JP2009503427A - マルチプルフロー熱交換器 - Google Patents

マルチプルフロー熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2009503427A
JP2009503427A JP2008524358A JP2008524358A JP2009503427A JP 2009503427 A JP2009503427 A JP 2009503427A JP 2008524358 A JP2008524358 A JP 2008524358A JP 2008524358 A JP2008524358 A JP 2008524358A JP 2009503427 A JP2009503427 A JP 2009503427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
passages
multiple flow
adjacent
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008524358A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5079696B2 (ja
Inventor
ドラジ アントニエヴィック
Original Assignee
ビステオン グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビステオン グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド filed Critical ビステオン グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2009503427A publication Critical patent/JP2009503427A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5079696B2 publication Critical patent/JP5079696B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • F28D1/05375Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with particular pattern of flow, e.g. change of flow direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0068Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for refrigerant cycles
    • F28D2021/0073Gas coolers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2270/00Thermal insulation; Thermal decoupling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2270/00Thermal insulation; Thermal decoupling
    • F28F2270/02Thermal insulation; Thermal decoupling by using blind conduits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

【解決手段】本発明は、マルチプルフロー熱交換器(1)、特に、ガス冷却器に関し、少なくとも2つの流れ(2,3)を備え、これを通して流体(13)がそれぞれ反対方向に流れ、これらはそれぞれ、通路(4)の間にサンドイッチ式に配置された薄板(5)を備えてなる、平行な通路(4)のグループを備えている。偏向ポケット(6)は、熱交換器(1)における第1の前側(1.1)に配置され、流体(13)の流れの方向を反転させ、第1の流れ(2)のための流体分配器(7)と、第2の流体(3)のための流体収集器(8)とが、熱交換器(1)における第2の対向する前側(1.2)に配置されている。本発明によれば、隣接する流れ(2,3)のための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路(4.1)は、互いに熱的に分離されている。
【選択図】図1

Description

一般に、本発明は、請求項1の包括的な用語に従った、マルチプルフロー熱交換器に関し、少なくとも2つの流れを備え、これを通して流体が反対方向に通過し、これらはそれぞれ、通路の間にサンドイッチ式に配置された薄板を備えてなる、平行な通路のグループを備えている。特に、本発明は、冷媒流体としてCO2に基づいて動作する、車両のHVACにて使用するためのガス冷却器として確立される、熱交換器に関する。
CO2の冷媒流体に基づくHVACサイクルは、主に批判的(predominantly transcritical)である。ガス冷却器においては、特に、ガス冷却器における流体収集器と流体分配器との領域において、CO2の冷媒流体の温度に大きな差が存在する。一般的なガス冷却器の場合には、冷媒流体を運ぶ通路に加えて、薄板が、通路の間に配置されて通路に鑞付けされ、制約された条件のある種の組合せにおいて、暖かい通路から冷たい通路へ薄板がかなりの熱流を導く。この熱流は、既に冷却された冷媒を再加熱するので、熱の損失である。従って、熱は、周辺空気に放散する代わりに、冷媒流体に不都合に残される。
冷媒通路の間に鑞付けされた、両方の薄板の屈曲部は、およそ等しい温度になっていて、例えば、凝縮器、ガス冷却器、及び放熱器の場合には、最低温度は薄板の中央にあり、熱は、薄板の中央に向けて流れ、同時に、空気流の対流によって放散する。蒸発器のように、空気で加熱される熱交換器においては、薄板の中央における温度の状況は逆になり、すなわち、最高温度になるが、原理は同一のままである。
DE 103 46 032 A1によって知られている熱交換器は、熱交換器の管の片方の部分として形成された入口側の通路と、熱交換器の他方の部分として形成された出口側の通路との間に、少なくともひとつの熱交換阻止装置が設けられ、入口側の通路を流れる第1の流体と、放出側の通路を流れる第1の流体との間における熱移動を防止する。熱交換阻止装置は、熱交換管における入口側の通路と放出側の通路との間において、小さい横断面積をもった収縮部分によって形成されている。また、熱交換阻止装置は、薄板に形成されたスロットとして確立され、あるいは、断熱を備える。
DE 195 36 116 B4が開示している、自動車用の熱交換器は、2つの収集管と、熱交換媒体を導く第1の回路のための前記収集管の間に据え付けられた薄板管ブロックとを具備してなるユニットを備え、ユニットは、別の熱交換媒体を導くための少なくともひとつの別の回路のための熱交換手段を備えている。収集ローブと薄板管ブロックとを具備しているユニットは、少なくとも2つの互いに独立した熱交換領域に分割され、これにより、少なくともひとつの別の回路のための熱交換手段は、少なくともひとつの熱交換領域に統合されている。この発明の特徴は、それぞれの両方の収集管と分離壁の構成とが、間に空間をもった2つの終端壁によって等しいレベルに形成され、2つの終端壁によって制限された空間には、外部へ通じる制御孔が設けられていることである。
上述した発明の不都合は、異なる流体温度をもった通路間における不要な熱伝達を避けるのに必要でない、重要ではない製造努力にある。
DE 103 46 032 A1 DE 195 36 116 B4
本発明の目的は、マルチプルフロー熱交換器、特にガス冷却器であって、簡単な構造的やり方にて、サンドイッチ式に通路の間に配置された薄板をもった、異なる流体温度を有する通路の間における、不都合な熱損失につながる熱伝達を、回避し又は大いに減少させるものを提供することである。
問題点を解決するために、マルチプルフロー熱交換器、特に、ガス冷却器は、少なくとも2つの流れを備え、これを通して流体が反対方向に流れ、流れはそれぞれ、通路の間にサンドイッチ式に配置された薄板を備えてなる、複数の平行な通路のグループを備えている。偏向ポケットは、熱交換器における第1の前側に配置され、流体の方向を反転させ、第1の流れのための流体分配器と、第2の流体のための流体収集器とが、熱交換器における第2の対向する前側に配置されている。本発明によれば、隣接する流れのための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路は、互いに熱的に分離されている。
以下、初めに、本発明による、隣接通路の熱的分離について言及し、それぞれが異なる流体温度をもった、隣接する流れを用いて、デザイン及び薄板通路ブロックとして確立された熱交換器の使用と独立して、熱損失を減少させる。熱交換器は、1列のデザイン又は複数の列のデザインにおいて設計される。複数の列のデザインにおいては、少なくとも2つの列が設けられ、それぞれが通路の間に配置された薄板をもった通路から形成され、列は、共通する薄板通路ブロックを形成するための管を使用することで、平行な平面において、一緒に結合されている。
ガス冷却器及び凝縮器は別として、放熱器又は蒸発器は、熱交換器として提供される。ガス冷却器として使用するためには、環境的に中立な、CO2が冷媒流体として使用される。
以下の説明においては、薄板という用語だけを用いるが、フィンも含まれる意味である。
熱的分離は、隣接する流れ及び環境への、それぞれが異なる流体温度をもった、隣接する通路の間において、熱交換器の効率を減少させるように働くであろう、不都合な熱伝達を、回避し又は少なくとも減少させる。この効果は、熱交換器の通路を通る流れの方向に、流体の温度低下が大きくなると、より重要になる。熱的分離の焦点は、流体収集器と流体分配器との領域にあり、というのは、これらの領域においては、本来的に、高温にて通路に入る流体と、低温にて通路から出る流体との間に、大きな温度差が存在するためである。
熱的分離は、異なるデザイン手段によって実現しても良い。
本発明の第1の好ましい実施形態においては、薄板に代えて、断熱材が、隣接する流れのための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路の間に設けられる。非金属などの高い熱抵抗をもった、貧弱な熱導体は、断熱材に適した材料である。好ましくは、断熱材は、それぞれが異なる温度をもった、隣接通路の間の空間を完全に充填している。
本発明の第2の好ましい実施形態においては、隣接する流れのための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路の間の構造的空間は、熱的な分離のために、薄板が無いことで確立される。この構造的な空間又は距離は、それぞれ、これらの流体運搬通路の間において、有利には、流れの通路の残りの距離の大きさに比べて大きい量を有する。
本発明の第3の好ましい実施形態においては、隣接する流れのための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路の熱的な分離のために、間に配置された薄板は、長手方向の延長部において、少なくとも部分的にスロットを備えている。スロットのために、2つの薄板の半体は、空気の隙間によって互いに分離され、代表的には鑞付けによってそれぞれの隣接通路に結合された、互いに対向した形状になる。空気の隙間は、熱交換器に伝達されるべき熱出力に応じて、または、流体の温度低下に応じて、可変の幅を有する。
本発明の第4の好ましい実施形態においては、隣接する流れのための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路の熱的な分離のために、間に配置された薄板は、長手方向の延長部において、残余の薄板とは異なった、構造的な高さ及び/又は材料の厚みを有している。薄板の高さを拡大することで、第1に、異なる温度の通路の間の熱伝達距離を増加させ、第2に、薄板に対して垂直な方向に流れる空気の流速が減少するため、熱伝達係数が減少する。この薄板の材料の厚みは、薄板に起因する、空気側の圧力低下の差を許容する寸法になっている。
本発明の第5の好ましい実施形態においては、隣接する流れのための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路の熱的な分離のために、前記通路のうちひとつだけに又は両方に、断熱材保護層が設けられている。この場合、隣接通路の間に配置される薄板の高さは、熱交換器における残余の薄板の高さと等しくなっている。実際には、最初に、断熱材保護層は、ひとつの通路又は両方の通路に適用され、次に、熱交換器を完成させるために、薄板は通路の間に挿入されて、そこに固定される。本発明において、断熱材保護層を有するためにひとつだけの通路が確立される場合、薄板は、対向する通路の熱を放散するためだけに使用される。
本発明の第6の好ましい実施形態においては、隣接する流れのための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路の熱的な分離のために、前記通路のうちのひとつは、めくら通路として確立され、または、追加的なめくら通路が、両方の流体運搬通路の間において熱交換器に挿入されている。最も簡単な事例においては、めくら通路は、元来は、流れの流体運搬通路であり、これは、前側にて、すなわち、流体収集器又は流体分配器のそれぞれの領域において、及び/又は、偏向ポケットにおいて、流体に対してしっかりと閉じられる。通路は、波よけ板又はめくら板をそれぞれ用いて閉じられ、熱交換器における分配器及び収集器のために別々に設けられ、この通路には流体が流れなくなる。加えて、この通路に代えて、少なくともひとつの波よけ板又はめくら板のそれぞれが、流体分配器又は流体収集器に配置される。流体が機能しないように通路を切り替える別の方法は、分配器又は収集器のそれぞれ及び偏向ポケットへの両方の前側にて、静的な理由から、この通路を固定し、分配器、収集器、又は偏向ポケットへのこれらの場所に、この通路を液圧的に結合しないことである。実際には、この通路は、分配器又は収集器のそれぞれに鑞付けされない。
本発明の更なる詳細及び利点については、添付図面に関連させた以下の好ましい実施形態の説明を考察することで、当業者に明らかになる。
図1乃至図6は、本発明によるマルチプルフロー熱交換器を示した断面図であって、隣接する流れ2,3のための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路4.1を熱的に分離する、異なるデザインの解決手段を示している。ガス冷却器として確立された熱交換器1は、本質的に、2つの流れ2,3を備え、これを通して、CO2の冷媒流体13が反対方向に流れ、これらのそれぞれは、通路4の間にサンドイッチ式に配置された薄板5を備えてなる、複数の平行な通路4のグループを形成している。偏向ポケット6は、熱交換器1の第1の前側1.1に配置され、冷媒流体13の方向を反転させる。第1の流れ2のための流体分配器7と、第2の流れ3のための流体収集器8とは、熱交換器1における第2の対向する前側1.2に配置されている。両方の流れ2,3は、ひとつの同一のCO2冷媒流体13によって通過され、従って、熱交換器1における両方の前側1.1,1.2の間に延び、第2の流体として熱伝達に貢献する空気は、CO2冷媒流体13の流れの方向に対して垂直に流れて、熱交換器1の薄板5を通り抜ける。通路4の間に配置された、薄板5をもった、すべての通路4の全体は、通路薄板ブロックを構成している。薄板5は、それらの薄板屈曲部の領域において、両方の通路4に鑞付けによって結合され、静的に固定され、熱伝達するやり方にて、両側の薄板を組み立てている。図示の例においては、熱交換器1は、1列の通路薄板ブロックとして確立されている。しかしながら、付随する管に複数列のやり方にて切り替えられる熱交換器1は、本発明のアイデアに反するものではない。本発明の中心点なアイデアは、隣接する流れ2,3のための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路4.1が、互いに熱的に分離されていることである。
図1において、熱交換器1における隣接する流れ2,3のための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路4.1の熱的な分離は、断熱材によって実現される。高い熱抵抗をもった、貧弱な熱導体から作られた、断熱材9は、元来の薄板5に代えて、隣接通路4.1の間に配置される。好ましくは、断熱材9として、耐熱プラスチック材料が使用される。通路の距離、又は断熱材9の幅は、残余の薄板5の高さから外れて、特に、小さな寸法になっている。もっとも簡単な事例においては、断熱材9は「停滞空気」から構成され、隣接する流れ2,3のための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路の間の構造的な空間は、薄板が無いことで確立される。
図2は、隣接する流れ2,3のための、隣接通路4.1の間に配置された、スロット付き薄板5を備えてなる、マルチプルフロー熱交換器1を示している。スロット付き薄板5.1は、その後に実行される鋸引きの工程によって製造される。図示の例においては、部分的に中断したスロット10は、熱交換器1における通路4に対して平行に延びている。スロット10は、薄板の全長にわたって絶対的に確立する必要はないことが判明したが、とりわけ、大きな温度差による熱損失が最大となるこれらの場所、すなわち、流体収集器8及び流体分配器7の領域に設ける。スロット10によって、空気の隙間にて分離された2つの対向する薄板半体が存在し、スロット10は、従って、隣接通路4.1の間における伝導熱伝達を防止する。
図3は、隣接する流れ2,3のための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路4.1の間に、めくら通路12を確立された、マルチプルフロー熱交換器1を示している。めくら通路12においては、両方の通路4.1のうちひとつは、その前側が、冷媒流体13に対してしっかりと閉じられ、すなわち、流体収集器8又は流体分配器7のそれぞれ、及び/又は偏向ポケット6の領域が閉じられる。十字は、それぞれの事例における閉鎖を示している。実際には、波よけ板又はめくら板15のそれぞれが、前側に取り付けられて、それぞれの場合に使用され、それぞれのめくら通路12は、もはや、実際の熱伝達にはかかわらない。
図4には、隣接する流れ2,3のための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路の間に配置された、大きな構造的高さを有する薄板5.1を示している。薄板5.1は、残余の薄板5に比べて、拡大した構造的な高さを有している。拡大した薄板の高さは、一方においては、異なる温度の隣接通路4.1の間における熱伝達距離を増加させ、他方においては、冷媒流体13から空気への熱伝達に必要な、熱伝達面を増加させる。薄板の高さは、薄板5.1に起因する、空気側の圧力低下の差を許容する寸法になっている。さらに、構造的な高さを変更された、この薄板5.1は、例えば、変更された小さな材料の厚みを有していても良い。図4による両方の手段は、熱損失を抑えることを目的としている。
図5は、隣接する流れ2,3のための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路4.1の間に配置された、薄板5.1を備えてなる、マルチプルフロー熱交換器1を示していて、薄板には、断熱材保護層11が設けられている。断熱材保護層11は、両方の隣接通路4.1の片方に設けられ、薄板5.1に向かっている。ここで、隣接通路4.1の間に配置された、薄板5.1の高さは、熱交換器1における残余の薄板5の高さと等しくなっている。代表的には、最初に、断熱材保護層11は、通路4.1に適用され、次に、熱交換器1を完成させるために、薄板5.1は、通路4.1の間に挿入されて、そこに固定される。本発明において、断熱材保護層11を有するためにひとつだけの通路4.1が確立される場合、薄板5.1は、対向する通路4.1の熱を放散するためだけに使用される。
図6は、図3に従った、本発明による熱交換器1における流体分配器7を示した詳細図である。隣接する流れ2,3のための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路4.1の熱的な分離のために、図3に従って、前記通路のひとつは、めくら通路12として確立されている。めくら通路12を確立するために、2つの波よけ板又はめくら板15のそれぞれが、流体分配器7に配置されて設けられる。両方の波よけ板又はめくら板15のそれぞれは、相補的なスロット16と積極的に係合し、これらは、一方においては、互いに平行に配置され、他方においては、流体分配器7の長手方向に対して直交して延びている。加えて、流体分配器7に取り付けられた、ソケット14は、それぞれのこれらの波よけ板、又はめくら板15に設けられる。最も簡単な事例においては、ひとつだけの、波よけ板又はめくら板15のそれぞれが設けられる。
図7は、異なる長さを有するいくつかの通路4の例を参照して、構造長さの関数として、薄板5.1の表面温度を示したグラフである。薄板5.1が、それぞれ異なる流体温度をもった、2つの通路4.1と接触するとき、すなわち、薄板5.1が隣接通路4.1の外側に鑞付けされている場合、温度の輪郭は、図6に示した結果になる。ひとつの通路4.1に鑞付けされた薄板の側の温度は、冷媒流体13の流れ距離に沿って低下し、第2の通路4.1に鑞付けされた、対向する薄板の側では、通路の温度は上昇する。これは、第1及び第2の流れ2,3の通路4において、冷媒流体13の流れは反対方向であることに起因し、同時に、冷媒流体13の温度は低下する。
図8には、これらの事例について、計算された、薄板5.1を通る熱流を、グラフの形態にて示している。熱は(対流によって周辺空気に放散された熱に加えて)、薄板5.1を通って、片方の通路4.1(薄板長さ=0)から、他方(薄板長さ=1)へと流れる。基本的に、熱伝達距離が短くなるので、これは熱損失である。論理的には、空気に放散される代わりに、冷媒流体13に、かなりの量の熱が残っている。熱損失が高くなると、対向する薄板の端部の間の温度差は高くなる。調査したサイズのガス冷却器における総合熱損失は、限定された条件の下で(ガス冷却器深さ=12.3mm、冷媒管の本数=45、薄板の列の数=46、薄板の高さ=6.5mm、薄板のピッチ=1.13mm(管あたり534の薄板)、Tref,in=130℃、基準質量流量=100〜200kg/h、Tair,in=44.8℃、空気質量流量=25〜70kg/min)、450Wまでの低い冷媒質量流量について計算された。
実用試験は、同様の結果を示した。図9は、総合性能を示したグラフであって、標準的な2通路/12mmのガス冷却器(45MPの管、12×1.2mm2及び12×6.5mm2)について、通路4.1の間に熱損失に対する保護が無い場合(塗りつぶした目印の線)と、同一の熱交換器1について、通路4.1の間の薄板5.1を除去した後、すなわち、熱的分離した場合(塗りつぶしていない目印の線)とについて示している。試験されたガス冷却器の総合熱性能は、制限された条件の組「低い性能」において、平均5.45%だけ改善された。より高い冷媒流量、及び冷媒流体13及び空気のより高い入口温度においては、冷媒通路4.1間の熱損失に対する保護に起因する、総合性能の改善はかなり小さい。明確に、すべての制限された条件の下において、隣接する流れ2,3のための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路4.1の間の薄板5.1を完全に除去することは、決して、性能を減少させない。
断熱材を設けられた、マルチプルフロー熱交換器を示している。 スロット付き薄板を設けられた、マルチプルフロー熱交換器を示している。 めくら通路を設けられた、マルチプルフロー熱交換器を示している。 構造的高さが変化した薄板を設けられた、マルチプルフロー熱交換器を示している。 断熱材保護層を設けられた、マルチプルフロー熱交換器を示している。 波よけ板又はめくら板のそれぞれを設けられた、流体分配器7を示した詳細図である。 両方の隣接通路の間に配置された、薄板の表面温度を示したグラフである。 両方の隣接通路の間に配置された、薄板を通る熱流を示したグラフである。 両方の隣接通路の熱的分離を備えた及び備えない、熱交換器の総加熱出力を示したグラフである。
符号の説明
1 熱交換器
1.1 第1の前側
1.2 第2の前側
2 第1の流れ
3 第2の流れ
4 通路
4.1 隣接通路
5 薄板
5.1 薄板
6 偏向ポケット
7 流体分配器
8 流体収集器
9 断熱材
10 スロット
11 断熱材保護層
12 めくら通路
13 流体、冷媒流体
14 ソケット
15 波よけ板又はめくら板
16 スロット

Claims (9)

  1. マルチプルフロー熱交換器(1)、特に、ガス冷却器であって、反対方向の流体(13)によって通過可能な、少なくとも2つの流れ(2,3)を備え、流れ(2,3)はそれぞれ、通路(4)の間にサンドイッチ式に配置された薄板(5)を備えてなる、複数の平行な通路(4)のグループを備え、流体(13)の方向を反転させる偏向ポケット(6)が、熱交換器(1)における第1の前側(1.1)に配置され、第1の流れ(2)のための流体分配器(7)と、第2の流体(3)のための流体収集器(8)とが、熱交換器(1)における第2の対向する前側(1.2)に配置されてなる、上記熱交換器において、隣接する流れ(2,3)のための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路(4.1)が、互いに熱的に分離されていることを特徴とするマルチプルフロー熱交換器。
  2. マルチプルフロー熱交換器(1)において、隣接する流れ(2,3)のための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路(4.1)の熱的な分離のために、元来の薄板(5)に代えて、断熱材(9)が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のマルチプルフロー熱交換器。
  3. マルチプルフロー熱交換器(1)において、隣接する流れ(2,3)のための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路(4.1)の熱的な分離のために、通路(4.1)の間に配置された薄板(5)は、横断延長部において、少なくとも部分的にスロット(10)を備えていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のマルチプルフロー熱交換器。
  4. マルチプルフロー熱交換器(1)において、隣接する流れ(2,3)のための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路(4.1)の熱的な分離のために、通路(4.1)の間に配置された薄板(5.1)は、横断延長部において、残余の薄板(5)とは異なった、構造的な高さ及び/又は材料の厚みを有していることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載のマルチプルフロー熱交換器。
  5. マルチプルフロー熱交換器(1)において、隣接する流れ(2,3)のための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路(4.1)の熱的な分離のために、少なくともひとつのこれらの通路(4.1)に、断熱材保護層(11)が設けられていることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載のマルチプルフロー熱交換器。
  6. マルチプルフロー熱交換器(1)において、隣接する流れ(2,3)のための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路(4.1)の熱的な分離のために、これらの通路(4.1)のうちのひとつは、めくら通路(12)として確立され、または、少なくともひとつの波よけ板又はめくら板(15)のそれぞれを使用することで、冷媒流体のために機能しないことを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載のマルチプルフロー熱交換器。
  7. マルチプルフロー熱交換器(1)において、隣接する流れ(2,3)のための、それぞれ異なる流体温度をもった、隣接通路(4.1)の間の構造的空間における熱的な分離は、薄板が無いことで確立されることを特徴とする請求項1に記載のマルチプルフロー熱交換器。
  8. マルチプルフロー熱交換器(1)において、熱交換器(1)として、凝縮器、放熱器、又は、蒸発器が設けられていることを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載のマルチプルフロー熱交換器。
  9. マルチプルフロー熱交換器(1)において、流体(13)として、CO2の冷媒が提供されていることを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載のマルチプルフロー熱交換器。
JP2008524358A 2005-08-04 2006-08-04 マルチプルフロー熱交換器 Active JP5079696B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005037984.2 2005-08-04
DE102005037984 2005-08-04
DE102006017434.8 2006-04-06
DE102006017434.8A DE102006017434B4 (de) 2005-08-04 2006-04-06 Mehrflutiger Wärmeübertrager
PCT/DE2006/001399 WO2007014560A2 (de) 2005-08-04 2006-08-04 Mehrflutiger wärmeübertrager

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009503427A true JP2009503427A (ja) 2009-01-29
JP5079696B2 JP5079696B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=37575224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008524358A Active JP5079696B2 (ja) 2005-08-04 2006-08-04 マルチプルフロー熱交換器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8561681B2 (ja)
JP (1) JP5079696B2 (ja)
DE (1) DE102006017434B4 (ja)
WO (1) WO2007014560A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012098917A1 (ja) * 2011-01-21 2012-07-26 ダイキン工業株式会社 熱交換器および空気調和機
JP2012193872A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Daikin Industries Ltd 熱交換器および空気調和機
JP2019015432A (ja) * 2017-07-05 2019-01-31 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 熱交換器及び熱交換ユニット

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2914735B1 (fr) * 2007-04-03 2012-12-21 Valeo Systemes Thermiques Echangeur thermique multi passes
DE102008009783A1 (de) * 2008-02-19 2009-08-27 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Hausgerät zum Trocknen eines feuchten Gutes mit einer Kühlanordnung und einer Heizanordnung
DE102008009784A1 (de) * 2008-02-19 2009-08-27 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Hausgerät zum Trocknen eines feuchten Gutes mit einer Kühlanordnung und einer Heizanordnung
DE102008050611A1 (de) * 2008-10-09 2010-04-15 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager
DE102008052875A1 (de) * 2008-10-23 2010-04-29 Linde Ag Plattenwärmetauscher
FR2947330B1 (fr) * 2009-06-25 2014-01-03 Valeo Systemes Thermiques Echangeur de chaleur comprenant un faisceau de tubes avec un tube inactif
US8590603B2 (en) * 2009-12-08 2013-11-26 Hamilton Sundstrand Corporation Heat exchanger insulation gap
BR112015017777A2 (pt) * 2013-01-30 2017-07-11 Tetra Laval Holdings & Finance aparelho de tratamento térmico tubular, sistema, e, folha
US8881711B1 (en) * 2013-09-03 2014-11-11 Frank Raymond Jasper Fuel system and components
JP5842970B2 (ja) * 2013-10-29 2016-01-13 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
US20170328637A1 (en) * 2016-05-13 2017-11-16 Denso Thermal Systems S.P.A. Heat exchanger with dummy tubes
EP3524913B1 (en) * 2016-10-07 2022-04-06 Sumitomo Precision Products Co., Ltd. Heat exchanger
DE102020202313A1 (de) * 2020-02-24 2021-08-26 Mahle International Gmbh Wärmeübertrager
EP3916332A1 (en) * 2020-05-27 2021-12-01 Valeo Autosystemy SP. Z.O.O. Heat exchanger with restrictor

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03177795A (ja) * 1989-12-07 1991-08-01 Showa Alum Corp 複式一体型熱交換器
JPH03211377A (ja) * 1990-01-12 1991-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 暖冷房機用熱交換器
JP2004218983A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Japan Climate Systems Corp 熱交換器
WO2005066563A1 (en) * 2003-12-22 2005-07-21 Modine Manufacturing Company Multi-fluid heat exchanger and method of making same

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0264396A (ja) * 1988-08-30 1990-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換器
US4972683A (en) * 1989-09-01 1990-11-27 Blackstone Corporation Condenser with receiver/subcooler
DE19536116B4 (de) * 1995-09-28 2005-08-11 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager für ein Kraftfahrzeug
EP0773419B1 (en) * 1995-11-13 2003-02-05 Denso Corporation Heat exchanger
EP0859209A4 (en) * 1996-08-29 1999-06-09 Zexel Corp HEAT EXCHANGER
JPH10197190A (ja) * 1997-01-14 1998-07-31 Zexel Corp 熱交換器のヘッダパイプ
DE19729239A1 (de) * 1997-07-09 1999-01-14 Behr Gmbh & Co Rohr-/Rippenblock für einen Wärmeübertrager und Herstellungsverfahren hierfür
FR2786259B1 (fr) * 1998-11-20 2001-02-02 Valeo Thermique Moteur Sa Echangeur de chaleur combine, en particulier pour vehicule automobile
JP4107051B2 (ja) * 2002-02-19 2008-06-25 株式会社デンソー 熱交換器
US6793012B2 (en) * 2002-05-07 2004-09-21 Valeo, Inc Heat exchanger
US6883600B2 (en) * 2002-05-16 2005-04-26 Denso Corporation Heat exchanger with dual heat-exchanging portions
JP2004125352A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Denso Corp 熱交換器
JP2004340486A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Calsonic Kansei Corp 複合型熱交換器
US6904963B2 (en) * 2003-06-25 2005-06-14 Valeo, Inc. Heat exchanger
US7527087B2 (en) * 2003-06-30 2009-05-05 Valeo, Inc. Heat exchanger
JP2005083725A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Calsonic Kansei Corp 一体型熱交換器
US7073570B2 (en) * 2003-09-22 2006-07-11 Visteon Global Technologies, Inc. Automotive heat exchanger
US7523782B2 (en) * 2004-07-31 2009-04-28 Valeo, Inc. Heat exchanger having a double baffle
US20070044953A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Valeo, Inc. Heat exchanger

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03177795A (ja) * 1989-12-07 1991-08-01 Showa Alum Corp 複式一体型熱交換器
JPH03211377A (ja) * 1990-01-12 1991-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 暖冷房機用熱交換器
JP2004218983A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Japan Climate Systems Corp 熱交換器
WO2005066563A1 (en) * 2003-12-22 2005-07-21 Modine Manufacturing Company Multi-fluid heat exchanger and method of making same

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012098917A1 (ja) * 2011-01-21 2012-07-26 ダイキン工業株式会社 熱交換器および空気調和機
JP2012163319A (ja) * 2011-01-21 2012-08-30 Daikin Industries Ltd 熱交換器および空気調和機
JP2012163328A (ja) * 2011-01-21 2012-08-30 Daikin Industries Ltd 熱交換器および空気調和機
CN103348212A (zh) * 2011-01-21 2013-10-09 大金工业株式会社 热交换器及空调装置
KR101449889B1 (ko) * 2011-01-21 2014-10-10 다이킨 고교 가부시키가이샤 열교환기 및 공기 조화기
AU2012208123B2 (en) * 2011-01-21 2015-05-07 Daikin Industries, Ltd. Heat exchanger and air conditioner
US9651317B2 (en) 2011-01-21 2017-05-16 Daikin Industries, Ltd. Heat exchanger and air conditioner
JP2012193872A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Daikin Industries Ltd 熱交換器および空気調和機
JP2019015432A (ja) * 2017-07-05 2019-01-31 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 熱交換器及び熱交換ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007014560A2 (de) 2007-02-08
US20080308264A1 (en) 2008-12-18
DE102006017434A1 (de) 2007-02-08
US8561681B2 (en) 2013-10-22
WO2007014560A3 (de) 2007-03-22
DE102006017434B4 (de) 2020-03-12
JP5079696B2 (ja) 2012-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5079696B2 (ja) マルチプルフロー熱交換器
KR100628793B1 (ko) 스플릿 핀을 갖는 열 교환기 및 냉동 시스템
US8472193B2 (en) Semiconductor device
US7913750B2 (en) Louvered air center with vortex generating extensions for compact heat exchanger
JPH11287580A (ja) 熱交換器
WO2015004720A1 (ja) 熱交換器、及び空気調和機
CN111800984B (zh) 热交换器装置和用于制造热交换器装置的方法
JP2005520113A (ja) 熱交換器
JP5936297B2 (ja) 熱交換器
JP5145981B2 (ja) 部品冷却構造
US9068780B2 (en) Twist vane counter-parallel flow heat exchanger apparatus and method
JP7047361B2 (ja) 熱交換器
JP2004177082A (ja) 熱交換器
JP6160385B2 (ja) 積層型熱交換器
JP2007505282A (ja) 熱交換器
JP2004218983A (ja) 熱交換器
WO2019031155A1 (ja) 熱交換器
KR20070048640A (ko) 특히 공냉식 냉각기 및 수냉식 냉각기의 냉각기블록
WO2013105490A1 (ja) 熱交換器
JP2003302190A (ja) コルゲートフィン型熱交換器
KR102196959B1 (ko) 열교환기
JP3861787B2 (ja) 複合熱交換器及びこれを備える自動車
KR200359804Y1 (ko) 열교환기의 배플 고정구조
JP2009289855A (ja) 発熱体の冷却構造体
CN110749124A (zh) 散热器和制冷设备

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110916

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120726

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120827

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5079696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250