JP2009270219A - 成型加工性の優れたポリフェニレンサルファイド繊維 - Google Patents

成型加工性の優れたポリフェニレンサルファイド繊維 Download PDF

Info

Publication number
JP2009270219A
JP2009270219A JP2008120983A JP2008120983A JP2009270219A JP 2009270219 A JP2009270219 A JP 2009270219A JP 2008120983 A JP2008120983 A JP 2008120983A JP 2008120983 A JP2008120983 A JP 2008120983A JP 2009270219 A JP2009270219 A JP 2009270219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyphenylene sulfide
nozzle
sulfide fiber
fiber
substances
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008120983A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Hirao
公一 平尾
Hirokazu Nishimura
浩和 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP2008120983A priority Critical patent/JP2009270219A/ja
Publication of JP2009270219A publication Critical patent/JP2009270219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

【課題】ノズル面を汚すことなく、長期安定的に紡糸することのできる成型加工性の優れたポリフェニレンサルファイド繊維を提供する。
【解決手段】ポリフェニレンサルファイドは,融点が280℃およびガラス転移温度が85℃以上あり、紡糸温度が高くなる。そのため、ノズル等の吐出孔に、レジン由来の不純物や分解物が付着し、操業性が悪化している。これらの原因物質となる、低分子量物質を除き減少させる。即ち、HPLC分析におけるピーク面積の合計値が1.4×10未満となるように低分子物質を除去することで、連続安定的にポリフェニレンサルファイド繊維が得られる。
【選択図】なし

Description

本発明は、製糸工程で原料レジンの影響を受けにくいポリフェニレンスルフィド繊維に関する。
石炭焚きボイラ− 、都市ゴミ焼却炉、産業廃棄物焼却炉等から排出される排ガス中には煤塵のみならずダイオキシン等の有害物質も含まれており、大気汚染防止として各種排ガス集塵は非常に重要である。また、ダイオキシン生成抑制および排出抑制の観点からもバグフィルターによる排ガスろ過が大きく期待されている。その素材には、耐熱性、耐薬品性が求められる。さらに、コストを加味すると、現在ポリフェニレンサルファイド繊維が最適である。
元来ポリフェニレンサルファイドは、融点が280℃以上およびガラス転移温度が85℃以上と従来の汎用繊維より高いので、前記の様なポリフェニレンサルファイドよりなる繊維を製造するに当たっては、紡糸温度を高くする必要があり、紡糸温度は290〜310℃(融点+10〜30℃)の範囲にしなければならない。そのため、ノズルなどの吐出孔に、レジン由来の不純物や分解物が付着し、酸化、架橋してしまい、操業性が悪化していくという問題点があった。
特許文献1では、温度320℃、剪断速度1000sec−1での溶融粘度が700〜1200ポイズであり、温度320℃、剪断速度3000sec−1での溶融粘度が600ポイズ以上であり、かつ、該溶融粘度差が200ポイズ以下であるような線状ポリフェニレンサルファイドからなることで、操業性の改善が得られるとされている。しかし、これは延伸時の単糸切れの低減、高紡糸速度での断糸低減には貢献するが、紡糸でのノズル面汚れには効果が薄い。
特許文献2でも毛羽立ち、単糸切れ、断糸を極減できる延伸−熱処理方法を提案しているが、やはり、紡糸行程に関しては、記載がない。
特開平1−239109号公報 特開平1−229809号公報
本発明は、かかる従来の課題を背景になされたものである。すなわち、本発明の目的は、ノズル面汚れを抑え、連続安定的に、ポリフェニレンサルファイド繊維を提供することにある。
本発明者らは鋭意検討した結果、以下に示す手段により、上記課題を解決できることを見出し、本発明に到達した。
すなわち、本発明は、以下の構成からなる。
1.HPLC分析におけるピーク面積の合計値が1.4×10未満であるポリフェニレンサルファイド繊維。
2.上記1の繊維を用いたバグフィルター用ろ布。
本発明により、ノズル面を汚すことなく、長期安定的に紡糸することのできる成型加工性の優れたポリフェニレンサルファイド繊維を提供することができる。
以下、本発明を詳述する。
本発明に用いるポリフェニレンサルファイド繊維とは、p−フェニレンサルファイト(−C−S−)単位を含有するポリマーからなる繊維で、p−フェニレンサルファイド繰り返し単位を70重量%以上、さらに好ましくは90重量%以上含む線状ポリマーからなる繊維である。ポリフェニレンサルファイド繊維は、耐熱性、各種薬品に対する耐薬品性、難燃性に優れることから、190℃以下での使用範囲ではバグフィルター用ろ布として非常に高い性能を発揮する。
上記の優れた特性を具備する本発明のポリフェニレンサルファイド繊維は、以下に例示する製造方法により製造することができる。
まず、ポリスフェニレンサルファイド樹脂をエクストルーダ型押出機に供給する。このとき、上記樹脂の形状は、特に限定されないが、製造工程簡略化のためパウダー状が好ましい。
本発明のポリフェニレンサルファイド繊維は、ポリマー中の低分子量物の量のメジャーである、紡出繊維をHPLC分析におけるピーク面積の合計値が1.4×10未満であることが必要である。HPLC分析におけるピーク面積の合計値が1.4×10以上である、すなわち低分子量物の量が多いと、ノズル面を汚すことなく、長期安定的に紡糸することができない。
HPLC分析したピーク面積の合計値を1.4×10未満にするためには、原料由来の低分子量物を除去することが必要であり、溶融押出工程においてベントを設けることで除去することが好ましい。より好ましくは、100kPa以下の真空ベントを設けることである。
さらには、押出機先端での樹脂温度を320℃以下にすることが必要である。320℃を超えると、分解により溶融体中に低分子量物が再生成し、HPLC分析におけるピーク面積の合計値を目的の値未満とすることができなくなるため、好ましくない。
以下のような工程で、紡糸、延伸されることが好ましいが、目的とする繊維物性を得ることができれば、その限りではない。
紡糸速度は500〜1500m/minの範囲であることが好ましい。
延伸温度は、ポリフェニレンサルファイドのガラス転移温度±20℃の範囲とすることが好ましく、±10℃の範囲とすることがより好ましい。延伸倍率は2.0〜4.0倍が好ましく、2.5〜3.5倍がより好ましい。
また、延伸工程終了後、160〜220℃の温度範囲で熱処理する必要がある。
なお、この他に、若干のストレッチや緩和処理を施しても構わない。
以下に実施例を示して本発明を具体的に説明するが、本発明は実施例に限定されるものではない。
実施例および比較例における各測定値は次の方法に従って測定したものである。
(1)強度、伸度
オリエンティック社製「テンシロン」を用い、試料長20mm(チャック間長さ)、伸長速度100%/分の条件で、応力−歪曲線を雰囲気温度20℃、相対湿度65%条件下で測定し、その最大応力を繊度で割り返した値を強度(cN/dtex)として求めた。そのときの伸び率を伸度(%)とした。なお、各値は5回の測定の平均値を使用した。
(2)リキ
上記で測定した、強度、伸度から以下の式によりリキを求めた。
リキ(cN/dtex・%1/2)=強度(cN/dtex)×伸度(%)1/2
(3)HPLC分析におけるピーク面積の合計値(ポリマー中に含まれる低分子量物の量のメジャー)
紡出繊維を凍結粉砕したサンプルを#80メッシュのふるいにかけ、通過したサンプル約1gをジクロロメタンでソックスレー抽出を行った。抽出液を濃縮、凝固したのち、10mlのDMF(N,N−ジメチルホルムアミド)に溶解させ、これをHPLCの供試液とした。以下の条件により、分析を行い、そのピーク面積の合計値をサンプル中の低分子量物量のメジャーとした。
分析条件(HPLC分析条件)
装置:L−7000
カラム:μ−Bondasphere C18 5μ 100Å 3.9mm×12cm(waters製)
溶離液:アセトニトリル
流速:0.8ml/min
検出:UV−254nm
(4)製糸性の評価
紡糸工程において、製糸性改善のために、ノズルワイピングが必要になるまでの時間により製糸性を評価した。
○:24時間以上、△:12時間以上24時間未満、×:12時間以下
<実施例1、2、比較例1>
株式会社クレハ製 ポリフェニレンサルファイド樹脂 フォートンロンKPSを、二軸エクストルーダ型溶融押出機に供給し、ポリファニレンサルファイド繊維を紡出した。
その後、該糸条を表1中の条件にて、紡糸、巻取りを行った。その後、各測定を実施し、その結果を表1にまとめた。
Figure 2009270219
本発明により、溶融プロセス中でポリフェニレンサルファイド溶融体内の低分子量物を低減することで、それに由来するノズル面汚れを低減することが可能となり、該繊維を原料レジン物性の変動の影響を受けず、連続的に、製糸性良く製造することが可能となる。

Claims (2)

  1. HPLC分析におけるピーク面積の合計値が1.4×10未満であるポリフェニレンサルファイド繊維。
  2. 請求項1の繊維を用いたバグフィルター用ろ布。
JP2008120983A 2008-05-07 2008-05-07 成型加工性の優れたポリフェニレンサルファイド繊維 Pending JP2009270219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008120983A JP2009270219A (ja) 2008-05-07 2008-05-07 成型加工性の優れたポリフェニレンサルファイド繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008120983A JP2009270219A (ja) 2008-05-07 2008-05-07 成型加工性の優れたポリフェニレンサルファイド繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009270219A true JP2009270219A (ja) 2009-11-19

Family

ID=41437025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008120983A Pending JP2009270219A (ja) 2008-05-07 2008-05-07 成型加工性の優れたポリフェニレンサルファイド繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009270219A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011125480A1 (ja) 2010-03-31 2011-10-13 株式会社クレハ 分岐状ポリアリーレンスルフィド樹脂及びその製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04100915A (ja) * 1990-08-15 1992-04-02 Toyobo Co Ltd ポリフェニレンサルファイド繊維及びその製造法
JPH04370218A (ja) * 1991-06-12 1992-12-22 Toyobo Co Ltd ポリフェニレンサルファイド繊維の製造方法
JPH10273825A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Toray Ind Inc 電気絶縁用ポリフェニレンサルファイド繊維、その製造方法及び電気絶縁材
JPH1193028A (ja) * 1997-09-17 1999-04-06 Toray Ind Inc モーター用結束材およびモーター
JP2000178829A (ja) * 1998-12-15 2000-06-27 Toyobo Co Ltd ポリフェニレンサルファイド繊維及びその製造方法
JP2002038332A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Toray Monofilament Co Ltd ポリフェニレンサルファイド繊維、その製造方法および工業用織物
JP2006336140A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Toray Ind Inc ポリフェニレンスルフィド繊維およびその製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04100915A (ja) * 1990-08-15 1992-04-02 Toyobo Co Ltd ポリフェニレンサルファイド繊維及びその製造法
JPH04370218A (ja) * 1991-06-12 1992-12-22 Toyobo Co Ltd ポリフェニレンサルファイド繊維の製造方法
JPH10273825A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Toray Ind Inc 電気絶縁用ポリフェニレンサルファイド繊維、その製造方法及び電気絶縁材
JPH1193028A (ja) * 1997-09-17 1999-04-06 Toray Ind Inc モーター用結束材およびモーター
JP2000178829A (ja) * 1998-12-15 2000-06-27 Toyobo Co Ltd ポリフェニレンサルファイド繊維及びその製造方法
JP2002038332A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Toray Monofilament Co Ltd ポリフェニレンサルファイド繊維、その製造方法および工業用織物
JP2006336140A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Toray Ind Inc ポリフェニレンスルフィド繊維およびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011125480A1 (ja) 2010-03-31 2011-10-13 株式会社クレハ 分岐状ポリアリーレンスルフィド樹脂及びその製造方法
CN102822239A (zh) * 2010-03-31 2012-12-12 株式会社吴羽 支化状聚亚芳基硫醚树脂及其制造方法
CN102822239B (zh) * 2010-03-31 2015-05-13 株式会社吴羽 支化状聚亚芳基硫醚树脂及其制造方法
US9255350B2 (en) 2010-03-31 2016-02-09 Kureha Corporation Branched poly(arylene sulfide) resin and method for producing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2140047B1 (en) Improved fabrics
KR101291965B1 (ko) 내염 섬유, 탄소 섬유 및 이들의 제조 방법
KR102164076B1 (ko) 내염성 폴리머, 폴리머 용액, 내염섬유, 탄소섬유, 및 그것들의 제조 방법
JP2008202164A (ja) ポリフェニレンスルフィド繊維
WO2021200223A1 (ja) 不融化ポリフェニレンエーテル繊維、不融化ポリフェニレンエーテル成形体、炭素繊維、活性炭素繊維、炭素繊維成形体、活性炭素繊維成形体、及びその製造方法
JP2008266868A (ja) ポリフェニレンサルファイド短繊維およびその製造方法
JP6642004B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド繊維
JP5261933B2 (ja) オキシメチレン複合繊維
JP6879384B2 (ja) ろ過材用不織布およびその製造方法
JP4968124B2 (ja) ポリフェニレンサルファイド短繊維およびその製造方法
AU2015267804B2 (en) Polyphenylene sulfide fibers, and manufacturing method therefor
JP2008223209A (ja) 長繊維不織布およびそれを用いた繊維資材
JP2009270219A (ja) 成型加工性の優れたポリフェニレンサルファイド繊維
JP6376549B2 (ja) ポリフェニレンサルファイド繊維、ポリフェニレンサルファイド繊維からなる濾布およびポリフェニレンサルファイド繊維の製造方法
JP2017214681A (ja) ポリフェニレンスルフィド繊維の製造方法
JP4396536B2 (ja) 細繊度ポリテトラフルオロエチレン繊維の製造方法
JP2019173212A (ja) 海島型複合繊維束
JP2008240225A (ja) ポリエーテルエーテルケトンモノフィラメントおよびその製造法、およびポリエーテルエーテルケトンモノフィラメントからなるフィルター
CN104911732B (zh) 一种pps/多缺陷碳管杂化纤维及其制备方法
JP2010240581A (ja) フィルター材
JP2018076612A (ja) 炭素繊維前駆体繊維束および炭素繊維束の製造方法
JP2017082359A (ja) バグフィルター用ポリテトラフルオロエチレン繊維、およびその製造方法
CN114514260A (zh) 聚苯醚熔融挤出成型体和聚苯醚熔融挤出成型体的制造方法
JP2008161802A (ja) フィルター用フェルト
JP7405306B2 (ja) 耐炎化ポリフェニレンエーテル成形体、耐炎化ポリフェニレンエーテル繊維成形体、炭素成形体、活性炭素成形体、及びこれらの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121211