JP2010281543A - 熱交換用の金属プレート及び熱交換用の金属プレートの製造方法 - Google Patents

熱交換用の金属プレート及び熱交換用の金属プレートの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010281543A
JP2010281543A JP2009137233A JP2009137233A JP2010281543A JP 2010281543 A JP2010281543 A JP 2010281543A JP 2009137233 A JP2009137233 A JP 2009137233A JP 2009137233 A JP2009137233 A JP 2009137233A JP 2010281543 A JP2010281543 A JP 2010281543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal plate
crevasse
heat exchange
recess
bottom corner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009137233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4638951B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Fujii
康之 藤井
Akio Okamoto
明夫 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2009137233A priority Critical patent/JP4638951B2/ja
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to KR1020117029252A priority patent/KR101369578B1/ko
Priority to CN201080025123.0A priority patent/CN102460057B/zh
Priority to EP10786095.9A priority patent/EP2442059B1/en
Priority to PCT/JP2010/059288 priority patent/WO2010143564A1/ja
Priority to US13/377,053 priority patent/US8753752B2/en
Priority to RU2011154249/06A priority patent/RU2493527C1/ru
Publication of JP2010281543A publication Critical patent/JP2010281543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4638951B2 publication Critical patent/JP4638951B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/02Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by influencing fluid boundary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/02Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/02Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D31/00Other methods for working sheet metal, metal tubes, metal profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/02Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers
    • B21D53/08Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers of both metal tubes and sheet metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K23/00Making other articles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/18Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by applying coatings, e.g. radiation-absorbing, radiation-reflecting; by surface treatment, e.g. polishing
    • F28F13/185Heat-exchange surfaces provided with microstructures or with porous coatings
    • F28F13/187Heat-exchange surfaces provided with microstructures or with porous coatings especially adapted for evaporator surfaces or condenser surfaces, e.g. with nucleation sites
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/08Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • F28F3/048Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of ribs integral with the element or local variations in thickness of the element, e.g. grooves, microchannels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12389All metal or with adjacent metals having variation in thickness

Abstract

【課題】熱交換用の金属プレートにおいて、核沸騰が発生し易く伝熱性が非常に優れたものにする。
【解決手段】深さh1が5μm以上で、且つ、厚みに対して10%以下となる凹部2を形成し、少なくとも凹部2の底隅部6にクレバス部7を形成する。クレバス部7を、凹部2の底隅部6を厚み方向に欠落させることで構成し、欠落させた一方面と欠落させた他方面とのなす角θを、90度以下とする。クレバス部7を、結晶粒9を欠落させることで形成する。移送している金属プレート1の表面に加工ロール12の表面に形成された加工部14を押圧することで当該金属プレート1の表面に凹部2を形成する。
【選択図】図2

Description

本発明は、熱交換用の金属プレート及び熱交換用の金属プレートの製造方法に関する。
従来より、熱交換器等に使用される熱交換プレートは高い伝熱性を有していることが望まれている。伝熱性を向上させるためには、プレートの表面にミクロンオーダの微細な凹凸を形成することが良く、このようにミクロンオーダの微細な凹凸を転写する方法として、例えば、特許文献1に示すような技術が数多く開発されている。
この特許文献1の金属板表面への転写方法では、移送ロールの回転によって金属シートを移送させ、移送している金属シートに対して転写ロールの外周面に転写された凹凸状の転写部を押圧することによって、金属シートの表面に転写ロールの転写部と略同じ凹凸の形状の被転写部を形成させるようにしている。
特開2006−239744号公報
しかしながら、特許文献1に示した方法により製造した金属シートを、熱交換用の金属プレートに使用した場合、気液2相の媒体を想定した熱交換用の金属プレート(PHE)としては、その伝熱性が十分とは言えないのが実情であり、さらに、伝熱性が向上することが望まれている。
そこで、本発明は、上記問題点に鑑み、核沸騰が発生し易く伝熱性が非常に優れた熱交換用の金属プレート及び熱交換用の金属プレートの製造方法を提供することを目的とする。
前記目的を達成するため、本発明においては以下の技術的手段を講じた。
すなわち、本発明における課題解決のための技術的手段は、深さが5μm以上で、且つ、板厚に対して10%以下となる凹部が形成されており、少なくとも凹部の底隅部にクレバス部が形成されている点にある。
前記クレバス部は、結晶粒界の酸化、若しくは、前記凹部の底隅部を厚み方向に欠落させることで構成されており、欠落させた一方面と欠落させた他方面とのなす角は、90度以下とされていることが好ましい。また、前記クレバス部は、結晶粒界の酸化、若しくは、結晶粒を欠落させることで形成されていることが好ましい。
本発明における課題解決のための他の技術的手段は、移送している金属プレートの表面に加工ロールの表面に形成された加工部を押圧することで当該金属プレートの表面に、高さが5μm以上で、且つ、板厚に対して10%以下となる凹部を形成し、前記凹部の底隅部側を欠落させることでクレバス部を形成する点にある。
前記凹部を形成した後に、凹部の底隅部側を酸洗いして当該底隅部側の結晶粒界の酸化、若しくは、結晶粒を欠落させることで前記クレバス部を形成することが好ましい。また、前記酸洗いにおいては、硝酸とふっ酸とを混合した混合液により前記底隅部側を酸洗いすることが好ましい。
本発明によれば、核沸騰が発生し易く伝熱性が非常に優れたものとすることができる。
熱交換用の金属プレートの表面に凹部を形成した図である。 凹部の詳細図である。 熱交換用の金属プレートの製造する工程図である。 加工装置の全体図である。 加工の状態を示す説明図である。 t1時間後の加工部と凹部の位置を示す座標図である。 張力と先進率との関係を示した図である。 a)酸洗い工程前の凹部の形状を示し、b)酸洗い工程後の凹部の形状を示したものである。
以下、図面に基づき、本発明の実施の形態を説明する。
図1、図2は、本発明の熱交換用の金属プレートを示したものである。
熱交換用の金属プレート(金属性のPHE)1は、伝熱性が良い(熱伝達率が高い)という観点からすれば、その表面に凹凸状の微細加工を施すことで表面積が増大していて、且つ、表面に形成した凹凸形状が核沸騰が発生しやすい形状であることが最適である。
そこで、本発明の金属プレート1の表面には、複数の凹部2と、この凹部2の間に形成された凸部とが形成されている。この凹部2は、断面視にて長手方向に延びる横壁4と、この横壁4の両側(移送方向の両側)から厚み方向に延びる縦壁5とから台形状に構成されている。なお、凹部2は、台形以外にも半円弧状の形状としてもよい。横壁4と縦壁5とが交差する底隅部6側には、核沸騰を促進させるためのクレバス部7が形成されている。
このクレバス部7は、当該クレバス部7を形成する前の横壁4と縦壁5との交差部分をを厚み方向に数μm欠落させることによって構成したものである。即ち、金属プレート1は通常数十μmの結晶粒9により構成されているが、底隅部6側付近の結晶粒9を意図的に欠落、若しくは、結晶粒界を酸化させることによって、数μmのクレバス部7を形成させている。
そのため、クレバス部7は、大きさが数μmのものであり、非常に小さいものであるため、クレバス部7内に気体が発生し易い気体ピットとなり、この気体ピット内の気体によって気泡(気相)が成長し、気泡発生点となる。
また、本発明の金属プレート1では、表面に形成した凹部2の底隅部6にクレバス部7を形成しているため、クレバス部7の気泡に対して縦壁5と横壁4との両側から熱が伝熱し易く、これにより、気泡の成長が促進されることとなり、より核沸騰が発生し易い状態となっている。特に、クレバス部7は、結晶粒9が欠落、若しくは、結晶粒界を酸化させて形成したものであるためクレバス部7の一方面7a(縦壁5側の面)と、クレバス部7の他方面7b(横壁4側の面)とのなす角θは、90度以下になっている。そのため、クレバス部7の一方面7aと、クレバス部7の他方面7bとの間にて気泡が成長し易く、この点からも、核沸騰が発生し易いと言える。
金属プレート1の表面の凹部2の深さh1(縦壁5の高さ)は、5μm以上となっている。表面に凹部2を形成することによって、表面積は増加するものの、凹部2の深さh1が5μm未満では、表面積を増加させたことによる伝熱性への影響はほとんどないものと考えられる。即ち、凹部2の深さh1が5μm未満である場合は、凹部2は伝熱不感体となり、この不感体以上領域でないと、凹凸による表面積拡大の効果が得られないことから、この金属プレート1では、凹部2の深さh1を5μm以上としている。
また、金属プレート1の表面の凹部2の深さh1は、板厚tに対して10%以下としている。金属プレート1に凹部2を形成する際、凹部2の深さh1が板厚tに対してあまりにも大きい(h1>0.1t)と、凹部2を形成した際に金属プレート1の形状が変化する恐れがある。例えば、金属プレート1の板厚tが0.5mmであるものに対して、深さh1を0.1mmとしてしまい「h1>0.1t」としてしまうと、金属プレート1の形状が変化する(金属プレート1が撓みやすくなったりする)。このような金属プレート1では、撓みやすいため、凹部2を形成した金属プレート1をプレス加工する際に、悪影響を及ぼすことがある。
また、凹部2においては、板厚tが0.5mmであるものに対して0.1mmの深さh1を0.1mmとしてしまうと、この金属プレート1では、0.4mmの部分と0.5mmの部分とが数多く存在し、0.5mmの板材としてプレス加工する際に割れ発生の原因となる。つまり、金属プレート1の表面に凹部2を形成する場合であっても、金属プレート1を全体として見たときに、金属プレート1の板厚tとして管理できないような大きな凹凸は形成するとプレス加工等に影響を及ぼすことから、凹部2の深さh1は、この点からも、板厚tに対して最大でも10%以下にする必要がある。
これに加えて、金属プレート1の表面に複数の凹部2を設けることによって、金属プレート1をプレス加工する際に、当該金属プレート1の表面とプレスを行う金型との接触が点接触となり加工時における摩擦係数が低減するため、非常に加工がし易くなる。
さらに、金属プレート1の表面に複数の凹部2を設けることによって表面積を増加させると、例えば、金属プレート1をプレス加工する際に潤滑油を表面に供給した際に、表面張力のエネルギーバランスより、元々親水性である金属は接触角がより小さくなり、潤滑油が広がり易くなる。なお、金属プレート1に対してコーティング剤などを塗布する場合であっても、凹部2による表面積の増加により広がりやすくなり、金属プレート1の加工性を向上させることができる。
なお、断面視にて台形となっている凹部2について説明しているが、凹部2の形状は、これに限定されず、放電ダルにより形成される形状であっても、例えば、円柱状、四角柱等のエンボス形状であっても、その他、ヘアラインやブラストの処理により形成される形状であってもよい。
図3は、熱交換用の金属プレート1の製造する工程を示している。
図3に示すように、熱交換用の金属プレート1を製造するには、まず、スポンジチタンを溶解工程S1にて溶解して冷却することで鋼材(インゴット)を製造し、このインゴットを分塊圧延工程S2にて所定の厚みの板材に分塊圧延する。そして、分塊圧延した板材を熱間圧延工程S3にて熱間圧延して板厚を薄くした後、温度帯域が熱間圧延工程S3よりも低い冷間工程S4にて冷間圧延を行う。さらに、冷間圧延した板材に対して焼鈍工程S5にて焼鈍し、酸洗い工程S6にて酸洗いを行うことによって、熱交換用の金属プレート1を製造することができる。
以下、熱交換用の金属プレート1の製造方法について詳しく説明する。
本発明では、冷間工程S4にて金属プレート(鋼材)1の表面に凹部2を形成するようにしていて、冷間工程S4後の酸洗い工程S6にて凹凸形状を核沸騰が発生しやすい形状(クレバス部7)を形成している。
図4は、冷間工程S4にて金属プレート(鋼材)の表面に微細な凹凸を形成する加工装置を示したものである。
図4に示すように、加工装置10は、移送ロール11と、加工ロール12と、支持ロール13とを備えている。移送ロール11は、金属プレート1を移送するためのものであって、加工ロール12から見て上流側及び下流側に配置されている。加工ロール12は、移送されている金属プレート1の表面にミクロンオーダ(数μm〜数百μm)の凹凸を形成するものである。
加工ロール12の外周面の全周には、凸状(台形の凸)となる加工部14が形成され、この加工部14の高さh2は、5μm以上に設定されている。また、加工部14の高さh2は、表面に形成された凹部2の深さh1が、当該金属プレート1の板厚tの10%以下となるように、金属プレート1の板厚tの10%以下に設定されている。
よって、この加工装置10では、加工ロール12を回転させながら、加工ロール12に設けた加工部14を、金属プレート1の表面に押しつけることによって、当該金属プレート1の表面に加工部14を反転した形状と同じ凹部2を形成するようにしている。即ち、加工装置10によって、金属プレート1の表面に深さh1が5μm以上で且つ板厚tに対して10%以下となる凹部2を形成することができる。
さて、加工部14を金属プレート1の表面に押し付けることによって、加工部14を反転させたものと同じ形状の凹部2が金属プレート1の表面に形成させることができると考えられるが、実際には、金属プレート1の移送速度と加工ロール12の周速との関係により、加工部14の形状と表面に形成した凹部2の形状とが必ずしも一致しない場合がある。
そこで、本発明によれば、金属プレート1の移送速度と加工ロール12の周速との関係も考慮することによって、加工部14を反転させたものと同じ形状の凹部2が確実に金属プレート1の表面に形成できるようにしている。
図5は、加工ロール12が金属プレート1に接触している様子を示した図である。
図5(a)に示すように、金属プレート1に凹部2が形成される状態を考えると、周方向に回転している加工ロール12の加工部14が金属プレート1の表面に押しつけられ、この押圧によって金属プレート1の表面が徐々に変形して、その表面に凹部2が形成されることになる。
図5(a)、(b)に示すように、加工ロール12の加工部14が金属プレート1の表面に最も近づいた位置(位置P)では、金属プレート1の表面には加工ロール12の加工部14を反転したものと同じ凹部2が形成された状態である。
図5(b)に示すように、加工部14を反転させたものと凹部2とが同じ形状となっている位置Pでは、加工部14において回転方向の後側に位置する第1頂部N1と、凹部2において移送方向の前側に位置する第1底部(底隅部)S1とは略一致している。
ここで、図5(c)及び図6に示すように、加工部14の第1頂部N1と第1底部S1との一致部分を基準点Oとし、両者が一致した位置Oからt1秒後の状態を考える。なお、図6に示すx軸は金属プレート1の移送方向と同じであり、y軸は金属プレート1の板厚t方向と同じとする。
加工部14側を見たとき、t1秒後における加工部14の第1頂部N1の移動量は、式(1)及び式(2)のように示すことができる。式(1)及び式(2)において、L1は、第1頂部N1の水平方向(x軸方向)の移動量(水平移動量)であり、L2は、第1頂部N1の垂直方向(y軸方向)の移動量(垂直移動量)である。
Figure 2010281543
一方で、凹部2側を見たとき、t1秒後の凹部2の第1底部S1の移動量は、式(3)及び式(4)のように示すことができる。式(3)及び式(4)において、L2は第1底部S1のx軸方向)の移動量(水平移動量)であり、Z2は第1底部S1の垂直方向(y軸方向)の移動量(垂直移動量)である。
Figure 2010281543
位置Pから下流側にいくにつれて、加工部14は凹部2から離れることになるが、加工部14が凹部2から離れる過程で、t1秒後に、加工部14の第1頂部N1が、凹部2の第1底部S1よりy軸方向にbの距離だけシフトした第2頂部N2よりも基準点O側に位置した状態であると、第1頂部N1と第2頂部N2とがオーバラップするため、第1頂部N1によって凹部2を削ることになり、凹部2が変形してしまう。
そこで、本発明では、第1頂部N1が第2頂部N2よりも先行している場合は、加工部14(第1頂部N1)によって凹部2が削られず変形しないと考え、t1秒後において、第1頂部N1のx座標が、第2頂部N2のx座標よりも大きくなるという条件、つまり、式(5)を満たす条件下にて、金属プレート1を製造することにしている。式(6)は、式(5)を整理したものである。
Figure 2010281543
詳しくは、第1頂部N1が第2頂部N2に達した際(Z1=b)のy座標は式(7)で表され、この式(7)により、時間t1を求めると式(8)となる。
Figure 2010281543
また、金属プレート1の移送速度は、先進率の式により式(9)のようになる。
Figure 2010281543
式(8)及び式(9)を用いて式を整理すると、先進率は式(10)に表すことができ、この先進率を式(10)を満たすように制御することによって、加工ロール12の加工部14の第1頂部で金属プレート1の凹部2を削らないようにし、加工ロール12の加工部14を反転したものと同じ形状のものを金属プレート1に転写することができる。
Figure 2010281543
つまり、本発明では、式(10)の条件下で、先進率を制御することによって、加工ロール12の加工部14の第1頂部で金属プレート1の凹部2を削らないようにし、凹部2の深さh1を含む形状が加工ロール12の加工部14の高さh2と同一になるようにしている。加工ロール12の表面に形成された加工部14を押圧することによって、金属プレート1の表面に、高さが5μm以上で且つ板厚tに対して10%以下となる凹部2を形成することができる。
より詳しくは、加工部14によって凹部2を形成するに際し、凹部2の形状、即ち、水平成分a及び垂直成分b(逆に言えば、凹部2に相当する加工部14の水平成分a’及び垂直成分b’)を設定した上で、加工ロール12の圧下率、加工ロール12の入出側における金属プレート1の板厚t、金属プレート1の上流及び下流側の張力、摩擦係数を設定した上で、式(11)で求められる先進率が式(10)を満たすように、各種条件を変更する。ただし、凹部2の形状の垂直成分b又は、加工部14の垂直成分b’を設定するにあたっては、凹部2の深さh1が5μm以上となり、且つ、板厚tに対して10%以下となるように設定する。
Figure 2010281543
例えば、先進率が式(10)を満たすように、上流側の張力を上げたり、下流側の張力を下げたりすることで、金属プレート1の凹部2の形状が変わらないようにする。下流側の張力を下げるにあたっては下流側の移送ロール11の周速を下げ、上流側の張力を上げるにあたっては上流側の移送ロール11の周速を下げる。先進率を制御するに際しては、図7に示すような張力に対する先進率の変化を考慮して制御することが好ましい。
以上のように、冷間工程S4にて先進率を制御しながら加工部14を金属プレート1の表面(上面)に押圧することによって、金属プレート1の表面に、凹部2を形成することができる。
冷間工程S4にて金属プレート1の表面に凹部2を形成した後、酸洗い工程S6では、凹部2の底隅部6側を酸洗いして、当該底隅部6側の結晶粒9を欠落、若しくは、結晶粒界を酸化させることによって、当該底隅部6に核沸騰を促進させるクレバス部7を形成させている。
図8(a)に示すように、冷間工程S4にて金属プレート1の表面に凹部2を形成した後であって酸洗い工程S6前では、凹部2は、断面視にて移送方向に延びる横壁4と、この横壁4の両側(移送方向の両側)から厚み方向に延びる縦壁5とから構成された状態である。横壁4と縦壁5とが交差する部分が底壁部である。なお、底隅部6の移送方向前側が上述した第1底部S1となる。
図8(b)に示すように、スケール等を除去する酸洗い工程S6では、金属プレート1を硝酸とふっ酸とを混合した混合液に浸漬させ、凹部2の底隅部6を混合液により強制的に腐食させる。凹部2の底隅部6は、金属プレート1にて凹部2を形成する際に応力が最も高かった部分となるため、酸洗い工程S6では、底隅部6は腐食が促進し、金属プレート1を構成する結晶粒9が厚み方向に欠落したり、結晶粒界に沿って腐食が進む(縦壁5を構成する結晶粒9が欠落すると共に、横壁4を構成する結晶粒9が欠落する)ことによって、クレバス部7が形成することになる。なお、酸洗い工程S6にて、底隅部6以外の他の部分にマスキングをして混合液により腐食しないようにすれば、底隅部6のみにクレバス部7を形成させることが可能である。
このように、凹部2を形成した後に凹部2の底隅部6側を酸洗いして底隅部6側の結晶粒9を欠落、若しくは、結晶粒界を酸化させると、結晶粒9が欠落して形成されたクレバス部7の一方面(縦壁5側の面)と、クレバス部7の他方面(横壁4側の面)とのなす角θは、90度以下にすることができる。
以上、本発明の製造方法では、移送している金属プレート1の表面に加工ロール12の表面に形成された加工部14を押圧することで当該金属プレート1の表面に、高さが5μm以上で、且つ、板厚に対して10%以下となる凹部2を形成し、凹部2の底隅部6側を欠落させることでクレバス部7を形成している。また、凹部2を形成した後に、凹部2の底隅部6側を酸洗いして当該底隅部6側の結晶粒9を欠落させることでクレバス部7を形成している。
そのため、気液2相の媒体を想定したPHEでは核沸騰が発生し易い金属プレート1を簡単に製造することができ、数μmとなるクレバス部7を複雑な製造方法でなくても簡単に構成することができる。
なお、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 熱交換用の金属プレート
2 凹部
4 横壁
5 縦壁
6 底隅部
7 クレバス部
9 結晶粒
h1 深さ(凹部の深さ)

Claims (6)

  1. 深さが5μm以上で、且つ、板厚に対して10%以下となる凹部が形成されており、少なくとも凹部の底隅部にクレバス部が形成されていることを特徴とする熱交換用の金属プレート。
  2. 前記クレバス部は、結晶粒界の酸化、若しくは、前記凹部の底隅部を厚み方向に欠落させることで構成されており、欠落させた一方面と欠落させた他方面とのなす角は、90度以下とされていることを特徴とする請求項1に記載の熱交換用の金属プレート。
  3. 前記クレバス部は、結晶粒界の酸化、若しくは、結晶粒を欠落させることで形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の熱交換用の金属プレート。
  4. 移送している金属プレートの表面に加工ロールの表面に形成された加工部を押圧することで当該金属プレートの表面に、高さが5μm以上で、且つ、板厚に対して10%以下となる凹部を形成し、前記凹部の底隅部側を欠落させることでクレバス部を形成することを特徴とする熱交換用の金属プレートの製造方法。
  5. 前記凹部を形成した後に、凹部の底隅部側を酸洗いして当該底隅部側の結晶粒界の酸化、若しくは、結晶粒を欠落させることで前記クレバス部を形成することを特徴とする請求項4に記載の熱交換用の金属プレートの製造方法。
  6. 前記酸洗いにおいては、硝酸とふっ酸とを混合した混合液により前記底隅部側を酸洗いすることを特徴とする請求項5に記載の熱交換用の金属プレートの製造方法。
JP2009137233A 2009-06-08 2009-06-08 熱交換用の金属プレート及び熱交換用の金属プレートの製造方法 Active JP4638951B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009137233A JP4638951B2 (ja) 2009-06-08 2009-06-08 熱交換用の金属プレート及び熱交換用の金属プレートの製造方法
CN201080025123.0A CN102460057B (zh) 2009-06-08 2010-06-01 换热用的金属板及换热用的金属板的制造方法
EP10786095.9A EP2442059B1 (en) 2009-06-08 2010-06-01 Metal plate used for heat exchange and method for manufacturing metal plate used for heat exchange
PCT/JP2010/059288 WO2010143564A1 (ja) 2009-06-08 2010-06-01 熱交換用の金属プレート及び熱交換用の金属プレートの製造方法
KR1020117029252A KR101369578B1 (ko) 2009-06-08 2010-06-01 열교환용 금속 플레이트 및 열교환용 금속 플레이트의 제조 방법
US13/377,053 US8753752B2 (en) 2009-06-08 2010-06-01 Metal plate for heat exchange and method for manufacturing metal plate for heat exchange
RU2011154249/06A RU2493527C1 (ru) 2009-06-08 2010-06-01 Металлическая пластина для теплообмена и способ изготовления металлической пластины для теплообмена

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009137233A JP4638951B2 (ja) 2009-06-08 2009-06-08 熱交換用の金属プレート及び熱交換用の金属プレートの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010281543A true JP2010281543A (ja) 2010-12-16
JP4638951B2 JP4638951B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=43308819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009137233A Active JP4638951B2 (ja) 2009-06-08 2009-06-08 熱交換用の金属プレート及び熱交換用の金属プレートの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8753752B2 (ja)
EP (1) EP2442059B1 (ja)
JP (1) JP4638951B2 (ja)
KR (1) KR101369578B1 (ja)
CN (1) CN102460057B (ja)
RU (1) RU2493527C1 (ja)
WO (1) WO2010143564A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013076551A (ja) * 2011-09-16 2013-04-25 Kobe Steel Ltd 熱交換用プレートの元板材、及び熱交換用プレートの元板材の製造方法
JP2013076549A (ja) * 2011-09-16 2013-04-25 Kobe Steel Ltd 熱交換用プレートの元板材
JP2013076548A (ja) * 2011-09-16 2013-04-25 Kobe Steel Ltd 熱交換用プレートの元板材、及び熱交換用プレートの元板材の製造方法
WO2013080573A1 (ja) * 2011-11-30 2013-06-06 三浦工業株式会社 熱交換器の製造方法および使用方法
KR101563830B1 (ko) * 2011-09-16 2015-10-27 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 열교환용 플레이트의 원판재 및 이것을 사용한 열교환용 플레이트

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10697629B2 (en) * 2011-05-13 2020-06-30 Rochester Institute Of Technology Devices with an enhanced boiling surface with features directing bubble and liquid flow and methods thereof
JP5872389B2 (ja) * 2012-06-19 2016-03-01 株式会社神戸製鋼所 チタン板の製造方法及びチタン板
WO2014184964A1 (ja) * 2013-05-17 2014-11-20 株式会社日立製作所 熱交換器
DE102014002829A1 (de) * 2014-02-27 2015-08-27 Wieland-Werke Ag Metallisches Wärmeaustauscherrohr
JP6219199B2 (ja) * 2014-02-27 2017-10-25 株式会社神戸製鋼所 熱交換用プレートとなる元板材、及びその元板材の製造方法
JP2015175507A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 株式会社神戸製鋼所 チタン溶接管、及びチタン溶接管の製造方法
WO2015175147A2 (en) * 2014-04-18 2015-11-19 Kandlikar Satish G Enhanced boiling with selective placement of nucleation sites
WO2017087664A1 (en) * 2015-11-17 2017-05-26 Kandlikar, Satish, G. Pool boiling enhancement with feeder channels supplying liquid to nucleating regions
KR101797176B1 (ko) * 2016-03-21 2017-11-13 주식회사 평산 대체냉매적용 공조시스템의 내부 열교환기 이중관 구조
DE102016006914B4 (de) * 2016-06-01 2019-01-24 Wieland-Werke Ag Wärmeübertragerrohr
CN117340173B (zh) * 2023-12-06 2024-03-08 成都先进金属材料产业技术研究院股份有限公司 抑制镍铜合金锻造过程中开裂的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6237693A (ja) * 1985-08-12 1987-02-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 内壁に交差溝を有する伝熱管
JPS62110704A (ja) * 1985-11-11 1987-05-21 Toyo Soda Mfg Co Ltd フツ素系陰イオン交換膜を用いた酸・金属塩混合液からの酸の回収方法
JPH0579781A (ja) * 1991-07-09 1993-03-30 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 内面溝付伝熱管およびその製造方法
JP2003211245A (ja) * 2002-01-17 2003-07-29 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 溝付伝熱管の製造方法
JP2006162100A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 高圧冷媒用内面溝付伝熱管

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3566514A (en) * 1968-05-01 1971-03-02 Union Carbide Corp Manufacturing method for boiling surfaces
US3454081A (en) * 1968-05-14 1969-07-08 Union Carbide Corp Surface for boiling liquids
US4044797A (en) * 1974-11-25 1977-08-30 Hitachi, Ltd. Heat transfer pipe
US4040479A (en) * 1975-09-03 1977-08-09 Uop Inc. Finned tubing having enhanced nucleate boiling surface
GB1523855A (en) * 1976-02-23 1978-09-06 Borg Warner Heat exchangers
JPS5929997A (ja) * 1982-08-11 1984-02-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 熱交換装置における沸騰熱伝達面
US4660630A (en) * 1985-06-12 1987-04-28 Wolverine Tube, Inc. Heat transfer tube having internal ridges, and method of making same
US4767497A (en) * 1987-04-01 1988-08-30 The Boc Group, Inc. Process of forming enhanced heat transfer surfaces
JPH01208697A (ja) * 1988-02-15 1989-08-22 Kobe Steel Ltd 熱交換器プレートフィン用アルミニウム表面処理薄板
JPH01317637A (ja) * 1988-06-20 1989-12-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 内面溝付伝熱管
US5052476A (en) * 1990-02-13 1991-10-01 501 Mitsubishi Shindoh Co., Ltd. Heat transfer tubes and method for manufacturing
JP2730824B2 (ja) * 1991-07-09 1998-03-25 三菱伸銅株式会社 内面溝付伝熱管およびその製造方法
RU2044606C1 (ru) * 1993-04-30 1995-09-27 Николай Николаевич Зубков Способ получения поверхностей с чередующимися выступами и впадинами (варианты) и инструмент для его осуществления
US5415225A (en) 1993-12-15 1995-05-16 Olin Corporation Heat exchange tube with embossed enhancement
WO1998022772A1 (de) * 1996-11-15 1998-05-28 Martin Schade Verfahren zur verbesserung des wärmeübergangs und vorrichtung zum wärmeaustausch
US6176301B1 (en) * 1998-12-04 2001-01-23 Outokumpu Copper Franklin, Inc. Heat transfer tube with crack-like cavities to enhance performance thereof
JP2002168576A (ja) 2000-12-06 2002-06-14 Showa Denko Kk 伝熱管およびその製造方法
DE10101589C1 (de) * 2001-01-16 2002-08-08 Wieland Werke Ag Wärmeaustauscherrohr und Verfahren zu dessen Herstellung
US20020096314A1 (en) * 2001-01-25 2002-07-25 Carrier Corporation High performance micro-rib tube
WO2002076163A1 (fr) * 2001-03-21 2002-09-26 Kabushikikaisha Sekuto Kagaku Ailettes de radiateur et procede de rayonnement utilisant ces ailettes
US7311137B2 (en) * 2002-06-10 2007-12-25 Wolverine Tube, Inc. Heat transfer tube including enhanced heat transfer surfaces
KR100535666B1 (ko) * 2003-11-18 2005-12-09 엘지전자 주식회사 열교환기 및 그 제조방법
JP2006214646A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Xenesys Inc 熱交換用プレート
JP4847706B2 (ja) 2005-03-03 2011-12-28 株式会社神戸製鋼所 金属板表面への転写方法
CN100365369C (zh) * 2005-08-09 2008-01-30 江苏萃隆铜业有限公司 蒸发器热交换管
JP4954042B2 (ja) * 2007-12-05 2012-06-13 株式会社神戸製鋼所 熱交換用の金属プレートの製造方法
JP4986832B2 (ja) 2007-12-10 2012-07-25 太平洋セメント株式会社 繊維補強セメント組成物の製造装置
CN100547339C (zh) * 2008-03-12 2009-10-07 江苏萃隆精密铜管股份有限公司 一种强化传热管及其制作方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6237693A (ja) * 1985-08-12 1987-02-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 内壁に交差溝を有する伝熱管
JPS62110704A (ja) * 1985-11-11 1987-05-21 Toyo Soda Mfg Co Ltd フツ素系陰イオン交換膜を用いた酸・金属塩混合液からの酸の回収方法
JPH0579781A (ja) * 1991-07-09 1993-03-30 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 内面溝付伝熱管およびその製造方法
JP2003211245A (ja) * 2002-01-17 2003-07-29 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 溝付伝熱管の製造方法
JP2006162100A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 高圧冷媒用内面溝付伝熱管

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013076551A (ja) * 2011-09-16 2013-04-25 Kobe Steel Ltd 熱交換用プレートの元板材、及び熱交換用プレートの元板材の製造方法
JP2013076549A (ja) * 2011-09-16 2013-04-25 Kobe Steel Ltd 熱交換用プレートの元板材
JP2013076548A (ja) * 2011-09-16 2013-04-25 Kobe Steel Ltd 熱交換用プレートの元板材、及び熱交換用プレートの元板材の製造方法
KR101563830B1 (ko) * 2011-09-16 2015-10-27 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 열교환용 플레이트의 원판재 및 이것을 사용한 열교환용 플레이트
WO2013080573A1 (ja) * 2011-11-30 2013-06-06 三浦工業株式会社 熱交換器の製造方法および使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4638951B2 (ja) 2011-02-23
EP2442059A4 (en) 2013-11-06
US20120077055A1 (en) 2012-03-29
RU2011154249A (ru) 2013-07-20
CN102460057B (zh) 2014-07-23
RU2493527C1 (ru) 2013-09-20
US8753752B2 (en) 2014-06-17
CN102460057A (zh) 2012-05-16
KR101369578B1 (ko) 2014-03-04
WO2010143564A1 (ja) 2010-12-16
EP2442059A1 (en) 2012-04-18
EP2442059B1 (en) 2015-10-07
KR20120024719A (ko) 2012-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4638951B2 (ja) 熱交換用の金属プレート及び熱交換用の金属プレートの製造方法
EP2757341B1 (en) Raw plate material for heat exchanging plate, and heat exchanging plate using same
US20170239755A1 (en) Metal plate for laser processing and method for producing stainless steel plate for laser processing
JP4964327B2 (ja) 熱交換用プレートの元板材、及び熱交換用プレートの元板材の製造方法
JP2010255085A (ja) チタン板及びチタン板の製造方法
WO2017154981A1 (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼箔およびその製造方法
JP2009136893A (ja) 熱交換用の金属プレートの製造方法
JP2019111584A (ja) 圧延h形鋼
EP2286934B1 (en) High-alloy seamless steel pipe manufacturing method
JP6369743B2 (ja) ステンレス箔の製造方法
JP5208260B2 (ja) 熱交換用プレートの元板材、及び熱交換用プレートの元板材の製造方法
JP5716468B2 (ja) 継目無管の冷間圧延方法
JP5631287B2 (ja) 熱交換用プレートの元板材、及び熱交換用プレートの元板材の製造方法
JP6266905B2 (ja) 缶ボディ用アルミニウム合金板及びその製造方法
JP2001164323A (ja) 厚鋼板の冷却方法
JP2008155262A (ja) 平鋼の製造方法
CA2869289C (en) Method of cold rolling a seamless pipe
JP5135553B2 (ja) 長寿命冷延ロール
JP3287552B2 (ja) 金属板圧延用ロール対およびそれをスタンドに組込んだ圧延方法
JP2013076551A (ja) 熱交換用プレートの元板材、及び熱交換用プレートの元板材の製造方法
JPWO2019142734A1 (ja) H形鋼の製造方法
JP2000246332A (ja) 拡管用溶接鋼管及びその製造方法
JP2002273504A (ja) 表面光沢に優れたオーステナイト系ステンレス鋼板の製造方法
JP2006272381A (ja) 熱延鋼板の圧延方法
JP2005280170A (ja) 意匠性に優れた丸棒及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4638951

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150