JP2010080913A - 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法、樹脂封止型電子装置 - Google Patents

樹脂封止型半導体装置及びその製造方法、樹脂封止型電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010080913A
JP2010080913A JP2009108811A JP2009108811A JP2010080913A JP 2010080913 A JP2010080913 A JP 2010080913A JP 2009108811 A JP2009108811 A JP 2009108811A JP 2009108811 A JP2009108811 A JP 2009108811A JP 2010080913 A JP2010080913 A JP 2010080913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
resin
burr
semiconductor chip
tie bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009108811A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5543724B2 (ja
Inventor
Takeshi Sasaki
武 佐々木
Masahiro Shindo
昌浩 新藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
System Solutions Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Semiconductor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Semiconductor Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2009108811A priority Critical patent/JP5543724B2/ja
Priority to US12/549,152 priority patent/US8502360B2/en
Priority to CN2009101681305A priority patent/CN101661894B/zh
Publication of JP2010080913A publication Critical patent/JP2010080913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5543724B2 publication Critical patent/JP5543724B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4821Flat leads, e.g. lead frames with or without insulating supports
    • H01L21/4842Mechanical treatment, e.g. punching, cutting, deforming, cold welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/565Moulds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49562Geometry of the lead-frame for devices being provided for in H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49575Assemblies of semiconductor devices on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49579Lead-frames or other flat leads characterised by the materials of the lead frames or layers thereon
    • H01L23/49582Metallic layers on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49589Capacitor integral with or on the leadframe
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29338Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/29339Silver [Ag] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48699Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al)
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/4901Structure
    • H01L2224/4903Connectors having different sizes, e.g. different diameters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/4905Shape
    • H01L2224/49051Connectors having different shapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01027Cobalt [Co]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】タイバー切断時に生じるハンダバリの撲滅を図り、信頼性の高い樹脂封止型電子装置を提供する。また、樹脂封止型電子装置のリードと外部電極の溶接不良を防止し、且つリードに対する電子部品の接着面積を大きくし接続不良を防止する。
【解決手段】本発明の樹脂封止型半導体装置の製造方法によれば、リードフレーム1に半導体チップ2等を搭載し、樹脂封止した後に、タイバー9を切断する場合、前記タイバー9の切断をプレス加工時の前記リードフレーム1のリードバリ10がある方向から行なう。また、本発明の樹脂封止型電子装置においては、チップコンデンサ27は、リードL1とアイランド21のバリ形成面31に導電性ペースト33を介して接着される。バリ形成面31はダレ面32より表面積が大きいので、接着面積を大きくできる。また、リードL1の制御電極40に対する溶接面は、バリ形成面31の反対面であるダレ面32とする。
【選択図】図11

Description

本発明は、電子部品等を樹脂封止した樹脂封止型半導体装置及びその製造方法に関する。また、本発明は電子部品等を樹脂封止した樹脂封止型電子装置に関する。
従来、半導体チップを樹脂パッケージ内に蜜封した樹脂封止型半導体装置や電子部品等を樹脂パッケージ内に蜜封した樹脂封止型電子装置が知られている。係る樹脂封止型半導体装置等は、リードフレームを準備して、当該リードフレームに各種半導体チップや電子部品を、ハンダやAgペースト等によりダイボンド等し、次に半導体チップ等とリードフレームとの間をAlワイヤやAuワイヤでワイヤーボンディングし電気的に接続し、次にアウターリード部分を除いて樹脂封止を行い、その後タイバーを切断し、必要に応じリードの曲げ等を行うことにより完成する。また、樹脂パッケージから導出されたアウターリードをPCB基板上の電極に半田付け等により接続する技術も知られている。
樹脂封止型半導体装置及びその製造方法及び樹脂封止型電子装置については、例えば、以下の特許文献1、非特許文献1に記載されている。
特開2005−64076号公報
図解 最先端半導体パッケージ技術のすべて/半導体新技術研究会 編(2007年9月25日初版第1刷発行、株式会社 工業調査会)
樹脂封止型半導体装置等に使用されるリードフレームは、Cu素材等をベース金属としてプレス加工により形成される。通常、その表面にはNiメッキ等が被着される。また、プレス加工は、Cu素材からなる金属板に、その一方の面から他方の面の対して大きな力を加えおこなうので、粘性のあるCu素材から形成されたリードフレームの他方の面には、小さなリードバリが発生する。リードフレームの表面に被着されるNiメッキは、この小さなリードバリにも被着する。係るリードバリは、樹脂封止型半導体装置等及び製造工程、樹脂封止型電子装置に対して、以下のような弊害をもたらしていた。
樹脂封止型半導体装置の製造工程では、樹脂封止工程終了後にアウターリードの表面の耐食性とハンダ付け性確保のため、アウターリード表面にSn−Cu等のSn系合金、Sn系ハンダメッキ等がおこなわれ、その後にタイバー等を切断する工程が設けられている。
ハンダメッキの場合、アウターリード全体にハンダメッキ層が形成されるが、プレス加工により生じた小さなリードバリにも、ハンダが不安定な状態でメッキされる。この小さなリードバリに被着したハンダメッキ層が、次のタイバーの切断工程で、剥がれてヒゲ状のハンダバリになり、アウターリード同士をショートする等の弊害をもたらしていた。
また、樹脂封止型電子装置を自動車の電子制御部に取り付けて使用する場合、自動車の振動による機械的強度保証や信頼性保証等を考慮して、前記電子制御部の外部電極の側面に、折り曲げたアウターリード面をスポット溶接することがある。この場合、前述の突起状のリードバリが障害になり、アウターリード表面と外部電極の表面が密着せず、溶接不良が発生するおそれがあった。その一方で、樹脂パッケージ内部のインナーリード上に電子部品を接着する場合に、リードバリ形成面の反対面はその端部が丸みを帯びたダレ面となり、そのようなダレ面に電子部品を接着した場合、接着面積が小さくなり、接続不良等を招くという問題があった。
本発明の樹脂封止型半導体装置の製造方法によれば、リードフレームのアイランド上に半導体チップをダイボンドする工程と、前記半導体チップと前記リードフレームを電気的に接続する工程と、前記半導体チップがダイボンドされた前記リードフレームを樹脂パッケージで封止する工程と、前記樹脂パッケージの外部に露出したタイバーを切断する工程と、を有し、前記タイバーの切断がプレス加工時の前記リードフレームのバリがある面からその反対側の面に向かって行われることを特徴とする。
また、本発明の樹脂封止型半導体装置は、半導体チップが固着されたアイランドと、前記アイランドの近傍に一端が位置する複数のリードと、前記半導体チップと前記リードとを接続する金属細線と、前記アイランド、リード及び半導体チップを封止する樹脂パッケージとを有する電子装置において、前記樹脂パッケージから外部に延在するアウターリードは、半導体チップの実装面から対向する面側に向かって打ち向かれ、対抗する面にバリを有すると共に、メッキが施され、前記パッケージから外部に延在するリードと、当該リードを保持していたタイバーの部分は前記対向する面から前記実装面に向かってなる切断面を有することを特徴とする。
また、本発明の樹脂封止型電子装置は、リードと、前記リード上に接着された電子部品と、前記電子部品を封止する樹脂パッケージと、前記リードが前記樹脂パッケージの外にアウターリードとして導出され、このアウターリードが溶接された外部電極と、を備え、前記リードは金属板を金型で打ち抜くことにより形成されており、前記リードの電子部品接着面は打ち抜きによりリードバリが形成されるバリ形成面であり、前記アウターリードの溶接面は前記リードバリ形成面の反対面になっていることを特徴とする。
本発明の樹脂封止型半導体装置の製造方法によれば、プレス加工によりリードフレーム1に形成された、リードバリ10に起因するヒゲ状のハンダバリ12の発生を防止する事ができ、信頼性の高い樹脂封止型半導体装置を製造することができる。
また、本発明の樹脂封止型電子装置によれば、アウターリードの外部電極に対する溶接不良を防止することができると共に、リードに対する電子部品の接着面積を大きく確保して接続不良を防止することができる。
本発明の第1の実施形態における樹脂封止型半導体装置の製造方法を示す平面図である。 本発明の第1の実施形態における樹脂封止型半導体装置の製造方法を示す概略の平面図である。 本発明の第1の実施形態におけるリードフレームの断面図である。 従来の実施形態におけるアウターリード及びタイバーの断面とタイバーの切断方向を示す図である。 従来の実施形態におけるタイバー切断後のアウターリードの断面図である。 本発明の第1の実施形態における樹脂封止工程終了後のアウターリード部を示す平面図である。 本発明の第1の実施形態における樹脂封止装置の上金型と下金型に挟持された半導体チップ等が搭載されたリードフレームの概略図である。 本発明の第1の実施形態における樹脂封止装置の上金型と下金型に挟持された半導体チップ等が搭載されたリードフレームを上金型側から見た透視図である。 本発明の第1の実施形態における樹脂封止工程終了後のアウターリード間の樹脂膜の断面図である。 本発明の第1の実施形態におけるアウターリード及びタイバーの断面とタイバーの切断方向を示す図である。 本発明の第1の実施形態におけるタイバー切断後のアウターリードの断面図である。 本発明の第3の実施形態におけるリードフレームの平面図である。 図12のリードフレームを用いた樹脂封止型電子装置の外形を示す図である。 本発明の第3の実施形態におけるリードフレームの打ち抜き方向とチップコンデンサの接着面の関係を示す図である。 本発明の第3の実施形態における樹脂封止型電子装置と外部電極の接続を示す図である。
〔第1の実施形態〕
本発明の第1の実施形態は、プレス加工により形成されたリードフレーム1の小さなリードバリ10に被着したハンダメッキ層11が、タイバー9の切断時に当該リードバリ10から剥がれて、ヒゲ状のハンダバリ12になり、アウターリード8a等同士をショートする弊害の防止に関する発明である。以下に、図1〜図11に基づいて説明する。
なお、使用されるリードフレーム1は、同一パターンが一列だけ複数並んだものや、2列、3列に並んだものがあるが、発明を理解するためには、一パターンについて記述すれば充分なので、一パターンについて詳細に図示し説明を進める。また、パッケージについても、簡単なパッケージであるSIP(Single In−line Package)タイプを取り上げ、一連のアウターリードとタイバーを記載して説明する。
まず、Cu素材をプレス加工して形成し、その表面にNiメッキ等が施されたリードフレーム1を準備する。次に、リードフレーム1をプレス加工することにより、リードバリ10が発生した面と反対側の面のアイランド13上に、図1に示すように、半導体チップ2や半導体チップ3を、また必要に応じ、チップコンデンサ4等をダイボンド等する。半導体チップ2がパワー系トランジスタの場合は、ハンダペーストまたはAgペーストでアイランド13上にダイボンドされるし、半導体チップ3が電力消費の少ない、そのコントローラ用半導体チップである場合は、Agペーストや絶縁ペーストでアイランド13上にダイボンドされる。チップコンデンサもAgペーストまたはハンダでアイランド13やインナーリード8b上に跨って接着される。
次に、半導体チップ2と半導体チップ3のパッド電極同士をボンディングワイヤ5aで、半導体チップ3のパッド電極とリードフレーム1を、ボンディングワイヤ5bでワイヤボンディングにより接続する。その他必要な部分についても、ボンディングワイヤ6a、6b、6cでワイヤボンディングにより接続する。この場合、半導体チップ2がパワー系素子のときは、ボンディングワイヤ5a等としてAlワイヤ(アルミニューム ワイヤ)が採用される。これはAlワイヤが安価でしかも太いワイヤが市場で入手できる等の理由からである。半導体チップ2等がパワー系素子でないときは、Auワイヤを採用して、熱圧着によりワイヤボンディングし接続する。
次に、樹脂封止工程で供給される樹脂により、半導体チップ2等は密封され、図1の1点鎖線で示される内側に、樹脂で満たされた樹脂パッケージ7が形成される。以降の工程を示す図面は、一部のアウターリード8aとタイバー9を記載すれば発明の要旨が理解できることから、簡略化した図2にて説明を続行する。なお、タイバー9とは樹脂封止工程が終了するまでアウターリード8aを支持する、リードフレーム1の一部を形成するものである。アウターリード8aやタイバー9は、図2でみた場合、表側から裏側に向かって、プレス加工されていることから、アウターリード8aやタイバー9の側面には、裏側の部分に小さく連続し、飛び出したリードバリ10が発生している。
図3は、図2のA−A線のアウターリード8aの断面図を示すが、アウターリード8aのみならずタイバー9の断面状態も表している。図3でみられるようにリードフレーム1の裏側に向けて、リードバリ10が発生しているのが解かる。この状態で、ハンダメッキ工程にてメッキ作業が行われることになる。この場合、アウターリード8a及びタイバー9の表面にハンダメッキ層11が形成されるが、同時にリードバリ10にもハンダメッキ層11が形成される。
次に、タイバー9が切断されることになるが、従来のように、半導体チップ2等が搭載された面側である、タイバー9のリードバリ10のない面から、リードバリ10のある面に向かって切断した場合は、切断時のきりこが、リードバリ10の先端に被着したハンダメッキ層11に力を加えることになり、リードバリ10の先端に被着した細いハンダメッキ層11がはがれ、ヒゲ状のハンダバリ12となってリードバリ10からぶら下がることになる。以下に、図4、図5により、その様子を詳しく説明する。図4は、図2のB−B線の概略の断面図である。アウターリード8a及びタイバー9の下側側面にリードバリ10が形成され、その表面に、ハンダメッキ層11が被着されているのが示されている。点線で囲まれたタイバー9部が、矢印で示すように、図4の上方から下方に向けて、機械的に切断される。
この場合、タイバー9とアウターリード8aの点線で示す境界面を、矢印方向に切断されるタイバー9部がこすり、きりこを発生しながら、切断が進行する。発生したきりこは相当な量になるため、きりこの塊が、リードバリ10の先端に被着している線状のハンダメッキ層11に力を及ぼし、強引にリードバリ10からハンダメッキ層11を引き剥がすことになり、結果的に図5に示すように、アウターリード8aの下側側壁からぶら下がる、ヒゲ状のハンダバリ12を発生させ、信頼性上等の問題を引き起こすことになる。
従って、ヒゲ状のハンダバリ12の発生を撲滅するか、または、ヒゲ状のハンダバリ12が発生する場合でもその数を減らしたり、大きさを小さくして実用上問題ないものにするか、等の対策が必要になる。ヒゲ状のハンダバリ12の数を減らす等して実用上の問題を改善する対策として、タイバー9の切断方法、切断場所の検討が考えられる。タイバー9の切断場所としては、樹脂封止工程終了後のアウターリード8a等を示す、図6の一点鎖線で表示したA,B、CまたはD等の領域で切断する事が考えられる。
図4、図5に示したものは、タイバー7のみ、そっくり切り落とすことになり図6のA領域での切断になる。なお、図6では分かりやすくするため、領域A,B,Cは、一対のアウターリード8a間のみに記載したが、全てのアウターリード8a間に形成されること、並びに、領域Dについても一個のタイバー9挟んだ状態で記載しているが、全てのタイバー9を挟んで形成されることは、言うまでも無い。
この場合、アウターリード8aの側面下部のリードバリ10とタイバー9の側面下部のリードバリ10が、アウターリード8aとタイバー9の交差するコーナー部9aで交差し大きなリードバリ10を構成する。そうすると、交差しない部分の通常の大きさのリードバリ10に比べ、リードバリ10の先端に被着する不安定なハンダメッキ層11は大きなものになる。従って、タイバー9の切断時に形成されるヒゲ状ハンダバリ12も、交差しない部分に比べて大きなものになる。大きなヒゲ状ハンダバリ12は図6に示す4箇所の交差部9aに形成される。
次に図6の領域Bで示す、タイバー9部分のみで切断する場合を考えてみる。この場合は、タイバー9の側面の切断部である9b部分で示す4箇所で、タイバー9の側面下部のリードバリ10の先端に被着している不安定なハンダメッキ層11から、ヒゲ状ハンダバリ12が形成される。この部分のリードバリ10はタイバー9のみに形成されたものなので、領域Aで切断した場合に比しハンダバリ12は小さなものになる。同様に図6のC領域で切断した場合も、アウターリード8aの側面の切断部である9cで示す4箇所でアウターリード8aの側面下部にヒゲ状ハンダバリ12が形成される。その大きさもアウターリード8aの側面下部のリードバリ10が原因となっているので領域Bで切断した場合と同じ程度の大きさである。但し、領域Bのヒゲ状ハンダバリ12の方が、切断残りのタイバー9間の距離が一対のアウターリード8a間の距離より短いため、切断残りのタイバー9間のショートを引き起こしやすい。
なお図6に樹脂膜14の存在を示しているが、係る樹脂膜14が存在するため、樹脂膜14と接している9a,9b、9cの部分のヒゲ状ハンダバリ12の大きさは、樹脂膜14と接していない9a,9b,9c部分のものに比べ小さなものとなる。その理由を説明する前に、樹脂膜14が形成される原因を概説する。半導体チップ2等がアイランド13等にダイボンドされ、ボンディングワイヤ5a等でボンディングされたリードフレーム1は、図7に示すように、樹脂封止装置の上金型100と下金型101で挟持され、タイバー9及びリードフレーム1の外枠8が注入された樹脂のストッパーとなり、樹脂が注入された樹脂パッケージ7が形成される。
図8に樹脂封止装置内に挟持されたリードフレーム1を上金型100側から透視した図を示す。一点鎖線で囲まれた領域が樹脂パッケージ7となる。図8の左側では、上金型100と下金型101に挟持されたタイバー9がダムバーとして、樹脂が樹脂パッケージ7の外に流出するのを阻止している。しかし、図8の樹脂膜14と表示している部分は、リードフレーム1の存在しない部分であり、樹脂パッケージ7の形成領域端部からダムバーとしてのタイバー9の端部までの、上金型100と下金型101に挟持された領域に樹脂が流れ込む。その結果、図6及び図8に示すように、一対のアウターリード8aとタイバー9と樹脂パッケージ7に囲まれた樹脂膜14が形成される。
図6のX−X線での断面図で、ハンダメッキ層11を形成した後の様子を図9に示す。樹脂膜14は、前述したその形成される様子から明らかなように、その断面形状は上面が隣接するアウターリード8aと同じ高さとなり、その下面は隣接するアウターリード8aのリードバリ10の先端の位置になる。従って、リードバリ10の先端の片側が、樹脂膜14で被覆された状態でハンダメッキされることから、樹脂膜14の存在しないときのハンダメッキ層11の様子を示す図3の場合と比較すると、図9に示すように、リードバリ10の先端部に不安定なハンダメッキ層11が形成されにくい。
その結果、前述の如く、樹脂膜14と接している9a,9b、9cの部分のヒゲ状ハンダバリ12の大きさは、図3に示すものと同じように、樹脂膜14と接していない部分の9a,9b,9c部分に形成されるヒゲ状ハンダバリ12に比べ小さなものとなる。次に、図6の領域Dでタイバー9を切断する場合について考察する。この場合、タイバー9の切断時に、その切断面がリードバリ10と交差するのは樹脂膜14の存在するアウターリード8a部分の、9dで表示する2箇所のリードバリ10のみである。そうすると、領域Dでタイバー9を切断することにより、領域A、B、Cで切断した場合に比し、リードバリ10の先端に被着したハンダメッキ層11からのヒゲ状ハンダバリ12の発生を、大幅に減少させる事ができる。
即ち、タイバー9の切断箇所をどの領域にするかにより、ヒゲ状ハンダバリ12の発生数等を減少等させる事ができる。総合的に判断した場合、領域Dでの切断が最も有利で、次に領域Cでの切断が有利となる。従って、従来の領域Aで切断する代わりに、領域C、特に、領域Dで切断する方法を採用することは、ヒゲ状ハンダバリ12を減らすことに対して大きな効果を発揮する。従って、後述する本発明の採用が困難な場合等には、次善の策として、ヒゲ状ハンダバリ12の発生減少に対して有効な対策となる。
領域Dで切断する場合でもヒゲ状ハンダバリの発生を皆無にすることはできない。一対のアウターリード8aとタイバー9と封止樹脂7に囲まれた領域に、不安定に支持された樹脂膜14はいつ剥がれるか分からず、樹脂膜14が剥がれてしまえばリードバリ10の先端が露出し、ヒゲ状ハンダバリ12の発生源となる。特に、ハンダメッキ工程の前に、樹脂膜14を高圧水等で除去する工程が採用されている場合は、リードバリ10が露出し、当該リードバリ10にハンダメッキ層11が形成されるので、ヒゲ状ハンダバリ12の発生源となる。
なお、タイバー9の切断をハンダメッキ工程の前に行うことも考えられるが、ハンダメッキを電気メッキで行う場合、各アウターリード8aのそれぞれに、均一なハンダメッキ層11を形成するためには、少なくとも、各アウターリード8a間を連結しているリードフレーム1の外枠8の一部は切断せず残しておくのが好ましい。一部を残してタイバー9の切断を行い、ハンダメッキした場合、ハンダメッキ層11が外枠8の切断面である9e部分に生じたリードバリ10にも形成される。従って、ハンダメッキ終了後に、この部分を切断して各アウターリード8aを分離させる場合、切断部9eにヒゲ状ハンダバリ12が発生する可能性があり、上述の不具合は解決されないことになる。
第1の実施形態に係る発明は、このようなヒゲ状ハンダバリ12の発生の撲滅を図るものである。本発明においては、タイバー9部の切断を図10の矢印で示すように、リードフレーム1のリードバリ10の発生している面から、その反対側の面に向かって実施することにより、ヒゲ状のハンダバリ12の発生の撲滅を図るものである。即ち、図10に示すように、リードバリ10が発生している面からその反対側の面に向けてタイバー9の切断をおこなう。このように切断した場合にも、タイバー9とアウターリード8aの境界面を、切断されるタイバー9部がこすり、きりこを発生させながら切断が進行することには変わりはなく、発生したきりこが相当の量になることも変わりはない。
しかしながら、切断されるタイバー9が接触するアウターリード8aの最終面には、リードバリ10が存在せず、リードバリ10の先端に被着しているような不安定なハンダメッキ層11も存在しない。その代わりに、アウターリード8a等に堅固に被着したハンダメッキ層11のみが存在する。したがって、図11に示すように、タイバー9の切断時に溜まった相当な量のきりこをもってしても、その堅固に被着したハンダメッキ層11を引き剥がすことはできず、ヒゲ状のハンダバリ12が発生することはない。最後に、リード曲げ加工等がおこなわれ、所望の樹脂封止型電子装置が完成する。
〔第2の実施形態〕
本発明の第2の実施形態について説明する。この場合は半導体チップ2等がダイボンド等されるリードフレーム1の面が、プレス加工によりリードバリ10が発生した面側になる点のみが第1の実施形態と異なる。したがって、詳細な説明は割愛する。第2の実施形態においては、チップコンデンサ4などを接着する場合に、リードバリ10が存在し、チップコンデンサ4の電極面とリードバリ10の先端が直接接触することになると、リードフレーム1との接着がうまくいかない恐れがあるので留意する必要がある。チップコンデンサ4の2つの電極が長さの異なる2つのリードバリ10に接触し、チップコンデンサ4が傾いて接着される場合があるからである。
なお、第1の実施形態、第2の実施形態においては、SIP型パッケージにて説明を進めたが、DIP(Dual In−line Package)型パッケージ等の他のパッケージにおいても、発明思想が同一である限り、適用できることは言うまでもない。
〔第3の実施形態〕
次に、本発明の第3の実施形態について図面を参照して説明する。第3の実施形態は、リードバリ30が存在することによる有利な効果を利用し、リードバリ30が抱える不利益を回避するためのリードフレームの利用を図った樹脂封止型電子装置に関するものである。第1の実施形態と同様な図面も使用されるが、符号、表現を変えて異なる観点から説明する。第3の実施形態も、金型を用いて打ち抜き形成したリードフレームを用いた樹脂封止型電子装置に特徴を有するものであるが、先ず、リードフレームの構造について説明し、その後、樹脂封止型電子装置の外部電極への取り付け構造について説明することにする。
図12は、SIP(Single In-line Package)のリードフレームの平面図である。図示のように、2つのアイランド20,21がリードフレームの支持部22から延在した吊りリード23によって支持されている。
また、リードフレームの支持部22から6本のリードL1〜L6が同一方向に延びている。リードL1は、アイランド21に近接する位置まで延びており、リードL2はアイランド21と連結されている。リードL3,L4はアイランド20,21に近接する位置まで延び、その先端部が連結されている。リードL5,L6はアイランド20と連結されている。また、リードL1〜L6は、リードフレームの支持部22から延在したタイバー(tie bar)24によって支持されている。
アイランド20の主面上には、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)チップ25が導電性ペーストを介して接着されている。また、アイランド20に隣接したアイランド21の主面上には、IGBTチップ25を制御するための制御ICチップ26が導電性ペーストを介して接着されている。この場合、IGBTの代わりにPチャネル型MOSFET又は電力用バイポーラトランジスタを用いても良い。そして、アイランド21とリードL1上には、制御ICチップ26のノイズ除去のためのチップコンデンサ27が導電性ペーストを介して接着されている。チップコンデンサ27は2つの裏面電極を有しており、1つの裏面電極は制御ICチップ26が接着されたアイランド21の主面に電気的及び機械的に接続され、もう1つの裏面電極は、リードL1に電気的及び機械的に接続されている。
チップコンデンサ27はアイランド21とリードL1の間に橋渡しされる格好になることから、アイランド21とリードL1との間に段差があると、チップコンデンサ27の接着性が悪くなる。そこで、アイランド21とリードL1の主面を略同一の平面上に配置させるために、リードL1の端部も吊りリード23により支持することが好ましい。
更に、IGBTチップ25、制御ICチップ26の間の必要な電気的接続を形成するために、ワイヤボンディングによる金属細線が形成されている。即ち、IGBTチップ25の表面には、パッドP1(ソース電極)とパッドP2(ゲート)が形成され、制御ICチップ26の表面には、5つのパッドP3〜P7が形成されている。そして、パッドP1とパッドP3は金属細線W1によって接続され、パッドP2とパッドP4は金属細線W1によって接続されている。パッドP5とアイランド21とは金属細線W3によって接続され、パッドP6とリードL3,4の連結部とは金属細線W4によって接続され、パッドP7とリードL1とは金属細線W5によって接続されている。
上記リードフレーム構造が形成された後、IGBTチップ25、制御ICチップ26及びチップコンデンサ27は、図12の1点鎖線で示した領域内に絨毯された絶縁性樹脂からなる樹脂パッケージ28により封止される。そして、樹脂パッケージ28の形成後、リードL1〜L6は、リードフレームの支持部22が切断されると共に、タイバー24が切断される。リードL1〜L6の樹脂パッケージ28から導出された部分がアウターリードとなる。これにより、図13に示すような樹脂封止型電子装置200が形成される。
次に、樹脂封止型電子装置200において、リードフレームの打ち抜き方向とチップコンデンサ27の接着面の関係について図14を参照して説明する。図14は、図12のX−X線における断面図である。
図14(a)に示すように、リードフレームの原材料である金属板を図中の矢印方向に打ち抜きした場合、リードL1とアイランド21の端部上面に金型と金属材との擦れによりリードバリ30が形成される。このようなリードバリ30が形成された面がバリ形成面31であり、その反対面はその端部が丸みを帯びたダレ面32となる。
この場合、図14(b)に示すように、チップコンデンサ27は、リードL1とアイランド21のバリ形成面31にAgペースト等の導電性ペースト33を介して接着される。バリ形成面31はダレ面32よりも表面積が大きいことから、チップコンデンサ27をそのバリ形成面31に接着すること、つまりバリ形成面31を接着面として用いることにより、その接着面積を大きく取ることができ、チップコンデンサ27の接続不良を防止することができる。
この場合、チップコンデンサ27をリードフレームに接着するためのAgペースト等の導電性ペースト33は、チップコンデンサ27とリードバリ30が直接接触することの無いよう、十分な厚みとする事が好ましい。チップコンデンサ27の2つの電極が搭載されるリード上の、それぞれのリードバリ30の長さの差等によりチップコンデンサ27が傾いてリードフレーム搭載されるのを防止するためである。更に、チップコンデンサ27の接着前にバリ形成面31を平板等の押圧治具で押圧することで平坦にし、バリ30を予め除去しておくことが、チップコンデンサ27の接続性を向上させる上で好ましい。
図15は、上述した樹脂封止型電子装置200の取り付け構造を示す図である。図示のように、自動車の電子制御部において制御電極40(「外部電極」の一例)が垂直に立設されている。そして、この制御電極40の側面に、折り曲げられたリードL1(アウターリード部)が溶接部41において溶接される。この溶接方法は溶接部41を小さくするめにスポット溶接を用いることが好ましい。この場合、リードL1の溶接面は前記ダレ面32になっている。つまり、リードバリ30が形成されたバリ形成面31の背中側を溶接しているので、リードバリ30がスポット溶接の邪魔になることなく、リードバリ30による溶接不良を防止することができる。また、自動車の振動に対する機械的強度を向上させることができる。
更に、次のような副次的効果も得られる。即ち、樹脂封止型電子装置200に品番等を刻印等する場合、通常、IGBTチップ25等が搭載された面である、バリ形成面31側の樹脂面に施される。そうすると、リードL1等は品番等の刻印等された面であるバリ形成面31側に曲げられることになる。従って、リードL1を垂直に立設する制御電極40に溶接する場合、溶接部の下側になる樹脂封止型電子装置200の品番等を確認しつつ、樹脂封止型電子装置200本体に邪魔されること無く、リードL1と制御電極40を確実に溶接する事ができる。溶接後に樹脂封止型電子装置200の品番等を上方から容易に確認できる。
このように、本実施形態によれば、チップコンデンサ27についてはリードL1のバリ形成面31上に接着し、リードL1のダレ面32を制御電極40に溶接しているので、リードL1の制御電極40に対する溶接不良を防止すると共に、リードL1に対するチップコンデンサ27の接着面積を大きく確保して接続不良を防止し、全体として良好な樹脂封止型電子装置200の取り付け構造を得ることができる。
尚、第3の実施形態は6端子のSIPを例として説明したが、本発明は、他のタイプの樹脂封止型電子装置にも適用することができる。また、チップコンデンサ17は電子部品の一例であり、リードに接着されるものであれば他のタイプの電子部品でもよい。
1 リードフレーム 2,3 半導体チップ 4 チップコンデンサ
5a,5b、6a,6b,6c ボンディングワイヤ 7 樹脂パッケージ
8 外枠 8a アウターリード 8b インナーリード 9 タイバー
9a,9b,9c,9d タイバー切断時の切断面とリードバリの交差点
9d 外枠切断時の切断面とリードバリの交差点 10 リードバリ
11 ハンダメッキ層 12 ヒゲ状ハンダバリ 13 アイランド
20,21 アイランド 22 支持部 23 吊りリード 24 タイバー
25 IGBTチップ 26 制御ICチップ 27 チップコンデンサ
28 樹脂パッケージ 30 リードバリ 31 バリ形成面 32 ダレ面
33 導電性ペースト 40 制御電極 41 熔接部 L1〜L6 リード
P1〜P7 パッド W1〜W5 金属細線 200 樹脂封止型電子装置

Claims (9)

  1. リードフレームのアイランド上に半導体チップをダイボンドする工程と、
    前記半導体チップと前記リードフレームを電気的に接続する工程と、
    前記半導体チップがダイボンドされた前記リードフレームを樹脂パッケージで封止する工程と、
    前記樹脂パッケージの外部に露出したタイバーを切断する工程と、を有し、
    前記タイバーの切断がプレス加工時の前記リードフレームのバリがある面からその反対側の面に向かって行われることを特徴とする樹脂封止型半導体装置の製造方法。
  2. 前記半導体チップのダイボンドがプレス加工時の前記リードフレームのバリのある面に為されることを特徴とする請求項1に記載の樹脂封止型半導体装置の製造方法。
  3. 半導体チップが固着されたアイランドと、
    前記アイランドの近傍に一端が位置する複数のリードと、
    前記半導体チップと前記リードとを接続する金属細線と、
    前記アイランド、リード及び半導体チップを封止する樹脂パッケージとを有する樹脂封止型半導体装置において、
    前記樹脂パッケージから外部に延在するリードは、半導体チップの実装面から対向する面側に向かって打ち向かれ、対抗する面にバリを有すると共に、メッキが施され、
    前記パッケージから外部に延在するリードと、当該リードを保持していたタイバーの部分は前記対向する面から前記実装面に向かってなる切断面を有することを特徴とする樹脂封止型半導体装置。
  4. 前記メッキはハンダであることを特徴とする請求項3に記載の樹脂封止型半導体装置。
  5. リードと、前記リード上に接着された電子部品と、前記電子部品を封止する樹脂パッケージと、前記リードが前記樹脂パッケージの外にアウターリードとして導出され、このアウターリードが溶接された外部電極と、を備え、
    前記リードは金属板を金型で打ち抜くことにより形成されており、前記リードの電子部品接着面は打ち抜きによりバリが形成されるバリ形成面であり、
    前記リードの溶接面は前記バリ形成面の反対面になっていることを特徴とする樹脂封止型電子装置。
  6. 前記バリ形成面のバリが除去されていることを特徴とする請求項5に記載の樹脂封止型電子装置。
  7. 前記電子部品はチップコンデンサであり、このチップコンデンサの裏面端子が前記リードのバリ形成面に接着されたことを特徴とする請求項5または6に記載の樹脂封止型電子装置。
  8. アイランドと、前記アイランド上に接着された半導体チップと、前記アイランドに隣接して延在したリードと、前記リード上及び前記アイランド上にそれぞれ裏面端子が接着され前記半導体チップのノイズ除去用のチップコンデンサと、前記半導体チップ及び前記チップコンデンサを封止する樹脂パッケージと、前記リードが前記樹脂パッケージの外にアウターリードとして導出され、このアウターリードが溶接された外部電極とを備え、
    前記リードが前記樹脂パッケージの外にアウターリードとして導出されると共に、外部電極に溶接され、
    前記リードは金属板を金型で打ち抜くことにより形成されており、前記リードのチップコンデンサの接着面は打ち抜きによりバリが形成されるバリ形成面であり、
    前記リードの溶接面は前記バリ形成面の反対面になっていることを特徴とする樹脂封止型電子装置。
  9. 前記外部電極は、自動車の電子制御部の制御電極であることを特徴とする請求項5乃至8のいずれかに記載の樹脂封止型電子装置。
JP2009108811A 2008-08-28 2009-04-28 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法 Active JP5543724B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009108811A JP5543724B2 (ja) 2008-08-28 2009-04-28 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
US12/549,152 US8502360B2 (en) 2008-08-28 2009-08-27 Resin sealing type semiconductor device and method of manufacturing the same, and resin sealing type electronic device
CN2009101681305A CN101661894B (zh) 2008-08-28 2009-08-28 树脂密封型半导体装置及其制造方法、树脂密封型电子装置

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008219943 2008-08-28
JP2008219943 2008-08-28
JP2008220979 2008-08-29
JP2008220979 2008-08-29
JP2009108811A JP5543724B2 (ja) 2008-08-28 2009-04-28 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010080913A true JP2010080913A (ja) 2010-04-08
JP5543724B2 JP5543724B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=41724074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009108811A Active JP5543724B2 (ja) 2008-08-28 2009-04-28 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8502360B2 (ja)
JP (1) JP5543724B2 (ja)
CN (1) CN101661894B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023171343A1 (ja) * 2022-03-07 2023-09-14 ローム株式会社 半導体装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6016965B2 (ja) * 2015-03-02 2016-10-26 三菱電機株式会社 電子機器ユニット及びその製造金型装置
US10205330B2 (en) 2015-07-27 2019-02-12 Semiconductor Components Industries, Llc Programmable battery protection system and related methods
US10186498B2 (en) * 2015-07-27 2019-01-22 Semiconductor Components Industries, Llc Semiconductor leadframes and packages with solder dams and related methods
US10290907B2 (en) 2015-07-27 2019-05-14 Semiconductor Components Industries, Llc Automatically programmable battery protection system and related methods
JP6753086B2 (ja) * 2016-03-14 2020-09-09 富士電機株式会社 除去方法および製造方法
WO2017168537A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 三菱電機株式会社 樹脂封止型電力半導体装置の製造方法
CN109065520A (zh) * 2018-06-26 2018-12-21 深圳信炜生物识别科技有限公司 一种芯片封装结构、芯片功能模组及电子设备
US10354943B1 (en) * 2018-07-12 2019-07-16 Infineon Technologies Ag Multi-branch terminal for integrated circuit (IC) package
TWI676252B (zh) * 2018-07-23 2019-11-01 長華科技股份有限公司 導線架及其製造方法
CN108831874A (zh) * 2018-08-07 2018-11-16 广东气派科技有限公司 集成电路的封装结构

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS554985A (en) * 1978-06-27 1980-01-14 Nec Kyushu Ltd Lead frame for semiconductor device
JPS5994449A (ja) * 1983-07-01 1984-05-31 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS63257256A (ja) * 1987-04-15 1988-10-25 Hitachi Ltd リ−ドフレ−ム
JPS6454750A (en) * 1987-08-26 1989-03-02 Fujitsu Miyagi Electron Kk Manufacture of resin-sealed semiconductor device
JPH03116770A (ja) * 1989-09-28 1991-05-17 Nec Kyushu Ltd 半導体装置用リードフレーム
JPH04157761A (ja) * 1990-10-19 1992-05-29 Nec Corp タイバー切断方法
JPH05275591A (ja) * 1992-03-26 1993-10-22 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 半導体装置用icリードフレームの製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3116770B2 (ja) 1995-04-24 2000-12-11 株式会社ダイフク 洗車設備
JP2938038B1 (ja) 1998-06-11 1999-08-23 大分日本電気株式会社 タイバー切断金型
JP3538704B2 (ja) 1999-10-04 2004-06-14 株式会社村田製作所 電子部品の製造方法
US6730546B2 (en) * 2000-09-01 2004-05-04 Seiko Epson Corporation Molded component and method of producing the same
JP4157761B2 (ja) 2002-12-16 2008-10-01 株式会社日立製作所 生体光計測用ヘッドギア及びそれを用いた生体光計測装置
US20040215030A1 (en) * 2003-04-22 2004-10-28 Norman John Anthony Thomas Precursors for metal containing films
JP4471600B2 (ja) 2003-08-20 2010-06-02 三洋電機株式会社 回路装置
JP4334364B2 (ja) * 2004-01-26 2009-09-30 株式会社リコー 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP4315833B2 (ja) * 2004-02-18 2009-08-19 三洋電機株式会社 回路装置
DE102005043928B4 (de) * 2004-09-16 2011-08-18 Sharp Kk Optisches Halbleiterbauteil und Verfahren zu dessen Herstellung

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS554985A (en) * 1978-06-27 1980-01-14 Nec Kyushu Ltd Lead frame for semiconductor device
JPS5994449A (ja) * 1983-07-01 1984-05-31 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS63257256A (ja) * 1987-04-15 1988-10-25 Hitachi Ltd リ−ドフレ−ム
JPS6454750A (en) * 1987-08-26 1989-03-02 Fujitsu Miyagi Electron Kk Manufacture of resin-sealed semiconductor device
JPH03116770A (ja) * 1989-09-28 1991-05-17 Nec Kyushu Ltd 半導体装置用リードフレーム
JPH04157761A (ja) * 1990-10-19 1992-05-29 Nec Corp タイバー切断方法
JPH05275591A (ja) * 1992-03-26 1993-10-22 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 半導体装置用icリードフレームの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023171343A1 (ja) * 2022-03-07 2023-09-14 ローム株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101661894B (zh) 2012-01-11
JP5543724B2 (ja) 2014-07-09
CN101661894A (zh) 2010-03-03
US8502360B2 (en) 2013-08-06
US20100052124A1 (en) 2010-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5543724B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP5634033B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置とその製造方法
JP5569910B2 (ja) 薄箔を基礎とした半導体パッケージの製造方法
KR102178587B1 (ko) 반도체 장치의 제조 방법 및 반도체 장치
JP5959386B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP2014007363A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
KR20060121823A (ko) 가역 리드리스 패키지, 및 이를 제조 및 사용하기 위한방법
JP2014220439A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2008153432A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2012138476A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2019029662A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US20140367838A1 (en) Leadframe with lead of varying thickness
JP2010118577A (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP6143726B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置とその製造方法、リードフレーム
JP6653235B2 (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2017108191A (ja) 半導体装置
CN214753742U (zh) 一种引线框架和防虚焊的功率模块
JP2019145625A (ja) 半導体装置
WO2023286720A1 (ja) 半導体装置
JP3756338B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2004335947A (ja) 半導体装置及び半導体装置の作製方法
JP2002164496A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH02170454A (ja) リードフレーム
JP2005051038A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2003347355A (ja) 半導体チップの実装構造

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110531

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110602

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130215

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131106

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5543724

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250