JP2009517488A - 抗菌コーティングを備えたエラストマー製品 - Google Patents

抗菌コーティングを備えたエラストマー製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2009517488A
JP2009517488A JP2008540187A JP2008540187A JP2009517488A JP 2009517488 A JP2009517488 A JP 2009517488A JP 2008540187 A JP2008540187 A JP 2008540187A JP 2008540187 A JP2008540187 A JP 2008540187A JP 2009517488 A JP2009517488 A JP 2009517488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glove
product
wax
antimicrobial
surface coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008540187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5399708B2 (ja
Inventor
シピン ワン
イダ バーガー
Original Assignee
アレジャンス・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アレジャンス・コーポレーション filed Critical アレジャンス・コーポレーション
Publication of JP2009517488A publication Critical patent/JP2009517488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5399708B2 publication Critical patent/JP5399708B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B42/00Surgical gloves; Finger-stalls specially adapted for surgery; Devices for handling or treatment thereof
    • A61B42/10Surgical gloves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D201/00Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/02Amines; Quaternary ammonium compounds
    • A01N33/12Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • A01N47/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides containing —N=CX2 groups, e.g. isothiourea
    • A01N47/44Guanidine; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D19/00Gloves
    • A41D19/0055Plastic or rubber gloves
    • A41D19/0058Three-dimensional gloves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B42/00Surgical gloves; Finger-stalls specially adapted for surgery; Devices for handling or treatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0058Biocides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • C08K5/19Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/29Compounds containing one or more carbon-to-nitrogen double bonds
    • C08K5/31Guanidine; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • C08L91/06Waxes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2500/00Materials for garments
    • A41D2500/50Synthetic resins or rubbers
    • A41D2500/54Synthetic resins or rubbers in coated form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00889Material properties antimicrobial, disinfectant

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

【課題】維持可能な抗菌特性を有するエラストマー製品を提供すること。
【解決手段】上記課題は、親水性のフィルム形成ポリマー、疎水性成分及び不揮発性の水溶性抗菌剤を含んでなり、本質的にデンプン及び粉末を含まない表面コーティングと、エラストマー製品とを含んでなる製品により解決する。
【選択図】なし

Description

本発明は、製品の高有効性抗菌活性の維持を可能にする抗菌コーティングを備えた、グローブのようなエラストマー製品に関する。本発明に記載のグローブは、特に医療適用のためであるが、専用ではなく、例えば検査用グローブ及び外科用グローブの両方として有用である。本発明に記載の医療用グローブは、広範囲の微生物に対する優れた「時間−殺菌」活性を示し、暖かく湿潤な環境の下での保存及び輸送の後に抗菌活性を維持する。あるいは、本発明は、食品接触用グローブ、歯科用グローブ、工業用グローブ、実験用グローブ、並びにカテーテル、保護カバー及びチューブのような他の医療用具を含むが、これらに限定されず、他の皮膚保護環境において適用されてもよい。
グローブは、医療従事者のための臨床業務の日常的部分となっており、個人用保護具の要素として機能し、感染からグローブ着用者及び患者の両方を保護する。院内感染は、手洗い及びグローブによる隔離手順をともなう規則を遵守することによってさらに減少させることができる。たとえグローブによりグローブ着用者を保護しても、二次汚染、すなわち、患者から患者へ、表面から表面へ、及び患者から表面へ、がなお生じるかもしれない。例えば、グローブの表面は、感染性微生物を含む体液と接した後に、汚染されるようになる。これらの微生物はグローブの表面上に増殖し、結局、他の人又は表面への移動が可能である。
感染及び二次汚染の問題を扱うために、抗菌性グローブを開発する取り組みが進行中である。抗菌性グローブには、グローブ表面の「迅速な殺菌」特性、すなわち、微生物のグローブ表面への接触と同時の殺菌が必要である。不揮発性の水溶性抗菌剤によるグローブ表面の処理は、「迅速な殺菌の要求」を満たすための1つのアプローチであり、カチオン性ビスビグアニド及び第四級アンモニウム塩は2つのタイプの効果的な消毒剤/殺菌剤である。グルコン酸クロロヘキシジン(CHG)及び塩化ベンザルコニウム(BKC)は、これらの薬剤それぞれのタイプの許容可能な例である。
しかしながら、効果的な抗菌性グローブの開発のために解決すべき問題は、製造後の抗菌効果の維持の難しさである。グローブ製品は、ニトリルゴム、又はスチレン型ブロックコポリマー及びポリウレタンのような熱可塑性物質を含む天然ゴム及び合成ゴムのいずれかのような熱硬化性樹脂から作られている。これらのエラストマー製品は、変形抵抗のような優れた機械的性質を有するが、液体もしくは湿気の浸透、膨潤又は吸収に対してもまた影響を受けやすい。グローブ−液体間の相互作用の程度は、エラストマーの種類及び浸透剤の化学的性質に依存する。グローブ表面上に被覆された抗菌剤は、表面に対して化学的に結合されず、湿気がグローブ表面によって吸収される場合、グローブ素地へ移動する傾向がある。この種の湿気吸収は、グローブ保存の間に起こる。湿気は、グローブ本体への抗菌剤の拡散のための媒質となる。その結果、グローブが病院環境での使用のために最終的に準備された場合、グローブ表面の抗菌剤の有効性は著しく減少しており、抗菌効果は抗菌剤が表面から離れてグローブ自体の中へ移動することによって損なわれる。保存間のグローブ表面からの抗菌剤の消失は、暖かい環境及び/又は湿潤な環境において亢進される。
抗菌効果維持のための以前になされた試みは、グローブの表面上に抗菌剤を局在させ固定しようとすることであり、処理されたグローブの表面上でのデンプンパウダーの使用を含んでいた。例えば、米国特許第5,089,205号は、抗菌剤のための担体としてデンプンパウダーの存在を必要とする。さらに、米国特許第5,492,692号は、ポリビニルピロリドン/ヨウ素、及びノノキシノール−9のような抗HlVの薬剤の高エネルギー共沈殿パウダーを、エラストマー製品上のパウダーコーティングとして記載する。しかしながら、上記の開示は、パウダーフリーグローブ及び他のエラストマー製品に維持可能な広範囲の抗菌活性を本質的には提供しない。米国特許出願公開第2005/0186258号は、CHG、BKC及び耐湿性パッケージから成るエラストマー製品上のコーティングを記述し、それは40℃/70%相対湿度での経年劣化試験の後に抗菌活性を維持した。この特許はエラストマー製品に維持可能な抗菌活性を提供しない。
本明細書において使用される「維持可能な広範囲の抗菌活性」のような記載は、2つの特性を指す。1つの実施形態において、この記載は、グローブのようなエラストマー製品を指し、それは、ASTM D 7160−05において定義されるように、長期保管期間の間抗菌活性を保持する。他の実施形態において、この記載は、パッケージングが開けられた後に、通常は長期間、すなわち周囲条件下で約1週間以上に及ぶ、広範囲の抗菌活性を維持する、グローブのようなエラストマー製品を指す。広範囲の対象は、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)及びエンテロコッカス・フェカーリス(Enterococcus faecalis)のようなグラム陽性菌、並びに大腸菌(Escherichia coli )及び緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)のようなグラム陰性細菌、並びにメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)(MRSA)及びバンコマイシン耐性エンテロコッカス・フェシウム(Enterococcus faecium )(VRE)のような臨床分離株を指すが、これらに限定しない。上記の細菌は病院環境において見出すことができる。
したがって、広範囲の微生物に対して効果的で維持可能な抗菌活性を示す、パウダーフリー医療用グローブ及び他のエラストマー製品についての必要性がある。
本発明の1つの目的は、維持可能な抗菌特性を有する、すなわち、長期間(すなわち、他の特性を犠牲にすることなく周囲条件下で約1週間以上)の後でさえ、微生物に対する迅速な殺菌活性を維持する表面処理を備えた、医療用グローブのようなエラストマー製品を開発することである。この維持能力は、グローブが一定時間の間に高温にさらされる促進エイジング検査を使用して、決定することができる、(70℃で7日間、ASTM D 6319 −00aε3、検査方法D573)。本発明の他の目的は、グローブの本体への抗菌剤の移動を経時的に促進する湿気の存在による活性の消失から、抗菌剤を保護することができる新規表面コーティング処方を開発することである。本発明の付加的な目的は、医療用グローブのような維持可能な抗菌性エラストマー製品を製造する処理方法、グローブコーティング処理及びグローブパッケージングを開発することである。
本発明の第1の態様は、水性コーティング処方、及び本質的にはパウダーフリー組成物のコーティングにおける処方中に包含された抗菌剤(複数可)を含む、医療用グローブのようなエラストマー製品のための表面処理を対象とする。
本発明の第2の態様は、親水性ポリマー及び疎水性成分の混合物を含む制御放出性マトリックスにおいて、少なくとも1つの不揮発性の水溶性抗菌剤を含む、グローブのようなエラストマー製品のための水性コーティング処方を対象とする。制御放出性マトリックス/混合物の必要条件は、抗菌剤との適合性、抗菌剤のリザーバーの形成、コーティングフィルムの柔軟性及び抗菌剤よりも低い水溶性を含む。
本発明の第3の態様は、医療用グローブに維持可能な抗菌活性を提供するために、浸漬、噴霧、転がし塗り、又はグローブ表面に対して組成物を適用するための他の手段を含む、医療用グローブを処理する方法を対象とする。
本発明に記載の製品は、維持可能な抗菌活性を備えた本質的には粉末を含まない(パウダーフリー)コーティングによるエラストマー基質を含み、その製品においては、コーティングが、親水性ポリマー及び疎水性成分の混合物を含む制御放出性マトリックス、並びに少なくとも1つの不揮発性の水溶性抗菌剤を含む。
本明細書において使用される語句「維持可能な広範囲の抗菌活性」は、2つの特性を指す。1つの実施形態において、この語句は、グローブのようなエラストマー製品を指し、ASTM D 7160−05において定義されるように、長期の保管期間の間抗菌活性を保持する。他の実施形態において、この語句は、パッケージングが大気に対して開かれた後、通常は長期間、すなわち周囲条件下で約1週間以上に及ぶ、広範囲の抗菌活性を維持するグローブのようなエラストマー製品を指す。広範囲とは、黄色ブドウ球菌及びエンテロコッカス・フェカーリス(Enterococcus faecalis)のようなグラム陽性菌、大腸菌及び緑膿菌のようなグラム陰性菌、並びにメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)及びバンコマイシン耐性エンテロコッカス・フェシウム(VRE)のような臨床分離株を指すが、これらに限定しない。上記の細菌は病院環境において見出すことができる。
「パウダーフリー」とは、粉末(パウダー)やデンプンを、ほとんど又はまったく持たないエラストマーグローブを意味する。ASTM D 6124−01によれば、グローブには1個のグローブ当たり、約2mg未満の粉末(パウダー)又は「任意の不水溶性の、フィルターに保持される残査」を有するべきである。
本発明のエラストマー製品の種類は、グローブ、コンドーム、ステント、カテーテルバルーン、プローブカバー又は他のエラストマー装置でありえるが、これらに限定されない。医療用グローブ又は工業用グローブの場合には、好ましくは、グローブは以下のものの混合物及び以下のものの任意の改質物を含む、天然ゴムラテックス、ニトリル、ポリクロロプレン、ポリブタジエン、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリウレタン、ポリイソプレン、スチレン型ブロックコポリマー又は他の合成エラストマーから形成されている。
本発明に記載のグローブは、単一層でも、又はラミネート方式で1つ以上の層を含んでもよい。さらに、グローブは標準的な賦形剤及び添加剤を含むことができる。表面修飾のための出発物質として役立つことが可能ないくつかのグローブ製作材料は、米国特許第6,391,409号、及び米国特許第6,195,805号において記述されるものを含む。例えば、米国特許第6,391,409号は、グローブとコーティングの間に中間のゴムニトリル層を備えたパウダーフリーのニトリルコーティンググローブを記述する。さらに、米国特許第6,195,805号はパウダーフリー外科用グローブを記述する。上記の特許は、その全体が参照により組み入れられる。
不揮発性の水溶性抗菌剤は、アロエのような植物性化合物、アニス酸のような酸、乳酸のようなヒドロキシ酸、N−ココイル−L−アルギニンエチルエーテルDL−ピロリドンカルボキシレートCAEのようなポリペプチド、ラクトペルオキシダーゼのような酵素、キトサンのようなポリサッカライド及びイオン性リソスタフィンのようなタンパク質を含む天然成分と;酢酸銅及びサルファジアジン銀のような金属塩、フェノキシエタノールのようなフェノール誘導体、酢酸マフェナイドのような硫黄含有化合物、ノノキシノール−9のような界面活性物質、ストレプトマイシンのようなアミノグリコシド、ポビドンヨードのようなヨウ素複合体、ベンジルアルコールのような水性溶媒、塩酸ドデシルグアニジン(DGH)のようなアルキルグアニジン、ポリスチレンスルホン酸のようなアニオン性ポリマー、ポリトリメトキシシリルプロピルジメチルオクタデシルアンモニウムクロライド(AEM 5700(商標))のようなカチオン性ポリマー及びビスビグアニド塩のようなカチオン性窒素含有有機化合物、並びにポリクオタニウム−1として入手可能なポリ[(ジメチルイミノ)−2−ブテン−1,4−ジイルクロライド]及び[4−トリ(2−ヒドロキシエチル)アンモニオ]−2−ブテニル−w−[トリ(2−ヒドロキシエチル)アンモニオ]ジクロリドのような第四級アンモニウム塩を含む合成成分と、を含む。
ビスビグアニド塩は、ヘキサメチレンビグアニド塩酸塩(バントシル(Vantocil) IB(登録商標)として入手可能)、ポリヘキサメチレンビグアニド塩酸塩(PHMBとしてもまた公知の、コスモシル(Cosmocil)CQ(登録商標)として入手可能)、ビスビグアニドアルカン及びその混合物を含む。好ましいビスビグアニド塩は、クロロヘキシジン塩として一般的には公知の1,1−ヘキサメチレンビス(5−(p−クロロフェニル)ビグアニド塩である。この形態はクロロヘキシジンジアセテート、クロロヘキシジン二塩酸塩、クロロヘキシジンジホスファニラート又は二グルコン酸クロロヘキシジンを含み、主として様々な溶媒中での溶解度プロフィール及びその適用により異なる。本発明に記載の最も好ましいクロロヘキシジン塩は、二グルコン酸クロロヘキシジン、すなわちグルコン酸クロロヘキシジン(CHG)である。CHGは、全固形物の重量で約0.5%〜約85%、より好ましくは全固形物の重量で約1.0%〜約75.0%、及び最も好ましくは全固形物の重量で約5.0%〜約60.0%にわたる量で存在しうる。
水溶性の第四級アンモニウム塩は、塩化ベンザルコニウム(BKC)、塩化クロロアリルヘキサミニウム、塩化ベンゼトニウム、塩化メチルベンゼトニウム、セチルトリメチル臭化アンモニウム、塩化ジデシルジメチルアンモニウム、塩化セチルピリジニウム(CPC)、塩化ジオクチルジメチルアンモニウム及びその混合物を含む。好ましい水溶性の第四級アンモニウム塩は塩化ベンザルコニウム(BKC)である。BKCは、全固形物の重量で約0.0%〜約80.0%にわたる量で、より好ましくは全固形物の重量で約0.0%〜約75.0%にわたる量で、及び最も好ましくは全固形物の重量で約0.0%〜約33.0%にわたる量で存在しうる。
本明細書において使用されるような用語「親水性ポリマー」は、水溶性又は水分散性;アニオン性、カチオン性、又は非イオン性;及び架橋されるか又は非架橋でありえるポリマー又はコポリマーを指す。それらは、一般に水酸基、アミド基、アミン基又はエーテル基のような極性基、及び水に対して高親和性を有する他の基を含む。さらに、それらは優れた粘着性、結合性、フィルム形成性及び水膨潤性を提供するべきである。本発明の実行において有用な親水性ポリマー又はコポリマーに対して、特定の限定は課されない。しかしながら、それらの具体的な実施例は以下を含む:
天然ポリマー:コラーゲン、キトサン、ゴム、カラギーナン、プルラン、ペクチン、デキストリン、マルメロ、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、メチルポリグルタミン酸、アルギン酸ナトリウム、並びにカチオン化セルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、及びヒドロキシプロピルメチルセルロースのようなセルロース系ポリマー;
アクリルポリマー:ポリアクリル酸、ポリメチルアクリル酸、ポリアルキルアクリル酸、ポリアルキルメタクリル酸、ポリヒドロキシアルキルメタクリル酸、ポリアルコキシアルキルアクリレート、ポリアルコキシアルキルメタクリレート、ポリアルコキシアクリルアミド、ポリアクリルアミド及びその混合物、コポリマー又はその塩;
カルボキシビニルポリマー:ポリビニルカプロラクタム、オレフィン−無水マレイン酸コポリマー、イソブチレン−無水マレイン酸ナトリウムコポリマー、エチレン−無水マレイン酸コポリマー、及びその塩又はその混合物;
ビニルピロリドン(VP)ベースのポリマー:ポリビニルピロリドン(PVP)、VP−スチレンコポリマー、VP−酢酸ビニルコポリマー、及びジエチル硫酸VP−ジメチルアミノエチル−メタクリル酸コポリマー、並びにその混合物;
両性ポリマー:ポリメタクリルオイルオキシエチルトリメチルアンモニウムクロライド、アルキルビニルエーテル・無水マレイン酸(AVE/MA)コポリマー、ポリ−2−アミノプロピルアクリレート、ポリ(メタクリル酸ジエチルアミノエチル)、メタクリル酸ジメチルアミノエチルコポリマーのようなコポリマー、及びポリ−2−エチニル−N−(4−スルホブチル)ピリジニウムベタイン(PESPB)のようなポリベタインのような両性イオン性ポリマー、ポリ−N,N−ジメチル−N−3−スルホプロピル−3’メタクリルアミドプロパンアミニウムのようなポリスルホベタイン、及びジアリルジメチルアンモニウムクロライド−マレアミン酸コポリマーのようなコポリマー;並びに
他のポリマー:ポリビニルメチルエーテル、トルエンスルホンアミドポリマー、ポリウレタン、ポリアミド−エピクロロヒドリン−樹脂、ポリエチレン−イミン、ポリエチレングリコール、エチレン酢酸ビニルコポリマー及びエチレンビニルアルコールコポリマー。
上述の親水性ポリマーの中で、アクリルポリマーは本発明の適用のために適切な親水性ポリマーである。好ましいアクリルポリマーは、カチオン性ジメチルアミノアルキルベースのポリマー(例えばポリクオタニウムポリマー)、架橋ポリアクリル酸(例えばカルボポール(Carbopol)(登録商標)ポリマー)でよいカチオン性アクリルコポリマー、架橋アクリル酸ヒドロキシアルキルコポリマー(例えばハイドロゲルポリマー)並びに中和アニオン性アクリルポリマー及び非中和アニオン性アクリルポリマーを含む。
好ましい親水性ポリマーは、ポリキャット(Polycat)(登録商標)M−30、ナルカット(Nalkat)(登録商標)8108及びアクアマー(Aquamere)(登録商標)及びユードラジット(Eudragit)(登録商標)を含む、カチオン性アクリルコポリマーである。第四級アンモニウム基を有するアクリル酸エチル及びメタクリル酸メチルのpH非依存性水性コポリマーである、ユードラジット(登録商標)RS 30Dは最も好ましい。アクリルポリマーのペンダントカチオン性アンモニウム基は、生じるフィルムに透水性を与える。親水性ポリマーは、全固形物の重量で約0.5%〜約99.0%にわたる量で存在し、より好ましくは全固形物重量の重量で約1.0%〜約75.0%にわたる量で存在し、及び最も好ましくは全固形物の重量で約2.0%〜約60.0%にわたる量で存在しうる。
本明細書において、疎水性成分は耐水性を有しており、分子間の潤滑性によって高分子量親水性ポリマーのフィルム形成を促進する低分子量又は中間分子量の材料を指す。本発明の実行において有用な疎水性成分に対して、特定の限定は課されない。しかしながら、それらの具体的な実施例は以下を含む:
ガムロジンのような天然成分、水素化ヒマシ油のような改質天然成分、大豆タンパク質のような植物性タンパク質、セラックのような動物成分、ポリブチレンのような不揮発性凝集溶剤、炭化水素のようなワックス状化合物、メチルセルロースのようなセルロース誘導体、ポリエチレンのようなオリゴマーポリオレフィン、並びにステアリン酸マグネシウム、フタル酸ジブチル、フタル酸ジエチル、及びクエン酸トリブチルのような可塑剤。
本発明のコーティング処方で使用される疎水性成分の好ましい実施例は、ワックス分散液のようなワックス状化合物である。ワックス分散液は、パラフィンワックス、合成ワックス、ポリエチレンワックス、酸化ポリエチレンワックス、エチレンアクリル酸コポリマー(EAA)ワックス、エチレン酢酸ビニルコポリマーワックス、シリコーンワックス、フルオロエチレンワックス、カルナバワックス、フィッシャー・トロプシュワックス、エステルワックス及びその組み合わせの分散液を含むが、これらに限定されない。
パラフィンワックスは好ましい疎水性成分である。パラフィンワックスは、疎水性の促進、摩擦制御、ブロッキング防止及び遮断性のために使用される、炭素数約25〜30の鎖長を備えた石油に由来する飽和炭化水素である。パラフィンワックスの性能は、石油のタイプ、処方条件、鎖長及び最終生産物における適用に完全に依存する。アニオン性安定剤、カチオン性安定剤、両性安定剤、非イオン性安定剤を、水性担体中でパラフィンワックスを分散させるために使用することができる。マイケルマン社(Michelman Inc.)のマイケム(登録商標)リューブ(Michem (r) Lube)743(ML 743)、BYK−セラ(BYK−Cera)社のアクアサー(Aquacer) 498(登録商標)及びコスター・コイネン(Koster Keunen)社のNF乳化ワックスような、非イオン性パラフィンワックス分散液が好ましい。疎水性ワックスは、全固形物の重量で約0.5%〜約99.0%にわたる量で存在し、より好ましくは全固形物の重量で約1.0%〜約55%にわたる量で存在し、及び最も好ましくは全固形物の重量で約1.5%〜約40%にわたる量で存在しうる。
さらに、コーティング処方は、もし処理された製品の抗菌特性が損なわれなければ、湿潤剤及び消泡剤のような、省略可能な皮膚に対して有益な薬剤及び追加剤を含めた他の成分もまた含む。
湿潤剤は、コーティング処方の迅速な伸展及び均一な被覆を提供することにより、コーティングフィルムの品質を改良する機能的添加剤の例である。湿潤成分は当技術分野において公知であり、BYK・ケミー(BYK Chemie)社のBYK−348のような非イオン性ポリエーテルジメチルポリシロキサン分散物を含めてもよい。消泡剤は、処方過程及びコーティング適用の間の泡の形成を抑制し、乾燥されたコーティングの品質を改良する。それらは、エチレングリコールジオール、硫酸塩界面活性剤、リン酸エステル、ポリエチレングリコール、シリコーンベースの組成物及び他のもののような、アニオン性材料及び非イオン性材料を含むことができる。エアー・プロダクト・ケミカル(Air Product Chemical)社のスルフィノール(Surfynol)(登録商標)TGのようなエチレングリコールジオールは、好ましい消泡剤である。
抗菌効果を維持している間に、グローブの表面処理のために使用された本発明のコーティング処方は、省略可能な皮膚に利益のある薬剤もまた含んでもよい。そのような省略可能な薬剤は、湿潤剤、スキンコンディショナー、抗酸化剤、芳香剤及び他のものを含む。さらに、これらの薬剤の含有物は、処方、処理及び被覆された製品の抗菌効果を妨害するべきでない。
本発明は、エラストマー製品の任意の所望の表面に対する抗菌コーティング組成物の適用を包含する。本発明に記載の好ましい実施形態は、複数回の接触の結果としての二次汚染を最小限又は減少させるために、医療用グローブ又は工業用グローブの外側表面への抗菌コーティング組成物の適用により調製される。外側の表面は、患者、医療機器、テーブルの上面又は窓口のような他の物と接触するグローブの一部を意味する。本発明の抗菌組成物は、微生物の著しい増殖を阻害するために、手術用グローブの内側表面へもまた適用することができる。内側表面は、着用者の手と接触する表面を意味する。
意外にも、本発明者は、親水性ポリマー(カチオン性アクリルコポリマー)及び疎水性成分(パラフィンワックス)を含む本発明の混合物が、優れたフィルム形成能及びその中に取り囲まれた抗菌剤の制御放出を提供することを見出した。個別には、親水性ポリマーユードラジット(登録商標)RS 30Dは脆い樹脂であり、パラフィンワックスML 743はフィルムを形成することができない。それらのガラス転移温度は室温より高い(ユードラジット(登録商標)RS 30DのTg=50℃; ML 743のTg=61〜66℃)。しかしながら、ユードラジット(登録商標)RS 30D及びML 743の混合物は、70℃の硬化工程後に、グローブ表面上に柔軟で脆くないフィルムコーティングを形成する。ユードラジット(登録商標)RS 30D及びパラフィンワックスを含む混合物から作製された乾燥フィルムにおいて、パラフィンワックスはカチオン性アクリルポリマーフィルムを軟化し、ポリマーフィルムの疎水性を増加させ、耐水性の増加及び防湿性をもたらす。
CHG及びBKCの両方は、ユードラジット(登録商標)RS 30D及びパラフィンワックスML 743の混合物で作製されたコーティングフィルム中に一様に分配される、不揮発性の水溶性抗菌剤である。グローブへ適用された場合、コーティングフィルムはCHG及びBKCの過度の消失を防ぐだけでなく、黄色ブドウ球菌及びエンテロコッカス・フェカーリスのようなグラム陽性菌、大腸菌及び緑膿菌のようなグラム陰性菌、並びにメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)及びバンコマイシン耐性エンテロコッカス・フェシウム(VRE)のような臨床分離株のような広範囲の微生物に対する抗菌剤の制御放出をグローブ表面上へ提供する。これらの細菌は病院環境において見出すことができる。
理論に束縛される意図はないが、本発明者は、カチオン性アクリルコポリマー(例えばユードラジット(登録商標)RS 30D)のような親水性ポリマーがCHG及びBKCのような水溶性抗菌剤のための貯留層(リザーバー)を提供し、パラフィンワックス(例えばマイケム(登録商標)743リューブ)のような疎水性成分が可塑化効果によってフィルムの柔軟性を改良すると考える。コーティングフィルム中での親水性ポリマー及び疎水性成分の疎水性−親水性のバランスにより、CHGのような抗菌剤の放出を制御することができる。
本発明のコーティング組成物は、浸漬、噴霧、転がし塗り及び同種のもののようなオンライン技術及びオフライン技術を含む、エラストマー製品を製造する分野の技術へ容易に利用可能な従来の装置及び技術を使用して、グローブ表面へ適用することができる。コーティング技術例は、米国特許出願公開第2004/0126604号及び米国特許出願公開第2004/0241201号において記述されている。外科用グローブの調製に対して、好ましい適用法はオフライン噴霧である。検査用グローブの調製のために、好ましいオンライン適用法は浸漬コーティングであり、好ましいオフライン方法はコーティングの転がし塗り方法である。
水性処方のために最も好ましい実施形態は、親水性ポリマー、疎水性成分及び抗菌剤の組み合わせである。最も好ましい実施形態において、CHGは全固形物の重量で約5.0%〜約60.0%にわたる量で存在することができ、BKCは全固形物の重量で約0.0%以上〜約33.0%にわたる量で存在することができ、親水性ポリマーは全固形物の重量で約2.0%〜約60.0%にわたる量で存在することができる、疎水性成分は全固形物の重量で約1.5%〜約40.0%にわたる量で存在することができる。グローブのドライコーティング重量は、約1〜約200mg/グローブの間、より好ましくは約20〜約100mg/グローブの間、及び最も好ましくは約30〜約70mg/グローブの間である。
耐湿性パッケージは、グローブ表面上の抗菌剤の有効性を促進し、グローブの迅速な殺菌力を向上する。本発明に記載のグローブのための使用されたパッケージ材料、乾燥剤及びパウチデザインは異なってもよく、その一方で乾燥剤の量は、パックされたグローブ数に依存してもよい。例えば、パッケージングは、乾燥剤を備えた、耐湿性のアルミニウム/ナイロンのラミネートパウチにおいて達成することができる。理論に束縛されることを意図せずに、好ましいパッケージングシステムは、グローブの近辺で低湿度を維持し、グローブ本体への抗菌剤の拡散が少ないことを保証し、グローブの高有効性抗菌活性をもたらすと考えられる。これらの条件を使用して、迅速な殺菌の改良については、5分の暴露時間で1対数減少が好ましく、5分の暴露時間で2対数減少がより好ましく、1分の暴露時間後に少なくとも2対数減少が最も好ましい。グローブパッケージの内部のための好ましい相対湿度は約40%、より好ましくは約30%、及び最も好ましくは約10%以下又は約5%以下である。
本発明によれば、処理されたグローブは、パックされる前に空調された部屋で保存することができる。保管時間としては、数日以内は維持することができ、パッケージングは、低湿度及び周囲温度の下でパッケージングのための完全なシールにより実行することができる。
一般的な実験測定及び検査
グローブの経年劣化試験(エイジング);維持能力とは、製品が、ASTM D7160−05で定義される製品保管期間のような、長期間にわたって特定のレベルの機能性を維持する能力である。本発明に記載のグローブの維持能力は、グローブが一定の時間の間に高温にさらされる促進エイジング検査を使用して決定することが可能である。グローブ保管期間試験のための促進エイジング検査(70℃で7日)の一例は、ASTM D 6319−00aε3、検査方法D 573において文書化されている。
これらの実験において、グローブを12.0×6.5インチのパウチ中に乾燥剤袋と共にパックし、スマートリーダー(Smart Reader)(ACRシステムズ社(ACR Systems Inc.)、サリー、ブリティッシュコロンビア)記録湿度計をパウチ中に挿入した。
ドライコーティング重量(DCW):コーティングからの抗菌剤の放出の割合はコーティング厚と関連する。コーティング厚は、ドライコーティング重量、すなわちグローブ上に蓄積されたコーティング量によって制御される。
この試験におけるドライコーティング重量は重量測定で決定された。最初に、各々のタイプの10個の未処理のグローブの総合重量を測定し、Waとする。次に、実施例中に記述されるようにグローブを調製し、それから10個のグローブを量り、Wbとする。計算は次のとおりである:ドライコーティング重量(mg/グローブ)=(Wb−Wa)/10グローブ。グローブサイズの変動(小、中、及び大)のため、1個のグローブ当たりの測定されたドライコーティング重量は、グローブ重量の正規化により中サイズとして示される。
HPLCによる抗菌剤測定:抗菌剤の全体濃度及び表面濃度をHPLCを使用して決定した。検査を、ウォーターズ(Waters )HPLCシステム及びYMC−パック(YMC−Pack)(商標)ODS−AMカラム(5μm、120Å、150×6.0mm内径、ウォーターズ株式会社)を使用して行なった。
表1−材料
Figure 2009517488
2つのタイプの抽出、1つはメタノールにより(グローブ上の及びグローブ中の抗菌剤の全体濃度を提供する)、及び他方は水により(グローブ上の抗菌剤の表面濃度を提供する)が、グローブに対して行われた。抗菌成分はメタノール及び水の両方に可溶性である。メタノールはグローブ本体の中へ透過することができ、表面上にコートされたいくらかの抗菌剤と共にグローブの中へ移動した抗菌剤のすべてを除去する。水はグローブ本体に入り込むことができず、グローブの表面上にコートされた抗菌剤のみを除去する。BKCについての方法は、アセトニトリル/水/チオシアン酸アンモニウム溶離剤(70%/30%/0.5%(v/v/w))、1mL/分流速、及び50μLの注入量を必要とした(260nm、0.02AUFSで検出)。CHGについての方法は、アセトニトリル/水/トリフルオロ酢酸溶離剤(30%/70%/0.1%(v/v))、1 mL/分の流速、及び10μLの注入量を必要とした(219nm、0.10AUFSで検出)。エイジング前後に抽出をグローブに対して行なった。対照グローブのサンプル1−1(抗菌剤のみを含む)に対するコーティング濃度は、以下の表2に示される:
Figure 2009517488
抗菌活性:検査方法はグローブの抗菌効果を評価するために開発された。この方法は、活性のあるグローブ表面上に微生物懸濁液を適用し、指定の時間の間の接触を維持し、中和剤溶液中で生存細胞を抽出し、抽出された接種物をインキュベートし、及び初期の接種物力価からの対数減少を決定するために微生物レベルを定量することを含んだ。使用されるすべての材料はATCC(米国培養菌保存施設(American Type Culture Collection))からのものであった。参考菌株をすべての検査に対して使用した:
Figure 2009517488
微生物懸濁液を、無菌生理食塩水中で直接コロニー懸濁法を使用して調製した(参照: 好気性増殖する細菌に対する希釈抗菌物質感受性検査のための方法(Methods for Dilution Antimicrobial Susceptibility Tests for Bacteria That Grow Aerobically)、標準: M7−A6。米国臨床検査標準協会(Clinical and Laboratory Standards Institute))。
初期の接種物力価により、感染微生物懸濁液のレベルが決定される。0.02mlの微生物懸濁液の分割物を10mlの中和溶液へ追加した。この溶液を、標準アガープレーティング法を使用して、従来の細菌学的技術によって数えた。
グローブの抗菌活性の実効性を、初期の接種物力価からの対数減少によって測定した。検査グローブサンプルを、手のひら領域からおよそ1平方インチに無菌的に切断した。0.02mlの微生物懸濁液の分割物を、無菌のマイクロカバーグラス(18×18mm)に対して適用し、室温で1分及び/又は5分のような指定の時間の間グローブ片の活性のある側へ置いた。時間曝露の終了時に、グローブ材料及びカバーグラスの両方を10mlの中和剤を含む試験管中に落とした。10倍の稀釈物を中和溶液中で作製した。標準アガープレーティング法を使用して、稀釈物の生存細菌について数えた。結果は対数目盛で表した。一般に、広範囲の微生物に対する2対数減少は抗菌効果として評価される。
実施例1
実施例1は、エラストマー製品上の親水性ポリマーコーティングが、放出を制御するために抗菌剤を組み入れ、それによって維持可能な活性を提供する媒質となることを明示した。
表3−材料:
Figure 2009517488
湿潤組成物:485gの脱イオン水(DI水)へ10gのスルフィノール(登録商標)TG及び5gのBYK−348を追加することにより、3%の溶液を調製した。2%スルフィノール(登録商標)TG及び1%BYK−348を含む溶液を作製するために、この混合物を20分間撹拌した。
BKC溶液:103.3gのDI(脱イオン)水へ51.65gのBKCを追加することにより、50%溶液を調製した。泡がすべて消えて、固形物が完全に溶解するまで、その混合物を1時間撹拌した。
処方1−1(抗菌剤):4.57gの湿潤組成物を、2268gのDI水の入った浸漬タンクへ追加した。50%BKC溶液の92.7gを、連続的な撹拌で追加した。泡が消えるまで、その混合物を20分間撹拌した。次に、115.3gのCHG及び884.76gのDI水を含む溶液を、その混合物へ徐々に追加した。1172.7gの追加量のDI水を溶液へ追加した。その混合物を30分間継続的に撹拌した。
処方1−2(コーティング):4.57gの湿潤組成物を、2268gのDI水の入った浸漬タンクへ追加した。50%BKC溶液の90.83gを、連続的な撹拌で追加した。泡が消えるまで、その混合物を20分間撹拌した。次に、115.8gのCHG及び884.76gのDI水を含む溶液を、その溶液へ徐々に追加した。181.51gのユードラジット(登録商標)RS 30D、142.07gのML 743及び7.276gのTECを、混合物へ追加した。次に、841.18gのDI水を混合物へ追加し、さらに20分間撹拌した。結果として生じるコーティング組成物は、以下の成分及び量を含んでいた:
表4
Figure 2009517488
表5
Figure 2009517488
グローブ処理:ニトリルグローブを処理の前に前処理過程にさらした。この過程には、30分間90℃でオーブン中でのニトリルグローブの乾燥が必要であった。次にグローブをPE袋中に置き、デシケーター中で室温まで冷却した(およそ30分)。
サンプル1−1(対照)に関しては、グローブ表面をグローブ前処理の後に、浸漬過程を使用して処理した。ニトリルグローブを成形具に置き、逆さまにして10秒間抗菌製剤に漬けた。成形具を逆さまのままで浸漬タンクから取り出し、しずくが垂れる状態で10秒間乾かしておく。浸漬したグローブを20分の間90℃でオーブン中に置いた。次にオーブンから取り出し、室温まで冷却した(およそ20分)。
サンプル1−2(コートされた)に関しては、グローブ表面を前処理の後に、対照グローブと同じ浸漬過程により処理したが、コーティング処方(処方1−2)を使用した。浸漬したグローブを30分間90℃で、オーブン中で乾燥した。オーブンから取り出し、室温まで冷却した(およそ30分)。
グローブの評価:HPLCによる抗菌剤測定:サンプル1−1及びサンプル1−2の両方を、ディスペンサーボックス(乾燥剤なし)中に置き、70℃で7日間オーブン中でエイジングさせた。上述したHPLC方法を使用した、コート済みグローブに対するコーティング濃度は以下の表6中に示される:
表6
Figure 2009517488
Figure 2009517488
この測定により、グローブ処理の間の乾燥後に(エイジングの前)グローブの表面上に抗菌剤の2分の1以下が残ることが明示された。乾燥段階及びエイジング段階の間に蓄積された湿気はグローブの本体への抗菌剤の移動を促進したと考えられる。処方1−2の親水性ポリマーの追加により、抗菌性の有効性における著しい改善が見られた。対照のグローブ及びコートされたニトリルグローブのエイジング前の結果及びエイジング後の結果を比較する場合、サンプル1−2での親水性ポリマーの使用により、表面上の抗菌剤の保持が向上した。
抗菌活性:サンプル1−1及びサンプル1−2の両方の抗菌活性を、緑膿菌及びMRSAに対する5分の暴露時間でエイジング前後に検査した:
表7
Figure 2009517488
表8
Figure 2009517488
この検査結果は、親水性ポリマー及び抗菌剤の両方を処方1−2において組み合わせた場合、7日間70℃でエイジング後により高い抗菌活性が達成されたことを示す。抗菌剤の有効性は、エイジング後において、サンプル1−1よりもサンプル1−2においてはるかに高かった。処方1−2におけるポリマーは、グローブ本体への抗菌剤の移動を減少させ、したがって抗菌剤の十分な表面濃度を提供した。
実施例2
コーティング処方及びグローブ処理:処方2−1は、親水性ポリマー(ユードラジット(登録商標)RS 30D)1、疎水性ワックス(ML 743)、並びに抗菌剤(BKC及びCHG)から成る。処方2−2では、疎水性ワックスを通常の可塑剤(クエン酸トリエチル、TEC)で置き換えた。その処方は実施例1と同様の様式で調製された。結果として生じるコーティング組成物は以下の成分及び量を含んでいた:
表9
Figure 2009517488
グローブ前処理に続いて、グローブサンプルを、実施例1に記述されているものと同じ方法を使用して浸漬し、20分間70℃で乾燥した。結果として生じるニトリルグローブを、サンプル2−1及びサンプル2−2とラベル付けする。ニトリルグローブを、1つの小さな乾燥剤及び1つの大きな乾燥剤と共に、実験の導入で記述されるアルミニウムパウチ中でパックした。
抗菌活性:コーティングの抗菌活性を、緑膿菌及びMRSAに対する5分の暴露時間を使用して、エイジング(70℃/6日)前後に検査した。以下に記載されたドライコーティング重量(DCW)は、上述の方法を使用して測定された。
表10
Figure 2009517488
表中で示される検査結果は、サンプル2−1中の疎水性ワックスが、サンプル2−2中の通常の可塑剤よりも高い抗菌活性を示したことを明示する。理論に束縛される意図はないが、ワックスは、グローブの表面への抗菌剤の送達において親水性ポリマーを補助する可塑剤及び疎水性成分の両方として機能すると考えられる。
実施例3
この実施例は、具体的には親水性ポリマー及び疎水性ワックスと組み合わせた、1つの抗菌剤(CHG1)を含むコーティングが、「迅速な殺菌」能力をともなう高い抗菌活性を示すことができることを明示した。
コーティング処方及びグローブ処理:4.53gの湿潤組成物を2268gのDI水を含む浸漬タンクへ追加した。次に、340.2gのCHG及び659.8gのDI水を含む溶液を溶液へ徐々に追加し、泡が消えるまで撹拌した。181.4gのユードラジット(登録商標)RS 30D、141.75gのML 743、及び次に944.85gのDI水を、混合物へ追加し、さらに20分間撹拌した。結果として生じるコーティング組成物は以下の成分及び量を含んでいた:
表11
Figure 2009517488
ニトリル検査グローブI及びII(「I」及び「II」は異なるニトリルグローブ製造業者を表わす)は、実施例1中のグローブと類似した様式で浸漬された。それらを20分間70℃で乾燥し、次に室温まで冷却した。結果として生じるグローブを、それぞれサンプル3−1及びサンプル3−2とラベル付けする。これらのグローブを、2つの小さな乾燥剤及び2つの大きな乾燥剤と共に、実験の導入で記述されたアルミニウムパウチ中にパッケージした。
抗菌活性:以前に記述された方法を使用して、コーティングの抗菌活性を、緑膿菌及びMRSAに対する1分及び5分の両方の暴露時間でエイジング(70℃/7日)前後に検査した。上述の方法を使用して、ドライコーティング重量(DCW)を測定した。
表12
Figure 2009517488
親水性ポリマー及び疎水性ワックスを含むコーティングと組み合わせて、抗菌剤のCHGを単独で使用する場合、「迅速な殺菌」が達成された。
実施例4
この実施例は、本発明に記載のコーティングで処理されたエラストマー製品の抗菌効果を実証した。
コーティング処方及びグローブ処理:コーティング処方3−1を使用して、ニトリル検査グローブを実施例1に類似した様式で浸漬し、しかし20分間70℃で乾燥し、室温に冷却した。ニトリルグローブを実施例3に従ってパッケージした。70℃/7日のエイジング後、パウチパッケージを開けた直後のグローブ活性を検査した。第2の検査は、開けられたパウチパッケージ中の周囲条件における4週間の保存後に行なわれた(オープンパウチ検査と呼ばれる)。結果として生じるニトリルグローブをそれぞれサンプル4−1及びサンプル4−2とラベル付けした。
抗菌活性:以前に記述された方法を使用して、この実施例のニトリルグローブを1分及び5分の暴露時間で検査した:
表13
Figure 2009517488
この検査データは、本発明に従う抗菌コーティングの表面処理によりニトリルグローブに維持可能な抗菌活性が提供されたことを示す。耐湿性パッケージにより、緑膿菌及びMRSAに対する1分の暴露時間で2以上の対数減少が達成され、サンプル4−1及びサンプル4−2について「迅速な殺菌」の抗菌特性が示された。
実施例5
コーティング処方及びグローブ処理:特別の指示のない限り、コーティング処方は、ユードラジット(登録商標)RS 30D、ML 743、CHG及び湿潤組成物を含んで、実施例3において記述されていた同じ様式で調製された。ニトリルグローブの独立した3つのバッチを、コーティング処方及び過程の複製化を検査するために処理した。ドライコーティング重量は、45〜50mg/グローブの範囲であった。グローブをサンプル5−1、サンプル5−2及びサンプル5−3とラベル付けした。グローブを実施例3に記載の方法と同様の様式でパッケージした。
抗菌活性:上述の方法を使用して、ニトリルグローブの抗菌活性を、グラム陽性菌(黄色ブドウ球菌及びエンテロコッカス・フェカーリス)、グラム陰性菌(大腸菌、緑膿菌及び表皮ブドウ球菌(Staphylococcus epidermidis))並びに抗生物質耐性株(VRE及びMRSA)を含む細菌アレイに対する5分の暴露時間で、エイジング(70℃/7日)前後に検査した:
表14(エイジング後)
Figure 2009517488
表14(続き)
Figure 2009517488
この検査データは、信頼できる再現可能な様式で、本発明に記載の抗菌コーティング処方が、処理されたニトリルグローブに広範囲の微生物に対する維持可能な抗菌活性を提供することを実証した。
実施例6
この試験の目的は、アルコールゲルと組み合わせて、本発明の抗菌性グローブによって提供される微生物の即時殺菌及び持続的殺菌を実証することであった。
アルコールゲルは、一般的な抗菌剤として微生物の即時排除に対して一般的に使用されるが、それ自体では外科手術手順のための準備に対して十分であると判断されない。したがって、外科医が、通常はCHGのような抗菌剤を含む手術用洗浄製品で手を洗うことは、外科用グローブ装着前の標準作業方法である。しかしながら手術用洗浄品の使用は、長期にわたる皮膚刺激性及び乾燥を引き起こす場合がある。
新規抗菌コーティングによりコートされた外科用グローブは、感染を減少させる方法として、手術準備の間のグローブ装着前の手洗いの働きを部分的に又は全面的に置き換えるように、一般的な手消毒用のアルコールゲルと組み合わせて使用することができる。グローブ装着前の手洗いは、外科用グローブ装着前に通常は抗菌剤を含む手術用手洗い製品で手を洗う、外科医の間での標準作業方法を意味する。
この試験において使用する外科用グローブは、商標名エスティーム(Esteem)SMT(登録商標)で、カーディナル・ヘルス社(Cardinal Health, Inc.)(ダブリン、オハイオ)から市販で入手可能なポリイソプレングローブであった。この試験において使用する手消毒のアルコールゲルは、商標名バイオソフト(Biosoft)(登録商標)でカーディナル・ヘルス社(ダブリン、オハイオ)から市販で入手可能であった。
コーティング処方及びグローブ処理:4.53gの湿潤組成物を2401gのDI水を含む浸漬タンクに追加した。次に1020.45gのCHGを徐々に追加し、泡が消えるまで撹拌した。544.24gのユードラジット(登録商標)RS30Dの溶液及び400mLの水を徐々に追加した。これに続いて、425.19gのML743を含む溶液及び500mLのDI水を追加した。次に1507.59gのDI水を追加し、追加の30分の間撹拌した。結果として生じるコーティング組成物は、以下の成分及び量を含んでいた:
表15
Figure 2009517488
ポリイソプレン外科用グローブは逆さまにし、装着側を実施例1において指定されたものと同様の様式で浸漬し、20分間70℃で乾燥し、室温に冷却した。コーティングしていないグローブ(サンプル6−1)コートしたグローブ(サンプル6−2)を、通常の技術及び装置に従ってパッケージした。次に、それらは通常のガンマ線滅菌にさらされた。
抗菌活性:微生物懸濁液を、無菌生理食塩水中で直接コロニー法を使用して調製した(参照:好気性増殖する細菌に対する希釈抗菌物質感受性テストのための方法、標準:M7−A6。米国臨床検査標準協会)。0.2mlの微生物懸濁液の分割物を加え、シャーレの寒天表面上に広げ、20分間乾かした。次に、バイオソフト(登録商標)の0.5mLを加え、細菌の上に広げた。検査サンプル(およそ56.72cm2)を、外科用グローブの手のひら領域からカットし、活性のある側を指定の時間の間寒天表面にぴったり接触させて置いた。曝露時間の終了時に、寒天プレートからの微生物残査を、合計で5mlの中和溶液で2度すすぎ、25mLの中和剤の中へ移した。標準アガープレーティング法を使用して、生存微生物を含む中和剤の生細菌を数えた。並列の3つの試験が各々のデータポイントについて行なわれた。以下に記載された表に見られるように、滅菌されたサンプル6−1及び6−2の抗菌活性を、緑膿菌に対して1分及び6時間の両方について、エイジング(70℃/7日)前後に検査した:
表16
Figure 2009517488
アルコールゲル及び本発明の新規コーティングで被覆されたグローブの組み合わせ(実験3)は、未コーティンググローブの組み合わせ(実験1)よりも高い抗菌活性を維持することができた。グローブ使用者に、皮膚に対するCHGの制御放出及び持続放出を提供し、その結果として、様々な細菌に対するCHGの抗菌効果を改良する持続的殺菌を与えるだろう。したがって、この検査データは、アルコールゲルと組み合わせた本発明の新規抗菌コーティングでコートされた外科用グローブが、グローブ使用者に最大6時間の維持された防御を提供することを実証した。
実施例7
この実施例は、グローブ上の本発明の抗菌コーティングを製造する過程を明示した。
コーティング処方及びグローブ処理:処理前に、ニトリルグローブを前処理過程(すなわち、70℃で5分間のニトリルグローブの転がし)にさらした。コーティング処方3−1を使用して、1000個のニトリル検査グローブに225秒間スプレーし、2分間風乾した。この過程を2回反復した(合計3回の噴霧間隔)。45分間70℃で乾燥しパッケージング前に3日間保存された処理済みニトリル検査グローブは、サンプル7−1と呼ばれる。30分間70℃で乾燥し1日間保存された処理済みニトリル検査グローブは、サンプル7−2と呼ばれる。次にサンプル7−1及びサンプル7−2を15分間周囲条件まで冷却した。それらを、実施例3においてリストされたのと同じ条件を使用してパッケージした。
ドライコーティング重量(DCW):ドライコーティング重量を以下の過程を使用して決定した。最初に10個の処理されたグローブ及び10個の未処理のグローブを、30分間75℃で強制空気オーブン中にて前乾燥した。次にこれらのグローブを、冷却するため30分間デシケーター中に置いた。未処理グローブ及び処理済みグローブの重量を洗浄前に測定した。次に、水がグローブの内部で届くのを防ぐために、グローブをゴムバンドで結束した。それらをともに、5L容器中で2.5分間、上水の連続流の下で厳格に洗浄/転がしを行なった。水を除去し、洗浄工程をさらに3回反復した。グローブをほどく前に、残存する水をグローブから絞った。最終的に、グローブを30分間80℃でオーブン中にて乾燥した。洗浄後に、未処理グローブ及び処理済みグローブの重量を測定した。グローブに対する抽出物の合計を、洗浄前後のグローブの重量間の差により決定した。DCWは、処理済みグローブ及び未処理のグローブの抽出物の合計間の差をとることにより決定された。
抗菌活性:グローブの抗菌活性を、以下に記載された表において見られるような広範囲の陽性菌及びグラム陰性菌に対する1分及び5分の暴露時間で、エイジング(70℃/7日)後に検査した:
表17:1分の暴露時間
Figure 2009517488
表18:5分の暴露時間
Figure 2009517488
この検査データは、製造規模での大量のグローブに対して本発明の新規抗菌コーティングを適用することができ、結果として生じたグローブが、研究室中で獲得されるような広範囲の微生物に対する抗菌特性を提供したことを明確に示した。
本発明は、様々な具体的な実施形態及び技術に関連して本明細書において記述されてきた。しかしながら、以下の請求項によって定義される本発明の趣旨又は範囲のいずれかから本質的に逸脱せずに、そのような実施形態及び技術の適切な修飾を行うことができることは理解されるだろう。

Claims (28)

  1. 親水性のフィルム形成ポリマー、疎水性成分及び不揮発性の水溶性抗菌剤を含んでなり、本質的にデンプン及び粉末を含まない表面コーティングと、エラストマー製品とを含んでなる製品。
  2. 前記製品がグローブ、コンドーム、ステント、カテーテルバルーン及びプローブカバーからなる群から選ばれる、請求項1に記載の製品。
  3. 前記グローブが食品接触用グローブ、歯科用グローブ、工業用グローブ、実験用グローブ及び医療用グローブからなる群から選ばれる、請求項2に記載の製品。
  4. 前記医療用グローブが検査グローブ及び外科用グローブからなる群から選ばれる、請求項3に記載の製品。
  5. 前記製品が併せて約2mg未満のデンプン及び粉末を含有する、請求項1に記載の製品。
  6. 前記エラストマー製品が、天然ゴムラテックス、ニトリル、ポリクロロプレン、2−クロロ−1,3−ブタジエン、2,3−ジクロロ−1,3−ブタジエン、ポリブタジエン、ポリ塩化ビニル、ポリウレタン、合成ポリイソプレン、ネオプレン、スチレンジブロックコポリマー、スチレントリブロックコポリマー、グラフトコポリマー及びこれらの混合物からなる群から選ばれるエラストマーを含んでなる、請求項1に記載の製品。
  7. 前記エラストマーがニトリルである、請求項6に記載の製品。
  8. 前記親水性フィルム形成ポリマーが、コラーゲン、キトサン、ゴム、カラギーナン、プルラン、ペクチン、デキストリン、マルメロ、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、メチルポリグルタミン酸、アルギン酸ナトリウム、ポリアクリル酸、ポリメチルアクリレート、ポリブチルアクリレート、ポリアクリルアミド、ポリN−イソプロピルアクリルアミド、アンモニウムポリアクリレート、架橋ポリアクリル酸ナトリウム、アクリル又はメタクリル酸コポリマー、メチルセルロース、エチルセルロース、カチオン化セルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルカプロラクタム、オレフィン−無水マレイン酸コポリマー、イソブチレン−無水マレイン酸ナトリウムコポリマー、エチレン−無水マレイン酸コポリマー、ビニルピロリドン−スチレンコポリマー、ビニルピロリドン−酢酸ビニルコポリマー、ジエチル硫酸ビニルピロリドン−ジメチルアミノエチル−メタクリル酸コポリマー、ポリメタクリルオイルオキシエチルトリメチルアンモニウムクロライド、アルキルビニルエーテル・無水マレイン酸コポリマー、両性イオン性ポリマー、ポリビニルメチルエーテル、トルエンスルホンアミドポリマー、ポリウレタン、ポリアミド−エピクロロヒドリン、ポリエチレン−イミン、ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール及びそれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項1に記載の製品。
  9. 前記親水性フィルム形成ポリマーが、アクリル酸と第四級アンモニウム基を有するメタクリル酸エステルとのカチオン性アクリルコポリマーである、請求項8に記載の製品。
  10. 前記疎水性成分が、不揮発性凝集溶剤、ワックス状化合物、アルキルセルロース、ポリエチレンオリゴマー、ステアリン酸マグネシウム、フタル酸ジエチル、クエン酸トリブチル、ポリブチレン、フタル酸ジブチル、アニオン性タンパク質、セラック、ショ糖、グリコール、ポリオール、二糖類、クエン酸トリアセチル、ポリソルベート80、トリアセチン、クエン酸トリエチル、パラフィンワックス、合成ワックス、ポリエチレンワックス、酸化ポリエチレンワックス、エチレンアクリル酸コポリマーワックス、エチレン酢酸ビニルコポリマーワックス、シリコーンワックス、フルオロエチレンワックス、カルナバワックス、フィッシャー・トロプシュワックス、エステルワックス及びその組み合わせからなる群から選ばれる、請求項8に記載の製品。
  11. 前記疎水性成分が、パラフィンワックスである、請求項10に記載の製品。
  12. 前記パラフィンワックスが炭素数25〜30の鎖長を有する非イオン性パラフィンワックス分散液である、請求項11に記載の製品。
  13. 前記不揮発性の水溶性抗菌剤が、1,1’−ヘキサメチレン、ヘキサメチレンビグアニド塩酸塩、ポリヘキサメチレンビグアニド塩酸塩、クロロヘキシジン、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール、塩化ベンザルコニウム、塩化クロロアリルヘキサミニウム、塩化ベンゼトニウム、塩化メチルベンゼトニウム、セチルトリメチル臭化アンモニウム、塩化ジデシルジメチルアンモニウム、塩化セチルピリジニウム及びそれらの混合物からなる群から選ばれる、請求項1に記載の製品。
  14. クロロヘキシジンが、クロロヘキシジンジアセテート、クロロヘキシジン二塩酸塩、クロロヘキシジンジホスファニラート及び二グルコン酸クロロヘキシジンからなる群から選ばれる、請求項13に記載の製品。
  15. 水溶性抗菌剤が、二グルコン酸クロロヘキシジンと塩化ベンザルコニウムとの組み合わせである、請求項13に記載の製品。
  16. 表面コーティング組成物をエラストマー製品に適用することを含んでなる、抗菌製品の調製方法であって、前記表面コーティング組成物が親水性のフィルム形成ポリマー、疎水性成分及び少なくとも1種の不揮発性の水溶性抗菌剤の混合物を含んでなり、本質的にデンプン及び粉末を含まない、調整方法。
  17. 乾燥剤を含み、密封パッケージ内部の相対湿度が約40%未満である密閉パッケージ中に前記抗菌製品が保存される、請求項16に記載の方法。
  18. 維持可能な抗菌活性を有する製品であって、エラストマー製品とその外側の維持可能な抗菌活性を有する表面コーティング組成物を含み、本質的にデンプンと粉末とを含まない、前記製品を提供することを含んでなる、感染の減少方法。
  19. 前記外側の表面コーティング組成物が、親水性のフィルム形成ポリマー、疎水性成分及び少なくとも1種の不揮発性の水溶性抗菌剤の混合物を含んでなる、請求項18に記載の方法。
  20. 維持可能な抗菌活性を有する医療用グローブを提供することを含んでなる、感染の減少方法であって、前記医療用グローブが、グローブ本体及びその内側の維持可能な抗菌活性を有する表面コーティング組成物を含み、前記医療用グローブが本質的にデンプン及び粉末を含まず、さらに、前記内側の表面コーティング組成物が部分的に又は全面的にグローブ装着前の手洗いの働きと置き換わる方法。
  21. 前記内側の表面コーティング組成物が、親水性のフィルム形成ポリマー、疎水性成分及び少なくとも1種の不揮発性の水溶性抗菌剤の混合物を含んでなる、請求項20に記載の方法。
  22. 前記製品が、保管後に周囲条件下で大気に触れさせると、広範囲の微生物に対して2対数減少として測定した抗菌活性を少なくとも約1週間維持する、請求項1に記載の製品。
  23. 前記製品が、ASTM D 6319−00aε3、検査方法D 573により、広範囲の微生物に対して2対数減少として測定した、保管後の抗菌活性を示す、請求項1に記載の製品。
  24. 前記エラストマー製品が、併せて約2mg未満のデンプン及び粉末を含有する外科用又は検査グローブであり、表面コーティングが親水性フィルム形成ポリマーとしてアクリル酸と第四級アンモニウム基を有するメタクリル酸エステルとのカチオン性アクリルコポリマーと、疎水性化合物として炭素数25〜30の鎖長を有する非イオン性パラフィンワックス分散液と、不揮発性の水溶性抗菌剤として二グルコン酸クロロヘキシジンと塩化ベンザルコニウムとの組み合わせと、を含んでなる、請求項1に記載の製品。
  25. 二グルコン酸クロロヘキシジンが前記表面コーティング中に全固形物の重量で約5.0%〜約60.0%にわたる量で存在し、塩化ベンザルコニウムが前記表面コーティング中に全固形物の重量で約0.0%〜約33.0%にわたる量で存在し、前記親水性ポリマーが前記表面コーティング中に全固形物の重量で約2.0%〜約60.0%にわたる量で存在し、前記疎水性化合物が前記表面コーティング中に全固形物の重量で約1.5%〜約40.0%にわたる量で存在し、前記表面コーティングのドライコーティングの重量がグローブ当たりの全固形物の重量で約20〜100mgである、請求項24に記載の製品。
  26. 前記ドライコーティングの重量が、グローブ当たりの全固形物の重量で約40〜50mgである、請求項25に記載の製品。
  27. 前記製品が、黄色ブドウ球菌、エンテロコッカス・フェカーリス、大腸菌、緑膿菌、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)及びバンコマイシン耐性エンテロコッカス・フェシウム(VRE)からなる群から選ばれる2種以上の微生物に対して約5分間暴露された後に抗菌効果を有する、請求項1に記載の製品。
  28. 前記製品が、黄色ブドウ球菌、エンテロコッカス・フェカーリス、大腸菌、緑膿菌、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)及びバンコマイシン耐性エンテロコッカス・フェシウム(VRE)からなる群から選ばれる2種以上の微生物に対して約1分間暴露された後に抗菌効果を有する、請求項1に記載の製品。
JP2008540187A 2005-11-10 2006-11-09 抗菌コーティングを備えたエラストマー製品 Expired - Fee Related JP5399708B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/271,666 US8137735B2 (en) 2005-11-10 2005-11-10 Elastomeric article with antimicrobial coating
US11/271,666 2005-11-10
PCT/US2006/043620 WO2007058880A2 (en) 2005-11-10 2006-11-09 Elastomeric article with antimicrobial coating

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009517488A true JP2009517488A (ja) 2009-04-30
JP5399708B2 JP5399708B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=37898757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008540187A Expired - Fee Related JP5399708B2 (ja) 2005-11-10 2006-11-09 抗菌コーティングを備えたエラストマー製品

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8137735B2 (ja)
EP (1) EP1965719A2 (ja)
JP (1) JP5399708B2 (ja)
KR (1) KR101401804B1 (ja)
CN (1) CN101351163B (ja)
AU (1) AU2006315744B2 (ja)
CA (1) CA2629543C (ja)
MX (1) MX2008006111A (ja)
MY (1) MY153170A (ja)
NZ (1) NZ568188A (ja)
WO (1) WO2007058880A2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012501712A (ja) * 2008-09-08 2012-01-26 ラボラトリオス ファルマセウティコス ロビ,ソシエダッド アノニマ ポリマー材料
JP2012021154A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Dow Global Technologies Llc 殺微生物コーティング
JP2012075901A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Tyco Healthcare Group Lp 抗菌ルアーアダプタ
JP2013500388A (ja) * 2009-07-27 2013-01-07 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー カチオン性レオロジー剤を含有する除去可能な抗菌コーティング組成物およびその使用方法
JP2013544972A (ja) * 2010-11-26 2013-12-19 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 非導電性基板上への銀層の沈着
JP2015517827A (ja) * 2012-02-14 2015-06-25 アレジアンス、コーポレイション 抗菌性エラストマー物品
JP2017529439A (ja) * 2014-09-19 2017-10-05 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. 粘弾性固体のための高性能ブロッキング防止処理
JP2019007011A (ja) * 2014-11-04 2019-01-17 アライド バイオサイエンス, インコーポレイテッド 自己汚染除去表面を形成するための組成物および方法

Families Citing this family (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6306166B1 (en) * 1997-08-13 2001-10-23 Scimed Life Systems, Inc. Loading and release of water-insoluble drugs
JP4308653B2 (ja) * 2001-09-13 2009-08-05 アンセル・ヘルスケア・プロダクツ・エルエルシー 手袋のマイクロカプセルコーティング
US20060188528A1 (en) * 2005-02-23 2006-08-24 Ansell Healthcare Products Llc Spreadable warming lubricant
US7709428B2 (en) * 2005-02-23 2010-05-04 Ansell Healthcare Products Llc Thickened spreadable warming lubricant
US20070134303A1 (en) * 2005-12-14 2007-06-14 Ali Yahiaoui Protective and therapeutic article
US9247736B2 (en) 2005-12-14 2016-02-02 3M Innovative Properties Company Antimicrobial adhesive films
WO2007116918A1 (ja) * 2006-04-04 2007-10-18 Toto Ltd. 徐溶性被膜を有する複合材及びコーティング組成物
US7968114B2 (en) * 2006-05-26 2011-06-28 Z-Medica Corporation Clay-based hemostatic agents and devices for the delivery thereof
RU2447901C2 (ru) 2007-01-21 2012-04-20 Хемотек Аг Медицинский продукт для лечения обтураций просветов организма и для предупреждения угрожающих повторных обтураций
KR100888219B1 (ko) * 2007-06-01 2009-03-12 (주) 태웅메디칼 약물 방출 스텐트용 코팅제, 그의 제조방법 및 이 코팅제로코팅된 약물 방출 스텐트
WO2008157323A1 (en) * 2007-06-13 2008-12-24 3M Innovative Properties Company Antimicrobial film-forming composition, antimicrobial film, and method of verifying the presence of an antimicrobial film
US9192697B2 (en) 2007-07-03 2015-11-24 Hemoteq Ag Balloon catheter for treating stenosis of body passages and for preventing threatening restenosis
US8770201B2 (en) * 2007-10-26 2014-07-08 Glycobiosciences Inc. Condom with multifunctional coating
EP2296722B2 (de) 2008-05-31 2022-01-12 Lothar Sellin Medizinische einrichtung und verfahren zu ihrer herstellung
US8114429B2 (en) 2008-09-15 2012-02-14 Cv Ingenuity Corp. Local delivery of water-soluble or water-insoluble therapeutic agents to the surface of body lumens
US8257722B2 (en) * 2008-09-15 2012-09-04 Cv Ingenuity Corp. Local delivery of water-soluble or water-insoluble therapeutic agents to the surface of body lumens
US9198968B2 (en) * 2008-09-15 2015-12-01 The Spectranetics Corporation Local delivery of water-soluble or water-insoluble therapeutic agents to the surface of body lumens
US8128951B2 (en) * 2008-09-15 2012-03-06 Cv Ingenuity Corp. Local delivery of water-soluble or water-insoluble therapeutic agents to the surface of body lumens
US9149567B2 (en) 2009-03-11 2015-10-06 Ansell Limited Powder-free antimicrobial coated glove
US20100229282A1 (en) * 2009-03-11 2010-09-16 Ansell Limited Powder-Free Anti-Blocking Coated Glove
WO2010103351A1 (en) * 2009-03-12 2010-09-16 Dipped Products Plc An elastomeric article with a special moisture absorbing inner layer
EP3064230B1 (en) 2009-07-10 2019-04-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Use of nanocrystals for a drug delivery balloon
WO2011008393A2 (en) * 2009-07-17 2011-01-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Nucleation of drug delivery balloons to provide improved crystal size and density
US8439896B2 (en) * 2009-11-13 2013-05-14 The Invention Science Fund I, Llc Device, system, and method for targeted delivery of anti-inflammatory medicaments to a mammalian subject
US8894630B2 (en) 2009-11-13 2014-11-25 The Invention Science Fund I, Llc Device, system, and method for targeted delivery of anti-inflammatory medicaments to a mammalian subject
US8784368B2 (en) * 2009-11-13 2014-07-22 The Invention Science Fund I, Llc Device, system, and method for targeted delivery of anti-inflammatory medicaments to a mammalian subject
EP2515782B1 (en) * 2009-12-21 2015-12-16 Ansell Limited Powder-free glove with stable and fast-acting antimicrobial coating
US20110160645A1 (en) * 2009-12-31 2011-06-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Cryo Activated Drug Delivery and Cutting Balloons
CN101987201B (zh) * 2010-02-11 2012-07-04 北京德存华盛医疗器械有限公司 医用超声探头消毒凝胶及其制备方法
US8889211B2 (en) 2010-09-02 2014-11-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Coating process for drug delivery balloons using heat-induced rewrap memory
EP2665381B1 (en) * 2011-01-18 2019-10-16 Church & Dwight Co., Inc. Method for producing a low modulus elastomeric article
US8669360B2 (en) 2011-08-05 2014-03-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods of converting amorphous drug substance into crystalline form
CA2844791C (en) * 2011-08-15 2016-12-06 John J. Matta Water soluble antimicrobial composition
US9056152B2 (en) 2011-08-25 2015-06-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with crystalline drug coating
CN102499499A (zh) * 2011-10-08 2012-06-20 嘉兴学院 一种具有抗菌功能tpu薄膜层压防水透湿织物的制备方法
CN103070165B (zh) * 2011-10-26 2014-08-06 中国石油化工股份有限公司 一种粉末橡胶负载的抗菌剂及其制备方法
US9956385B2 (en) 2012-06-28 2018-05-01 The Spectranetics Corporation Post-processing of a medical device to control morphology and mechanical properties
DE102012220384A1 (de) 2012-11-08 2014-05-08 Henkel Ag & Co. Kgaa Dosenvorbehandlung zur verbesserten Lackhaftung
US8785679B2 (en) 2012-12-10 2014-07-22 Empire Technology Development Llc Hydrophilic biocidal coatings
US20140165263A1 (en) * 2012-12-18 2014-06-19 Ansell Limited Fluid repellent elastomeric barrier
WO2014118350A1 (en) * 2013-02-01 2014-08-07 Croda International Plc Self-disinfecting surfaces
EP2958964A4 (en) * 2013-02-21 2016-08-10 Cleanspot Inc TREATMENT OF FREQUENTLY AFFECTED SURFACES TO IMPROVE HYGIENE
KR101505265B1 (ko) * 2013-03-14 2015-03-24 김덕수 합성고무 라텍스 수지 조성물 및 이것이 코팅된 면장갑
US20140273689A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Allegiance Corporation Nonwoven materials coated with fluoropolymer and antimicrobial agent
FI127262B (fi) * 2013-09-04 2018-02-15 Yrkeshoegskolan Arcada Ab Mikrobiologisesti puhtaana pysyvät pinnat
CN103548873A (zh) * 2013-11-12 2014-02-05 镇江苏惠乳胶制品有限公司 一种医用手套专用灭菌溶液及其制备方法
CN103638564B (zh) * 2013-11-12 2016-04-13 镇江苏惠乳胶制品有限公司 一种医用手套专用消炎液及其制备方法
CN103611190B (zh) * 2013-11-21 2016-02-10 无锡中科光远生物材料有限公司 一种使用抗菌组合物制备缓释抗菌膜和植入材料的方法
CN103585675B (zh) * 2013-11-21 2016-08-17 无锡中科光远生物材料有限公司 一种抗菌组合物及使用其制备的缓释抗菌膜和植入材料
US9730477B2 (en) 2013-12-13 2017-08-15 Covco Ltd. Ambidextrous fish scale-textured glove
DE202013012402U1 (de) 2013-12-13 2016-10-26 John Joseph FURLONG Beidhändiger Handschuh mit Fischschuppentextur
MX360704B (es) 2013-12-13 2018-11-14 Joseph Furlong John Guante ambidiestro con textura de escama de pescado.
US11241051B2 (en) 2014-07-08 2022-02-08 Covco (H.K.) Limited Ambidextrous fish scale-textured glove
CN103773132B (zh) * 2014-01-20 2015-10-28 南通钰成光电科技有限公司 一种塑料灯罩用防虫涂料及其制备方法
CN103772864A (zh) * 2014-01-20 2014-05-07 南通天合包装有限公司 一种食品抗菌包装膜及其制备方法
US10525171B2 (en) 2014-01-24 2020-01-07 The Spectranetics Corporation Coatings for medical devices
US9970303B2 (en) 2014-05-13 2018-05-15 Entrotech, Inc. Erosion protection sleeve
CN104043152B (zh) * 2014-06-23 2016-03-09 林涵 镇痛抗菌亲水润滑乳胶医用导管及其制备方法
CN104042295B (zh) * 2014-06-23 2017-01-11 复旦大学附属眼耳鼻喉科医院 一种亲水润滑抗菌泪道管及其制备方法
KR101659612B1 (ko) * 2014-07-04 2016-09-26 한국건설 주식회사 바이러스성 급성전염병 전파방지용 피복의 항균 코팅막을 갖는 외피 소재 제조방법
CN104126657B (zh) * 2014-07-29 2016-02-24 西安建筑科技大学 一种芦荟凝胶载深亚微米Ag的复合涂膜剂及其用于芦荟保鲜的方法
CN104098831B (zh) * 2014-08-06 2016-05-25 南京神奇生物技术有限公司 一种无迁移抗菌聚烯烃膜及其制备方法
US20170273305A1 (en) * 2014-11-18 2017-09-28 3M Innovative Properties Company Compositions comprising biguanide compound and diol surfactant
CA3236599A1 (en) 2015-10-18 2017-04-27 Allegiance Corporation Water-based hydrogel blend coating and method of application to elastomeric articles
KR101964276B1 (ko) 2015-10-21 2019-04-01 주식회사 엘지화학 딥 성형용 라텍스 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
CN105457091B (zh) * 2015-11-17 2018-06-22 广西中医药大学 铑配合物修饰的聚乙烯材料及其制备方法与用途
CN105419503A (zh) * 2015-12-21 2016-03-23 常熟市雷号医疗器械有限公司 医用喂食袋
CN105385315A (zh) * 2015-12-21 2016-03-09 常熟市雷号医疗器械有限公司 医用腿袋
CN105463836A (zh) * 2016-01-08 2016-04-06 湖州市千金丝织厂 一种适于棉织物的新型抗菌整理剂及其制备方法
CN105601933A (zh) * 2016-01-30 2016-05-25 青岛科技大学 一种硅橡胶表面亲水涂层的制备方法
ES2905975T3 (es) 2016-07-14 2022-04-12 Hollister Inc Dispositivos médicos higiénicos con recubrimientos hidrofílicos y procedimientos de formación de los mismos
CN106617406A (zh) * 2016-11-17 2017-05-10 无锡市长安曙光手套厂 一种抑菌手套
CN107059389A (zh) * 2016-11-17 2017-08-18 无锡市长安曙光手套厂 一种抑菌脱敏手套
CN106758231A (zh) * 2016-11-17 2017-05-31 无锡市长安曙光手套厂 一种抑菌脱敏手套
CN108497586A (zh) * 2017-02-24 2018-09-07 陈举元 防水透湿多功能聚氨酯薄膜套
US10563069B2 (en) * 2017-03-30 2020-02-18 International Business Machines Corporation Prevention of biofilm formation
WO2018204767A1 (en) 2017-05-04 2018-11-08 Hollister Incorporated Lubricious hydrophilic coatings and methods of forming the same
CN107157640A (zh) * 2017-05-14 2017-09-15 郭宝煊 智能避孕套
CN107158485A (zh) * 2017-05-25 2017-09-15 苏州睿研纳米医学科技有限公司 抗生物、胞外基质黏附涂层及其制备方法及应用
CN107400416A (zh) * 2017-08-02 2017-11-28 苏州凌科特新材料有限公司 一种提高医用材料生物相容性抗菌涂层及其制备方法
WO2019059804A1 (ru) * 2017-09-25 2019-03-28 Георгий Георгиевич ЧУМБУРИДЗЕ Термостабильная композиция, обладающая антивирусной и антибактериальной активностью и ее использование
CN107641251A (zh) * 2017-09-28 2018-01-30 安徽信灵检验医学科技有限公司 一种医用抗菌高分子材料及其制备方法
US10596790B1 (en) * 2018-01-14 2020-03-24 Fung Bor Chen Multilayered elastomeric articles and methods thereof
CN108514436B (zh) * 2018-04-10 2019-11-19 潘宝军 一种甲状腺外科手术拉钩
CN110467741A (zh) * 2018-04-20 2019-11-19 中科艾玛科技成都有限公司 一种亲水超滑的避孕套
LU100799B1 (en) * 2018-05-16 2019-11-21 Soremartec Sa Packaging material
CN108853606B (zh) * 2018-07-11 2019-04-23 北京大学口腔医学院 一种采用聚乙二醇·壳聚糖凝胶处理牙科材料表面的方法
CN109157681A (zh) * 2018-08-17 2019-01-08 费宇奇 一种抗感染医用导管的制备方法
CN109200340A (zh) * 2018-08-18 2019-01-15 费宇奇 一种抗菌惰性医用导管的制备方法
CN110811604B (zh) * 2019-10-10 2022-07-22 杭州美善明康生物科技有限责任公司 一种柔性心电图电极贴片及制备方法
MX2022007773A (es) 2019-12-23 2022-09-09 Church & Dwight Co Inc Composiciones polimericas y articulos recubiertos con las mismas.
CN111203048A (zh) * 2020-03-06 2020-05-29 西安普草瑞珊生物科技有限责任公司 一种载有纳米中药自行灭菌净化生物膜的无纺布制备及应用
CN111363283A (zh) * 2020-03-19 2020-07-03 浙江夏舒生物科技有限公司 一种含有芦荟大黄素的弹性体材料及其制备方法
EP4063460A4 (en) * 2020-05-28 2023-02-01 LG Chem, Ltd. ANTIBACTERIAL POLYMER COMPOSITION
ES2776573B2 (es) * 2020-06-19 2021-01-04 Drylyte Sl Recubrimiento auto desinfectante para superficies
US11512818B2 (en) 2020-07-10 2022-11-29 Junming Ding Multi-mode portable lighting device with novel battery charging unit
US11904063B2 (en) 2020-08-15 2024-02-20 Corrida Marie Greene Disinfecting glove system
CN112029127A (zh) * 2020-08-19 2020-12-04 天津盛天利材料科技有限公司 高透气透湿石榴专用保鲜膜及其加工方法
CN114672182A (zh) * 2020-12-24 2022-06-28 苏州北辰新材料科技有限公司 涂料组合物及其制备方法和涂层
US11873417B2 (en) * 2021-01-07 2024-01-16 University Of Houston System Scalable inter-diffused zwitterionic polyurethanes for durable antibacterial coatings
CN112976616A (zh) * 2021-02-05 2021-06-18 盐亭优锂新材料科技有限公司 一种提高pvc压片环使用耐久度的处理方法
TWI795799B (zh) * 2021-06-04 2023-03-11 穎利科技股份有限公司 抗菌疏水劑組合物及其用途與使用方法
IT202200002048A1 (it) 2022-02-04 2023-08-04 P R P Di Pievani S & C Snc Composizione adatta alla realizzazione di un elastomero termoindurente con capacità antimicrobiche tramite vulcanizzazione per stampaggio

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6443250A (en) * 1987-07-24 1989-02-15 Surgikos Inc Sterilizable medical glove
US6709725B1 (en) * 2000-02-29 2004-03-23 Ansell Medical Sdn, Bhd. Elasomeric article
WO2005060855A1 (en) * 2003-12-11 2005-07-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastomeric glove coating
JP2006320343A (ja) * 2005-04-19 2006-11-30 Cc Medico:Kk 冷却体付き化粧用パック及び化粧品
JP2007515565A (ja) * 2003-12-11 2007-06-14 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 弾性物品の製法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4499154A (en) * 1982-09-03 1985-02-12 Howard L. Podell Dipped rubber article
US5019096A (en) 1988-02-11 1991-05-28 Trustees Of Columbia University In The City Of New York Infection-resistant compositions, medical devices and surfaces and methods for preparing and using same
US5272012A (en) 1989-06-23 1993-12-21 C. R. Bard, Inc. Medical apparatus having protective, lubricious coating
US5089205A (en) 1989-09-25 1992-02-18 Becton, Dickinson And Company Process for producing medical devices having antimicrobial properties
US5357636A (en) * 1992-06-30 1994-10-25 Dresdner Jr Karl P Flexible protective medical gloves and methods for their use
US5492692A (en) 1993-08-17 1996-02-20 University Of Kentucky Research Foundation Coated products with potent anti-HIV and antimicrobial properties
US5741828A (en) 1995-05-01 1998-04-21 S.K.Y. Polymers, Inc. Flexible hydrophilic composite coatings
EP0906731B1 (en) * 1997-10-01 2003-08-06 Ansell Shah Alam Sdn. Bhd. Powder-free medical glove and manufacture thereof
JP2967409B2 (ja) * 1998-02-17 1999-10-25 ショーワ株式会社 塩化ビニル製手袋
US6195805B1 (en) 1998-02-27 2001-03-06 Allegiance Corporation Powder free neoprene surgical gloves
US6391409B1 (en) 1999-02-12 2002-05-21 Allegiance Corporation Powder-free nitrile-coated gloves with an intermediate rubber-nitrile layer between the glove and the coating and method of making same
JP2001106925A (ja) * 1999-10-13 2001-04-17 Kao Corp 複合体
US6716895B1 (en) * 1999-12-15 2004-04-06 C.R. Bard, Inc. Polymer compositions containing colloids of silver salts
EP1309658B1 (en) 2000-08-01 2010-11-24 Ansell Healthcare Products LLC Novel coating for rubber gloves
US8835014B2 (en) 2002-10-22 2014-09-16 Allegiance Corporation Coating composition for skin-contacting surface of elastomeric articles and articles containing the same
US20050112180A1 (en) * 2003-11-22 2005-05-26 Chou Belle L. Antimicrobial elastomeric flexible article and manufacturing method
US20050186258A1 (en) * 2004-02-20 2005-08-25 Shiping Wang Antimicrobial medical gloves
US20050196355A1 (en) 2004-03-03 2005-09-08 Constantine Georgiades Film products having controlled disintegration properties
CN1256360C (zh) * 2004-11-26 2006-05-17 四川大学 防水透气杀菌型聚氨酯弹性体的制备方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6443250A (en) * 1987-07-24 1989-02-15 Surgikos Inc Sterilizable medical glove
US6709725B1 (en) * 2000-02-29 2004-03-23 Ansell Medical Sdn, Bhd. Elasomeric article
WO2005060855A1 (en) * 2003-12-11 2005-07-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastomeric glove coating
JP2007515565A (ja) * 2003-12-11 2007-06-14 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 弾性物品の製法
JP2006320343A (ja) * 2005-04-19 2006-11-30 Cc Medico:Kk 冷却体付き化粧用パック及び化粧品

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012501712A (ja) * 2008-09-08 2012-01-26 ラボラトリオス ファルマセウティコス ロビ,ソシエダッド アノニマ ポリマー材料
JP2013500388A (ja) * 2009-07-27 2013-01-07 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー カチオン性レオロジー剤を含有する除去可能な抗菌コーティング組成物およびその使用方法
JP2015232132A (ja) * 2009-07-27 2015-12-24 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company カチオン性レオロジー剤を含有する除去可能な抗菌コーティング組成物およびその使用方法
JP2012021154A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Dow Global Technologies Llc 殺微生物コーティング
JP2012075901A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Tyco Healthcare Group Lp 抗菌ルアーアダプタ
JP2013544972A (ja) * 2010-11-26 2013-12-19 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 非導電性基板上への銀層の沈着
JP2015517827A (ja) * 2012-02-14 2015-06-25 アレジアンス、コーポレイション 抗菌性エラストマー物品
JP2018070603A (ja) * 2012-02-14 2018-05-10 アレジアンス、コーポレイション 抗菌性エラストマー物品
US10265132B2 (en) 2012-02-14 2019-04-23 Allegiance Corporation Antimicrobial elastomeric articles
JP2017529439A (ja) * 2014-09-19 2017-10-05 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. 粘弾性固体のための高性能ブロッキング防止処理
JP2019007011A (ja) * 2014-11-04 2019-01-17 アライド バイオサイエンス, インコーポレイテッド 自己汚染除去表面を形成するための組成物および方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8137735B2 (en) 2012-03-20
MX2008006111A (es) 2008-10-23
AU2006315744A1 (en) 2007-05-24
WO2007058880A3 (en) 2007-07-05
CA2629543C (en) 2013-01-08
US20070104766A1 (en) 2007-05-10
NZ568188A (en) 2012-03-30
EP1965719A2 (en) 2008-09-10
AU2006315744B2 (en) 2012-10-18
CN101351163B (zh) 2015-11-25
WO2007058880A2 (en) 2007-05-24
JP5399708B2 (ja) 2014-01-29
CN101351163A (zh) 2009-01-21
MY153170A (en) 2015-01-29
KR20080094770A (ko) 2008-10-24
KR101401804B1 (ko) 2014-06-19
CA2629543A1 (en) 2007-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5399708B2 (ja) 抗菌コーティングを備えたエラストマー製品
JP6866272B2 (ja) 抗菌性エラストマー物品
US20120042427A1 (en) Coatings for Elastomeric Products
JP2011511103A (ja) 殺菌性アルコール可溶性第四級アンモニウムポリマー
WO2005082142A1 (en) Antimicrobial medical gloves
JP2012527493A (ja) 抗毒性材料層でエラストマー材料をコーティングする方法
KR102613671B1 (ko) 항균제의 급속 방출을 위한 의료용 접착제

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5399708

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees