JP2010098922A5 - 駆動装置 - Google Patents

駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010098922A5
JP2010098922A5 JP2008270273A JP2008270273A JP2010098922A5 JP 2010098922 A5 JP2010098922 A5 JP 2010098922A5 JP 2008270273 A JP2008270273 A JP 2008270273A JP 2008270273 A JP2008270273 A JP 2008270273A JP 2010098922 A5 JP2010098922 A5 JP 2010098922A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position sensor
output
driving
drive
threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008270273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5355029B2 (ja
JP2010098922A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008270273A priority Critical patent/JP5355029B2/ja
Priority claimed from JP2008270273A external-priority patent/JP5355029B2/ja
Priority to US12/578,764 priority patent/US8278851B2/en
Priority to CN2009102055135A priority patent/CN101729010B/zh
Publication of JP2010098922A publication Critical patent/JP2010098922A/ja
Publication of JP2010098922A5 publication Critical patent/JP2010098922A5/ja
Priority to US13/595,205 priority patent/US8508161B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5355029B2 publication Critical patent/JP5355029B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、駆動装置に関する。
そこで、本発明は、オープンループ制御及びフィードバック制御が可能で、フィードバック制御においてモータを安定して連続的に駆動することが可能な駆動装置を提供することを例示的な目的とする。
本発明の一側面の駆動装置は、複数の磁極が着磁されるマグネットロータと、前記マグネットロータの磁極にそれぞれ対向する磁極部が形成されるステータと、前記磁極部を励磁するコイルと、前記マグネットロータの位置を検出する位置センサと決められた時間間隔に従って前記コイル通電状態を切り換え駆動する第1の駆動部と、前記位置センサの出力に応じて前記コイル通電状態を切り換え駆動する第2の駆動部と、前記位置センサの出力が第1の閾値未満である場合に前記第1の駆動部を選択し、前記位置センサの出力が前記第1の閾値以上である場合に前記第2の駆動部を選択する制御部と、を有することを特徴とする。
本発明によれば、オープンループ制御及びフィードバック制御が可能で、フィードバック制御によってモータを連続かつ安定して駆動することが可能な駆動装置を提供することができる。
図4(1)は、ロータ202の回転角度とモータトルクの関係を示すグラフであり、横軸は電気角を、縦軸はモータトルクを示す。モータトルクは、ロータ202を時計回りに回転させるトルクを正とする。コイル203に正方向の電流を流すと、ヨーク205がN極に磁化し、磁石201の磁極との間に電磁気力が発生する。また、コイル204に正方向の電流を流すと、ヨーク206がN極に磁化し、磁石201の磁極との間に電磁気力が発生する。2つの電磁気力を合成すると、ロータ202の回転に伴って概略正弦波状のトルクが得られる(トルク曲線A+B+)。他の通電状態においても、同様に、概略正弦波状のトルクが得られる(トルク曲線A+B−、A−B−、A−B+)。また、ヨーク205はヨーク206に対して電気角で90°の位相をもって配置されるため、4つのトルクは互いに電気角で90°の位相差を持っている。
図6(’)はロータ202が電気角で270°回転し、コイル204の通電方向が切り換わった状態を示している。コイル204には正方向の電流が流れてヨーク206は極に磁化し、コイル203には逆方向の電流が流れてヨーク205はS極に磁化する。このとき、図4(1)のトルク曲線A−B+に対応する時計回りのトルクがはたらき、ロータ202はθ方向の回転力を受けて回転する。
具体的には、図17において、制御回路150は、ピーク値Pkが閾値SH1以上である判断すると(S104のNo)、閾値SH1よりも大きい値である予め設定された閾値SH3とピーク値Pkを比較する(S307)。制御回路150は、ピーク値Pkが閾値SH3よりも小さい(第3の閾値未満)と判断すると(S307のYes)、モータ140の進角をゼロ又はOP駆動におけるロータの応答遅れ相当の位相差と同等の値に減少又は制御する(S308)。S308において、本実施例では進角をα2以下に減少又は制御している。S308の後で、又は、制御回路150は、ピーク値Pkが閾値SH3以上(第3の閾値以上)であると判断すると(S307のNo)、第2のドライバ146に駆動信号を出力する。そして、FB駆動によりフォーカスレンズ120を駆動して(S106)、駆動処理を終了する。このように、ピーク値Pkが閾値SH1より小さい場合はOP駆動、ピーク値PkがSHより大きい場合はFB駆動、ピーク値がSH3とSH1の間の場合は進角がα2以下になるようにFB駆動を行う。
また、本実施例は、進角α2をゼロ又はOP駆動におけるロータの応答遅れ相当の位相差と同等の値に設定し、閾値SHをSH1より大きな値に設定している。この結果、FB駆動中にピーク値Pkが減少するとピーク値Pkは閾値SH1に達する前に閾値SH3に到達し、モータ140の進角はゼロ又はOP駆動におけるロータの応答遅れ相当の位相差と同等の値以下まで減少又は制御される。そして、更にピーク値Pkが減少して閾値SH1を下回り、FB駆動からOP駆動への切り替えが行われる。この際、進角がゼロ又はOP駆動におけるロータの応答遅れ相当の位相差と同等の値以下であるので進角の変化は小さくOP駆動への切り換え時の脱調を防止して安定した駆動が可能になる。
図18は、本実施例において温度上昇により位置センサ142の出力が低下した場合の制御回路150の動作を示すタイミングチャートである。モータ140を進角α2より大きい進角α1でFB駆動している場合を考える。この状態で連続的に駆動されることにより、モータ140の温度が上昇し、それに応じて位置センサ142としてのホール素子の出力が低下してピーク値Pkも低下する。t1においてピーク値Pkが閾値SHを下回ると、制御回路150は進角がα2以下になるように第2のドライバ146を制御する。更に、位置センサ142のピーク値Pkが低下し、t2においてピーク値Pkが閾値SH1を下回ると、制御回路150は駆動方法をOP駆動に切り替える。この際、進角はゼロ又はOP駆動におけるロータの応答遅れ相当の位相差と同等の値以下に設定されているため、OP駆動への切り替えによる脱調の発生を抑えることができる。

Claims (8)

  1. 複数の磁極が着磁されるマグネットロータと、
    前記マグネットロータの磁極にそれぞれ対向する磁極部が形成されるステータと、
    前記磁極部を励磁するコイルと、
    前記マグネットロータの位置を検出する位置センサと
    決められた時間間隔に従って前記コイル通電状態を切り換え駆動する第1の駆動部と、
    前記位置センサの出力に応じて前記コイル通電状態を切り換え駆動する第2の駆動部と、
    前記位置センサの出力が第1の閾値未満である場合に前記第1の駆動部を選択し、前記位置センサの出力が前記第1の閾値以上である場合に前記第2の駆動部を選択する制御部と、
    を有することを特徴とする駆動装置。
  2. 前記制御部は、前記位置センサの出力を取得してから一定時間後に、前記位置センサの出力が第1の閾値未満であるか前記第1の閾値以上であるかの判断を行うことを特徴とする請求項1に記載の駆動装置。
  3. 前記制御部は、前記位置センサの出力が第1の閾値と当該第1の閾値よりも大きい第2の閾値との間である場合に、前記マグネットロータを減速することを特徴とする請求項1に記載の駆動装置。
  4. 前記制御部は、前記位置センサの出力を取得してから一定時間後に、前記位置センサの出力が第2の閾値未満であるか前記第2の閾値以上であるかの判断を行うことを特徴とする請求項3に記載の駆動装置。
  5. 前記制御部は、前記位置センサの出力が第1の閾値と当該第1の閾値よりも大きい第3の閾値との間である場合に、前記位置センサの信号と前記位置センサの検出結果に対して進角を有する進角信号との位相差をゼロ又は前記第1の駆動部による駆動における前記マグネットロータの応答遅れ相当の位相差と同等の値に調節することを特徴とする請求項1に記載の駆動装置。
  6. 前記制御部は、前記位置センサの出力を取得してから一定時間後に、前記位置センサの出力が第3の閾値未満であるか前記第3の閾値以上であるかの判断を行うことを特徴とする請求項5に記載の駆動装置。
  7. 被駆動部材を駆動する駆動装置であって、
    複数の磁極が着磁されるマグネットロータと、
    前記マグネットロータの磁極にそれぞれ対向する磁極部が形成されるステータと、
    前記磁極部を励磁するコイルと、
    前記マグネットロータの位置を検出する位置センサと、
    決められた時間間隔に従って前記コイルの通電状態を切り換え駆動する第1の駆動部と、
    前記位置センサの出力に応じて前記コイルの通電状態を切り換え駆動する第2の駆動部と、
    前記駆動装置の周辺温度に基づいて、前記第1の駆動部および前記第2の駆動部のいずれか一方を選択する制御部と、
    を有することを特徴とする駆動装置。
  8. 前記制御部は、前記駆動装置の周辺温度が所定値未満である場合に前記第2の駆動部を選択し、前記駆動装置の周辺温度が前記所定値以上である場合に前記第1の駆動部を選択することを特徴とする請求項7に記載の駆動装置。
JP2008270273A 2008-10-20 2008-10-20 駆動装置 Active JP5355029B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008270273A JP5355029B2 (ja) 2008-10-20 2008-10-20 駆動装置
US12/578,764 US8278851B2 (en) 2008-10-20 2009-10-14 Drive apparatus having a stepping motor
CN2009102055135A CN101729010B (zh) 2008-10-20 2009-10-20 具有步进电动机的驱动设备
US13/595,205 US8508161B2 (en) 2008-10-20 2012-08-27 Drive apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008270273A JP5355029B2 (ja) 2008-10-20 2008-10-20 駆動装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010098922A JP2010098922A (ja) 2010-04-30
JP2010098922A5 true JP2010098922A5 (ja) 2011-12-08
JP5355029B2 JP5355029B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=42108132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008270273A Active JP5355029B2 (ja) 2008-10-20 2008-10-20 駆動装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US8278851B2 (ja)
JP (1) JP5355029B2 (ja)
CN (1) CN101729010B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010013298B4 (de) * 2010-03-29 2012-10-04 Carl Zeiss Smt Gmbh Positionierverfahren für eine optische Anordnung einer Projektionsbelichtungsanlage
JP5661340B2 (ja) 2010-06-10 2015-01-28 キヤノン株式会社 駆動装置
JP5821277B2 (ja) * 2011-05-23 2015-11-24 日本精工株式会社 アクチュエータ
US20130033125A1 (en) * 2011-08-03 2013-02-07 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Linear motor armature and linear motor
KR101388774B1 (ko) * 2012-07-24 2014-04-23 삼성전기주식회사 모터 제어 회로, 모터 구동 장치 및 모터 구동 방법
JP6066851B2 (ja) * 2013-07-19 2017-01-25 キヤノン株式会社 ステッピングモータの制御装置、および光学機器
KR20150032117A (ko) * 2013-09-17 2015-03-25 삼성전자주식회사 스테핑 모터 및 그 시스템
US9560247B2 (en) * 2014-05-30 2017-01-31 Apple Inc. Optical image stabilization compensations
WO2016100884A1 (en) 2014-12-18 2016-06-23 Black & Decker Inc. Control scheme to increase tool usage as battery drains
EP3370924B1 (en) 2015-11-02 2021-05-05 Black & Decker Inc. Reducing noise and lowering harmonics in power tools using conduction band control schemes
CN106374675A (zh) * 2016-11-24 2017-02-01 张宸 一种游梁式抽油机电动驱动装置
CN109240022B (zh) * 2017-07-11 2021-09-28 光芒光学股份有限公司 变焦镜头
CN108252581A (zh) * 2017-09-14 2018-07-06 金华市兴飞机器人有限公司 基于电磁切换的无处理器全自动双电机动态备份离合系统
EP3806273A1 (en) 2019-10-11 2021-04-14 Black & Decker Inc. Power tool receiving different capacity batttery packs
CN114236386B (zh) * 2021-12-16 2023-10-31 河北工业大学 一种开关磁阻电机功率变换器故障诊断方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160049A (ja) * 1983-03-04 1984-09-10 Diesel Kiki Co Ltd 燃料供給量制御装置
JPS63234898A (ja) * 1987-03-18 1988-09-30 Fuji Electric Co Ltd ステツピングモ−タの逆相制動制御装置
JPH09261990A (ja) * 1996-03-18 1997-10-03 Seiko Epson Corp ブラシレスモータの温度検出方法及びその装置
JP3133270B2 (ja) 1996-04-08 2001-02-05 キヤノン株式会社 モータ及び繰出し装置
JPH1062679A (ja) * 1996-08-14 1998-03-06 Canon Inc 光学装置及びカメラ
JPH1094286A (ja) * 1996-09-19 1998-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動力発生装置
JP4165915B2 (ja) 1996-09-20 2008-10-15 松下電器産業株式会社 ステッピングモータ制御装置
US6249495B1 (en) * 1997-02-27 2001-06-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Stepping motor control method and disk drive apparatus
JPH1146498A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Nec Corp ステッピングモータ駆動装置及びステッピングモータ
SG94323A1 (en) * 1998-04-20 2003-02-18 Canon Kk Motor
DE69924231T2 (de) * 1999-03-29 2006-02-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Antriebsvorrichtung für einen Schrittmotor
JP2002199768A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Fanuc Ltd モータ制御装置
JP2003005019A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Canon Inc カメラシステム
US6897579B2 (en) * 2001-09-28 2005-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Motor
JP3849931B2 (ja) * 2002-07-16 2006-11-22 株式会社デンソー モータ制御装置
JP2005234075A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Sony Corp レンズ鏡筒および撮像装置
JP2005282877A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Kyocera Corp 換気装置および太陽光発電システム
US7439701B2 (en) * 2006-06-26 2008-10-21 Yazaki Corporation Method and device for detecting initial excitation phase of stepping motor
JP2008035688A (ja) * 2006-06-26 2008-02-14 Sanyo Electric Co Ltd 電動機の駆動装置
US7420349B2 (en) * 2006-08-30 2008-09-02 Atmel Corporation Microcontroller interface with hall element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010098922A5 (ja) 駆動装置
US8508161B2 (en) Drive apparatus
JP5656354B2 (ja) 駆動装置
US9553535B2 (en) Motor driving apparatus
JP5952502B2 (ja) 3相ブラシレスモータの駆動装置
JP6278629B2 (ja) ステッピングモータの制御装置、光学機器、ステッピングモータの制御方法、及びプログラム
JP2010098923A5 (ja) 駆動装置
JP2014128143A5 (ja)
JP5322501B2 (ja) 駆動装置及び電子機器
JP2008271698A (ja) モータ駆動装置
JP2011130520A (ja) モータ駆動装置
JP5441624B2 (ja) モータ駆動装置
JP2002107792A (ja) 光量調節装置
JP2017192203A (ja) モータ制御装置
JP6528638B2 (ja) 電子制御装置
US10547256B2 (en) Motor driving apparatus capable of reliably starting motor, and method of controlling same
JP5159287B2 (ja) 像振れ補正装置、撮像装置および像振れ補正装置の制御方法
US10978972B2 (en) Actuator controller, control method therefor, and storage medium storing control program therefor
JP4537279B2 (ja) 光ディスク装置
JP6901678B2 (ja) モータ制御装置及びモータ制御方法
JP4803115B2 (ja) 単相dcブラシレスモータの駆動装置
JP6664154B2 (ja) モータ制御装置、モータ制御方法及びモータ制御プログラム
JPH11332291A (ja) ステッピングモータ
JP2007087541A (ja) 光ディスク装置
JP2019122170A (ja) モータ制御装置及び方法