JP2010033183A - 電子機器、ヘルプ表示プログラムおよびヘルプ表示方法 - Google Patents

電子機器、ヘルプ表示プログラムおよびヘルプ表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010033183A
JP2010033183A JP2008192577A JP2008192577A JP2010033183A JP 2010033183 A JP2010033183 A JP 2010033183A JP 2008192577 A JP2008192577 A JP 2008192577A JP 2008192577 A JP2008192577 A JP 2008192577A JP 2010033183 A JP2010033183 A JP 2010033183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
help information
setting
help
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008192577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5069816B2 (ja
Inventor
Toshimitsu Morimoto
利光 守本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2008192577A priority Critical patent/JP5069816B2/ja
Priority to CN200910140123A priority patent/CN101634931A/zh
Priority to US12/496,058 priority patent/US8739036B2/en
Publication of JP2010033183A publication Critical patent/JP2010033183A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5069816B2 publication Critical patent/JP5069816B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces
    • G06F9/453Help systems

Abstract

【課題】 電子機器において、ユーザが必要とするときに必要なヘルプ情報を提供する。
【解決手段】 操作検出部41は、ユーザにより操作される操作部への操作を検出する。タイマ部43は、ある機能の設定について操作部への開始操作が検出されてからの経過時間を計測する。ヘルプ表示処理部45は、タイマ部43による経過時間が所定の時間に達するまでにその機能について操作部への終了操作が検出されなかった場合に自動的にヘルプ情報を表示装置に表示させる。
【選択図】 図2

Description

本発明は、電子機器、ヘルプ表示プログラムおよびヘルプ表示方法に関するものである。
ユーザの操作に従って動作する電子機器において、ユーザの操作を支援するためにヘルプ情報を表示するものがある。また、ユーザによりヘルプ要求が行われると、ユーザの操作履歴に基づいてヘルプ情報を選択して提供する装置がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2000−231429号公報
しかしながら、上述の装置では、ユーザが要求するまでヘルプ情報は提供されない。このため、ユーザが必要とするときに必要なヘルプ情報が提供されない可能性がある。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、ユーザが必要とするときに必要なヘルプ情報を提供することができる電子機器、ヘルプ表示プログラムおよびヘルプ表示方法を得ることを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明では以下のようにした。
本発明に係る電子機器は、設定メニューを表示する表示装置と、ユーザにより操作される操作部への操作を検出する操作検出部と、ある機能の設定について操作部への開始操作が検出されてからの経過時間を計測するタイマ部と、タイマ部による経過時間が所定の時間に達するまでにその機能について操作部への終了操作が検出されなかった場合に自動的にヘルプ情報を表示装置に表示させるヘルプ表示処理部とを備える。
これにより、終了操作を行う前の設定操作手順がわからずにユーザが操作を継続している場合に、ヘルプ情報を自動的に提供することができる。このため、ユーザが必要とするときに必要なヘルプ情報を提供することができる。
また、本発明に係る電子機器は、上記の電子機器に加え、次のようにしてもよい。この場合、電子機器は、開始操作が検出された後の操作部への操作の履歴を記録する操作履歴記録部と、操作履歴記録部により記録された操作履歴に基づいて、ヘルプ情報を選択するヘルプ情報選択部とを備える。そして、ヘルプ表示処理部は、ヘルプ情報選択部により選択されたヘルプ情報を表示させる。
これにより、操作履歴に基づいてヘルプ情報が選択され提供されるため、ユーザが必要とするときに必要なヘルプ情報を提供することができる。
また、本発明に係る電子機器は、上記の電子機器のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、ヘルプ情報選択部は、操作履歴に基づいて、設定メニューにおけるタブの切替操作により特定の1または複数のタブが所定の回数表示されたと判断した場合、その特定の1または複数のタブにおける設定項目についてのヘルプ情報を選択する。
これにより、ユーザが設定操作手順を理解していない可能性の高い箇所が操作履歴から特定され、ユーザが必要とするヘルプ情報が適切に選択される。
また、本発明に係る電子機器は、上記の電子機器のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、ヘルプ情報選択部は、操作履歴に基づいて、設定メニューにおける設定画面のスクロール往復操作が所定の回数行われたと判断した場合、その設定画面における設定項目についてのヘルプ情報を選択する。
これにより、ユーザが設定操作手順を理解していない可能性の高い箇所が操作履歴から特定され、ユーザが必要とするヘルプ情報が適切に選択される。
また、本発明に係る電子機器は、上記の電子機器のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、設定メニューは階層的に構成されている。そして、ヘルプ情報選択部は、操作履歴に基づいて、階層における上位の設定画面と下位の設定画面との間を往復する操作が所定の回数行われたと判断した場合、上位の設定画面における設定項目についてのヘルプ情報を選択する。
これにより、ユーザが設定操作手順を理解していない可能性の高い箇所が操作履歴から特定され、ユーザが必要とするヘルプ情報が適切に選択される。
また、本発明に係る電子機器は、上記の電子機器のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、設定メニューは階層的に構成されている。そして、ヘルプ情報選択部は、操作履歴に基づいて、階層における上位の設定画面と下位の設定画面との間を往復する操作が所定の回数行われたと判断した場合、下位の設定画面のうちの未表示の設定画面における設定項目についてのヘルプ情報を選択する。
これにより、ユーザが設定操作手順を理解していない可能性の高い箇所が操作履歴から特定され、ユーザが必要とするヘルプ情報が適切に選択される。
また、本発明に係る電子機器は、上記の電子機器のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、ヘルプ表示処理部は、ヘルプ情報選択部により複数の設定項目が選択された場合には、選択された複数の設定項目のリストを表示装置に表示させ、操作部に対する操作に従ってリストから選択された設定項目についてのヘルプ情報を表示させる。
これにより、ユーザが設定操作手順を理解していない可能性の高い箇所が操作履歴から特定され、ユーザが必要とするヘルプ情報が適切に選択される。
本発明に係るヘルプ表示プログラムは、設定メニューを表示する表示装置を備える電子機器に内蔵されるコンピュータを、ユーザにより操作される操作部への操作を検出する操作検出部、ある機能の設定について操作部への開始操作が検出されてからの経過時間を計測するタイマ部、およびタイマ部による経過時間が所定の時間に達するまでにその機能について操作部への終了操作が検出されなかった場合に自動的にヘルプ情報を表示装置に表示させるヘルプ表示処理部として機能させる。
これにより、終了操作を行う前の設定操作手順がわからずにユーザが操作を継続している場合に、ヘルプ情報を自動的に提供することができる。このため、ユーザが必要とするときに必要なヘルプ情報を提供することができる。
本発明に係るヘルプ表示方法は、ユーザにより操作される操作部への操作を検出し、ある機能の設定について操作部への開始操作が検出されてからの経過時間を計測し、経過時間が所定の時間に達するまでにその機能について操作部への終了操作が検出されなかった場合に自動的にヘルプ情報を表示装置に表示させる。
これにより、終了操作を行う前の設定操作手順がわからずにユーザが操作を継続している場合に、ヘルプ情報を自動的に提供することができる。このため、ユーザが必要とするときに必要なヘルプ情報を提供することができる。
本発明によれば、ユーザが必要とするときに必要なヘルプ情報を提供する電子機器、ヘルプ表示プログラムおよびヘルプ表示方法を得ることができる。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る電子機器の構成を示すブロック図である。図1において、内部機能部1は、電子機器の機能を実現するための電子回路および機構である。例えば、電子機器が画像形成装置である場合には、内部機能部1は、印刷機能を実現するための画像処理部および印刷用紙に画像を印刷するための機械的な機構、画像読み取り機能を実現するためのスキャナなどを含む。
また、制御部2は、操作部3に対するユーザの操作および内部機能部1の状態に従って、内部機能部1および表示装置32を制御する処理部である。制御部2は、コンピュータ21およびデータ格納部22を有する。
コンピュータ21は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などを有し、プログラムをRAMにロードし、CPUにより実行する。これにより、各種処理部が実現される。データ格納部22は、コンピュータ21により実行される制御プログラム22aおよびヘルプ表示プログラム22b、並びにヘルプ情報を含むヘルプデータ22cを格納している。データ格納部22としては、ハードディスクドライブ、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable ROM)といった書換可能な不揮発性メモリなどが使用される。ヘルプ情報には、各機能および各設定項目についての説明、操作手順などを示すテキストデータ、画像データなどが含まれる。
図2は、図1に示すコンピュータ21でヘルプ表示プログラム22bが実行されることにより実現される処理部を示す図である。
図2において、操作検出部41は、操作部3からの信号を受信しユーザにより操作される操作部3への操作を検出する処理部である。
操作履歴記録部42は、ある機能の設定について操作部3への開始操作が検出された後の操作部3への操作の履歴を記録する処理部である。操作履歴記録部42は、操作履歴を、コンピュータ21内のRAMまたはデータ格納部22に記録する。
タイマ部43は、ある機能の設定について操作部3への開始操作が検出されてからの経過時間を計測する処理部である。
ヘルプ情報選択部44は、操作履歴記録部42により記録された操作履歴に基づいて、ヘルプ情報を選択する処理部である。
ヘルプ表示処理部45は、タイマ部43により計時される経過時間が所定の時間に達するまでにその機能について操作部3への終了操作が検出されなかった場合に自動的にヘルプ情報を表示装置32に表示させる処理部である。ヘルプ表示処理部45は、ヘルプ情報選択部44により選択されたヘルプ情報を表示させる。この所定の時間は、例えば3分に設定される。あるいは、所定の時間には、設定項目ごとに異なる時間が設定されてもよい。
また、図1に示す操作部3は、ユーザにより操作され、ユーザによる操作に応じた電気信号を出力する。図3は、図1に示す操作部3の一例である操作パネルを示す図である。例えば、画像形成装置では、図3に示すような操作パネルが操作部3として筐体に設置される。
操作部3は、タッチパネル31、表示装置32およびキースイッチ33を有する。タッチパネル31は、透明な板状の形状を有し、表示装置32の画面上に設置され、ユーザによる押下操作、およびその操作位置を検出する入力装置である。表示装置32は、設定メニューおよびヘルプ情報を表示するとともに、タブ、ボタンなどの画像などを表示する装置である。表示装置32により表示される画像およびタッチパネル31により、ユーザにより操作可能なタブ、ボタンなどが実現される。キースイッチ33は、スタートキー51、ストップキー52などの特定キー、およびテンキー53などの汎用キーを有する。なお、ヘルプ情報を表示する表示装置は表示装置32とは別に操作部3から独立して設置されていてもよい。
次に、上記電子機器の動作について説明する。
まず、制御プログラム22aに従って制御部2により内部機能部1が制御される。
そして、操作部3に対するユーザの操作が検出されると、ヘルプ表示に関する動作が行われる。図4は、図1に示す電子機器のヘルプ表示に関する動作について説明するフローチャートである。
操作検出部41が、操作部3に対するユーザの操作を検出すると(ステップS2)、その操作が、ある機能について過去に検出された開始操作に対応する終了操作であるか否かを判定する(ステップS2)。このとき、操作検出部41は、操作された部位を検出し、どのような操作を行ったかを特定する。例えば、操作検出部41は、タッチパネル31における操作検出位置から、操作されたボタンを特定する。
例えば、コピー機能の場合、装置の起動またはコピーモードへの切り替え操作が開始操作となり、スタートボタンの押下が終了操作となる。また、コピー機能における縮小/拡大設定機能の場合、縮小/拡大設定画面への切り替え操作が開始操作となり、倍率設定の確定操作または画面を閉じる操作が終了操作となる。
検出された操作が終了操作ではない場合、操作検出部41は、検出された操作が開始操作であるか否かを判定する(ステップS3)。検出された操作が開始操作である場合には、タイマ部43は、内蔵タイマのカウント値をゼロにリセットしてカウントを開始する(ステップS4)。
また、検出された操作が終了操作ではない場合、操作履歴記録部42は、検出された操作の情報を、操作履歴として記録する(ステップS5)。操作履歴は、操作が検出する度に、時系列に沿って順番に記録される。
そして、タイマ部43は、タイマのカウント値が所定の時間に達しているか否かを判定する(ステップS6)。
タイマのカウント値が所定の時間に達していないと判定された場合、今回検出された操作に対する処理は終了する。
一方、検出された操作が終了操作である場合、タイマ部43は、タイマのカウントを停止し(ステップS7)、カウント値をゼロにリセットする(ステップS8)。また、検出された操作が終了操作である場合、操作履歴記録部42は、開始操作から終了操作までの操作履歴を削除する(ステップS9)。
このように、開始操作から所定の時間が経過するまでに終了操作が検出されれば、ヘルプ情報は表示されない。
一方、開始操作から所定の時間が経過するまでに終了操作が検出されない場合、タイマのカウント値が所定の時間に達するため、ステップS6において、タイマ部43は、タイマのカウント値が所定の時間に達していると判定する。
タイマのカウント値が所定の時間に達していると判定されると、ヘルプ情報選択部44は、操作履歴記録部42により記録されている操作履歴に基づいて、ヘルプデータ22cにおけるヘルプ情報から、ヘルプ表示すべき項目のヘルプ情報を選択する(ステップS10)。そして、ヘルプ情報が選択されると、ヘルプ表示処理部45は、選択されたヘルプ情報を表示装置32に表示させる(ステップS11)。
その後、所定の操作に応じてヘルプ情報の表示が完了した後に、タイマのカウント停止およびリセットが実行され、操作履歴が削除される(ステップS7〜S9)。
このように、開始操作から所定の時間が経過するまでに終了操作が検出されなければ、ヘルプ情報が表示される。
ここで、ヘルプ表示すべき項目の選択について説明する。
ヘルプ情報選択部44は、操作履歴記録部42により記録されている操作履歴に基づいて、ヘルプ表示すべき項目を選択する。その場合、ヘルプ情報選択部44は、設定メニューの構造において、例えば、操作履歴での最後の操作の周辺の1または複数の項目を選択したり、操作履歴での最後の操作時の設定項目に対して階層構造における上位の設定項目を選択したりする。
また、ヘルプ情報選択部44は、操作履歴に基づいて、設定メニューにおけるタブの切替操作により特定の1または複数のタブが所定の回数表示されたと判断した場合、その特定の1または複数のタブにおける設定項目についてのヘルプ情報を選択するようにしてもよい。図5は、図1に示す電子機器の設定メニューの表示例を示す図である。図5に示す設定メニューでは、3つのタブ61,62,63が表示されている。いずれかのタブ61,62,63が押下されると、その操作がタッチパネル31により検出され、制御プログラム22aに従ってコンピュータにより、押下されたタブが前面に表示される。このため、例えば、前面表示されているタブがタブ61からタブ63へ切り替えられ、その後、さらにタブ63からタブ61へ切り替えられ、そのような切り替えにより特定の2つのタブ61,63が切り替えられて所定の回数表示された場合、タブ61およびタブ63における設定項目(「基本」および「機能リスト」)あるいはそれらを含むタブ配列全体の設定項目についてのヘルプ情報が選択される。
また、ヘルプ情報選択部44は、操作履歴に基づいて、設定メニューにおける設定画面のスクロール往復操作が所定の回数(例えば3回)行われたと判断した場合、その設定画面における設定項目についてのヘルプ情報を選択するようにしてもよい。図6は、図1に示す電子機器の設定メニューにおいてスクロール可能な画面の一例を示す図である。図6では、タブ63が前面表示されている。タブ63の設定画面では、機能リストがスクロール可能な状態で表示されている。つまり、図6に示す機能ボタン以外にも機能ボタンが存在し、スクロールボタン71,72が操作されると、その操作量に応じて、リスト画面がスクロールし、別の機能ボタンが表示される。例えば、スクロールボタン71とスクロールボタン72とが交互に操作され、スクロール往復操作が所定の回数以上検出された場合には、この設定項目(「機能リスト」)についてのヘルプ情報が選択される。
また、設定メニューが階層的に構成されている場合、ヘルプ情報選択部44は、操作履歴に基づいて、階層における上位の設定画面と下位の設定画面との間を往復する操作が所定の回数(例えば3回)行われたと判断した場合、上位の設定画面における設定項目についてのヘルプ情報を選択するようにしてもよい。図7は、図1に示す電子機器の設定メニューにおいて下位の設定画面の一例を示す図である。例えば、図5における「縮小/拡大」のボタン64が押下されると、下位の「縮小/拡大」設定画面が図7に示すように表示される。その後、図7における「閉じる」ボタン81が押下されると、画面は、図5のものに戻る。このように、「縮小/拡大」のボタン64と「閉じる」ボタン81とが交互に押下されると、階層における上位の設定画面と下位の設定画面との間を往復する操作が行われたと判断される。
また、設定メニューが階層的に構成されている場合、ヘルプ情報選択部44は、操作履歴に基づいて、階層における上位の設定画面と下位の設定画面との間を往復する操作が所定の回数(例えば3回)行われたと判断した場合、下位の設定画面のうちの未表示の設定画面における設定項目についてのヘルプ情報を選択するようにしてもよい。例えば、「縮小/拡大」のボタン64と「閉じる」ボタン81とが交互に所定の回数押下された場合、「基本」タブ61におけるその他の設定項目(用紙設定および濃度設定)についてのヘルプ情報が選択される。
以上のように、上記実施の形態によれば、ある機能の設定について操作部3への開始操作が検出されてからの経過時間が計測され、その経過時間が所定の時間に達するまでにその機能について操作部への終了操作が検出されなかった場合には自動的にヘルプ情報が表示装置32に表示される。
これにより、終了操作を行う前の設定操作手順がわからずにユーザが操作を継続している場合に、ヘルプ情報を自動的に提供することができる。このため、ユーザが必要とするときに必要なヘルプ情報を提供することができる。
なお、上述の実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。
例えば、上記実施の形態において、ヘルプ表示すべき項目が複数ある場合には、その項目のリストをまず表示し、ユーザにより選択された項目のヘルプ情報を表示するようにしてもよい。
また、上記実施の形態において、操作部3は、リモートコントローラとしてもよい。その場合には、機器の本体に、リモートコントローラとの通信を行う通信部が設けられる。リモートコントローラとの通信は、赤外線または近距離無線通信などにより行われる。
また、上記実施の形態において、所定の時間(例えば30秒)以内に次の操作が検出されない場合には、タイマ部43は、タイマのカウントを停止してカウント値をゼロにリセットし、操作履歴記録部42は、操作履歴を削除するようにしてもよい。あるいは、所定の時間(例えば30秒)以内に次の操作が検出されない場合には、タイマ部43は、タイマのカウントを停止し、次の操作が検出されたときに、タイマのカウントを再開するようにしてもよい。
また、上記実施の形態において、ステップS7の処理とステップS8の処理の一方または両方を省略してもよい。
また、上記実施の形態において、操作検出部41は、下位の設定項目の終了操作を、上位の設定項目の開始操作として検出するようにしてもよい。例えば、コピー機能において、コピー機能の選択操作(上位の設定項目の開始操作)の検出に応じてタイマのカウントを開始し(ステップS4)、次いで、「縮小/拡大」ボタン64の押下(下位の設定項目の開始操作)の検出に応じてタイマのカウント値をリセットしてカウントを開始し(ステップS4)、そして、「閉じる」ボタン81の押下(下位の設定項目の終了操作)の検出に応じて操作履歴を削除した後(ステップS9)、ステップS4に移行してコピー機能の選択操作についてのタイマのカウントを再開するようにしてもよい。
また、上記実施の形態において、タイマ部43におけるタイマは、1つに限定されず、上位の設定項目および下位の設定項目についてそれぞれ独立に複数のタイマを動作させるようにしてもよい。例えば、コピー機能において、コピー機能の選択操作(開始操作)からスタートボタン51の押下(終了操作)までに関して1つのタイマを使用し、「縮小/拡大」ボタン64の押下(開始操作)から「閉じる」ボタン81の押下(終了操作)までに関して別のタイマを使用するようにしてもよい。あるいは、別の例として、コピー機能において、コピー機能の選択操作(開始操作)の検出に応じて1つのタイマのカウントを開始し、「縮小/拡大」ボタン64の押下(開始操作)の検出に応じて別のタイマのカウントを開始し、「閉じる」ボタン81の押下(終了操作)の検出に応じて、両方のタイマのカウントを停止させるようにしてもよい。
また、上記実施の形態において、開始操作が検出された後、タイマのカウント値が所定の時間に達したか否かを常時監視するようにしてもよい。
また、上記実施の形態において、ヘルプ表示プログラム22bは、CD−ROMなどの可搬性のある記録媒体に格納されて提供され、その記録媒体からデータ格納部22へ格納されるようにしてもよい。
本発明は、例えば、複合機などの電子機器のヘルプ表示に適用可能である。
本発明の実施の形態に係る電子機器の構成を示すブロック図である。 図1に示すコンピュータでヘルプ表示プログラムが実行されることにより実現される処理部を示す図である。 図1に示す操作部の一例である操作パネルを示す図である。 図1に示す電子機器のヘルプ表示に関する動作について説明するフローチャートである。 図1に示す電子機器の設定メニューの表示例を示す図である。 図1に示す電子機器の設定メニューにおいてスクロール可能な画面の一例を示す図である。 図1に示す電子機器の設定メニューにおいて下位の設定画面の一例を示す図である。
符号の説明
3 操作部
21 コンピュータ
22b ヘルプ表示プログラム
32 表示装置
41 操作検出部
42 操作履歴記録部
43 タイマ部
44 ヘルプ情報選択部
45 ヘルプ表示処理部
61〜63 タブ

Claims (9)

  1. 設定メニューを表示する表示装置と、
    ユーザにより操作される操作部への操作を検出する操作検出部と、
    ある機能の設定について前記操作部への開始操作が検出されてからの経過時間を計測するタイマ部と、
    前記タイマ部による前記経過時間が所定の時間に達するまでにその機能について前記操作部への終了操作が検出されなかった場合に自動的にヘルプ情報を前記表示装置に表示させるヘルプ表示処理部と、
    を備えることを特徴とする電子機器。
  2. 前記開始操作が検出された後の前記操作部への操作の履歴を記録する操作履歴記録部と、前記操作履歴記録部により記録された操作履歴に基づいて、ヘルプ情報を選択するヘルプ情報選択部とを備え、
    前記ヘルプ表示処理部は、前記ヘルプ情報選択部により選択されたヘルプ情報を表示させること、
    を特徴とする請求項1記載の電子機器。
  3. 前記ヘルプ情報選択部は、前記操作履歴に基づいて、前記設定メニューにおけるタブの切替操作により特定の1または複数のタブが所定の回数表示されたと判断した場合、その特定の1または複数のタブにおける設定項目についてのヘルプ情報を選択することを特徴とする請求項2記載の電子機器。
  4. 前記ヘルプ情報選択部は、前記操作履歴に基づいて、前記設定メニューにおける設定画面のスクロール往復操作が所定の回数行われたと判断した場合、その設定画面における設定項目についてのヘルプ情報を選択することを特徴とする請求項2記載の電子機器。
  5. 前記設定メニューは階層的に構成されており、
    前記ヘルプ情報選択部は、前記操作履歴に基づいて、階層における上位の設定画面と下位の設定画面との間を往復する操作が所定の回数行われたと判断した場合、前記上位の設定画面における設定項目についてのヘルプ情報を選択すること、
    を特徴とする請求項2記載の電子機器。
  6. 前記設定メニューは階層的に構成されており、
    前記ヘルプ情報選択部は、前記操作履歴に基づいて、階層における上位の設定画面と下位の設定画面との間を往復する操作が所定の回数行われたと判断した場合、前記下位の設定画面のうちの未表示の設定画面における設定項目についてのヘルプ情報を選択すること、
    を特徴とする請求項2記載の電子機器。
  7. 前記ヘルプ表示処理部は、前記ヘルプ情報選択部により複数の設定項目が選択された場合には、選択された複数の設定項目のリストを前記表示装置に表示させ、前記操作部に対する操作に従って前記リストから選択された設定項目についてのヘルプ情報を表示させることを特徴とする請求項2記載の電子機器。
  8. 設定メニューを表示する表示装置を備える電子機器に内蔵されるコンピュータを、
    ユーザにより操作される操作部への操作を検出する操作検出部、
    ある機能の設定について前記操作部への開始操作が検出されてからの経過時間を計測するタイマ部、および
    前記タイマ部による前記経過時間が所定の時間に達するまでにその機能について前記操作部への終了操作が検出されなかった場合に自動的にヘルプ情報を前記表示装置に表示させるヘルプ表示処理部、
    として機能させることを特徴とするヘルプ表示プログラム。
  9. 設定メニューを表示する表示装置を備える電子機器においてヘルプ表示を表示するヘルプ表示方法において、
    ユーザにより操作される操作部への操作を検出し、
    ある機能の設定について前記操作部への開始操作が検出されてからの経過時間を計測し、
    前記経過時間が所定の時間に達するまでにその機能について前記操作部への終了操作が検出されなかった場合に自動的にヘルプ情報を前記表示装置に表示させること、
    を特徴とするヘルプ表示方法。
JP2008192577A 2008-07-25 2008-07-25 電子機器、ヘルプ表示プログラムおよびヘルプ表示方法 Expired - Fee Related JP5069816B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008192577A JP5069816B2 (ja) 2008-07-25 2008-07-25 電子機器、ヘルプ表示プログラムおよびヘルプ表示方法
CN200910140123A CN101634931A (zh) 2008-07-25 2009-07-01 电子设备以及帮助显示方法
US12/496,058 US8739036B2 (en) 2008-07-25 2009-07-01 Electronic device, computer readable medium, and help display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008192577A JP5069816B2 (ja) 2008-07-25 2008-07-25 電子機器、ヘルプ表示プログラムおよびヘルプ表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010033183A true JP2010033183A (ja) 2010-02-12
JP5069816B2 JP5069816B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=41594131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008192577A Expired - Fee Related JP5069816B2 (ja) 2008-07-25 2008-07-25 電子機器、ヘルプ表示プログラムおよびヘルプ表示方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8739036B2 (ja)
JP (1) JP5069816B2 (ja)
CN (1) CN101634931A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014170381A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Ntt Docomo Inc データ処理装置、データ処理方法およびプログラム
JP2014170508A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Ntt Docomo Inc データ処理装置、データ処理方法およびプログラム
JP2015185126A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置およびプログラム

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011111061A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Fujitsu Ten Ltd 車載表示システム
JP5434895B2 (ja) * 2009-12-25 2014-03-05 株式会社Jvcケンウッド 電子機器、電子機器の制御方法、及び、電子機器の制御プログラム
US9310978B2 (en) 2010-03-24 2016-04-12 Kyocera Document Solutions Inc. Operation apparatus and image forming apparatus having the same
JP5762117B2 (ja) * 2011-04-28 2015-08-12 キヤノン株式会社 撮像装置、制御方法、プログラム、及び記録媒体
CN102566920B (zh) * 2011-12-22 2014-06-25 惠州Tcl移动通信有限公司 电子设备及其控制方法
KR101928915B1 (ko) * 2012-02-24 2019-03-12 삼성전자 주식회사 휴대단말기의 데이터 처리 장치 및 방법
JP6028429B2 (ja) * 2012-07-10 2016-11-16 富士ゼロックス株式会社 表示制御装置、サービス提供装置、及びプログラム
US20160191338A1 (en) * 2014-12-29 2016-06-30 Quixey, Inc. Retrieving content from an application
JP2017037551A (ja) * 2015-08-12 2017-02-16 アズビル株式会社 画面生成装置
CN107301052A (zh) * 2017-06-30 2017-10-27 厦门美图移动科技有限公司 一种帮助信息的显示方法和移动终端
KR102441746B1 (ko) * 2017-12-22 2022-09-08 삼성전자주식회사 복수의 디스플레이를 이용하여 사용자 인터페이스를 제공하는 방법, 및 이를 위한 전자 장치
CN109919505A (zh) * 2019-03-14 2019-06-21 上海达慧智能科技有限公司 一种操作状态判断方法、装置、系统、设备和存储介质
CN115174734A (zh) * 2022-06-28 2022-10-11 中国银行股份有限公司 一种手机银行操作方法及装置、存储介质及电子设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007102426A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Sharp Corp 電子機器の操作案内装置および電子機器の操作案内方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01270350A (ja) 1988-04-22 1989-10-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US5235679A (en) * 1989-06-14 1993-08-10 Hitachi, Ltd. Guidance method and apparatus upon a computer system
US5754176A (en) * 1995-10-02 1998-05-19 Ast Research, Inc. Pop-up help system for a computer graphical user interface
US6307544B1 (en) * 1998-07-23 2001-10-23 International Business Machines Corporation Method and apparatus for delivering a dynamic context sensitive integrated user assistance solution
JP2000066789A (ja) * 1998-08-24 2000-03-03 Sharp Corp 表示方法、該方法に用いる情報記憶媒体及び表示装置
JP2000231429A (ja) 1999-02-09 2000-08-22 Fuji Xerox Co Ltd ヘルプ情報提供装置
JP2000305684A (ja) 1999-04-09 2000-11-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ヘルプ表示方法
US20030058267A1 (en) * 2000-11-13 2003-03-27 Peter Warren Multi-level selectable help items
JP4270376B2 (ja) * 2003-10-28 2009-05-27 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 支援プログラム、記録媒体、及び情報処理装置
JP4255027B2 (ja) * 2004-12-14 2009-04-15 京セラミタ株式会社 画像形成装置の操作表示装置
JP2007065809A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Sony Corp ヘルプガイダンス表示方法、ヘルプガイダンス表示装置、情報処理装置、プリントキオスク装置及びプログラム
US8095476B2 (en) * 2006-11-27 2012-01-10 Inquira, Inc. Automated support scheme for electronic forms

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007102426A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Sharp Corp 電子機器の操作案内装置および電子機器の操作案内方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014170381A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Ntt Docomo Inc データ処理装置、データ処理方法およびプログラム
JP2014170508A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Ntt Docomo Inc データ処理装置、データ処理方法およびプログラム
JP2015185126A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101634931A (zh) 2010-01-27
US8739036B2 (en) 2014-05-27
US20100088599A1 (en) 2010-04-08
JP5069816B2 (ja) 2012-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5069816B2 (ja) 電子機器、ヘルプ表示プログラムおよびヘルプ表示方法
US9886011B2 (en) Portable device and method for controlling the portable device by magnetic field variation using detachable pen
EP2720131B1 (en) Image processing device, non-transitory computer readable recording medium and operational event determining method
JP5302816B2 (ja) タッチパネルを備えた情報表示装置
CN103577140B (zh) 能够连接外部显示装置的显示终端装置及方法
JP4386097B2 (ja) 情報表示装置、撮像装置、および表示データ制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
CN105979157B (zh) 一种拍摄模式切换方法及移动终端
CN105893130B (zh) 一种移动终端应用程序的处理方法和移动终端
CN106610821A (zh) 一种在终端上显示图片的方法和终端
TWI524261B (zh) 電子裝置控制方法以及執行此方法的電子裝置
JP2008305339A (ja) 操作時間測定装置及び方法、習熟度判定装置及び方法、プログラム
JP6326010B2 (ja) 電子機器
JP6342297B2 (ja) 表示制御装置および表示制御方法
JP2003076222A (ja) 画像形成装置
JP5151589B2 (ja) キー入力誤操作防止装置
JP2010262415A (ja) 処理装置
JP6177613B2 (ja) 端末装置および端末装置の制御方法
JP2016149005A (ja) 表示制御装置およびその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
JP2013186810A (ja) 操作装置
JP5988726B2 (ja) 表示制御装置、その制御方法及びプログラム
US20230276118A1 (en) Gui setting apparatus, gui setting method, and gui setting program
JP2011153835A (ja) 波形表示装置
JP2009021043A (ja) 電子機器
JP2022171477A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム
JP2004280492A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120818

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5069816

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees