JP2009500839A - 被膜の生成方法 - Google Patents
被膜の生成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009500839A JP2009500839A JP2008520025A JP2008520025A JP2009500839A JP 2009500839 A JP2009500839 A JP 2009500839A JP 2008520025 A JP2008520025 A JP 2008520025A JP 2008520025 A JP2008520025 A JP 2008520025A JP 2009500839 A JP2009500839 A JP 2009500839A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- coating
- implantation
- layer
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims abstract description 85
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims abstract description 80
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 70
- 238000002513 implantation Methods 0.000 claims abstract description 65
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 27
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 84
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims description 59
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 50
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 45
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 26
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 14
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 14
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 14
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 13
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims description 10
- 239000002178 crystalline material Substances 0.000 claims description 9
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 9
- 239000005380 borophosphosilicate glass Substances 0.000 claims description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 7
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 6
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 claims description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 4
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000008719 thickening Effects 0.000 claims description 2
- IXFOBQXJWRLXMD-ZIQFBCGOSA-N para-nitrophenyl 1-thio-β-d-glucopyranoside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1SC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 IXFOBQXJWRLXMD-ZIQFBCGOSA-N 0.000 claims 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 138
- 239000010408 film Substances 0.000 description 15
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 14
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 12
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 11
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 11
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 11
- 229910000577 Silicon-germanium Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 7
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 7
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 6
- 238000000623 plasma-assisted chemical vapour deposition Methods 0.000 description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 6
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 5
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 5
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 5
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000000407 epitaxy Methods 0.000 description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 3
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 3
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000035187 Ring chromosome 14 syndrome Diseases 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000756 V alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000013590 bulk material Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005465 channeling Effects 0.000 description 1
- 239000013626 chemical specie Substances 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 230000006355 external stress Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 238000000678 plasma activation Methods 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000009993 protective function Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005368 silicate glass Substances 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/76—Making of isolation regions between components
- H01L21/762—Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
- H01L21/7624—Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology
- H01L21/76251—Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology using bonding techniques
- H01L21/76254—Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology using bonding techniques with separation/delamination along an ion implanted layer, e.g. Smart-cut, Unibond
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Element Separation (AREA)
- Recrystallisation Techniques (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Micromachines (AREA)
Abstract
Description
ウェハー10のその注入面を受容基板20に結合するステップと、
被膜15が注入ゾーン12から切り離されるように、エネルギー(典型的には熱および/または機械エネルギー)を供給するステップ(このステップは、Smart−Cut(登録商標)という用語でも知られる)と
を実施することによって前記被膜をリフトオフするために用いられる。
(a)ウェハーの周縁を巡る、決定された高さのステップを形成する段階であって、このステップでのウェハーの平均厚さが、ウェハーの残りの平均厚さ未満である、ステップを形成する段階と、
(b)原子種の注入に対して前記ステップを保護する段階と、
(c)決定された注入深さで注入ゾーンが形成されるように、前記ステップを有するウェハーのその面を通して原子種を注入する段階と
を含み、
前記被膜は、その片側が、ウェハーの注入面によって決定され、もう一方の側が、注入ゾーンによって決定される方法を提案する。
段階(a)は、前記初期ウェハーを形成するために、被膜と基板との結合を含み、これらが一旦結合した後は、前記ステップがこの被膜と基板との間の面積の差によって少なくとも部分的に決定されるように、この被膜が基板よりも小さい面積を有する;
段階(a)は、前記ステップが形成されるように、ウェハーの周縁面から決定された除去深さまで至る、材料の除去を含む;
段階(a)はさらに、ステップの厚化を含む;
注入深さは、ステップの高さ以下である;
本発明の第1の実施形態によれば、段階(b)は、少なくとも前記ステップ上に広がる保護層の形成と、このステップ上に位置付けられていない保護層の部分を、任意選択で異方性エッチングによってまたは研磨によって除去する作業とを含む;
本発明の第2の実施形態によれば、段階(b)は、注入中にステップをマスキングすることによって、段階(c)の間に示される;
段階(c)は、注入ゾーンが脆弱ゾーンになるように実施され、この方法はさらに、下記の段階を含む:
受容基板をウェハーの注入面に結合し;次いで
脆弱ゾーン内でウェハーから被膜が切り離されるように、エネルギーを供給する;
この方法はさらに、下記の連続する段階を1回または複数回含む:
切離し面の下に新しい被膜を画定する脆弱ゾーンが形成されるように、前述の被膜の切離し面から原子種を注入する段階;および
受容基板をウェハーの注入面に結合する段階。
保護層は、非晶質材料で作製される;
保護層は、酸化ケイ素、窒化ケイ素、PSG、またはBPSGを含む;
第1の実施形態によれば、ウェハーは、バルク結晶質材料で作製される;
第2の実施形態によれば、ウェハーは、主に結晶質材料からなる複合構造である;
ウェハーは、支持基板と、緩衝構造と、Smart−Cut(登録商標)によって被膜をそこから切り離すことができるように十分厚い上層とを含み、この上層は、任意選択でSi1−xGexおよびSi1−yGeyを含み、但しxはyとは異なり、xおよびyはそれぞれ0と1の間である;
ステップの高さは、上層の厚さ以上である。
(a)ウェハーの周縁を巡るステップが形成されるように、ウェハーのルーティングを行うが、ステップ上のウェハーの平均厚さは、ウェハーの残りの部分の平均厚さ未満である;
(b)ステップ上に、原子種が注入されるのを防止するように保護層を形成する;
(c)原子種を、ルーティングがなされたウェハーの面を通して注入し、その内部に弱い埋込みゾーンが形成されるようにする。
ウェハー30上に、保護材料で作製された層36’を形成する段階(図4A);および
ステップ31上に厚さeh3の保護層36のみがその上部に保たれるように、ステップ31上に位置付けられていない層36’の部分を任意選択で除去する段階(図4B)。
−薄いSiO2層のLPCVD堆積;
−前面1上に存在する保護材料を除去するための、RIEエッチングなどの異方性エッチング。
−任意選択の薄膜熱酸化の後の、SiO2またはSi3N4のPECVD堆積;Rp+5×ΔRp(上記参照)以上の厚さを選択してもよい。したがって、層36’の厚さを調節することにより、堆積される材料の量を、したがって作業のコストを最小限に抑えることが可能である;
−下にある材料上でSiO2またはSi3N4層を選択的に除去するための、少なくとも前面1上のCMP(化学的機械平坦化)研磨。
−ウェハー30の熱酸化;および
−下にある材料上でSiO2またはSi3N4層を選択的に除去するための、少なくとも前面1のCMP研磨。
−PSGまたはBPSG形成を伴う汚染物質からウェハー30が保護されるように、少なくとも厚さが約5から約50ナノメートルの間の薄いSi3N4またはSiO2+Si3N4層を優先的に形成すること;
−PSGまたはBPSGの堆積;
−PSGまたはBPSGの流れが形成されるような、約850℃から約1100℃の間の熱アニーリング。したがってステップ31上の有効厚さeh3は、ステップ上に最初に形成された厚さeh2およびev、前面1上の材料の厚さeh1、アニーリング温度、およびPの濃度、および任意選択でBの濃度に依存して、増加する;
−下にある材料上でSiO2またはSi3N4層を選択的に除去するための、少なくとも前面1のCMP研磨。
Claims (40)
- 初期ウェハーから開始して、前記初期ウェハーの面の1つを通して原子種を注入するステップを含む、電子工学、光学、またはオプトロニクスでの利用を目的とした被膜の生成方法であって、下記の段階、即ち
(a)前記ウェハーの周縁を巡る、決定された高さのステップを形成する段階であって、前記ステップでの前記ウェハーの平均厚さが、前記ウェハーの残りの平均厚さ未満である、ステップを形成する段階と、
(b)原子種の注入に対して前記ステップを保護する段階と、
(c)決定された注入深さで注入ゾーンが形成されるように、前記ステップを有する前記ウェハーの面を通して原子種を注入する段階と
を含み、
前記被膜は、その片側が、前記ウェハーの注入面によって決定され、もう一方の側が、前記注入ゾーンによって決定されることを特徴とする方法。 - 段階(a)は、前記初期ウェハーを形成するために、被膜と基板との結合を含み、これらが一旦結合した後は、前記ステップが前記被膜と前記基板との間の面積の差によって少なくとも部分的に決定されるように、前記被膜が前記基板よりも小さい面積を有することを特徴とする請求項1に記載の被膜生成方法。
- 段階(a)は、前記ステップが形成されるように、前記ウェハーの周縁面から決定された除去深さにまで至る、材料の除去を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の被膜生成方法。
- 段階(a)は、前記ステップの厚化をさらに含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の被膜形成方法。
- 注入深さは、前記ステップの高さ以下であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の被膜生成方法。
- 前記ウェハーは、被膜離脱作業に事前にかけられており、したがって前記ウェハーは、周縁ゾーンに環を有し、段階(a)は、この環の事前の除去を含むことを特徴とする前記請求項1〜5のいずれかに記載の被膜生成方法。
- 前記ステップの高さは、約1ミクロン以上になるように選択されることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の被膜生成方法。
- 段階(b)は、少なくとも前記ステップ上に広がる保護層を形成することによって実施されることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の被膜生成方法。
- 前記保護層は、前記ステップ上に位置付けられていない前記ウェハー部分上に、段階(b)中に形成されることを特徴とする請求項8に記載の被膜生成方法。
- 段階(b)は、形成された前記保護層の厚さが、平均して、前記注入のガウス分布のピークに関連付けられた前記注入深さと、この分布の標準偏差の約5倍に相当する深さとの合計に実質的に等しく、またはそれよりも大きくなるように実施されることを特徴とする請求項9に記載の被膜生成方法。
- 前記ステップ上に位置付けられていない前記保護層部分を除去する作業をさらに含むことを特徴とする請求項9または10に記載の被膜生成方法。
- この除去段階は、異方性エッチングによって実施されることを特徴とする請求項11に記載の被膜生成方法。
- 前記除去は、前記ウェハーを研磨することによって実施されることを特徴とする請求項11に記載の被膜生成方法。
- 段階(c)の後に、前記保護層を除去するステップをさらに含むことを特徴とする請求項8から13のいずれかに記載の被膜生成方法。
- 段階(b)は、前記保護層が非晶質材料で作製された層になるように実施されることを特徴とする請求項1〜14のいずれかに記載の被膜生成方法。
- 前記保護層は、酸化ケイ素、窒化ケイ素、PSG、またはBPSGを含むことを特徴とする請求項15に記載の被膜生成方法。
- 段階(b)は、前記注入中に前記ステップをマスキングすることによって段階(c)中に実施されることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載の被膜生成方法。
- 段階(c)は、前記注入ゾーンが脆弱ゾーンになるように実施され、下記の段階、即ち:
−受容基板を前記ウェハーの注入面に結合する段階;次いで
−前記脆弱ゾーン内で前記ウェハーから前記被膜が切り離されるように、エネルギーを供給する段階
をさらに含むことを特徴とする請求項1〜17のいずれかに記載の被膜生成方法。 - 前記受容基板は、前記ウェハーと実質的に同一の結合面を有するように、結合前に、段階(a)の場合と同様の材料離脱も受けていることを特徴とする請求項17または18に記載の被膜生成方法。
- 切離しの後に、段階(b)から(c)を再び実施することを特徴とする請求項18または19に記載の被膜生成方法。
- 前記初期ステップの高さおよび前記注入深さは、前記被膜の切離し後に、前記ステップの平均高さ以下の第2の注入深さで、切離し面を通して原子種を注入することにより、第2の被膜を形成する手段があるように選択されることを特徴とする請求項18または19に記載の被膜生成方法。
- 下記の連続する段階、即ち:
−切離し面の下に新しい層を画定する脆弱ゾーンが形成されるように、先の被膜が切り離された面を通して原子種を注入する段階と;
−受容基板を前記ウェハーの注入面に結合する段階と;
−前記脆弱ゾーン内で前記ウェハーから前記被膜が切り離されるように、エネルギーを供給する段階と
を、1回または複数回さらに含むことを特徴とする請求項18または19に記載の被膜生成方法。 - 前記初期ステップ高さおよび連続する注入深さは、連続的に切り離された被膜の最後から切り離した後に、前記ステップと同一高さである得られた前記ウェハーの平均厚さが、最後の切離し面と同一高さである得られた前記ウェハーの平均厚さ以下になるように選択されることを特徴とする請求項22に記載の被膜生成方法。
- 前記初期ステップ高さおよび連続する注入深さは、連続的に切り離された被膜の最後から切り離した後に、前記ステップの平均高さ以下の深さで切離し面を通して原子種を注入することにより、別の層を形成する手段を有するように選択されることを特徴とする請求項23に記載の被膜生成方法。
- 清浄化および/または化学エッチング作業は、被膜の切離し後に、切離し面の品質が、ウェハーからの別の被膜離脱のための受容基板に対してさらなる結合作業を実施するのに十分であるように実施されることを特徴とする請求項22から24のいずれかに記載の被膜生成方法。
- 段階(b)は、前記ステップ上での保護層の形成によって実施され、前記保護層は、清浄化および/または化学エッチング作業中に使用される化学薬品から前記ステップを保護することも可能であることを特徴とする請求項25に記載の被膜生成方法。
- 前記保護層を形成した後に、次の注入ステップの前にエピタキシャル層を成長させることを特徴とする請求項26に記載の被膜生成方法。
- 前記ウェハーは、基板上にSi1−xGex層を含み、但しxは0から1の間であり、各被膜はこのSi1−xGex層から離脱されることを特徴とする請求項18から27のいずれかに記載の被膜生成方法。
- 前記ウェハーは、基板上に、Si1−xGex層を含み次いで弾性的に歪みのあるSi1−yGey層を含み、但しxおよびyは0から1の間であり、yは実質的にxとは異なり、前記注入はSi1−xGex層で行われることを特徴とする請求項18から27のいずれかに記載の被膜生成方法。
- 前記ウェハーは、支持基板上に複合構造を含み、複合構造は、Si1−xGex層と弾性的に歪みのあるSi1−yGey層とが交互に配されて形成され、但しxおよびyは0から1の間であり、yは、実質的にxとは異なり、各注入は、Si1−xGex層で行われることを特徴とする請求項22から27のいずれかに記載の被膜生成方法。
- 少なくとも1つの選択的エッチング作業は、前記Si1−xGex層の残りの部分が少なくとも除去されるように、離脱後に実施されることを特徴とする請求項30に記載の被膜生成方法。
- ウェハーの周縁を巡るステップが形成されるように、ウェハーの残りの部分よりも約1ミクロン以上小さい平均厚さを有する周縁ゾーンを含む、電子工学、光学、またはオプトロニクスでの利用を目的とする被膜を提供するためのウェハーであって、前記ステップに原子種が注入されるのを防止するために、前記ステップが保護層で被覆されており、ウェハーが埋込み注入ゾーンを有することを特徴とするウェハー。
- 前記保護層は、非晶質材料で作製されることを特徴とする請求項32に記載のウェハー。
- 前記保護層は、酸化ケイ素、窒化ケイ素、PSG、またはBPSGを含むことを特徴とする請求項32または33に記載のウェハー。
- 前記ウェハーは、バルク結晶質材料で作製されることを特徴とする請求項32〜34のいずれかに記載のウェハー。
- 前記ウェハーは、主に結晶質材料からなる複合構造であることを特徴とする請求項32から34のいずれかに記載のウェハー。
- 前記ウェハーは、支持基板、緩衝構造、およびSmart−Cut(登録商標)によって被膜をそこから切り離すことができるように十分厚い上層を含むことを特徴とする請求項36に記載のウェハー。
- 前記上層は、Si1−xGex層を含むことを特徴とする請求項37に記載のウェハー。
- 前記上層は、任意選択でSi1−xGexおよびSi1−yGeyを含み、但しxはyとは異なり、xおよびyはそれぞれ0と1の間であることを特徴とする請求項38に記載のウェハー。
- 前記ステップの高さは、前記上層の厚さ以上であることを特徴とする請求項37〜39のいずれかに記載のウェハー。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0507300A FR2888400B1 (fr) | 2005-07-08 | 2005-07-08 | Procede de prelevement de couche |
FR0507300 | 2005-07-08 | ||
US11/221,045 US7572714B2 (en) | 2005-07-08 | 2005-09-06 | Film taking-off method |
US11/221,045 | 2005-09-06 | ||
PCT/IB2006/003071 WO2007017763A2 (en) | 2005-07-08 | 2006-07-06 | Method of production of a film |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009500839A true JP2009500839A (ja) | 2009-01-08 |
JP4943426B2 JP4943426B2 (ja) | 2012-05-30 |
Family
ID=36127344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008520025A Active JP4943426B2 (ja) | 2005-07-08 | 2006-07-06 | 被膜の生成方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7572714B2 (ja) |
JP (1) | JP4943426B2 (ja) |
CN (1) | CN101213651A (ja) |
AT (1) | ATE528793T1 (ja) |
FR (1) | FR2888400B1 (ja) |
TW (1) | TWI311776B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010532928A (ja) * | 2007-07-11 | 2010-10-14 | エス. オー. アイ. テック シリコン オン インシュレーター テクノロジーズ | 基板の再利用方法、積層化ウェーハの作製方法、及び適切な再利用を施したドナー基板 |
JP2011003893A (ja) * | 2009-06-18 | 2011-01-06 | Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives | 薄層をその熱膨張率と異なる熱膨張率を有するターゲット基板上に移転する方法 |
JP2011155242A (ja) * | 2009-12-11 | 2011-08-11 | Soi Tec Silicon On Insulator Technologies | 面取り基板のルーティング方法 |
KR20190117573A (ko) * | 2017-02-17 | 2019-10-16 | 소이텍 | 이온 주입 단계 동안 도너 기판의 에지 구역 마스킹 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2773261B1 (fr) | 1997-12-30 | 2000-01-28 | Commissariat Energie Atomique | Procede pour le transfert d'un film mince comportant une etape de creation d'inclusions |
FR2880184B1 (fr) * | 2004-12-28 | 2007-03-30 | Commissariat Energie Atomique | Procede de detourage d'une structure obtenue par assemblage de deux plaques |
KR100731055B1 (ko) * | 2005-11-08 | 2007-06-22 | 동부일렉트로닉스 주식회사 | 반도체소자의 제조방법 |
FR2893446B1 (fr) * | 2005-11-16 | 2008-02-15 | Soitec Silicon Insulator Techn | TRAITEMENT DE COUCHE DE SiGe POUR GRAVURE SELECTIVE |
FR2917232B1 (fr) * | 2007-06-06 | 2009-10-09 | Soitec Silicon On Insulator | Procede de fabrication d'une structure pour epitaxie sans zone d'exclusion. |
WO2009007003A1 (en) * | 2007-07-11 | 2009-01-15 | S.O.I. Tec Silicon On Insulator Technologies | Method for recycling a substrate, laminated water fabricating method and suitable recycled donor substrate |
US8633090B2 (en) * | 2009-07-10 | 2014-01-21 | Shanghai Simgui Technology Co., Ltd. | Method for forming substrate with buried insulating layer |
JP2016508891A (ja) | 2012-12-07 | 2016-03-24 | グラフェン・フロンティアズ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | 基板間のフィルムの転写のための方法および装置 |
US20180033609A1 (en) * | 2016-07-28 | 2018-02-01 | QMAT, Inc. | Removal of non-cleaved/non-transferred material from donor substrate |
TWI665718B (zh) * | 2018-04-03 | 2019-07-11 | 環球晶圓股份有限公司 | 磊晶基板 |
TWI790407B (zh) * | 2018-11-13 | 2023-01-21 | 日商東京威力科創股份有限公司 | 抑制晶圓上的缺陷性、金屬微粒汙染、及膜成長的系統及方法 |
FR3091620B1 (fr) * | 2019-01-07 | 2021-01-29 | Commissariat Energie Atomique | Procédé de transfert de couche avec réduction localisée d’une capacité à initier une fracture |
CN111834200A (zh) * | 2020-09-16 | 2020-10-27 | 南京晶驱集成电路有限公司 | 一种半导体结构及其制造方法 |
FR3135819B1 (fr) * | 2022-05-18 | 2024-04-26 | Commissariat Energie Atomique | Procédé de transfert d'une couche depuis un substrat source vers un substrat destination |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004063892A (ja) * | 2002-07-30 | 2004-02-26 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | Soiウエーハおよびその製造方法 |
JP2004535664A (ja) * | 2001-04-13 | 2004-11-25 | コミサリヤ・ア・レネルジ・アトミク | 剥離可能な基板または剥離可能な構造、およびそれらの製造方法 |
JP2005072073A (ja) * | 2003-08-28 | 2005-03-17 | Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp | 剥離ウェーハの再生処理方法及び再生されたウェーハ |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3410524A1 (de) | 1984-03-22 | 1985-10-03 | Vdo Schindling | Druckschalter |
CA2246087A1 (en) * | 1998-08-28 | 2000-02-28 | Northern Telecom Limited | Method of cleaving a semiconductor wafer |
JP3943782B2 (ja) | 1999-11-29 | 2007-07-11 | 信越半導体株式会社 | 剥離ウエーハの再生処理方法及び再生処理された剥離ウエーハ |
JP4846915B2 (ja) * | 2000-03-29 | 2011-12-28 | 信越半導体株式会社 | 貼り合わせウェーハの製造方法 |
JP2002075917A (ja) | 2000-08-25 | 2002-03-15 | Canon Inc | 試料の分離装置及び分離方法 |
JP2002313757A (ja) | 2001-04-17 | 2002-10-25 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路装置の製造方法 |
US6855436B2 (en) * | 2003-05-30 | 2005-02-15 | International Business Machines Corporation | Formation of silicon-germanium-on-insulator (SGOI) by an integral high temperature SIMOX-Ge interdiffusion anneal |
JP2002353081A (ja) | 2001-05-25 | 2002-12-06 | Canon Inc | 板部材の分離装置及び分離方法 |
US6995430B2 (en) * | 2002-06-07 | 2006-02-07 | Amberwave Systems Corporation | Strained-semiconductor-on-insulator device structures |
US7018910B2 (en) | 2002-07-09 | 2006-03-28 | S.O.I.Tec Silicon On Insulator Technologies S.A. | Transfer of a thin layer from a wafer comprising a buffer layer |
FR2842349B1 (fr) | 2002-07-09 | 2005-02-18 | Transfert d'une couche mince a partir d'une plaquette comprenant une couche tampon | |
US6841457B2 (en) * | 2002-07-16 | 2005-01-11 | International Business Machines Corporation | Use of hydrogen implantation to improve material properties of silicon-germanium-on-insulator material made by thermal diffusion |
FR2842651B1 (fr) * | 2002-07-17 | 2005-07-08 | Procede de lissage du contour d'une couche utile de materiau reportee sur un substrat support | |
AU2003270040A1 (en) * | 2002-08-29 | 2004-03-19 | Massachusetts Institute Of Technology | Fabrication method for a monocrystalline semiconductor layer on a substrate |
US7122095B2 (en) * | 2003-03-14 | 2006-10-17 | S.O.I.Tec Silicon On Insulator Technologies S.A. | Methods for forming an assembly for transfer of a useful layer |
FR2852445B1 (fr) * | 2003-03-14 | 2005-05-20 | Soitec Silicon On Insulator | Procede de realisation de substrats ou composants sur substrats avec transfert de couche utile, pour la microelectronique, l'optoelectronique ou l'optique |
US6831350B1 (en) * | 2003-10-02 | 2004-12-14 | Freescale Semiconductor, Inc. | Semiconductor structure with different lattice constant materials and method for forming the same |
FR2860842B1 (fr) * | 2003-10-14 | 2007-11-02 | Tracit Technologies | Procede de preparation et d'assemblage de substrats |
DE10355728B4 (de) * | 2003-11-28 | 2006-04-13 | X-Fab Semiconductor Foundries Ag | Verbinden von Halbleiterscheiben gleichen Durchmessers zum Erhalt einer gebondeten Scheibenanordnung |
JP4714423B2 (ja) * | 2004-01-06 | 2011-06-29 | Okiセミコンダクタ株式会社 | 半導体ウエハとその製造方法 |
CN1922732B (zh) * | 2004-02-25 | 2010-06-09 | S.O.I.Tec绝缘体上硅技术公司 | 光电检测装置 |
-
2005
- 2005-07-08 FR FR0507300A patent/FR2888400B1/fr active Active
- 2005-09-06 US US11/221,045 patent/US7572714B2/en active Active
-
2006
- 2006-07-06 AT AT06809161T patent/ATE528793T1/de not_active IP Right Cessation
- 2006-07-06 JP JP2008520025A patent/JP4943426B2/ja active Active
- 2006-07-06 CN CNA2006800244508A patent/CN101213651A/zh active Pending
- 2006-07-07 TW TW095124731A patent/TWI311776B/zh active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004535664A (ja) * | 2001-04-13 | 2004-11-25 | コミサリヤ・ア・レネルジ・アトミク | 剥離可能な基板または剥離可能な構造、およびそれらの製造方法 |
JP2004063892A (ja) * | 2002-07-30 | 2004-02-26 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | Soiウエーハおよびその製造方法 |
JP2005072073A (ja) * | 2003-08-28 | 2005-03-17 | Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp | 剥離ウェーハの再生処理方法及び再生されたウェーハ |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010532928A (ja) * | 2007-07-11 | 2010-10-14 | エス. オー. アイ. テック シリコン オン インシュレーター テクノロジーズ | 基板の再利用方法、積層化ウェーハの作製方法、及び適切な再利用を施したドナー基板 |
JP2011003893A (ja) * | 2009-06-18 | 2011-01-06 | Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives | 薄層をその熱膨張率と異なる熱膨張率を有するターゲット基板上に移転する方法 |
JP2011155242A (ja) * | 2009-12-11 | 2011-08-11 | Soi Tec Silicon On Insulator Technologies | 面取り基板のルーティング方法 |
KR20190117573A (ko) * | 2017-02-17 | 2019-10-16 | 소이텍 | 이온 주입 단계 동안 도너 기판의 에지 구역 마스킹 |
JP2020507916A (ja) * | 2017-02-17 | 2020-03-12 | ソイテックSoitec | イオン注入ステップ中のドナー基板の縁部におけるゾーンのマスキング |
JP7206465B2 (ja) | 2017-02-17 | 2023-01-18 | ソイテック | イオン注入ステップ中のドナー基板の縁部におけるゾーンのマスキング |
KR102537290B1 (ko) | 2017-02-17 | 2023-05-30 | 소이텍 | 이온 주입 단계 동안 도너 기판의 에지 구역 마스킹 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101213651A (zh) | 2008-07-02 |
JP4943426B2 (ja) | 2012-05-30 |
FR2888400B1 (fr) | 2007-10-19 |
ATE528793T1 (de) | 2011-10-15 |
TW200721263A (en) | 2007-06-01 |
US20070023867A1 (en) | 2007-02-01 |
US7572714B2 (en) | 2009-08-11 |
TWI311776B (en) | 2009-07-01 |
FR2888400A1 (fr) | 2007-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4943426B2 (ja) | 被膜の生成方法 | |
US5877070A (en) | Method for the transfer of thin layers of monocrystalline material to a desirable substrate | |
US6150239A (en) | Method for the transfer of thin layers monocrystalline material onto a desirable substrate | |
JP6650463B2 (ja) | 電荷トラップ層を備えた高抵抗率の半導体・オン・インシュレーターウェハーの製造方法 | |
JP5412289B2 (ja) | 注入によってGaN薄層を調製および出発基板を再利用するための方法 | |
CN101221895B (zh) | 化合物材料晶片的制造方法 | |
KR100805469B1 (ko) | 특히 광학, 전자 공학 또는 광전자 공학용의 기판 제조방법, 및 이 방법에 의한 기판 | |
US7449394B2 (en) | Atomic implantation and thermal treatment of a semiconductor layer | |
JP5025957B2 (ja) | 欠陥クラスタを有する基板内に形成された薄い層を転写する方法 | |
US20060073674A1 (en) | Strained gettering layers for semiconductor processes | |
JP5099859B2 (ja) | 基板の再利用方法、積層化ウェーハの作製方法、及び適切な再利用を施したドナー基板 | |
CN1708843B (zh) | 在共注入后在中等温度下分离薄膜的方法 | |
KR101015158B1 (ko) | 필름의 제조 방법 | |
JP2011515838A (ja) | セミコンダクタオンインシュレータ型基板を製作する方法 | |
US20070020895A1 (en) | Method for production of a very thin layer with thinning by means of induced self-support | |
JP5113182B2 (ja) | 欠陥クラスタを有する基板内に形成された薄層の転写のための改善された方法 | |
JP5722038B2 (ja) | 基板とその一方の面上に堆積させた層とを含む構造体の製造方法 | |
EP1599896B1 (en) | Preventive treatment process for the ring of a multilayer wafer | |
US8013417B2 (en) | Low cost substrates and method of forming such substrates | |
EP2040285A1 (en) | Method for fabricating a mixed orientation substrate | |
JP2024510756A (ja) | キャリア基板上に単結晶半導体で作られた薄層を含む複合構造体を製造するための方法 | |
KR20070019697A (ko) | 반도체 층의 열처리 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120217 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120229 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4943426 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |