JP2010516809A - テレフタル酸ジエステルの製造 - Google Patents

テレフタル酸ジエステルの製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2010516809A
JP2010516809A JP2009548248A JP2009548248A JP2010516809A JP 2010516809 A JP2010516809 A JP 2010516809A JP 2009548248 A JP2009548248 A JP 2009548248A JP 2009548248 A JP2009548248 A JP 2009548248A JP 2010516809 A JP2010516809 A JP 2010516809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alcohol
terephthalate
catalyst
terephthalic acid
tpa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009548248A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘイグッド オズボーン,ビッキー
ウェイン ターナー,フィリップ
リーロイ クック,スティーブン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Chemical Co
Original Assignee
Eastman Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39493765&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2010516809(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Eastman Chemical Co filed Critical Eastman Chemical Co
Publication of JP2010516809A publication Critical patent/JP2010516809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/80Phthalic acid esters
    • C07C69/82Terephthalic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/08Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides with the hydroxy or O-metal group of organic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/40Complexes comprising metals of Group IV (IVA or IVB) as the central metal
    • B01J2531/46Titanium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/04Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing carboxylic acids or their salts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、標準圧力及び標準温度におけるTPAのアルコールによるエステル化によるテレフタル酸ジエステルの製造方法に関する。この実施態様は、反応ゾーンにおいて触媒の存在下でTPAをアルコールと接触させることを含んでなり、前記アルコールは少なくとも1種のC6〜C10アルコールを含み、圧力は大気圧であり、温度は約180〜270℃に保持する。更に、この方法は、水除去用の分別カラムを装着した反応器を使用する。本発明の方法は、良好な反応速度及び高いTPA反応体転化率で目的とするテレフタル酸ジエステル生成物を提供し、発泡の問題が見られない。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2005年8月12日に出願された米国特許出願第11/202,975号の一部継続出願であり、この出願全体を引用することによって本明細書中に組み入れる。
発明の分野
本発明は、テレフタル酸(TPA)からのテレフタル酸ジエステルの製造に関する。
テレフタル酸ジオクチル又はDOTPとしても知られるジ−(2−エチルヘキシル)テレフタレートのようなテレフタル酸ジエステルは、ポリ塩化ビニルのような種々の高分子材料中に可塑剤として使用できる。DOTPは、2−エチルヘキサノール(EH)によるテレフタル酸ジメチル(DMT)のチタン触媒エステル交換によって製造できる。DMTのエステル交換に使用されるのと同様な条件下におけるEHによるTPAの直接エステル化は、反応速度が遅く、発泡(foaming)に関連する問題を時折起こすことがある。特許文献1は、水が共沸蒸留によってアルコールと共に除去されるエステル化法を開示している。特許文献2は、高温高圧下におけるTPAとEHとの反応を開示している。特許文献3は、少なくとも1種のC9〜C18一価アルコール及び2−エチルヘキサノールとテレフタル酸との反応によるテレフタル酸エステルの製造を開示している。反応中に形成された水は除去され、アルコールは分離して、系に再循環された。最後に、特許文献4は、反応混合物からアルコールの一部と水を除去することを含む多段エステル化法を開示している。
US−2002028963−A1 JP−60004151−A(JP−03004052−B) JP−2001031794−A US−5,532,495
本発明の一実施態様は、アルコールの一部及び反応水をエステル化法の間に除去する、高温高圧下におけるアルコールによるTPAのエステル化によるテレフタル酸ジエステルの製造方法に関する。従って、本発明のこの実施態様は、反応ゾーン中で、触媒の存在下に、TPAをアルコールと接触させることを含んでなるテレフタル酸ジエステルの製造方法であって、前記アルコールが少なくとも1種のC6〜C10アルコールを含み、全圧を約1〜4バールゲージに保持し且つ温度を約180〜270℃に保持し、アルコール:TPAモル比を約2:1〜2.5:1に保持し、反応ゾーン中のTPA/アルコール反応混合物に不活性ガスを通して、テレフタル酸ジエステルの製造中に反応ゾーンから水とアルコールとの混合物を除去する方法を提供する。
本発明の別の実施態様は、標準圧力及び標準温度におけるアルコールによるTPAのエステル化によるテレフタル酸ジエステルの製造方法に関する。この実施態様は、反応ゾーン中で、触媒の存在下に、TPAをアルコールと接触させることを含んでなり、前記アルコールが少なくとも1種のC6〜C10アルコールを含み、圧力は大気圧に保持し、温度は約180〜270℃に保持する。更に、この方法は水を除去するための分別用カラム(fractionation column)を装着した反応器を使用する。
本発明に係る方法は、目的とするテレフタル酸ジエステル生成物を、目に見える発泡の問題を生じることなく、良好な反応速度及び高いTPA反応体転化率で提供する。
本発明に係る方法に関して有用な反応器及びカラムを示す。 代替反応器及びカラムを示す。
第1の実施態様において、本発明のエステル化法は、圧力容器を含む反応ゾーン中でアルコール:TPAモル比を約2:1〜2.5:1に保持しながら実施する。反応ゾーン内の圧力及び温度は約1〜4バールゲージ(barg)及び約180〜270℃に保持する。好ましい圧力及び温度範囲は約2〜3.5barg及び約180〜260℃である。
この実施態様の特徴は、エステル化法の間に反応水をアルコールと共に除去することである。アルコール:TPAモル比を約2:1〜2.5:1に保持するには、エステル化法の間に反応器にアルコールを添加することが必要である。反応ゾーンから除去されるアルコール/水混合物又は共沸混合物は、富アルコール有機相及び水性相に分離させることができ、富アルコール有機層は反応ゾーンに戻すことができる。別法として、アルコール:TPAモル比は、新鮮なアルコールの添加によって約2:1〜2.5:1に保持できる。
反応ゾーンからの反応水の除去は、反応ゾーン中のTPA/アルコール反応混合物に不活性ガスを通すことによって補助する。窒素が適切な不活性ガスの一例である。不活性ガスは典型的には、従来の導管を用いて又は気体散布装置によってTPA/アルコール反応混合物の表面下に供給する。不活性ガスは、断続的に又は非連続的に供給することができる。例えば不活性ガスはエステル化反応の開始時に連続的に供給できる。TPA/アルコール反応混合物に通す気体の量は大きく変化できるが、典型的には、時間当たり反応混合物の容量当たり約2〜5倍の容量の範囲である。
この実施態様において有用なアルコールは少なくとも1種のC6〜C10アルコールを含むことができる。このようなアルコールの例としては、ヘキサノール、シクロヘキサノール、ヘプタノール、2−エチルヘキサノール(EH)、シクロヘキサンメタノール、メチルシクロヘキサンメタノールの異性体、オクタノール、ノナノール、ベンジルアルコール、2−フェニルエタノール及びデカノールが挙げられる。
更に、製造できるテレフタル酸ジエステルの種類の例としては、テレフタル酸ジヘキシル、テレフタル酸ジヘプチル、ジ−(2−エチルヘキシル)テレフタレート、テレフタル酸ジオクチル、テレフタル酸ジベンジル、テレフタル酸ジノニル及びテレフタル酸ジデシルが挙げられる。
触媒は反応混合物に可溶性の、即ちアルコール及びテレフタル酸ジエステル生成物に可溶性の化合物であることができる。例えば触媒はチタン触媒であることができる。適当なチタン化合物の例としては、式Ti(OR)4[式中、Rは炭素数1〜8のアルキル基である]を有するチタンテトラアルコキシドが挙げられる。チタン化合物の触媒有効量は、一般に、反応混合物中に約10〜2000重量百万分率(parts per million by weight)、75〜1000重量百万分率又は100〜200重量百万分率のチタン(Ti)濃度範囲を提供する量である。本発明の方法は回分式、半連続式又は連続式で実施できる。回分式では、撹拌圧力容器にTPA、EH及び触媒を装入し、加熱し、加圧し、反応混合物に不活性ガスを通しながらエステル化を実施する。この方法の間中、アルコール/水混合物を除去し、反応器にアルコールを供給する。この方法の最後に、テレフタル酸ジエステル生成物を反応器から回収し、常法に従って精製する。連続操作は、所定の温度、圧力及び液体レベルの保持された圧力容器に、TPA、アルコール及び触媒を連続的又は断続的に供給し且つ前記圧力容器からアルコール、水及び生成物含有反応混合物を連続的又は断続的に取り出すことを含む。生成物含有反応混合物は、TPA及び/又はTPA半エステルのジエステル生成物への転化を完了させる1つ又はそれ以上の二次反応器に供給できる。
この実施態様によれば、反応器には、アルコール反応体を戻すための1つの入り口及び分別カラムの代わりの揮発分を除去するための制御弁を装着できる。反応器にテレフタル酸、過剰のアルコール、例えば2−エチルヘキサノール(EH)及び触媒量のチタン触媒、例えばチタンテトライソプロポキシド(TIPT)を装入する。混合物の加熱及び撹拌は、圧力及びTPAからDOTPへのエステル化を増加させると共に、EH及び水を含む揮発分を放出させる。揮発性成分は主として反応水及び未反応のEHからなる。これらの成分は、不活性ガスパージの助けを借りて反応器から一掃し且つ凝縮させることができ、2−エチルヘキサノールは水から分離して、ポンプによってオートクレーブに戻すことができる。この反応の生成物は、典型的には、再循還のために未反応のTPAを濾過することよって、精製する。次いで、粗製生成物(濾液)を2.5重量%NaOH水溶液で中和し、水洗し、濾過する。過剰の2−エチルヘキサノールは減圧下でストリッピングし、残渣を次にスチームストリッピングする。ストリッピングした生成物を活性炭で1時間処理し、次いで濾過助剤を通して濾過して、最終生成物を生成する。
第1の実施態様に係る方法は、連続式で、TPAをスクリューフィーダーを用いて適当な反応器に加え且つアルコール/触媒をポンプ供給混合物として、反応水の除去及び未反応アルコールの反応器への戻しを可能にする還流冷却器/デカンターの組合せを装着した撹拌加圧反応器に加えることによって、実施できる。この反応器からの流出物は、水を除去しながら、テレフタル酸ジエステルへの転化を継続する1つ又はそれ以上の一連のポリッシング反応器(polishing reactor)に移すことができる。この反応生成物は、回分例に関して記載した工程と両立できる工程によって、更に処理し、精製できる。
別の実施態様においては、標準圧力及び標準温度におけるTPAのテレフタル酸ジエステルへの直接転化に、回分又は連続反応器を使用できる。この反応器は、水除去のための分別カラムを装着した単純な撹拌ユニットであり(従って水の除去に不活性ガスを必要としないであろう)、或いは反応体の導入及び生成物の除去のための複数のポートを含むことができる。
例えば、反応器には、分別カラム並びにTPA、アルコール及び触媒を装入するためのアクセスポートを装着できる。分別カラムの効率は、最大35段から最低2段までの範囲であることができるが、より少ない段数では、方法の操作が困難になる程度まで発泡を引き起こす。実際には、反応器にはテレフタル酸、過剰のアルコール及び触媒量の触媒を装入する。混合物を加熱及び撹拌によって還流させると、水の除去及びジ−2−エチルヘキシルテレフタレートとしても知られるテレフタル酸ジオクチル(DOTP)のようなテレフタル酸ジエステルへのTPAのエステル化が効率的に行われる。揮発性成分は主に反応水及び未反応アルコールからなる。水はデカンターによって分離することができ、アルコールはカラム全体にわたって還流させる。テレフタル酸ジエステルへの転化は本質的には6〜8時間で完了し、生成物を濾過して、極微量の未反応TPAを再循還のために除去できる。次に、粗製生成物(濾液)を2.5%NaOHで中和し、水洗し、濾過する。過剰のアルコールを減圧下でストリッピングする。最終生成物中の着色を減じるために、活性炭処理を用いることができる。
この第2の実施態様の一例において、分別段数は、3高効率理論段(HETS)から6HETSの範囲であり、発泡を最小限に抑えるための段数の例は4〜5HETSの範囲である。過剰のアルコール、例えば2−エチルヘキサノールの量は25〜40モル%の範囲であり、ジエステルへの転化を促進する代表的な量は40モル%である。未反応アルコールは方法に容易に再循還させることができる。この方法は連続式で、TPAをスクリューフィーダーを用いて適当な反応器に加え且つ2−エチルヘキサノール/TIPT触媒をポンプ供給混合物として、反応水の除去及び未反応水の反応器への戻しを可能にする分別カラム/デカンターの組合せを装着した撹拌反応器に加えることによって、実施できる。この反応器からの流出物を、水を除去しながらテレフタル酸ジエステルへの転化を継続する1つ又はそれ以上の一連の仕上げ反応器に移すことができる。この反応の生成物は、回分例に関して記載した工程と両立できる工程によって、更に処理し、精製できる。
この実施態様において使用できるアルコールは少なくとも1種のC6〜C10アルコールを含むことができる。このようなアルコールの例としては、ヘキサノール、シクロヘキサノール、ヘプタノール、2−エチルヘキサノール(EH)、シクロヘキサンメタノール、メチルシクロヘキサンメタノールの異性体、オクタノール、ノナノール、ベンジルアルコール、2−フェニルエタノール及びデカノールが挙げられる。更に、製造できるテレフタル酸ジエステルの種類の例としては、テレフタル酸ジヘキシル、テレフタル酸ジヘプチル、ジ−(2−エチルヘキシル)テレフタレート、テレフタル酸ジオクチル、テレフタル酸ジベンジル、テレフタル酸ジノニル及びテレフタル酸ジデシルが挙げられる。
この実施態様において、圧力はほぼ大気圧に保持できる。更に、反応ゾーン内の温度は約150〜270℃の範囲に保持でき、代表的な温度範囲は約170〜200℃であることができる。
第1の実施態様と同様に、触媒は反応混合物に可溶性の、即ちアルコール及びテレフタル酸ジエステル生成物に可溶性の化合物であることができる。例えば触媒はチタン触媒であることができる。適当なチタン化合物の例としては、式Ti(OR)4(式中、Rは炭素数1〜8のアルキル基である)を有するチタンテトラアルコキシドが挙げられる。一例は、一般にTIPTと略されるテトライソプロポキシチタネートである。チタン化合物の触媒有効量は、一般に、反応混合物中に約10〜2000重量百万分率、75〜1000重量百万分率又は100〜200重量百万分率のチタン(Ti)濃度範囲を提供する量である。他の適当な触媒としては、チタンテトラブトキシド、錫テトラエトキシド、ジメチル錫アセテート、酸化錫、ブチル錫酸(butyl stanoic acid)、ジブチル錫オキシド及びジルコニウムテトライソプロポキシドが挙げられる。
前述の実施態様に係る方法を、以下の実施例によって更に説明する。特に断らない限り、記載した百分率は全て重量基準である。
例1
500ミリリットルのオートクレーブに、TPA 137.9g(0.83モル)、EH 250g(1.92モル)及びTIPT触媒125ppm(0.048g)を装入した。オートクレーブに、撹拌機、TPA/EH触媒混合物の表面下にEH及び窒素を供給するための導管、圧力除去導管並びに水及びEHを除去するための制御弁(背圧調整器)を装着した導管を装着した。次に、オートクレーブをシールし、約180℃に加熱して、オートクレーブ内に1bargの圧力を発生させた。反応の進行につれて、水とEHとの混合物を除去し、EHをポンプによってオートクレーブに戻した。水の除去を促進するために、窒素を再循還EHと共に供給した。総反応時間は260℃の最大温度及び約3bargの最大オートクレーブ圧において10.5時間であった。未反応TPA(14g)を濾過によって回収した。次いで、粗製生成物を2.5%NaOHで中和し、水洗し、濾過した。過剰のEHを減圧下でストリッピングし、次に残渣をスチームストリッピングした。ストリッピングした生成物を90℃において1時間活性炭で処理し、次いで濾過助剤を通して濾過して、生成物136.6g(転化率約80%)を生成した。分析(ガスクロマトグラフィー,面積百分率):EH 0.04%;ジ−(2−エチルヘキシル)フタレート0.07%,メチル(2−エチルヘキシル)テレフタレート0.13%;未知物質0.02%;DOTP 99.42%。色(PCS):20。
例2
比較実験を大気圧で行った。オーバーヘッド撹拌機、温度計、加熱マントル及び蒸気デカンターを装着した2リットル丸底フラスコに、TPA350g(2.107モル)、EH 687g(5.28モル)及びTIPT 0.208g(200ppm)を加えた。加熱すると、反応が約180℃において始まった。温度は6時間でゆっくりと189℃に到達した。10時間の反応時間後に202℃の温度に達した。約14時間の反応時間を終えるまで温度を約205℃に保った。次いで、温度は15時間の時点で210℃に、18時間の時点で222℃に到達し、最終温度は230℃であった。最終温度に2時間保った。従って、反応が中止される点まで水の発生が減速するまでには21.5時間の反応時間が必要であった。理論量75.8gのうち合計73.5gの水含有留出物が収集された。粗製生成物から揮発分をストリッピングし、合計125.3gを得た。収率88.9%に対して、残渣は重量が733.7gであった。分析(ガスクロマトグラフィー,面積百分率):EH 0.04%;ジ−(2−エチルヘキシル)フタレート0.04%,DOTP異性体0.36%;DOTP 99.39%。色(PCS):40。
例3
反応器系及び付随蒸留カラム20を図1に示す。装置は、加熱マントル22、電磁撹拌子23、温度センサー27及び蒸留カラム24を装着した1リットルのベース21からなるものであった。取り付けられたカラムは、全ガラス真空ジャケット付きオルダーショウ(Oldershaw)カラムの4つのセクション24a〜dからなり、各セクション27a〜dには温度センサーが取り付けられていた。カラム24の頂部にヘッド25を装着して、水−2−エチルヘキサノール共沸混合物を凝縮させ、デカンター26中に収集した。上部の2−エチルヘキサノール層をオーバーフローチューブによってカラムに戻し、秤量のために水を収集した。
反応器カラムの1リットルベース21に、2−エチルヘキサノール343.48g(2.637モル,25モル%過剰,MW=130.23)、精製テレフタレート(PTA)1.054モル(175g,MW=166.13)及びテトライソプロポキシチタネート(TIPT)200ppm(0.1037g)を装入した。系からの25モル%の過剰を補うために、デカンター26に2−エチルヘキサノール36.6gを装入した。昇温を開始し、以下のように反応が進行した。
Figure 2010516809
反応の全期間にわたって、発泡は観察されなかった。除去された水の合計は41.3gであった。材料の98.5%の回収が達成された。粗製生成物の分析は以下の通りであった:
成分,面積% 55−
44−2
−エチルヘキサノール 19.81
DMT 0.03
MOTP 0.05
DOTP異性体 0.19
DOTP 78.19
未知ピーク@11.185 0.58
酸価,mg 0.242
KOH/g 2
%TPAとして計算 0.036
%1/2エステルとして計算 0.120
この材料には、これ以上の最終生成物への処理を行わなかった。
例4
満足できる速度を提供し且つ不充分な分別を用いた場合に均一に観察される発泡は引き起こさない最小段数を調べるために、代替反応器/蒸留カラム構造を組み立てた。変更された反応器系及び付随蒸留カラム30を図2に示す。この装置は、加熱マントル32、電磁撹拌子33、温度センサー37及び蒸留カラム34を装着した1リットルのベース31からなるものであった。取り付けられたカラム34は、10インチの充填物を含むペンステート(Penn−State)充填カラムからなるものであった。カラム34の頂部にはヘッド35を装着して、水−2−エチルヘキサノール共沸混合物を凝縮させ、デカンター36中に収集した。上部の2−エチルヘキサノール層をオーバーフローチューブによってカラムに戻し、秤量のために水を収集した。
1リットルのベース31に、TPA 175.4g(1.06モル)、2−エチルヘキサノール386.5g(2.96モル,40モル%過剰)及びTIPT触媒0.2g(355ppm)を装入し、混合物を加熱した。反応の進行につれて、水をデカンター36を経て除去し、2−エチルヘキサノールをデカンター36からの上部オーバーフローによって戻した。
Figure 2010516809
除去された水の合計は38.2gであった(理論量38.2g)。この反応の生成物を更に精製して、最終生成物を単離した。
ストリッピング
10”カラムを3”Virgreuxカラムと置き換えて、過剰のアルコールをストリッピングした。昇温を開始し、ストリッピングを以下のように始めた:
Figure 2010516809
中和、濾過、乾燥、炭素処理及び濾過
90℃に冷却し、1リットルのドロップボトムフラスコに装入した。80℃において、2.5%NaOH 150gを装入し、激しく撹拌しながら80℃まで加熱して戻した(30分)。同温度で撹拌を停止して、30分間放置した。下層の水性層をデカントして廃棄し、次いで穏やかに撹拌し且つ80℃に加熱して戻しながら、水洗のためにポットに脱イオン水150gを装入した。デカント後この水洗を繰り返した。水洗後の生成物を、ディカライト(dicalite)濾過助剤がコーティングされたガラス繊維フィルターサークルを通して真空濾過し、次いで乾燥のために濾液をセットアップした。濾液を150℃、1mmHgにおいて1.5時間乾燥させ、90℃まで冷却させ、0.7gの炭素を装入した。同温度で1時間撹拌し、次いでディカライト濾過助剤がコーティングされたガラス繊維フィルターサークルを通して真空濾過した。濾液を生成物として保管した。重量:350.1g。色(PCS):5。ガスクロマトグラフィー分析(未補正面積%)は以下の通りであった:
Figure 2010516809
例5
10”の充填物の代わりに5”のペンステート充填物を用いて、前記実験を繰り返した。同量の材料を用いた。このランの間にはベースにおいてより多くの発泡が観察されたが、還流速度を制御すれば管理できた。ラン条件は以下の通りであった:
Figure 2010516809
合計37.9gの水が収集された。
ストリッピング
カラムを3”ビグレックス(Vigreux)カラムと置き換えて、以下の条件下で過剰のアルコールをストリッピングした:
Figure 2010516809
中和、濾過、乾燥、炭素処理及び濾過
実施例4において記載した手法を繰り返して、生成物357.4gを生成した。
分析は以下の通りであった:
Figure 2010516809
比較例6
反応器上にカラムを用いずに、反応を繰り返した。デカンターヘッドは、図2に示した装置に直接取り付けた。同量の材料を用いた。このランの条件及び発泡に関する補足説明は以下の通りであった:
Figure 2010516809
前述のようにしてストリッピング及び仕上げを行って、最終生成物353.5gを生成した。反応混合物及び生成物の分析は以下の通りであった:
Figure 2010516809
本発明を特にその好ましい実施態様に関して詳述したが、本発明の精神及び範囲内において変形及び変更が可能なことがわかるであろう。

Claims (16)

  1. 反応器中で、触媒の存在下に、テレフタル酸(TPA)を少なくとも1種のアルコールと接触させることを含んでなり、前記アルコールがC6〜C10アルコールであり、
    全圧をほぼ大気圧に保持し、
    温度を約150〜270℃に保持し且つ
    前記反応器に水を除去するための分別カラムを装着する
    テレフタル酸ジエステルの製造方法。
  2. 前記アルコールがヘキサノール、ヘプタノール、2−エチルヘキサノール、オクタノール、ノナール及びデカノールからなる群から選ばれ且つ前記テレフタル酸ジエステルがテレフタル酸ジヘキシル、テレフタル酸ジヘプチル、ジ−(2−エチルヘキシル)テレフタレート、テレフタル酸ジオクチル、テレフタル酸ジノニル及びテレフタル酸ジデシルからなる群から選ばれる請求項1に記載の方法。
  3. 前記アルコールが2−エチルヘキサノールであり且つ前記テレフタル酸ジエステルがジ−(2−エチルヘキシル)テレフタレートである請求項2に記載の方法。
  4. 前記分別カラムが約2〜35の段を有する請求項1に記載の方法。
  5. 前記分別カラムが3〜6の段を有する請求項4に記載の方法。
  6. 前記触媒がチタン触媒である請求項1に記載の方法。
  7. 前記チタン触媒が、式Ti(OR)4[式中、Rは炭素数1〜8のアルキル基である]を有するチタンテトラアルコキシドである請求項6に記載の方法。
  8. 前記チタンテトラアルコキシド触媒が式Ti(OR)4[式中、Rは炭素数1〜8のアルキル基である]を有し且つ反応混合物中の前記触媒の濃度が、約50〜200重量百万分率のチタン[Ti]濃度を提供する量である請求項7に記載の方法。
  9. 反応器中で、触媒の存在下に、テレフタル酸(TPA)を少なくとも1種のアルコールと接触させることを含んでなるテレフタル酸ジエステルの製造方法であって、前記アルコールがC6〜C10アルコールであり、全圧をほぼ大気圧に保持し、温度を約150〜270℃に保持し且つ前記反応器に水を除去するための分別カラムを装着する方法。
  10. 前記アルコールがヘキサノール、ヘプタノール、2−エチルヘキサノール、オクタノール、ノナール及びデカノールからなる群から選ばれ且つ前記テレフタル酸ジエステルがテレフタル酸ジヘキシル、テレフタル酸ジヘプチル、ジ−(2−エチルヘキシル)テレフタレート、テレフタル酸ジオクチル、テレフタル酸ジノニル及びテレフタル酸ジデシルからなる群から選ばれる請求項9に記載の方法。
  11. 前記アルコールが2−エチルヘキサノールであり且つ前記テレフタル酸ジエステルがジ−(2−エチルヘキシル)テレフタレートである請求項10に記載の方法。
  12. 前記分別カラムが約2〜35の段を有する請求項9に記載の方法。
  13. 前記分別カラムが3〜6の段を有する請求項12に記載の方法。
  14. 前記触媒がチタン触媒である請求項9に記載の方法。
  15. 前記チタン触媒が、式Ti(OR)4[式中、Rは炭素数1〜8のアルキル基である]を有するチタンテトラアルコキシドである請求項14に記載の方法。
  16. 前記チタンテトラアルコキシド触媒が式Ti(OR)4[式中、Rは炭素数1〜8のアルキル基である]を有し且つ反応混合物中の前記触媒の濃度が、約50〜200重量百万分率のチタン[Ti]濃度を提供する量である請求項15に記載の方法。
JP2009548248A 2007-01-30 2008-01-15 テレフタル酸ジエステルの製造 Pending JP2010516809A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/699,652 US7799942B2 (en) 2005-08-12 2007-01-30 Production of terephthalic acid di-esters
PCT/US2008/000503 WO2008094396A1 (en) 2007-01-30 2008-01-15 Production of terephthalic acid di-esters

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010516809A true JP2010516809A (ja) 2010-05-20

Family

ID=39493765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009548248A Pending JP2010516809A (ja) 2007-01-30 2008-01-15 テレフタル酸ジエステルの製造

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7799942B2 (ja)
EP (1) EP2114854B1 (ja)
JP (1) JP2010516809A (ja)
KR (1) KR101543808B1 (ja)
CN (1) CN101600680B (ja)
BR (1) BRPI0806244A2 (ja)
ES (1) ES2399301T3 (ja)
MX (1) MX297669B (ja)
TW (1) TW200846315A (ja)
WO (1) WO2008094396A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017517496A (ja) * 2014-04-22 2017-06-29 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se イオン液体及び酸性エステル化触媒の存在下でのカルボン酸エステルの製造方法並びにその可塑剤としての使用

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7799942B2 (en) 2005-08-12 2010-09-21 Eastman Chemical Company Production of terephthalic acid di-esters
US7741509B2 (en) * 2007-01-30 2010-06-22 Eastman Chemical Company Conversion of terephthalic acid to Di-n-butyl terephthalate
DE102010061866A1 (de) 2010-11-24 2012-05-24 Evonik Oxeno Gmbh Verwendung von Di(2-ethylhexyl)terephthalat (DEHT) in verschäumbaren PVC-Formulierungen
US9993389B2 (en) 2011-09-19 2018-06-12 Fenwal, Inc. Red blood cell products and the storage of red blood cells in containers free of phthalate plasticizer
WO2013143825A1 (en) 2012-03-30 2013-10-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Esterification process
US9481628B2 (en) 2012-03-30 2016-11-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Esterification process
CN102659599B (zh) * 2012-04-19 2014-04-16 中国林业科学研究院林产化学工业研究所 综合提高涤纶废料制取dotp工艺中原辅料利用率的方法
US10398625B2 (en) 2013-03-13 2019-09-03 Fenwal, Inc. Medical containers with terephthalate plasticizer for storing red blood cell products
WO2014185872A1 (en) * 2013-05-13 2014-11-20 Cey Kimya Geri Dönüşüm Makine Ve Ticaret Limited Şirketi Dotp (di-octly terephthalate)production method
CN103319346A (zh) * 2013-05-24 2013-09-25 中国林业科学研究院林产化学工业研究所 调节压力合成增塑剂的方法及其装置
CN103435488B (zh) * 2013-09-04 2015-03-25 中国林业科学研究院林产化学工业研究所 一种锥形流化床生产环保型增塑剂的工艺及其装置
TWI654177B (zh) * 2013-10-31 2019-03-21 德商巴斯夫歐洲公司 製備羧酸酯的方法及其作爲塑化劑的用途
US9139505B2 (en) * 2013-11-08 2015-09-22 Eastman Chemical Company Production of terephthalic acid di-esters using alcohol-amine promoters
MX2016010910A (es) 2014-02-20 2016-11-30 Basf Se Una composicion plastificante que comprende di (2-etilhexil) tereftalato.
WO2015124236A1 (en) 2014-02-20 2015-08-27 Fresenius Hemocare Netherlands B.V. Medical containers and system components with non-dehp plasticizers for storing red blood cell products, plasma and platelets
US9309183B2 (en) * 2014-02-20 2016-04-12 Basf Corporation Plasticizer composition comprising di(2-ethylhexyl) terephthalate
EP3197860A1 (de) * 2014-09-24 2017-08-02 Basf Se Verfahren zur herstellung von terephthalsäurediestern mit rückalkohol-anreicherung
RU2668223C1 (ru) * 2014-09-24 2018-09-27 Басф Се Способ получения сложных диэфиров терефталевой кислоты с обезвоживанием возвратного спирта
PL3197861T3 (pl) 2014-09-24 2019-01-31 Basf Se Sposób wytwarzania diestrów kwasu tereftalowego
US10239818B2 (en) 2014-09-24 2019-03-26 Basf Se Method for producing diesters of terephthalic acid with circulation of the reaction mixture
RU2612302C1 (ru) * 2015-10-14 2017-03-06 Общество с ограниченной ответственностью "ХИМТЕХ-ИНЖИНИРИНГ" Способ получения диоктилтерефталата
US9981902B2 (en) 2015-10-23 2018-05-29 Columbia Insurance Company Process for production of an ester and diol from reclaimed carpet material
RU2631425C1 (ru) * 2016-05-04 2017-09-22 Ришат Рифкатович Шириязданов Способ получения сложных эфиров дикарбоновых кислот
RU2666739C1 (ru) * 2017-06-15 2018-09-12 Общество с Ограниченной Ответственностью "НПЦ Башкомпаунд" Способ получения пластификатора диоктилтерефталата из кубового остатка ректификации 2-этилгексанола и технической терефталевой кислоты
EA039919B1 (ru) 2017-09-26 2022-03-28 Публичное акционерное общество "СИБУР Холдинг" Способ получения сложных эфиров терефталевой кислоты
KR102506500B1 (ko) * 2018-11-29 2023-03-06 주식회사 엘지화학 디알킬 테레프탈레이트계 조성물의 제조방법
RU2708641C1 (ru) * 2019-07-22 2019-12-10 Сергей Николаевич Лакеев Способ получения терефталатного и бензоатного пластификаторов из побочных продуктов
KR102525718B1 (ko) * 2019-12-12 2023-04-25 한화솔루션 주식회사 폴리아마이드 제조 장치 및 방법
KR102528326B1 (ko) * 2020-02-14 2023-05-02 한화솔루션 주식회사 에스테르계 화합물의 제조방법
CN113354536A (zh) * 2020-03-05 2021-09-07 王群朋 制备对苯二甲酸酯的方法
KR102412574B1 (ko) * 2020-06-11 2022-06-24 애경케미칼주식회사 에스테르계 가소제 및 이를 포함하는 폴리염화비닐 수지 조성물
KR20220067343A (ko) * 2020-11-17 2022-05-24 주식회사 엘지화학 디에스터계 물질의 제조방법
KR20220067385A (ko) * 2020-11-17 2022-05-24 주식회사 엘지화학 디에스터계 화합물의 제조방법
KR20220067368A (ko) * 2020-11-17 2022-05-24 주식회사 엘지화학 디에스터계 화합물의 제조방법
KR20220067352A (ko) * 2020-11-17 2022-05-24 주식회사 엘지화학 디에스터계 물질의 제조방법
EP4286466A1 (en) * 2021-01-29 2023-12-06 Lg Chem, Ltd. Plasticizer composition and resin composition comprising same
TWI740777B (zh) 2021-01-29 2021-09-21 南亞塑膠工業股份有限公司 低移行性對苯二甲酸二(2-乙基己)酯可塑劑的製備方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS604151A (ja) * 1983-06-20 1985-01-10 Mitsubishi Monsanto Chem Co テレフタル酸ジエステルの製造方法
JPS60172945A (ja) * 1983-11-30 1985-09-06 韓国科学技術院 フタル酸エステル類の製造方法
JPH093003A (ja) * 1995-06-22 1997-01-07 Mitsubishi Chem Corp 可塑剤の製造方法
JPH09208519A (ja) * 1996-02-06 1997-08-12 Basf Ag (メタ)アクリル酸アルキルエステルの連続的製法
JPH10175919A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Daicel Chem Ind Ltd (メタ)アクリル酸テトラヒドロベンジルの製造法
WO1999041226A1 (fr) * 1998-02-16 1999-08-19 Mitsubishi Chemical Corporation Procede de production d'esters
JP2004513160A (ja) * 2000-11-13 2004-04-30 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 多塩基性酸のエステルの製造法
JP2004300078A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Mitsubishi Chemicals Corp テレフタル酸ジエステルの製造方法
JP2009504645A (ja) * 2005-08-12 2009-02-05 イーストマン ケミカル カンパニー ジ−(2−エチルヘキシル)テレフタレートの製造

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3250801A (en) * 1966-05-10 Process for preparation of bis-allyl esters from a dicarboxylic acid an- hydride and an allyl halide
US1944887A (en) * 1931-07-03 1934-01-30 Du Pont Esters and method of preparing same
US2124605A (en) * 1934-06-12 1938-07-26 Du Pont Alkyl chlorides
US2459014A (en) * 1946-09-27 1949-01-11 Du Pont Process for making dimethyl terephthalate
US2479066A (en) * 1947-01-15 1949-08-16 Du Pont Preparation of mono-alkyl esters of terephthalic acid
US2491660A (en) * 1947-01-15 1949-12-20 Du Pont Preparation of esters of terephthalic acid
US2579329A (en) * 1949-10-18 1951-12-18 Gen Electric Trimethylol phenol compound and derivatives thereof
GB733322A (en) 1952-05-16 1955-07-06 Henkel & Cie Gmbh Process for the manufacture of polybasic aromatic carboxylic acids
BE539716A (ja) * 1954-07-13
US2975209A (en) * 1956-01-31 1961-03-14 Stamicarbon Preparation of dialkyl esters of terephthalic acid
NL246758A (ja) * 1959-09-12
US3155715A (en) * 1959-09-30 1964-11-03 Socony Mobil Oil Co Inc Preparation of dialkyl esters of terephthalic acid
US4380677A (en) * 1981-05-11 1983-04-19 Uop Inc. Preparation of 2,6-di-tert-butyl-4-alkylphenols
US4654436A (en) * 1985-09-05 1987-03-31 Eastman Kodak Company Carbonylation process for the production of aromatic acids or esters
FR2648136B1 (fr) * 1989-06-12 1994-06-17 Rhone Poulenc Sante Procede de preparation de l'acide ascorbique
NL9001027A (nl) * 1990-04-27 1991-11-18 Tno Werkwijze voor de bereiding van calciumbindende polycarboxyverbindingen op basis van polysacchariden, alsmede fosfaat-vervangers voor wasmiddelen op basis van deze polycarboxyverbindingen.
US5138025A (en) * 1990-08-30 1992-08-11 Amoco Corporation Stabilized naphthalenedicarboxylic acid diesters
US5532495A (en) * 1993-11-16 1996-07-02 Sandia Corporation Methods and apparatus for altering material using ion beams
US5532405A (en) 1994-04-29 1996-07-02 Exxon Chemical Patents Inc. Preparation of plasticizer or polyol esters by the staged addition of the lower boiling point reactant
US5571387A (en) * 1994-09-13 1996-11-05 Uop Continuous single vessel distillation and adsorption process
US5585527A (en) * 1994-10-31 1996-12-17 Uop Continuous distillation and membrane process
US5476919A (en) * 1995-02-21 1995-12-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for esterification
RU2114100C1 (ru) 1996-01-23 1998-06-27 Открытое акционерное общество "Химпласт" Способ получения сложных эфиров
US6350895B1 (en) * 1999-03-26 2002-02-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Transesterification process using yttrium and samarium compound catalystis
JP2001031794A (ja) 1999-07-21 2001-02-06 Hokoku Seiyu Kk テレフタル酸エステル
DE10043545A1 (de) * 2000-09-05 2002-03-14 Oxeno Olefinchemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von Carbonsäureestern
JP2003120019A (ja) * 2001-10-11 2003-04-23 Sugikou:Kk 形鋼材フランジ部への管材の固定装置。
JP2003238479A (ja) 2002-02-13 2003-08-27 Mitsubishi Chemicals Corp 高級アルコールのテレフタル酸エステルの製造方法
US7049390B2 (en) * 2002-06-14 2006-05-23 E. I.Du Pont De Nemours And Company Poly(1,3-propylene-co-1,4:3,6-dianhydro-D-sorbitol terephthalate) and manufacturing process
JP4217431B2 (ja) 2002-06-24 2009-02-04 キヤノン株式会社 記憶媒体収納用ソケット及び情報処理装置
US6841505B2 (en) * 2002-07-26 2005-01-11 E..I. Du Pont De Nemours And Company Titanium-zirconium catalyst compositions and use thereof
JP4333317B2 (ja) 2003-10-16 2009-09-16 三菱化学株式会社 テレフタル酸ジエステルの製造方法
JP4396373B2 (ja) 2004-04-20 2010-01-13 三菱化学株式会社 テレフタル酸ジエステルの製造方法
US7799942B2 (en) 2005-08-12 2010-09-21 Eastman Chemical Company Production of terephthalic acid di-esters

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS604151A (ja) * 1983-06-20 1985-01-10 Mitsubishi Monsanto Chem Co テレフタル酸ジエステルの製造方法
JPS60172945A (ja) * 1983-11-30 1985-09-06 韓国科学技術院 フタル酸エステル類の製造方法
JPH093003A (ja) * 1995-06-22 1997-01-07 Mitsubishi Chem Corp 可塑剤の製造方法
JPH09208519A (ja) * 1996-02-06 1997-08-12 Basf Ag (メタ)アクリル酸アルキルエステルの連続的製法
JPH10175919A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Daicel Chem Ind Ltd (メタ)アクリル酸テトラヒドロベンジルの製造法
WO1999041226A1 (fr) * 1998-02-16 1999-08-19 Mitsubishi Chemical Corporation Procede de production d'esters
JP2004513160A (ja) * 2000-11-13 2004-04-30 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 多塩基性酸のエステルの製造法
JP2004300078A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Mitsubishi Chemicals Corp テレフタル酸ジエステルの製造方法
JP2009504645A (ja) * 2005-08-12 2009-02-05 イーストマン ケミカル カンパニー ジ−(2−エチルヘキシル)テレフタレートの製造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017517496A (ja) * 2014-04-22 2017-06-29 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se イオン液体及び酸性エステル化触媒の存在下でのカルボン酸エステルの製造方法並びにその可塑剤としての使用

Also Published As

Publication number Publication date
CN101600680B (zh) 2013-03-06
TW200846315A (en) 2008-12-01
KR20090115125A (ko) 2009-11-04
BRPI0806244A2 (pt) 2011-09-06
US7799942B2 (en) 2010-09-21
EP2114854A1 (en) 2009-11-11
US20070161815A1 (en) 2007-07-12
EP2114854B1 (en) 2012-11-28
WO2008094396A1 (en) 2008-08-07
MX297669B (es) 2012-03-29
MX2009007841A (es) 2009-07-29
KR101543808B1 (ko) 2015-08-11
ES2399301T3 (es) 2013-03-27
CN101600680A (zh) 2009-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010516809A (ja) テレフタル酸ジエステルの製造
JP5485547B2 (ja) ジ−(2−エチルヘキシル)テレフタレートの製造
JP5684797B2 (ja) N,n−ジアルキルアミノエチルアクリレート(メタクリレート)類の製造
US9388115B2 (en) Method for producing polyol esters
JP2013163676A (ja) テレフタル酸ジ−n−ブチル及びテレフタル酸ジイソブチルの低融点混合物
US8067633B2 (en) Method for the synthesis of (meth)acrylic esters catalysed by a polyol titanate
US9776946B2 (en) Process for producing 2-propylheptyl acrylate by transesterification
JP2003238479A (ja) 高級アルコールのテレフタル酸エステルの製造方法
US9840454B2 (en) Method for obtaining polyol esters-enriched product streams from the side-streams in polyol ester production
US4609755A (en) Synthesis of vinyl esters
US6875888B2 (en) Method for the production of esters of unsaturated carboxylic acids
EP3066067B1 (en) Production of terephthalic acid di-esters using alcohol-amine promoters
JP2004501131A (ja) アミノアルキル(メタ)アクリレートの製法
JP3150909B2 (ja) グリオキシル酸エステル類の精製方法
JPH05286904A (ja) アリルエステル類の製法
KR20010085517A (ko) 연속 에스테르 교환 반응에 의한 말론산 디에스테르의제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130315

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140603

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141111