JP2011159973A - 磁気抵抗効果素子およびその形成方法 - Google Patents

磁気抵抗効果素子およびその形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011159973A
JP2011159973A JP2011016450A JP2011016450A JP2011159973A JP 2011159973 A JP2011159973 A JP 2011159973A JP 2011016450 A JP2011016450 A JP 2011016450A JP 2011016450 A JP2011016450 A JP 2011016450A JP 2011159973 A JP2011159973 A JP 2011159973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ferromagnetic
cofe
forming
cofeb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011016450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5599738B2 (ja
Inventor
▲丹▼ ▲赴▼
Tong Zhao
Hui-Chuan Wang
▲恵▼娟 王
Min Li
民 李
Kunliang Zhang
坤亮 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Headway Technologies Inc
Original Assignee
Headway Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Headway Technologies Inc filed Critical Headway Technologies Inc
Publication of JP2011159973A publication Critical patent/JP2011159973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5599738B2 publication Critical patent/JP5599738B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/093Magnetoresistive devices using multilayer structures, e.g. giant magnetoresistance sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/098Magnetoresistive devices comprising tunnel junctions, e.g. tunnel magnetoresistance sensors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3254Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the spacer being semiconducting or insulating, e.g. for spin tunnel junction [STJ]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3268Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn
    • H01F10/3272Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn by use of anti-parallel coupled [APC] ferromagnetic layers, e.g. artificial ferrimagnets [AFI], artificial [AAF] or synthetic [SAF] anti-ferromagnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/14Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates
    • H01F41/30Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates for applying nanostructures, e.g. by molecular beam epitaxy [MBE]
    • H01F41/302Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates for applying nanostructures, e.g. by molecular beam epitaxy [MBE] for applying spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F41/303Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates for applying nanostructures, e.g. by molecular beam epitaxy [MBE] for applying spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices with exchange coupling adjustment of magnetic film pairs, e.g. interface modifications by reduction, oxidation
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/01Manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/10Magnetoresistive devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/80Constructional details
    • H10N50/85Magnetic active materials
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49034Treating to affect magnetic properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49048Machining magnetic material [e.g., grinding, etching, polishing]
    • Y10T29/49052Machining magnetic material [e.g., grinding, etching, polishing] by etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

【課題】低保磁力、低磁歪および低RA値を確保しつつ、高いTMR比を得る。
【解決手段】フリー層18は、トンネルバリア層17の側から第1の強磁性層、挿入層および第2の強磁性層が順に積層された複合構造を有する。第1の強磁性層は、CoFe合金、または、そのCoFe合金にNiなどを添加してなる合金を含み、かつ、正の磁歪定数を有する。第1の強磁性層の上面はプラズマエッチ処理がなされている。挿入層は、Fe,CoおよびNiから選択される少なくとも一種の磁性元素と、Ta,Ti,W,Zr,Hf,Nb,Mo,V,MgおよびCrから選択される少なくとも一種の非磁性元素とを含む。第2の強磁性層は、CoFeやNiFeなどからなり、負の磁歪定数を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、磁気再生ヘッド等に用いられるMR(magneto resistive) 素子およびその形成方法に関する。
TMR(Tunneling Magneto resistive)センサすなわち磁気トンネル素子(MTJ:Magnetic Tunneling Junction)は、磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM:Magnetic Random Access Memory)や磁気再生ヘッド等の磁気デバイスにおける重要な構成要素(記憶素子)である。TMRセンサは、一般的に、薄い非磁性絶縁体層により2つの強磁性層が分離された積層構造を備えている。いわゆるボトムスピンバルブ構造を有するTMRセンサの積層構造は、基体上に順次形成された、シード(バッファ)層と、反強磁性(AFM:Anti-Ferromagnetic)層と、ピンド層と、トンネルバリア層と、フリー層と、キャップ層とによって構成されるのが一般的である。フリー層は、外部磁界(媒体からの信号磁界)に反応するセンス層として機能する。これに対し、ピンド層は相対的に固定され、フリー層に対する基準層として機能する。トンネルバリア層(絶縁体層)を介した電気抵抗は、フリー層の磁気モーメントの、基準層の磁気モーメントに対する相対的な方向に伴って変化し、これにより磁気信号が電気信号へと変換される。磁気再生ヘッドにおいて、TMRセンサは下部シールドと上部シールドとの間に形成されている。センス電流が、上部シールドから下部シールドに向かって(MRAMデバイスでは上部電極から下部電極に向かって)、TMRセンサの膜面に対して垂直方向に流れると(CPP(Current-Perpendicular-to Plane)構造)、フリー層およびピンド層(基準層)の磁化方向が平行(「1」記憶状態)である場合には低抵抗となり、フリー層およびピンド層の磁化方向が反平行(「0」記憶状態)である場合には高抵抗となる。なお、TMRセンサは、センス電流の方向を示す面内通電(CIP:Current In Plane)構造を含んで構成される場合もある。
他の種類の記憶デバイスとしては、巨大磁気抵抗(GMR:Giant Magneto resistive)ヘッドが挙げられる。この構造では、TMRセンサの積層構造におけるピンド層とフリー層との間の絶縁体層が、銅などの非磁性導電性スペーサによって置き換えられている。
TMRセンサの積層構造におけるピンド層は、シンセティック反強磁性(SyAF:Synthetic Anti-Ferromagnetic)構造を有する場合がある。この構造では、外側ピンド層が、結合層を介してトンネルバリア層に接する内側ピンドと磁気的に結合している。外側ピンド層は、同一方向に磁化された隣接する反強磁性(AFM)層との交換結合によって特定の方向に固定された磁気モーメントを有している。トンネルバリア層の厚さは、このトンネルバリア層を通過する電流を、伝導電子の量子力学的トンネル効果によって得られるほど薄くなっている。
現在のところ、TMRセンサは、次世代の磁気ヘッドにおいて、GMRセンサに取って代わる候補として最も有望である。先進のTMRセンサは、磁気ヘッドのエアベアリング面(ABS:Air-Bearing Surface)において、0.1μm×0.1μm程度の断面積を有している。TMRセンサの利点は、GMRセンサと比較して、大幅に高い抵抗変化率(MR比)を得ることができることにある。高性能のTMR素子に求められる特性としては、MR比が高いことに加え、RA値が低いこと、フリー層の磁歪定数(λ)および保磁力(Hc)が低いこと、ピンド層が強力であること、トンネルバリア層を通しての層間結合磁場(Hin)が弱いこと、等がある。MR比(TMR比とも呼ばれる)は、dR/Rで表され、RはTMRセンサの抵抗値の最小値であり、dRはフリー層の磁化状態の変化に応じて観測される抵抗変化量である。dR/Rが大きければ、読み出し速度(再生速度)が向上する。高記録密度用途または高周波用途に対しては、RA値を約1から3Ω×μm2 にまで減少させる必要がある。
高周波記録用途においては、MgOを用いたトンネル接合素子が有望視されている。これは、そのトンネル磁気抵抗変化率(TMR比)が、アルミニウム酸化物(AlOx)またはチタン酸化物(TiOx)を用いたトンネル接合素子のそれと比べて著しく高いことによる(非特許文献1、非特許文献2、および非特許文献3参照)。
MgOを用いたトンネル接合素子のフリー層には、高MR比および軟磁性層を得るため、CoFeBが用いられている。D. Djayaprawiraらによる非特許文献4には、従来のスパッタリング法によって形成されたCoFeB/MgO(001)/CoFeBからなる構造を有するトンネル接合構造においても、柔軟性と均質性とを利点とする230%という非常に高いMR比を得ることができると報告されている。
低RA値の用途として、K. Tsunekawaらによる非特許文献5には、CoFeBピンド層と、高周波スパッタにより形成されたMgO層との間に、DCスパッタにより形成されたMg層を挿入することによりRA値を低減できることが示されている。また、この非特許文献5では、RA値が2.4Ω×μm2という条件下の場合には、CoFeB/Mg/MgO/CoFeBの構造を有するトンネル接合素子により、MR比は138%に達することが示されている。なお、非特許文献5においてMg層を挿入するという考えは、T. Linnらによる特許文献1において初めて提案されたが、その目的は、CoFe/MgO(反応性スパッタリング)/NiFe構造における下部電極(CoFe)の酸化を防ぐことであった。一方、Y. Nagamineらによる非特許文献6には、高周波スパッタ法によるMgO層の形成に先立ち、タンタル(Ta)をゲッターとしたプレスパッタ処理を施すことにより、RA値が0.4Ω×μm2という条件下でTMR比が55%に達するとことが報告されている。
また、特許文献2および特許文献3は、CoFe/CoFeB/NiFeにより表される3層構造を有し、GMR−CPPセンサ・TMRセンサを問わず低保磁力および低磁歪が得られるフリー層を開示している。
特許文献4は、第1の強磁性層と第2の強磁性層との間に挟まれたセンス増強層(Ta)を有するフリー層を開示している。第1の強磁性層は、正の磁歪を有し、CoFeBまたはCoFeを主成分とする合金から構成されている。第2の強磁性層は、負の磁歪を有し、CoFe,Ni(ニッケル),またはNiFeを主成分とする合金から構成されている。
特許文献5は、トンネルバリア層の上に形成されたNiFeまたはCoFeを含んでなる下部層と、Ta(タンタル),Ru(ルテニウム),Cu(銅),またはW(タングステン)を含んでなるスペーサ層と、CoFeB,CoFe,またはNiFeを含んでなる上部層との3層構造のフリー層を開示している。
特許文献6は、CoFeB/Ru/CoFeTaBの3層構造を有するフリー層を開示している。
特許文献7および特許文献8は、NiFeと、CoFeと、CoFeBとが積層されたフリー層を開示している。
特許文献9では、自然酸化法を用いてMgOからなるトンネルバリア層を形成する方法が開示されている。
米国特許第6841395号明細書 米国特許第7333306号明細書 米国特許出願公開第2007/0047159号明細書 米国特許出願公開第2007/0139827号明細書 米国特許出願公開第2007/0188942号明細書 米国特許出願公開第2008/0061388号明細書 米国特許第6982932号明細書 米国特許出願公開第2008/0152834号明細書 米国特許出願公開第2007/0111332号明細書
S. Yuasa等著、「Giant room-temperature magnetoresistance in single crystal Fe/MgO/Fe magnetic tunnel junctions」、Nature Materials、2004年、第3版、p.868−871 S. Yuasa 等著、「Giant tunneling magnetoresistance up to 410% at room temperature in fully epitaxial Co/MgO/Co magnetic tunnel junctions with bcc Co (001) electrodes」、Applied Physics Letters、2006年、第89巻、042505 S. Parkin 等著、「Giant tunneling magnetoresistance at room temperature with MgO (100) tunnel barriers」、Nature Materials、2004年、第3号、p.862−867 D. Djayaprawira等著、「230% room temperature magnetoresistance in CoFeB/MgO/CoFeB magnetic tunnel junctions」、Physics Letters、2005年、第86巻、092502 K. Tsunekawa等著、「Giant tunnel magnetoresistance effect in low resistance CoFeB/MgO(001)/CoFeB magnetic tunnel junctions for read head applications」、Applied Physics Letters、2005年、第87巻、072503 Y. Nagamine等著、「Ultralow resistance-area produce at 0.4 ohm-μm2 and high magnetoresistance above 50% in CoFeB/MgO/CoFeB magnetic junctions」、Applied Physics Letters、2006年、第89巻、162507
現在、この技術分野では、もっぱらCoFeBをTMR素子のフリー層に用いることにより、高いTMR比を維持しつつ、低Hcを実現している。しかしながら、CoFeBを用いたフリー層の磁歪(λ)は、高密度メモリ用途における最大許容値(約5×10-6)よりも格段に高くなってしまう。また、低い磁歪および軟磁性特性が得られるという理由により、CoFeBの代わりに、CoFe/NiFe複合体を有するフリー層も用いられている。しかしながら、CoFe/NiFeをフリー層に用いた場合、TMR比が低下する。他の方法としては、正の磁歪を有するCoFeB層と、負の磁歪を有するNiFe層とを有する複合フリー層を用いることにより、低磁歪および磁気的柔軟性を有するフリー層を得ることが挙げられる。しかしながら、CoFeBとNiFeとが直接接した場合、著しいMR(TMR)比の低下が生じることから、CoFeB/NiFe型のフリー層構造は実用的でない。したがって、高TMR比、低RA値、および低保磁力とともに、低磁歪が得られる、TMRセンサの改良型フリー層が望まれる。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、CIP−GMRセンサ、CPP−GMRセンサ、またはTMRセンサに組み入れることが可能であり、低磁歪、低RA値および低保磁力を達成しつつ、高いMR比をも得ることが可能な複合フリー層を有する磁気抵抗効果素子およびその形成方法を提供することにある。
本発明の第1の磁気抵抗効果素子は、磁気デバイスに用いられるものであって、 (a)基体上に形成されたピンド層と、(b)ピンド層と接する第1の面、および第1の面と反対側の第2の面を有する非磁性スペーサ層と、(c)非磁性スペーサ層の第2の面と接するように設けられ、正の磁歪定数を有する第1の強磁性層と挿入層と負の磁歪定数を有する第2の強磁性層とを順に含み、全体として5×10-6以下の磁歪定数を有する複合フリー層とを備えるものである。ここで、 複合フリー層において(1)第1の強磁性層は、CoW Fe(100-W)(Wは0以上100以下)および[CoWFe(100-W)(100-Y)Y(Wは0以上100以下、Yは10以上40以下)のうちの少なくとも一方のコバルト鉄含有合金、または、それらのコバルト鉄含有合金のうちの少なくとも一方にNi,Ta,Mn,Ti,W,Zr,Hf,TbおよびNbから選択される少なくとも1種の追加元素を添加してなる合金を含み、かつ、非磁性スペーサ層の第2の面と接するインナー面と、このインナー面と反対側のアウター面とを有し、アウター面が表面改質構造および周囲よりも高い表面エネルギーを有する構造のうちの少なくとも一方を含むものであり、(2)挿入層は、第1の強磁性層のアウター面と接する第1の面と、第2の強磁性層と接する第2の面とを有すると共に、Fe,CoおよびNiから選択される少なくとも1種の磁性元素とTa,Ti,W,Zr,Hf,Nb,Mo,V,MgおよびCrから選択される少なくとも1種の非磁性元素とを含むものであり、(3)第2の強磁性層は、CoWFe(100-W)(wは0以上100以下)およびNiZFe(100-Z)(Zは、70以上100以下)のうちの少なくとも一方の合金、または、CoWFe(100-W)もしくはNiZFe(100-Z)と、Ni,Ta,Mn,Ti,W,Zr,Hf,Tb,NbおよびBから選択される少なくとも1種の元素とを組み合わせた合金を含むものである。
本発明の第2の磁気抵抗効果素子は、磁気デバイスに用いられるものであって、 (a)基体上に形成されたシード層と、(b)第1の強磁性層、挿入層および第2の強磁性層を含む複合フリー層と、(c)非磁性スペーサ層と、(d)非磁性スペーサ層の上面と接するピンド層と、(e)ピンド層の、非磁性スペーサ層の反対側の面と接する反強磁性(AFM)層と、(f)反強磁性層の上に形成されたキャップ層とを備えるものである。ここで複合フリー層において、(1)第2の強磁性層は、シード層の上に設けられ、CoWFe(100-W)(wは0以上100以下)およびNiZFe(100-Z)(Zは、0以上100以下)のうちの少なくとも一方の合金、または、CoWFe(100-W)もしくはNiZFe(100-Z)と、Ni,Ta,Mn,Ti,W,Zr,Hf,Tb,NbおよびBから選択される少なくとも1種の元素とを組み合わせた合金を含むものであり、(2)挿入層は、第2の強磁性層の上面と接する第1の面と、第1の強磁性層と接する第2の面とを有すると共に、Fe,CoおよびNiから選択される少なくとも1種の磁性元素とTa,Ti,W,Zr,Hf,Nb,Mo,V,MgおよびCrから選択される少なくとも1種の非磁性元素とを含むものであり、(3)第1の強磁性層は、CoW Fe(100-W)(Wは0以上100以下)および[CoWFe(100-W)(100-Y)Y(Wは0以上100以下、Yは10以上40以下)のうちの少なくとも一方のコバルト鉄含有合金、または、それらのコバルト鉄含有合金のうちの少なくとも一方にNi,Ta,Mn,Ti,W,Zr,Hf,TbおよびNbから選択される少なくとも1種の追加元素を添加してなる合金を含み、かつ、非磁性スペーサ層の下面と接するインナー面と、このインナー面と反対側に位置し挿入層と接するアウター面とを有し、インナー面が表面改質構造および周囲よりも高い表面エネルギーを有する構造のうちの少なくとも一方を含むものである
本発明の磁気抵抗効果素子の形成方法は、TMRセンサに用いられる磁気抵抗効果素子の形成方法であって、(a)基体上にシード層と反強磁性層とピンド層とを順に積層することにより積層構造を形成する工程と、(b)ピンド層の上にトンネルバリア層を形成する工程と、(c)トンネルバリア層の上に第1の強磁性層を形成する工程と、(d)第1の強磁性層の表面に対し微弱なプラズマエッチ処理を施すことによりその表面の改質を行い、第1の強磁性層が表面改質構造および周囲よりも高い表面エネルギーを有する構造のうちの少なくとも一方を含むようにする工程と、(e)表面の改質がなされた第1の強磁性層の上に、挿入層と第2の強磁性層とを順に形成することにより複合フリー層を設ける工程と、 (f)複合フリー層の上にキャップ層を形成する工程とを含むものである。ここでは、(1)第1の強磁性層を、CoW Fe(100-W)(Wは0以上100以下)および[CoWFe(100-W)(100-Y)Y(Wは0以上100以下、Yは10以上40以下)のうちの少なくとも一方のコバルト鉄含有合金、または、それらのコバルト鉄含有合金のうちの少なくとも一方にNi,Ta,Mn,Ti,W,Zr,Hf,TbおよびNbから選択される少なくとも1種の追加元素を添加してなる合金を含むように形成し、(2)挿入層を、Fe,CoおよびNiから選択される少なくとも1種の磁性元素と、Ta,Ti,W,Zr,Hf,Nb,Mo,V,MgおよびCrから選択される少なくとも1種の非磁性元素とを含むように形成し、(3)第2の強磁性層を、CoW Fe(100-W)(Wは0以上100以下)およびNiZ Fe(100-Z)(Zは70以上100以下)のうちの少なくとも一方の合金、または、CoW Fe(100-W)もしくはNiZ Fe(100-Z)とNi,Ta,Mn,Ti,W,Zr,Hf,Tb,NbおよびBから選択される少なくとも1種の元素とを組み合わせた合金を用いて形成する。
本発明の磁気抵抗効果素子およびその形成方法では、例えば第1の強磁性層が、0.2nm以上4.0nm以下の厚みを有し、かつ、CoFeBからなる単層構造、CoFe/CoFeBで表わされる2層構造、またはCoFe/CoFeB/CoFeで表わされる3層構造を有するようにするとよい。また、挿入層が、0.2nm以上1.0nm以下の厚さを有し、CoFeBTaにより表される組成(但し、CoFeBとTaとの比率は1:1から4:1である)を有するようにするとよい。さらに、第2の強磁性層が、0.2nm以上5nm以下の厚さを有し、CoFeもしくはNiFeからなる単層構造、またはCoFe/NiFe/CoFeで表わされる3層構造を有するようにするとよい。また、非磁性スペーサ層をトンネルバリア層とする場合には、それをMgO,MgZnO,ZnO,Al2 3 ,TiOx ,AlTiO,HfOx およびZrOx のうちの少なくとも一種からなるようにするとよい。
本発明の磁気抵抗効果素子および形成方法によれば、第1の強磁性層が表面改質構造および周囲よりも高い表面エネルギーを有する構造のうちの少なくとも一方を含むようにした。これにより、複合フリー層の上に形成される各層における結晶方位が改善され、高いパフォーマンスと良好な動作安定性とを得ることができる。
本発明の第1の実施の形態としてのTMRセンサの構成を表す断面図である。 図1に示したTMRセンサの要部構成を表す断面図である。 図1に示したTMRセンサにおけるフリー層の形成方法を説明するためのフロー図である。 図1に示したTMRセンサの形成方法における一工程を表す断面図である。 図1に示したTMRセンサの形成方法における一工程を表す他の断面図である。 本発明の第2の実施の形態としてのGMRセンサの構成を表す断面図である。 本発明の第3の実施の形態としてのTMRセンサ(GMRセンサ)の構成を表す断面図である。 本発明の第4の実施の形態としてのTMRセンサ(GMRセンサ)の構成を表す断面図である。
本発明は、第1の強磁性層(FL1)と第2の強磁性層(FL2)との間に挿入層が設けられた構造を含む複合フリー層を備えた高性能磁気抵抗効果センサおよびその形成方法に関するものである。FL1は、その表面がわずかにプラズマエッチング処理を施されたものであり、挿入層は、磁性元素および非磁性元素をそれぞれ少なくとも1つずつ含有するものである。本発明では、挿入層およびFL2を形成する前にFL1の表面をわずかにエッチングして表面構造の改良(表面改質)を行う。以下に説明する例示的な実施の形態は、再生ヘッドにおけるTMRセンサを示しているが、本発明は、GMR−CPPセンサまたはGMR−CIPセンサ等の磁気抵抗効果素子を有する他のデバイスに用いることもできる。TMRセンサまたはGMRセンサは、ボトムスピンバルブ構造、トップスピンバルブ構造、または多層スピンバルブ構造を有し得ることは、当業者により理解されることである。MR比は、TMRセンサを参照する際にはTMR比と同義として用いられる場合がある。なお、図面はあくまでも一例であり、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。
[第1の実施の形態]
以下、図1および図2を参照して、本発明の第1の実施の形態におけるTMRセンサ1の構成について説明する。図1は、TMRセンサ1における、エアベアリング面と平行な断面の構成を表しており、図2は、図1に示した積層体S1の断面構成を拡大して表している。
図1に示したように、このTMRセンサ1は、対向配置された下部シールド層10と上部シールド層25との間に、磁気トンネル接合構造を有する積層体S1が狭持されたものである。下部シールド層10は、ボトムリードとしての機能も有し、例えば2μmの厚さのNiFe層であり、例えばアルティック(Al・TiC)からなる基板上に形成される。下部シールドS1(基体10)の上には、通常、第1のギャップ層(図示せず)が形成される。積層体S1の両側には、下部シールド層10の上面および積層体S1の端面(側面)を連続して覆う絶縁層22と、この絶縁層22の上に位置するバイアス層23と、このバイアス層23を覆うキャップ層24とが、積層体S1をトラック幅方向(X軸方向)に挟むように設けられている。
積層体S1は、例えば、シード層14と、AFM層15と、ピンド層16と、トンネルバリア層17と、フリー層18と、キャップ層19とが下部シールド層10の上に順次積層されたボトムスピンバルブ構造を有している。
シード層14は、例えば1.0nm以上10nm以下の厚さを有する。シード層14は、Ta/Ruからなる2層構造であることが好ましいが、単一のTa層であってもよいし、あるいはTa/NiCr,Ta/Cu,Ta/Crなどの他の2層構造を採用してもよい。シード層14は、その上に形成される層において滑らかで均質な粒状構造を促進する役割を果たすものである。
シード層14の上に形成されたAFM層15は、その上のピンド層16(その中でも特に外側層であるAP2層(後述))の磁化方向をピン留め(固定)するように機能するものであり、例えば4nm(40Å)以上30nm(300Å)以下の厚さを有する。AFM層15は、4nm以上7nm以下の厚さを有すると共にIrMnからなることが望ましいが、必要に応じてPtMn,NiMn,OsMn,RuMn,RhMn,PdMn,RuRhMn,またはMnPtPdを用いてもよい。
ピンド層16は、強磁性材料からなるAP2層(図示せず)と、ルテニウムなどからなる非磁性の結合層(図示せず)と、強磁性材料からなるAP1層(図示せず)とがAFM層15の側から順に積層されたシンセティック反平行(SyAP:Synthetic Anti-Parallel)構造(AP2/結合層/AP1)を有している。結合層は、ルテニウムのほか、例えばRhまたはIrなどによって形成することができる。AP2層は、外側ピンド層とも称され、AFM層15に接している。AP2層は、例えば、鉄含有率が10原子%以上50原子%以下であるCoFeによって構成され、例えば1.0nm以上5.0nm以下の厚さを有する。AP2層の磁気モーメントは、AP1層の磁気モーメントとは反平行の方向に固定されている。例えば、AP1層が「−X」方向の磁気モーメントを有している場合、AP2層は「+X」方向に配向した磁気モーメントを有している。また、AP2層とAP1層との厚さは、わずかに異なっている。これにより、ピンド層16は、全体として、後の工程においてパターニングされるTMRセンサ1の磁化容易軸方向に沿ってピンド層16に対する小さなネット磁気モーメントを発現するようになっている。結合層は、AP2層とAP1層との間の交換結合を促進させるためのもので、例えば0.3nm以上0.9nm以下(より好ましくは0.7nm以上0.8nm以下)の膜厚のRuにより形成するのが好ましい。AP1層は、内側ピンド層とも呼ばれ、単層または複合層からなるが、トンネルバリア層17が形成される面がより均質となるように例えばアモルファス構造が採用されている。
ボトム型スピンバルブ構造の例において、トンネルバリア層17は、例えば酸化マグネシウム(MgOx)により構成することが好ましい。MgOxからなるトンネルバリア層17は、酸化アルミニウム(AlOx)や酸化チタン(TiOx)をトンネルバリア層として用いたTMR積層構造に比べて高いTMR比を得ることができるからである。但し、必要に応じて、MgOのほかに他の材料(例えば、MgZnO,ZnO,Al2 3 ,TiOx ,AlTiO,HfOx およびZrOx のいずれか、またはこれらを2種以上混合した材料)により形成するトンネルバリア層17を構成するようにしてもよい。
MgOxからなるトンネルバリア層17は、ピンド層16の上に例えば0.4nm以上1.4nm以下の膜厚の第1のMg層(図示せず)を形成したのち、この第1のMg層に対して自然酸化(NOX)処理を行い、さらにその上に例えば0.2nm以上0.8nm以下の膜厚の第2のMg層を設けることにより形成することが好ましい。この場合のトンネルバリア層17はMgOx/Mgという2層構造を有するものと考えられる。ここで、第2のMg層は、その後に成膜されるフリー層の酸化を防止するように機能する。上記の自然酸化の結果、過剰な酸素はMgOx層の上面に蓄積されるので、仮にトンネルバリア層のMgOx層のすぐ上にフリー層を形成した場合には、そのフリー層が酸化されてしまうと考えられる。これに対して、第2のMg層を成膜するようにした場合には、そのようなフリー層の酸化を防止できるのである。また、このような構成により、積層体S1を構成する全ての層を成膜した後のアニール処理の際、酸素が下部のMgO層から上部の第2のMg層へと拡散し得る。したがって、最終的なトンネルバリア層17の組成は、基本的にはMgOであると考えられる。このような構造のTMRセンサ1では、その面積抵抗(RA)値およびMR比は、2つのMg層(第1および第2のMg層)の膜厚を変化させることにより、あるいは自然酸化の時間と圧力を変化させることにより、調整することができる。具体的には、酸化時間をより長くしたり、圧力をより高くしたりすることによりMgOx層が厚くなると、RA値がより増加することになる。
積層体S1のすべての層は、例えばAnelva社製C−7100等のスパッタリングシステムにおける直流スパッタリングチャンバ内で成膜可能である。このシステムは、複数のターゲットが設けられた超高真空直流マグネトロンスパッタチャンバと、少なくとも1つの酸化チャンバとを備えている。そのようなスパッタ成膜プロセスは、通常、アルゴンスパッタガスを用いて5×133×10-8〜5×133×10-9[Pa]程度のベース圧力下で行われる。この圧力が低いほど、形成される膜の均一性が向上する。
自然酸化は、スパッタ成膜システムにおける酸化チャンバ内において、0.1×133.3×10-3〜133.3[Pa]程度の酸素圧力の下で15〜300秒程度にわたって行われる。本実施の形態では、自然酸化プロセスの間は加熱も冷却も行わない。0.5〜5[Ω・μm2 ]程度のRA値を得るためには、酸素圧力を10-4×133×10-6〜133[Pa]程度に設定して上記の時間にわたって自然酸化処理を行うのが好ましい。酸素ガスとAr,KrまたはXe等の不活性ガスとの混合ガスを用いると、酸化プロセスをよりよくコントロールすることができる。
MgOxからなるトンネルバリア層17はまた、RFスパッタリング法または反応性スパッタリング法によってピンド層の上にMgOx層を成膜することによっても形成可能である。但し、このようなスパッタ成膜によるMgOx膜厚は、自然酸化法に比べると、あまり望ましい方法とはいえない。本発明者らが、0.6μmというサイズの円形素子を作製し、その最終的なRA値のばらつき(1σ)を測定したところ、RFスパッタリング法では10%を越えるものであったのに対し、自然酸化法を利用した場合では3%未満であった。
なお、トンネルバリア層17として、TiOx,AlTiO,MgZnO,Al23,ZnO,ZrOx,もしくはHfOx等の他の材料、またはMgOを含めたこれらの他の材料の任意の組み合わせを適宜用いてもよい。
このTMRセンサ1において最も重要な特徴をなすのは、トンネルバリア層17の上のフリー層18である。なお、トンネルバリア層17は、ピンド層16と接する第1の表面と、フリー層18と接する第2の表面とを有する。これらの第1および第2の表面は、いずれも基体10と実質的に平行をなしている。フリー層18は、図2に示したように3層構造を有している。具体的には、フリー層18は、トンネルバリア層17の側から順に第1の強磁性層18mと、挿入層18bと、第2の強磁性層18cとが順に積層されたものである。
なお、本出願人は、先の出願において、それ以前のものと比較して高いTMR比、低い保磁力、低い磁歪、および低いRA値を有するTMRセンサまたはGMRセンサに用いられる複合フリー層構造を開示した。例えば、本願関連出願としての米国特許出願公開第2009/0121710号明細書には、CoFeB層/非磁性層/NiFe層よりなる3層構造を有し、そのうちの非磁性層がHf,V,Zr,Nb,Ta,Mo,またはCrを有するフリー層が開示されている。このフリー層では、例えば、CoFeB層とNiFe層とが、Taを有する挿入層により分離されているため、高いTMR比が得られる。また、CoFeB層とNiFe層とは、互いの磁気モーメントを平行配置に配列させる傾向を有するオレンジピール型の結合を介して、磁気的に結合している。一方で、このオレンジピール結合は比較的弱く、実デバイスとしては、CoFeB層とNiFe層との互いの磁気モーメントを反平行に配列させる傾向を有する、2つの強磁性フリー層の境界部からの静磁結合を備える必要がある。さらに、互いに異なる符号の磁歪に起因して、応力誘導異方性(stress induced anisotropy)が、CoFeB層とNiFe層との磁気モーメントを互いに垂直に配列させ易い。その結果、このフリー層構造の磁気ノイズは、やや高くなっている。したがって、信号の振幅は高いものの、信号対雑音比(SNR:Signal to Noise Ratio)についての改善は限定的であることから、SNRのさらなる向上が望ましい。
本願関連出願である米国特許出願公開第2009/0122450号明細書では、本発明者らはプラス(+)の磁歪値を有する少なくとも一つのCoFe層と、少なくとも一つの負の磁歪層(CoBまたはFeB等)とを含む3層構造を有するフリー層により、高性能なセンサが得られることを実証した。さらに、本発明者らは、米国特許出願第12/319,972において、FeCoBTaもしくはCoTaからなる層を2つの強磁性層の間に挿入した複合フリー層が、高dR/R、低磁歪、および低RA値を実現することを示した。このような経緯により、本発明者らは、さらなるdR/Rの向上をもたらす複合フリー層に関する新たな発明を開示する。具体的には、第1の強磁性層(FL1)を、その上に挿入層(INS)および第2の強磁性層(FL2)を積層する前に微弱なエッチング処理によって表面改質することで、FL1/INS/FL2の3層構造からなる複合フリー層における性能を向上させるようにしたものである。
第1の強磁性層18mは、トンネルバリア層17と接し、例えば、CoW Fe(100-W) および[CoW Fe(100-W)(100-Y)Y のうちの少なくとも一方のコバルト鉄含有合金(但しWは0以上100以下、yは10以上40以下)を含むように構成される。あるいは、上記のコバルト鉄含有合金のうちの少なくとも一方に、Ni,Ta,Mn,Ti,W,Zr,Hf,TbおよびNbから選択される少なくとも一種の追加元素を添加してなる合金を含むように構成されてもよい。
第1の強磁性層18mは、特に、0.2nm以上4.0nm以下の厚さを有し、CoFeBからなる単層構造、CoFe/CoFeBで表わされる2層構造、またはCoFe/CoFeB/CoFeで表わされる3層構造を有することが望ましい。dR/R(TMR比)の向上に有利となるからである。強磁性層18aが、CoFeBを含む2つ以上の層の多層構造である場合、そのCoFeB層の厚さは、dR/Rを最大限に高めるために、多層構造における他の層よりも厚いことが好ましい。ただし、CoFeB層は、基本的に大きなプラス(+)の磁歪値を有しており、高性能を達成すべく約5×10-6未満の磁歪を得るためには、フリー層18の一つ以上の他の層におけるマイナス(−)の磁歪値を用いてこれを相殺する必要がある。また、第1の強磁性層18mは、全体として正の磁歪定数を有するものである。
第1の強磁性層18mは、その上面がプラズマエッチ処理(PT)を施されたことにより、表面改質構造および周囲よりも高い表面エネルギーを有する構造のうちの少なくとも一方を含むものとなっている。理論的な説明は容易ではないが、適度なプラズマエッチ処理がTMRセンサのdR/Rの向上をもたらすこととなっている。その要因としては、(1)第1の強磁性層18mにおける改質された表面構造、および(2)第1の強磁性層18mの上面における表面エネルギーの増加が寄与しているものと考えられる。上記要因により、第1の強磁性層18mに核形成部位(nucleation site)が形成され、その上に積層される挿入層18b,第2の強磁性層18cおよびキャップ層19は、各々の形成時において平坦かつコンフォーマルな成長が促進される。特に第1の強磁性層18mは、単一のCoFeB層からなる単層構造、もしくはCoFeB層を最上層とする多層構造であるとよい。適度なプラズマエッチ処理が、続いて行われるアニール工程の間、好ましくは(100)方向に沿ったCoFeB層の結晶化を促進し、その結晶化されたCoFeB層の上に設けられるNiFeなどからなる第2の強磁性層18mへの影響を防御するものと考えられるからである。なお、適度なプラズマエッチ処理とは、その処理前の第1の強磁性層を突き抜けてトンネルバリア層17へダメージを与えてしまうことのない程度の、微弱なプラズマによるものをいう。
挿入層18bは、図2に示したように、改質がなされたFL1層18mの上面を覆うように、少なくとも1つの磁性元素と少なくとも1つの非磁性元素とを有する合金によって形成されるものである。磁性元素は、例えばFe,CoおよびNiから選択され、非磁性元素は例えばTa,Ti,W,Zr,Hf,Nb,Mo,V,MgおよびCrから選択される。挿入層18bが四元合金から構成される場合、そのうちの非磁性元素として、Bを用いてもよい。挿入層18bは、好ましくは全体的に非磁性を示し、例えば0.2nm以上1.0nm以下の厚さを有する。
挿入層18bは、好ましくは全体的に非磁性特性を有し、例えば0.2nmから1.0nmの厚さを有する。挿入層18bの厚さを一定としつつ、磁性元素の含有量を増加させた場合、第1の強磁性層18mと第2の強磁性層18cとの結合強度は増加する一方で、TMR比は低下する。挿入層18bの磁性元素の含有量を低下させた場合、逆の効果が現れる。センサ中のノイズを最小限に抑制し、信号対雑音比(SNR)を改善する上では、第1の強磁性層18mと第2の強磁性層18cとの間の結合(Hcp)が強力であることが望ましい。さらに、このHcpの値が増加すると、磁気的安定性が向上することにもなる。また、挿入層18bは、第1の強磁性層18mの上面(後述のアウター面18t)と接する第1の面と、第2の強磁性層18cと接する第2の面とを有している。
挿入層18bは、特にCoTaにより表される組成を有するとよい。但し、この合金におけるCoとTaとの比率は1:1から4:1であり、特に2:1であることが望ましい。適宜、Coの含有量を50〜80原子%の間で変化させることにより、全体的な非磁性特性を得るようにしてもよい。上述したように、磁性元素(ここでは、Co)の含有量を増加させた場合、第1の強磁性層18mと第2の強磁性層18cとの間の結合強度が増大する一方で、TMR比が低下する。Coの含有量を50原子%付近にまで減少させた場合、結合強度は低下するものの、TMR比は増加する。
あるいは挿入層18bは、CoFeBTaにより表される組成を有するようにしてもよい。但し、この合金におけるCoFeBとTaとの比率は1:1から4:1であり、特に2:1であることが望ましい。CoFeBTa合金中のCoFeBの組成は、Coが40〜70原子%、Feが20〜40原子%、Bが10〜30原子%であることが好ましい。
挿入層18bを構成する磁性元素と非磁性元素との合金は、スパッタ成膜装置内で各元素のターゲットを同時スパッタすることにより形成され得る。CoFeBTa合金のように複数の元素を含む場合、例えば、CoFeBターゲットとTaターゲットとを用いて同時スパッタすることにより、所望の組成の挿入層18bが得られる。
第2の強磁性層層18cは、第1の強磁性層18mと同様に強磁性であり、単層または複数の層を有する複合体である。第2の強磁性層18cは、例えばCoW Fe(100-W)(Wは0以上100以下)およびNiZ Fe(100-Z)(Zは70以上100以下)のうちの少なくとも一方の合金によって構成される。あるいは、上記のCoW Fe(100-W)もしくはNiZ Fe(100-Z)とNi,Ta,Mn,Ti,W,Zr,Hf,Tb,NbおよびBから選択される少なくとも一種の元素とを組み合わせた合金によって構成されてもよい。また、第2の強磁性層18cは、例えばCoFeもしくはNiFeからなる単層構造、またはCoFe/NiFe/CoFeで表わされる3層構造を有し、全体として0.2nm以上5nm以下の厚さを有するようにしてもよい。
第2の強磁性層18cがCoFe/NiFe/CoFeで表わされる3層構造を有する場合、NiFe層は、他の2つのCoFe層よりも実質的に厚いことが好ましい。NiFeの軟磁性特性を活用するとともに、NiFe材料より得られるマイナス(−)の磁歪定数の寄与を活用して第1の強磁性層18mにおけるプラス(+)の磁歪値を相殺するためである。また、FL2層18cにおいて、NiFe層を、2つのCoFe層間に挟むことにより、NiFe層とTaを含む挿入層18bとの接触を回避するようにしてもよい。Ta層とNiFe層とが隣接すると、dR/Rを悪化させるいわゆる「デッドゾーン」を形成することが知られているからである。
基本的に、第2の強磁性層18cは、全体として負の磁歪定数を有するものであり、挿入層18bを介した第1の強磁性層18mとの強力な結合を促進するものであることが好ましい。ただし、第2の強磁性層18cを、プラス(+)の小さな磁歪定数を有する第1の強磁性層18mと組み合わせて用いる場合、第2の強磁性層18cが小さなプラス(+)の磁歪定数を有するようにしてもよい。いずれにせよ、複合フリー層18の磁歪定数λが5×10-6 未満となることが望ましい。
キャップ層19は、第2の強磁性層18cの上に形成され、Ru,Ta,またはRuとTaとの組み合わせより構成される。なお、キャップ層19は、当該技術分野において用いられる他の材料より構成してもよい。
このように、本実施の形態のTMRセンサ1は、それぞれ所定の材料からなる第1の強磁性層、挿入層および第2の強磁性層を有する複合フリー層を備えるようにしたので、低磁歪定数、低RA値および低保磁力を達成しつつ、例えば60%を超える高い抵抗変化率(TMR比)を実現することができる。
次に、図1および図2に加え、図3〜図5を参照して本実施の形態におけるTMRセンサ1の形成方法について説明する。図3は、本実施の形態のフリー層18を作製するためのプロセスフローを表すダイヤグラムである。図4および図5は、TMRセンサ1の形成方法における一工程を表す断面図である。
まず、図4に示したように、所定の基板上に下部シールド層10を形成する。そののち、その下部シールド層10の上にシード層14、AFM層15、ピンド層16、トンネルバリア層17をそれぞれ上記の所定材料を用いて所定の構造となるように順次積層する。
トンネルバリア層17を形成するにあたっては、例えば、ピンド層16の上に第1のMg層を成膜したのち、第1のMg層に対して自然酸化処理を行うことによりMgO層を形成し、さらにそのMgO層の上に第2のMg層を成膜することにより形成する。第1のMg層の酸化工程は、例えばスパッタ装置の酸素チャンバ内で行われる。
次に、トンネルバリア層17の上に、図3に示した手順に従ってフリー層18を形成する。具体的には、図4に示したように、まず、所定の材料を用いて強磁性材料層18aをトンネルバリア層17の上にスパッタ蒸着などにより形成する(ステップS100)。所定の材料とは、上記したコバルト鉄含有合金などの、第1の強磁性層18mの構成材料である。
続いて、強磁性材料層18aの上面18tに対し、反応性イオン(reactive ion)40の照射(図4に矢印で示す)を行うなどの、微弱なプラズマエッチ処理(PT)を行う(ステップS101)。このプラズマエッチ処理は、毎秒0.001nm未満のエッチングレートで約0.02nm(0.2Å)の厚さ分だけ強磁性材料層18aの上層部分を除去するような、微弱なプラズマエッチングであるとよい。このプラズマエッチ処理の結果上面18tが改質され、図2に示したように、強磁性材料層18aは第1の強磁性層18mとなる。プラズマエッチ処理は、プラズマが強磁性材料層18aを突き抜けてトンネルバリア層17へダメージを与えることのないように行われる。例えば0.01Torrを超える高圧のArガスを用い、20W未満の低い電力で10〜250秒間行うとよい。また、例えばNe(ネオン),Kr(クリプトン)もしくはXe(キセノン)などの他の不活性ガスを用いてプラズマエッチ処理を行うようにしてもよい。そのような条件であれば、0.02nm程度の厚さの減少が生じると推定される。なお、この厚さの減少分に関する推定は、0.1nm(1Å)を上回る比較的容易に測定される厚さの減少が生じるような、長時間に亘るプラズマエッチ処理を行うことで可能となる。例えば、1時間に亘るプラズマエッチ処理によるCoFeB層の厚さの減少分を60で割ることにより、同条件で1分間のプラズマエッチ処理を行った後のCoFeB層の厚さの減少分が求められる。
さらに、図2に示したように、第1の強磁性層18mの上に所定の材料を用いて挿入層18bを形成(ステップS102)したのち、その挿入層18bの上に、所定の材料を用いて第2の強磁性層18cを形成する(ステップ103)。これにより、フリー層18が完成する。
そののち、フリー層18の上にキャップ層19を上記の所定材料を用いて形成することにより積層膜を形成する。なお、この積層膜は、同一のスパッタ蒸着装置において形成されることが望ましい。しかしながら、トンネルバリア層17については、スパッタ蒸着を行うスパッタ蒸着用チャンバとは異なる酸化チャンバにおいて酸化されることが望ましい。スパッタ蒸着処理を行う際に酸素が混入するのを避けるためである。フリー層18から酸素が混入しないように維持することは重要である。MR比をはじめとする磁気特性の低下を回避するためである。
また、ステップS101のプラズマエッチ処理は酸化チャンバ内で実施されるとよい。あるいは、スパッタ蒸着処理のメインフレームにおいて、同じスパッタチャンバ内で実施されてもよい。したがって、本実施の形態のTMRセンサ1の製造過程におけるフリー層18を形成するための工程は、スパッタデポジションチャンバ内での強磁性材料層18aの形成と、エッチング処理が可能な別のチャンバ内における強磁性材料層18aに対するプラズマエッチ処理と、スパッタ蒸着チャンバ内での挿入層18bおよび第2の強磁性層18bの形成とを行う同一のメインフレームにおいて実施される。
次いで、この積層膜を真空オーブン内に入れ、その積層膜に対するアニール処理を行う。アニール処理は、240℃以上340℃以下の温度範囲、好ましくは250℃以上270℃以下の温度範囲において、少なくとも2000×103/4π[A/m]、好ましくは8000×103/4π[A/m]の強度の磁界を印加しつつ、2〜10時間に亘って行う。アニール処理における時間や温度等の条件を適切に設定することにより、未反応の酸素が、隣接する第1および第2のMg層中に拡散し、その結果、トンネルバリア層17は均質なMgOx層になる。また、ピンド層16およびフリー層18の磁化方向が設定される。
次に、図5に示したように、従来のシーケンスにより、アニール処理がなされた積層膜をパターニングすることにより積層体S1を得る。具体的には、例えばキャップ層19の上面19aを覆うように所定の幅Wを有するフォトレジスト層20を形成し、これを所定形状にパターニングしたのち、反応性イオンエッチング(RIE)やイオンビームエッチング(IBE)等を用いて、積層膜のうち、フォトレジスト層20によって覆われていない露出部分を除去する。エッチングプロセスは、下部シールド層10に達したところで、または、下部シールド層10とバリア層(図示せず)との間で停止する。これにより、上面19aおよび側壁21を有する積層体S1が得られる。
次に、図1に示したように、下部シールド層10の露出した上面から積層体S1の側壁21まで連続して覆うように絶縁層22を形成したのち、その上にバイアス層23およびキャップ層24を形成し、その後、フォトレジスト層20をリフトオフプロセスにより除去する。続いて、キャップ層24および積層体S1の上面19aの上に上部リードとしての上部シールド層25を形成する。下部シールド層10と同様に、上部シールド層25もまた、膜厚が約2μmのNiFe層として形成する。これによりTMRセンサ1が完成する。なお、上部シールド層25の上にさらに第2のギャップ層(図示せず)を備えるようにしてもよい。
本実施の形態のTMRセンサ1におけるフリー層18を形成するにあたっては、取り立てて新規なスパッタリングターゲットや新規なスパッタチャンバ等を必要としないので、従来に比べてコストアップを伴うことなく形成することが可能である。さらに、通常のGMRセンサの製造工程において採用されているプロセスと互換性のある低温アニールプロセスを適用することができる。したがって、現行のプロセスフローや、これに関連するプロセスを何ら改変する必要がなく、製造が容易である。
[第2の実施の形態]
図6は、本発明の第2の実施の形態に係る複合フリー層を有するGMRセンサ1Aを表わす断面図である。このGMRセンサ1AはCIP構造またはCPP構造を有し、GMR−CPPヘッドまたはGMR−CIPヘッドに適用可能なものである。GMRセンサ1Aは、上記第1の実施の形態のTMRセンサ1におけるトンネルバリア層17を、例えばCuなどからなる非磁性スペーサ層27に置き換えたものである。それ以外の構成要素は、上述したTMRセンサ1と同様である。また、このGMRセンサ1Aにおける非磁性スペーサ層27は、電流狭窄(CCP;confining current path)構造であってもよい。その場合、非磁性スペーサ層27は、例えば第1および第2の金属層の間に、金属酸化物にメタルパスが形成された中間絶縁層を挿入した構造となる。例えば、第1および第2の金属層はCuからなり、中間絶縁層はAlOx層の内部にCuからなるメタルパスが形成されたものとすることができる。第1の強磁性層18mは、非磁性スペーサ層27の上面に接している。GMRセンサ1は、上述したTMRセンサ1と同様にして作製される。
このようなGMRセンサ1Aにおいても、TMRセンサ1と同様に、低磁歪定数、低RA値および低保磁力を達成しつつ、例えば60%を超える高い抵抗変化率(GMR比)を実現することができる。
[第3の実施の形態]
図7は、本発明の第3の実施の形態に係る複合フリー層を有するTMRセンサ(GMRセンサ)1Bを表わす断面図である。このTMRセンサ(GMRセンサ)1Bはトップスピンバルブ構造を有しており、基本的にはボトムスピンバルブ構造を有するTMRセンサ1などと同様の材料を用い、同様の手順で作製される。具体的には、このトップスピンバルブ構造は、「シード層14/第2の強磁性層18c/挿入層18b/第1の強磁性層18m/トンネルバリア層17(非磁性スペーサ層27)/ピンド層16/AFM層15/キャップ層19」という積層構造を有している。第1の強磁性層18mの上面(インナー面)は、その上にトンネルバリア層17(非磁性スペーサ層27)などを形成する前に、上記した適度なプラズマエッチ処理が施されたものである。第1の強磁性層18mの下面(アウター面)は挿入層18bと接し、第1の強磁性層18mの上面(インナー面)はトンネルバリア層17(非磁性スペーサ層27)と接している。なお、本実施の形態においても、第1の強磁性層18mは特にCoFeB層からなるとよい。第1の強磁性層18mが多層構造である場合には、その最上層がCoFeB層からなるとよい。そうすることによって、プラズマエッチ処理が表面構造の改質にあたって大きく寄与することとなり、その上に形成される各層が好ましい結晶方位となるように促進することができるからである。また、第1の強磁性層18mの最上層としてNiFe,CoFeもしくはそれらの合金からなる層を形成した場合には、プラズマエッチ処理により、MR比などの磁気特性の改善という利益をもたらすことができる。
[第4の実施の形態]
図8は、本発明の第4の実施の形態に係る複合フリー層を有するTMRセンサ(GMRセンサ)1Cを表わす断面図である。このTMRセンサ(GMRセンサ)1Cは、図7のTMRセンサ(GMRセンサ)1Bの構成において、第2の強磁性層18cの上面に対しても、挿入層18bを形成する前に、同様のプラズマエッチ処理を施すことで第2の強磁性層18dとしたものである。それ以外の点については図7のTMRセンサ(GMRセンサ)1Bと同様の構成である。 第2の強磁性層18dのインナー面(上面)は、それ以外の部分と比較して、改質された構造を有し、もしくはより大きな表面エネルギーを有し、またはそれらの両方を有している。このような構成により、さらなる磁気特性の改善が見込まれる。
次に、本発明に関する実施例(実験例)について説明する。
本発明のTMRセンサにより、その性能改善が実現されることを確認するために、以下のような比較実験を行った。
表1は、図1に示したTMRセンサ1において、フリー層18の構成を種々に変えたときに得られる磁気特性(抵抗変化率dR/R)を表すものである(サンプルA〜C)。
Figure 2011159973
サンプルA〜CにおけるTMRセンサは、いずれも「シード層/反強磁性(AFM)層/ピンド層/トンネルバリア層/フリー層/キャップ層」という共通の積層構造を有している。ここで、シード層はTa(2)/Ru(2)の2層構造であり、反強磁性(AFM)層はIrMn(7)である。ピンド層はAP2層/結合層/AP1層の3層構造であり、詳細にはCo75Fe35層(2.5)/Ru(0.75)/Co75Fe35層(2.5)である。トンネルバリア層はMgOxで表わされ、より詳細にはMg(0.7)/NOX/Mg(0.3)である。すなわち、トンネルバリア層については、0.7nm厚の下部Mg層を成膜してそれに対しNOX処理を施したのち、0.3nm厚の上部Mg層を成膜することにより形成した。フリー層は第1の強磁性層/挿入層/第2の強磁性層の3層構造である。そのうち第1の強磁性層はCo90Fe10(0.3nm厚)/Co60Fe2020(1)の2層構造であり、第2の強磁性層は、Ni90Fe10(0.3)の単層構造である。また、挿入層は、単層構造のCoFeBTa層(0.6)である。キャップ層はRu(1)/Ta(6)の2層構造である。なお、括弧内の数値は膜厚(nm)を表す。本実験では、上記のサンプルA〜Cの積層構造をNiFeからなる下部シールド層の上に形成し、8000×103 /4π[A/m]の磁界を印加しながら真空中で280℃の温度下において5時間に亘ってアニール処理を行った。なお、いずれもサンプルにおいても、RA値は1.0となるように作製した。そののち、各積層構造を、直径0.8μmの円柱をなすようにパターニングした。
サンプルAは、従来構造のTMRセンサであり、第1および第2の強磁性層に対し、何らのプラズマエッチ処理を行っていないものである。サンプルBは、本発明のTMRセンサに対応するものであり、CoFe/CoFeBからなる第1の強磁性層の表面に対し所定のプラズマエッチ処理を施したのち、CoFeBTa層からなる挿入層およびNiFeからなる第2の強磁性層を順に形成するようにしたものである。サンプルCは、第1の強磁性層と挿入層との間に薄いCoFe層を設けるようにした点を除き、他はサンプルAと同様の構成を有するものである。
表1からわかるように、プラズマエッチ処理を行ったサンプルBでは、サンプルAと比較して9%程度のMR比(dR/R)の向上が確認された。MR比の改善は、微弱なプラズマエッチ処理により第1の強磁性層の最上層であるCoFeB層の表面が改質されてCoFeB層の好ましい方位での結晶化を促進したこと、および表面エネルギーの増加による核形成部位の形成がなされたこと、の結果と考えられる。また、サンプルCでは、CoFe層の追加によりMR比の改善はみられたもののサンプルBには及ばなかった。なお、サンプルCの構成はTMRスタックの厚さの増大を招くこと、第1および第2の強磁性層の間の実効結合磁界(Hcp)の低下を意味するBsの上昇を招くことの観点から望ましくない。
このように、表1に示した全てのサンプルは挿入層としてCoFeBTa層を用いることにより高いdR/Rと、低いRA値との両立がなし得ることを証明した。しかしながら、サンプルBが最も高い性能を発揮し、TMRセンサとして望ましいものであることを示した。さらに、0.6nm厚のCoFeBTa層を挿入層として用いることで、高いHcpが達成されることがわかった。ここで、CoFeBとTaとの組成比は2:1であり、その場合、単層のCoFeBTa層は非磁性である。先に述べたように、挿入層の厚さを減少させることで、dR/Rは減少するものの、Hcpは増大する。一方、挿入層の厚さを増加させるとdR/Rも向上するものの、Hcpは低下する。さらに、dR/RおよびHcpの最適化は、磁性元素と非磁性元素との存在割合を調整することにより可能である。さらに、複合フリー層の磁歪定数λは、NiFe層の組成比や厚さを変化させることで調整される。表1に示したサンプルA〜Cは、いずれも適度に良好な磁気的柔軟性を有しており、保磁力(Hc)は4から5Oe前後、磁歪は約1×10-6となっている。磁気特性は、0.8μmの円形素子から得た。
本発明のTMR素子の利点は、60%を超える高いTMR比を、低RA値(1Ω・μm2未満)および低磁歪(約1×10-6)とともに得ることができることにある。さらに、プラズマエッチ処理プロセスは、装置コストまたは製造過程でのスループットに対して最小限度の影響に抑えつつ、実行され得るものである。なぜなら、TMRセンサの積層に用いられるものと同じスパッタ蒸着装置において、微弱なプラズマエッチ処理がなされるからである。
以上、特定の実施の形態および実施例を挙げて本発明を説明したが、本発明は上記実施の形態および実施例において説明した態様に限定されず、本発明の趣旨から外れることがない限りにおいて、種々の変形が可能である。
S1…積層体、1…TMRセンサ、1A…GMRセンサ、10…下部シールド層、14…シード層、15…AFM層、16…ピンド層、17…トンネルバリア層、18…フリー層、18a…強磁性材料層、18m…第1の強磁性層、18b…挿入層、18c…第2の強磁性層、19,24…キャップ層、22…絶縁層、23…バイアス層、25…上部シールド層、20…フォトレジスト層。

Claims (22)

  1. 磁気デバイスに用いられる磁気抵抗効果素子であって、
    (a)基体上に形成されたピンド層と、
    (b)前記ピンド層と接する第1の面、および前記第1の面と反対側の第2の面を有する非磁性スペーサ層と、
    (c)前記非磁性スペーサ層の第2の面と接するように設けられ、正の磁歪定数を有する第1の強磁性層と挿入層と負の磁歪定数を有する第2の強磁性層とを順に含み、全体として5×10-6以下の磁歪定数を有する複合フリー層と
    を備え、
    (1)第1の強磁性層は、CoW Fe(100-W)(Wは0以上100以下)および[CoWFe(100-W)(100-Y)Y(Wは0以上100以下、Yは10以上40以下)のうちの少なくとも一方のコバルト鉄含有合金、または、それらのコバルト鉄含有合金のうちの少なくとも一方にNi,Ta,Mn,Ti,W,Zr,Hf,TbおよびNbから選択される少なくとも1種の追加元素を添加してなる合金を含み、かつ、前記非磁性スペーサ層の第2の面と接するインナー面と、このインナー面と反対側のアウター面とを有し、前記アウター面が表面改質構造および周囲よりも高い表面エネルギーを有する構造のうちの少なくとも一方を含むものであり、
    (2)前記挿入層は、前記第1の強磁性層のアウター面と接する第1の面と、第2の強磁性層と接する第2の面とを有すると共に、Fe,CoおよびNiから選択される少なくとも1種の磁性元素とTa,Ti,W,Zr,Hf,Nb,Mo,V,MgおよびCrから選択される少なくとも1種の非磁性元素とを含むものであり、
    (3)前記第2の強磁性層は、CoWFe(100-W)(wは0以上100以下)およびNiZFe(100-Z)(Zは、70以上100以下)のうちの少なくとも一方の合金、または、CoWFe(100-W)もしくはNiZFe(100-Z)と、Ni,Ta,Mn,Ti,W,Zr,Hf,Tb,NbおよびBから選択される少なくとも1種の元素とを組み合わせた合金を含むものである
    磁気抵抗効果素子。
  2. 前記第1の強磁性層は、0.2nm以上4.0nm以下の厚みを有し、かつ、CoFeBからなる単層構造、CoFe/CoFeBで表わされる2層構造、またはCoFe/CoFeB/CoFeで表わされる3層構造を有する
    請求項1記載の磁気抵抗効果素子。
  3. 前記第2の強磁性層の、前記挿入層と反対側にキャップ層を備えたボトムスピンバルブ構造を有する
    請求項1記載の磁気抵抗効果素子。
  4. 前記挿入層は、0.2nm以上1.0nm以下の厚さを有し、CoFeBTaにより表される組成(但し、CoFeBとTaとの比率は1:1から4:1の範囲である)を有する
    請求項1記載の磁気抵抗効果素子。
  5. 前記第2の強磁性層は、0.2nm以上5nm以下の厚さを有し、CoFeもしくはNiFeからなる単層構造、またはCoFe/NiFe/CoFeで表わされる3層構造を有する
    請求項1記載の磁気抵抗効果素子。
  6. 前記非磁性スペーサ層は、MgO,MgZnO,ZnO,Al2 3 ,TiOx ,AlTiO,HfOx およびZrOx のうちの少なくとも1種からなるトンネルバリア層であり、または金属層である
    請求項1記載の磁気抵抗効果素子。
  7. 前記基体はシード層と反強磁性(AFM)層との積層構造からなり、前記反強磁性層は前記ピンド層と接している
    請求項1記載の磁気抵抗効果素子。
  8. 磁気デバイスに用いられる磁気抵抗効果素子であって、
    (a)基体上に形成されたシード層と、
    (b)第1の強磁性層、挿入層および第2の強磁性層を含む複合フリー層と、
    (c)非磁性スペーサ層と、
    (d)前記非磁性スペーサ層の上面と接するピンド層と、
    (e)前記ピンド層の、前記非磁性スペーサ層の反対側の面と接する反強磁性(AFM)層と、
    (f)前記反強磁性層の上に形成されたキャップ層と
    を備え、
    (1)前記第2の強磁性層は、前記シード層の上に設けられ、CoWFe(100-W)(wは0以上100以下)およびNiZFe(100-Z)(Zは、0以上100以下)のうちの少なくとも一方の合金、または、CoWFe(100-W)もしくはNiZFe(100-Z)と、Ni,Ta,Mn,Ti,W,Zr,Hf,Tb,NbおよびBから選択される少なくとも1種の元素とを組み合わせた合金を含むものであり、
    (2)前記挿入層は、前記第2の強磁性層の上面と接する第1の面と、前記第1の強磁性層と接する第2の面とを有すると共に、Fe,CoおよびNiから選択される少なくとも1種の磁性元素とTa,Ti,W,Zr,Hf,Nb,Mo,V,MgおよびCrから選択される少なくとも1種の非磁性元素とを含むものであり、
    (3)前記第1の強磁性層は、CoW Fe(100-W)(Wは0以上100以下)および[CoWFe(100-W)(100-Y)Y(Wは0以上100以下、Yは10以上40以下)のうちの少なくとも一方のコバルト鉄含有合金、または、それらのコバルト鉄含有合金のうちの少なくとも一方にNi,Ta,Mn,Ti,W,Zr,Hf,TbおよびNbから選択される少なくとも1種の追加元素を添加してなる合金を含み、かつ、前記非磁性スペーサ層の下面と接するインナー面と、このインナー面と反対側に位置し前記挿入層と接するアウター面とを有し、前記インナー面が表面改質構造および周囲よりも高い表面エネルギーを有する構造のうちの少なくとも一方を含むものである
    磁気抵抗効果素子。
  9. 前記非磁性スペーサ層は、トンネルバリア層または金属層である
    請求項8記載の磁気抵抗効果素子。
  10. 前記第1の強磁性層は、0.2nm以上4.0nm以下の厚みを有し、かつ、CoFeBからなる単層構造、CoFe/CoFeBで表わされる2層構造、またはCoFe/CoFeB/CoFeで表わされる3層構造を有する
    請求項8記載の磁気抵抗効果素子。
  11. 前記挿入層は、0.2nm以上1.0nm以下の厚さを有し、CoFeBTaにより表される組成(但し、CoFeBとTaとの比率は1:1から4:1の範囲である)を有する
    請求項8記載の磁気抵抗効果素子。
  12. 前記第2の強磁性層は、0.2nm以上5nm以下の厚さを有し、CoFeもしくはNiFeからなる単層構造、またはCoFe/NiFe/CoFeで表わされる3層構造を有する
    請求項8記載の磁気抵抗効果素子。
  13. 前記第2の強磁性層の上面は、表面改質構造および周囲よりも高い表面エネルギーを有する構造のうちの少なくとも一方を含むものである
    請求項8記載の磁気抵抗効果素子。
  14. TMRセンサに用いられる磁気抵抗効果素子の形成方法であって、
    (a)基体上に、シード層と、反強磁性(AFM)層と、ピンド層とを順に積層することにより積層構造を形成する工程と、
    (b)前記ピンド層の上に、トンネルバリア層を形成する工程と、
    (c)前記トンネルバリア層の上に、第1の強磁性層を形成する工程と、
    (d)前記第1の強磁性層の表面に対し微弱なプラズマエッチ処理を施すことによりその表面の改質を行い、前記第1の強磁性層が表面改質構造および周囲よりも高い表面エネルギーを有する構造のうちの少なくとも一方を含むようにする工程と、
    (e)表面の改質がなされた前記第1の強磁性層の上に、挿入層と第2の強磁性層とを順に形成することにより複合フリー層を設ける工程と、
    (f)前記複合フリー層の上に、キャップ層を形成する工程と
    を含み、
    (1)前記第1の強磁性層を、CoW Fe(100-W)(Wは0以上100以下)および[CoWFe(100-W)(100-Y)Y(Wは0以上100以下、Yは10以上40以下)のうちの少なくとも一方のコバルト鉄含有合金、または、それらのコバルト鉄含有合金のうちの少なくとも一方にNi,Ta,Mn,Ti,W,Zr,Hf,TbおよびNbから選択される少なくとも1種の追加元素を添加してなる合金を含むように形成し、
    (2)前記挿入層を、Fe,CoおよびNiから選択される少なくとも1種の磁性元素と、Ta,Ti,W,Zr,Hf,Nb,Mo,V,MgおよびCrから選択される少なくとも1種の非磁性元素とを含むように形成し、
    (3)前記第2の強磁性層を、CoW Fe(100-W)(Wは0以上100以下)およびNiZ Fe(100-Z)(Zは70以上100以下)のうちの少なくとも一方の合金、または、CoW Fe(100-W)もしくはNiZ Fe(100-Z)とNi,Ta,Mn,Ti,W,Zr,Hf,Tb,NbおよびBから選択される少なくとも1種の元素とを組み合わせた合金を用いて形成する
    磁気抵抗効果素子の形成方法。
  15. 前記トンネルバリア層を、MgO,MgZnO,ZnO,Al2 3 ,TiOx ,AlTiO,HfOx およびZrOx のうちの少なくとも1種を用いて形成する
    請求項14記載の磁気抵抗効果素子の形成方法。
  16. 前記トンネルバリア層を、
    前記ピンド層の上に第1のMg層を成膜したのち、前記第1のMg層に対して自然酸化処理を行うことによりMgO層を形成し、さらに前記MgO層の上に第2のMg層を成膜することにより形成する
    請求項15記載の磁気抵抗効果素子の形成方法。
  17. 前記キャップ層を形成する工程ののち、前記基体上に設けられた積層構造、トンネルバリア層、複合フリー層およびキャップ層の全体に対して、2000Oeの磁界を印加しつつ240℃以上440℃以下の温度で30分から10時間の範囲でアニールするアニール工程を含む
    請求項14記載の磁気抵抗効果素子の形成方法。
  18. 前記第1の強磁性層を、CoFeBからなる単層構造、CoFe/CoFeBで表わされる2層構造、またはCoFe/CoFeB/CoFeで表わされる3層構造とし、0.2nm以上4nm以下の厚さとなるように形成する
    請求項14記載の磁気抵抗効果素子の形成方法。
  19. 前記挿入層を、0.2nm以上1.0nm以下の厚さとなるように、かつ、CoFeBTaにより表される組成(但し、CoFeBとTaとの比率は1:1から4:1である)を有するように形成する
    請求項14記載の磁気抵抗効果素子の形成方法。
  20. 前記第2の強磁性層を、0.2nm以上5nm以下の厚さとなるように、かつ、CoFeもしくはNiFeからなる単層構造、またはCoFe/NiFe/CoFeで表わされる3層構造を有するように形成する
    請求項14記載の磁気抵抗効果素子の形成方法。
  21. 前記プラズマエッチ処理は、0.01Torr以上の圧のアルゴン(Ar)ガスもしくはその他の不活性ガスを用いて20ワット未満の電力で行う
    請求項14記載の磁気抵抗効果素子の形成方法。
  22. 前記プラズマエッチ処理は、毎秒0.01nm未満の割合で、前記第1の強磁性層の厚さが0.02nm未満の範囲で減少するように行う
    請求項21記載の磁気抵抗効果素子の形成方法。
JP2011016450A 2010-02-01 2011-01-28 磁気抵抗効果素子およびその形成方法 Expired - Fee Related JP5599738B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/658,005 US8259420B2 (en) 2010-02-01 2010-02-01 TMR device with novel free layer structure
US12/658,005 2010-02-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011159973A true JP2011159973A (ja) 2011-08-18
JP5599738B2 JP5599738B2 (ja) 2014-10-01

Family

ID=44341471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011016450A Expired - Fee Related JP5599738B2 (ja) 2010-02-01 2011-01-28 磁気抵抗効果素子およびその形成方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8259420B2 (ja)
JP (1) JP5599738B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013089967A (ja) * 2011-10-17 2013-05-13 Hgst Netherlands B V 固定層構造および自由層構造にCoFeBTaを有する磁気センサ
JP2014007263A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Fujitsu Ltd 磁気抵抗メモリ
WO2014017381A1 (ja) * 2012-07-24 2014-01-30 日立金属株式会社 ターゲット材およびその製造方法
JP6039697B2 (ja) * 2013-02-04 2016-12-07 アルプス電気株式会社 巨大磁気抵抗効果素子およびそれを用いた電流センサ
US9897494B2 (en) 2013-09-20 2018-02-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Strain sensing element, pressure sensor, microphone, blood pressure sensor, and touch panel
CN110165046A (zh) * 2018-02-16 2019-08-23 Tdk株式会社 磁阻效应元件及其制造方法
JP2019145787A (ja) * 2018-02-16 2019-08-29 Tdk株式会社 磁気抵抗効果素子及びその製造方法
JP2020064892A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 Tdk株式会社 磁気センサ
JP2020517832A (ja) * 2017-04-27 2020-06-18 エヴァテック・アーゲー 軟磁性多層堆積装置、製造の方法、および磁性多層体

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5032430B2 (ja) * 2008-09-26 2012-09-26 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子の製造方法、磁気抵抗効果素子、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録再生装置
US8259420B2 (en) * 2010-02-01 2012-09-04 Headway Technologies, Inc. TMR device with novel free layer structure
JP5460375B2 (ja) * 2010-02-22 2014-04-02 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子の製造方法
JP5786341B2 (ja) 2010-09-06 2015-09-30 ソニー株式会社 記憶素子、メモリ装置
US9019758B2 (en) 2010-09-14 2015-04-28 Avalanche Technology, Inc. Spin-transfer torque magnetic random access memory with perpendicular magnetic anisotropy multilayers
US11758822B2 (en) 2010-09-14 2023-09-12 Avalanche Technology, Inc. Magnetic memory element incorporating dual perpendicular enhancement layers
US9070855B2 (en) * 2010-12-10 2015-06-30 Avalanche Technology, Inc. Magnetic random access memory having perpendicular enhancement layer
US9082951B2 (en) 2011-02-16 2015-07-14 Avalanche Technology, Inc. Magnetic random access memory with perpendicular enhancement layer
US10910555B2 (en) * 2010-09-14 2021-02-02 Avalanche Technology, Inc. Magnetic memory element incorporating perpendicular enhancement layer
US9831421B2 (en) * 2010-09-14 2017-11-28 Avalanche Technology, Inc. Magnetic memory element with composite fixed layer
US9337417B2 (en) * 2010-12-10 2016-05-10 Avalanche Technology, Inc. Magnetic random access memory with perpendicular interfacial anisotropy
US11417836B2 (en) * 2010-09-14 2022-08-16 Avalanche Technology, Inc. Magnetic memory element incorporating dual perpendicular enhancement layers
US9028910B2 (en) * 2010-12-10 2015-05-12 Avalanche Technology, Inc. MTJ manufacturing method utilizing in-situ annealing and etch back
US9478730B2 (en) * 2010-12-31 2016-10-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for providing magnetic layers having insertion layers for use in spin transfer torque memories
JP2012160681A (ja) * 2011-02-03 2012-08-23 Sony Corp 記憶素子、メモリ装置
US8790798B2 (en) * 2011-04-18 2014-07-29 Alexander Mikhailovich Shukh Magnetoresistive element and method of manufacturing the same
US8705212B2 (en) * 2011-04-25 2014-04-22 Seagate Technology Llc Magnetic element with enhanced coupling portion
US8947835B2 (en) 2011-12-22 2015-02-03 HGST Netherlands B.V. Tunneling magnetoresistance (TMR) read sensor with a long diffusion path and ex-situ interfaces in a sense layer structure
US9093639B2 (en) * 2012-02-21 2015-07-28 Western Digital (Fremont), Llc Methods for manufacturing a magnetoresistive structure utilizing heating and cooling
US8946834B2 (en) * 2012-03-01 2015-02-03 Headway Technologies, Inc. High thermal stability free layer with high out-of-plane anisotropy for magnetic device applications
KR102176797B1 (ko) * 2013-03-15 2020-11-11 삼성전자주식회사 스핀 전달 토크 메모리에 사용되는 삽입층들을 갖는 자성층들을 제공하는 방법 및 시스템
US9276195B2 (en) 2013-03-22 2016-03-01 Hiroyuki Kanaya Magnetic random access memory
US9218826B1 (en) 2013-08-16 2015-12-22 Seagate Technology Llc Tuned horizontally symmetric magnetic stack
US9209386B2 (en) * 2013-09-06 2015-12-08 Makoto Nagamine Magneto-resistive element having a ferromagnetic layer containing boron
US9099115B2 (en) * 2013-11-12 2015-08-04 HGST Netherlands B.V. Magnetic sensor with doped ferromagnetic cap and/or underlayer
US9236564B2 (en) 2013-12-11 2016-01-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for providing an engineered magnetic layer including Heusler layers and an amorphous insertion layer
CN103871707B (zh) * 2014-03-04 2016-04-13 山西雷麦电子科技有限公司 一种钴铁基巨磁阻抗软磁丝材料及制备方法
JP6320812B2 (ja) * 2014-03-19 2018-05-09 株式会社東芝 圧力センサの製造方法、成膜装置及び熱処理装置
US9559296B2 (en) 2014-07-03 2017-01-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for providing a perpendicular magnetic anisotropy magnetic junction usable in spin transfer torque magnetic devices using a sacrificial insertion layer
KR102245748B1 (ko) * 2014-09-12 2021-04-29 삼성전자주식회사 자기 기억 소자 및 이의 제조 방법
CN106796816B (zh) * 2014-09-26 2021-12-14 英特尔公司 在psttm mtj结构中的磁性扩散阻挡层和过滤层
US9735350B2 (en) 2015-01-05 2017-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for removing boron from magnetic junctions usable in spin transfer torque memory applications
US9508365B1 (en) 2015-06-24 2016-11-29 Western Digital (Fremont), LLC. Magnetic reader having a crystal decoupling structure
US9831419B2 (en) * 2015-07-13 2017-11-28 Western Digital Technologies, Inc. Magnetoresistive device with laminate insertion layer in the free layer
US9842988B2 (en) 2015-07-20 2017-12-12 Headway Technologies, Inc. Magnetic tunnel junction with low defect rate after high temperature anneal for magnetic device applications
US9735347B2 (en) 2015-09-02 2017-08-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic memory device and method of manufacturing the same
CN106898693A (zh) * 2015-12-21 2017-06-27 Imec 非营利协会 自旋转矩多栅极器件
US9799823B1 (en) 2016-04-08 2017-10-24 International Business Machines Corporation High temperature endurable MTJ stack
US9940956B1 (en) * 2016-06-30 2018-04-10 Western Digital (Fremont), Llc Apparatus and method for reducing corrosion in capping layer of magnetic recording reader
US9876164B1 (en) 2016-10-01 2018-01-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for providing a low moment free layer magnetic junction usable in spin transfer torque applications
CN107958951A (zh) * 2016-10-14 2018-04-24 中电海康集团有限公司 Mtj器件的制作方法、mtj器件及stt-mram
CN116669525A (zh) * 2016-12-06 2023-08-29 艾沃思宾技术公司 磁阻设备及其方法
JP2018157161A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 東芝メモリ株式会社 磁気記憶装置及びその製造方法
KR102677779B1 (ko) 2019-07-19 2024-06-25 삼성전자주식회사 자기 기억 소자
US11489110B2 (en) * 2020-04-10 2022-11-01 Applied Materials, Inc. Methods for treating magnesium oxide film
US10950260B1 (en) 2020-04-17 2021-03-16 Western Digital Technologies, Inc. Magnetoresistive sensor with improved magnetic properties and magnetostriction control
US20210372820A1 (en) * 2020-05-26 2021-12-02 Analog Devices International Unlimited Company Magnetoresistive element and method of manufacture
US11430592B2 (en) * 2020-09-24 2022-08-30 Western Digital Technologies, Inc. Magnetic elements of amorphous based dual free layer structures and recording devices using such elements
CN112490351A (zh) * 2020-11-19 2021-03-12 西安交通大学 一种柔性tmr磁阻传感器及其制备方法
US20220238799A1 (en) * 2021-01-27 2022-07-28 Yimin Guo Magnetoresistive element having a composite recording structure
US11552242B2 (en) * 2021-04-08 2023-01-10 Regents Of The University Of Minnesota Weyl semimetal material for magnetic tunnel junction

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005244237A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Headway Technologies Inc 磁気抵抗効果素子およびその製造方法
JP2006319259A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Fujitsu Ltd 強磁性トンネル接合素子、これを用いた磁気ヘッド、磁気記録装置、および磁気メモリ装置
JP2006352062A (ja) * 2005-05-19 2006-12-28 Nec Corp 磁気抵抗デバイス、及び、それを用いた磁気メモリ
JP2007115745A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Alps Electric Co Ltd トンネル型磁気抵抗効果素子及びその製造方法
JP2008306002A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Nec Corp 磁気抵抗素子及びそれを用いた磁気ランダムアクセスメモリ
JP2009117846A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Headway Technologies Inc Tmr素子およびその形成方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3807592B2 (ja) * 1999-06-24 2006-08-09 松下電器産業株式会社 記録再生ヘッドおよびそれを備えた記録再生装置
US6392853B1 (en) * 2000-01-24 2002-05-21 Headway Technologies, Inc. Spin valve structure design with laminated free layer
JP2001283413A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Tdk Corp スピンバルブ膜の製造方法
US6841395B2 (en) * 2002-11-25 2005-01-11 International Business Machines Corporation Method of forming a barrier layer of a tunneling magnetoresistive sensor
US7333306B2 (en) * 2005-08-23 2008-02-19 Headway Technologies, Inc. Magnetoresistive spin valve sensor with tri-layer free layer
US7780820B2 (en) * 2005-11-16 2010-08-24 Headway Technologies, Inc. Low resistance tunneling magnetoresistive sensor with natural oxidized double MgO barrier
US7800868B2 (en) * 2005-12-16 2010-09-21 Seagate Technology Llc Magnetic sensing device including a sense enhancing layer
JP4786331B2 (ja) * 2005-12-21 2011-10-05 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子の製造方法
JP2007200428A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気抵抗効果型磁気ヘッド及びその製造方法
US7630177B2 (en) * 2006-02-14 2009-12-08 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Tunnel MR head with closed-edge laminated free layer
US7672088B2 (en) * 2006-06-21 2010-03-02 Headway Technologies, Inc. Heusler alloy with insertion layer to reduce the ordering temperature for CPP, TMR, MRAM, and other spintronics applications
US7851840B2 (en) * 2006-09-13 2010-12-14 Grandis Inc. Devices and circuits based on magnetic tunnel junctions utilizing a multilayer barrier
US20080152834A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Hitachi Global Storage Technologies Method for manufacturing a tunnel junction magnetic sensor using ion beam deposition
US8335105B2 (en) * 2007-03-07 2012-12-18 Headway Technologies, Inc. Magnetic memory cell
US7602033B2 (en) * 2007-05-29 2009-10-13 Headway Technologies, Inc. Low resistance tunneling magnetoresistive sensor with composite inner pinned layer
US20090121710A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Headway Technologies, Inc. Novel free layer design for TMR/CPP device
US9021685B2 (en) * 2008-03-12 2015-05-05 Headway Technologies, Inc. Two step annealing process for TMR device with amorphous free layer
JP2010102805A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv トンネル接合型磁気抵抗効果ヘッド
US8059374B2 (en) * 2009-01-14 2011-11-15 Headway Technologies, Inc. TMR device with novel free layer structure
US7863060B2 (en) * 2009-03-23 2011-01-04 Magic Technologies, Inc. Method of double patterning and etching magnetic tunnel junction structures for spin-transfer torque MRAM devices
US9034149B2 (en) * 2009-05-01 2015-05-19 Headway Technologies, Inc. Method for fabricating a high coercivity hard bias structure for magnetoresistive sensor
WO2011030529A1 (ja) * 2009-09-09 2011-03-17 株式会社アルバック 磁気抵抗素子の製造方法
US8259420B2 (en) * 2010-02-01 2012-09-04 Headway Technologies, Inc. TMR device with novel free layer structure

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005244237A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Headway Technologies Inc 磁気抵抗効果素子およびその製造方法
JP2006319259A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Fujitsu Ltd 強磁性トンネル接合素子、これを用いた磁気ヘッド、磁気記録装置、および磁気メモリ装置
JP2006352062A (ja) * 2005-05-19 2006-12-28 Nec Corp 磁気抵抗デバイス、及び、それを用いた磁気メモリ
JP2007115745A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Alps Electric Co Ltd トンネル型磁気抵抗効果素子及びその製造方法
JP2008306002A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Nec Corp 磁気抵抗素子及びそれを用いた磁気ランダムアクセスメモリ
JP2009117846A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Headway Technologies Inc Tmr素子およびその形成方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013089967A (ja) * 2011-10-17 2013-05-13 Hgst Netherlands B V 固定層構造および自由層構造にCoFeBTaを有する磁気センサ
JP2014007263A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Fujitsu Ltd 磁気抵抗メモリ
WO2014017381A1 (ja) * 2012-07-24 2014-01-30 日立金属株式会社 ターゲット材およびその製造方法
JPWO2014017381A1 (ja) * 2012-07-24 2016-07-11 日立金属株式会社 ターゲット材およびその製造方法
JP6039697B2 (ja) * 2013-02-04 2016-12-07 アルプス電気株式会社 巨大磁気抵抗効果素子およびそれを用いた電流センサ
JPWO2014119345A1 (ja) * 2013-02-04 2017-01-26 アルプス電気株式会社 巨大磁気抵抗効果素子およびそれを用いた電流センサ
US9897494B2 (en) 2013-09-20 2018-02-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Strain sensing element, pressure sensor, microphone, blood pressure sensor, and touch panel
US10190923B2 (en) 2013-09-20 2019-01-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Strain sensing element, pressure sensor, microphone, blood pressure sensor, and touch panel
US10444085B2 (en) 2013-09-20 2019-10-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Strain sensing element, pressure sensor, microphone, blood pressure sensor, and touch panel
JP2020517832A (ja) * 2017-04-27 2020-06-18 エヴァテック・アーゲー 軟磁性多層堆積装置、製造の方法、および磁性多層体
CN110165046A (zh) * 2018-02-16 2019-08-23 Tdk株式会社 磁阻效应元件及其制造方法
JP2019145787A (ja) * 2018-02-16 2019-08-29 Tdk株式会社 磁気抵抗効果素子及びその製造方法
JP7226710B2 (ja) 2018-02-16 2023-02-21 Tdk株式会社 磁気抵抗効果素子及びその製造方法
JP2020064892A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 Tdk株式会社 磁気センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5599738B2 (ja) 2014-10-01
US20130001189A1 (en) 2013-01-03
US20110188157A1 (en) 2011-08-04
US8456781B2 (en) 2013-06-04
US8259420B2 (en) 2012-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5599738B2 (ja) 磁気抵抗効果素子およびその形成方法
JP5570824B2 (ja) 磁気抵抗効果素子およびその形成方法
JP5172472B2 (ja) ピンド層およびこれを用いたtmrセンサ並びにtmrセンサの製造方法
JP5674297B2 (ja) Tmr素子およびその形成方法
JP5815204B2 (ja) Tmr素子およびその形成方法
JP5750211B2 (ja) Tmr素子およびその形成方法
JP5138204B2 (ja) トンネルバリア層の形成方法、ならびにtmrセンサおよびその製造方法
US9021685B2 (en) Two step annealing process for TMR device with amorphous free layer
JP5232540B2 (ja) 磁気センサ構造および磁気センサ構造のccpスペーサの形成方法
JP5395357B2 (ja) 電流路狭窄層の形成方法およびccp−cpp型gmr素子の製造方法
JP2008004944A (ja) 強磁性構造、スピンバルブ構造およびその製造方法、磁気抵抗効果素子およびその製造方法
JP2009266369A (ja) 磁気センサおよびその形成方法
JP2007027736A (ja) スピンバルブ構造体およびその製造方法、ならびに磁気再生ヘッドおよびその製造方法
JP2005260226A (ja) 直交電流型スピンバルブ構造およびその製造方法、ならびに直交電流型デュアルスピンバルブ構造およびその製造方法
JP2009004784A (ja) 交換結合膜およびこれを用いた磁気抵抗効果素子、並びに磁気抵抗効果素子の製造方法
JP2009252342A (ja) 複合シード層およびこれを有する磁気再生ヘッド、ならびにtmrセンサおよびccp−cpp−gmrセンサの形成方法
JP2010262731A (ja) ハードバイアス構造の形成方法
JP2007172824A (ja) 磁気再生ヘッドおよびその製造方法
JP5647406B2 (ja) フリー層およびその形成方法、磁気抵抗効果素子
JP2011009748A (ja) 磁気抵抗装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140313

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5599738

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees