JP2010253376A - ノズル回転機構およびそれを備える塗布装置 - Google Patents

ノズル回転機構およびそれを備える塗布装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010253376A
JP2010253376A JP2009105793A JP2009105793A JP2010253376A JP 2010253376 A JP2010253376 A JP 2010253376A JP 2009105793 A JP2009105793 A JP 2009105793A JP 2009105793 A JP2009105793 A JP 2009105793A JP 2010253376 A JP2010253376 A JP 2010253376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
rotation
nozzle unit
liquid material
center line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009105793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010253376A5 (ja
JP5638768B2 (ja
Inventor
Kazumasa Ikushima
和正 生島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Musashi Engineering Co Ltd
Original Assignee
Musashi Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2009105793A priority Critical patent/JP5638768B2/ja
Application filed by Musashi Engineering Co Ltd filed Critical Musashi Engineering Co Ltd
Priority to CN201080018233.4A priority patent/CN102421536B/zh
Priority to TW099113015A priority patent/TWI580479B/zh
Priority to MYPI2011005128A priority patent/MY160656A/en
Priority to SG2011078052A priority patent/SG175342A1/en
Priority to EP10767152.1A priority patent/EP2422886B1/en
Priority to KR1020117027920A priority patent/KR101643215B1/ko
Priority to PCT/JP2010/057229 priority patent/WO2010123097A1/ja
Priority to SG10201401442TA priority patent/SG10201401442TA/en
Priority to US13/265,971 priority patent/US9016598B2/en
Publication of JP2010253376A publication Critical patent/JP2010253376A/ja
Priority to HK12104972.0A priority patent/HK1164212A1/xx
Publication of JP2010253376A5 publication Critical patent/JP2010253376A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5638768B2 publication Critical patent/JP5638768B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B9/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour
    • B05B9/03Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material
    • B05B9/04Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump
    • B05B9/0403Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump with pumps for liquids or other fluent material
    • B05B9/0409Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump with pumps for liquids or other fluent material the pumps being driven by a hydraulic or a pneumatic fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/04Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation
    • B05B13/0447Installation or apparatus for applying liquid or other fluent material to conveyed separate articles
    • B05B13/0457Installation or apparatus for applying liquid or other fluent material to conveyed separate articles specially designed for applying liquid or other fluent material to 3D-surfaces of the articles, e.g. by using several moving spray heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/025Rotational joints
    • B05B3/026Rotational joints the fluid passing axially from one joint element to another
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/12Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements with spray booms or the like rotating around an axis by means independent of the liquid or other fluent material discharged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0208Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work for applying liquid or other fluent material to separate articles
    • B05C5/0212Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work for applying liquid or other fluent material to separate articles only at particular parts of the articles
    • B05C5/0216Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work for applying liquid or other fluent material to separate articles only at particular parts of the articles by relative movement of article and outlet according to a predetermined path

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

【課題】小型かつ簡易な構造でノズル先端の回転方向位置の正確な位置決めができるノズル回転機構およびそれを備える塗布装置の提供。
【解決手段】液体材料を吐出する吐出口を有するノズルと、ノズルおよび液体材料供給源と連通する流路を有するノズルユニットと、ベース部材と、ベース部材に配設され、ノズルユニットを回転させる回動装置とを備えるノズル回転機構であって、前記ノズルを、ノズルの吐出口の中心線とノズルユニットの回転軸中心線とが角度を構成するようにノズルユニットに配設し、前記ノズルユニットを、回動装置に着脱可能に装着したことを特徴とするノズル回転機構およびそれを備える塗布装置。
【選択図】図1

Description

本発明は、ノズル回転機構およびそれを備える塗布装置に関し、例えば、モータ中空部に流路を内設したノズルユニットを嵌設し、モータの回転によりノズルユニットおよびそれに装着したノズルが回転する、ノズル回転機構およびそれを備える塗布装置に関する。
鉛直下向きではない向きに設けられた吐出口より、塗布対象物の外側面や空洞内面へ塗布を行う場合や、曲線部分を含む軌跡に対して一定の断面形状を保つよう塗布する場合において、吐出口の向きを変える回転機構を設けて塗布が行われている。
例えば、特許文献1には、箱型形状部品の外側面や内面などへ塗布を行う塗布装置において、箱型形状部品を固定可能な固定部と、この固定部を水平および垂直方向へ移動可能な移動部と、塗布流動物を吐出するくの字形のニードルおよびシリンジと、シリンジを回転可能に内挿保持する保持部と、シリンジへチューブを介して加圧可能なディスペンサと、これらの動作を制御する制御部とからなる塗布装置が開示されている。
また、例えば、特許文献2には、ワークの被塗布面とノズルとを相対移動させながら、ノズルの先端吐出口から材料を被塗布面上の所定の軌跡に沿って塗布する材料塗布装置において、前端部が後端部より軌跡を横切る方向の幅が広くなる輪郭に設けられた先端吐出口を有するノズルを、軌跡のほぼ全域にわたって前端部が後端部よりも先行するように回転制御される塗布装置が開示されている。
特開平4−100558号公報 特開2003−211045号公報
しかしながら、特許文献1の装置のノズル回転機構は、シリンジの保持部とは別にモータを設け、ベルトによりモータの回転を伝達するという複雑で大がかりなものとなっていた。しかも、ベルトは滑りやすいことから吐出口の回転方向位置の正確な位置決めが難しく、シリンジごと回転する構成上モータにかかる負荷が大きかった。加えて、吐出口の向きを変えるためにシリンジごと回転すると、シリンジに接続しているチューブがねじれてスムーズな回転動作を妨げるとともに、ねじれ動作を繰り返し受けることによりチューブの劣化が早まるという問題もあった。
一方、特許文献2の装置は、先端吐出口の形状に工夫のある鉛直方向に設けられたノズルを回転機構によりシリンジの軸線を中心として回転させるとともに、シリンジを移動機構によりワークに対してXYZ軸方向に相対移動させるものである。しかし、このような構成においては、モータ部を含む回転機構の下にノズルと材料収容本体とからなるシリンジが取り付けられているため、材料補充時にはノズルと材料収容本体をまとめて取り外さなければならず、材料の補充後はノズル先端位置がずれることがあった。
また、吐出口の向きを変えるためにシリンジごと回転すると、チューブがシリンジに巻き付いてしまうため、ワークの交換毎にシリンジを逆回転させる必要があると考えられる。
さらに、モータ部がノズル先端から離れているので回転軸線がぶれやすく、ノズル先端の正確な位置決めが難しかった。
そこで本発明は、小型かつ簡易な構造でノズル先端の回転方向位置の正確な位置決めができるノズル回転機構およびそれを備える塗布装置を提供することを目的とする。
発明者は、ベルト等の動力伝達手段を介することなくノズルを含む最小限の部品であるノズルユニットのみを回動させる機構を実現するべく、ノズルユニットを回動装置に直に着脱可能に装着するという基本的な思想に基づき本発明の創作をなした。すなわち、
第1の発明は、液体材料を吐出する吐出口を有するノズルと、ノズルおよび液体材料供給源と連通する流路を有するノズルユニットと、ベース部材と、ベース部材に配設され、ノズルユニットを回転させる回動装置とを備えるノズル回転機構であって、前記ノズルを、ノズルの吐出口の中心線(207)とノズルユニットの回転軸中心線(306)とが角度を構成するようにノズルユニットに配設し、前記ノズルユニットを、回動装置に着脱可能に装着したことを特徴とするノズル回転機構である。
第2の発明は、第1の発明において、前記回動装置は、回転軸中心線(306)を軸方向に貫通して延在し、ノズルユニットが嵌設される中空部を有するモータを含んで構成されることを特徴とする。
第3の発明は、第1または2の発明において、前記ノズルユニットの有する流路は、液体材料供給源と連通する側の端部に回転軸中心線(306)と同軸に設けられた供給側開口部(210)を備えることを特徴とする。
第4の発明は、第3の発明において、前記供給側開口部に接続された接続管(501)と、前記ノズルユニットと離間してベース部材に配設され、接続管を固定する接続管固定部材(502)を備えることを特徴とする。
第5の発明は、第4の発明において、前記接続管(501)は実質的に直線状であり、液体材料供給源を直結するための突出部(503)を備えることを特徴とする。
第6の発明は、第1ないし5のいずれかの発明において、前記ノズルユニットに配設された検知用部材と、前記ベース部材に設けられたセンサ部とを含んで構成される回転位置検知機構を備えることを特徴とする。
第7の発明は、第6の発明において、前記検知用部材は回転軸中心線(306)を挟んで、前記ノズルと対向する位置に配設されることを特徴とする。
第8の発明は、第1ないし7のいずれかの発明において、前記ノズルを、前記吐出口がノズルユニットの外周の内側下方に位置するよう配設したことを特徴とする。
第9の発明は、第1ないし8のいずれかの発明に係るノズル回転機構と、ノズル回転機構と塗布対象物とを相対移動させる相対移動機構と、液体材料供給源と、制御装置とを備える塗布装置である。
本発明によれば、ノズルユニットのみが回転するため、例えばシリンジにチューブが接続する場合にもチューブの部分は回転しないので、チューブのねじれや巻き付きが生じることがないので回転動作の方法に制限がなく、チューブを劣化させることもない。
また、軽量なノズルユニットのみを回転させるので、モータ等の駆動系にかかる負荷が少なく、駆動系とノズルユニットを直線的に配置することでヘッド部の小型化、軽量化が可能となる。
また、駆動系がそこに装着されたノズルユニットを直接回転するので、ベルトの滑り等による位置ずれがなく、吐出口の回転方向位置の正確な位置決めができ、途中に動力伝達機構を介さないのでエネルギ効率もよい。
また、ノズルを外すことなく液体材料供給源を取り付けおよび取り外しができるので、材料補充時にノズル位置がずれることはない。
さらに、ノズルユニットの基準位置を検知する回転位置検知機構を設けることにより、ノズルユニットの基準位置が正確に決まるので、吐出口の回転方向の位置決めを精度よく行うことができ、塗布プログラムの変更のみで容易に塗布パターン或いは塗布対象物の種類の変更に対応が可能である。
本発明に係るノズル回転機構の概略斜視図である。 本発明に係るノズル回転機構の正面図である。 本発明に係るノズル回転機構の側面図である。 本発明に係るノズル回転機構の下面図である。 本発明に係るノズル回転機構の断面図(図2のA−A断面図)である。 本発明に係るノズル回転機構の動作を説明する説明図である。 実施例1に係る塗布装置の概略斜視図である。 実施例1に係る塗布装置の塗布時の動作を説明する説明図である。 実施例2に係るノズル回転機構の断面図である。
以下に、本発明を実施するための形態を、シリンジが直結されるタイプのノズル回転機構の例で説明する。
[構成]
本発明に係るノズル回転機構101の概略斜視図を図1に示す。また、正面図を図2、側面図を図3、下面図を図4、図2においてA−A線で切断したときの断面図を図5に示す。これらの図を参照しながら説明する。
本発明に係るノズル回転機構101は、液体材料901を吐出するノズル202と、ノズル202が装着され、内部に流路(203、204)を有するノズルユニット201と、ノズルユニット201を回転させるモータ301と、液体材料901を貯留し、加圧源からの圧力によりノズルユニット201へと液体材料901を供給する液体材料供給源401と、ノズルユニット201のノズル202が設置された側とは反対側の流路203と液体材料供給源401とを連通する接続管501と、ノズルユニット201の回転方向808の基準位置を検知する回転位置検知機構601と、を有する。
ノズルユニット201は、一端が液体材料901を吐出するノズル202に連通し、他端が液体材料供給源401と接続する接続管501に連通する流路(203、204)が内設されている。この流路は、接続管501に連通している第一の流路203と、ノズル202に連通している第二の流路204との二つの部分からなる。第一の流路203の接続管501との接続部分には、シール部材208が配設され、液体材料901が接続管501側から漏出することを防いでいる。ノズルユニット201には第二の流路204側にノズル取付部209が存在しており、ノズル取付部209を介して第二の流路204がノズル202の吐出口と連通されている。
ノズル202は、吐出口を含むノズルの中心線207と回転軸中心線306とが角度を構成する(同心とならない)ようにノズルユニット201に配設されており、吐出口が回転中心線306を中心に円を描くように回動される。
モータ301は、回転部303の中心に貫通して延在する中空部302を有している。この回転部303は、中空部302の開口している二面を除き、ほぼ直方体形状をしたケース304に囲まれている。このケース304を固定することでモータ301は固定される。以下では、このモータ301を中空軸モータという。
液体材料供給源401は、本実施の形態では、液体材料901を貯留する容器(シリンジ)402とこれに接続する図示しない加圧源とからなる。加圧源からの圧力により、液体材料901はシリンジ402から接続管501を通って流路(203、204)へ流れ込み、そしてノズル202より吐出される。液体材料供給源401は、本実施の形態のようなシリンジ402に限らず、他の構成としてもよい。例えば、ノズル回転機構101から離れた位置に設置した液体材料901を貯留するタンクから液送チューブを接続管501に接続して、加圧源からの圧力により液体材料901を供給することも可能である。
接続管501は、液体材料供給源401とノズルユニット201とを連通する管状部材で、中空軸モータ301の回転とともに回転しないよう接続管固定部材502により固定されている。その一端は、ノズルユニット201のシール部材208が配設されるところまで挿入され、他端は、接続管固定部材502の上面から突出するよう伸びて突出部503を構成する。突出部503は、液体材料供給源401の接続口403に合う形状に形成されている。
回転検知機構601は、ベース板701に設けられたセンサ部とノズルユニット201に設けられた検知用部材とから構成される。本実施の形態では、センサ部をフォトセンサ602で構成し、検知用部材を遮光板603で構成したが、この組合せに限定されないことは言うまでもない。遮光板603は、鉛直方向の断面がL字形をした板状の部材である。遮光板603はノズル202とモータ回転軸中心線306を挟んで対向し、かつ、遮光板603の張り出し部604がノズルユニット201の側面から外側へ略水平方向に延出するように取り付ける。この張り出し部604は、フォトセンサ602の光軸を遮る位置まで伸びている。フォトセンサ602は、ほぼ「コ」の字形をしており、凹部が検知部606を構成する。この凹部を張り出し部604が通過することができ、かつ、これらが衝突することがない向きと高さに取り付けられる。
これらの各構成部品は以下に示すように結合され、ノズル機構101を構成する。
ノズルユニット201は、第一の流路203が内設される部分が中空軸モータ301の中空部分302に嵌設しており、図示しないネジなどの締結部材で中空部分302に着脱自在に取り付けられる。この嵌設している部分では、ノズルユニット201内の第一の流路中心線205と中空軸モータの回転軸中心線306とが一致しており、ノズルユニット201が回転しても接続管501と連通する第一の流路203の供給側開口部210の位置は変わらない。よって、固定されて回転しない直線状の接続管501を第一の流路203に挿入することができ、ひいてはノズルユニット201、中空軸モータ301およびシリンジ402を直線的に配置することを可能としている。
ノズル202の向きは、鉛直下向きではなく、モータ回転軸中心線306に対して角度を持って取り付けられている。その角度に合わせて、ノズルユニット201内の第二の流路204はモータ回転軸中心線306に対して傾斜している。流路を傾斜させてノズル202ごと向きを変える方が、ノズル自体が例えば「く」の字形に曲がっているものを特別に製作したりせず、一般の塗布作業に用いられるノズルがそのまま使え、部品の互換性の面から有利である。さらに、ノズル202を取り付けただけでノズル先端位置が決まるので、上記のようにノズル自体が曲がっているものよりも位置決めが簡単に行える。
また、ノズル202の取付角度と流路204の傾斜または屈曲は、塗布対象物814の形状や所望とする塗布の状態により任意に変更可能である。その際には、ノズルユニット201のみ変更することで簡単に対応できる。ここで、ノズル202の高さ方向の取付位置は、回転したとき検知機構601に干渉しないよう、検知機構601の取付位置より下方であることが好ましい。そうすることで、ノズルユニット201は、360度以上の回転をすることが可能となる。ノズル202を取り付けた際に、吐出口がノズルユニット201の外周の内側下方に位置するように構成すると、吐出口がノズルユニットの外縁の外側下方に位置する場合と比べ吐出口の移動距離を短くすることができる。
上記ノズルユニット201を嵌設した中空軸モータ301は、回転部303を囲むケース304をモータ固定部材305により固定することでベース板701に固設される。したがって、中空軸モータ301の回転部303が回転することにより、ノズルユニット201とそれに装着されたノズル202のみが回転する。
接続管501は、固設された中空軸モータ301に嵌設しているノズルユニット201の第一の流路203に先端の一部が挿設される。そして、中空軸モータ301の回転とともに回転しないよう、また、接続管中心線504と第一の流路中心線205が一直線上に位置してずれないよう、ベース板701に固設された接続管固定部材502でしっかりと固定する。
接続管固定部材502は、下方では、中空軸モータ301およびノズルユニット201との間に僅かな隙間505を設けるようになっている。接触させてしまうと、主に摩擦によって、モータ回転に対する抵抗となったり、切削くずなどが発生したりするからである。そして上方では、接続管501の端に設けられた液体材料供給源401の接続口403に合う形状に形成された突出部503が突出するようになっている。接続管501は取り外し可能に設けられているので、様々な形状の接続口を形成した接続管501を容易に交換することができ、様々な形態の液体材料供給源401に対応することができる。
液体材料供給源401の一部をなす貯留容器402(シリンジ)は、上記接続管固定部材502上方の突出部503に接続される。そして、接続部分の上方でベース板701に固定された容器保持部材404によって支えられている。容器保持部材404には調節ネジ405が取り付けられており、この調節ネジ405により取り外し可能にシリンジ402を固定できる。シリンジ402の周囲には、容器保持部材404以外には機構や部材が存在しないため、シリンジ402へ作業を行う際には遮るものがないので、スムーズに作業が行える。また、シリンジ402は、接続口403で着脱を行うことにより、シリンジ402のみの着脱が容易に行えるので、ノズル位置に影響を与えることなく液体材料の補充が行える。
シリンジ402には、アダプタチューブ815が取り付けられ、図示しない加圧源から圧縮気体の供給を受ける。この加圧源からの圧力により、液体材料901はシリンジ402から流路(203、204)へ流れ込み、そしてノズル202より吐出される。シリンジ402はノズルユニット201の回転に伴って回転することはないため、シリンジ402に取り付けられたアダプタチューブ815も回転せず、チューブがねじれたり、回転動作を妨げたりすることがない。つまり、液体材料供給源401が接続する接続管501が回転しないため、シリンジ402やアダプタチューブ815に限らず液送チューブなどもねじれることなく接続できるのである。
遮光板603は、ノズル回転機構101を下から見たとき、中空軸モータ301の回転軸中心線306を挟んで、液体材料901を吐出するノズル202と対向する位置に配設されている(図4参照)。言い換えると、遮光板603の張り出し部側縁605と液体材料901を吐出するノズル202の中心線207とを結ぶ直線が、中空軸モータ301の回転軸中心306を通り、一直線上に並ぶように遮光板603およびノズル202が配設されている。そして、フォトセンサ602はベース板701の下端中央に、その検知部606を各構成部品が配設される側へ向けて取り付けられる。遮光板603、フォトセンサ602、ノズル202を上記のような位置関係に配設することで、ノズル202先端の基準位置が回転位置検知機構601の正面かつ中心という、単純な位置関係になるので、塗布動作をさせる際に塗布経路を考え易くなる。また同様の理由により、直線動作および回転動作の制御も容易になる。
[動作]
本発明に係るノズル回転機構101の動作を図6を参照しながら説明する。
電源投入直後や、何らかの理由により回転方向808位置がずれた場合など、ノズル202先端の回転方向808の基準位置を定めるためには、次のように動作させる。なお、この回転方向808の基準位置を設定する動作をノズル原点復帰動作ということがある。
まず、下から見たとき反時計回りにノズルユニット201を回転させていく(図6(a))。回転方向808はこれに限定されるものではなく、遮光板603の張り出し部側縁605の向きによって決まるものである。そして、ノズルユニット201に取り付けた遮光板603の張り出し部側縁605が、フォトセンサ検知部606の光軸を最初に遮った位置を検知して、回転を停止する(図6(b))。この位置をノズル202先端の回転方向808の基準位置とする。ここで、中空軸モータ301の回転速度は、最も遅い速度であるモータの最小分解能程度ずつ回転する速度であることが好ましい。なぜなら、回転速度が速すぎると遮光板603をフォトセンサ602が検知しても停止しきれずに行き過ぎてしまい、この行き過ぎた位置を回転方向808の基準位置としてしまうことがあるからである。
回転方向808の基準位置の設定動作にかかる時間を上記方法より短くしたい場合には、次のように動作させるとよい。まず、ノズルユニット201を塗布時の速度と同程度の速度で回転させていき、ノズルユニット201に取り付けた遮光板603の張り出し部側縁605が、フォトセンサ検知部606の光軸を最初に遮った位置を検知して、回転を停止する。しかし、上述のように、停止したときには行き過ぎていることが考えられる(図6(c))。そこで、行き過ぎた位置から上述の最小速度で逆回転していき、遮光板603がフォトセンサ602の光を遮らなくなる位置を検知して、逆回転を停止する(図6(d))。この位置を回転方向808の基準位置とすればよい。これにより、最小速度で回転する時間を短縮することができる。
回転方向808の基準位置を設定した後は、モータコントローラ812によって中空軸モータ301の回転角度を制御し、上記方法により定めた基準位置を原点としてノズル202先端の回転方向808の位置を制御する。ノズル202先端の位置が正確に設定できるので、異なる形状の塗布対象物814に塗布を行うときも、或いは同じ塗布対象物814に対して異なる塗布パターンで塗布を行うときも、ティーチングをやり直す必要はなく、塗布動作の制御を行う塗布プログラムの変更のみで容易に対応が可能である。
以下では、本発明の詳細を実施例により説明するが、本発明は何ら実施例により限定されるものではない。
[塗布装置]
本実施例に係る塗布装置801を図7に示す。
ノズル回転機構101には、液体材料901を貯留する貯留容器402(シリンジ)が接続され、シリンジ402は加圧源からの圧縮気体の供給をアダプタチューブ815を通して受けている。このノズル回転機構101は、Z軸駆動機構804上に設置され、上下方向(図中の符号807で示す方向)へ移動可能となっている。Z軸駆動機構804は、X軸駆動機構802上に設置され、左右方向(図中の符号805で示す方向)へ移動可能である。X軸駆動機構802およびZ軸駆動機構804の下方には、塗布対象物814を載置するテーブル809が設けられたY軸駆動機構803が設置され、前後方向(図中の符号806で示す方向)に移動可能となっている。
上述の各機構を制御する制御装置810は、ノズル回転機構101の中空軸モータ301を制御するモータコントローラ812と、シリンジ402にかかる圧力や圧力がかかる時間などを制御するディスペンスコントローラ811と、その他の部分を制御するコントローラ813とに分かれている。
上記では、塗布装置801の一つの例を示したが、同様の目的を達成できる構成であれば、上記の構成に限定されるものではない。
[塗布作業]
本実施例に係る塗布装置801にて塗布作業を行う際の手順を以下に示す。
まず、ノズル202およびシリンジ402を取り付けたノズル回転機構101を塗布装置801のZ軸駆動機構804上に設置する。その後、前述したような方法でノズル回転方向808の基準位置設定を行う。そして、塗布対象物814をテーブル809上に載置し、固定する。次に、ノズル202を塗布対象物814上へ移動し、塗布が開始される。例えば、塗布対象物814の外側面に一周塗布を行う場合、上から見たときに塗布面817に対してノズル中心線207が垂直となる姿勢を保つよう、XY方向(805、806)の動作に対応したノズル回転方向808の動作の制御を行う(図8参照)。塗布が終了すると、テーブル809およびノズル回転機構101を含む部分は各駆動機構(802、803、804)により待機位置へ移動し、一つの塗布対象物814に対する塗布作業は終了となる。複数の塗布対象物に対して塗布作業を続ける場合は、既塗布の塗布対象物を未塗布の塗布対象物と交換して上記の作業を繰り返す。
以上の構成を備える本実施例の塗布装置によれば、シリンジ周囲には機構や部材が存在しないので、シリンジへの作業に際して遮るものはなく、シリンジへの作業が容易に行える。また、シリンジ接続口で着脱を行うことにより、シリンジのみを容易に着脱可能であるので、ノズル位置に影響を与えることなく液体材料の補充が行える。
本実施例のノズルユニット201は、図9に示すように、ノズルの中心線207と回転軸中心線306とが角度をなす点、ノズルユニット201に内設される流路が二つの部分(203、204)からなる点において、前述のノズル回転機構101と同じである。しかし、ノズル先端の吐出口が回転軸中心線306上に位置するようノズル202を配設し、それに合わせてノズルユニット201に内接される流路(第二の流路204)がクランク状に形成される点において実施例1と相違する。
実施例1では、ノズル先端の吐出口は回転軸中心線306から離れる方向へ向いていたが、本実施例では、図9に示すように、ノズル先端の吐出口は回転軸中心線306上に位置するよう配設される。一方、ノズルユニット201に内設される流路を見てみると、液体材料供給源401と接続する接続管501が供給側開口部210に挿設されるため、回転軸中心線306と流路中心線205が一致するよう、実施例1と同様に、第一の流路203を形成する。しかし、上述のように、ノズル先端の吐出口は回転軸中心線306に一致するよう配設されているので、ノズル202の向きに合わせて、第一の流路203からノズル202へ至る第二の流路204はクランク状に形成している。別の言い方をすれば、供給側開口部210から吐出口に至る流路には3箇所の屈曲点がある。
ノズル先端の吐出口が回転軸中心線306側に屈曲していること(すなわち、ノズルユニット201の外周の内側下方に位置すること)で、実施例1に比べて小回りがきくので、XY軸の各駆動機構(802、803)の可動範囲(ストローク)が小さい装置において特に有効である。例えば、図8と同じ塗布対象物814に塗布する場合を考えると、実施例1では移動経路が818で示す経路となるが、実施例2では塗布面817に沿う移動経路となり、移動範囲が小さく(移動距離が短く)なることがわかる。
さらには、本実施例の装置では、位置決めの対象となる吐出口が回転軸中心線306上にあることから、吐出口が回転軸中心線上にない構成と比べて回転方向の位置決め精度がよい。
なお上述の実施例は、ノズルユニット201を交換するのみで簡単に対応できることは言うまでもない。
液体材料供給源の代わりに、真空源をノズル回転機構の接続管に接続することで、ウエハから分割された半導体チップをノズルで吸い付け、ウエハ上から基板上の半導体チップ載置位置まで移動する装置にも応用が可能である。
101 ノズル回転機構
201 ノズルユニット
202 ノズル
203 第一の流路
204 第二の流路
205 第一の流路の中心線
206 第二の流路の中心線
207 ノズル中心線
208 シール部材
209 ノズル取付部
210 供給側開口部
301 モータ(中空軸モータ)
302 中空部
303 回転部
304 ケース
305 モータ固定部材
306 モータ回転軸中心線
401 液体材料供給源
402 貯留容器(シリンジ)
403 接続口
404 容器保持部材
405 調節ネジ
501 接続管
502 接続管固定部材
503 突出部
504 接続管中心線
505 間隙
601 回転位置検知機構
602 フォトセンサ
603 遮光板
604 張り出し部
605 張り出し部側縁
606 検知部
701 ベース部材(ベース板)
801 塗布装置
802 X軸駆動機構
803 Y軸駆動機構
804 Z軸駆動機構
805 X軸駆動方向
806 Y軸駆動方向
807 Z軸駆動方向
808 ノズル回転方向
809 テーブル
810 制御装置
811 ディスペンスコントローラ
812 モータコントローラ
813 その他のコントローラ
814 塗布対象物
815 アダプタチューブ
816 加圧源からの圧縮気体の供給
817 塗布面
818 塗布方向
901 液体材料

Claims (9)

  1. 液体材料を吐出する吐出口を有するノズルと、ノズルおよび液体材料供給源と連通する流路を有するノズルユニットと、ベース部材と、ベース部材に配設され、ノズルユニットを回転させる回動装置とを備えるノズル回転機構であって、
    前記ノズルを、ノズルの吐出口の中心線(207)とノズルユニットの回転軸中心線(306)とが角度を構成するようにノズルユニットに配設し、
    前記ノズルユニットを、回動装置に着脱可能に装着したことを特徴とするノズル回転機構。
  2. 前記回動装置は、回転軸中心線(306)を軸方向に貫通して延在し、ノズルユニットが嵌設される中空部を有するモータを含んで構成されることを特徴とする請求項1に記載のノズル回転機構。
  3. 前記ノズルユニットの有する流路は、液体材料供給源と連通する側の端部に回転軸中心線(306)と同軸に設けられた供給側開口部(210)を備えることを特徴とする請求項1または2に記載のノズル回転機構。
  4. 前記供給側開口部に接続された接続管(501)と、前記ノズルユニットと離間してベース部材に配設され、接続管を固定する接続管固定部材(502)を備えることを特徴とする請求項3に記載のノズル回転機構。
  5. 前記接続管(501)は実質的に直線状であり、液体材料供給源を直結するための突出部(503)を備えることを特徴とする請求項4に記載のノズル回転機構。
  6. 前記ノズルユニットに配設された検知用部材と、前記ベース部材に設けられたセンサ部とを含んで構成される回転位置検知機構を備えることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のノズル回転機構。
  7. 前記検知用部材は回転軸中心線(306)を挟んで、前記ノズルと対向する位置に配設されることを特徴とする請求項6に記載のノズル回転機構。
  8. 前記ノズルを、前記吐出口がノズルユニットの外周の内側下方に位置するよう配設したことを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載のノズル回転機構。
  9. 請求項1ないし8のいずれかに記載のノズル回転機構と、ノズル回転機構と塗布対象物とを相対移動させる相対移動機構と、液体材料供給源と、制御装置とを備える塗布装置。
JP2009105793A 2009-04-24 2009-04-24 ノズル回転機構およびそれを備える塗布装置 Active JP5638768B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009105793A JP5638768B2 (ja) 2009-04-24 2009-04-24 ノズル回転機構およびそれを備える塗布装置
SG10201401442TA SG10201401442TA (en) 2009-04-24 2010-04-23 Nozzle Rotation Mechanism and Application Device Therewith
MYPI2011005128A MY160656A (en) 2009-04-24 2010-04-23 Nozzle rotation mechanism and application device therewith
SG2011078052A SG175342A1 (en) 2009-04-24 2010-04-23 Nozzle rotation mechanism and coating device provided therewith
EP10767152.1A EP2422886B1 (en) 2009-04-24 2010-04-23 Nozzle rotation mechanism and coating device provided therewith
KR1020117027920A KR101643215B1 (ko) 2009-04-24 2010-04-23 노즐 회전 기구 및 이것을 구비하는 도포 장치
CN201080018233.4A CN102421536B (zh) 2009-04-24 2010-04-23 喷嘴旋转机构以及具备该机构的涂布装置
TW099113015A TWI580479B (zh) 2009-04-24 2010-04-23 A nozzle rotating mechanism and a coating device provided with the same
US13/265,971 US9016598B2 (en) 2009-04-24 2010-04-23 Nozzle rotation mechanism and application device therewith
PCT/JP2010/057229 WO2010123097A1 (ja) 2009-04-24 2010-04-23 ノズル回転機構およびそれを備える塗布装置
HK12104972.0A HK1164212A1 (en) 2009-04-24 2012-05-22 Nozzle rotation mechanism and coating device provided therewith

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009105793A JP5638768B2 (ja) 2009-04-24 2009-04-24 ノズル回転機構およびそれを備える塗布装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010253376A true JP2010253376A (ja) 2010-11-11
JP2010253376A5 JP2010253376A5 (ja) 2012-06-07
JP5638768B2 JP5638768B2 (ja) 2014-12-10

Family

ID=43011211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009105793A Active JP5638768B2 (ja) 2009-04-24 2009-04-24 ノズル回転機構およびそれを備える塗布装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9016598B2 (ja)
EP (1) EP2422886B1 (ja)
JP (1) JP5638768B2 (ja)
KR (1) KR101643215B1 (ja)
CN (1) CN102421536B (ja)
HK (1) HK1164212A1 (ja)
MY (1) MY160656A (ja)
SG (2) SG10201401442TA (ja)
TW (1) TWI580479B (ja)
WO (1) WO2010123097A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102527552A (zh) * 2012-01-13 2012-07-04 东莞市华纬涂装设备有限公司 七轴自动往复喷涂机
JP2015039665A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 アルファーデザイン株式会社 液体吐出装置
WO2019142557A1 (ja) * 2018-01-16 2019-07-25 平田機工株式会社 塗布システム、作業システム及び姿勢変化ユニット
JP2019130449A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 ノードソン コーポレーションNordson Corporation 塗布装置及び塗布方法
US10562058B2 (en) 2015-02-03 2020-02-18 Honda Motor Co., Ltd. Coating apparatus
JP7464453B2 (ja) 2020-06-15 2024-04-09 株式会社Subaru 塗布装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5638768B2 (ja) * 2009-04-24 2014-12-10 武蔵エンジニアリング株式会社 ノズル回転機構およびそれを備える塗布装置
DE102010034921A1 (de) * 2010-08-20 2012-02-23 Dürr Systems GmbH Düse zur Applikation eines Auftragsmittels
PL2707549T3 (pl) * 2011-05-13 2015-08-31 Unilever Nv Urządzenie rozpylające
JP2014014790A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Hitachi Ltd ペースト塗布装置
CN103567119A (zh) * 2012-07-18 2014-02-12 苏州市星光精密机械有限公司 点胶用弯针头旋转定位装置
CN103785576A (zh) * 2012-10-31 2014-05-14 苏州市星光精密机械有限公司 一种弯针头点胶方法
KR101423644B1 (ko) * 2013-01-23 2014-07-25 주식회사 동원테크 코팅장치
CN104085034A (zh) * 2013-08-19 2014-10-08 都江堰金祥装饰工程有限公司 封边机的仿形夹头
JP6538649B2 (ja) 2014-03-10 2019-07-03 武蔵エンジニアリング株式会社 塗布装置および塗布方法
CN104624436A (zh) * 2015-01-19 2015-05-20 东莞市高顿塑胶制品有限公司 一种全自动油边机
JP6452147B2 (ja) * 2015-01-19 2019-01-16 武蔵エンジニアリング株式会社 液体材料吐出装置
CN105983498A (zh) * 2015-02-11 2016-10-05 江苏沥泽生化科技有限公司 一种纳米银涂布装置
US9713902B2 (en) * 2015-05-01 2017-07-25 Thermwood Corporation Additive manufacturing apparatus
WO2017090505A1 (ja) * 2015-11-24 2017-06-01 東京エレクトロン株式会社 基板液処理装置、基板液処理方法および記憶媒体
JP6726430B2 (ja) * 2016-01-25 2020-07-22 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理方法
JP6778426B2 (ja) * 2016-09-20 2020-11-04 武蔵エンジニアリング株式会社 液体材料吐出装置
CN107234025A (zh) * 2017-08-02 2017-10-10 合肥英源新材料科技有限公司 一种涂布机的喷头
CN107234023A (zh) * 2017-08-02 2017-10-10 合肥英源新材料科技有限公司 涂布机
CN109351511A (zh) * 2018-11-28 2019-02-19 东莞市昱联智能自动化有限公司 一种可旋转喷枪及热熔胶喷枪
US11289445B2 (en) * 2018-12-24 2022-03-29 Asm Technology Singapore Pte Ltd Die bonder incorporating rotatable adhesive dispenser head
JP1646388S (ja) 2019-04-25 2021-11-15
CN114051432A (zh) * 2019-07-03 2022-02-15 诺信公司 具有四个自由度的流体分配器
TWD208385S (zh) 2019-11-14 2020-11-21 日商武藏高科技股份有限公司 液體精密吐出機
CN113118099A (zh) * 2019-12-31 2021-07-16 盛美半导体设备(上海)股份有限公司 旋转喷头、清洗设备及清洗方法
JP7295054B2 (ja) * 2020-03-19 2023-06-20 トヨタ自動車株式会社 高粘度材料の塗布方法および塗布装置
JP1683121S (ja) 2020-06-08 2021-04-12 液体吐出用ノズル
CN111663231B8 (zh) * 2020-06-29 2021-10-12 吴江市新皓翔纺织有限公司 一种喷水织机用喷头

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2012A (en) * 1841-03-18 Machine foe
US4008A (en) * 1845-04-22 Improvement w the manufacture of oil from resin
US12009A (en) * 1854-11-28 Planing-machine
JPS50141961U (ja) * 1974-05-10 1975-11-21
JPS53132019U (ja) * 1977-03-28 1978-10-19
US4690325A (en) * 1986-09-17 1987-09-01 Butterworth Jetting Systems, Inc. High pressure fluid delivery system
JPH02132504A (ja) * 1988-07-27 1990-05-22 Fuji Xerox Co Ltd 停止位置制御装置
JPH0440252A (ja) * 1990-05-29 1992-02-10 Toko Giken Kogyo Kk タンク洗浄装置
US5104043A (en) * 1990-01-19 1992-04-14 Butterworth Jetting Systems, Inc. Magnetic speed control for self-propelled swivel
JPH04102662U (ja) * 1991-02-08 1992-09-04 株式会社丸山製作所 ノズル装置
US5240184A (en) * 1992-04-28 1993-08-31 Anthony Manufacturing Corp. Spreader nozzle for irrigation sprinklers
JPH0621769U (ja) * 1992-08-21 1994-03-22 株式会社クボタ 回転噴水装置
JP2003164776A (ja) * 2001-11-29 2003-06-10 Toshiba Mach Co Ltd 吹き付け装置
US6659374B1 (en) * 1998-05-05 2003-12-09 Goldenvale Pty Ltd. Spray head
JP2009082859A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Musashi Eng Co Ltd 液体材料の塗布装置、塗布方法およびプログラム
US7631813B1 (en) * 2004-12-17 2009-12-15 The Toro Company Sprinkler assembly
WO2010123097A1 (ja) * 2009-04-24 2010-10-28 武蔵エンジニアリング株式会社 ノズル回転機構およびそれを備える塗布装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4715539A (en) * 1986-12-11 1987-12-29 Steele Curtis C High-pressure water jet tool and seal
JPH037926U (ja) * 1989-06-09 1991-01-25
JPH04100558A (ja) 1990-08-15 1992-04-02 Hitachi Metals Ltd 塗布装置
JP3007926U (ja) * 1994-08-18 1995-02-28 多摩川精機株式会社 中空軸モータ
US6021793A (en) * 1996-08-01 2000-02-08 Moulder; Jeffrey Ernest Tank car cleaning and rinsing apparatus and method
JPH1043660A (ja) * 1996-08-05 1998-02-17 Canon Sales Co Inc 塗布装置
JPH1199354A (ja) * 1997-09-27 1999-04-13 Tdk Corp 回転式塗布方法及び塗布装置
JP2000197842A (ja) * 1999-01-07 2000-07-18 Toshiba Corp 塗布装置、吐出手段及び塗布方法
US6402048B1 (en) * 2000-01-26 2002-06-11 Galen Collins Accurate horticultural sprinkler system and sprinkler head
AT410389B (de) * 2001-01-30 2003-04-25 Drechsel Arno Dipl Ing Beregnungsanlage
US6659371B2 (en) * 2001-10-26 2003-12-09 Senior Investments Ag Fuel injector seal construction and method of manufacture
JP2003211045A (ja) 2002-01-24 2003-07-29 Three Bond Co Ltd 材料塗布装置
KR100907558B1 (ko) * 2007-09-13 2009-07-14 주식회사 에스에프에이 도포 장치

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2012A (en) * 1841-03-18 Machine foe
US4008A (en) * 1845-04-22 Improvement w the manufacture of oil from resin
US12009A (en) * 1854-11-28 Planing-machine
JPS50141961U (ja) * 1974-05-10 1975-11-21
JPS53132019U (ja) * 1977-03-28 1978-10-19
US4690325A (en) * 1986-09-17 1987-09-01 Butterworth Jetting Systems, Inc. High pressure fluid delivery system
JPH02132504A (ja) * 1988-07-27 1990-05-22 Fuji Xerox Co Ltd 停止位置制御装置
US5104043A (en) * 1990-01-19 1992-04-14 Butterworth Jetting Systems, Inc. Magnetic speed control for self-propelled swivel
JPH0440252A (ja) * 1990-05-29 1992-02-10 Toko Giken Kogyo Kk タンク洗浄装置
JPH04102662U (ja) * 1991-02-08 1992-09-04 株式会社丸山製作所 ノズル装置
US5240184A (en) * 1992-04-28 1993-08-31 Anthony Manufacturing Corp. Spreader nozzle for irrigation sprinklers
JPH0621769U (ja) * 1992-08-21 1994-03-22 株式会社クボタ 回転噴水装置
US6659374B1 (en) * 1998-05-05 2003-12-09 Goldenvale Pty Ltd. Spray head
JP2003164776A (ja) * 2001-11-29 2003-06-10 Toshiba Mach Co Ltd 吹き付け装置
US7631813B1 (en) * 2004-12-17 2009-12-15 The Toro Company Sprinkler assembly
JP2009082859A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Musashi Eng Co Ltd 液体材料の塗布装置、塗布方法およびプログラム
WO2010123097A1 (ja) * 2009-04-24 2010-10-28 武蔵エンジニアリング株式会社 ノズル回転機構およびそれを備える塗布装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102527552A (zh) * 2012-01-13 2012-07-04 东莞市华纬涂装设备有限公司 七轴自动往复喷涂机
JP2015039665A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 アルファーデザイン株式会社 液体吐出装置
US10562058B2 (en) 2015-02-03 2020-02-18 Honda Motor Co., Ltd. Coating apparatus
WO2019142557A1 (ja) * 2018-01-16 2019-07-25 平田機工株式会社 塗布システム、作業システム及び姿勢変化ユニット
JPWO2019142557A1 (ja) * 2018-01-16 2020-09-03 平田機工株式会社 塗布システム、作業システム及び姿勢変化ユニット
US11167306B2 (en) 2018-01-16 2021-11-09 Hirata Corporation Application system, operation system, and posture changing unit
JP2019130449A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 ノードソン コーポレーションNordson Corporation 塗布装置及び塗布方法
JP7273458B2 (ja) 2018-01-30 2023-05-15 ノードソン コーポレーション 塗布装置及び塗布方法
JP7464453B2 (ja) 2020-06-15 2024-04-09 株式会社Subaru 塗布装置

Also Published As

Publication number Publication date
SG10201401442TA (en) 2014-06-27
TWI580479B (zh) 2017-05-01
US20120097097A1 (en) 2012-04-26
HK1164212A1 (en) 2012-09-21
CN102421536A (zh) 2012-04-18
KR101643215B1 (ko) 2016-07-27
CN102421536B (zh) 2015-03-25
MY160656A (en) 2017-03-15
TW201041660A (en) 2010-12-01
US9016598B2 (en) 2015-04-28
EP2422886B1 (en) 2018-10-31
WO2010123097A1 (ja) 2010-10-28
SG175342A1 (en) 2011-11-28
KR20120006557A (ko) 2012-01-18
EP2422886A4 (en) 2013-08-14
EP2422886A1 (en) 2012-02-29
JP5638768B2 (ja) 2014-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5638768B2 (ja) ノズル回転機構およびそれを備える塗布装置
JP5283012B2 (ja) 交換機能付きノズル、交換機能付きノズル装置及びそれを備える塗布装置
JP4681126B2 (ja) 高粘性流体塗布装置
US7980197B2 (en) Method and apparatus for dispensing a viscous material on a substrate
JP4643719B2 (ja) はんだ供給装置、印刷装置および印刷方法
JP5256064B2 (ja) はんだ供給装置および印刷装置
TW202017658A (zh) 液體材料塗佈裝置及塗佈方法
EP1579926A3 (en) Apparatus supplying liquid drops to predetermined positions on a substrate
US11167306B2 (en) Application system, operation system, and posture changing unit
JP4869729B2 (ja) 高粘性流体塗布システム
JP2010036186A (ja) 分配組立体
KR102389654B1 (ko) 액체 재료 토출 장치
JP2023521914A (ja) 波動歯車システムを備える傾斜回転ディスペンサー
KR20110038718A (ko) 노즐 위치 보정 기구 및 그것을 구비하는 도포 장치
JP2017527436A (ja) ディスペンサ用の弁座
JP2013052350A (ja) ペースト吐出装置、ペースト塗布装置及びペースト塗布方法
JP5746603B2 (ja) 基板作業装置
JP5399348B2 (ja) 塗装装置
JP2011147900A (ja) 液体定量吐出装置の液体吐出構造
JP2006314859A (ja) 粘性流体塗布装置
JP5570919B2 (ja) 塗装装置
JP2012050966A (ja) 塗装装置
KR20110062769A (ko) 드릴링시스템
JP2009028636A (ja) 塗布装置および塗布方法
JP2012050965A (ja) 塗装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120417

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120417

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140430

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141021

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5638768

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250