JP2010172267A - 作業機の表示構造 - Google Patents

作業機の表示構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2010172267A
JP2010172267A JP2009018567A JP2009018567A JP2010172267A JP 2010172267 A JP2010172267 A JP 2010172267A JP 2009018567 A JP2009018567 A JP 2009018567A JP 2009018567 A JP2009018567 A JP 2009018567A JP 2010172267 A JP2010172267 A JP 2010172267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
fuel consumption
display state
reset
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009018567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5215204B2 (ja
Inventor
shinnosuke Ishikawa
新之助 石川
Eiji Nishi
栄治 西
Toshiya Fukumoto
俊也 福本
Yuji Tomiyama
裕二 富山
Katsuhiko Honda
勝彦 本田
Nobuyuki Okabe
伸行 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2009018567A priority Critical patent/JP5215204B2/ja
Priority to KR1020090080860A priority patent/KR101133357B1/ko
Priority to US12/556,276 priority patent/US9116015B2/en
Priority to FR0956507A priority patent/FR2941408B1/fr
Publication of JP2010172267A publication Critical patent/JP2010172267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5215204B2 publication Critical patent/JP5215204B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D7/00Indicating measured values
    • G01D7/02Indicating value of two or more variables simultaneously
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01BSOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
    • A01B63/00Lifting or adjusting devices or arrangements for agricultural machines or implements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/215Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays characterised by the combination of multiple visual outputs, e.g. combined instruments with analogue meters and additional displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/22Display screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/65Instruments specially adapted for specific vehicle types or users, e.g. for left- or right-hand drive
    • B60K35/654Instruments specially adapted for specific vehicle types or users, e.g. for left- or right-hand drive the user being the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/80Arrangements for controlling instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/80Arrangements for controlling instruments
    • B60K35/81Arrangements for controlling instruments for controlling displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D45/00Electrical control not provided for in groups F02D41/00 - F02D43/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/11Instrument graphical user interfaces or menu aspects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/174Economic driving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/14Measures for saving energy, e.g. in green houses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/84Data processing systems or methods, management, administration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

【課題】燃費などの表示を可能にして、作業機をより経済的に運転できるようにする。
【解決手段】情報表示領域49を有する表示手段43と、表示手段43の作動を制御する制御手段44と、表示切り替え指令を出力する表示切替指令手段Aを備え、制御手段44が、表示切替指令手段Aの出力に基づいて、情報表示領域49の表示状態を、エンジン1の稼働時間を表示する稼働時間表示状態、瞬間燃費を表示する瞬間燃費表示状態、平均燃費を表示する平均燃費表示状態、及び、燃料の使用量を表示する燃料使用量表示状態、に切り替えるように構成してある。
【選択図】図2

Description

本発明は、エンジンの稼働時間などを表示する表示手段を備えた作業機の表示構造に関する。
トラクタなどの作業機では、エンジン回転数を表示するタコメータや各種の表示灯などを備えたメータパネルに、エンジンの稼働時間や燃料の残量などの情報を表示する複数の情報表示領域を備えた液晶式のディスプレイなどを表示手段として装備したものがある(例えば特許文献1参照)。
特開2001−37302号公報(段落番号0025、0050、図10、14)
近年では、作業機をより経済的に運転することが可能となるように、表示手段において燃費などを表示することが考えられている。しかしながら、表示手段は、走行中において高い視認性を確保するために、前述したようにタコメータや各種の表示灯などを備えたメータパネルに装備していることから、その大きさにかなりの制限を受けることになる。そのため、表示手段において、燃費などを表示するための専用の表示領域を確保することが難しくなっている。その結果、作業機をより経済的に運転するための指標となる燃費などの表示を断念していた。
本発明の目的は、燃費などの表示を可能にして、作業機をより経済的に運転できるようにすることにある。
上記の目的を達成するため、本発明のうちの請求項1に記載の発明では、
情報表示領域を有する表示手段と、前記表示手段の作動を制御する制御手段と、表示切り替え指令を出力する表示切替指令手段を備え、
前記制御手段が、前記表示切替指令手段の出力に基づいて、前記情報表示領域の表示状態を、エンジンの稼働時間を表示する稼働時間表示状態、瞬間燃費を表示する瞬間燃費表示状態、平均燃費を表示する平均燃費表示状態、及び、燃料の使用量を表示する燃料使用量表示状態、に切り替えるように構成してあることを特徴とする。
この特徴構成によると、表示手段に備えた一つの情報表示領域に、オイル交換などのメンテナンスの指標となるエンジンの稼働時間、及び、作業機をより経済的に運転するための指標となる瞬間燃費や平均燃費あるいは燃料の使用量を切り替え表示することができる。
そして、情報表示領域において、操縦者が常に見る必要のないエンジンの稼働時間と、作業機をより経済的に運転する上において操縦者が常に認識しておくことが望ましい瞬間燃費や平均燃費及び燃料の使用量のいずれかを切り替え表示することにより、表示手段において、瞬間燃費や平均燃費あるいは燃料の使用量を表示するための専用の表示領域を確保する必要がなく、表示手段の大型化を回避することができる。
従って、表示手段の大型化を招くことなく、作業機をより経済的に運転するための指標となる瞬間燃費や平均燃費あるいは燃料の使用量を表示することができ、作業機のより経済的な運転を促進させることができる。
本発明のうちの請求項2に記載の発明では、上記請求項1に記載の発明において、
エンジン稼働時間のリセットを指令するリセット指令手段を備え、
前記制御手段が、前記リセット指令手段の指令に基づいて前記エンジンの稼働時間をリセットし、
前記稼働時間表示状態として、エンジンの総稼働時間を表示する総稼働時間表示状態と、リセット後のエンジンの稼働時間を表示するリセット後稼働時間表示状態とを備え、
前記制御手段が、前記表示切替指令手段の指令に基づいて、前記情報表示領域の表示状態を、前記総稼働時間表示状態、前記リセット後稼働時間表示状態、前記瞬間燃費表示状態、前記平均燃費表示状態、及び、前記燃料使用量表示状態、に切り替えるように構成してあることを特徴とする。
この特徴構成によると、例えば、給油の際にリセット指令手段によりエンジンの稼働時間をリセットすることにより、給油後のエンジンの稼働時間を情報表示領域に切り替え表示することができる。
又、エンジン始動の際にリセット指令手段によりエンジンの稼働時間をリセットすることにより、エンジン始動後のエンジンの稼働時間を情報表示領域に切り替え表示することができる。
更に、作業を開始する際にリセット指令手段によりエンジンの稼働時間をリセットすることにより、これから行なう作業でのエンジンの稼働時間を情報表示領域に切り替え表示することができる。
つまり、所望のエンジンの稼働時間を把握することができる。特に、作業を開始する際にリセット指令手段によりエンジンの稼働時間をリセットすることにより、情報表示領域により表示するリセット後のエンジンの稼働時間を、これから行なう作業での作業量や作業効率などの指標とすることができる。
従って、リセット後のエンジンの稼働時間を、作業量や作業効率などの指標として容易に表示することができ、操縦者に作業量や作業効率などを容易に把握させることができる。
本発明のうちの請求項3に記載の発明では、上記請求項2に記載の発明において、
前記リセット指令手段が、前記平均燃費のリセット及び前記燃料使用量のリセットを指令し、
前記制御手段が、前記リセット指令手段からの平均燃費リセット指令に基づいて前記平均燃費をリセットし、かつ、前記平均燃費表示状態ではリセット後の平均燃費を表示し、又、前記リセット指令手段からの燃料使用量リセット指令に基づいて前記燃料の使用量をリセットし、かつ、前記燃料使用量表示状態ではリセット後の燃料使用量を表示するように構成してあることを特徴とする。
この特徴構成によると、例えば、給油の際にリセット指令手段により平均燃費及び燃料の使用量をリセットすることにより、給油後の平均燃費及び燃料の使用量を情報表示領域に切り替え表示することができる。
又、エンジン始動の際にリセット指令手段により平均燃費及び燃料の使用量をリセットすることにより、エンジン始動後の平均燃費及び燃料の使用量を情報表示領域に切り替え表示することができる。
更に、作業を開始する際にリセット指令手段により平均燃費及び燃料の使用量をリセットすることにより、これから行なう作業での平均燃費及び燃料の使用量を情報表示領域に切り替え表示することができる。
つまり、所望の平均燃費及び燃料の使用量を把握することができる。特に、作業を開始する際にリセット指令手段により平均燃費及び燃料の使用量をリセットすることにより、情報表示領域により表示する平均燃費及び燃料の使用量を、これから行なう作業などにおいて作業機をより経済的に運転する上でのより適切な指標とすることができる。
従って、必要とする平均燃費及び燃料の使用量を容易に得ることができ、利用状況に適したより経済的な作業機の運転を促進させることができる。
本発明のうちの請求項4に記載の発明では、上記請求項2又は3に記載の発明において、
前記表示切替指令手段をスイッチにより構成し、
前記制御手段が、前記スイッチの操作に基づいて前記情報表示領域の表示状態を切り替えるように構成してあることを特徴とする。
この特徴構成によると、スイッチを操作することにより、エンジンの総稼働時間、リセット後のエンジンの稼働時間、瞬間燃費、平均燃費、及び、燃料の使用量のうちの必要な情報を、情報表示領域に簡単に表示させることができる。
従って、情報表示領域に瞬間燃費や平均燃費などを表示させる際の操作性の向上を図ることができる。
本発明のうちの請求項5に記載の発明では、上記請求項4に記載の発明において、
前記制御手段が、前記スイッチの操作に基づいて、前記情報表示領域の表示状態を、前記総稼働時間表示状態、前記リセット後稼働時間表示状態、前記瞬間燃費表示状態、前記平均燃費表示状態、前記燃料使用量表示状態、の順に循環して切り替えるように構成してあることを特徴とする。
この特徴構成によると、スイッチを操作することにより、エンジンの総稼働時間、リセット後のエンジンの稼働時間、瞬間燃費、平均燃費、及び、燃料の使用量を、その順に情報表示領域に簡単に切り替え表示させることができる。
従って、情報表示領域に瞬間燃費や平均燃費などを表示させる際の操作性の向上を図ることができる。
本発明のうちの請求項6に記載の発明では、上記請求項4又は5に記載の発明において、
前記リセット指令手段を、前記スイッチにより、その短押し操作に基づいて表示切り替え指令を出力し、その長押し操作に基づいてリセット指令を出力するように構成し、
前記制御手段が、前記スイッチの短押し操作に基づいて前記情報表示領域の表示状態を切り替え、前記スイッチの長押し操作に基づいて、前記エンジンの稼働時間、前記平均燃費、及び、前記燃料の使用量、をリセットするように構成してあることを特徴とする。
この特徴構成によると、単一のスイッチを表示切替指令手段及びリセット指令手段として機能させることができ、表示切替指令手段及びリセット指令手段をそれぞれ専用のスイッチで構成する場合に比較して部品点数を削減することができる。
従って、省スペース化やコストの削減を図ることができる。
トラクタの全体側面図である。 制御構成を示すブロック図である。 表示手段の構成を示す図である。 表示手段の要部の構成を示す図である。 情報表示領域の総稼働時間表示状態を示す正面図である。 情報表示領域のリセット後稼働時間表示状態を示す図である。 情報表示領域の瞬間燃費表示状態示す図である。 情報表示領域の平均燃費表示状態を示す図である。 情報表示領域の燃料使用量表示状態を示す図である。 情報表示領域のバー表示状態を示す図である。
以下、本発明を実施するための形態の一例として、本発明に係る作業機の表示構造を、作業機の一例であるトラクタに適用した実施形態を図面に基づいて説明する。
図1に示すように、このトラクタは、その前部に搭載した水冷式のディーゼルエンジン(以下、エンジンと略称する)1が出力する回転動力を、電子油圧制御式の主クラッチ2を経由して走行伝動系と作業伝動系とに分配供給する。走行伝動系に供給した動力は、左右一対の前輪3と左右一対の後輪4とに伝達する。作業伝動系に供給した動力は、機体フレームに兼用するトランスミッションケース(以下、T/Mケースと略称する)5の後端部に備えた動力取り出し用のPTO軸6に伝達する。
図示は省略するが、走行伝動系は、8段の変速操作を可能にする電子油圧制御式の主変速装置、中立状態への切り換え操作と高低2段の変速操作を可能にする電子油圧制御式の副変速装置、前後進の切り換え操作を可能にする電子油圧制御式の前後進切換装置、左右の前輪3に対する伝動の断続操作や倍速操作を可能にする電子油圧制御式の前輪用変速装置、前輪用の差動装置、及び、後輪用の差動装置、などを備えて構成してある。
作業伝動系は、PTO軸6に対する伝動の断続操作を可能にする電子油圧制御式の作業用クラッチや、PTO軸6の3段の変速操作と正逆転の切り換え操作とを可能にする電子油圧制御式の作業用変速装置、などを備えて構成してある。
図1に示すように、トラクタの後部には、前輪操舵用のステアリングホイール7や運転座席8などを配備して搭乗運転部9を形成し、搭乗運転部9を覆うキャビン10を装備してある。
図2に示すように、エンジン1には、燃料の噴射量や噴射タイミングを電子制御するコモンレール式の燃料噴射装置11を備えてある。燃料噴射装置11は、燃料タンク12に貯留した燃料を圧送するサプライポンプ13、圧送した燃料を蓄圧するコモンレール14、蓄圧した燃料を燃料室(図示せず)に噴射する複数のインジェクタ15、コモンレール14の内圧を検出する圧力センサ16、エンジン1の出力回転数を検出する電磁ピックアップ式の回転センサ17、及び、圧力センサ16や回転センサ17などの出力に基づいてサプライポンプ13や各インジェクタ15などの作動を制御するエンジン用の電子制御ユニット(以下、エンジンECUと略称する)18、などを備えて構成してある。エンジンECU18は、CPUやEEPROMなどを備えたマイクロコンピュータを利用して構成してある。
図1及び図2に示すように、T/Mケース5の後部には、左右一対のリフトアーム19、左右のリフトアーム19を上下方向に揺動駆動する左右一対のリフトシリンダ20、及び、作業装置連結用のリンク機構21、などを装備してある。これにより、ロータリ耕耘装置やプラウなどの各種の作業装置(図示せず)を昇降可能に付け換え装備することができる。
左右のリフトシリンダ20には単動型の油圧シリンダを採用してある。左右のリフトシリンダ20は、それらに対する作動油の流れを制御することにより伸縮作動させることができる。左右のリフトシリンダ20に対する作動油の流れは電磁制御弁22の作動により制御する。
尚、図示は省略するが、リンク機構21として、作業装置のローリング駆動を可能するローリングシリンダを備えたものを採用すれば、ロータリ耕耘装置や代掻き装置などの作業装置(図示せず)を、昇降可能かつローリング可能に付け換え装備することができる。
図2に示すように、エンジンECU18は、CAN通信などの車内通信によって、トラクタに搭載したメイン電子制御ユニット(以下、メインECUと略称する)23に相互通信可能に接続してある。これにより、エンジンECU18は、搭乗運転部9に備えた自己復帰型のアクセルペダル24の操作位置を検出するペダルセンサ25の出力、搭乗運転部9に備えた位置保持型のアクセルレバー26の操作位置を検出する第1レバーセンサ27の出力、及び、エンジン回転数の上限を設定するダイヤル式の上限設定器28の出力、などをメインECU23から受け取ることができる。又、メインECU23は、エンジンECU18が各インジェクタ15に指示する燃料噴射量、及び、回転センサ17の出力、などをエンジンECU18から受け取ることができる。
そして、ペダルセンサ25の出力、第1レバーセンサ27の出力、及び、上限設定器28の出力、などに基づいてエンジン1の目標回転数を設定し、この目標回転数に回転センサ17の出力が一致するように、サプライポンプ13や各インジェクタ15などの作動を制御して燃料噴射量を調節することにより、エンジン回転数を制御する。
メインECU23は、CPUやEEPROMなどを備えたマイクロコンピュータを利用して構成してある。メインECU23には、走行用制御手段23Aや作業用制御手段23Bなどを制御プログラムとして備えてある。
走行用制御手段23Aは、主クラッチ2及び副変速装置の作動を制御する副変速制御、主変速装置の作動を制御する主変速制御、及び、前後進切換装置の作動を制御する前後進切換制御、などを行なう。
副変速制御では、搭乗運転部9に備えた変速レバー29の操作位置を検出する第2レバーセンサ30の出力に基づいて、変速レバー29の操作位置に応じた主クラッチ2の作動状態及び副変速装置の作動状態が得られるように主クラッチ2及び副変速装置の作動を制御する。
主変速制御では、変速レバー29に備えた増速スイッチ31及び減速スイッチ32の操作に基づいて、増速スイッチ31及び減速スイッチ32の操作回数に応じた主変速装置の作動状態が得られるように主変速装置の作動を制御する。
前後進切換制御では、搭乗運転部9に備えた前後進切換レバー33の操作位置を検出する第3レバーセンサ34の出力に基づいて、前後進切換レバー33の操作位置に応じた前後進切換装置の作動状態が得られるように前後進切換装置の作動を制御する。
作業用制御手段23Bは、作業用クラッチ及び作業用変速装置の作動を制御するPTO変速制御、及び、リフトシリンダ20の作動を制御して作業装置を昇降させる昇降制御、などを行なう。
PTO変速制御では、搭乗運転部9に備えたダイヤル式のPTOスイッチ35の出力に基づいて、PTOスイッチ35の操作位置に応じた作業用クラッチの作動状態及び作業用変速装置の作動状態が得られるように作業用クラッチ及び作業用変速装置の作動を制御する。
昇降制御では、搭乗運転部9に備えた昇降レバー36の操作位置を検出する第4レバーセンサ37の出力と、リフトアーム19の上下揺動角度を検出するアームセンサ38の出力とに基づいて、昇降レバー36の操作位置に応じたリフトアーム19の上下揺動角度(作業装置の高さ位置)が得られるようにリフトシリンダ20の作動を制御するポジション制御などを行なう。
図2〜4に示すように、搭乗運転部9におけるステアリングホール7の前下方の位置にはメータパネル39を配備してある。メータパネル39には、エンジン回転数を表示するタコメータ40、燃料の残量を表示する燃料計41、エンジン冷却水の温度を表示する水温計42、主変速装置の変速段や副変速装置の変速段などを表示する液晶表示部(表示手段の一例)43、及び、これらの作動を制御する制御手段としての表示用の電子制御ユニット(以下、表示ECUと略称する)44、などを備えてある。
液晶表示部43には、主変速装置の変速段を文字表示するセグメント方式の主変速段表示領域45、副変速装置の変速段を文字表示するセグメント方式の副変速段表示領域46、前後進切換装置の状態を文字表示するセグメント方式の前後進表示領域47、作業装置の高さとしてリフトアーム19の上下揺動角度を文字表示するセグメント方式の高さ表示領域48、及び、エンジン1の総稼働時間などの各種の情報を文字表示するセグメント方式の情報表示領域49、などを形成してある。
表示ECU44は、CAN通信などの車内通信によってエンジンECU18やメインECU23などに相互通信可能に接続してある。これにより、表示ECU44は、回転センサ17の出力、各レバーセンサ26,30,34,37の出力、増速スイッチ31の出力、減速スイッチ32の出力、アームセンサ38の出力、燃料の残量を検出する残量センサ50の出力、及び、冷却水の温度を検出する水温センサ51の出力、などをエンジンECU18及びメインECU23から受け取ることができる。
そして、表示ECU44は、回転センサ17の出力に基づいてタコメータ40により表示するエンジン回転数を変更し、残量センサ50の出力に基づいて燃料計41により表示する燃料の残量を変更し、水温センサ51の出力に基づいて水温計42により表示する冷却水の温度を変更し、増速スイッチ31及び減速スイッチ32の出力に基づいて主変速段表示領域45により表示する主変速装置の変速段を変更し、第2レバーセンサ30の出力に基づいて副変速段表示領域46により表示する副変速装置の変速段を変更し、第3レバーセンサ34の出力に基づいて前後進表示領域47により表示する前後進切換装置の状態を変更し、アームセンサ38の出力に基づいて高さ表示領域48により表示するリフトアーム19の上下揺動角度を変更する。
表示ECU44には、エンジン1の稼働時間を計測するタイマ44Aや、エンジン1の稼働時間を積算する稼働時間積算手段44B、などを備えている。
タイマ44Aは、回転センサ17の出力に基づいてエンジン1の稼働を検知した場合にエンジン1の稼働時間をカウントする。
稼働時間積算手段44Bは、タイマ44Aの出力に基づいてエンジン1の総稼働時間を積算する総稼働時間積算処理を行なう。又、メータパネル39の左下方に備えたスイッチ52が出力する稼働時間リセット指令を受け取った場合には、前述した総稼働時間積算処理とともに、リセット後のタイマ44Aの出力に基づいてリセット後のエンジン1の稼働時間を積算するリセット後稼働時間積算処理を行なう。又、稼働時間リセット指令を受け取るまでにリセット後のエンジン1の稼働時間を積算している場合には、稼働時間リセット指令を受け取るまでに積算したリセット後のエンジン1の稼働時間をリセットする。
メインECU23には、エンジン1の稼働時間を計測するタイマ23C、燃費を演算する燃費演算手段23D、及び、燃料の使用量を演算する使用量演算手段23E、などを備えている。
タイマ23Cは、回転センサ17の出力に基づいてエンジン1の稼働及び稼働停止を検知し、エンジン回転数が設定回転数(例えば100回転)以上である場合にエンジン1の稼働時間をカウントする。
燃費演算手段23Dは、エンジンECU18が出力する燃料噴射量や回転センサ17の出力、及び、EEPROMに記憶した瞬間燃費算出用の各種の数値、などを瞬間燃費算出用の計算式に代入して算出した値に、所定の時定数(例えば200ms)によるローパスフィルタ処理を行なうことにより、瞬間燃費を得る瞬間燃費算出処理を行なう。又、この瞬間燃費算出処理により得た瞬間燃費、タイマ23Cの出力、及び、EEPROMに記憶した平均燃費算出用の各種の数値、などを所定の計算式に代入して平均燃費(単位時間当たりの燃料消費量)を算出する平均燃費算出処理を行なう。そして、この平均燃費算出処理では、スイッチ52が出力する平均燃費リセット指令を受け取ると、その平均燃費リセット指令を受け取るまでに算出した平均燃費をリセットし、リセット後の瞬間燃費算出処理により得た瞬間燃費、リセット後のタイマ23Cの出力、及び、EEPROMに記憶した平均燃費算出用の各種の数値、などを平均燃費算出用の計算式に代入してリセット後の平均燃費を算出する。
使用量演算手段23Eは、燃費演算手段23Dが出力する瞬間燃費、タイマ23Cの出力、及び、EEPROMに記憶した燃料使用量算出用の各種の数値、などを燃料使用量算出用の計算式に代入して燃料の使用量を算出する使用量算出処理を行なう。そして、この使用量算出処理では、スイッチ52が出力する燃料使用量リセット指令を受け取ると、その燃料使用量リセット指令を受け取るまでに算出した燃料の使用量をリセットし、リセット後の瞬間燃費算出処理により得た瞬間燃費、リセット後のタイマ23Cの出力、及び、EEPROMに記憶した燃料使用量算出用の各種の数値、などを燃料使用量算出用の計算式に代入してリセット後の燃料使用量を算出する。
そして、上記の各処理で得たエンジン1の総稼働時間、リセット後のエンジン1の稼働時間、瞬間燃費、平均燃費、リセット後の平均燃費、燃料の使用量、及び、リセット後の燃料使用量は、表示ECU44の制御作動によって情報表示領域49に表示することができる。
図2及び図5〜9に示すように、表示ECU44は、メータパネル39の近くに備えたキースイッチ53のオン操作により起動すると、EEPROMに書き込まれているエンジン1の総稼働時間などの各種の情報を読み出し、情報表示領域49にエンジン1の総稼働時間を表示させる〔図5参照〕。エンジン1の総稼働時間を表示している総稼働時間表示状態において、スイッチ52が出力する表示切り替え指令を受け取ると、情報表示領域49の表示状態を、総稼働時間表示状態からリセット後のエンジン1の稼働時間を表示するリセット後稼働時間表示状態に切り替える〔図6参照〕。このリセット後稼働時間表示状態において、スイッチ52が出力する表示切り替え指令を受け取ると、情報表示領域49の表示状態を、リセット後稼働時間表示状態から瞬間燃費を表示する瞬間燃費表示状態に切り替える〔図7参照〕。この瞬間燃費表示状態において、スイッチ52が出力する表示切り替え指令を受け取ると、情報表示領域49の表示状態を、瞬間燃費表示状態から平均燃費又はリセット後の平均燃費を表示する平均燃費表示状態に切り替える〔図8参照〕。この平均燃費表示状態において、スイッチ52が出力する表示切り替え指令を受け取ると、情報表示領域49の表示状態を、平均燃費表示状態から燃料の使用量又はリセット後の燃料使用量を表示する燃料使用量表示状態に切り替える〔図9参照〕。この燃料使用量表示状態において、スイッチ52が出力する表示切り替え指令を受け取ると、情報表示領域49の表示状態を、燃料使用量表示状態から総稼働時間表示状態に切り替える〔図5参照〕。
つまり、表示ECU44は、スイッチ52が出力する表示切り替え指令に基づいて、情報表示領域49の表示状態を、総稼働時間表示状態とリセット後稼働時間表示状態と瞬間燃費表示状態と平均燃費表示状態と燃料使用量表示状態とに、その順に循環して切り替えるように構成してある。
スイッチ52はモーメンタリ式であり、表示ECU44は、上記の各表示状態において、スイッチ52の所定時間未満(例えば2秒未満)の短押し操作が行われた場合には、そのときにスイッチ52が出力する所定時間未満のオン信号を表示切り替え指令として受け取る。リセット後稼働時間表示状態において、スイッチ52の所定時間以上(例えば2秒以上)の長押し操作が行われた場合には、そのときにスイッチ52が出力する所定時間以上のオン信号を稼働時間リセット指令として受け取る。平均燃費表示状態において、スイッチ52の所定時間以上(例えば2秒以上)の長押し操作が行われた場合には、そのときにスイッチ52が出力する所定時間以上のオン信号を平均燃費リセット指令として受け取り、メインECU23に出力する。燃料使用量表示状態において、スイッチ52の所定時間以上(例えば2秒以上)の長押し操作が行われた場合には、そのときにスイッチ52が出力する所定時間以上のオン信号を燃料使用量リセット指令として受け取り、メインECU23に出力する。
つまり、スイッチ52を、表示切替指令手段A及びリセット指令手段Bとして機能するように構成してある。
以上の構成から、スイッチ52の短押し操作を行うことにより、液晶表示部43に備えた一つの情報表示領域49を、オイル交換などのメンテナンスの指標となるエンジン1の総稼働時間を表示するアワーメータとして機能する状態〔図5参照〕と、作業量や作業効率などの指標となるリセット後のエンジン1の稼働時間を表示するトリップメータとして機能する状態〔図6参照〕と、トラクタをより経済的に運転するための指標となる瞬間燃費や平均燃費を表示する燃費計として機能する状態〔図7及び図8参照〕と、燃料の使用量を表示する消費燃料計として機能する状態〔図9参照〕とに簡単に切り替えることができる。
そして、情報表示領域49を、操縦者が常に見る必要のないエンジン1の総稼働時間やリセット後のエンジン1の稼働時間を表示するアワーメータやトリップメータとして機能する状態と、作業機をより経済的に運転する上において操縦者が常に認識しておくことが望ましい瞬間燃費や平均燃費あるいは燃料の使用量を表示する燃費計や消費燃料計として機能する状態とに切り替え可能に構成することにより、メータパネル39に、瞬間燃費や平均燃費あるいは燃料の使用量を表示するための専用のメータを設ける必要がなく、又、液晶表示部43に、瞬間燃費や平均燃費あるいは燃料の使用量を表示するための専用の表示領域を確保する必要がないことから、メータパネル39や液晶表示部43の大型化を回避することができる。
つまり、メータパネル39や液晶表示部43の大型化を招くことなく、トラクタをより経済的に運転するための指標となる瞬間燃費や平均燃費あるいは燃料の使用量を表示することができ、トラクタのより経済的な運転を促進させることができる。
そして、トラクタを利用した作業を開始する際に、エンジン1の稼働時間、平均燃費、及び、燃料の使用量をリセットすることにより、これから行なう作業でのエンジン1の稼働時間、平均燃費、及び、燃料の使用量を容易に把握することができる。
つまり、平均燃費及び燃料の使用量を、これから行なう作業などにおいてトラクタをより経済的に運転する上でのより適切な指標とすることができ、利用状況に適したより経済的なトラクタの運転を効果的に促進させることができる。
しかも、スイッチ52を、表示切替指令手段Aとリセット指令手段Bとに兼用することにより、表示切替指令手段Aとリセット指令手段Bとをそれぞれ専用のスイッチで構成する場合に比較して、省スペース化やコストの削減を図ることができる。
表示ECU44は、リセット後稼働時間表示状態と平均燃費表示状態と燃料使用量表示状態のそれぞれにおいて、スイッチ52の押し操作が所定時間に達した場合には、メータパネル39に備えたブザー54を1回作動させて、そのときのスイッチ52の長押し操作に基づいて、そのときの情報表示領域49に表示しているエンジン1の稼働時間と平均燃費と燃料使用量のうちのいずれかの情報をリセットすることを操縦者に報知する。
これにより、スイッチ52の長押し操作に基づくリセット操作が行われたか否かを操縦者に認識させることができる。
図2及び図7〜9に示すように、表示ECU44は、瞬間燃費表示状態においてスイッチ52の所定時間以上(例えば2秒以上)の長押し操作が行われた場合には、そのときにスイッチ52が出力する所定時間以上のオン信号を単位切り換え指令として受け取る。そして、この単位切り換え指令に基づいて、情報表示領域49での表示単位をリットル表示〔図7〜9の(A)参照〕とガロン表示〔図7〜9の(B)参照〕とに切り換え、そのときの表示単位に応じた単位換算を行なう。
これにより、情報表示領域49において、瞬間燃費や平均燃費あるいは燃料使用量を表示する際の表示単位のリットル表示とガロン表示との切り換えを簡単に行なうことができ、表示単位に応じた適切な値を情報表示領域49に表示することができる。
表示ECU44は、瞬間燃費表示状態において、スイッチ52の押し操作が所定時間に達した場合には、ブザー54を1回作動させて、そのときのスイッチ52の長押し操作に基づいて、情報表示領域49での表示単位の切り換えを行うことを操縦者に報知する。
これにより、スイッチ52の長押し操作に基づく情報表示領域49での表示単位の切り換えが行われたか否かを操縦者に認識させることができる。
図5〜9に示すように、表示ECU44は、総稼働時間表示状態及びリセット後稼働時間表示状態では表示単位としてhを表示し〔図5及び図6参照〕、瞬間燃費表示状態及び平均燃費表示状態では表示単位としてL/h又はG/hを簡略化したLh又はGhを表示し〔図7及び図8参照〕、燃料使用量表示状態では表示単位としてL又はGを表示する〔図9参照〕。又、平均燃費表示状態では、その識別記号として平均燃費の前にAを付設し〔図8参照〕、燃料使用量表示状態では、その識別記号として燃料使用量の前にTを付設する〔図9参照〕。これにより、操縦者は、情報表示領域49で表示している値が、エンジン1の総稼働時間、リセット後のエンジン1の稼働時間、瞬間燃費、平均燃費、及び、燃料使用量のいずれであるかを容易に識別することができる。
図4に示すように、液晶表示部43には、情報表示領域49の表示状態が総稼働時間表示状態であるかリセット後稼働時間表示状態であるかの識別を可能にするための稼働時間識別領域55を形成してある。稼働時間識別領域55は、表示ECU44の制御作動により、情報表示領域49の表示状態がリセット後稼働時間表示状態である場合にのみ、リセット後稼働時間に対応する「TRIP」を表示するように構成してある。
図示は省略するが、表示ECU44は、瞬間燃費表示状態において、瞬間燃費が平均燃費を下回っている場合や瞬間燃費が平均燃費と同じである場合には瞬間燃費の値を点灯表示し、瞬間燃費が平均燃費を上回っている場合には瞬間燃費の値を点滅表示する。又、平均燃費表示状態において、瞬間燃費が平均燃費を下回っている場合や瞬間燃費が平均燃費と同じである場合には平均燃費の値を点灯表示し、瞬間燃費が平均燃費を上回っている場合には平均燃費の値を点滅表示する。
これにより、情報表示領域49により表示している瞬間燃費又は平均燃費が点滅している(瞬間燃費が平均燃費を上回っている)場合には、瞬間燃費又は平均燃費が点灯する(瞬間燃費が平均燃費を上回らない)ようにエンジン回転数や主変速装置の変速段を変更することにより、燃費を向上させることができる。
つまり、瞬間燃費表示状態と平均燃費表示状態のいずれにおいても、瞬間燃費が平均燃費を上回っているか否かを操縦者に容易に認識させることができ、トラクタのより経済的な運転を操縦者に促すことができる。
図10に示すように、表示ECU44は、算出したエンジン1の稼働時間がリセット後稼働時間表示状態での表示限界値を超える場合には、リセット後稼働時間表示状態でのエンジン稼働時間の表示をバー表示とする〔図10の(A)参照〕。又、算出した燃料の使用量が燃料使用量表示状態での表示限界値を超える場合には、燃料使用量表示状態での燃料使用量の表示をバー表示とする〔図10の(B)参照〕。
更に、算出するエンジン1の稼働時間が表示ECU44の処理能力を超える場合には、リセット後稼働時間表示状態でのエンジン稼働時間の表示をバー表示とし〔図10の(A)参照〕、平均燃費表示状態での平均燃費の表示をバー表示とする〔図10の(C)参照〕。又、算出する燃料の使用量がメインECU23の処理能力を超える場合には、燃料使用量表示状態での燃料使用量の表示をバー表示とし〔図10の(B)参照〕、平均燃費表示状態での平均燃費の表示をバー表示とする〔図10の(C)参照〕。
これにより、算出したエンジン1の稼働時間又は燃料の使用量が表示限界値を超える場合には、エンジン1の稼働時間又は燃料の使用量をバー表示することにより、エンジン1の稼働時間や燃料の使用量及び平均燃費のリセットを操縦者に促すことができる。
又、算出するエンジン1の稼働時間又は燃料の使用量が表示ECU44又はメインECU23の処理能力を超える場合には、エンジン1の稼働時間又は燃料の使用量とともに平均燃費をバー表示することにより、誤った平均燃費が情報表示領域49で表示されることを防止することができ、かつ、エンジン1の稼働時間や燃料の使用量及び平均燃費のリセットを操縦者に促すことができる。
尚、算出したエンジン1の稼働時間又は燃料の使用量が表示限界値を超える場合、あるいは、算出するエンジン1の稼働時間又は燃料の使用量が表示ECU44又はメインECU23の処理能力を超える場合に、表示ECU44又はメインECU23が、算出したエンジン1の稼働時間や燃料の使用量及び平均燃費を自動的にリセットして、誤った平均燃費が情報表示領域49で表示されることを防止するように構成してもよい。そして、この構成おいては、自動リセットの発生を操縦者に報知するブザーやランプなどの報知手段を設けるようにしてもよい。又、自動リセットを行なうか否かの選択を可能にする選択スイッチなどの選択手段を設けるようにしてもよい。
図2に示すように、メインECU23及び表示ECU44は、キースイッチ53のオフ操作に基づいて作動停止する際には、それまでに算出したエンジン1の総稼働時間、リセット後のエンジン1の稼働時間、平均燃費又はリセット後の平均燃費、及び、燃料の使用量又はリセット後の燃料使用量をEEPROMに書き込み保存する書き込み処理を行なう。
又、回転センサ17の出力に基づいてエンジンストールの発生を検知した場合、例えば、エンジン回転数が第1所定回転数(例えば300回転)以上になり、その後、第2所定回転数(例えば100回転)以下まで低下した場合にも、それまでに算出したエンジン1の総稼働時間、リセット後のエンジン1の稼働時間、平均燃費又はリセット後の平均燃費、及び、燃料の使用量又はリセット後の燃料使用量をEEPROMに書き込み保存する書き込み処理を行なう。
これにより、エンジンストールした後に、キースイッチ53のオフ操作を行わずに、キースイッチ53の操作でエンジン1を再始動させることにより、メインECU23及び表示ECU44のCPUなどがリセットされた場合であっても、エンジンストールするまでに算出したエンジン1の総稼働時間、リセット後のエンジン1の稼働時間、平均燃費又はリセット後の平均燃費、及び、燃料の使用量又はリセット後の燃料使用量をEEPROMに書き込み保存することができ、エンジン1の再始動とともにEEPROMから読み出すことができる。
尚、エンジンストールの発生検知条件としては種々の変更が可能である。
〔別実施形態〕
〔1〕作業機としては、田植機やコンバインなどの農用作業機、あるいは、バックホーやホイールローダなどの建設用作業機、などであってもよい。
〔2〕作業機に装備する作業装置としては、フロントローダ、モーア、溝切り装置、畦塗り装置、播種装置、施肥装置、薬剤散布装置、などであってもよい。
〔3〕エンジン1として、電子制御式分配型のディーゼルエンジンや電子制御式のガソリンエンジンなどを搭載するようにしてもよい。
〔4〕制御手段(表示ECU)44をメインECU23に統合するようにしてもよい。又、メインECU23に備えた燃費演算手段23D及び使用量演算手段23Eを制御手段44に備えるようにしてもよい。
〔5〕瞬間燃費や平均燃費あるいは燃料の使用量の算出方法は種々の変更が可能である。例えば、燃費演算手段23Dが、エンジンECU18が出力する燃料噴射量、回転センサ17の出力、タイマ23Cの出力、EEPROMに記憶した平均燃費算出用の各種の数値、などを平均燃費算出用の計算式に代入して平均燃費を算出するように構成してもよい。又、燃料の残量を検出する残量センサ50の出力、タイマ23Cの出力、EEPROMに記憶した平均燃費算出用の各種の数値、などを平均燃費算出用の計算式に代入して平均燃費を算出するように構成してもよい。更に、使用量演算手段23Eが、エンジンECU18が出力する燃料噴射量などを燃料使用量算出用の計算式に代入して燃料の使用量を算出するように構成してもよい。又、残量センサ50の出力などを燃料使用量算出用の計算式に代入して燃料の使用量を算出するように構成してもよい。
〔6〕平均燃費として、単位容量当たりのエンジンの稼働時間を表示するようにしてもよく、又、単位距離当たりの燃料消費量や単位容量当たりの走行距離などを表示するようにしてもよい。
〔7〕表示切替指令手段Aをスイッチ52により構成し、制御手段44が、スイッチ52の出力に基づいて、情報表示領域49の表示状態を、総稼働時間表示状態、リセット後稼働時間表示状態、燃料使用量表示状態、瞬間燃費表示状態、平均燃費表示状態の順に循環して切り替えるように構成してもよい。
〔8〕表示切替指令手段Aをタイマ44Aにより構成し、制御手段44が、タイマ44Aの出力に基づいて、情報表示領域49の表示状態を、設定時間ごとに、総稼働時間表示状態、リセット後稼働時間表示状態、瞬間燃費表示状態、平均燃費表示状態、燃料使用量表示状態の順に循環して切り替えるように構成してもよい。
〔9〕表示切替指令手段Aをスイッチ52及びタイマ44Aにより構成し、制御手段44が、スイッチ52の出力に基づいて、情報表示領域49の表示状態を、総稼働時間表示状態とリセット後稼働時間表示状態とに切り替え、かつ、リセット後稼働時間表示状態に切り替えた場合には、タイマ44Aの出力に基づいて、情報表示領域49の表示状態を、設定時間ごとに、リセット後稼働時間表示状態、瞬間燃費表示状態、平均燃費表示状態、燃料使用量表示状態の順に循環して切り替えるように構成してもよい。
〔10〕表示切替指令手段Aをスイッチ52及びタイマ44Aにより構成し、制御手段44が、スイッチ52の出力に基づいて、情報表示領域49の表示状態を、稼働時間表示状態と燃料情報表示状態とに切り替え、かつ、稼働時間表示状態に切り替えた場合には、タイマ44Aの出力に基づいて、情報表示領域49の表示状態を、設定時間ごとに総稼働時間表示状態とリセット後稼働時間表示状態とに切り替え、又、燃料情報表示状態に切り替えた場合には、タイマ44Aの出力に基づいて、情報表示領域49の表示状態を、設定時間ごとに、瞬間燃費表示状態、平均燃費表示状態、燃料使用量表示状態の順に循環して切り替えるように構成してもよい。
〔11〕表示切替指令手段Aをスイッチ52及びタイマ44Aにより構成し、制御手段44が、スイッチ52の出力に基づいて、情報表示領域49の表示状態を、総稼働時間表示状態とリセット後稼働時間表示状態と燃料情報表示状態とに切り替え、かつ、燃料情報表示状態に切り替えた場合には、タイマ44Aの出力に基づいて、情報表示領域49の表示状態を、設定時間ごとに、瞬間燃費表示状態、平均燃費表示状態、燃料使用量表示状態の順に循環して切り替えるように構成してもよい。
〔12〕表示切替指令手段Aを、作業機が作業状態か否かを検出する作業状態検出手段とタイマ44Aにより構成し、制御手段44が、作業状態検出手段とタイマ44Aの出力に基づいて情報表示領域49の表示状態を切り替えるように構成してもよい。
その具体的な表示切り替え構成としては種々のものが考えられるが、例えば、制御手段44が、作業状態検出手段の出力に基づいて作業機が作業状態でないことを検知した場合には、タイマ44Aの出力に基づいて、情報表示領域49の表示状態を、設定時間ごとに総稼働時間表示状態とリセット後稼働時間表示状態とに切り替え、かつ、作業状態検出手段の出力に基づいて作業機が作業状態であることを検知した場合には、タイマ44Aの出力に基づいて、情報表示領域49の表示状態を、設定時間ごとに、瞬間燃費表示状態、平均燃費表示状態、燃料使用量表示状態の順に循環して切り替えるように構成してもよい。
尚、作業状態検出手段は、PTOスイッチ35、PTO軸6の回転を検出する回転センサ、作業クラッチの入り切りを検出するクラッチセンサ、昇降レバー36の操作位置を検出する第4レバーセンサ37、リフトアーム19の上下揺動角度を検出するアームセンサ38、あるいは、それらの各センサなどの出力を受け取るメインECU23、などにより構成することができる。
〔13〕表示切替指令手段Aを、作業機が作業状態か否かを検出する作業状態検出手段とスイッチ52により構成し、制御手段44が、作業状態検出手段とスイッチ52の出力に基づいて情報表示領域49の表示状態を切り替えるように構成してもよい。
その具体的な表示切り替え構成としては種々のものが考えられるが、例えば、制御手段44が、作業状態検出手段の出力に基づいて作業機が作業状態でないことを検知した場合には、スイッチ52の出力に基づいて、情報表示領域49の表示状態を、総稼働時間表示状態、リセット後稼働時間表示状態、瞬間燃費表示状態、平均燃費表示状態、燃料使用量表示状態の順に循環して切り替え、かつ、作業状態検出手段の出力に基づいて作業機が作業状態であることを検知した場合には、スイッチ52の出力に基づいて、情報表示領域49の表示状態を、瞬間燃費表示状態、平均燃費表示状態、燃料使用量表示状態の順に循環して切り替えるように構成してもよい。
尚、作業状態検出手段は、PTOスイッチ35、PTO軸6の回転を検出する回転センサ、作業クラッチの入り切りを検出するクラッチセンサ、昇降レバー36の操作位置を検出する第4レバーセンサ37、リフトアーム19の上下揺動角度を検出するアームセンサ38、あるいは、それらの各センサなどの出力を受け取るメインECU23、などにより構成することができる。
〔14〕表示切替指令手段Aを、作業機が作業状態か否かを検出する作業状態検出手段とスイッチ52とタイマ44Aにより構成し、制御手段44が、作業状態検出手段とスイッチ52とタイマ44Aの出力に基づいて情報表示領域49の表示状態を切り替えるように構成してもよい。
その具体的な表示切り替え構成としては種々のものが考えられるが、例えば、制御手段44が、作業状態検出手段の出力に基づいて作業機が作業状態でないことを検知した場合には、情報表示領域49の表示状態を、スイッチ52の出力に基づいて、総稼働時間表示状態、リセット後稼働時間表示状態、瞬間燃費表示状態、平均燃費表示状態、燃料使用量表示状態の順に循環して切り替え、かつ、作業状態検出手段の出力に基づいて作業機が作業状態であることを検知した場合には、タイマ44Aの出力に基づいて、情報表示領域49の表示状態を、設定時間ごとに、瞬間燃費表示状態、平均燃費表示状態、燃料使用量表示状態の順に循環して切り替えるように構成してもよい。
尚、作業状態検出手段は、PTOスイッチ35、PTO軸6の回転を検出する回転センサ、作業クラッチの入り切りを検出するクラッチセンサ、昇降レバー36の操作位置を検出する第4レバーセンサ37、リフトアーム19の上下揺動角度を検出するアームセンサ38、あるいは、それらの各センサなどの出力を受け取るメインECU23、などにより構成することができる。
〔15〕制御手段44としては、情報表示領域49の表示状態をリセット後稼働時間表示状態と平均燃費表示状態と燃料使用量表示状態のいずれかに切り替えた場合において、リセット指令手段Bが出力するリセット指令を受け取ると、リセット後のエンジン1の稼働時間と平均燃費と燃料の使用量とを一括してリセットするように構成したものであってもよい。
〔16〕表示手段43としては、ドットマトリクス方式の液晶表示領域や、セグメント方式又はドットマトリクス方式のLED表示領域などを備えるものであってもよい。
〔17〕表示手段43としては、情報表示領域49での表示単位のリットル表示とガロン表示との切り換えを行なわずに、リットル表示とガロン表示のいずれか一方のみとするものであってもよい。
〔18〕情報表示領域49での燃費の表示単位として、立法センチメートル/秒(cc/sec)や立法センチメートル/分(cc/min)を採用するようにしてもよい。又、情報表示領域49での表示単位を、リットル表示とガロン表示と立法センチメートル表示とに切り換え可能に構成してもよい。
〔19〕情報表示領域49に、液晶によるドットマトリクス方式のものやLEDによるセグメント方式又はドットマトリクス方式のものなどを採用するようにしてもよい。
〔20〕表示切替指令手段Aとリセット指令手段Bとをそれぞれ専用のスイッチで構成するようにしてもよい。又、表示切替指令手段Aとリセット指令手段Bとを単一の多接点スイッチで構成するようにしてもよい。
〔21〕リセット指令手段Bを、燃料タンクのキャップの開閉を検出するキャップセンサにより、キャップの開操作又は閉操作に基づいてリセット指令を出力するように構成して、情報表示領域49のリセット後稼働時間表示状態では給油後のエンジンの稼働時間を表示し、情報表示領域49の平均燃費表示状態では給油後の平均燃費を表示し、情報表示領域49の燃料使用量表示状態では給油後の燃料の使用量を表示するように構成してもよい。
〔22〕リセット指令手段Bを、燃料の残量を検出する残量センサ50により、燃料残量の上昇に基づいてリセット指令を出力するように構成して、情報表示領域49のリセット後稼働時間表示状態では給油後のエンジンの稼働時間を表示し、情報表示領域49の平均燃費表示状態では給油後の平均燃費を表示し、情報表示領域49の燃料使用量表示状態では給油後の燃料の使用量を表示するように構成してもよい。
〔23〕リセット指令手段Bを、エンジン1の出力回転数を検出する回転センサ17により、エンジン1の出力回転数が零から設定回転数に到達する際の出力をリセット指令として出力するように構成して、情報表示領域49のリセット後稼働時間表示状態ではエンジン始動後のエンジンの稼働時間を表示し、情報表示領域49の平均燃費表示状態ではエンジン始動後の平均燃費を表示し、情報表示領域49の燃料使用量表示状態ではエンジン始動後の燃料の使用量を表示するように構成してもよい。
〔24〕リセット指令手段Bを、キースイッチ53により、エンジン始動用のスタート位置への操作に基づいてリセット指令を出力するように構成して、情報表示領域49のリセット後稼働時間表示状態ではエンジン始動後のエンジンの稼働時間を表示し、情報表示領域49の平均燃費表示状態ではエンジン始動後の平均燃費を表示し、情報表示領域49の燃料使用量表示状態ではエンジン始動後の燃料の使用量を表示するように構成してもよい。
〔25〕複数のリセット指令手段Bを備えるとともに、使用するリセット指令手段Bの選択を可能にするスイッチなどの選択手段を備えるようにしてもよい。
〔26〕表示切替指令手段Aを、単一のスイッチ52により、その短押し操作に基づいて表示切り替え指令を出力し、その長押し操作に基づいてリセット指令を出力するように構成し、制御手段44が、スイッチ52の短押し操作に基づいて、情報表示領域49の表示状態を、稼働時間表示状態、瞬間燃費表示状態、平均燃費表示状態、及び、燃料使用量表示状態、に切り替え、スイッチ52の長押し操作に基づいて、平均燃費及び燃料の使用量をリセットするように構成してもよい。
本発明に係る作業機の表示構造は、トラクタ以外に、田植機やコンバインなどの農用作業機、あるいは、バックホーやホイールローダなどの建設用作業機、などに適用することができる。
1 エンジン
43 表示手段
44 制御手段
49 情報表示領域
52 スイッチ
A 表示切替指令手段
B リセット指令手段

Claims (6)

  1. 情報表示領域を有する表示手段と、前記表示手段の作動を制御する制御手段と、表示切り替え指令を出力する表示切替指令手段を備え、
    前記制御手段が、前記表示切替指令手段の出力に基づいて、前記情報表示領域の表示状態を、エンジンの稼働時間を表示する稼働時間表示状態、瞬間燃費を表示する瞬間燃費表示状態、平均燃費を表示する平均燃費表示状態、及び、燃料の使用量を表示する燃料使用量表示状態、に切り替えるように構成してあることを特徴とする作業機の表示構造。
  2. エンジン稼働時間のリセットを指令するリセット指令手段を備え、
    前記制御手段が、前記リセット指令手段の指令に基づいて前記エンジンの稼働時間をリセットし、
    前記稼働時間表示状態として、エンジンの総稼働時間を表示する総稼働時間表示状態と、リセット後のエンジンの稼働時間を表示するリセット後稼働時間表示状態とを備え、
    前記制御手段が、前記表示切替指令手段の指令に基づいて、前記情報表示領域の表示状態を、前記総稼働時間表示状態、前記リセット後稼働時間表示状態、前記瞬間燃費表示状態、前記平均燃費表示状態、及び、前記燃料使用量表示状態、に切り替えるように構成してあることを特徴とする請求項1に記載の作業機の表示構造。
  3. 前記リセット指令手段が、前記平均燃費のリセット及び前記燃料使用量のリセットを指令し、
    前記制御手段が、前記リセット指令手段からの平均燃費リセット指令に基づいて前記平均燃費をリセットし、かつ、前記平均燃費表示状態ではリセット後の平均燃費を表示し、又、前記リセット指令手段からの燃料使用量リセット指令に基づいて前記燃料の使用量をリセットし、かつ、前記燃料使用量表示状態ではリセット後の燃料使用量を表示するように構成してあることを特徴とする請求項2に記載の作業機の表示構造。
  4. 前記表示切替指令手段をスイッチにより構成し、
    前記制御手段が、前記スイッチの操作に基づいて前記情報表示領域の表示状態を切り替えるように構成してあることを特徴とする請求項2又は3に記載の作業機の表示構造。
  5. 前記制御手段が、前記スイッチの操作に基づいて、前記情報表示領域の表示状態を、前記総稼働時間表示状態、前記リセット後稼働時間表示状態、前記瞬間燃費表示状態、前記平均燃費表示状態、前記燃料使用量表示状態、の順に循環して切り替えるように構成してあることを特徴とする請求項4に記載の作業機の表示構造。
  6. 前記リセット指令手段を、前記スイッチにより、その短押し操作に基づいて表示切り替え指令を出力し、その長押し操作に基づいてリセット指令を出力するように構成し、
    前記制御手段が、前記スイッチの短押し操作に基づいて前記情報表示領域の表示状態を切り替え、前記スイッチの長押し操作に基づいて、前記エンジンの稼働時間、前記平均燃費、及び、前記燃料の使用量、をリセットするように構成してあることを特徴とする請求項4又は5に記載の作業機の表示構造。
JP2009018567A 2009-01-29 2009-01-29 作業機の表示構造 Active JP5215204B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009018567A JP5215204B2 (ja) 2009-01-29 2009-01-29 作業機の表示構造
KR1020090080860A KR101133357B1 (ko) 2009-01-29 2009-08-31 작업기의 표시 구조
US12/556,276 US9116015B2 (en) 2009-01-29 2009-09-09 Display system for work vehicle having a display switching command device for switching a display in a display device
FR0956507A FR2941408B1 (fr) 2009-01-29 2009-09-22 Systeme d'affichage pour vehicule de travaux.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009018567A JP5215204B2 (ja) 2009-01-29 2009-01-29 作業機の表示構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010172267A true JP2010172267A (ja) 2010-08-12
JP5215204B2 JP5215204B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=42340335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009018567A Active JP5215204B2 (ja) 2009-01-29 2009-01-29 作業機の表示構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9116015B2 (ja)
JP (1) JP5215204B2 (ja)
KR (1) KR101133357B1 (ja)
FR (1) FR2941408B1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015151937A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 株式会社デンソー 車両情報記録装置及びプログラム
JP2015181380A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 ヤンマー株式会社 作業車輌
JP2015181379A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 ヤンマー株式会社 作業車輌
JP2016094068A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 ヤンマー株式会社 作業車輌
JP2016193623A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 株式会社クボタ 作業車
JP2017108665A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 三菱マヒンドラ農機株式会社 作業車輌
JP2020195316A (ja) * 2019-05-31 2020-12-10 松山株式会社 農作業機用作業時間測定システム
JP2022107593A (ja) * 2018-06-12 2022-07-22 株式会社クボタ 作業機及び作業機の表示装置

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8344897B2 (en) * 2009-10-12 2013-01-01 Agco Corporation System and method for assisting in the refilling of agricultural vehicles
JP5503955B2 (ja) * 2009-12-14 2014-05-28 日立建機株式会社 作業車両の変速制御装置
DE102010041544B4 (de) * 2010-09-28 2023-05-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrerassistenzsystem zur Unterstützung des Fahrers zum verbrauchskontrollierten Fahren
US20140293051A1 (en) * 2011-05-13 2014-10-02 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Device for displaying rearward field of view of hydraulic shovel
US8626407B2 (en) * 2011-07-26 2014-01-07 Kubota Corporation Work vehicle
JP6230214B2 (ja) 2012-05-11 2017-11-15 株式会社クボタ 作業車
DE102012220109A1 (de) * 2012-11-05 2014-05-08 Deere & Company Einrichtung zur Erfassung des Betriebszustands einer Arbeitsmaschine
US20140123743A1 (en) * 2012-11-08 2014-05-08 James P. Shoen Fuel Usage Meter
WO2014098283A1 (ko) * 2012-12-20 2014-06-26 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 Ecu의 차량 정보 표시 제어 방법 및 그 장치
WO2014203888A1 (ja) * 2013-06-21 2014-12-24 矢崎総業株式会社 表示装置
KR101459953B1 (ko) * 2013-10-07 2014-11-07 현대자동차주식회사 차량의 주행정보 복원 시스템
US9631933B1 (en) 2014-05-23 2017-04-25 Google Inc. Specifying unavailable locations for autonomous vehicles
US9436182B2 (en) 2014-05-23 2016-09-06 Google Inc. Autonomous vehicles
US10215117B2 (en) * 2014-07-24 2019-02-26 Yanmar Co., Ltd. Work vehicle
KR20200002867A (ko) * 2017-04-26 2020-01-08 스미토모 겐키 가부시키가이샤 쇼벨, 쇼벨관리장치, 및 쇼벨관리지원장치
US20190057591A1 (en) * 2017-06-28 2019-02-21 Andy K. F. Kaoh Emergency Message Alert System
KR102490735B1 (ko) * 2017-10-30 2023-01-20 현대자동차주식회사 자동차의 표시 장치
CN111757689B (zh) 2018-03-26 2022-10-21 博朗有限公司 用于将刷附接到皮肤处理装置的接口
US20190359059A1 (en) * 2018-05-22 2019-11-28 Kubota Corporation Work vehicle having display unit for displaying fuel consumption amount
DE102023200624A1 (de) 2023-01-26 2024-08-01 Volkswagen Aktiengesellschaft Fahrzeug mit Resetelement für Steuergeräte

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0436617A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Komatsu Ltd 建設機械用アワメータ
JP2001236054A (ja) * 1999-12-10 2001-08-31 Bayerische Motoren Werke Ag 自動車の情報の光学式表示方法と装置
JP2002225593A (ja) * 2001-02-05 2002-08-14 Toyota Motor Corp 燃費表示装置および車両状態表示装置
JP2004189144A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Tekutomu:Kk 車両情報表示装置
JP2005157742A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Calsonic Kansei Corp 車載用アナログメータ
JP2006131209A (ja) * 2004-10-05 2006-05-25 Denso Corp 車両用表示装置およびこれを備える車両用計器
JP2006254770A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Yanmar Co Ltd 田植機

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853847B2 (ja) * 1978-10-30 1983-12-01 日産自動車株式会社 燃料消費量測定装置
JPS5813140A (ja) * 1981-07-17 1983-01-25 Nissan Motor Co Ltd 外部調整機能付きエンジン電子制御装置
JPS59128413A (ja) * 1983-01-12 1984-07-24 レジ・ナシオナル・デジユジ−ヌ・ルノ− トリツプコンピユ−タの表示装置
EP0142100B1 (en) * 1983-11-04 1991-01-09 Nissan Motor Co., Ltd. Electronic control system for internal combustion engine with stall preventive feature and method for performing stall preventive engine control
IT1196693B (it) * 1984-03-26 1988-11-25 Fiat Auto Spa Dispositivo stop start per il controllo del funzionamento del motore a combustione interna di un autoveicolo provvisto di cambio automatico
JPS6189144A (ja) * 1984-10-08 1986-05-07 Nissan Motor Co Ltd 自動車用故障診断装置
KR900000592B1 (ko) * 1985-02-16 1990-02-01 미쓰비시지도오샤고오교오 가부시기가이샤 자동변속장치의 변속제어장치
US4943924A (en) * 1986-06-27 1990-07-24 Nissan Motor Company, Limited Trouble checking apparatus
US5091857A (en) * 1987-07-16 1992-02-25 Nissan Motor Company, Ltd. Driving force control system
US5063381A (en) * 1988-08-02 1991-11-05 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Vessel running information display control system
US5017916A (en) * 1989-03-09 1991-05-21 Navistar International Transportation Corp. Shift prompter/driver information display
JPH036617A (ja) 1989-06-02 1991-01-14 Fujitsu Ltd 単一システムでの複数コード系サポート処理方式
US5060156A (en) * 1989-07-20 1991-10-22 Ford Motor Company Method and apparatus for determining engine oil change intervals according to actual engine use
US5309139A (en) * 1990-08-03 1994-05-03 Austin Charles W Vehicle monitoring system
JP3533685B2 (ja) * 1993-10-04 2004-05-31 セイコーエプソン株式会社 車両用画像データ演算装置及びその制御方法
US5463551A (en) * 1994-09-02 1995-10-31 Saturn Corporation Integrated traction control system
JP3637151B2 (ja) * 1996-05-10 2005-04-13 ヤンマー農機株式会社 移動農機の総合表示装置
US6157890A (en) * 1997-06-20 2000-12-05 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Motorcycle navigation system
US6055470A (en) * 1998-05-29 2000-04-25 Cummine Engine Company, Inc. Hot shutdown monitor for internal combustion engines
US6253601B1 (en) * 1998-12-28 2001-07-03 Cummins Engine Company, Inc. System and method for determining oil change interval
US6037864A (en) * 1999-02-24 2000-03-14 Thermo King Corporation Method for continuously determining the oil change interval for an internal combustion engine
US6172602B1 (en) * 1999-03-22 2001-01-09 Detroit Diesel Corporation Maintenance alert system for heavy-duty trucks
KR20000066049A (ko) * 1999-04-13 2000-11-15 정몽규 수온센서 고장시 엔진 제어방법
JP3562999B2 (ja) 1999-07-27 2004-09-08 株式会社クボタ 作業車
US6601442B1 (en) * 1999-09-20 2003-08-05 Cummins, Inc. Duty cycle monitoring system for an engine
CN1221913C (zh) * 2000-03-31 2005-10-05 日立建机株式会社 建筑机械的管理方法,系统以及运算处理装置
EP1342853B1 (en) * 2000-11-29 2012-03-14 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Information display device for a construction machine
JP2002317472A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Komatsu Ltd 作業車両のモニター装置
US6677854B2 (en) * 2001-10-05 2004-01-13 Case, Llc Remote vehicle diagnostic system
US6968259B2 (en) * 2002-06-28 2005-11-22 Oem Controls Monitoring and annunciation device for equipment maintenance
JP2004036420A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Yamaha Marine Co Ltd エンジンの故障診断システム
US6842677B2 (en) * 2003-02-28 2005-01-11 Prakash S. Pathare Vehicle user interface system and method
US7112894B2 (en) * 2003-04-09 2006-09-26 General Motors Corporation Method, programming interface and mechanism for changing vehicle personalization settings/features
US7349794B2 (en) * 2003-09-03 2008-03-25 Malone Specialty, Inc. Engine protection system
JP4079113B2 (ja) * 2004-04-19 2008-04-23 日立建機株式会社 建設機械の表示装置
JP4092504B2 (ja) * 2004-06-09 2008-05-28 日産自動車株式会社 トルクコンバータのスリップ制御装置
KR101118377B1 (ko) * 2004-06-30 2012-03-08 포드 모터 캄파니 차량 정보 디스플레이부 및 차량 정보 디스플레이 방법
US7742857B2 (en) * 2005-12-07 2010-06-22 Mazda Motor Corporation Automotive information display system
US8352150B2 (en) * 2006-04-07 2013-01-08 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Engine control apparatus
JP3990716B1 (ja) * 2006-04-07 2007-10-17 富士重工業株式会社 車両用表示装置
DE102007023570B4 (de) * 2006-05-22 2018-05-30 Subaru Corporation Motorsteuerung
US7631552B2 (en) * 2006-12-22 2009-12-15 Detroit Diesel Corporation Method of verifying component functionality on EGR and air systems
JP2008237039A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Iseki & Co Ltd コンバインの情報表示装置
JP2009254280A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Iseki & Co Ltd コンバインのモニタ表示装置
US8207841B2 (en) * 2008-10-28 2012-06-26 Ford Global Technologies, Llc Vehicle information display and method
US20100161196A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-24 Honeywell International Inc. Operations support systems and methods with engine diagnostics
US8240738B2 (en) * 2009-02-04 2012-08-14 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle switch arrangement structure

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0436617A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Komatsu Ltd 建設機械用アワメータ
JP2001236054A (ja) * 1999-12-10 2001-08-31 Bayerische Motoren Werke Ag 自動車の情報の光学式表示方法と装置
JP2002225593A (ja) * 2001-02-05 2002-08-14 Toyota Motor Corp 燃費表示装置および車両状態表示装置
JP2004189144A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Tekutomu:Kk 車両情報表示装置
JP2005157742A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Calsonic Kansei Corp 車載用アナログメータ
JP2006131209A (ja) * 2004-10-05 2006-05-25 Denso Corp 車両用表示装置およびこれを備える車両用計器
JP2006254770A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Yanmar Co Ltd 田植機

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015151937A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 株式会社デンソー 車両情報記録装置及びプログラム
JP2015181380A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 ヤンマー株式会社 作業車輌
JP2015181379A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 ヤンマー株式会社 作業車輌
JP2016094068A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 ヤンマー株式会社 作業車輌
JP2016193623A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 株式会社クボタ 作業車
JP2017108665A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 三菱マヒンドラ農機株式会社 作業車輌
JP2022107593A (ja) * 2018-06-12 2022-07-22 株式会社クボタ 作業機及び作業機の表示装置
JP7400002B2 (ja) 2018-06-12 2023-12-18 株式会社クボタ 作業機及び作業機の表示装置
JP2020195316A (ja) * 2019-05-31 2020-12-10 松山株式会社 農作業機用作業時間測定システム
JP7321505B2 (ja) 2019-05-31 2023-08-07 松山株式会社 農作業機用作業時間測定システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5215204B2 (ja) 2013-06-19
KR20100088055A (ko) 2010-08-06
KR101133357B1 (ko) 2012-04-06
US20100191404A1 (en) 2010-07-29
FR2941408B1 (fr) 2018-03-23
US9116015B2 (en) 2015-08-25
FR2941408A1 (fr) 2010-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5215204B2 (ja) 作業機の表示構造
JP2010188961A (ja) 作業機の表示構造
US9062619B2 (en) Engine control device for tractor
US10215117B2 (en) Work vehicle
KR100986927B1 (ko) 작업차를 위한 엔진 회전수 제어 시스템
JP5542705B2 (ja) 作業機
KR100986932B1 (ko) 작업차를 위한 엔진 회전수 제어 시스템
JP2014196742A5 (ja)
JP4972610B2 (ja) 作業車のアクセル制御構造
JP2014196742A (ja) 作業機
JP4972033B2 (ja) 作業車のエンジン回転数設定構造
JP4956485B2 (ja) 作業車のエンジン回転数制御構造
KR20130025796A (ko) 작업차의 통지 제어 구조
JP2018184168A (ja) 作業車
JP5147613B2 (ja) 農作業用トラクタ
JP2013151284A (ja) 作業機の表示構造
JP5200173B2 (ja) 作業車のエンジン回転数制御構造
JP6352156B2 (ja) トラクタ
JP2016217300A (ja) 作業車両
JP2016193623A (ja) 作業車
JP6297469B2 (ja) 作業車輌
JP2016078619A (ja) 作業車輌
JP2011202633A (ja) トラクタのエンジン制御装置
JP2016037112A (ja) 作業車両、及び運転可能時間の表示方法
JP2012132471A (ja) 作業車のアクセル制御構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5215204

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3