JP2004340486A - 複合型熱交換器 - Google Patents

複合型熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004340486A
JP2004340486A JP2003137645A JP2003137645A JP2004340486A JP 2004340486 A JP2004340486 A JP 2004340486A JP 2003137645 A JP2003137645 A JP 2003137645A JP 2003137645 A JP2003137645 A JP 2003137645A JP 2004340486 A JP2004340486 A JP 2004340486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
heat exchanger
pseudo
path member
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003137645A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohisa Kamiyama
直久 神山
Toshiharu Watanabe
年春 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP2003137645A priority Critical patent/JP2004340486A/ja
Priority to US10/842,155 priority patent/US7036571B2/en
Priority to EP04011569A priority patent/EP1477760A3/en
Publication of JP2004340486A publication Critical patent/JP2004340486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/0408Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
    • F28D1/0426Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to the large body of fluid, e.g. with interleaved units or with adjacent heat exchange units in common air flow or with units extending at an angle to each other or with units arranged around a central element
    • F28D1/0443Combination of units extending one beside or one above the other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F2009/0285Other particular headers or end plates
    • F28F2009/0287Other particular headers or end plates having passages for different heat exchange media
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2270/00Thermal insulation; Thermal decoupling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】複数の熱交換器部が一体に設けられた複合型熱交換器において、高温側の熱交換器部から低温側の熱交換器部に熱伝導を抑制する複合型熱交換器を提供する。
【解決手段】内部に熱交換媒体が流通する熱交換用チューブ38とフィン40とを交互に積層しつつ接合してコア部を形成し、該コア部の両端に一対のヘッダーパイプを接続し、前記コア部を構成する特定の熱交換用チューブ及び該特定の熱交換用チューブの左右いずれか一方側に隣接するフィン40を廃止し、これらに代えて、内部に熱交換媒体が流通しない断面略L字状の疑似熱交換路用部材15を配設し、該疑似熱交換路用部材15を境に前記コア部とヘッダーパイプを積層方向に分割し、この分割した一方側をオイルクーラ部とし、他方側をコンデンサ部とした複合型熱交換器である。
【選択図】 図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えばコンデンサ部及びオイルクーラ部等の互いに独立した複数の熱交換器部を一体に設けた複合型熱交換器に関する。
【0002】
【従来の技術】
通常、自動車には、エンジン冷却用のラジエータや空調用のコンデンサ、オートマチック車用トランスミッションオイル冷却用のオイルクーラ(ATFクーラ)やエンジンオイル冷却用のオイルクーラ等、数々の熱交換器が配設されている。前記ラジエータとコンデンサはエンジンルーム内部の前方に個別に配置されているが、近年は、コンパクト化による設置スペースの低減及び組付工数の削減を目的として、コンデンサとオイルクーラを一体に備えた複合型熱交換器が開発されている。
【0003】
この複合型熱交換器においては、コンデンサを流通する熱交換媒体とオイルクーラを流通するオイルとの温度差が大きいため、コンデンサとオイルクーラとの間に、熱交換媒体が流通しない疑似熱交換路用部材を配置している(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
【特許文献1】
特開2000−18880公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来の複合型熱交換器にあっては、疑似熱交換路用部材の左右両側にロー付けによってフィンが接合されているため、オイルクーラを流通するオイルの熱がコンデンサを流通する熱交換媒体へ伝達され、熱交換器における熱交換効率が低下するおそれがあった。
【0006】
そこで、本発明は、複数の熱交換器部が一体に設けられた複合型熱交換器において、高温側の熱交換器部から低温側の熱交換器部に伝導する熱の移動を抑制する複合型熱交換器を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記請求項1に記載された複合型熱交換器は、内部に熱交換媒体が流通する熱交換用チューブとフィンとを交互に積層しつつ接合してコア部を形成し、該コア部の両端に一対のヘッダーパイプを接続し、前記コア部を構成する特定の熱交換用チューブ及び該特定の熱交換用チューブの左右いずれか一方側に隣接するフィンを廃止し、これらに代えて、内部に熱交換媒体が流通しない断面略L字状の疑似熱交換路用部材を配設する一方、この疑似熱交換路用部材に対応するヘッダーパイプの内部に、この内部空間を長軸方向に分割する仕切壁を形成し、これらの仕切壁及び疑似熱交換路用部材を境に前記コア部とヘッダーパイプを積層方向に分割し、この分割した一方側を第1の熱交換器部とし、他方側を第2の熱交換器部としたことを特徴とする。
【0008】
前記請求項2に記載された複合型熱交換器は、内部に熱交換媒体が流通する熱交換用チューブとフィンとを交互に積層しつつ接合してコア部を形成し、該コア部の両端に一対のヘッダーパイプを接続し、前記コア部を構成する特定の熱交換用チューブ及び該特定の熱交換用チューブの左右両側に隣接するフィンを廃止し、これらに代えて、内部に熱交換媒体が流通しない断面略Z字状の疑似熱交換路用部材を配設する一方、この疑似熱交換路用部材に対応するヘッダーパイプの内部に、この内部空間を長軸方向に分割する仕切壁を形成し、これらの仕切壁及び疑似熱交換路用部材を境に前記コア部とヘッダーパイプを積層方向に分割し、この分割した一方側を第1の熱交換器部とし、他方側を第2の熱交換器部としたことを特徴とする。
【0009】
前記請求項3に記載された複合型熱交換器は、請求項1又は2に記載の複合型熱交換器であって、前記疑似熱交換路用部材の積層方向の端部に突起を形成し、該突起を、疑似熱交換路用部材に隣接する熱交換用チューブに当接させたことを特徴とする。
【0010】
【発明の効果】
前記請求項1に記載された複合型熱交換器によれば、前記コア部を構成する特定の熱交換用チューブ及び該特定の熱交換用チューブに隣接するフィンに代えて、断面略L字状の疑似熱交換路用部材を配置しているため、疑似熱交換路用部材と、該疑似熱交換路用部材に隣接する熱交換用チューブやフィンとは、互いに線接触又は点接触している。従って、第1の熱交換器部と第2の熱交換器部との間で生じる熱伝達量が大幅に減少し、熱交換器全体の熱交換性能を高く維持することができる。なお、単にフィンを廃止しただけでは、コア部を流通する風が抜けて通気抵抗が小さくなりすぎるが、本発明によれば、この通気抵抗の減少を断面略L字状の疑似熱交換路用部材によって防止している。
【0011】
前記請求項2に記載された複合型熱交換器によれば、前記特定の熱交換用チューブ及び該特定の熱交換用チューブの左右両側に隣接するフィンに代えて、断面略Z字状の疑似熱交換路用部材を配置しているため、第1の熱交換器部と第2の熱交換器部との間で生じる熱伝達量が更に減少し、熱交換器全体の熱交換性能を高く維持することができる。なお、前記請求項1と同様に、単にフィンを廃止しただけではコア部を流通する風が抜けて通気抵抗が小さくなりすぎるが、本発明によれば、この通気抵抗の減少を断面略Z字状の疑似熱交換路用部材によって防止している。
【0012】
前記請求項3に記載された複合型熱交換器によれば、前記疑似熱交換路用部材の積層方向の端部に形成した突起を、疑似熱交換路用部材に隣接する熱交換用チューブに当接させているため、疑似熱交換路用部材と熱交換用チューブ、及び疑似熱交換路用部材とフィンの接触面積が更に小さくなり、第1の熱交換器部と第2の熱交換器部との間で生じる熱伝達量が更に減少し、熱交換器全体の熱交換性能を高く維持することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
【0014】
[第1の実施形態]
図1は、本発明の実施形態による複合型熱交換器10を示す斜視図である。この図1に示すように、熱交換器10は、上方に配設された上部ヘッダーパイプ11と、下方に配設された下部ヘッダーパイプ12と、これらの上部ヘッダーパイプ11及び下部ヘッダーパイプ12を上下に連結するコア部13と、前記下部ヘッダーパイプ12の側部に連結されたリキッドタンク14とを備えている。なお、構成を明瞭にするため、図1ではフィンを省略している。また、後述するように、疑似熱交換路用部材15よりも左側(同図のL側)は第1の熱交換器部であるオイルクーラ部16に構成され、疑似熱交換路用部材15よりも右側(同図のR側)は第2の熱交換器部であるコンデンサ部17に構成されている。このコンデンサ部17では、空調サイクル用の冷媒を冷却し、オイルクーラ部16ではオートマチック車のトランスミッション用のオイルを冷却する。
【0015】
前記上部ヘッダーパイプ11は上下に近接して配置された上側パイプ18と下側パイプ19とから構成されており、これらの上側パイプ18及び下側パイプ19は複数の貫通孔20a,21aを有するジョイント部材20,21を介して相互に連通されている。また、上側パイプ18は、長手方向の途中に設けられた2枚の円盤状の仕切壁22,23によって塞がれている。下側パイプ19にも、上側パイプ18の仕切壁22,23に対応する位置とリキッドタンク14側とに仕切壁24〜26が設けられており、これらの仕切壁24,26の間に前記ジョイント部材20,21が配設されている。また、前記仕切壁22,23及び仕切壁24,25は、所定の間隔を隔てて配置されている。そして、下部ヘッダーパイプ12も、前記上部ヘッダーパイプ11と同様に近接した上側パイプ27及び下側パイプ28から構成されており、これらの上側パイプ27及び下側パイプ28同士を連通するジョイント部材29〜31や仕切壁32〜37が設けられている。また、前記コア部13には、内部に熱交換用の媒体が流通する複数の熱交換用チューブ38が上下方向に沿って並設されており、波状に形成されたフィン(図2参照)が、互いに隣接する熱交換用チューブ38の間に配設されている。なお、前記仕切壁32,33及び仕切壁36,37も所定の間隔を隔てて配設されている。
【0016】
図2は、図1のA部を拡大した断面図である。上部ヘッダーパイプ11を構成する上側パイプ18と下側パイプ19とには、前述したように、それぞれ仕切壁22〜25が設けられており、これら左右の仕切壁同士の略中央部に対応する下方には、疑似熱交換路用部材15が配設されている。この疑似熱交換路用部材15は、上端部15aが熱交換用チューブ38と同等の幅寸法に形成されており、図3に示すように、断面略L字状に形成されている。即ち、疑似熱交換路用部材15は、車両後方に延びる側面部15bと車両右方向に延びる前面部15cとから断面形状が略L字状に屈曲して一体に形成されており、前面部15cの先端15dは隣接する熱交換用チューブ38に当接している。
【0017】
さらに、図4に示すように、内部が中空に形成された熱交換用チューブ38の外表面には、ろう材からなるクラッド層39が形成されており、該クラッド層39を介して熱交換用チューブ38にフィン40が接合されている。即ち、熱交換用チューブ38の外表面にはろう材(例えばアルミニウム合金材)のクラッド層39が形成され、このクラッド層39にフィン40の頂部41が当接し、この状態で、熱交換器全体を加熱することにより、クラッド層39のみを溶融してフィン40を熱交換用チューブ38にろう付け接合している。
【0018】
一方、図2のD部を拡大した図5に示すように、疑似熱交換路用部材15の左側に隣接するフィン40は、頂部41において、疑似熱交換路用部材15にろう付けされずに当接している。
【0019】
次いで、本実施形態による熱交換器10による媒体42とオイル43の流れを図6を用いて説明する。なお、図6においては、媒体42等の流れを明瞭にするためにフィン40を省略している。
【0020】
同図に示すように、右側に配置されたコンデンサ部17においては、上部ヘッダーパイプ11の上側パイプ18に流入した媒体42は、ジョイント部材20,21から下側パイプ19を介して熱交換用チューブ38の内部を下方に流れる。こののち、下部ヘッダーパイプ12からリキッドタンク14を介して熱交換用チューブ38を上方に流れたのち、上部ヘッダーパイプ11の下側パイプ19から空調サイクルに戻される。
【0021】
一方、左側に配置されたオイルクーラ部16においては、下部ヘッダーパイプ12の上側パイプ27から流入したオイル43は熱交換用チューブ38を上方に流れて上部ヘッダーパイプ11の下側パイプ19で折り返され、熱交換用チューブ38を下方に流れたのち、下部ヘッダーパイプ12の下側パイプ28からトランスミッションに戻される。なお、前記コンデンサ部17を流れる媒体42の温度は約60℃であるのに対して、オイルクーラ部16を流れるオイル43の温度は約110℃と非常に高温になっている。
【0022】
本実施形態による熱交換器10によれば、オイルクーラ部16とコンデンサ部17との間に疑似熱交換路用部材15が設けられているため、高温のオイルクーラ部16から比較的低温のコンデンサ部17にほとんど熱が伝達されず、熱交換器10全体の熱交換性能を維持することができる。
【0023】
従来は、疑似熱交換路用部材の左右に隣接するフィンが疑似熱交換路用部材を介して互いに接合されているため、高温のオイルクーラ部から疑似熱交換路用部材を介してコンデンサ部に熱が伝達されるおそれがあった。しかし、本実施形態においては、疑似熱交換路用部材15の右側(コンデンサ部17側)に隣接するフィンを除去し、断面L字状の疑似熱交換路用部材15を配設しているため、オイルクーラ部16からコンデンサ部17への熱伝導量が大幅に低下する。
【0024】
なお、フィン40を廃止すると、コア部13を流通する冷却風の通りが良くなりすぎて通気抵抗が低下しすぎるが、本実施形態による疑似熱交換路用部材15によれば、断面略L字状の疑似熱交換路用部材15によって通気抵抗の過度な低下を抑制している。
【0025】
[第2の実施形態]
次いで、第2の実施形態による複合型熱交換器について説明するが、前記第1の実施形態による複合型熱交換器と同一の部位については同一の符号を付して説明を省略する。
【0026】
本実施形態においては、断面L字状の疑似熱交換路用部材の先端に突起を設けることにより、疑似熱交換路用部材と該疑似熱交換路用部材に隣接する熱交換用チューブとの接触面積を小さくしている。
【0027】
図7に示すように、本実施形態による熱交換器45における疑似熱交換路用部材44の上端部44aは、前記第1の実施形態による疑似熱交換路用部材15と同様に、他の熱交換用チューブ38と同一の幅寸法を有している。また、図8に示すように、疑似熱交換路用部材44は、疑似熱交換路用部材15は、車両後方に延びる側面部44bと車両右方向に延びる前面部44cとから断面形状が略L字状に屈曲して一体に形成されている。また、前面部44cの先端に突起44dが突出して形成され、この突起44dは隣接する熱交換用チューブ38に当接している。
【0028】
本実施形態による熱交換器45によれば、疑似熱交換路用部材44に突起44dが形成されているため、隣接する熱交換用チューブ38との接触面積が小さくなり、オイルクーラ部16からコンデンサ部17への熱伝導量が更に低下する。
【0029】
[第3の実施形態]
次いで、第3の実施形態による複合型熱交換器について説明するが、前記第1及び第2の実施形態による複合型熱交換器と同一の部位については同一の符号を付して説明を省略する。
【0030】
本実施形態においては、オイルクーラ部16及びコンデンサ部17の境界部に配設された疑似熱交換路用部材を断面略Z字状に形成している。
【0031】
図9に示すように、本実施形態による熱交換器46における疑似熱交換路用部材47の上端部47aは、前記第1及び第2の実施形態による疑似熱交換路用部材15,44と同様に、他の熱交換用チューブ38と同一の幅寸法を有している。また、図9及び図10に示すように、疑似熱交換路用部材47は、車両後方側に配置されて車両右方向に延びる後面部47bと、該後面部47bの左端部から車両前方に延びる本体部47cと、該本体部47cの前端部から車両左方向に延び前面部47dとから断面形状が略Z字状に屈曲して一体に形成されている。また、後面部47bの右端部、及び前面部47dの左端部は隣接する熱交換用チューブ38から間隙を隔てて配置されている。なお、これらの後面部47bの右端部、及び前面部47dの左端部は隣接する熱交換用チューブ38に当接させても良い。
【0032】
本実施形態による熱交換器46によれば、オイルクーラ部16及びコンデンサ部17の境界部に配置される左右のフィン40,40とこれらのフィン40,40の間に配置される熱交換用チューブ38とを廃止し、これらの代わりに、断面Z字状の疑似熱交換路用部材47を配設している。また、疑似熱交換路用部材47の左右両端は隣接する熱交換用チューブ38,38に当接していないため、オイルクーラ部16からコンデンサ部17への熱伝導量が更に低下する。なお、疑似熱交換路用部材47の左右両端を、隣接する熱交換用チューブ38,38に当接させた場合でも、線接触又は点接触しているのみであり、ろう付けによる接合はされていないため、オイルクーラ部16からコンデンサ部17への熱伝導量を低く抑制することができる。なお、本実施形態による疑似熱交換路用部材47によれば、断面略Z字状の疑似熱交換路用部材47によって通気抵抗の過度な低下を抑制している。
【0033】
本発明に係る複合型熱交換器は、前述した実施形態に限定されることなく、種々の変更及び変形が可能である。
【0034】
例えば、第3の実施形態による複合型熱交換器46において、疑似熱交換路用部材47の後面部47bの右端部、及び前面部47dの左端部に突起を形成し、該突起を隣接する熱交換用チューブ38に当接させても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態による熱交換器を示す斜視図である。
【図2】図1のA部を拡大した断面図である。
【図3】図2のB−B線による断面図である。
【図4】図2のC部を拡大した断面図である。
【図5】図2のD部を拡大した断面図である。
【図6】第1実施形態による熱交換器内の媒体及びオイルの流れを示す概略図である。
【図7】第2実施形態による熱交換器の要部を示す断面図である。
【図8】図7のE−E線による断面図である。
【図9】第3実施形態による熱交換器の要部を示す断面図である。
【図10】図9のF−F線による断面図である。
【符号の説明】
10,45,46…熱交換器
11…上部ヘッダーパイプ
12…下部ヘッダーパイプ
13…コア部
15,44,47…疑似熱交換路用部材
16…オイルクーラ部(第1の熱交換器部)
17…コンデンサ部(第2の熱交換器部)
22〜25,32,33,36,37…仕切壁
38…熱交換用チューブ
40…フィン
42…媒体(熱交換媒体)
43…オイル(熱交換媒体)
44d…突起

Claims (3)

  1. 内部に熱交換媒体(42,43)が流通する熱交換用チューブ(38)とフィン(40)とを交互に積層しつつ接合してコア部(13)を形成し、該コア部(13)の両端に一対のヘッダーパイプ(11,12)を接続し、前記コア部(13)を構成する特定の熱交換用チューブ(38)及び該特定の熱交換用チューブ(38)の左右いずれか一方側に隣接するフィン(40)に代えて、内部に熱交換媒体(42,43)が流通しない断面略L字状の疑似熱交換路用部材(15,44)を配設する一方、この疑似熱交換路用部材(15,44)に対応するヘッダーパイプ(11,12)の内部に、この内部空間を長軸方向に分割する仕切壁(22〜25,32,33,36,37)を形成し、これらの仕切壁(22〜25,32,33,36,37)及び疑似熱交換路用部材(15,44)を境に前記コア部(13)とヘッダーパイプ(11,12)を積層方向に分割し、この分割した一方側を第1の熱交換器部(16)とし、他方側を第2の熱交換器部(17)としたことを特徴とする複合型熱交換器。
  2. 内部に熱交換媒体(42,43)が流通する熱交換用チューブ(38)とフィン(40)とを交互に積層しつつ接合してコア部(13)を形成し、該コア部(13)の両端に一対のヘッダーパイプ(11,12)を接続し、前記コア部(13)を構成する特定の熱交換用チューブ(38)及び該特定の熱交換用チューブ(38)の左右両側に隣接するフィン(40,40)に代えて、内部に熱交換媒体(42,43)が流通しない断面略Z字状の疑似熱交換路用部材(47)を配設する一方、この疑似熱交換路用部材(47)に対応するヘッダーパイプ(11,12)の内部に、この内部空間を長軸方向に分割する仕切壁(22〜25,32,33,36,37)を形成し、これらの仕切壁(22〜25,32,33,36,37)及び疑似熱交換路用部材(47)を境に前記コア部(13)とヘッダーパイプ(11,12)を積層方向に分割し、この分割した一方側を第1の熱交換器部(16)とし、他方側を第2の熱交換器部(17)としたことを特徴とする複合型熱交換器。
  3. 前記疑似熱交換路用部材(15,44,47)の積層方向の端部に突起(44d)を形成し、該突起(44d)を、疑似熱交換路用部材(15,44,47)に隣接する熱交換用チューブ(38)に当接させたことを特徴とする請求項1又は2に記載の複合型熱交換器。
JP2003137645A 2003-05-15 2003-05-15 複合型熱交換器 Pending JP2004340486A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003137645A JP2004340486A (ja) 2003-05-15 2003-05-15 複合型熱交換器
US10/842,155 US7036571B2 (en) 2003-05-15 2004-05-10 Compound type heat exchanger
EP04011569A EP1477760A3 (en) 2003-05-15 2004-05-14 Compound type heat exchanger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003137645A JP2004340486A (ja) 2003-05-15 2003-05-15 複合型熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004340486A true JP2004340486A (ja) 2004-12-02

Family

ID=33028401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003137645A Pending JP2004340486A (ja) 2003-05-15 2003-05-15 複合型熱交換器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7036571B2 (ja)
EP (1) EP1477760A3 (ja)
JP (1) JP2004340486A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101226687B1 (ko) * 2010-08-16 2013-01-25 이일재 접합분기탱크가 구비된 열교환기
KR101919106B1 (ko) * 2012-08-24 2018-11-19 한온시스템 주식회사 실외열교환기

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7360584B2 (en) 2004-11-19 2008-04-22 Modine Manufacturing Company Thermal relief mechanism for combination-type heat exchangers
DE102006017434B4 (de) 2005-08-04 2020-03-12 Hanon Systems Mehrflutiger Wärmeübertrager
US20070044953A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Valeo, Inc. Heat exchanger
US20080023185A1 (en) * 2006-07-25 2008-01-31 Henry Earl Beamer Heat exchanger assembly
US7484555B2 (en) * 2006-07-25 2009-02-03 Delphi Technologies, Inc. Heat exchanger assembly
DK2079973T3 (da) * 2006-10-13 2012-08-13 Carrier Corp Varmeveksler med mange strømningsbaner, og hvor der findes tilbageløbs-forgreningsrør med indskudte fordelingsorganer
JP6005267B2 (ja) * 2013-05-15 2016-10-12 三菱電機株式会社 積層型ヘッダー、熱交換器、及び、空気調和装置
EP3120097B1 (en) 2014-03-18 2020-06-24 Carrier Corporation Microchannel heat exchanger evaporator
JP6746234B2 (ja) * 2017-01-25 2020-08-26 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 熱交換器、及び、空気調和機

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2505790A (en) * 1946-07-24 1950-05-02 Perfex Corp Combination radiator and oil cooler
JPH08327285A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Sanden Corp 多管式熱交換器
CN1199458A (zh) * 1996-08-29 1998-11-18 株式会社杰克塞尔 热交换器
DE19729239A1 (de) * 1997-07-09 1999-01-14 Behr Gmbh & Co Rohr-/Rippenblock für einen Wärmeübertrager und Herstellungsverfahren hierfür
JP2000018880A (ja) 1998-06-23 2000-01-18 Showa Alum Corp 一体型熱交換器
FR2786259B1 (fr) * 1998-11-20 2001-02-02 Valeo Thermique Moteur Sa Echangeur de chaleur combine, en particulier pour vehicule automobile
FR2788118B1 (fr) * 1998-12-30 2003-04-18 Valeo Climatisation Dispositif de chauffage, ventilation et/ou climasisation comportant une boulce thermique equipee d'un evaporateur
KR20010068204A (ko) * 2000-07-03 2001-07-23 배길훈 자동차 열교환기용 헤드어셈블리
US6938675B2 (en) * 2000-10-11 2005-09-06 Denso Corporation Heat exchanger
JP3903136B2 (ja) * 2001-11-05 2007-04-11 株式会社小松製作所 建設機械の冷却装置
US6793012B2 (en) * 2002-05-07 2004-09-21 Valeo, Inc Heat exchanger
US6883600B2 (en) * 2002-05-16 2005-04-26 Denso Corporation Heat exchanger with dual heat-exchanging portions
US7156162B2 (en) * 2002-06-18 2007-01-02 Showa Denko K.K. Unit-type heat exchanger

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101226687B1 (ko) * 2010-08-16 2013-01-25 이일재 접합분기탱크가 구비된 열교환기
KR101919106B1 (ko) * 2012-08-24 2018-11-19 한온시스템 주식회사 실외열교환기

Also Published As

Publication number Publication date
US20050006081A1 (en) 2005-01-13
EP1477760A2 (en) 2004-11-17
US7036571B2 (en) 2006-05-02
EP1477760A3 (en) 2008-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4280545B2 (ja) 複合型熱交換器
JP2000346578A (ja) 複式熱交換器
JP2007178015A (ja) 熱交換器
JP2004340486A (ja) 複合型熱交換器
JPWO2005073655A1 (ja) 熱交換器及びこれを含む空調装置
JP3653909B2 (ja) 熱交換装置
US7013952B2 (en) Stack type heat exchanger
JP2000018880A (ja) 一体型熱交換器
JP4221244B2 (ja) 複合型熱交換器
JPH09210591A (ja) 異種コア一体型熱交換器
JP5884484B2 (ja) 熱交換器
JP2019105380A (ja) 熱交換器
JP2004340485A (ja) 複合型熱交換器
JPH0510694A (ja) 熱交換器用伝熱チユーブ
JPH10281693A (ja) 複式一体型熱交換器
JPH0961081A (ja) 一体型熱交換器用フィン
JP2013249993A (ja) 冷媒熱交換器
JPH01118093A (ja) ラジエータ
JP2009074739A (ja) 車両用熱交換装置
JP2007170317A (ja) クーリングモジュール
JP2013142515A (ja) 熱交換器
JPH11148795A (ja) 複合型熱交換器
KR100972926B1 (ko) 차량 공조장치용 열교환기
JP2008087747A (ja) 車両用熱交換器
JP3772150B2 (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090519