JP2010512549A - 露光装置 - Google Patents

露光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010512549A
JP2010512549A JP2009540633A JP2009540633A JP2010512549A JP 2010512549 A JP2010512549 A JP 2010512549A JP 2009540633 A JP2009540633 A JP 2009540633A JP 2009540633 A JP2009540633 A JP 2009540633A JP 2010512549 A JP2010512549 A JP 2010512549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
spot
deflection
exposure apparatus
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009540633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5001379B2 (ja
Inventor
オポバー,ハンス
Original Assignee
クレオ マシーネンバウ アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クレオ マシーネンバウ アクチェンゲゼルシャフト filed Critical クレオ マシーネンバウ アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2010512549A publication Critical patent/JP2010512549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5001379B2 publication Critical patent/JP5001379B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70791Large workpieces, e.g. glass substrates for flat panel displays or solar panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • G02B26/123Multibeam scanners, e.g. using multiple light sources or beam splitters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70383Direct write, i.e. pattern is written directly without the use of a mask by one or multiple beams
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70383Direct write, i.e. pattern is written directly without the use of a mask by one or multiple beams
    • G03F7/704Scanned exposure beam, e.g. raster-, rotary- and vector scanning

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

対象物上に形成された感光層にて露光された構造を作り出す場合、対象物キャリヤと露光デバイスは、その進行方向において相互に移動可能であり、露光デバイスにより、露光デバイスの進行方向を横切って進む方向で、感光層上に複数の露光スポットが形成される露光装置において、一定時間内にできる限り多くの数の露光スポットを形成するために、一連の放射線出口領域を有する少なくとも1つの露光ユニットを備え、一連の放射線出口領域は列方向に連続して配置され、一連の放射線出口領域から複数の露光ビームが現れる構成が提供される。結像光学系を通して通過する複数の露光ビームにより、感光層上に露光スポットが形成され、各々の露光ビームは、偏向ユニットにより、列方向を横切って進む偏向方向にて偏向され、かつ、偏向方向にて多数の連続する露光スポットの位置で部分的に互いに重なり合う複数の露光スポットを形成するために使用される。

Description

本発明は、対象物上に形成された感光層において露光された構造(exposed structure)を作り出すための露光装置に関する。この露光装置は、露光デバイスと、対象物を収容する対象物キャリヤとを有しており、対象物キャリヤおよび露光デバイスは、その進行方向において相互に移動可能である。さらに、露光デバイスは、位置制御方式にて当該露光デバイスの進行方向を横切って進む方向において、感光層上に複数の露光スポットを形成することが可能である。
上記のような構成の露光装置は、従来技術として公知である。これらの公知の露光装置の目的は、実行可能な最高の精度でもって感光層を露光することにある。
本発明は、上記のような公知の露光装置に対する解に基づいてなされたものであり、本発明の目的は、できる限り大きな露光電力が供給されるようにするために、すなわち、一定時間内にできる限り多くの数の露光スポットが形成されるようにするために、一般のタイプの露光装置を改良することにある。
上記目的は、本明細書の最初の部分で述べたようなタイプの露光装置の場合に、次のような構成の本発明に係る露光デバイスにより達成される。
すなわち、本発明に係る露光デバイスは、一連の放射線出口領域を有する少なくとも1つの露光ユニットを備え、これらの放射線出口領域は、列方向に連続して配置される。これらの放射線出口領域から複数の露光ビームが現れる。結像光学系を通して導き出される複数の露光ビームの各々によって、感光層上に露光スポットが形成されることが可能になる。さらに、複数の露光ビームの各々は、偏向ユニットによって、列方向を横切って進む偏向方向において偏向されることが可能になる。ここで、各々の複数の露光ビームは、偏向方向において、多数の連続する露光スポットの位置で少なくとも部分的に互いに重なり合うような複数の露光スポットを形成するために使用され得る。
本発明により提供される解の利点は、この解によって、露光装置が、多くの数の露光スポットを同時に形成することが可能になり、これらの露光スポットの位置が、一方では、偏向ユニットにより規定され、他方では、進行方向における露光スポットの動きにより規定されることである。
本発明により提供される解においては、上記の偏向方向が、上記の進行方向に対して所定の角度で進むように構成されることが特に有利である。これによって、少なくとも1つの露光ユニットの種々の露光ビームにより、放射線出口領域の列方向を横切って進む露光ビームの偏向方向に関係なく、進行方向を横切って互いに隣接して配置される複数の露光スポットを同時に露光することが可能になる。
さらに、本発明により提供される解においては、連続する複数の露光ビームの複数の露光スポットが、互いに平行である偏向方向に沿って移動可能であるように構成されることが特に有利である。これは、種々の露光ビームにより形成され得る複数の露光スポットの位置決めを容易かつ同時に行うことが、上記の構成により実現できるようになるからである。
さらに、本発明により提供される解においては、少なくとも1つの露光ユニットの複数の露光ビームが、偏向ユニットによって、同時にかつ同程度に偏向されるように構成されることが有利である。この結果として、複数の露光スポットの相対的な位置が、制御ユニットにて規定される方式により固定されるので、これらの複数の露光ビームにより形成される複数の露光スポットの位置決めが容易に行われるようになる。
さらに、本発明では、感光層内の光化学プロセスに対してできる限り同程度に影響を及ぼすと共に、全ての露光ビームに関してできる限り同じ光化学変化プロセスを実現するために、本発明では、1つの露光ユニットの複数の露光ビームが、感光層に衝突するときに、互いにほぼ平行に整列される構成が有利に提供されている。この結果として、複数の露光ビームが整列されることにより、それぞれの露光ビームによって異なる効果が生じなくなる。
さらに、本発明では、各々の偏向方向において各々の露光ビームにより形成される各々の露光スポットの動きが、露光ユニットの各々の露光ビームとほぼ同じ大きさである偏向経路上で生ずるように構成されることが有利である。これによって、複数の露光スポットの位置決めが、制御ユニットにより簡単な方法で固定されかつ実行されることが可能になる。
本発明では、種々の露光ビームにより形成される複数の露光スポットが、特に横方向の1つの成分で、種々の露光ビームにより形成される複数の露光スポットの隣接した構造(contiguous structure)が形成されるような状態で位置決めされることが可能になるという効果を達成するために、好ましくは、1つの偏向経路の最後の露光スポットの位置における露光スポット、および列方向で次に続く偏向経路の最初の露光スポットの位置における露光スポットは、進行方向に平行に進む一直線の参照ラインとの関係において、当該一直線の参照ラインが、1つの偏向経路の最後の露光スポットの位置と列方向で次に続く偏向経路の最初の露光スポットの位置とにより形成される露光スポットを横切るようにして配置される構成が提供されている。
上記のような構成が提供されることによって、1つの偏向経路の最後の露光スポットの位置における露光スポット、および列方向で次に続く偏向経路の最初の露光スポットの位置における露光スポットは、進行方向に関する適切な変位により、これらの露光スポットが少なくともわずかに重なり合うような状態で互いに進行方向を横切って進む方向に配置されることが保証される。
本発明では、1つの偏向経路の最後の露光スポットの位置を通して進行方向に平行に進む一直線の参照ラインが、次に続く偏向経路の最初の露光スポットの位置における露光スポットを横切るように構成されることが特に有利である。
ここで、複数の露光スポットの中心点が、それぞれ対応する露光スポットの位置であると仮定した場合、上記のような構成が提供されることによって、種々の偏向経路の複数の露光スポットにより感光層にて隣接した構造を作り出すことが必要なときにはいつでも、進行方向に関する適切な変位により、1つの偏向経路の最後の露光スポットの位置における露光スポット、および次に続く偏向経路の最初の露光スポットの位置における露光スポットが、少なくともおおよそ1/2だけ重なり合うことが保証される。
本発明では、次に続く偏向経路の最初の露光スポットの位置が、最大限で、露光スポットの直径の1/2に対応する距離だけ一直線の参照ラインから離れているように構成されることがさらに有利である。これによって、1つの偏向経路の最後の露光スポットの位置における露光スポットと次に続く偏向経路の最初の露光スポットの位置における露光スポットとの重なり合いがさらに大きくなる(すなわち、これらの2つの露光スポットの重なり合いは、少なくとも1/2であって、通常は1/2よりも大きくなる)。
本発明により提供される解の範囲内で、できる限り多くの露光スポットを同時に形成することができるようにするために、好ましくは、複数の露光ユニットが設けられており、これらの複数の露光ユニットは、偏向方向において互いに所定の距離だけ離れて配置される構成が提供されている。
さらに、本発明では、上記のような複数の露光ユニットによって、複数の露光ユニットの偏向方向が、互いに平行に進む構成が提供されている。この結果として、制御ユニットに関する個々の露光スポットの位置の設定が、より簡単且つ能率的に実行されることが可能になる。
本発明では、複数の露光ユニットの各々は、他の露光ユニットとの関係において、連続する複数の露光ユニットの各々の列方向が、他の露光ユニットの列方向を横切る方向に進むようにして配置される構成が提供されている。
さらに、本発明の好ましい実施態様において、複数の露光ユニットの列方向が、互いにほぼ平行に進む構成が提供されている。これによって、複数の露光ユニットの個々の列がまた、最終的に、互いにほぼ平行に整列されるようになる。
さらに、本発明では、複数の露光ユニットの場合において、これらの複数の露光ユニットにより形成され得る露光スポットの隣接した構造を作り出すことができるようにするために、複数の露光ユニットは、進行方向に平行に進む一直線の参照ラインとの関係において、当該一直線の参照ラインが、1つの露光ユニットの最後の偏向経路の中で最後の露光スポットの位置における露光スポットと、偏向方向または横方向で次に続く露光ユニットの最初の偏向経路の中で最初の露光スポットの位置における露光スポットとを横切るようにして配置される構成が提供されている。この結果として、前述の場合と同様に、上記のような異なる露光ユニットの露光スポットに関して、横方向の少なくとも1つの成分で進む隣接した構造を作り出すことができるようにするために、これらの露光スポットが少なくともわずか重なり合うことが保証される。
しかしながら、本発明では、1つの露光ユニットの最後の偏向経路の中で最後の露光スポットの位置を通して進む一直線の参照ラインが、偏向方向または横方向で次に続く露光ユニットの最初の偏向経路の中で最初の露光スポットの位置における露光スポットを横切る構成が提供されることによって、これらの露光スポットの重なり合いはさらに良好になる。これによって、露光スポットの位置が、それぞれ対応する露光スポットの中心点により規定されるという事実に基づき、1つの露光ユニットの最後の偏向経路の中で最後の露光スポットの位置における露光スポット、および次に続く露光ユニットの最初の偏向経路の中で最初の露光スポットの位置における露光スポットが、少なくともおおよそ1/2だけ重なり合うようになる。
露光スポットの重なり合いに適したさらなる方策が、次に続く露光ユニットの最初の偏向経路の中で最初の露光スポットの位置が、最大限で、最初の露光スポットの位置における露光スポットの直径の1/2に対応する距離だけ一直線の参照ラインから離れている構成により提供されている。
本発明では、偏向ユニットに関して、さらに詳細な特定がなされている。
本発明により提供される解の範囲内で、原則として、互いに別々に動作するような自分自身の専用の偏向ユニットを有する各々の露光ビームを提供することが考えられる。
このような種類の露光装置を作製するために有利な解として、偏向ユニットが、各々の複数の露光ビームに対して反射面領域を有する構成が提供されている。
この場合、それぞれの反射面領域は、一般の場合と同様に、互いに独立して移動可能であり得る。しかしながら、本発明では、構造上の単一性が望まれるという理由により、1つの露光ユニットの反射面領域が、一緒に移動可能であることが好ましい。
本発明では、反射面領域が、共通の反射面の一部の領域である場合に、これらの反射面領域は特に有利に実現されることが可能である。
本発明では、これらの反射面領域により偏向を達成するために、これらの反射面領域は、複数の露光ビームが反射面領域に衝突する方向に対して傾斜し得る構成が有利である。これは、このような反射面領域の角度可変の動きが、機械的に簡単な方法で実現できるようになるからである。
原則として、例えば反射面領域によって光の集束を同時に行うために、これらの反射面領域は湾曲している。しかしながら、本発明では、これらの反射面領域が、平面状の反射面領域であるという解は、構造的に特に簡単である。
本発明では、反射面領域の全ての領域が、共通の平面内にある構成は構造的に特に有利である。この構成によって、反射面領域の角度可変の動きが、さらに容易に実行される。
本発明により提供される解において、これらの反射面領域は、露光ユニットの複数の露光ビームが衝突する上記反射面領域が、同一平面上にあるようにして配置される構成は特に有利である。
本発明では、できる限り能率的な複数の露光ビームの偏向を達成するために、露光ユニットが、各々の複数の露光ビームに対して複数の反射面領域を有する構成が提供されている。
この場合、偏向ユニットが、各々の複数の露光ビームを偏向させるために、各々の複数の露光ビームに対して順々に使用される複数の反射面領域を有する構成が特に有利である。これによって、各々の複数の露光ビームが、順々に使用される多数の反射面領域により偏向されるようになる。
本発明では、複数の反射面領域が、回転可能に配置される反射体の円周面に沿って形成される構成が提供される。これによって、上記のような多数の反射面領域が、構造的に簡単な方法により実現できるようになる。
この場合、反射体は、一般の場合と同様に、軸の周囲で振動しながら傾斜していることが可能である。
しかしながら、本発明では、できる限り高い偏向速度を達成するために、反射体は、当該反射体が軸の周りを回転するようにして配置される構成が特に有利である。
この場合、複数の反射面領域が、同一の半径方向距離で軸の周囲に適切に配置される。好ましくは、これらの反射面領域は、軸に平行に伸びる。
この場合、これらの反射面領域はまた、湾曲した反射面を有することが可能である。ただし、これらの反射面領域は、湾曲した反射面の曲率に関係なく軸に平行に進む。
規定された方法で、複数の反射面の位置をそれぞれ対応する露光スポットの位置に割り当てることができるようにするために、好ましくは、反射体が、一定の速さで前記軸の周りを回転する構成が提供される。
本発明により提供される解の範囲内では、放射線出口領域から現れる複数の露光ビームがどのようにして形成されるべきものであるかに関しては、さらに詳細な特定はなされていない。例えば、放射線出口領域は、実際には、レーザダイオード等の放射線源の出口領域である。
しかしながら、本発明では、放射線出口領域が、光ファイバの端部である構成がより好ましい。
上記のような構成は、放射線出口領域と放射線源とを互いに分離して配置する可能性を提供する。
しかしながら、本発明では、各々の放射線出口領域にて特に露光ビームの強度を制御することができるようにするために、各々の光ファイバが、自分自身の専用の放射線源を有する構成が提供されている。これによって、放射線出口領域から現れる複数の露光ビームの強度が、この放射線源の強度制御によって、すなわち、放射線源そのものによる強度制御または下流側の強度制御要素による強度制御のいずれかによって制御されることが可能になる。
同様にして、この場合には、好ましくは、放射線源としてレーザが提供される。ここでは、簡単な構造が望まれるという理由により、上記レーザは、好ましくは半導体レーザである。
この場合、露光デバイスの放射線源が、露光デバイスから離れて位置する放射線生成ユニット内に配設される構成が特に有利である。これは、放射線源を効果的に冷却することが可能になるからであり、特に、露光デバイスにより形成される複数の露光スポットの位置の精度に関して、放射線源により発生する熱により生ずる熱的問題の危険性が回避されるからである。
本発明により提供される解のさらなる特徴および利点は、本発明の好ましい実施例に関する以下の説明および図面による表示により明らかになるであろう。
本発明に係る露光装置の1つの好ましい実施例の概略的な斜視図である。 感光層と、おそらくは感光層内で形成されるであろう構造とを有する対象物であって、対象物キャリヤ上に配置される対象物の詳細を拡大して示す拡大斜視図である。 複数の露光スポットが形成され得る露光領域の一部の領域の詳細を概略的に示す図である。 2つの露光ユニットの詳細を概略的に示す斜視図である。 一方の露光ユニットを矢印Aの方向から見た場合の露光ユニットの平面図である。 2つの露光ビームにより形成され得る露光スポットの位置および2つの露光スポットの詳細を拡大して示す拡大表示図である。 偏向方向における露光ビームの動きを拡大して示す概略的な拡大表示図である。 互いに隣接して配置される露光デバイス内の複数の露光ユニットを図1のライン8−8に沿って切断した断面を拡大して示す概略的な拡大断面図である。
図1は、本発明に係る露光装置の1つの好ましい実施例の概略的な斜視図である。図1に示す露光装置の好ましい実施例は、全体として参照番号10が付記されている装置基部を備える。この装置基部10は、ガイド12を有している。このガイド12上では、対象物キャリヤ14が、一方では、進行方向16の方向に沿って移動可能に案内され、他方では、駆動装置(例えば、リニア駆動装置)によって、好ましくは位置的に正確に移動可能になっている。
図1の実施例において、ガイド12は、例えば、常設面18から離れた位置にある装置基部10の側部に配置される。このガイド12はまた、図2に示すように、装置基部10から離れた位置にある対象物キャリヤ14の上部20上に対象物22が配置されかつ固定された状態で、対象物キャリヤ14を案内する。ここで、対象物22の上部であって、対象物キャリヤ14から離れた位置にある上部に、感光層24が設けられている。この感光層24においては、適切な露光を行うことにより、当該感光層24の材料の光学的変化の結果として構造26が形成されることが可能である。
例えば、構造26は、対象物22の層28(例えば、銅の層28)の選択的なマスク処理の対象である個々の領域に対して、例えばエッチング処理のプロセスにおいて、構造26によりマスクされていない場所に位置する層28を除去するために機能する。これによって、層28では、構造26によりマスクされている領域のみがそのまま残っている。
図2に示す構造26の作製は、全体として参照番号30が付記されている露光デバイスを使用することにより、感光層26の光学的変化を利用して行われる。ここで、露光デバイス30は、ブリッジ32上に配置されており、このブリッジ32は、装置基部10上のガイド12の両側で支持され、また一方で、ガイド12の上方に伸びている。
図1および図2に示す構造26の場合では、本発明に係る露光デバイス30を使用し、露光プロセスにおいて、対象物22および感光層24を含む対象物キャリヤ14の単独の動きによって、進行方向16における感光層24の単独の動きの間に、構造領域34内で、当該構造領域34に対して意図されている全ての構造26を作り出すことが可能である。ここでは、露光デバイス30は、進行方向における感光層24の単独の動きの間に、前後方向36および横方向38の両方において一気に構造領域34を露光することができる。これによって、進行方向16における対象物キャリヤ14のさらなる動きを必要とせずに、構造領域34に対して意図されかつ要求されている全ての構造26を作り出すようにしている。
しかしながら、第1の好ましい実施例の変形例の場合では、1つの期間で2つの進行方向の一方の方向に対象物キャリヤ14を移動させ、他の期間で上記一方の方向と反対の方向に対象物キャリヤ14を移動させることが考えられる。ここでは、図1に示す開始位置から対象物キャリヤの動きが開始した場合、対象物キャリヤ14の後方への動きおよび前方への動きによって、構造領域34における望ましい広範囲の露光が可能になる。これによって、例えば、2つの進行方向の一方の方向における動きの間に、横方向38により示される構造領域34の半分の領域を露光し、もし妥当であれば、上記一方の方向と反対の方向における動きの間に、構造領域34の残りの半分の領域を露光することができるようになる。
この構造領域34内で全ての要求される構造26を作り出すことができるようにするために、図1に示すと共に部分的に図3に示すように、露光領域40内に存在する全ての露光スポット42の合計が、横方向38において直線構造を形成するような状態で、露光領域40内に配置される個々の露光スポット42を露光領域40内で形成することが可能である。ここで、上記の直線構造は、横方向38において構造領域34の全範囲にわたって伸びており、かつ、横方向38において途切れることなく連続している。このために、複数の露光スポット42は、これらの露光スポット42が、横方向38において連続して次に続く露光スポット42と互いに重なり合うような状態で配置されるべきである。
換言すれば、露光領域40内で形成され得る複数の露光スポット42は、進行方向16における対象物22の動きを考慮して、当該複数の露光スポット42が、前後方向36および横方向38にて複数の露光スポット42の面の広がりにより生ずる光の分解プロセスにおいて、感光層24の全体の構造領域34で全面にわたって全ての可能な構造26を作り出すために使用され得るような大きさを有し、かつ、上記のような全ての可能な構造26を作り出すために使用され得るような状態で配置される。
露光領域40内で要求される数および位置にて複数の露光スポット42を形成することができるようにするために、多数の露光ユニット50が設けられている。これらの露光ユニット50の各々は、図5に示すように、一連の放射線出口領域54を有する。これらの放射線出口領域54は、列方向53に連続して配置されると共に、互いに所定の距離だけ離れて配置され、これらの放射線出口領域54から複数の露光ビーム56がそれぞれ現れる。これらの露光ビーム56は、光学系58によって、平行な複数の露光ビーム60に変換される。さらに、平行な複数の露光ビーム60は、図4および図5に示すように、偏向ユニット62によって、当該露光ビームの伝播方向を横切って進む方向にて偏向され、それゆえに、偏向ユニット64に衝突する。この偏向ユニット64は図4に示されている。図4に示すように、偏向ユニット64は、平行な複数の露光ビーム60を偏向させ、列方向53を横切って進む偏向方向に沿って移動する複数の露光ビーム66に変換する。
偏向ユニット64は、1つの反射体70を備えている。この反射体70は、軸72に対して対称に配置され、かつ、複数の反射面74を有する。これらの反射面70は、軸に平行に伸びており、好ましくは、反射体70の円周面上に配置される。
複数の反射面72は、好ましくは、円周方向76において互いに隣接し、かつ、これらの反射面72の前後方向82および横方向84において同じ長さまたは幅で伸びている。これによって、全ての反射面74が同じ大きさを有するようになる。
さらに、全ての反射面74は平面状になっている。これによって、最も単純な場合に、反射体70は、正多角形の断面を有するようになる。ここで、複数の反射面74の数は、例えば、4より大きく、40より小さい。
1つの好ましい実施例は、複数の反射面74の数が12より大きく、30より小さいことを規定する。
複数の反射面74の各々は、1つの反射面領域78において、反射体70のそれぞれの回転位置に対応させるようにして、偏向ユニット62により偏向された1つの平行な露光ビーム60を反射する。ここでは、図6および図7に示すように、反射面74の最初の位置において、移動する露光ビーム661が、最初の露光スポットの位置9011にて露光スポット4211を形成する。その後、この露光ビーム661は、偏向経路AS上で、偏向方向68に沿って最後の露光スポットの位置901Nに向かってさらに移動することが可能である。ここで、各々の露光スポットの位置は、個々の反射面74の所定の位置に対応している。この反射面74の所定の位置において、さらに、露光ビーム601は、反射面74に衝突し、この結果として、さらに、最後の露光スポットの位置901Nに関連している露光スポット421Nを形成するために役に立つ。
さらに、回転方向77において反射体70を回転させることによって、露光ビーム601が次の反射面74に衝突し、当該次の反射面74が、露光ビーム601を再度反射して移動する露光ビーム661を再度生成するという効果が得られる。ここでは、移動する露光ビーム661は、さらに、最初の露光スポットの位置9011にて露光スポット4211を形成するようになっている。
それゆえに、軸72の周りを反射体70を一定の速さで回転させることによって、感光層24上の偏向経路ASにおいて、最初の露光スポットの位置9011から最後の露光スポットの位置901Nまで露光スポット421を一定の速度で移動させることができるようになる。
これによって、規定された方法で選定され得る露光スポットの位置901において、露光スポット421により、偏向経路ASの領域で偏向方向68に沿って感光層24の露光を行うことが可能になる。厳密にいえば、各々の複数の露光スポット42が、各々の露光スポットの位置901に存在する場合、この露光スポットの位置においては、各々の露光ビーム661を活性化することによってのみ、例えば、放射線出口541に関連している放射線源を動作させることによってのみ、感光層24上で適切な強度を有する露光、すなわち、上記の露光スポットの領域内で感光層の光化学変化が達成され得るような露光を行うことが可能である。
ここで、偏向経路AS内の他の露光スポットの位置901において感光層24の露光が意図されていない場合、それぞれ対応する露光スポット421が他の露光スポットの位置901を通過したときに、それぞれの放射線出口541に関連している放射線源が全く動作しないか、または、それぞれ対応する露光スポット421の領域内で感光層24の光化学変化が生じないような強度で放射線源が動作する。
この目的のために、図8に示すように、偏向ユニット64の反射体70が、偏向ユニット64の両側にて、ベアリング装置92、94により軸72の周囲で回転可能に取り付けられ、かつ、駆動装置96により一定の速さで回転するように駆動される。さらに、各々の駆動装置96は、関連するセンサ98を有する。このセンサ98は、全体として参照番号100が付記されかつ露光を制御する制御ユニットのために、反射体70の回転位置を感知することが可能であり、この結果として、特に、反射面74の位置を感知することが可能である。
移動する露光ビーム66の焦点を感光層24上に合わせ、ひいては、それぞれの露光ビーム66により形成される複数の露光スポット42の広がりを設定するために、偏向ユニット64と感光層24と間に光学ユニット102が設けられている。この光学ユニット102は、各々の移動する露光ビーム66に対して、例えばレンズの形態を有する専用の結像光学系104を備えている。各々の移動する露光ビーム66は、専用の結像光学系104を通過し、これによって、複数の露光スポット42の規定された大きさおよび複数の露光スポット42に関する規定された強度分布でもって、各々の複数の露光スポット42の焦点を感光層24上に合わせることが可能になる。
特に、反射面74の活性化された反射面領域78と結像光学系104との間の平均距離が、結像光学系104の焦点距離fにほぼ一致している場合に、結像光学系104に関する好ましい結像特性が得られる。これによって、各々の移動する露光ビームの結像比が同じになり、この結果として、複数の露光スポット42が、ほぼ同じ大きさを有し、かつ、ほぼ同じ強度分布を有するようになる。
さらに、好ましくは、結像光学系104と露光対象の感光層24との間の距離が、結像光学系104(図7)の焦点距離fにほぼ一致している構成が提供されている。これによって、感光層24上の露光スポット42に関して各々の露光ビーム66の最適の焦点調節が得られるようにしている。
露光ビーム56の形成に関しては、さらに詳細な特定はなされていない。
露光デバイス30から離れた位置で露光ビーム56を生成するために、好ましくは、多数の放射線源112を備える放射線生成ユニット110(例えば、レーザダイオード)が設けられている。これらの放射線源112の各々により生成された放射線は、光ガイド(光ファイバ)114に結合されている。この光ガイド114は、放射線生成ユニット110から露光デバイス30まで伸びており、かつ、放射線出口領域54を形成する端面を有している。これらの放射線出口領域54から複数の露光ビーム56が現れる。
露光ユニット50から離れた位置に放射線生成ユニット110を配置することによって、放射線源112が、露光デバイス30に対して何らかの付随する熱的な影響を及ぼすことなく、当該放射線源112の動作に関して最適の状態で当該放射線源112を配置する可能性を提供すると共に、当該放射線源112により発生する熱を最適の状態で放散する可能性を提供するという利点が得られる。
それどころか、露光デバイス30は、放射線生成ユニット110から熱的に完全に分離されている。この結果として、放射線生成ユニット110により生ずる熱的な影響によって、露光デバイス30の領域における精度の低下が起こる危険性がなくなる。
この場合、放射線源110は、露光デバイス30上で当該露光デバイス30から所定の距離だけ離れて配置することが可能である。しかしながら、光ガイド114が十分に長く伸びている場合には、放射線生成ユニット110を装置基部10の側部に(例えば、制御ユニット100のそばに)配置することも可能である。
既に説明したように、放射線生成ユニット110に関しては、一方で、複数の偏向ユニット64にそれぞれ関連している複数のセンサ98によって、反射体70の回転位置を感知し、この感知結果により、複数の露光スポット42が、所定の期間で偏向経路ASに沿ってそれぞれ定められた点において、いずれの露光スポットの位置90にそれぞれ配置されているかを確定することができ、さらに、この確定結果により、上記の露光スポットの位置90にて感知層24の露光が行われるべきものであるか否かを決定する可能性がある。さらに、この決定に基づいて、複数の露光スポット42の領域内で感光層24の光化学効果を引き起こす放射線を生成する形式で、複数の露光スポット42を形成するために設けられている放射線源112を活性化することが可能であり、または、放射線源112を全く動作させないか、もしくは複数の露光スポットの位置90にそれぞれ配置されている複数の露光スポット42の領域内で感光層24の化学効果が生じない程度まで放射線源112の強度を減少させることが可能である。
複数の露光スポット42が互いに重なり合うような状態で、偏向経路AS内で各々の露光スポットの位置90において各々の複数の露光スポット42の位置決めを行うことができるようにすると共に、(少なくとも横方向の1つの成分において伸びる隣接した構造26を作り出すことを目的として、)多数の露光スポット42により隣接した構造26を作り出すことができるようにするために、かつ、複数の露光スポット42が互いに重なり合うような状態で、列方向53において互いに連続して次に続く複数の露光ビーム66により形成され得る複数の露光スポット42を配置することができるようにするために、列方向53は、進行方向16に対して所定の角度αで進むようになっている。ここでは、例えば、進行方向16に平行に進む一直線の参照ライン120であって、露光ユニット50の最初の露光ビーム661の中で最後の露光スポットの位置901Nを通過する一直線の参照ライン120が、列方向53において次に続く露光ビーム662の中で最初の露光スポットの位置9021における露光スポット4221に接するようになっており、好ましくは、最初の露光スポットの位置9021における露光スポット4221を横切るようになっている。この結果として、進行方向16における最後の露光スポット421Nが、進行方向16において次に続く露光ビーム662の最初の露光スポット4221の進行した位置に移動することにより、2つの露光スポット421Nおよび4221が、互いに重なり合って配置されることが可能になり、それゆえに、2番目の露光ビーム662の露光スポット422が、最初の露光ビーム661の露光スポット421と連携して、隣接した構造26を作り出すために使用されることも可能になる。
1つの露光ビーム66の最後の露光スポット42と、次に続く露光ビーム66の最初の露光スポット42とを相対的に配置することは、露光ユニット50の全ての露光ビーム66および全ての露光スポット42に対して提供される。これによって、理論上は、露光ユニット50の全ての露光スポット42が、横方向38における露光ユニット50の全範囲にわたって、横方向38の1つの成分に沿って伸びる隣接した構造26を作り出すために使用されることが可能になる。
異なる露光ビーム66により形成される複数の露光スポット42の配置に関連して先に説明した方法と同様の方法によって、複数の露光ユニット50a、50b、50c等もまた、お互いの関係において、進行方向16に平行に進む一直線の参照ライン120であって、最初の露光ユニット(例えば、露光ユニット50a)の最後の露光スポットの位置90nNを通過する一直線の参照ライン120が、横方向38において次に続く露光ユニット(例えば、露光ユニット50b)の最初の露光スポットの位置9011における露光スポット4211に接するようになっているか、または、最初の露光スポットの位置9011における露光スポット4211を横切るようになっている。これによって、複数の露光ユニット(例えば、露光ユニット50aおよび露光ユニット50b)により形成され得る複数の露光スポットもまた、隣接した構造26を作り出すために使用されることが可能になる。さらに詳しく説明すると、1つの露光ユニット(例えば、露光ユニット50a)の複数の露光スポット42が、互いに重なり合うような状態で位置決めされ、さらに、1つの露光ユニット(例えば、露光ユニット50a)の最後の露光ビーム66nの最後の露光スポット42nNが、次に続く露光ユニット(例えば、露光ユニット50b)の最初の露光ビーム661の最初の露光スポット4211と重なり合うような状態で配置されることができるという点において、複数の露光ユニットにより形成され得る複数の露光スポットは、隣接した構造26を作り出すために使用されることになる。
露光領域40が、横方向38における感光層24の全幅にわたって伸びるか、または、感光層24の領域の中で少なくとも露光を行ったり構造26を作り出したりするように意図されている領域にわたって伸びるという条件の下で、隣接した構造26または隣接していない構造(non-contiguous structure)26が、感光層24の全領域にわたって形成されることが可能である。
露光デバイス30の全ての露光ユニット50が、お互いの関係において上記のように配置されているので、必然的に、進行方向16の動きを利用して、感光層24の全ての横方向38および感光層24の全ての前後方向36にわたって、任意の望まれる領域で隣接した構造26を感光層24上に形成することが可能である。ここでは、隣接した構造26は、前後方向36および横方向38の両方に沿って進むか、または、前後方向36および横方向38に対して任意の角度で進むようになっている。
この目的のために、制御ユニット100は、対象物キャリヤ14の位置を検出することによって、進行方向16における感光層24の位置を感知すると共に、反射体70の回転位置によって、偏向経路ASに沿って形成可能な複数の露光スポット42の各々の位置を感知する。この結果として、制御ユニット100は、所定の期間での適切な時点において、それぞれの放射線源112を適宜活性化する機能を有しており、付加的には、感光層24の領域の中で露光を行うように意図されている領域の任意の位置にて、露光スポット42を形成する機能を有している。好ましくは、このような機能は、進行方向における対象物キャリヤ16の単独の動きの間に、放射線源112を適宜活性化することによって実行される。
複数の露光スポット42の位置決めを行う際に構造26を作り出すための十分な精度を得るために、進行方向16における速度は、円周方向76において互いに連続して続く2つの反射面領域78から送出される露光ビーム66により形成される2つの露光スポット42が、最大限で、互いに直径の1/2の距離のオフセット量を有するように、すなわち、2つの露光スポット42がかなりの程度まで重なり合うように、大きくすることが好ましい。なお、このオフセット量は、最大限で、直径の1/4または1/5の距離に収まるように設定することがより望ましい。

Claims (33)

  1. 対象物(22)上に形成された感光層(24)において露光された構造(26)を作り出すための露光装置であって、露光デバイス(30)と、前記対象物(22)を収容する対象物キャリヤ(14)とを有しており、前記対象物キャリヤ(14)および前記露光デバイス(30)は、その進行方向(16)において相互に移動可能であり、かつ、前記露光デバイス(30)は、位置制御方式にて前記進行方向(16)を横切って進む方向において、前記感光層(24)上に複数の露光スポット(42)を形成することが可能であり、
    さらに、前記露光デバイス(30)は、一連(52)の放射線出口領域(54)を有する少なくとも1つの露光ユニット(50)を備え、前記放射線出口領域(54)は、列方向(53)に連続して配置され、前記放射線出口領域(54)から複数の露光ビーム(56)が現れ、結像光学系(102)を通して導き出される前記複数の露光ビーム(56)の各々によって、前記感光層(24)上に露光スポット(42)が形成されることが可能になり、
    さらに、前記複数の露光ビーム(56)の各々は、偏向ユニット(64)によって、前記列方向(53)を横切って進む偏向方向(68)において偏向されることが可能になり、ここで、各々の複数の露光ビーム(60)は、前記偏向方向(68)において、多数の連続する露光スポットの位置(90)で少なくとも部分的に互いに重なり合うような複数の露光スポット(42)を形成するために使用され得ることを特徴とする露光装置。
  2. 前記偏向方向(68)は、前記進行方向(16)に対して所定の角度で進むことを特徴とする請求項1記載の露光装置。
  3. 連続する複数の露光ビーム(60)の複数の前記露光スポット(42)が、互いに平行である前記偏向方向(68)に沿って移動可能であることを特徴とする請求項1または2記載の露光装置。
  4. 前記少なくとも1つの露光ユニット(50)の前記複数の露光ビーム(60)が、前記偏向ユニット(64)によって、同時にかつ同程度に偏向されることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の露光装置。
  5. 1つの露光ユニット(50)の前記複数の露光ビーム(60)が、前記感光層(24)に衝突するときに、互いにほぼ平行に整列されることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の露光装置。
  6. 各々の前記偏向方向(64)において各々の露光ビーム(66)により形成される各々の前記露光スポット(42)の動きが、前記露光ユニット(50)の各々の露光ビーム(66)とほぼ同じ大きさである偏向経路(AS)上で生ずることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の露光装置。
  7. 1つの偏向経路(AS)の最後の露光スポットの位置(90)における前記露光スポット(42)、および次に続く偏向経路(AS)の最初の露光スポットの位置(90)における前記露光スポット(42)は、前記進行方向(16)に平行に進む一直線の参照ライン(120)との関係において、前記一直線の参照ライン(120)が、前記1つの偏向経路(AS)の最後の露光スポットの位置(90)と前記次に続く偏向経路(AS)の最初の露光スポットの位置(90)とにより形成される前記露光スポット(42)を横切るようにして配置されることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の露光装置。
  8. 1つの偏向経路(AS)の最後の露光スポットの位置(90)を通して前記進行方向(16)に平行に進む一直線の参照ライン(120)が、次に続く偏向経路(AS)の最初の露光スポットの位置(90)における前記露光スポット(42)を横切ることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の露光装置。
  9. 前記次に続く偏向経路(AS)の最初の露光スポットの位置(90)が、最大限で、前記露光スポット(42)の直径の1/2に対応する距離だけ前記一直線の参照ライン(120)から離れていることを特徴とする請求項8記載の露光装置。
  10. 複数の露光ユニット(50)が設けられており、前記複数の露光ユニット(50)は、前記偏向方向において互いに所定の距離だけ離れて配置されることを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載の露光装置。
  11. 前記複数の露光ユニット(50)の前記偏向方向(68)が、互いにほぼ平行に進むことを特徴とする請求項10記載の露光装置。
  12. 前記複数の露光ユニット(50)の前記列方向(53)が、互いにほぼ平行に進むことを特徴とする請求項10または11記載の露光装置。
  13. 前記複数の露光ユニット(50)は、前記進行方向(16)に平行に進む一直線の参照ライン(120)との関係において、前記一直線の参照ライン(120)が、1つの露光ユニット(50)の最後の偏向経路(AS)の中で最後の露光スポットの位置(90)における前記露光スポット(42)と次に続く露光ユニット(50)の最初の偏向経路(AS)の中で最初の露光スポットの位置(90)における前記露光スポット(42)とを横切るようにして配置されることを特徴とする請求項10から12のいずれか一項に記載の露光装置。
  14. 1つの露光ユニット(50)の最後の偏向経路(AS)の中で最後の露光スポットの位置(90)を通して進む一直線の参照ライン(120)が、次に続く露光ユニット(50)の最初の偏向経路(AS)の中で最初の露光スポットの位置(90)における前記露光スポット(42)を横切ることを特徴とする請求項1から13のいずれか一項に記載の露光装置。
  15. 前記次に続く露光ユニット(50)の最初の偏向経路(AS)の中で最初の露光スポットの位置(90)が、最大限で、前記最初の露光スポットの位置(90)における前記露光スポット(42)の直径の1/2に対応する距離だけ前記一直線の参照ライン(120)から離れていることを特徴とする請求項14記載の露光装置。
  16. 前記偏向ユニット(64)が、各々の前記複数の露光ビーム(60)に対して反射面領域(78)を有することを特徴とする請求項1から15のいずれか一項に記載の露光装置。
  17. 1つの露光ユニット(50)の前記反射面領域(78)が、一緒に移動可能であることを特徴とする請求項16記載の露光装置。
  18. 前記反射面領域(78)が、共通の反射面(74)の一部の領域であることを特徴とする請求項16または17記載の露光装置。
  19. 前記反射面領域(78)は、前記複数の露光ビーム(60)が前記反射面領域(78)に衝突する方向に対して傾斜していることが可能であることを特徴とする請求項16から18のいずれか一項に記載の露光装置。
  20. 前記反射面領域(78)が、平面状の反射面領域であることを特徴とする請求項16から19のいずれか一項に記載の露光装置。
  21. 前記反射面領域(78)の全ての領域が、共通の平面内にあることを特徴とする請求項20記載の露光装置。
  22. 前記露光ユニット(50)の前記複数の露光ビーム(60)が衝突する前記反射面領域(78)が、同一平面上にあることを特徴とする請求項20または21記載の露光装置。
  23. 前記露光ユニット(50)が、各々の前記複数の露光ビーム(60)に対して複数の反射面領域(78)を有することを特徴とする請求項16から22のいずれか一項に記載の露光装置。
  24. 前記偏向ユニット(64)が、各々の前記複数の露光ビーム(60)に対して順々に使用される複数の反射面領域(78)を有することを特徴とする請求項23記載の露光装置。
  25. 前記複数の反射面領域(78)が、回転可能に配置される反射体(70)の円周面に沿って形成されることを特徴とする請求項22から24のいずれか一項に記載の露光装置。
  26. 前記反射体(70)は、当該反射体(70)が軸(72)の周りを回転するようにして配置されることを特徴とする請求項25記載の露光装置。
  27. 前記複数の反射面領域(78)が、同一の半径方向距離で前記軸(72)の周囲に配置されることを特徴とする請求項26記載の露光装置。
  28. 前記反射体(70)が、一定の速さで前記軸(72)の周りを回転することを特徴とする請求項26または27記載の露光装置。
  29. 前記放射線出口領域(54)が、光ファイバ(114)の端部であることを特徴とする請求項1から28のいずれか一項に記載の露光装置。
  30. 放射線源(112)が、各々の前記光ファイバ(114)に関連していることを特徴とする請求項29記載の露光装置。
  31. 前記放射線源(112)が、レーザであることを特徴とする請求項30記載の露光装置。
  32. 前記放射線源(112)が、半導体レーザであることを特徴とする請求項31記載の露光装置。
  33. 前記露光デバイス(30)の放射線源(112)が、前記露光デバイス(30)から離れて位置する放射線生成ユニット(110)内に配設されることを特徴とする請求項1から32のいずれか一項に記載の露光装置。
JP2009540633A 2006-12-11 2007-12-07 露光装置 Expired - Fee Related JP5001379B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006059818.0 2006-12-11
DE102006059818.0A DE102006059818B4 (de) 2006-12-11 2006-12-11 Belichtungsanlage
PCT/EP2007/010648 WO2008071347A2 (de) 2006-12-11 2007-12-07 Belichtungsanlage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010512549A true JP2010512549A (ja) 2010-04-22
JP5001379B2 JP5001379B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=39399802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009540633A Expired - Fee Related JP5001379B2 (ja) 2006-12-11 2007-12-07 露光装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8314921B2 (ja)
EP (1) EP2054772B1 (ja)
JP (1) JP5001379B2 (ja)
CN (1) CN101558360B (ja)
DE (1) DE102006059818B4 (ja)
HK (1) HK1135477A1 (ja)
WO (1) WO2008071347A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013511737A (ja) * 2009-11-18 2013-04-04 クレオ アクチェンゲゼルシャフト 露光設備
JP2017535821A (ja) * 2014-11-27 2017-11-30 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 複数の個々に制御可能な書込ヘッドを含むリソグラフィ装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2329322B1 (en) 2008-09-22 2016-09-07 ASML Netherlands BV Lithographic apparatus and lithographic method
DE102009032210B4 (de) 2009-07-03 2011-06-09 Kleo Ag Bearbeitungsanlage
TWI448830B (zh) 2010-02-09 2014-08-11 Asml Netherlands Bv 微影裝置及元件製造方法
NL2006256A (en) 2010-02-23 2011-08-24 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method.
EP2539771B1 (en) 2010-02-25 2017-02-01 ASML Netherlands BV Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP5738981B2 (ja) 2010-04-12 2015-06-24 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 基板ハンドリング装置、リソグラフィ装置、ツール、及びデバイス製造方法
JP5165731B2 (ja) * 2010-06-30 2013-03-21 東京エレクトロン株式会社 局所露光装置及び局所露光方法
NL2007789A (en) 2010-12-08 2012-06-11 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method.
US9304401B2 (en) 2011-03-29 2016-04-05 Asml Netherlands B.V. Measurement of the position of a radiation beam spot in lithography
JP5731063B2 (ja) 2011-04-08 2015-06-10 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置、プログラマブル・パターニングデバイス、及びリソグラフィ方法
NL2008500A (en) 2011-04-21 2012-10-23 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus, method for maintaining a lithographic apparatus and device manufacturing method.
US9690210B2 (en) 2011-08-18 2017-06-27 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
NL2009342A (en) 2011-10-31 2013-05-07 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method.
NL2009797A (en) 2011-11-29 2013-05-30 Asml Netherlands Bv Apparatus and method for converting a vector-based representation of a desired device pattern for a lithography apparatus, apparatus and method for providing data to a programmable patterning device, a lithography apparatus and a device manufacturing method.
NL2009761A (en) 2011-11-29 2013-05-30 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus, device manufacturing method and computer program.
NL2009806A (en) 2011-12-05 2013-06-10 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method.
NL2009817A (en) 2011-12-06 2013-06-10 Asml Netherlands Bv A lithography apparatus, an apparatus for providing setpoint data, a device manufacturing method, a method of calculating setpoint data and a computer program.
NL2009902A (en) 2011-12-27 2013-07-01 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method.
KR101633759B1 (ko) 2012-01-12 2016-06-27 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 장치, 세트포인트 데이터를 제공하는 장치, 디바이스 제조 방법, 세트포인트 데이터를 제공하는 방법, 및 컴퓨터 프로그램
NL2010020A (en) 2012-01-17 2013-07-18 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method.
CN104115068B (zh) 2012-02-23 2017-04-05 Asml荷兰有限公司 装置、光刻设备、用于引导辐射的方法以及装置制造方法
DE102012108211A1 (de) 2012-09-04 2014-03-06 Kleo Halbleitertechnik Gmbh Belichtungsanlage
NL2012052A (en) 2013-01-29 2014-08-04 Asml Netherlands Bv A radiation modulator for a lithography apparatus, a lithography apparatus, a method of modulating radiation for use in lithography, and a device manufacturing method.
DE102013222913A1 (de) 2013-11-11 2015-05-13 Carl Zeiss Ag Belichtungsanlage
JP6308523B2 (ja) * 2014-03-11 2018-04-11 株式会社ブイ・テクノロジー ビーム露光装置
CN106537224B (zh) 2014-04-15 2019-11-26 荷兰应用科学研究会(Tno) 曝光头、曝光装置及用于操作曝光头的方法
DE102016122353A1 (de) 2016-11-21 2018-05-24 Manz Ag Bearbeitungsanlage
TWI620038B (zh) 2017-01-11 2018-04-01 財團法人工業技術研究院 曝光方法和系統以及雷射直接成像系統
DE102017102320A1 (de) 2017-02-07 2018-08-09 Manz Ag Bearbeitungsanlage
DE102017103624A1 (de) 2017-02-22 2018-08-23 Manz Ag Belichtungsanlage

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540608A (ja) * 1999-03-19 2002-11-26 エテック システムズ インコーポレイテッド レーザー・パターン・ジェネレータ
JP2004537060A (ja) * 2001-01-04 2004-12-09 レーザー・イメージング・システムズ・ゲーエムベーハー・ウント・カンパニー・カーゲー 直接パターンライター
JP2004354659A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Dainippon Screen Mfg Co Ltd パターン描画装置
JP2005316349A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Hitachi Via Mechanics Ltd パターン露光方法およびパターン露光装置

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2296201A1 (fr) 1974-12-26 1976-07-23 Personal Communications Inc Dispositif d'eclairement destine a former un reseau de sources lumineuses relativement petites
JPS569763A (en) * 1979-07-06 1981-01-31 Canon Inc Beam recording device
US4393387A (en) * 1979-09-14 1983-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Beam recording apparatus effecting the recording by a plurality of beams
DE3118802A1 (de) * 1980-05-14 1982-02-25 Canon K.K., Tokyo Druckuebertragungsgeraet
US4402571A (en) * 1981-02-17 1983-09-06 Polaroid Corporation Method for producing a surface relief pattern
JPS5833753A (ja) 1981-08-24 1983-02-28 Fujitsu Ltd 除算器
US4541712A (en) * 1981-12-21 1985-09-17 Tre Semiconductor Equipment Corporation Laser pattern generating system
US4577926A (en) * 1983-09-30 1986-03-25 International Business Machines Corporation Fiber optic writing head
US5091744A (en) * 1984-02-13 1992-02-25 Canon Kabushiki Kaisha Illumination optical system
DE3624163C2 (de) 1985-07-24 2001-05-17 Ateq Corp Gerät zur Erzeugung eines Musters auf einem eine strahlungsempfindliche Schicht aufweisenden Werkstück
DE3529571A1 (de) 1985-08-17 1987-02-19 Telefunken Electronic Gmbh Verfahren zur periodischen ansteuerung von mehreren strahlungsaussendenden elementen und schaltungsanordnung zur durchfuehrung des verfahrens
US4869999A (en) * 1986-08-08 1989-09-26 Hitachi, Ltd. Method of forming pattern and projection aligner for carrying out the same
US4947186A (en) * 1988-09-22 1990-08-07 The Aerospace Corporation Apparatus and method for a UV laser image recorder
JP2567479B2 (ja) * 1988-10-17 1996-12-25 富士写真フイルム株式会社 バーコードプリント装置
US5223693A (en) 1990-04-28 1993-06-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical machining apparatus
JPH0425290A (ja) 1990-05-21 1992-01-29 Victor Co Of Japan Ltd 表示装置
DE4022732A1 (de) 1990-07-17 1992-02-20 Micronic Laser Systems Ab Auf einem lichtempfindlich beschichteten substrat durch fokussierte laserstrahlung hergestellte struktur sowie verfahren und vorrichtung zu ihrer herstellung
US5208796A (en) * 1991-01-03 1993-05-04 Xerox Corporation Method and apparatus for transverse image registration on photoreceptive belts
US5143577A (en) * 1991-02-08 1992-09-01 Hoechst Celanese Corporation Smooth-wall polymeric channel and rib waveguides exhibiting low optical loss
US5229691A (en) * 1991-02-25 1993-07-20 Panocorp Display Systems Electronic fluorescent display
US5121256A (en) * 1991-03-14 1992-06-09 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Lithography system employing a solid immersion lens
US5418546A (en) * 1991-08-20 1995-05-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Visual display system and exposure control apparatus
DK69492D0 (da) * 1992-05-26 1992-05-26 Purup Prepress As Apparat til exponering af et medie, apparat til punktexponering af et medie, samt en indretning til fastholdelse af et medie
US5475416A (en) 1992-06-03 1995-12-12 Eastman Kodak Company Printing system for printing an image with lasers emitting diverging laser beams
US5339737B1 (en) * 1992-07-20 1997-06-10 Presstek Inc Lithographic printing plates for use with laser-discharge imaging apparatus
JP3052587B2 (ja) * 1992-07-28 2000-06-12 日本電気株式会社 露光装置
EP0587228B1 (en) 1992-09-07 1998-11-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical component and opto-electronic device for raising the frequency of electromagnetic radiation
US5596339A (en) * 1992-10-22 1997-01-21 University Of Washington Virtual retinal display with fiber optic point source
US5321718A (en) * 1993-01-28 1994-06-14 Sdl, Inc. Frequency converted laser diode and lens system therefor
EP0704138B1 (en) * 1993-02-03 2001-08-01 Nitor Method and apparatus for image projection
DE4313111C2 (de) 1993-04-22 1999-05-06 Roland Man Druckmasch Verfahren zur Herstellung einer druckenden Vorlage, insbesondere einer Druckform einer Druckmaschine
US5892611A (en) * 1993-08-11 1999-04-06 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Laser drawing apparatus
US5534950A (en) * 1993-10-04 1996-07-09 Laser Power Corporation High resolution image projection system and method employing lasers
EP0655707A1 (en) 1993-11-25 1995-05-31 Think Laboratory Co., Ltd. Semiconductor laser exposure device
US6225012B1 (en) * 1994-02-22 2001-05-01 Nikon Corporation Method for positioning substrate
DE4413829A1 (de) 1994-04-20 1995-10-26 Deutsche Forsch Luft Raumfahrt Vorrichtung zur Erzeugung eines Bildes
JP3384880B2 (ja) * 1994-08-05 2003-03-10 三菱電機株式会社 写真製版における焦点合わせ方法
US5674414A (en) * 1994-11-11 1997-10-07 Carl-Zeiss Stiftung Method and apparatus of irradiating a surface of a workpiece with a plurality of beams
US5513196A (en) * 1995-02-14 1996-04-30 Deacon Research Optical source with mode reshaping
DE69519221T2 (de) 1995-02-22 2001-06-13 Barco Graphics, Zwijnaarde Abtastgerät
US6274288B1 (en) * 1995-06-12 2001-08-14 California Institute Of Technology Self-trapping and self-focusing of optical beams in photopolymers
DE19522936C2 (de) * 1995-06-23 1999-01-07 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung zum Strukturieren einer photolithographischen Schicht
DE19529656B4 (de) 1995-08-11 2007-01-04 Heidelberg Instruments Mikrotechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung von Mikrostrukturen
JP3430756B2 (ja) 1995-12-14 2003-07-28 富士ゼロックス株式会社 光走査素子及び画像形成装置
SE505000C2 (sv) * 1996-05-14 1997-06-09 Moelnlycke Ab Sårförband samt tillverkningsförfarande därför
DE19626176A1 (de) 1996-06-29 1998-01-08 Deutsche Forsch Luft Raumfahrt Lithographie-Belichtungseinrichtung und Lithographie-Verfahren
US5739913A (en) * 1996-08-02 1998-04-14 Mrs Technology, Inc. Non-contact edge detector
EP0945276B1 (en) * 1997-03-26 2005-07-20 Toray Industries, Inc. Imaging device, imaging method, and printing device
US6204875B1 (en) * 1998-10-07 2001-03-20 Barco Graphics, Nv Method and apparatus for light modulation and exposure at high exposure levels with high resolution
JP3332872B2 (ja) * 1998-10-27 2002-10-07 キヤノン株式会社 露光方法
DE60040845D1 (de) * 1999-02-17 2009-01-02 Kodak Graphic Comm Gmbh Flachbettdruckplattenherstellungssystem
DE59915132D1 (de) * 1999-05-19 2010-03-25 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Lithographieverfahren
JP3743782B2 (ja) * 1999-08-30 2006-02-08 独立行政法人産業技術総合研究所 微細パターン形成用材料及びそれを用いた微細パターン形成方法
US6368775B1 (en) * 2000-01-27 2002-04-09 Sandia Corporation 3-D photo-patterning of refractive index structures in photosensitive thin film materials
JP4942129B2 (ja) * 2000-04-07 2012-05-30 バリアン・セミコンダクター・エクイップメント・アソシエイツ・インコーポレイテッド GaAsウエハ用のウエハ方向センサー
AU2002245395A1 (en) * 2001-02-07 2002-08-19 University Of Rochester A system and method for high resolution optical imaging, data storage, lithography, and inspection
RU2267973C2 (ru) 2001-08-07 2006-01-20 Джапан Тобакко Инк. Сигарета с двойной оберткой, машина и способ для ее изготовления
JP4320694B2 (ja) * 2001-08-08 2009-08-26 株式会社オーク製作所 多重露光描画装置および多重露光式描画方法
US8119041B2 (en) * 2001-09-05 2012-02-21 Fujifilm Corporation Non-resonant two-photon absorption induction method and process for emitting light thereby
CN1288502C (zh) * 2001-10-25 2006-12-06 东丽工程株式会社 利用激光束的识别码的打印装置
DE10160917A1 (de) 2001-12-07 2003-06-26 Kleo Halbleitertechnik Gmbh Lithografiebelichtungseinrichtung
WO2003085457A1 (fr) * 2002-04-10 2003-10-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Tete d'exposition, dispositif d'exposition et utilisation
US7310463B2 (en) * 2002-09-09 2007-12-18 Kyocera Corporation Optical structural body, its manufacturing method and optical element
DE10346201A1 (de) * 2003-09-29 2005-04-28 Kleo Halbleitertechnik Gmbh Lithografiebelichtungseinrichtung
US7388663B2 (en) * 2004-10-28 2008-06-17 Asml Netherlands B.V. Optical position assessment apparatus and method
JP4609167B2 (ja) 2005-04-13 2011-01-12 株式会社ニコン 露光システム、露光方法及びマイクロデバイスの製造方法
DE102006008075A1 (de) * 2005-04-19 2006-10-26 Kleo Halbleitertechnik Gmbh & Co Kg Belichtungsanlage
US7126735B1 (en) * 2005-05-20 2006-10-24 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Optical scanning apparatus
US7525671B2 (en) * 2006-04-11 2009-04-28 Micronic Laser Systems Ab Registration method and apparatus therefor
JP5132904B2 (ja) * 2006-09-05 2013-01-30 東京エレクトロン株式会社 基板位置決め方法,基板位置検出方法,基板回収方法及び基板位置ずれ補正装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540608A (ja) * 1999-03-19 2002-11-26 エテック システムズ インコーポレイテッド レーザー・パターン・ジェネレータ
JP2004537060A (ja) * 2001-01-04 2004-12-09 レーザー・イメージング・システムズ・ゲーエムベーハー・ウント・カンパニー・カーゲー 直接パターンライター
JP2004354659A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Dainippon Screen Mfg Co Ltd パターン描画装置
JP2005316349A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Hitachi Via Mechanics Ltd パターン露光方法およびパターン露光装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013511737A (ja) * 2009-11-18 2013-04-04 クレオ アクチェンゲゼルシャフト 露光設備
JP2017535821A (ja) * 2014-11-27 2017-11-30 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 複数の個々に制御可能な書込ヘッドを含むリソグラフィ装置
US11003090B2 (en) 2014-11-27 2021-05-11 Carl Zeiss Smt Gmbh Lithography apparatus comprising a plurality of individually controllable write heads

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006059818A1 (de) 2008-06-19
CN101558360B (zh) 2012-03-28
HK1135477A1 (en) 2010-06-04
WO2008071347A2 (de) 2008-06-19
DE102006059818B4 (de) 2017-09-14
US8314921B2 (en) 2012-11-20
EP2054772B1 (de) 2014-03-12
EP2054772A2 (de) 2009-05-06
JP5001379B2 (ja) 2012-08-15
WO2008071347A3 (de) 2008-07-31
US20090296063A1 (en) 2009-12-03
CN101558360A (zh) 2009-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5001379B2 (ja) 露光装置
CN107849687B (zh) 对激光诱导正向转移喷射角度的控制
JP3280037B2 (ja) リソグラフィ露光装置およびリソグラフィ処理
KR20160146820A (ko) 노광 헤드, 노광 장치 및 노광 헤드 작동 방법
WO2014033430A1 (en) Photothermal actuation of a probe for scanning probe microscopy
KR102415072B1 (ko) 복수의 개별적으로 제어가능한 기록 헤드를 포함하는 리소그래피 장치
JP2002162750A (ja) 露光装置
JP2013511737A (ja) 露光設備
JP5965986B2 (ja) 表面の構造化された露光のための露光装置
JP6052931B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP5815869B2 (ja) リソグラフィ装置、リソグラフィ装置のセットアップ方法、及びデバイス製造方法
KR101607181B1 (ko) 리소그래피 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
KR100707880B1 (ko) 레이저 방사에 패널을 노출시키는 장치
US9568831B2 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2024502314A (ja) リズレープリズムビームステアリングを利用する付加製造システムおよび関連する方法
KR101392037B1 (ko) 편광 액추에이터
JP6043179B2 (ja) 樹脂被覆除去システム
JP5856351B2 (ja) リソグラフィ装置、及びデバイス製造方法
JPH0792554B2 (ja) 複数ビーム集光光学装置
JP2013098565A (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP5922838B2 (ja) リソグラフィ装置用の回転フレームおよび投影システム
JP2006267472A (ja) 画像形成装置
JPWO2023275979A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees