JP2011009748A - 磁気抵抗装置およびその製造方法 - Google Patents

磁気抵抗装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011009748A
JP2011009748A JP2010143664A JP2010143664A JP2011009748A JP 2011009748 A JP2011009748 A JP 2011009748A JP 2010143664 A JP2010143664 A JP 2010143664A JP 2010143664 A JP2010143664 A JP 2010143664A JP 2011009748 A JP2011009748 A JP 2011009748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
mixed
magnetic layer
mgo
depositing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010143664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5247766B2 (ja
Inventor
Qing He
チン・ヘ
Yonghua Chen
チェン・ヨンハ
Juren Ding
ディン・ジューレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seagate Technology LLC
Original Assignee
Seagate Technology LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seagate Technology LLC filed Critical Seagate Technology LLC
Publication of JP2011009748A publication Critical patent/JP2011009748A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5247766B2 publication Critical patent/JP5247766B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3909Arrangements using a magnetic tunnel junction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/098Magnetoresistive devices comprising tunnel junctions, e.g. tunnel magnetoresistance sensors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/01Manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/10Magnetoresistive devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/80Constructional details
    • H10N50/85Magnetic active materials
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/11Magnetic recording head
    • Y10T428/1107Magnetoresistive
    • Y10T428/1114Magnetoresistive having tunnel junction effect
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/11Magnetic recording head
    • Y10T428/1107Magnetoresistive
    • Y10T428/1121Multilayer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/11Magnetic recording head
    • Y10T428/1107Magnetoresistive
    • Y10T428/1143Magnetoresistive with defined structural feature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

【課題】高い巨大磁気抵抗(GMR)値と中程度に低い抵抗面積積(RA)とを有する磁気抵抗装置を提供する。
【解決手段】この装置は、第1の磁性層と、第2の磁性層と、第1の磁性層と第2の磁性層との間に位置する電流狭窄(CCP)スペーサ層とを含む。スペーサ層は、第1の磁性層と第2の磁性層との間に延在する銅電流狭窄を酸化マグネシウムの母材中に含む。スペーサ層は、銅と酸化マグネシウムとの混合物によって形成され、この混合物は、銅電流狭窄を酸化マグネシウム母材内に形成するために熱処理される。
【選択図】図1

Description

背景
巨大磁気抵抗(Giant magnetoresistive:GMR)装置およびトンネル磁気抵抗(tunneling magnetoresistive:TMR)装置は、高密度データ記憶用途のために開発された。GMR装置およびTMR装置は、両方とも、非磁性スペーサ層を2つの強磁性層間に含んだ多数の層のリーダ積層を特徴としている。典型的に、強磁性層の一方は、固定磁化を有するリファレンスまたはピンド層として働き、フリー層と称される他方の強磁性層は、外部磁場に反応して回転する磁化を有する。GMR装置において、非磁性スペーサ層は、導電性である。TMR装置において、スペーサ層は、トンネル障壁をフリー層とリファレンス層との間に形成する非常に薄い電気絶縁層である。
酸化マグネシウム(MgO)を用いたTMRリーダ積層は、500Gb/in2までの面積密度を備えた市販のハードドライブにおいて用いられている。面積密度がさらに増加するとき、リーダの大きさ(リーダの幅とリーダストライプの高さとの両方)は必ず減少する。このため、同じリーダ抵抗を維持するためには、MgO TMR積層について抵抗と面積の積(RA積)を減少させざるをえない。しかしながら、MgO積層についてのRAが減少すると、著しくTMR値が減少されるのみならず、TMR積層中のフリー層とリファレンス層との間の結合領域が大きく増加もされる(フリー層H1値)。たとえば、H1値は、RAが約0.6Ωμm2のとき約300Oeまで、RAが約0.4Ωμm2のとき約500Oeまで上昇する。そのような高いフリー層H1値は、磁気ヘッド用途において容認できるものではない。なぜならば、そのような値は、非対称平均を偏移させ、および/またはフリー層を浮上面(air bearing surface:ABS)に平行に位置合わせするために極めて厚い永久磁石(PM)を必要とすることがあるためである。大幅により厚いPMは、シールド間の間隔を犠牲にし、面積密度を低下させる。
中程度に低いRA(0.1〜0.4Ωμm2)を備えた高いGMRリーダ積層を実現するために、過去数年、ハードドライブ産業において用いるための電流狭窄(current-confined-path:CCP)−面直電流(current-perpendicular-to-plane:CPP)GMRリーダに関して研究努力がなされてきた。CCP−CPP−GMR装置の例は、フクザワ(Fukuzawa)他のUS2006/0050444、フクザワ他のUS2006/0098353、チルドレス(Childress)他のUS2007/0047154、ケアリー(Carey)他のUS2007/0097558、チャン(Zhang)他のUS2007/0188936、フジ(Fuji)他のUS2008/0008909、ユアサ(Yuasa)他のUS2008/0026253、およびノバック(Nowak)他の米国特許第7,093,347号に記載されている。
CCP−CPPリーダは、何らかの酸化物粒子を純粋なCPP積層のスペーサ(Cuなど)の中にドープして、純粋なCPP積層中のRAを非常に低いRA(0.1Ωμm2未満)から中程度に低いRA(0.1〜0.4Ωμm2)まで増加させることによって作製されてもよい。ドープされた酸化物部分の機能は、電流路を狭窄してRAを増加させることのみである。それは、GMRを増加させることまたはGMR値を悪化させることさえにもほとんど寄与しない。さらに、従来のCCPリーダ設計において、導電性チャネルまたは酸化物粒子の大きさをナノメートルの範囲内に制御することおよび大きさのばらつきを制御することは非常に難しい。この問題は、ウェハ内でのセンサ間RAおよびGMRの非常に大きなばらつきに繋がることがあり、磁気読み書きヘッドの大量生産における著しい歩留まり低下をもたらすことがある。スペーサ層の内側にあり非常に小さく(ナノメートルまたはオングストロームまでもの範囲内)均一な導電性チャネルまたは酸化物粒子を作製することは、非常に困難な技術的課題である。
概要
高い巨大磁気抵抗(GMR)値と中程度に低い抵抗と面積との積(RA)とを有する磁気抵抗装置は、第1の磁性層と、第2の磁性層と、第1の磁性層と第2の磁性層との間に位置する電流狭窄(CCP)スペーサ層とを含む。スペーサ層は、第1の磁性層と第2の磁性層との間に延在する銅電流狭窄を酸化マグネシウムの母材中に含む。
スペーサ層は、銅と酸化マグネシウムとの混合層として形成されてもよい。混合層は、酸化マグネシウム母材内に銅電流狭窄を形成するために熱処理される。
酸化マグネシウム母材中にある銅導電性チャネルを備えたスペーサ層を有する磁気抵抗CCP−CPP積層を示す図である。 図1のCCP−CPP積層の形成方法を説明するフローチャートである。 Cu/Mg混合層の堆積および部分酸化を含む図1のCCP−CPP積層の形成方法を説明するフローチャートである。 図3の方法のステップを説明する図である。 図3の方法のステップを説明する図である。 図3の方法のステップを説明する図である。 図3の方法のステップを説明する図である。 図3の方法のステップを説明する図である。 図3の方法のステップを説明する図である。 図3の方法のステップを説明する図である。 Cu/MgO混合層の堆積を含む図1のCCP−CPP積層の形成方法を説明するフローチャートである。 さまざまな厚みおよびRA積を有するCCP−CPPリーダ積層についてのGMR結果を示すグラフである。 直径0.15μmのセンサの大きさに関してGMRおよびRAの分布を示すグラフである。
詳細な説明
図1は、磁気抵抗積層10のレイヤー図であり、この積層は、面直電流(CPP)電流狭窄(CCP)巨大磁気抵抗(GMR)装置である。磁気抵抗積層10は、シード層12と、反強磁性(antiferromagnetic:AFM)ピニング層14と、強磁性ピンド層16と、結合層18と、リファレンス層20と、電流狭窄型(CCP)スペーサ層22と、第1の強磁性フリー層24と、第2の強磁性フリー層26と、キャップ層28とを含む。
シード層12は、単一の層であってもよく、または多数の層であってもよい。たとえば、シード層12は、NiFeCrからなる第1の層と、NiFeからなる第2の層とを含んでもよい。
シード層12の上にあるピニング層14は、反強磁性材料である。ピニング層14を形成してもよい反強磁性材料の例には、CrMnCu、CrMnPd、CrMnPt、IrMn、NiMn、NiMnCr、PdMn、PdPtMn、PtMnおよびPtRuMnが含まれる。
ピンド層16と、結合層18と、リファレンス層20とは、合成反磁性体を形成する。ピンド層16およびリファレンス層20は、CoFe、CoFeBなどの強磁性材料およびCo2MnXなどのホイスラ合金であり、式中Xは、Ge、Si、Al、Ga、およびSnからなる群からのものである。結合層18は、たとえば、ピンド層16とリファレンス層20との間の反強磁性結合をもたらす厚みを有するルテニウム層である。結果として、リファレンス層20の磁化方向は固定され、フリー層24および26の磁化方向に対する基準を提供する。
スペーサ層22は、銅と酸化マグネシウムとの両方から構成されている。銅導電性チャネル30は、MgO母材32全体に分布している。
MgO母材32は、スペーサ層22を貫通する、フリー層24とリファレンス層20との間の電流路を狭窄するために用いられており、これは抵抗を増加させ、したがってRA積を増加させる。加えて、MgO母材32は、TMR障壁として働き、これは積層10の合計GMR値に大きく寄与する。
スペーサ層22内の銅領域30は、積層10中のスペーサとして用いられてCPPスピンバルブ効果を確実にするだけではなく、RA値を低下させるのに役立つ導電性チャネルとしても働く。よって、CCP層22は、TMR効果とスピンバルブ効果との両方の組合せを提供する。RA値は、スペーサ層22中のMgO領域と銅領域との比率を調節することおよびスペーサ層22の厚みを調節することによって制御することができる。
CCPスペーサ層22は、約1%〜約60%の銅を含んでもよい。より好ましくは、スペーサ層22内の銅の率は、約5%から約30%である。スペーサ層22の厚みは、0.5Åから約15Åまでにわたる。好ましくは、スペーサ層22の厚みは、約4Åから約8Åの範囲である。
第1のフリー層24は、CoFeまたはCoFeBなどの正の磁気歪みを有する強磁性材料であってもよい。第2のフリー層26は、第1のフリー層24の上にあり、負の磁気歪みを有するNiFeなどの強磁性材料から作られていてもよく、そのため層24および26によって形成される複合フリー層は、高いGMR値を正味負の磁気歪みで生じる。フリー層24および26の磁化方向は、結合されており、リファレンス層20の磁化方向に対して自由に回転することができる。他の実施例において、単一のフリー層のみが用いられる。
キャップ層28は、単一の層構造であってもよく、または多数の層を含んでもよい。キャップ層28は、典型的に、酸化物または高温アニーリング中の酸化が可能な金属もしくは合金を含んでもよい。
図2は、図1の磁気抵抗積層10などのCCP−CPP装置の形成方法を説明するフローチャートである。方法40は、第1の磁性層(たとえばリファレンス層20)を形成するステップと(ステップ42)、第1の磁性層の上に銅と酸化マグネシウムとの混合層を形成するステップと(ステップ44)、混合層の上に第2の磁性層(たとえばフリー層24)を堆積するステップと(ステップ46)、Cu電流狭窄領域(30)をMgO母材(32)中に含むCCP層(たとえばCCP層22)を形成するために混合層を熱処理(またはアニーリング)するステップ(ステップ48)とを含む。
図3および図3Aから図3Gには、CCPスペーサ層22の形成中にマグネシウムを銅とともに堆積すること(部分酸化ステップが続く)を伴うリーダ積層10の製造方法が説明されている。図3は、方法50を説明するフローチャートであり、この方法は、ステップ52、54、56、58、60、62、および64を含む。図3Aから図3Gには、それぞれステップ52から64が説明されている。この方法で、小さくて均一に分布された、酸化マグネシウム母材内の銅チャネルを達成することが可能である。その結果、高いGMR、中程度に低いRA、高いQ値(これはRAに対するGMRの比率として定義される)、および低いフリー層結合領域H1が得られる。
ステップ52(図3A)において、シード層12、ピニング層14、ピンド層16、結合層18、およびリファレンス層20は、すべて堆積されている。ステップ54(図3B)において、マグネシウム層70は、リファレンス層20の最上面に堆積される。マグネシウム層70は、スペーサ層22における酸化マグネシウムの形成のためのシード層として働く。マグネシウム層70の厚みは、約0.5Åから約5Åの範囲であり、より好ましくは約2.5Åである。こういった厚みで、マグネシウム層70は、多くのピンホールを含む。
ステップ56(図3C)において、銅とマグネシウムとの混合層72が形成されている。混合層72は、別個のマグネシウムターゲットおよび銅ターゲットからのRFスパッタリングまたは単一の銅−マグネシウムターゲットからのRFスパッタリングを用いて形成してもよい。
ステップ58において、部分酸化ステップを行なって、銅とマグネシウムとの混合層72を銅と酸化マグネシウムとの混合層72′に変換する。図3Dには、部分酸化が起きた後の混合層72′が示されている。部分酸化プロセスには、プラズマ酸化、ラジカルシャワー酸化、または自然酸化が含まれ得る。酸化は、層72′内のマグネシウムを主とするものである。
ステップ60(図3E)において、マグネシウム層74が混合層72′の上に堆積されている。マグネシウム層74の厚みは、約0.5Åから約5Åの範囲であり、好ましくは約2.5Åの範囲である。
ステップ62において、第1および第2のフリー層24および26を堆積する。図3Fには、第1のフリー層24を堆積した後の積層10が示されている。プロセスは、図3Gに示されるように、続いて第2のフリー層26およびキャップ層28の堆積を行う。
ステップ64において、リーダ積層全体(フリー層およびキャップ層を含めて)の堆積後にアニーリングプロセス(すなわち熱処理)を行なって、マグネシウム層70および74ならびに混合層72′をスペーサ層22に変換し、このスペーサ層中で、銅導電性チャネル30は、MgO母材32全体に分布している。図1には、アニーリングを行なってCCPスペーサ層22の形成を完了した後の積層10の構造が示されている。
アニーリングステップ64中、マグネシウム層70および74ならびに混合層72′内で変化が起こる。マグネシウムは、非常に活性があり、容易に酸化する。マグネシウム層70および74内のピンホールにより、銅チャネル30が貫通して、リファレンス層20および第1のフリー層24の両方と接触することが可能になる。リファレンス層20と第1のフリー層24とを接続する銅チャネル30は、スペーサ層22のMgO母材32を貫通する電流狭窄を形成する。
図3および図3Aから図3Gに説明されるプロセスは、リファレンス層20およびフリー層24がCoFeBで形成されるとき、もう1つ利点がある。堆積された状態のCoFeBの構造は、典型的にアモルファスである。酸化マグネシウム母材32がスペーサ層22内に形成されるアニーリングプロセスは、CoFeBリファレンス層20および第1のフリー層24との界面で結晶構造を変化させる効果も有する。まず酸化マグネシウムが結晶化し、その一方で各CoFeB層は依然としてアモルファスである。次に、酸化マグネシウムの結晶構造は、アニーリングプロセス中に隣接する各層の中へ成長し、そのため良好な格子整合が得られる。結果として、リファレンス層20、酸化マグネシウム母材32、およびフリー層24は、すべて同じ結晶構造(体心立方すなわちBCC)を有する。一方銅は、面心立方(FCC)構造を有する。
他の実施例において、マグネシウム層70および74を用いなくてもよく、または2つのうち一方のみを用いてもよい。しかしながら、プロセスにおいて薄いマグネシウム層70および74を追加することにより、全体GMR効果が強化される傾向があることがわかっている。
図4には、代替的な方法50′が説明されている。この方法は、銅およびマグネシウムを堆積するステップ(ステップ56)および次に銅/酸化マグネシウム混合層を形成するために部分的に酸化させるステップ(ステップ58)によるのではなく、銅および酸化マグネシウムを堆積するステップ(ステップ56′)によって混合層を形成する点を除いて、図3の方法50とおおむね類似する。方法50′(図4)において、混合層は、たとえば、別個の酸化マグネシウムターゲットおよび銅ターゲットからのRFスパッタリングまたは単一の銅−酸化マグネシウムターゲットからのRFスパッタリングによって形成されてもよい。
図5には、CCPリーダ積層についての0.22〜0.5Ωμm2の範囲のさまざまなRAでのGMR結果が示されている。CCPスペーサ層の厚みは、約4Åから約8Åにわたり、RA積は、厚みの増加に伴って増加した。約21%、28.5%、37.5%、および41%の高いGMR値が、それぞれRAが約0.22、0.3、0.4、および0.5Ωμm2であるときに得られた。低RA方式でのそのように高いGMRは、フリー層とリファレンス層との間にあるCCP−CPPスペーサ層によるものである。
表1には、CCP−CPPリーダ積層についてのいくつかの典型的なGMR、RA、Q、およびフリー層H1値がまとめられている。表1に示されるデータおよび図3中のデータは、同じ一連の装置からのものである。RAに対するGMRの比率として定義されるQ値は、高く、およそ80〜100である。非常に高いフリー層H1(RAが0.3〜0.5Ωμm2の範囲であるとき約300〜500Oe)を有する純粋なMgO TMR積層についての典型的に低いRAとは異なり、CCP−CPP積層についてのフリー層H1は、小さく、100Oe未満である。それは、MgOとCuとのCCPスペーサ層が非常に連続的であり、フリー層とリファレンス層との間の磁気相互作用を効果的に切離すことができることを意味する。
Figure 2011009748
図6には、直径0.15μmの円形CCP−CPPリーダ積層についてのGMRおよびRA分布が示されている。平均GMRは、平均RAが約0.2Ωμm2のとき約16%である。GMR値およびRA値の分布は狭く、これは、Cu導電性チャネルの大きさが非常に小さく均一であることを暗示する。
表2Aから表2Cには、CCP−CPPリーダと従来のMgO TMRリーダとについてのGMR値分布およびRA値分布の比較が示されている。両リーダ積層間のGMRおよびRAの分布の公正な比較のために、両リーダ積層に対してRA値は類似している。LR39(表2A)、IL39(表2B)、およびHL39(表2C)は、それぞれ直径が0.15μm、0.2μm、および0.35μmの3つの異なるセンサの大きさを表わす(リーダの形状は円形であった)。CCP−CPPリーダからの標準偏差(stdev)は、GMR値およびRA値の両方について従来のMgO TMR積層からの標準偏差よりも小さかった。両積層は、同様のRA値を有する。stdev/平均も、提案されるCCP−CPP積層はGMR値およびRA値の両方の分布が狭いという同様の傾向を示す。分布が狭いのは、同じチャンバ内でMgO(またはMg)とCuとを堆積することによる独自のスペーサ層プロセスによるものである。Cu導電性チャネルの大きさを、リーダセンサの大きさよりも小さいナノメートル単位で制御することができる。分布が狭いことにより、読み書きヘッドの大量生産のために極めて重要な生産歩留まりを著しく改善することができる。
Figure 2011009748
Figure 2011009748
Figure 2011009748
この発明は、好ましい実施例を参照して説明されたが、当業者は、他の実施例も可能であることを認識するであろう。たとえば、CCP−CPP積層は、CCP−CPPスペーサ層を固定リファレンス層とフリー層との間に有する磁気抵抗装置に関連して説明されたが、この発明は、CCP−CPPスペーサ層が2つの強磁性フリー層間に位置する3層構造などの他の構造にも適用可能である。
この発明は、例示的な実施例を参照して説明されたものの、当業者は、この発明の範囲から逸脱することなくさまざまな変更を行ってもよく等価物はその要素で置き換えられてもよいことを理解するであろう。加えて、この発明の本質的な範囲から逸脱することなく、多くの変更を行なって、特定の状況または材料をこの発明の教示に適合させてもよい。したがって、この発明は、開示された特定の実施例に限定されず、この発明は、添付の特許請求の範囲内にあるすべての実施例を含むことが意図される。
10 磁気抵抗積層、12 シード層、14 ピニング層、16 ピンド層、18 結合層、20 リファレンス層、22 CCPスペーサ層、24 第1のフリー層、26 第2のフリー層、28 キャップ層、30 銅導電性チャネル、32 MgO母材、70 マグネシウム層、72 混合層、74 マグネシウム層。

Claims (20)

  1. 磁気抵抗装置の製造方法であって、
    第1の磁性層を形成するステップと、
    前記第1の磁性層の上にCuとMgOとの混合層を形成するステップと、
    前記混合層の上に第2の磁性層を堆積するステップと、
    Cu電流狭窄をMgO母材中に含むCCP層を形成するために前記混合層を熱処理するステップとを備える、方法。
  2. 前記混合層を形成するステップの前に前記第1の磁性層の上にMgシード層を堆積するステップをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  3. 堆積された前記Mgシード層の厚みは、約0.5Åから約5Åである、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第2の磁性層を堆積するステップの前に前記混合層の上にMgシード層を堆積させるステップをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  5. 堆積された前記Mgシード層の厚みは、約0.5Å〜約5Åである、請求項4に記載の方法。
  6. 前記混合層を形成するステップは、
    CuとMgとの混合物を堆積するステップと、
    CuとMgOとの混合物を形成するためにMgを酸化させるステップとを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記CuとMgとの混合物は、別個のターゲットからまたはCu−Mg混合単一ターゲットからスパッタリング堆積される、請求項6に記載の方法。
  8. 前記酸化させるステップは、プラズマ酸化、ラジカルシャワー酸化、および自然酸化のうち少なくとも1つによる、請求項6に記載の方法。
  9. 前記混合層を形成するステップは、CuとMgOとの混合物を堆積するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記混合物は、別個のCuターゲットおよびMgOターゲットからまたは混合Cu−MgO単一ターゲットからスパッタリング堆積される、請求項9に記載の方法。
  11. 前記第1の磁性層を形成するステップは、FeCoB、CoFe、およびCo2MnXのうち1つ以上を堆積させるステップを含み、式中Xは、Ge、Si、Al、Ga、およびSnからなる群からのものであり、前記第2の磁性層を堆積するステップは、FeCoB、CoFe、およびNiFeのうち1つ以上を堆積するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  12. 形成された前記混合層は、約1原子パーセントから約60原子パーセントのCuを含む、請求項1に記載の方法。
  13. 形成された前記混合層は、約5原子パーセントから約30原子パーセントのCuを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 形成された前記混合層の厚みは、約0.5Åから約15Åである、請求項1に記載の方法。
  15. 形成された前記混合層の厚みは、約4Åから約8Åである、請求項14に記載の方法。
  16. 磁気抵抗装置であって、
    CoFeB、CoFe、およびCo2MnXのうち1つ以上を含む第1の磁性層を備え、式中XはGe、Si、Al、Ga、およびSnからなる群からのものであり、
    CoFeB、CoFe、およびNiFeのうち1つ以上を含む第2の磁性層と、
    前記第1の磁性層と前記第2の磁性層との間に位置するスペーサ層とをさらに備え、前記スペーサ層は、前記第1および第2の磁性層間に延在するCu電流狭窄をMgOの母材中に含む、磁気抵抗装置。
  17. 前記スペーサ層は、約1原子パーセントから約60原子パーセントのCuを含む、請求項16に記載の磁気抵抗装置。
  18. 前記スペーサ層は、約5原子パーセントから約30原子パーセントのCuを含む、請求項16に記載の磁気抵抗装置。
  19. 前記スペーサ層の厚みは、約0.5Åから約15Åである、請求項16に記載の磁気抵抗装置。
  20. 前記スペーサ層の厚みは、約4Åから約8Åである、請求項19に記載の磁気抵抗装置。
JP2010143664A 2009-06-25 2010-06-24 磁気抵抗装置およびその製造方法 Active JP5247766B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/491,936 US8551626B2 (en) 2009-06-25 2009-06-25 CCP-CPP magnetoresistive reader with high GMR value
US12/491,936 2009-06-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011009748A true JP2011009748A (ja) 2011-01-13
JP5247766B2 JP5247766B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=43381094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010143664A Active JP5247766B2 (ja) 2009-06-25 2010-06-24 磁気抵抗装置およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8551626B2 (ja)
JP (1) JP5247766B2 (ja)
CN (1) CN101937968B (ja)
MY (1) MY161080A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009164182A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及び磁気記録再生装置
JP2013197345A (ja) 2012-03-21 2013-09-30 Toshiba Corp 磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ
JP6137744B2 (ja) 2013-03-14 2017-05-31 株式会社東芝 磁気抵抗素子及び磁気メモリ
US9236564B2 (en) 2013-12-11 2016-01-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for providing an engineered magnetic layer including Heusler layers and an amorphous insertion layer
JP7066222B2 (ja) * 2018-04-04 2022-05-13 国立研究開発法人物質・材料研究機構 面直電流巨大磁気抵抗素子、その前駆体、及びその製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005026699A (ja) * 2003-07-03 2005-01-27 Univ Of Alabama Cppスピンバルブ素子
JP2006135253A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Toshiba Corp 磁気抵抗効果素子
JP2007150265A (ja) * 2005-10-28 2007-06-14 Toshiba Corp 磁気抵抗効果素子および磁気記憶装置
JP2007221135A (ja) * 2006-02-13 2007-08-30 Headway Technologies Inc Cpp型gmr素子の電流狭窄構造およびその形成方法
JP2008034523A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 National Institute Of Advanced Industrial & Technology Cpp型巨大磁気抵抗素子および磁気センサ

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3293437B2 (ja) 1995-12-19 2002-06-17 松下電器産業株式会社 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果型ヘッド及びメモリー素子
US6560077B2 (en) * 2000-01-10 2003-05-06 The University Of Alabama CPP spin-valve device
US6621667B1 (en) * 2000-08-15 2003-09-16 Seagate Technology Llc Giant magnetoresistive sensor with a multilayer cap layer
US6566872B1 (en) * 2001-12-31 2003-05-20 Xenosensors, Inc. Magnetic sensor device
JP2003248909A (ja) 2002-02-27 2003-09-05 Hitachi Ltd 磁気ヘッド及びそれを備える磁気記録再生装置、並びに磁気メモリ
JP4382333B2 (ja) 2002-03-28 2009-12-09 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及び磁気再生装置
JP4487472B2 (ja) 2002-07-05 2010-06-23 株式会社日立製作所 磁気抵抗効果素子、及びこれを備える磁気ヘッド、磁気記録装置、磁気メモリ
JP3648504B2 (ja) 2002-09-06 2005-05-18 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッドおよび磁気再生装置
JP3836788B2 (ja) * 2002-12-26 2006-10-25 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果型ヘッドおよび磁気記録再生装置
US7598555B1 (en) * 2003-08-22 2009-10-06 International Business Machines Corporation MgO tunnel barriers and method of formation
US7719802B2 (en) 2003-09-23 2010-05-18 Seagate Technology Llc Magnetic sensor with electrically defined active area dimensions
US7134184B2 (en) 2003-11-12 2006-11-14 Headway Technologies, Inc. Process of manufacturing a narrow track CCP head with bias cancellation
US7134182B2 (en) 2003-11-17 2006-11-14 Headway Technologies, Inc. Method to form an embedded micro-pedestal in a conductive layer
US7093347B2 (en) 2003-12-05 2006-08-22 Seagate Technology Llc Method of making a current-perpendicular to the plane (CPP) magnetoresistive (MR) sensor
US7183893B2 (en) 2004-02-04 2007-02-27 Seagate Technology Llc TMR sensor with oxidized alloy barrier layer and method for forming the same
JP4594679B2 (ja) 2004-09-03 2010-12-08 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気記録再生装置、および磁気メモリ
JP4568152B2 (ja) 2004-09-17 2010-10-27 株式会社東芝 磁気記録素子及びそれを用いた磁気記録装置
JP4309363B2 (ja) 2005-03-16 2009-08-05 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子、磁気再生ヘッド及び磁気情報再生装置
US7765675B2 (en) 2005-09-01 2010-08-03 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. CPP read sensors having constrained current paths made of lithographically-defined conductive vias and methods of making the same
US7423847B2 (en) 2005-11-03 2008-09-09 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Current-perpendicular-to-the-plane spin-valve (CPP-SV) sensor with current-confining apertures concentrated near the sensing edge
US7780820B2 (en) 2005-11-16 2010-08-24 Headway Technologies, Inc. Low resistance tunneling magnetoresistive sensor with natural oxidized double MgO barrier
US7800868B2 (en) * 2005-12-16 2010-09-21 Seagate Technology Llc Magnetic sensing device including a sense enhancing layer
JP4975335B2 (ja) 2006-02-16 2012-07-11 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子,磁気ヘッド,および磁気記録再生装置
JP4490950B2 (ja) 2006-07-07 2010-06-30 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子の製造方法、及び磁気抵抗効果素子
JP4550777B2 (ja) 2006-07-07 2010-09-22 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子の製造方法、磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気記録再生装置及び磁気メモリ
JP4550778B2 (ja) 2006-07-07 2010-09-22 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子の製造方法
US7589600B2 (en) 2006-10-31 2009-09-15 Seagate Technology Llc Spin oscillator device
US7920363B2 (en) 2006-12-22 2011-04-05 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. TMR sensor having magnesium/magnesium oxide tunnel barrier
JP2008252008A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Toshiba Corp 磁気抵抗効果素子、およびその製造方法
US8031441B2 (en) * 2007-05-11 2011-10-04 Headway Technologies, Inc. CPP device with an enhanced dR/R ratio
US7978442B2 (en) * 2007-10-03 2011-07-12 Tdk Corporation CPP device with a plurality of metal oxide templates in a confining current path (CCP) spacer
US8164862B2 (en) * 2008-04-02 2012-04-24 Headway Technologies, Inc. Seed layer for TMR or CPP-GMR sensor

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005026699A (ja) * 2003-07-03 2005-01-27 Univ Of Alabama Cppスピンバルブ素子
JP2006135253A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Toshiba Corp 磁気抵抗効果素子
JP2007150265A (ja) * 2005-10-28 2007-06-14 Toshiba Corp 磁気抵抗効果素子および磁気記憶装置
JP2007221135A (ja) * 2006-02-13 2007-08-30 Headway Technologies Inc Cpp型gmr素子の電流狭窄構造およびその形成方法
JP2008034523A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 National Institute Of Advanced Industrial & Technology Cpp型巨大磁気抵抗素子および磁気センサ

Also Published As

Publication number Publication date
CN101937968B (zh) 2015-06-17
CN101937968A (zh) 2011-01-05
JP5247766B2 (ja) 2013-07-24
US8551626B2 (en) 2013-10-08
US20100330394A1 (en) 2010-12-30
MY161080A (en) 2017-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5570824B2 (ja) 磁気抵抗効果素子およびその形成方法
JP5138204B2 (ja) トンネルバリア層の形成方法、ならびにtmrセンサおよびその製造方法
US9577184B2 (en) TMR device with novel free layer structure
US9214170B2 (en) TMR device with low magnetostriction free layer
JP5599738B2 (ja) 磁気抵抗効果素子およびその形成方法
JP5172472B2 (ja) ピンド層およびこれを用いたtmrセンサ並びにtmrセンサの製造方法
JP5630963B2 (ja) 複合シード層およびこれを有する磁気再生ヘッド、ならびにtmrセンサおよびccp−cpp−gmrセンサの形成方法
JP5815204B2 (ja) Tmr素子およびその形成方法
JP5232540B2 (ja) 磁気センサ構造および磁気センサ構造のccpスペーサの形成方法
JP2009004784A (ja) 交換結合膜およびこれを用いた磁気抵抗効果素子、並びに磁気抵抗効果素子の製造方法
JP5247766B2 (ja) 磁気抵抗装置およびその製造方法
JP5647406B2 (ja) フリー層およびその形成方法、磁気抵抗効果素子

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5247766

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250