である必要はなく、FET20のチャネル温度が上昇しやすいチップ中央部の平均ゲートピッチを広く、チップ端側で狭くするといった設計も構わない。
図3は、ゲートピッチと熱抵抗Rthとの関係を計算した結果を示す図である。計算ではドレイン側ゲートピッチとソース側ゲートピッチは均等とした。図より、ゲートピッチが広い方が熱抵抗は小さくなるが、およそ80μm以上では熱抵抗はゲートピッチ依存性が小さくなることが分かる。これは、80μm以上のゲートピッチでは熱源が離れているため、個々のFET20から発生した熱は互いに干渉することなく放散されるからである。したがって、ドレイン側ゲートピッチとソース側ゲートピッチのどちらか狭い方が、熱抵抗の大きく変わらなくなるゲートピッチよりも広いのであれば、それらは不均等であってもよい。
熱抵抗が大きく変わらなくなるゲートピッチは、半導体やパッケージの厚さ、それらの材料の熱伝導率などによって決まり、個々のデバイスの設計事項である。
ゲートピッチが狭い場合は、隣り合うFET20から発生した熱の干渉を均一にするため、ドレイン側とソース側のゲートピッチは均等が望ましい。ただし、熱設計をする上で、FET20の熱抵抗が許容範囲であればドレイン側とソース側のゲートピッチを不均等にすることは構わない。本実施例のゲートピッチはドレイン側とソース側で同じ80μmとした。
本実施例において、ゲート幅Wg=2.4mm(Wu=400μm×Nf=6本)の単位セルFETのSパラメータの対温度特性を評価したところ、200℃におけるドレイン電極と基板の間の寄生容量であるCdsが2.3pFであった。
一方、同じドレイン側ゲートピッチであるが、ドレイン電極が分割されていない図7の従来のFET(ドレイン電極が分割されていない以外は本実施例と同じ設計)では、Cdsは3.8pFであった。さらに、本実施例と同様にドレイン電極を分割しているが、分割されたドレイン電極の下方に各々形成されたドレインオーミック間に絶縁領域が形成されていない図13のような断面構造を持つ比較例1のFET(絶縁領域が形成されていない以外は本実施例と同じ設計)の場合、Cds=3.6pFと、寄生容量の改善効果は小さい結果であった。
寄生容量とは実効的に2DEGと基板との間で発生する容量であり、いくらドレイン電極の面積を小さくしても、分割されたドレイン電極の間の領域に2DEGが存在すると寄生容量が発生してしまう。これは特にGaN−FETのような高い電子濃度を発生するFETほど顕著である。しかし、どのようなFETであっても、チャネルとして機能する程度の電子濃度の領域が分割された2つのドレイン電極の間に存在していれば、基板との寄生容量が発生してしまうため、その領域を絶縁する方が寄生容量を低減できることは明らかである。
図14に示す比較例2のFETはドレイン電極を分割せず、ドレイン電極の幅を細くしたものである。ゲート幅はWg=24mm、フィンガー長はWu=400μm、ドレイン側とソース側のゲートピッチの平均値は80μmとした。ドレイン側ゲートピッチは20μm、ソース側ゲートピッチは140μmとした。このFETでは、熱抵抗は1.9℃/Wであったのに対し、本実施例の均等なゲートピッチを持つFET20では1.7℃/Wであった。このように、平均ゲートピッチは同じでもドレイン電極幅を極端に細くした図14のFETでは熱抵抗が高くなるという結果であった。
上記の結果は細いドレイン電極を介して隣り合う2つのFETから発生した熱が干渉してしまい、チャネル温度が大幅に上昇するためである。半導体の熱伝導率の温度特性により、チャネル温度が高いほど熱伝導率が低下するため、その分、全体の熱抵抗も上昇してしまう。このように、ドレイン側ゲートピッチとソース側ゲートピッチの平均が広い場合でも、ドレイン側とソース側が不均等であると熱抵抗に影響を与えることから、単純にドレイン電極幅を狭くして寄生容量低減を図ることは難しい。よってドレイン側・ソース側のどちらか狭い方のゲートピッチは、少なくとも、図3に示した熱抵抗の大きく変わらなくなるゲートピッチ以上になるように設計することが望ましい。ただし、熱設計をする上で、FETの熱抵抗が許容範囲であればゲートピッチを不均等にすることは構わない。
図7、図13、図14中、符号Sはソース電極、Dはドレイン電極、Gはゲート電極をそれぞれ示している。
図4に本実施例のGaN−FETのドレイン効率の対温度特性を示す。ゲート幅はWg=2.4mmである。RF測定の周波数は2GHz、ドレイン電圧は50Vである。図4には、図7に示した従来のFETのデータについても合わせて図示してある。
図7に示した従来のFETでは、チャネル温度150℃以上で寄生容量の増加に伴い効率が大きく低下するが、本実施例のFET20では効率の低下が抑制され、200℃で高効率動作が実現できている。これは温度上昇に伴って基板の抵抗率が変化しても、分割されたドレイン電極幅が細く、且つ分割されたドレイン電極の下方に各々形成されたドレインオーミック間を絶縁しているため、寄生容量の増大が抑制されるからである。このように、本発明を適用することで、低コストなSi基板を用いたGaNウェハにて、高温にて高効率動作が可能となる。
以上説明したように、本実施例の半導体装置1では、ゲートピッチを充分に広く確保できるので、同一ウエハ10上に形成された隣り合うFET20のチャネル温度上昇を防ぐことができる。
本実施例の半導体装置1では、ドレイン電極22Dを複数に分割し、かつ分割されたドレイン電極22Da、22Dbの下方に各々形成されたドレインオーミック26Da、26Db間を絶縁しているので、ドレイン面積及びその下の導電層の面積が小さく、基板11との間の寄生容量を効果的に低減できる。そのため、熱抵抗を下げるためゲートピッチを広げた場合でも、ドレイン電極面積及びその下の導電層の面積が小さいため、基板との寄生容量を効果的に低減できる。また、チャネル温度が上昇して基板11の抵抗率が変化しても、基板11との間の寄生容量の増大が抑制されることでドレイン効率の温度依存性が抑制され、高温にて高効率動作が可能となる。
本実施例では、低コストなSi基板を用いたGaNウェハを使用できるので、低コスト化が可能である。
「実施例2」
図面を参照して、本発明に係る実施例2の半導体装置の構成について説明する。図5は本実施例のFETを備えた半導体装置の概略断面図である。図面上は視認しやすくするため、各部材の縮尺や位置は適宜、実際のものとは異ならせてある。実施例1と同じ構成要素には同じ参照符号を付して、説明は省略する。
図5に示すように、本実施例の半導体装置2は、抵抗値1.0×10−1Ωcm以下の低抵抗Si基板41の上にGaNエピタキシャル膜42を成長し、その上にAlGaN膜43を成長したGaNエピタキシャルウェハ40に、ソース電極21Sとドレイン電極22Dとゲート電極23Gとを備えた複数のFET20が形成されたものである。
本実施例のSi基板41はp型で、2.0×1019cm−3のボロンBをドーピングしたもので、抵抗率は室温で2.0×10−2Ωcmである。
本実施例の半導体装置2は、基板が異なる以外は実施例1と同様の構成である。
本実施例においても、ドレイン電極22Dが2個のドレイン電極22Daと22Dbに分割されており、分割されたドレイン電極22Daと22Dbの下方に各々形成されたドレインオーミック26Da、26Db間に絶縁領域24Iが形成されている。
ドレイン電極22Dの分割数は2分割に限定されず、3分割以上でも構わない。
図8に示したように、Siの抵抗率の温度依存性は、室温で高抵抗である程変化が大きく、逆に室温で低抵抗であるものは高温でも変化が小さい。したがって、低抵抗Si基板上GaNを用いれば、室温から高温の寄生容量の変化を小さくできる。
本実施例のFETと、本実施例と同様にドレイン電極を分割しているが、分割されたドレイン電極の下方に各々形成されたドレインオーミック間に絶縁領域が形成されていない図15に示す比較例3のFETのドレイン効率の対温度特性を比較したものを図6に示す。ゲート幅はWg=2.4mmであり、RF測定の周波数は2GHz、ドレイン電圧は50Vである。図には実施例1の特性も合わせて載せている。
低抵抗基板を用いた場合、温度依存性は改善されるものの、図15に示した比較例3のFETでは低温から高温まで全体的に効率が大幅に低下している。これは比較例3の構造では室温でも寄生容量が3.3pFと大きいためである。
これに対して、本実施例の構造では室温での寄生容量が2.0pFまで低減され、効率の低下は抑制されている。ただし、高抵抗基板を用いた実施例1のFETの室温での寄生容量1.3pFに比べると大きいために、実施例1と比較して低温側での効率はやや低くなっている。しかしながら、200℃以上では実施例1では寄生容量が増大して効率が大きく低下するのに対し、実施例2では急激な低下は改善され、GaN−FETとしての理想的な対温度特性が得られている。
本発明を低抵抗Si基板上GaN−FETに適用することで、寄生容量の温度依存性を小さくすることができ、高温での効率低下を改善できる。これまで、高価な半絶縁性SiC基板上GaNウェハでしか実現できなかった高温時の高効率特性を、実施例2によって、安価で大口径化が可能なSi基板を用いたGaNウェハで実現できる。
本実施例の半導体装置2においても、ゲートピッチを充分に広く確保できるので、同一ウエハ40上に形成された隣り合うFET20のチャネル温度上昇を防ぐことができる。
本実施例の半導体装置2においても、ドレイン電極22Dを複数に分割し、かつ分割されたドレイン電極22Da、22Dbの下方に各々形成されたドレインオーミック間を絶縁しているので、ドレイン面積及びその下の導電層の面積が小さく、基板との間の寄生容量を効果的に低減できる。そのため、熱抵抗を下げるためゲートピッチを広げた場合でも、ドレイン電極面積及びその下の導電層の面積が小さいため、基板との寄生容量を効果的に低減できる。
本実施例では、抵抗値の温度依存性の小さい低抵抗基板を用いているので、実施例1よりも寄生容量の温度依存性を抑制することができ、高温まで高効率を維持できる。
本実施例においても、低コストなSi基板を用いたGaNウェハ等を使用できるので、低コスト化が可能である。
「設計変更」
本発明は上記実施例に限らず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内において適宜設計変更可能である。
低抵抗Si基板を用いた実施例2で効果が得られたことを鑑みると、低抵抗Si基板以外でも、低抵抗SiC基板や、SOI技術を活用したコンポジット基板(例えば低抵抗ポリSiC基板)を用いても同様な効果が得られると考えられる。これらの基板はSi基板よりは高価であるが、半絶縁性SiC基板よりは安価であるため、低コスト化に有利である。また、SiC基板は低抵抗であっても熱伝導率が良いので、熱設計に有利である。
1,2 半導体装置
10 エピタキシャルウェハ
11 高抵抗Si基板
12 GaNエピタキシャル膜
13 AlGaN膜
20 FET(電界効果トランジスタ)
21S ソース電極
22D ドレイン電極
22Da、22Db 分割されたドレイン電極
23G ゲート電極
24I 絶縁領域
25S ソースオーミック
26Da、26Db ドレインオーミック
40 エピタキシャルウェハ
41 低抵抗Si基板
42 GaNエピタキシャル膜
43 AlGaN膜

Claims (5)

  1. ゲート電極を挟んで、一方にソース電極が形成され、他方にドレイン電極が形成され、前記ソース電極の下方にソースオーミックが形成され、前記ドレイン電極の下方にドレインオーミックが形成された電界効果トランジスタであって、
    前記ドレイン電極が互いに離間する複数のドレイン電極に分割されており、かつ、分割された当該複数のドレイン電極の下方に各々形成されたドレインオーミック間に絶縁領域が形成された電界効果トランジスタ。
  2. 室温での抵抗値が1.0×10Ωcm以上である高抵抗Si基板を用いたエピタキシャルウェハに形成された請求項1に記載の電界効果トランジスタ。
  3. 室温での抵抗値が1.0×10−1Ωcm以下である低抵抗Si基板を用いたエピタキシャルウェハに形成された請求項1に記載の電界効果トランジスタ。
  4. Si基板上にGaN膜を含む少なくとも1層の半導体層が形成されたエピタキシャルウェハに形成された請求項1に記載の電界効果トランジスタ。
  5. Si基板上にGaN膜とAlGaN膜とを含む複数の半導体層が形成されたエピタキシャルウェハに形成された請求項1に記載の電界効果トランジスタ。
JP2010072295A 2010-03-26 2010-03-26 電界効果トランジスタ Active JP5658472B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010072295A JP5658472B2 (ja) 2010-03-26 2010-03-26 電界効果トランジスタ
US13/071,542 US8507919B2 (en) 2010-03-26 2011-03-25 Field-effect transistor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010072295A JP5658472B2 (ja) 2010-03-26 2010-03-26 電界効果トランジスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011204984A true JP2011204984A (ja) 2011-10-13
JP5658472B2 JP5658472B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=44655333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010072295A Active JP5658472B2 (ja) 2010-03-26 2010-03-26 電界効果トランジスタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8507919B2 (ja)
JP (1) JP5658472B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016213227A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 三菱電機株式会社 電界効果トランジスタ
WO2017098603A1 (ja) * 2015-12-09 2017-06-15 三菱電機株式会社 窒化物半導体装置
JP6249146B1 (ja) * 2017-04-28 2017-12-20 三菱電機株式会社 半導体装置
US9911842B2 (en) 2013-10-18 2018-03-06 Furukawa Electric Co., Ltd. Nitride semiconductor device, production method thereof, diode, and field effect transistor
WO2018211661A1 (ja) 2017-05-18 2018-11-22 三菱電機株式会社 半導体装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8981876B2 (en) 2004-11-15 2015-03-17 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Piezoelectric resonator structures and electrical filters having frame elements
US8796904B2 (en) 2011-10-31 2014-08-05 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Bulk acoustic resonator comprising piezoelectric layer and inverse piezoelectric layer
US9243316B2 (en) 2010-01-22 2016-01-26 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Method of fabricating piezoelectric material with selected c-axis orientation
US8962443B2 (en) 2011-01-31 2015-02-24 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Semiconductor device having an airbridge and method of fabricating the same
US9490771B2 (en) 2012-10-29 2016-11-08 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustic resonator comprising collar and frame
US9490418B2 (en) 2011-03-29 2016-11-08 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustic resonator comprising collar and acoustic reflector with temperature compensating layer
US9401692B2 (en) 2012-10-29 2016-07-26 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustic resonator having collar structure
JP2013197315A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Fujitsu Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US9385684B2 (en) 2012-10-23 2016-07-05 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustic resonator having guard ring
JP5696715B2 (ja) 2012-11-14 2015-04-08 株式会社デンソー 半導体装置
US9178058B2 (en) * 2013-03-13 2015-11-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. RF switch on high resistive substrate
CN105140236B (zh) 2015-07-31 2019-08-06 京东方科技集团股份有限公司 基板组件及其制备方法以及显示装置
JP6555082B2 (ja) * 2015-10-30 2019-08-07 富士通株式会社 半導体装置
US10821474B2 (en) * 2016-05-11 2020-11-03 EchoNous, Inc. Systems and methods for ultrasound pulse generation using gallium nitride field effect transistors
WO2018118048A1 (en) * 2016-12-21 2018-06-28 Intel Corporation Ultra low loss microelectronic devices having insulating substrates with optional air cavity structures
JP7476062B2 (ja) 2020-09-15 2024-04-30 株式会社東芝 半導体装置
US20220399444A1 (en) * 2021-01-12 2022-12-15 Innoscience (suzhou) Semiconductor Co., Ltd. Semiconductor device and fabrication method thereof
CN115566061B (zh) * 2022-10-20 2024-01-02 英诺赛科(苏州)半导体有限公司 一种电子装置、电路及其制造方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07326737A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Nippon Steel Corp インピーダンス線路、フィルタ素子、遅延素子および半導体装置
JPH11284222A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Kyocera Corp 半導体装置
JP2006196869A (ja) * 2004-12-13 2006-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2007048900A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Sanyo Electric Co Ltd 化合物半導体装置
JP2008034411A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Toshiba Corp 窒化物半導体素子
JP2008518462A (ja) * 2004-10-29 2008-05-29 クリー インコーポレイテッド トランジスタ用の非対称レイアウト構造及びその製作方法
JP2008235740A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Furukawa Electric Co Ltd:The GaN系半導体デバイスおよびその製造方法
JP2009064972A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置
JP2009111016A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Toshiba Corp 半導体装置
JP2010028038A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Sharp Corp ヘテロ接合電界効果トランジスタ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05190574A (ja) 1992-01-17 1993-07-30 Nippon Steel Corp 電界効果トランジスタ
AU2001286895A1 (en) * 2000-08-29 2002-03-13 Boise State University Damascene double gated transistors and related manufacturing methods
US6507046B2 (en) * 2001-05-11 2003-01-14 Cree, Inc. High-resistivity silicon carbide substrate for semiconductor devices with high break down voltage
US20100084687A1 (en) * 2008-10-03 2010-04-08 The Hong Kong University Of Science And Technology Aluminum gallium nitride/gallium nitride high electron mobility transistors
JP5190574B2 (ja) 2010-10-22 2013-04-24 泰弘 西田 履物用インソール

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07326737A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Nippon Steel Corp インピーダンス線路、フィルタ素子、遅延素子および半導体装置
JPH11284222A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Kyocera Corp 半導体装置
JP2008518462A (ja) * 2004-10-29 2008-05-29 クリー インコーポレイテッド トランジスタ用の非対称レイアウト構造及びその製作方法
JP2006196869A (ja) * 2004-12-13 2006-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2007048900A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Sanyo Electric Co Ltd 化合物半導体装置
JP2008034411A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Toshiba Corp 窒化物半導体素子
JP2008235740A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Furukawa Electric Co Ltd:The GaN系半導体デバイスおよびその製造方法
JP2009064972A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置
JP2009111016A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Toshiba Corp 半導体装置
JP2010028038A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Sharp Corp ヘテロ接合電界効果トランジスタ

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9911842B2 (en) 2013-10-18 2018-03-06 Furukawa Electric Co., Ltd. Nitride semiconductor device, production method thereof, diode, and field effect transistor
JP2016213227A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 三菱電機株式会社 電界効果トランジスタ
US9716185B2 (en) 2015-04-30 2017-07-25 Mitsubishi Electric Corporation Field effect transistor
WO2017098603A1 (ja) * 2015-12-09 2017-06-15 三菱電機株式会社 窒化物半導体装置
JP6249146B1 (ja) * 2017-04-28 2017-12-20 三菱電機株式会社 半導体装置
WO2018198337A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 三菱電機株式会社 半導体装置
KR20190126913A (ko) 2017-04-28 2019-11-12 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 반도체 장치
DE112017007491T5 (de) 2017-04-28 2020-01-09 Mitsubishi Electric Corporation Halbleitervorrichtung
US10804369B2 (en) 2017-04-28 2020-10-13 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device
DE112017007491B4 (de) 2017-04-28 2023-04-27 Mitsubishi Electric Corporation Halbleitervorrichtung
WO2018211661A1 (ja) 2017-05-18 2018-11-22 三菱電機株式会社 半導体装置
US10741700B2 (en) 2017-05-18 2020-08-11 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
US8507919B2 (en) 2013-08-13
US20110233559A1 (en) 2011-09-29
JP5658472B2 (ja) 2015-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5658472B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JP5797082B2 (ja) 熱スペーサを有する半導体デバイス
TWI385799B (zh) 電晶體之非對稱佈局結構及其製造方法
TW577127B (en) Aluminum gallium nitride/gallium nitride high electron mobility transistors having a gate contact on a gallium nitride based cap segment and methods of fabricating same
JP5349799B2 (ja) ワイドバンドギャップ半導体における常時オフ集積jfet電源スイッチおよび作成方法
JP6041139B2 (ja) 異なる半導体材料の半導体相互接続層及び半導体チャネル層を備えたトランジスタ
JP4514063B2 (ja) Ed型インバータ回路および集積回路素子
JP6373509B2 (ja) 半導体デバイス、及び半導体デバイスの製造方法
WO2016052261A1 (ja) 半導体装置
JP2010272689A (ja) 電界効果トランジスタ
JP2010532920A (ja) ワイドバンドギャップ半導体における常時オフ集積jfet電源スイッチおよび作成方法
JP6463214B2 (ja) 半導体装置
JP6641488B2 (ja) 半導体装置
TW200933887A (en) Semiconductor device
KR20210035200A (ko) 레지들 및 필드 플레이트들을 갖는 갈륨 질화물의 높은 전자 이동성 트랜지스터
US6507047B2 (en) Power transistors for radio frequencies
Dumka et al. GaN on Si HEMT with 65% power added efficiency at 10 GHz
CN110574147B (zh) 半导体装置
JP6160216B2 (ja) 半導体装置
US8816397B2 (en) Ring-shaped transistors providing reduced self-heating
US8912577B2 (en) Distributed heating transistor devices providing reduced self-heating
JP2007081096A (ja) 半導体装置
RU2581726C1 (ru) Мощный сверхвысокочастотный транзистор на основе нитрида галлия
JP2008182158A (ja) 半導体装置
US20050127399A1 (en) Non-uniform gate pitch semiconductor devices

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5658472

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250