JP2011196823A5 - ジャイロ素子、ジャイロセンサー、および電子機器 - Google Patents

ジャイロ素子、ジャイロセンサー、および電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2011196823A5
JP2011196823A5 JP2010063901A JP2010063901A JP2011196823A5 JP 2011196823 A5 JP2011196823 A5 JP 2011196823A5 JP 2010063901 A JP2010063901 A JP 2010063901A JP 2010063901 A JP2010063901 A JP 2010063901A JP 2011196823 A5 JP2011196823 A5 JP 2011196823A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
drive
detection
electrode
drive arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010063901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011196823A (ja
JP5560806B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010063901A priority Critical patent/JP5560806B2/ja
Priority claimed from JP2010063901A external-priority patent/JP5560806B2/ja
Priority to US13/042,795 priority patent/US8783104B2/en
Priority to CN201110066550.XA priority patent/CN102192735B/zh
Publication of JP2011196823A publication Critical patent/JP2011196823A/ja
Publication of JP2011196823A5 publication Critical patent/JP2011196823A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5560806B2 publication Critical patent/JP5560806B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(1)本発明のジャイロ素子の一態様では、基部と、前記基部から、所定面内で第1方向に延出する検出腕と、前記検出腕の前記基部側の端部と反対側の端部に設けた連結部と、前記連結部から、前記所定面内で前記第1方向と交差する方向である正の第2方向に延出する第1駆動腕と、前記検出腕の前記連結部から、正の第2方向とは逆向きの負の第2方向に延出する第2駆動腕と、前記第1駆動腕に設けられる第1駆動電極と、前記第2駆動腕に設けられる第2駆動電極と、前記検出腕に設けられる検出電極と、を含む。また、前記第1駆動腕は、前記第1駆動電極によって形成される電界による歪みによって、前記所定面に直交する第3方向に振動し、前記第2駆動腕は、前記第2駆動電極によって形成される電界による歪みによって、前記第3方向に振動し、かつ、前記第1駆動腕が正の第3方向に変位するときは、前記第2駆動腕も正の第3方向に変位すると共に、前記第1駆動腕が負の第3方向に変位するときは、前記第2駆動腕も負の第3方向に変位し、前記第1方向の軸回りに作用する角速度によって前記第1駆動腕および前記第2駆動腕の各々に第2方向のコリオリ力が作用し、これによって前記検出腕に第2方向の検出振動が生じ、前記検出振動によって発生する電界によって電荷が移動し、前記電荷の移動による電気信号が前記検出電極から取り出される。
(2)本発明のジャイロ素子の他の態様では、前記第2方向は、前記第1方向に直交する方向であり、前記検出腕、前記第1駆動腕、および前記第2駆動腕の少なくとも一部は、同じ圧電材料で構成される
(3)本発明のジャイロ素子の他の態様では、前記検出腕は、互いに表裏関係にある第1面および第2面と、前記第1面と前記第2面とを連結する第3面および第4面と、を備え、前記検出電極は、前記第1面に設けられる第1電極と、前記第2面に設けられ、前記第1電極に接続されている第2電極と、前記第3面に設けられ、前記第1電極および前記第2電極から電気的に独立している第3電極と、前記第4面に設けられ、前記第3電極に接続されている第4電極と、を備えることを特徴とする。また、前記第1駆動腕および前記第2駆動腕の各々は、互いに表裏関係にある一対の主面を備え、前記第1駆動電極は、前記第1駆動腕における前記一対の主面の少なくとも一方に設けられた第1櫛歯電極であり、前記第2駆動電極は、前記第2駆動腕における前記一対の主面の少なくとも一方に設けられる第2櫛歯電極である、ことを特徴とする。
(4)本発明のジャイロ素子の他の態様では、前記第1櫛歯電極および前記第2櫛歯電極の各々は、所定距離だけ離れて互いに対向して配置される一対の電極からなる第1対向部分と、前記第1対向部分に隣接して設けられ、かつ、前記所定距離だけ離れて互いに対向して配置される一対の電極からなる第2対向部分と、を備え、前記第1対向部分と第2対向部分は、前記駆動腕の延出方向である前記第2方向に沿って配置されており、かつ、前記所定距離をL1とし、前記第1対向部分と前記第2対向部分との間の距離をL2としたとき、L1<L2が成立する。
(5)本発明のジャイロ素子の他の態様では、前記第1櫛歯電極および前記第2櫛歯電極の各々は、前記第2対向部分に隣接して設けられ、かつ、前記所定距離だけ離れて互いに対向して配置される一対の電極からなる第3対向部分を備え、前記第1対向部分、前記第2対向部分、前記第3対向部分の順に、前記基部からの距離が大きくなるものとし、かつ、前記第2対向部分と前記第3対向部分との間の距離をL3としたとき、L2<L3が成立する。
(6)本発明のジャイロ素子の他の態様は、基部と、前記基部から、所定面内で正の第1方向に延出する第1検出腕と、前記基部から、前記所定面内で、正の第1方向とは逆向きの負の第1方向に延出する第2検出腕と、前記第1検出腕の前記基部側の端部と反対側の端部に設けられた連結部から、前記所定面内で前記第1方向に交差する正の第2方向に延出する第1駆動腕と、前記第1検出腕の前記連結部から前記正の第2方向とは逆向きの負の第2方向に延出する第2駆動腕と、前記基部から、前記正の第2方向に延出する第3駆動腕と、前記基部から、前記負の第2方向に延出する第4駆動腕と、前記第2検出腕の前記基部側の端部と反対側の端部に設けられた連結部から前記正の第2方向に延出する第5駆動腕と、前記第2検出腕の前記連結部から前記負の第2方向に延出する第6駆動腕と、前記第1駆動腕に設けられる第1駆動電極と、前記第2駆動腕に設けられる第2駆動電極と、前記第3駆動腕に設けられる第3駆動電極と、前記第4駆動腕に設けられる第4駆動電極と、前記第5駆動腕に設けられる第5駆動電極と、前記第6駆動腕に設けられる第6駆動電極と、前記第1検出腕に設けられる第1検出電極と、前記第2検出腕に設けられる第2検出電極と、を含むことを特徴とする。
また、前記第1駆動腕は、前記第1駆動電極によって形成される電界による歪みによって、前記所定面に直交する第3方向に振動し、前記第2駆動腕は、前記第2駆動電極によって形成される電界による歪みによって第3方向に振動し、前記第3駆動腕は、前記第3駆動電極によって形成される電界による歪みによって第3方向に振動し、前記第4駆動腕は、前記第4駆動電極によって形成される電界による歪みによって第3方向に振動し、前記第5駆動腕は、前記第5駆動電極によって形成される電界による歪みによって第3方向に振動し、前記第6駆動腕は、前記第6駆動電極によって形成される電界による歪みによって第3方向に振動し、かつ、前記第1駆動腕および前記第2駆動腕が共に正の第3方向に変位するときには、前記第3駆動腕および前記第4駆動腕は共に前記正の第3方向とは逆向きの負の第3方向に変位し、前記第5駆動腕および前記第6駆動腕は共に正の第3方向に変位し、また、前記第1駆動腕および前記第2駆動腕が共に負の第3方向に変位するときには、前記第3駆動腕および前記第4駆動腕は共に正の第3方向に変位し、前記第5駆動腕および前記第6駆動腕は共に負の第3方向に変位する。
(8)本発明のジャイロセンサーの一態様は、上記いずれかのジャイロ素子と、前記ジャイロ素子に接続された検出回路を含む。
(9)本発明の電子機器の一態様は、上記いずれかのジャイロ素子を含む。

Claims (10)

  1. 基部と、
    前記基部から、所定面内で第1方向に延出する検出腕と、
    前記検出腕の前記基部側の端部と反対側の端部に設けた連結部と、
    前記連結部から、前記所定面内で前記第1方向と交差する方向である正の第2方向に延出する第1駆動腕と、
    前記検出腕の前記連結部から、正の第2方向とは逆向きの負の第2方向に延出する第2駆動腕と、
    前記第1駆動腕に設けられる第1駆動電極と、
    前記第2駆動腕に設けられる第2駆動電極と、
    前記検出腕に設けられる検出電極と、
    を含むことを特徴とするジャイロ素子。
  2. 請求項1に記載のジャイロ素子であって、
    前記第1駆動腕は、前記第1駆動電極によって形成される電界による歪みによって、前記所定面に直交する第3方向に振動し、
    前記第2駆動腕は、前記第2駆動電極によって形成される電界による歪みによって、前記第3方向に振動し、かつ、前記第1駆動腕が正の第3方向に変位するときは、前記第2駆動腕も正の第3方向に変位すると共に、前記第1駆動腕が負の第3方向に変位するときは、前記第2駆動腕も負の第3方向に変位し、
    前記第1方向の軸回りに作用する角速度によって前記第1駆動腕および前記第2駆動腕の各々に第2方向のコリオリ力が作用し、これによって前記検出腕に第2方向の検出振動が生じ、前記検出振動によって発生する電界によって電荷が移動し、前記電荷の移動による電気信号が前記検出電極から取り出される、
    ことを特徴とするジャイロ素子
  3. 請求項1または請求項2に記載のジャイロ素子であって、
    前記検出腕、前記第1駆動腕、および前記第2駆動腕同じ圧電材料で構成されることを特徴とするジャイロ素子
  4. 請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載のジャイロ素子であって、
    前記検出腕は、互いに表裏関係にある第1面および第2面と、前記第1面と前記第2面とを連結する第3面および第4面と、を備え、
    前記検出電極は、
    前記第1面に設けられる第1電極と、
    前記第2面に設けられ、前記第1電極に接続されている第2電極と、
    前記第3面に設けられ、前記第1電極および前記第2電極から電気的に独立している第3電極と、
    前記第4面に設けられ、前記第3電極に接続されている第4電極と、
    備えることを特徴とするジャイロ素子
  5. 請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載のジャイロ素子であって、
    前記第1駆動腕および前記第2駆動腕の各々は、互いに表裏関係にある一対の主面を備え、
    前記第1駆動電極は、前記第1駆動腕における前記一対の主面の少なくとも一方に設けられた第1櫛歯電極であり、
    前記第2駆動電極は、前記第2駆動腕における前記一対の主面の少なくとも一方に設けられる第2櫛歯電極である、
    ことを特徴とするジャイロ素子。
  6. 請求項5に記載のジャイロ素子であって、
    前記第1櫛歯電極および前記第2櫛歯電極の各々は、
    所定距離だけ離れて互いに対向して配置される一対の電極からなる第1対向部分と、
    前記第1対向部分に隣接して設けられ、かつ、前記所定距離だけ離れて互いに対向して配置される一対の電極からなる第2対向部分と、
    備え
    前記第1対向部分と第2対向部分は、前記駆動腕の延出方向である前記第1方向に沿って配置されており、かつ、前記所定距離をL1とし、前記第1対向部分と前記第2対向部分との間の距離をL2としたとき、L1<L2が成立することを特徴とするジャイロ素子
  7. 請求項6に記載のジャイロ素子であって、
    前記第1櫛歯電極および前記第2櫛歯電極の各々は、
    前記第2対向部分に隣接して設けられ、かつ、前記所定距離だけ離れて互いに対向して配置される一対の電極からなる第3対向部分を、備え
    前記第1対向部分、前記第2対向部分、前記第3対向部分の順に、前記基部からの距離が大きくなるものとし、かつ、前記第2対向部分と前記第3対向部分との間の距離をL3としたとき、L2<L3が成立することを特徴とするジャイロ素子
  8. 基部と、
    前記基部から、所定面内で正の第1方向に延出する第1検出腕と、
    前記基部から、前記所定面内で、正の第1方向とは逆向きの負の第1方向に延出する第2検出腕と、
    前記第1検出腕の前記基部側の端部と反対側の端部に設けられた連結部から、前記所定面内で前記第1方向に交差する正の第2方向に延出する第1駆動腕と、
    前記第1検出腕の前記連結部から前記正の第2方向とは逆向きの負の第2方向に延出する第2駆動腕と、
    前記基部から、前記正の第2方向に延出する第3駆動腕と、
    前記基部から、前記負の第2方向に延出する第4駆動腕と、
    前記第2検出腕の前記基部側の端部と反対側の端部に設けられた連結部から前記正の第2方向に延出する第5駆動腕と、
    前記第2検出腕の前記連結部から前記負の第2方向に延出する第6駆動腕と、
    前記第1駆動腕に設けられる第1駆動電極と、
    前記第2駆動腕に設けられる第2駆動電極と、
    前記第3駆動腕に設けられる第3駆動電極と、
    前記第4駆動腕に設けられる第4駆動電極と、
    前記第5駆動腕に設けられる第5駆動電極と、
    前記第6駆動腕に設けられる第6駆動電極と、
    前記第1検出腕に設けられる第1検出電極と、
    前記第2検出腕に設けられる第2検出電極と、
    を含むことを特徴とするジャイロ素子。
  9. 請求項1ないし請求項8のいずれか一項に記載のジャイロ素子と、
    前記ジャイロ素子に接続された検出回路と、
    を含むことを特徴とするジャイロセンサー
  10. 請求項1ないし請求項8のいずれか一項に記載のジャイロ素子備えたことを特徴とする特徴とする電子機器。
JP2010063901A 2010-03-19 2010-03-19 ジャイロ素子、ジャイロセンサー、および電子機器 Expired - Fee Related JP5560806B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010063901A JP5560806B2 (ja) 2010-03-19 2010-03-19 ジャイロ素子、ジャイロセンサー、および電子機器
US13/042,795 US8783104B2 (en) 2010-03-19 2011-03-08 Vibration gyro element, vibration gyro sensor, electronic device, and method of detecting physical quantity of vibration
CN201110066550.XA CN102192735B (zh) 2010-03-19 2011-03-18 振动型陀螺元件、传感器及其物理量检测方法和电子设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010063901A JP5560806B2 (ja) 2010-03-19 2010-03-19 ジャイロ素子、ジャイロセンサー、および電子機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011196823A JP2011196823A (ja) 2011-10-06
JP2011196823A5 true JP2011196823A5 (ja) 2013-04-11
JP5560806B2 JP5560806B2 (ja) 2014-07-30

Family

ID=44601294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010063901A Expired - Fee Related JP5560806B2 (ja) 2010-03-19 2010-03-19 ジャイロ素子、ジャイロセンサー、および電子機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8783104B2 (ja)
JP (1) JP5560806B2 (ja)
CN (1) CN102192735B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2944102B1 (fr) * 2009-04-03 2011-06-10 Onera (Off Nat Aerospatiale) Element vibrant sur deux modes decouples et application a un gyrometre vibrant.
JP2011145278A (ja) * 2009-12-16 2011-07-28 Seiko Epson Corp 振動片、振動子、物理量センサー、および電子機器
JP5838689B2 (ja) * 2011-09-26 2016-01-06 セイコーエプソン株式会社 センサー素子、センサー素子の製造方法、センサーデバイスおよび電子機器
JP5838695B2 (ja) * 2011-09-29 2016-01-06 セイコーエプソン株式会社 センサー素子、センサー素子の製造方法、センサーデバイスおよび電子機器
JP5838696B2 (ja) * 2011-09-29 2016-01-06 セイコーエプソン株式会社 センサー素子、センサー素子の製造方法、センサーデバイスおよび電子機器
JP2013181940A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Seiko Epson Corp ジャイロセンサーおよび電子機器
WO2013184084A1 (en) * 2012-06-04 2013-12-12 Systron Donner Inertial Torsional rate measuring gyroscope
JP2014021038A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Seiko Epson Corp 振動片、振動片の製造方法、振動子、電子デバイス、電子機器、および移動体
JP6255903B2 (ja) * 2013-10-31 2018-01-10 セイコーエプソン株式会社 角速度センサー、電子機器および移動体
JP6318552B2 (ja) * 2013-10-31 2018-05-09 セイコーエプソン株式会社 角速度センサー、電子機器および移動体
JP6399283B2 (ja) * 2014-03-24 2018-10-03 セイコーエプソン株式会社 物理量検出装置、電子機器及び移動体
DE102016213870A1 (de) * 2015-11-20 2017-05-24 Robert Bosch Gmbh Mikromechanischer Drehratensensor und Verfahren zu dessen Herstellung
CN110177996B (zh) * 2017-01-24 2023-08-22 京瓷株式会社 传感器元件、角速度传感器及多轴角速度传感器

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4654663A (en) * 1981-11-16 1987-03-31 Piezoelectric Technology Investors, Ltd. Angular rate sensor system
US4524619A (en) * 1984-01-23 1985-06-25 Piezoelectric Technology Investors, Limited Vibratory angular rate sensor system
US5166571A (en) * 1987-08-28 1992-11-24 Nec Home Electronics, Ltd. Vibration gyro having an H-shaped vibrator
US4836023A (en) * 1988-03-09 1989-06-06 Yazaki Corporation Vibrational angular rate sensor
DE69213976T2 (de) 1991-03-12 1997-04-03 New Sd Inc Stimmgabelinertialsensor mit einem Ende und Verfahren
US5476008A (en) * 1994-07-25 1995-12-19 Rockwell International Corporation Rate-sensing tuning fork design
WO1996031754A1 (fr) * 1995-04-04 1996-10-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Capteur de vitesse angulaire
WO1997009585A1 (fr) * 1995-09-08 1997-03-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Capteur de vitesse angulaire
JP3694160B2 (ja) * 1996-11-28 2005-09-14 日本碍子株式会社 振動型ジャイロスコープおよびその調整方法
US6437483B2 (en) * 1996-11-26 2002-08-20 Ngk Insulators, Ltd. Vibrator, vibratory gyroscope, and vibration adjusting method
US5998911A (en) * 1996-11-26 1999-12-07 Ngk Insulators, Ltd. Vibrator, vibratory gyroscope, and vibration adjusting method
US6747393B2 (en) * 1996-11-26 2004-06-08 Ngk Insulators, Ltd. Vibrator, vibratory gyroscope, and vibration adjusting method
US6018212A (en) * 1996-11-26 2000-01-25 Ngk Insulators, Ltd. Vibrator, vibratory gyroscope, and vibration adjusting method
JP3999377B2 (ja) * 1997-11-04 2007-10-31 日本碍子株式会社 振動子、振動型ジャイロスコープ、直線加速度計および回転角速度の測定方法
FR2789171B1 (fr) * 1999-02-01 2001-03-02 Onera (Off Nat Aerospatiale) Structure monolithique de gyrometre vibrant
US6418789B1 (en) * 1999-02-26 2002-07-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. Vibrating gyroscope
JP3724403B2 (ja) * 2001-10-02 2005-12-07 株式会社村田製作所 振動子およびそれを用いた振動ジャイロおよびそれを用いた電子装置
US6858972B2 (en) * 2002-06-21 2005-02-22 Ngk Insulators, Ltd. Vibrator, vibratory gyroscope, and vibration adjusting method
JP4305625B2 (ja) 2003-02-10 2009-07-29 セイコーエプソン株式会社 振動子および物理量測定用信号発生素子
US7043986B2 (en) * 2003-02-05 2006-05-16 Ngk Insulators, Ltd. Vibrators and vibratory gyroscopes
JP4163067B2 (ja) * 2003-07-14 2008-10-08 日本碍子株式会社 物理量測定方法および装置
JP2005245151A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Olympus Corp 静電アクチュエータ
JP2006058101A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Seiko Epson Corp 振動片、振動子および応用機器
JP4138736B2 (ja) 2004-12-02 2008-08-27 富士通株式会社 マイクロ揺動素子
JP4415382B2 (ja) * 2005-01-20 2010-02-17 セイコーエプソン株式会社 振動ジャイロ素子、振動ジャイロ素子の支持構造およびジャイロセンサ
JP2006250769A (ja) 2005-03-11 2006-09-21 Seiko Epson Corp 振動ジャイロ素子
JP2008058062A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Epson Toyocom Corp 角速度センサ
JP5294228B2 (ja) * 2006-09-27 2013-09-18 シチズンホールディングス株式会社 物理量センサ
JP4415997B2 (ja) * 2007-03-19 2010-02-17 セイコーエプソン株式会社 角速度センサおよび電子機器
JP4992512B2 (ja) * 2007-03-30 2012-08-08 Tdk株式会社 角速度センサ素子および角速度センサ装置
JP2013096882A (ja) * 2011-11-02 2013-05-20 Seiko Epson Corp 物理量検出素子、物理量検出装置、および電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011196823A5 (ja) ジャイロ素子、ジャイロセンサー、および電子機器
JP6620243B2 (ja) 角速度センサ、センサ素子および多軸角速度センサ
US9354060B2 (en) Vibrating element, gyro sensor, electronic apparatus and moving object
JP2011199661A5 (ja)
JP2015099130A (ja) 角速度センサ及びセンサ素子
JP2011191091A5 (ja) 振動片、振動子およびセンサー装置
JP6627663B2 (ja) 物理量センサ
JP2009222475A (ja) 複合センサ
JP6010690B2 (ja) ねじれ速度測定ジャイロスコープ
JP5407259B2 (ja) 角速度センサ素子
JP4163031B2 (ja) 音叉型角速度センサ
JP6304402B2 (ja) 改良されたジャイロスコープ構造体及びジャイロスコープデバイス
JP2013217650A5 (ja)
JP2011196822A5 (ja) ジャイロ素子、ジャイロセンサー、および電子機器
JP2012145493A5 (ja)
JP6074629B2 (ja) 角速度センサ素子及び角速度センサ
JP6733621B2 (ja) 振動型角速度センサ
CN111033173A (zh) 传感器元件及角速度传感器
JPS60216210A (ja) 角速度センサ−
JP2011209003A5 (ja)
WO2018235719A1 (ja) 振動型角速度センサ
JP5786141B2 (ja) 角速度センサ素子
JP2011209270A (ja) 角速度センサ素子
JP5849243B2 (ja) 角速度センサ素子
JP5849190B2 (ja) 角速度センサ素子