JP2010501732A - 金属被覆鉄ストリップ - Google Patents

金属被覆鉄ストリップ Download PDF

Info

Publication number
JP2010501732A
JP2010501732A JP2009525859A JP2009525859A JP2010501732A JP 2010501732 A JP2010501732 A JP 2010501732A JP 2009525859 A JP2009525859 A JP 2009525859A JP 2009525859 A JP2009525859 A JP 2009525859A JP 2010501732 A JP2010501732 A JP 2010501732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron strip
zinc
aluminum
silicon
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009525859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010501732A5 (ja
JP5667763B2 (ja
Inventor
チーヤン・リュー
ジョー・ウィリアムス
ロス・マクドウォール・スミス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BlueScope Steel Ltd
Original Assignee
BlueScope Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2006904727A external-priority patent/AU2006904727A0/en
Application filed by BlueScope Steel Ltd filed Critical BlueScope Steel Ltd
Publication of JP2010501732A publication Critical patent/JP2010501732A/ja
Publication of JP2010501732A5 publication Critical patent/JP2010501732A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5667763B2 publication Critical patent/JP5667763B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/10Alloys based on aluminium with zinc as the next major constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/012Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of aluminium or an aluminium alloy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/003Apparatus
    • C23C2/0038Apparatus characterised by the pre-treatment chambers located immediately upstream of the bath or occurring locally before the dipping process
    • C23C2/004Snouts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/06Zinc or cadmium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/12Aluminium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/34Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
    • C23C2/36Elongated material
    • C23C2/40Plates; Strips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • Y10T428/1275Next to Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12757Fe

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

その少なくとも一つの表面の上にアルミニウム−亜鉛−ケイ素合金の被覆を有する鉄ストリップが開示されている。このストリップは、該アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金が1.2重量%未満のケイ素を含有し、マグネシウムをも含有することを特徴とする。鉄ストリップの上にアルミニウム−亜鉛−シリコン合金の被覆を形成する方法もまた開示されている。この方法は、アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金の浴を含み、その底壁に開口を有する被覆ポットを通過させて鉄ストリップを上方向に動かす工程、及び該ストリップの上に合金の被覆を形成する工程、を包含する。この方法は、該ポット中のアルミニウム−亜鉛−ケイ素合金に対して鉄ストリップが接触する滞留時間を最短にすることにより特徴付けられる。

Description

本発明はストリップを被覆金属の溶融浴中で被覆することによりストリップの上に形成される耐腐食性金属被覆を有する鉄ストリップに関する。
本発明は、排他的ではなく具体的に、冷間形成により(例えば、ロール形成(roll forming)により)屋根葺き材のような末端使用製品に形成可能な金属被覆鉄ストリップに関する。
本発明は、排他的ではなくより具体的に、小さいスパンコール(spangles)を有する耐腐食性金属被覆、すなわち0.5mm未満のオーダーの平均スパンコール寸法を有する被覆を有する上記段落に記載したタイプの金属被覆鉄ストリップに関する。
本発明は、排他的ではなくより具体的に、小さいスパンコールを有し、そして比較的低い濃度のケイ素を有し及びマグネシウムも含有するアルミニウム−亜鉛−ケイ素合金を含む、耐腐食性金属被覆を有する上述したタイプの金属被覆鉄ストリップに関する。
鉄ストリップを被覆するのに用いられる従来のアルミニウム−亜鉛−ケイ素合金は、一般に、重量%における以下の範囲のアルミニウム、亜鉛及びケイ素の元素を含有する:
アルミニウム: 45.0〜60.0;
亜鉛: 37.0〜46.0;及び
ケイ素: 1.2〜2.3。
従来のアルミニウム−亜鉛−ケイ素合金は、例示的に、しばしば不純物として鉄、バナジウム及びクロムのような他の元素を含有しうる。
従来は、鉄ストリップ上のアルミニウム−亜鉛−ケイ素合金の被覆は熱浸漬金属被覆法を用いて形成されている。
従来の熱浸漬金属被覆法では、鉄ストリップは一つ以上の熱処理炉を通過し、その後被覆ポットに含まれる溶融アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金の浴に入り通過する。ストリップが浴を通過するにつれて、鉄ストリップの上にアルミニウム−亜鉛−ケイ素合金の被覆が形成される。
広く用いられる従来の方法では、ストリップは下を向いて浴に入り、浴中で一つ以上の沈みロールをめぐって後、浴から上を向いて取り出される。
被覆ポットの底壁に開口を提供し、開口を通してストリップを垂直上方に動かして浴の内部へ導入し、その後浴から取り出すことも提案されている。この方法は開口を通してポットから溶融アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金が下方向に流れるのを防止する電磁的な密栓手段を使用することに依存している。
本発明者らは、ある種の最終用途への適用のために、アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金及び鉄ストリップ上のこれら合金から形成された被覆の組成及び微細構造を最適化し、鉄ストリップ上に係る被覆を形成するための被覆実施方法を最適化するために研究開発を行ってきた。
本発明は、金属被覆における低レベルのケイ素を達成するという具体的な目的、及び小さいスパンコールを有する被覆を形成するという第二の目的と共に、アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金におけるケイ素の影響、及び鉄ストリップの上に係る金属被覆を形成するための被覆実施方法に照準をあてた研究開発業務の過程でなされた。
ここでいう「小さいスパンコール」という用語は、豪州標準AS1733に記載のような平均遮断間隔(average intercept distance)を用いて測定された、0.5mm未満、好ましくは0.2mm未満のスパンコールを有する平均的な(mean)金属被覆ストリップを意味することが理解される。
出願人は、業務の過程において、ケイ素の濃度を上述した従来の1.2重量%を下回って低減することで、耐腐食性及び小さいスパンコールを形成することが改良される観点から利点を有し、鉄ストリップとアルミニウム−亜鉛−シリコン合金被覆との間にアルミニウム、亜鉛及び鉄の金属間合金層が成長する観点から欠点を有することを見出した。
比較的高いアルミニウム含有量を有するアルミニウム−亜鉛−ケイ素合金被覆(GALVALUME(登録商標)被覆鉄の製造におけるような)は、シリコンの添加量に依存して、被覆全体がアルミニウム、亜鉛及び鉄の合金になる金属被覆過程における強い発熱反応が防止されることが知られている。
また、ケイ素を添加しない場合、発熱反応は熱鉄基材に関して、それが明るい赤色になるほど非常に甚だしくなり、被覆が実際に燃焼を示す場合がある。
実施例で製造した各試料の鉄基材、その基材上の金属間合金層、及びその金属間合金層上の被覆が示されている。
本発明の基本は、発明者が、
(a)アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金組成物にマグネシウムを添加すること;及び/又は
(b)鉄ストリップが被覆浴に接触する滞留時間を最低限にすること;
によって望ましくない金属間合金層の成長を抑制しうると、見出したことにある。
ポイント(a)に関して、本発明による被覆鉄ストリップはストリップの少なくとも一つの表面の上にアルミニウム−亜鉛−ケイ素合金の被覆を有し、該アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金は1.2重量%未満のケイ素を含有し、そしてマグネシウムも含有することにより特徴付けられる。
好ましくは、シリコンの濃度は0.2〜0.5重量%であり、マグネシウムの濃度は0.5〜8重量%である。
好ましくは、シリコンの濃度は少なくとも0.2重量%及び1.2重量%未満であり、マグネシウムの濃度は0.5〜1重量%である。
好ましくは、シリコンの濃度は少なくとも0.2重量%である。
金属間合金層の成長を抑制することに加えて、アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金にマグネシウムを追加することで、被覆の耐腐食性が改良される。
好ましくは、被覆は、ここで説明されるような小さいスパンコールを有する。すなわち、豪州標準AS1733に記載されているような平均遮断間隔を用いて測定された、0.5mm未満、好ましくは0.2mm未満のスパンコールである。
スパンコールの寸法が小さいことによって被覆の延性が改良され、マグネシウムのために被覆の延性が被る悪影響が補償される。
好ましくは、マグネシウムの濃度は8重量%未満である。
好ましくは、マグネシウムの濃度は3重量%未満である。
好ましくは、マグネシウムの濃度は少なくとも0.5重量%である。
好ましくは、マグネシウムの濃度は1重量%及び3重量%の間である。
より好ましくは、マグネシウムの濃度は1.5重量%及び2.5重量%の間である。
好ましくは、アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金は、ベツレヘム・スチール・コーポレーション名義の国際出願PCT/US00/23164(WO01/27343)に記載されており、二ホウ化チタンとしてホウ素を0.5重量%まで含有するような二ホウ化チタン変性合金である。この国際出願には、二ホウ化チタンがアルミニウム−亜鉛−ケイ素合金のスパンコール寸法を最少にすることが開示されている。この国際出願の明細書の開示はここに参照として組み込まれる。
アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金は他の元素を含有してよい。
好ましくは、アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金はストロンチウム及び/又はカルシウムを含有する。
アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金にストロンチウム及び/又はカルシウムを添加することで、出願人が「粗被覆」及び「ピンホール−無被覆」欠陥と記載するような多くの表面欠陥が実質的に減少し、マグネシウムが引き起こすであろうこのような多くの表面欠陥が補償される。
ストロンチウム及びカルシウムは別々に又は組み合わせて添加されうる。
好ましくは、(i)ストロンチウム又は(ii)カルシウム又は(iii)ストロンチウム及びカルシウムを併せた濃度は少なくとも2ppmである。
好ましくは、(i)ストロンチウム又は(ii)カルシウム又は(iii)ストロンチウム及びカルシウムを併せた濃度は0.2重量%未満である。
好ましくは、(i)ストロンチウム又は(ii)カルシウム又は(iii)ストロンチウム及びカルシウムを併せた濃度は100ppm未満である。
より好ましくは、(i)ストロンチウム又は(ii)カルシウム又は(iii)ストロンチウム及びカルシウムを併せた濃度は50ppm以下である。
好ましくは、アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金は、例えば溶融浴中における汚染による不可避的な不純物のような痕跡量にて存在するものとは異なる、意図的な合金の要素としてバナジウム及び/又はクロムを含有しない。
上記ポイント(b)に関して、出願人は、アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金の浴を含み、その底壁に開口を有する被覆ポットを通過させて鉄ストリップを上方向に動かすことが、該ポット中のアルミニウム−亜鉛−ケイ素合金の浴に対して鉄ストリップが接触する滞留時間を最短にするために効果的なオプションであることを見出した。
従って、本発明による鉄ストリップの上にアルミニウム−亜鉛−ケイ素合金の被覆を形成する方法は、アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金の浴を含み、その底壁に開口を有する被覆ポットを通過させて鉄ストリップを上方向に動かす工程、及び該ストリップの上に合金の被覆を形成する工程を包含し、該ポット中のアルミニウム−亜鉛−ケイ素合金に対して鉄ストリップが接触する滞留時間を最短にすることにより特徴付けられる。
好ましくは、滞留時間は0.75秒未満である。
より好ましくは、滞留時間は0.5秒未満である。
好ましくは、滞留時間は少なくとも0.2秒である。
好ましくは、アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金は上述の低ケイ素含有合金であり、要すればマグネシウム含有合金である。
本発明による鉄ストリップ上にアルミニウム−亜鉛−ケイ素合金被覆を形成する方法は、引き続いて鉄ストリップを熱処理炉及び溶融アルミニウム−亜鉛−シリコン合金の浴に通過させ、そして:
(a)熱処理炉中で鉄ストリップを熱処理する工程;及び
(b)溶融浴中でそのストリップを熱浸漬被覆し、鉄ストリップの上に小さいスパンコールを有する合金の被覆を形成する工程;
をも包含しうる。
好ましくは、熱処理炉は浴の内部に延びる伸長した排炉シュート又はノーズを有する。
本発明によれば、上述の金属被覆鉄ストリップから形成される冷間形成製品も提供される。
上述のように、本発明は出願人によって遂行された研究開発業務に基づいている。
その業務には、鉄ストリップ試料上の合金の被覆についての、アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金の微細構造、より詳しくはスパンコールの寸法及び金属間合金層の成長、に対するケイ素及びマグネシウムの影響を評価するために設計された一連の実験が含まれる。
重量%において、
(a) Si0.5、Mg0.0;
(b) Si0.5、Mg2.0;
(c) Si0.28、Mg0.0;及び
(d) Si0.28、Mg2.0;
を含有するアルミニウム−亜鉛−ケイ素合金を用いて実験を行った。
上述の合金を鉄の試料上に被覆し、その試料を評価した。
実験の結果を表1に総括し、顕微鏡写真を図1に示した。
試料は、アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金被覆及びその被覆と鉄基材との間の金属間合金層を有することが確認された。
[表1]
Figure 2010501732
顕微鏡写真には、各試料の鉄基材、その基材上の金属間合金層、及びその金属間合金層上の被覆(顕微鏡では「Al/Zn層」と表示)が示されている。
表1及び顕微鏡写真から次のことが立証される。
(a)Siの濃度が減少するにつれて金属間合金層の厚さが増大する−0.0重量%のMgを含有する2種類の異なるSi濃度の試料を比較のこと;
(b)2.0重量%のMgを含有する試料は0.0重量%のMgを含有する試料よりも金属間合金層の成長が実質的に少ない;
(c)2.0重量%のMgを含有する試料における金属間合金層の厚さについてSi濃度が与える相違は非常に小さい;
(d)0.28重量%の低いSi濃度を有する試料ではより小さいスパンコールが形成された。
本発明の思想及び範囲から逸脱することなく上述の好ましい実施形態に対し多くの変形をすることが許容される。

Claims (24)

  1. ストリップの少なくとも片面上にアルミニウム−亜鉛−ケイ素合金の被覆を有する鉄ストリップであって、該アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金が1.2重量%未満のケイ素を含み、マグネシウムも含むことを特徴とする鉄ストリップ。
  2. 前記ケイ素の濃度が0.2〜0.5重量%であり、マグネシウムの濃度が0.5〜8重量%である請求項1記載の鉄ストリップ。
  3. 前記ケイ素の濃度が少なくとも0.2重量%及び1.2重量%未満であり、前記マグネシウムの濃度が0.5〜1重量%である請求項1又は2記載の鉄ストリップ。
  4. 前記ケイ素の濃度が少なくとも0.2重量%である先行請求項のいずれか記載の鉄ストリップ。
  5. 前記被覆が、ここで定義される小さいスパンコールを有する先行請求項のいずれか記載の鉄ストリップ。
  6. 前記マグネシウムの濃度が8重量%未満である先行請求項のいずれか記載の鉄ストリップ。
  7. 前記マグネシウムの濃度が3重量%未満である先行請求項のいずれか記載の鉄ストリップ。
  8. 前記マグネシウムの濃度が0.5重量%未満である先行請求項のいずれか記載の鉄ストリップ。
  9. 前記マグネシウムの濃度が1〜3重量%の間である先行請求項のいずれか記載の鉄ストリップ。
  10. 前記マグネシウムの濃度が1.5〜2.5重量%の間である先行請求項のいずれか記載の鉄ストリップ。
  11. 前記アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金が、ここで定義される二ホウ化チタン変性合金である先行請求項のいずれか記載の鉄ストリップ。
  12. 前記アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金がストロンチウム及び/又はカルシウムを含有する先行請求項のいずれか記載の鉄ストリップ。
  13. (i)ストロンチウム又は(ii)カルシウム又は(iii)ストロンチウム及びカルシウムを併せた濃度が少なくとも2ppmである請求項12記載の鉄ストリップ。
  14. (i)ストロンチウム又は(ii)カルシウム又は(iii)ストロンチウム及びカルシウムを併せた濃度が0.2重量%未満である請求項12又は請求項13記載の鉄ストリップ。
  15. (i)ストロンチウム又は(ii)カルシウム又は(iii)ストロンチウム及びカルシウムを併せた濃度が100ppm未満である請求項12〜14のいずれか記載の鉄ストリップ。
  16. (i)ストロンチウム又は(ii)カルシウム又は(iii)ストロンチウム及びカルシウムを併せた濃度が50ppm以下である請求項12〜15のいずれか記載の鉄ストリップ。
  17. 前記アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金が、例えば溶融浴中における汚染による不可避的な不純物のような痕跡量にて存在するものとは異なる、意図的な合金の要素としてバナジウム及び/又はクロムを含有しない先行請求項のいずれか記載の鉄ストリップ。
  18. アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金の浴を含み、その底壁に開口を有する被覆ポットを通過させて鉄ストリップを上方向に動かす工程、及び該ストリップの上に合金の被覆を形成する工程、を包含する鉄ストリップの上にアルミニウム−亜鉛−ケイ素の被覆を形成する方法であって、該ポット中のアルミニウム−亜鉛−ケイ素合金に対して鉄ストリップが接触する滞留時間を最短にすることにより特徴付けられる方法。
  19. 前記滞留時間が0.75秒未満である請求項18記載の方法。
  20. 前記滞留時間が0.5秒未満である請求項19記載の方法。
  21. 前記滞留時間が少なくとも0.2秒である請求項18〜20のいずれか記載の方法。
  22. 前記アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金が1.2重量%未満のケイ素を含有し、要すればマグネシウムを含有する合金である請求項18〜21のいずれか記載の方法。
  23. 前記アルミニウム−亜鉛−ケイ素合金がマグネシウムを含有する請求項18〜22のいずれか記載の方法。
  24. 引き続いて鉄ストリップを熱処理炉及び溶融アルミニウム−亜鉛−シリコン合金の浴に通過させ、そして:
    (a)熱処理炉中で鉄ストリップを熱処理する工程;及び
    (b)溶融浴中でそのストリップを熱浸漬被覆し、鉄ストリップの上に小さいスパンコールを有する合金の被覆を形成する工程;
    をも包含する請求項18〜22のいずれか記載の方法。
JP2009525859A 2006-08-30 2007-08-30 金属被覆鉄ストリップ Active JP5667763B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2006904727A AU2006904727A0 (en) 2006-08-30 Metal-coated steel strip
AU2006904727 2006-08-30
PCT/AU2007/001265 WO2008025086A1 (en) 2006-08-30 2007-08-30 Metal-coated steel strip

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010501732A true JP2010501732A (ja) 2010-01-21
JP2010501732A5 JP2010501732A5 (ja) 2014-10-02
JP5667763B2 JP5667763B2 (ja) 2015-02-12

Family

ID=39135420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009525859A Active JP5667763B2 (ja) 2006-08-30 2007-08-30 金属被覆鉄ストリップ

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10233518B2 (ja)
JP (1) JP5667763B2 (ja)
CN (1) CN101517118B (ja)
AU (1) AU2007291957B2 (ja)
MY (1) MY157670A (ja)
NZ (1) NZ575788A (ja)
WO (1) WO2008025086A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014057771A1 (ja) * 2012-10-12 2014-04-17 株式会社Neomaxマテリアル 金属基板

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ562141A (en) * 2005-04-05 2009-10-30 Bluescope Steel Ltd Metal-coated steel strip comprising a coating of an aluminium-zic-silicon alloy that contains magnesium
WO2009055843A1 (en) * 2007-10-29 2009-05-07 Bluescope Steel Limited Metal-coated steel strip
ES2661551T3 (es) * 2009-05-28 2018-04-02 Bluescope Steel Limited Banda de acero recubierta con metal
JP5593836B2 (ja) * 2009-05-29 2014-09-24 Jfeスチール株式会社 溶融Al−Zn系めっき鋼板
KR20200011589A (ko) * 2010-01-25 2020-02-03 블루스코프 스틸 리미티드 금속-코팅된 강철 스트립
EP2980260B2 (en) * 2013-03-25 2024-02-28 JFE Steel Corporation Al-Zn-BASED PLATED STEEL SHEET
US10221989B2 (en) * 2015-07-27 2019-03-05 Cooper-Standard Automotive Inc. Tubing material, double wall steel tubes and method of manufacturing a double wall steel tube
CN110872676B (zh) * 2018-08-29 2022-01-14 上海梅山钢铁股份有限公司 一种热镀铝锌钢板的生产方法

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10226863A (ja) * 1996-12-09 1998-08-25 Kawasaki Steel Corp 溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JPH1192903A (ja) * 1997-09-12 1999-04-06 Kawasaki Steel Corp 溶融金属めっき方法および溶融金属めっき装置
JP2000328214A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Nisshin Steel Co Ltd 表面外観の良好な高耐食性Mg含有溶融Zn−Al系合金めっき鋼板
JP2001089838A (ja) * 1999-09-20 2001-04-03 Nippon Steel Corp 表面外観に優れたアルミニウム−亜鉛めっき鋼板
JP2002129300A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Nippon Steel Corp 耐食性と加工性に優れた表面処理鋼板とその製造法
JP2002180225A (ja) * 2000-12-13 2002-06-26 Nippon Steel Corp 耐食性、加工性に優れためっき鋼板
JP2003013192A (ja) * 2001-06-27 2003-01-15 Nippon Steel Corp 成形性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板
JP2003183796A (ja) * 2001-12-13 2003-07-03 Nippon Steel Corp めっき性に優れた熱延溶融Zn−Mg−Al系めっき鋼板の製造方法
JP2003268519A (ja) * 2002-01-09 2003-09-25 Nippon Steel Corp 塗装後耐食性と塗装鮮映性に優れた亜鉛めっき鋼板
JP2004197120A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Sumitomo Metal Ind Ltd 化成処理性、摺動性および溶接性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板および製造方法
WO2004083480A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-30 Bluescope Steel Limited A method of controlling surface defects in metal-coated strip
JP2005133151A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Jfe Steel Kk 溶融Al−Zn−Mg系めっき鋼板およびその製造方法
JP2006022409A (ja) * 1999-10-07 2006-01-26 Isg Technologies Inc 鋼製品用コーティング組成物、コーティング鋼製品及び鋼製品コーティング方法
JP2006193791A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Nippon Steel Corp 表面外観に優れた溶融Zn−Al−Mg−Siめっき鋼板及びその製造方法。
JP2007002288A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Nippon Steel Corp 塗装下地用めっき鋼板とその製造方法及び塗装鋼板
JP5020228B2 (ja) * 2005-04-05 2012-09-05 ブルースコープ・スティール・リミテッド 金属被覆スチールストリップ

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH616351A5 (ja) * 1976-07-20 1980-03-31 Battelle Memorial Institute
JPS57110658A (en) 1980-12-27 1982-07-09 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd Galvanized substance
JPS6056420B2 (ja) * 1981-07-02 1985-12-10 大同鋼板株式会社 亜鉛−アルミニウム合金被覆鉄鋼製品
WO1984000039A1 (en) 1982-06-15 1983-01-05 Nippon Soda Co Molten zinc-plated alloy and plated steel strips and steel materials coated with said alloy
JPS6227558A (ja) 1985-07-26 1987-02-05 Nippon Steel Corp 耐経時めつき剥離性にすぐれた溶融亜鉛−アルミニウム合金めつき鋼板の製造方法
JPS63317656A (ja) 1987-06-22 1988-12-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 溶融金属メツキ装置
AU616989B2 (en) 1988-08-24 1991-11-14 Australian Wire Industries Pty Ltd Stabilization of jet wiped wire
JP2627788B2 (ja) 1988-09-07 1997-07-09 新日本製鐵株式会社 表面平滑性に優れた高耐食性溶融亜鉛−アルミニウム合金めっき鋼板
DE4111410C2 (de) * 1990-04-13 1998-02-05 Centre Rech Metallurgique Verfahren zum kontinuierlichen Tauchbeschichten von Stahlband
DE4208578A1 (de) * 1992-03-13 1993-09-16 Mannesmann Ag Verfahren zum beschichten der oberflaeche von strangfoermigem gut
JP3334521B2 (ja) 1996-11-25 2002-10-15 日本鋼管株式会社 スパングルの均一性に優れたAl含有溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP4136286B2 (ja) * 1999-08-09 2008-08-20 新日本製鐵株式会社 耐食性に優れたZn−Al−Mg−Si合金めっき鋼材およびその製造方法
JP2001295015A (ja) * 2000-02-09 2001-10-26 Nisshin Steel Co Ltd 高Al含有溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼板
JP2001316791A (ja) * 2000-04-28 2001-11-16 Nippon Steel Corp 耐食性、外観に優れた溶融亜鉛−アルミ系めっき鋼板
DE10254306A1 (de) * 2002-11-21 2004-06-03 Sms Demag Ag Verfahren und Vorrichtung zur Schmelztauchbeschichtung eines Metallstranges
JP2004277839A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Nippon Steel Corp 亜鉛系金属被覆鋼材
JP2006016674A (ja) 2004-07-02 2006-01-19 Nippon Steel Corp 自動車排気系用Al系めっき鋼板及びこれを用いたAl系めっき鋼管
JP4546848B2 (ja) 2004-09-28 2010-09-22 新日本製鐵株式会社 ヘアライン外観を有する高耐食性Zn系合金めっき鋼材
JP2006219716A (ja) 2005-02-09 2006-08-24 Jfe Galvanizing & Coating Co Ltd 溶融Zn−Al系合金めっき鋼板およびその製造方法

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10226863A (ja) * 1996-12-09 1998-08-25 Kawasaki Steel Corp 溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JPH1192903A (ja) * 1997-09-12 1999-04-06 Kawasaki Steel Corp 溶融金属めっき方法および溶融金属めっき装置
JP2000328214A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Nisshin Steel Co Ltd 表面外観の良好な高耐食性Mg含有溶融Zn−Al系合金めっき鋼板
JP2001089838A (ja) * 1999-09-20 2001-04-03 Nippon Steel Corp 表面外観に優れたアルミニウム−亜鉛めっき鋼板
JP2006022409A (ja) * 1999-10-07 2006-01-26 Isg Technologies Inc 鋼製品用コーティング組成物、コーティング鋼製品及び鋼製品コーティング方法
JP2002129300A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Nippon Steel Corp 耐食性と加工性に優れた表面処理鋼板とその製造法
JP2002180225A (ja) * 2000-12-13 2002-06-26 Nippon Steel Corp 耐食性、加工性に優れためっき鋼板
JP2003013192A (ja) * 2001-06-27 2003-01-15 Nippon Steel Corp 成形性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板
JP2003183796A (ja) * 2001-12-13 2003-07-03 Nippon Steel Corp めっき性に優れた熱延溶融Zn−Mg−Al系めっき鋼板の製造方法
JP2003268519A (ja) * 2002-01-09 2003-09-25 Nippon Steel Corp 塗装後耐食性と塗装鮮映性に優れた亜鉛めっき鋼板
JP2004197120A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Sumitomo Metal Ind Ltd 化成処理性、摺動性および溶接性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板および製造方法
WO2004083480A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-30 Bluescope Steel Limited A method of controlling surface defects in metal-coated strip
JP2005133151A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Jfe Steel Kk 溶融Al−Zn−Mg系めっき鋼板およびその製造方法
JP2006193791A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Nippon Steel Corp 表面外観に優れた溶融Zn−Al−Mg−Siめっき鋼板及びその製造方法。
JP5020228B2 (ja) * 2005-04-05 2012-09-05 ブルースコープ・スティール・リミテッド 金属被覆スチールストリップ
JP2007002288A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Nippon Steel Corp 塗装下地用めっき鋼板とその製造方法及び塗装鋼板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014057771A1 (ja) * 2012-10-12 2014-04-17 株式会社Neomaxマテリアル 金属基板

Also Published As

Publication number Publication date
AU2007291957A1 (en) 2008-03-06
AU2007291957B2 (en) 2013-01-17
WO2008025086A1 (en) 2008-03-06
NZ575788A (en) 2012-03-30
MY157670A (en) 2016-07-15
JP5667763B2 (ja) 2015-02-12
US20190078181A1 (en) 2019-03-14
CN101517118A (zh) 2009-08-26
US10233518B2 (en) 2019-03-19
CN101517118B (zh) 2012-09-26
US20100021760A1 (en) 2010-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5667763B2 (ja) 金属被覆鉄ストリップ
US20220364215A1 (en) Metal-coated steel strip
JP2010501732A5 (ja)
EP2957648B1 (en) Hot-dip al-zn alloy coated steel sheet and method for producing same
AU2016226812A1 (en) HOT-DIP Al-Zn-Mg-Si COATED STEEL SHEET AND METHOD OF PRODUCING SAME
JPS6128748B2 (ja)
KR101948503B1 (ko) 용융 Al계 도금 강판 및 그 제조방법
KR101727424B1 (ko) 합금화 용융 아연 도금 강판 및 그 제조 방법
JP2011503352A (ja) 防錆金属コーティングを備えた平鋼製品および防錆Zn−Mg金属コーティングを平鋼製品に形成する方法
JP5865377B2 (ja) 金属コーティング鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板及びこれらの製造方法
WO2013089262A1 (ja) Al系めっき鋼材及びその製造方法
Shawki et al. Effect of aluminium content on the coating structure and dross formation in the hot‐dip galvanizing process
JP7070795B2 (ja) めっき鋼板
TWI484068B (zh) 耐蝕性與加工性優異之熔融Zn-Al系合金鍍覆鋼板及其製造方法
US20220275481A1 (en) Hot stamped steel
JP7393551B2 (ja) 加工性及び耐食性に優れたアルミニウム系合金めっき鋼板及びこの製造方法
US20090004400A1 (en) Effect of Ternary Additions on the Structure and Properties of Coatings Produced by a High Aluminum Galvanizing Bath
JP2004204280A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP2017190472A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2009280859A (ja) 加工性、めっき密着性、耐食性、および外観品位に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP6645031B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH03281766A (ja) 含アルミニゥム・亜鉛合金の溶融めっき方法
KR101071758B1 (ko) 합금화 열처리로에서의 열처리 방법
KR20050048621A (ko) 아연 합금 및 강의 용융 갈버니일링 처리 방법
JP2009197308A (ja) 溶融亜鉛めっき鋼材および合金化溶融亜鉛めっき鋼材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130305

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130405

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140509

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140516

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140711

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140718

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20140812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5667763

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250