JP2009212059A - 電動軽車両のバッテリ装置 - Google Patents

電動軽車両のバッテリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009212059A
JP2009212059A JP2008056760A JP2008056760A JP2009212059A JP 2009212059 A JP2009212059 A JP 2009212059A JP 2008056760 A JP2008056760 A JP 2008056760A JP 2008056760 A JP2008056760 A JP 2008056760A JP 2009212059 A JP2009212059 A JP 2009212059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery device
batteries
light vehicle
electric light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008056760A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Nakahama
敬文 中濱
Asami Mizutani
麻美 水谷
Takeo Kakuchi
武夫 覚地
Tamon Ozaki
多文 尾崎
Eiko Muro
永晃 室
Takashi Domoto
貴史 堂元
Yusaku Hata
裕作 畑
Yukio Kadota
行生 門田
Yasuhei Koyama
泰平 小山
Yousuke Tonami
洋介 渡並
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008056760A priority Critical patent/JP2009212059A/ja
Priority to EP09718538A priority patent/EP2183152A4/en
Priority to EP20120178052 priority patent/EP2523236B1/en
Priority to PCT/JP2009/054112 priority patent/WO2009110524A1/en
Priority to TW98107341A priority patent/TWI394310B/zh
Publication of JP2009212059A publication Critical patent/JP2009212059A/ja
Priority to US12/569,387 priority patent/US20100015513A1/en
Priority to JP2012147612A priority patent/JP2012238598A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/80Accessories, e.g. power sources; Arrangements thereof
    • B62M6/90Batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/26Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/615Heating or keeping warm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/617Types of temperature control for achieving uniformity or desired distribution of temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • B60K2001/005Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units the electric storage means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/008Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for heating the electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/12Motorcycles, Trikes; Quads; Scooters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Abstract

【課題】電動の軽車両に用いることに適した電動軽車両のバッテリ装置を提供することにある。
【解決手段】電動軽車両のバッテリ装置1は、積み重ねられた10個の直方体形状のバッテリ2が、バッテリボックス3に収納され、10個全てのバッテリ2に接触させた均熱板10を備えている。
【選択図】図1

Description

本発明は、電動軽車両に用いられるバッテリ装置に関する。
従来、複数のバッテリをバッテリボックスに収納して使われることが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平8−241700号公報
しかしながら、先行技術文献に開示されているバッテリ装置では、軽車両に用いるには適していない。
例えば、軽車両には、強制通風を行うファンなどを備えていないため、バッテリ装置を効率良く冷却することが困難である。また、軽車両にバッテリ装置を使用する場合、バッテリ装置は、外気にさらされることも多く、複数のバッテリ間における温度を均一にすることができない。このため、各バッテリの耐用性にバラツキが生じることになる。
そこで、本発明の目的は、電動の軽車両に用いることに適した電動軽車両のバッテリ装置を提供することにある。
本発明の観点に従った電動軽車両のバッテリ装置は、積み重ねられた2以上の直方体形状のバッテリと、前記バッテリを収納する直方体形状のバッテリボックスと、全ての前記バッテリに接触させた均熱板とを備えた構成である。
本発明によれば、電動の軽車両に用いることに適した電動軽車両のバッテリ装置を提供することができる。
以下図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係るバッテリ装置1の構成を示す構成図である。なお、以降の図における同一部分には同一符号を付してその詳しい説明を省略し、異なる部分について主に述べる。以降の実施形態も同様にして重複する説明を省略する。
ここで、図1において、バッテリ装置1が電動軽車両に取り付けられた状態では、Z軸の矢印方向は、上方向を示し、Y軸の矢印方向は、電動軽車両の進行方向を示している。また、X軸、Y軸及びZ軸は、それぞれ互いに90度になる軸である。
電動軽車両は、例えば自転車である。バッテリ装置1は、自転車のサドルの下や荷台の下などに取り付けられる。従って、バッテリ装置1は、外気にさらされるなどの環境の厳しい箇所に置かれる。
バッテリ装置1は、10個のバッテリ2と、10個のバッテリ2を収納するバッテリボックス3と、均熱板10とを備えている。
バッテリ2は、略直方体形状である。10個のバッテリ2は、バッテリボックス3の中に、Y軸方向に4個並べられ、Z軸方向に、上段、中段、下段の三段に重ねられている。上段のバッテリ2と中段のバッテリ2との間、及び中段のバッテリ2と下段のバッテリ2との間には、それぞれ図示していないスペーサが設けられている。
バッテリボックス3は、バッテリ2等を収納する箱である。バッテリボックス3は、略直方体形状である。
バッテリボックス3内において、バッテリ装置1は、積み重ねられたバッテリ2の上段に、バッテリ2の2個分の空間ができる。この空間には、図示していないが、バッテリ装置1を制御する制御回路などの電子回路等が収納される。
均熱板10は、10個全てのバッテリ2に接触するように取り付けられている。具体的には、均熱板10は、バッテリボックス3内に、全てのバッテリ2の底面に接触するように配置されている。ここで、バッテリ2の底面とは、図1のバッテリ2の状態において、X軸方向の一方の側面に位置する面である。
本実施形態によれば、以下の作用効果を得ることができる。
バッテリ2は、通電時、発熱する。このとき、バッテリ2の配置されている箇所により、バッテリ2の温度にバラツキが生じる。
そこで、バッテリ装置1に、全てのバッテリ2に接触するように、熱伝導性の良い均熱板10を配することにより、各バッテリ2の温度のバラツキを小さくすることができる。
従って、バッテリ装置1は、電動軽車両に用いることに適したバッテリ装置とすることができる。
(第2の実施形態)
図2は、本発明の第2の実施形態に係るバッテリ装置1Aの構成を示す構成図である。バッテリ装置1Aは、図1に示す第1の実施形態に係るバッテリ装置1において、均熱板10の代わりに、均熱板10Aを設けた点以外は、同様である。
均熱板10Aは、最下段に位置する全てのバッテリ2に接触するように取り付けられている。具体的には、均熱板10Aは、バッテリボックス3内に、最下段に位置する4個のバッテリ2の下側の面に接触するように配置されている。
本実施形態によれば、以下の作用効果を得ることができる。
電動軽車両に取り付けられたバッテリ装置1Aは、電動軽車両が走行することにより、Y軸の矢印方向から風を受ける。これにより、バッテリ装置1AのY軸の矢印方向(前輪側)に取り付けられたバッテリ2は、冷却され易い。一方、バッテリ装置1AのY軸の矢印方向の反対側(後輪側)に取り付けられたバッテリ2は、冷却され難い。従って、バッテリ2は、バッテリ装置1のY軸方向の取り付け位置により、温度にバラツキを生じる。
そこで、バッテリ装置1Aは、最下段に位置する全てのバッテリ2に接触するように均熱板10Aを取り付けることで、バッテリ装置1のY軸方向の取り付け位置によるバッテリ2の温度のバラツキを抑えることができる。
(第3の実施形態)
図3は、本発明の第3の実施形態に係るバッテリ装置1Bの構成を示す構成図である。バッテリ装置1Bは、図1に示す第1の実施形態に係るバッテリ装置1において、均熱板10の代わりに、均熱板10Bを設けた点以外は、同様である。
均熱板10Bは、L字型の平面板である。均熱板10Bは、バッテリボックス3のX軸方向の側面側に位置する面と、バッテリボックス3の下側の面に位置する面とを含む。即ち、均熱板10Bは、図1に示す第1の実施形態に係る均熱板10と図2に示す第2の実施形態に係る均熱板10Aとを併せたような形状である。
本実施形態によれば、均熱板10Bを設けることにより、第1の実施形態と第2の実施形態のそれぞれの作用効果を得ることができる。
(第4の実施形態)
図4は、本発明の第4の実施形態に係るバッテリ装置1Cの構成を示す構成図である。
バッテリ装置1Cは、図1に示す第1の実施形態に係るバッテリ装置1において、均熱板10の代わりに、均熱板10Cを設けた点以外は、同様である。
均熱板10Cは、図1に示す均熱板10に、均熱板10に対して垂直な平面部101Cを取り付けた形状である。従って、均熱板10Cは、T字形状になっている。なお、均熱板10Cは、平面部101Cを均熱板10に相当する部分の端部に取り付けた形状とすることにより、L字形状としてもよい。均熱板10Cの平面部101Cは、バッテリボックス3に設けられた開口部から外部に突出している。
本実施形態によれば、第1の実施形態による作用効果に加え、以下の作用効果を得ることができる。
バッテリ装置1Cは、均熱板10Cの平面部101Cがバッテリボックス3の外部に突出することにより、バッテリ2の外気による直接的な冷却をすることができる。従って、平面部101Cが放熱板として機能することにより、バッテリ2の温度上昇を抑制することができる。
(第5の実施形態)
図5は、本発明の第5の実施形態に係るバッテリ装置1Dの構成を示す構成図である。
バッテリ装置1Dは、図2に示す第2の実施形態に係るバッテリ装置1Aにおいて、均熱板10Aの代わりに、均熱板10Dを設けた点以外は、同様である。
均熱板10Dは、図2に示す均熱板10Aに、均熱板10Aに対して垂直な平面部101Dを取り付けた形状である。従って、均熱板10Dは、T字形状になっている。なお、均熱板10Dは、平面部101Dを均熱板10Aに相当する部分の端部に取り付けた形状とすることにより、L字形状としてもよい。均熱板10Dの平面部101Dは、バッテリボックス3に設けられた開口部から外部に突出している。
本実施形態によれば、第2の実施形態による作用効果に加え、以下の作用効果を得ることができる。
バッテリ装置1Dは、均熱板10Dの平面部101Dがバッテリボックス3の外部に突出することにより、バッテリ2の外気による直接的な冷却をすることができる。従って、平面部101Dが放熱板として機能することにより、バッテリ2の温度上昇を抑制することができる。
(第6の実施形態)
図6は、本発明の第6の実施形態に係るバッテリ装置1Eの構成を示す構成図である。
バッテリ装置1Eは、図1に示す第1の実施形態に係るバッテリ装置1において、均熱板10の代わりに、均熱板10Eを設けた点以外は、同様である。
均熱板10Eは、図1に示す均熱板10を下側に延長させた形状である。従って、均熱板10Eは、1つの平面により形成される形状となっている。均熱板10Eは、バッテリボックス3に設けられた開口部から外部に突出する平面部101Eを含む形状である。
本実施形態によれば、第1の実施形態による作用効果に加え、以下の作用効果を得ることができる。
バッテリ装置1Eは、均熱板10Eの平面部101Eがバッテリボックス3の外部に突出することにより、バッテリ2の外気による直接的な冷却をすることができる。従って、平面部101Eが放熱板として機能することにより、バッテリ2の温度上昇を抑制することができる。
また、均熱板10Eは、1つの平面を基本とする形状としているため、加工などにおける製造コストを低減することができる。
(第7の実施形態)
図7は、本発明の第7の実施形態に係るバッテリ装置1Fの構成を示す構成図である。
バッテリ装置1Fは、図1に示す第1の実施形態に係るバッテリ装置1において、断熱材12を追加して設けた点以外は、同様である。
断熱材12は、最上段に位置するバッテリ2とバッテリボックス3の上面との間に設けられている。断熱材12は、積み重ねられたバッテリ2の全体の上面を覆っている。断熱材12は、バッテリボックス3の上面からバッテリ2への熱伝導性を阻害する役割を果す。
本実施形態によれば、第1の実施形態による作用効果に加え、以下の作用効果を得ることができる。
バッテリ装置1Fは、電動軽車両に取り付けられた状態では、上面に日が差すことになる。従って、バッテリボックス3の上面は、日射により温度が上昇する。そこで、バッテリ2とバッテリボックス3の上面との間に、断熱材12を設けることにより、バッテリ2の日射による温度上昇を抑えることができる。
(第8の実施形態)
図8は、本発明の第8の実施形態に係るバッテリ装置1Gの構成を示す構成図である。
バッテリ装置1Gは、図1に示す第1の実施形態に係るバッテリ装置1において、日除け11を追加して設けた点以外は、同様である。
日除け11は、バッテリボックス3の上方に設けられている。日除け11は、バッテリボックス3への直射日光を遮断する役割を果す。
本実施形態によれば、第1の実施形態による作用効果に加え、以下の作用効果を得ることができる。
バッテリ装置1Gは、電動軽車両に取り付けられた状態では、直接日光が当たる場合がある。従って、バッテリボックス3は、日射により温度が上昇する。そこで、バッテリボックス3の上方に、日除け11を設けることにより、バッテリボックス3の日射による温度上昇を抑えることができる。従って、バッテリ装置1G全体の温度上昇を抑制することができる。
(第9の実施形態)
図9は、本発明の第9の実施形態に係るバッテリ装置1Hの構成を示す構成図である。
バッテリ装置1Hは、図1に示す第1の実施形態に係るバッテリ装置1において、均熱板10の代わりに、ヒータ13を設けた点以外は、同様である。
ヒータ13は、積み重ねられたバッテリ2の全体の上面を覆っている。ヒータ13は、ラバーのような弾性体で封止されている。ヒータ13の形状は、面状である。
バッテリ2は、寒冷地で低温になると性能が出にくくなる。このような時に、ヒータ13は、バッテリ2を加熱し、バッテリ2の温度を性能に必要な温度レベルにまで上昇させる。
また、ヒータ13は、ラバーのような弾性体で封止されていることにより、第7の実施形態における断熱材12のような役割を持つ。
本実施形態によれば、ヒータ13を設けることにより、第7の実施形態における断熱材12と同様の作用効果を得ることができる。また、ヒータ13を設けることで、バッテリ2の温度を性能に必要な温度レベルにまで上昇させることができ、寒冷地に適したバッテリ装置1Hを構成することができる。
なお、各実施形態では、バッテリ装置1は、バッテリ2を10個用いて構成されているが、10個に限らない。バッテリ2を用いる個数は、2個以上であれば、いくつであってもよい。
第6の実施形態では、第1の実施形態の均熱板10の端部を延長させた形状の均熱板10Eを設けた構成とした。同様にして、第2の実施形態の均熱板10Aの端部を延長させた形状の均熱板を設けた構成としてもよい。これにより、第2の実施形態及び第6の実施形態のそれぞれの作用効果と同様の作用効果を得ることができる。
第7の実施形態では、断熱材12を、第1実施形態に係るバッテリ装置1に追加した構成について説明したが、他の実施形態に係るバッテリ装置でも同様の構成とすることができる。また、断熱材12は、第9の実施形態におけるヒータ13を代わりに用いても、同様の構成とすることができる。
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組合せにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
本発明の第1の実施形態に係るバッテリ装置の構成を示す構成図。 本発明の第2の実施形態に係るバッテリ装置の構成を示す構成図。 本発明の第3の実施形態に係るバッテリ装置の構成を示す構成図。 本発明の第4の実施形態に係るバッテリ装置の構成を示す構成図。 本発明の第5の実施形態に係るバッテリ装置の構成を示す構成図。 本発明の第6の実施形態に係るバッテリ装置の構成を示す構成図。 本発明の第7の実施形態に係るバッテリ装置の構成を示す構成図。 本発明の第8の実施形態に係るバッテリ装置の構成を示す構成図。 本発明の第9の実施形態に係るバッテリ装置の構成を示す構成図。
符号の説明
1…バッテリ装置、2…バッテリ、3…バッテリボックス、10…均熱板、11…日除け、12…断熱材、13…ヒータ。

Claims (4)

  1. 積み重ねられた2以上の直方体形状のバッテリと、
    前記バッテリを収納する直方体形状のバッテリボックスと、
    全ての前記バッテリに接触させた均熱板と
    を備えたことを特徴とする電動軽車両のバッテリ装置。
  2. 積み重ねられた2以上の直方体形状のバッテリと、
    前記バッテリを収納する直方体形状のバッテリボックスと、
    最下段に位置する全ての前記バッテリに接触させた均熱板と
    を備えたことを特徴とする電動軽車両のバッテリ装置。
  3. 積み重ねられた2以上の直方体形状のバッテリと、
    前記バッテリを収納する直方体形状のバッテリボックスと、
    全ての前記バッテリに接触させた平面部分と最下段に位置する全ての前記バッテリに接触させた平面部分とを含む均熱板と
    を備えたことを特徴とする電動軽車両のバッテリ装置。
  4. 積み重ねられた2以上の直方体形状のバッテリと、
    前記バッテリを収納する直方体形状のバッテリボックスと、
    最上段に位置する全ての前記バッテリの上面に接触させて覆い、弾性体で封止され、該バッテリを加熱するためのヒータと
    を備えたことを特徴とする電動軽車両のバッテリ装置。
JP2008056760A 2008-03-06 2008-03-06 電動軽車両のバッテリ装置 Withdrawn JP2009212059A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008056760A JP2009212059A (ja) 2008-03-06 2008-03-06 電動軽車両のバッテリ装置
EP09718538A EP2183152A4 (en) 2008-03-06 2009-02-26 BATTERY DEVICE
EP20120178052 EP2523236B1 (en) 2008-03-06 2009-02-26 Battery apparatus
PCT/JP2009/054112 WO2009110524A1 (en) 2008-03-06 2009-02-26 Battery apparatus
TW98107341A TWI394310B (zh) 2008-03-06 2009-03-06 電池裝置
US12/569,387 US20100015513A1 (en) 2008-03-06 2009-09-29 Battery apparatus
JP2012147612A JP2012238598A (ja) 2008-03-06 2012-06-29 電動軽車両のバッテリ装置および電動軽車両

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008056760A JP2009212059A (ja) 2008-03-06 2008-03-06 電動軽車両のバッテリ装置
JP2012147612A JP2012238598A (ja) 2008-03-06 2012-06-29 電動軽車両のバッテリ装置および電動軽車両

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012147612A Division JP2012238598A (ja) 2008-03-06 2012-06-29 電動軽車両のバッテリ装置および電動軽車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009212059A true JP2009212059A (ja) 2009-09-17

Family

ID=54365882

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008056760A Withdrawn JP2009212059A (ja) 2008-03-06 2008-03-06 電動軽車両のバッテリ装置
JP2012147612A Pending JP2012238598A (ja) 2008-03-06 2012-06-29 電動軽車両のバッテリ装置および電動軽車両

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012147612A Pending JP2012238598A (ja) 2008-03-06 2012-06-29 電動軽車両のバッテリ装置および電動軽車両

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100015513A1 (ja)
EP (2) EP2523236B1 (ja)
JP (2) JP2009212059A (ja)
TW (1) TWI394310B (ja)
WO (1) WO2009110524A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012209247A (ja) * 2011-03-11 2012-10-25 Nissan Motor Co Ltd 車載用バッテリ
WO2013161856A1 (ja) * 2012-04-26 2013-10-31 株式会社 日立製作所 移動体通信用マーカー
JP2014013725A (ja) * 2012-07-05 2014-01-23 Denso Corp 電池ユニット

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5900011B2 (ja) * 2011-03-11 2016-04-06 日産自動車株式会社 薄型ヒーターモジュール
DE102012211516B4 (de) * 2012-07-03 2023-02-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Elektrisch angetriebenes Fahrzeug
JP6245946B2 (ja) * 2013-11-06 2017-12-13 ヤマハ発動機株式会社 バッテリ及びそれを備えた鞍乗型電動車両
JP6284746B2 (ja) 2013-11-06 2018-02-28 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型電動車両
JP2015089756A (ja) 2013-11-06 2015-05-11 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型電動車両
JP6399741B2 (ja) 2013-11-06 2018-10-03 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型電動車両
JP6113218B2 (ja) 2015-04-16 2017-04-12 ヤマハ発動機株式会社 バッテリ、バッテリケース及び電動車両
DE112018007187T5 (de) 2018-03-29 2020-12-10 Honda Motor Co., Ltd. Elektrisches Fahrzeug vom Grätschsitztyp
DE202018004758U1 (de) * 2018-10-12 2020-01-17 Ipcc Gmbh Batteriepack
KR20230066583A (ko) 2020-09-10 2023-05-16 젠맵 에이/에스 미만성 대 b-세포 림프종을 치료하기 위한 조합 요법에서의 cd3 및 cd20에 대한 이중특이적 항체

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0569870A (ja) * 1991-09-17 1993-03-23 Honda Motor Co Ltd 電動式車両
JPH0872780A (ja) * 1994-09-07 1996-03-19 Seiko Epson Corp 電気自動車の電気動力ユニット及び動力伝達ユニット
JPH0878051A (ja) * 1994-09-08 1996-03-22 Ngk Insulators Ltd ナトリウム−硫黄電池よりなる集合電池の加熱装置及びそれを備えた集合電池並びに加熱方法
JPH11273644A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Sanyo Electric Co Ltd 組電池及び組電池用収容体
JP2001023703A (ja) * 1999-07-07 2001-01-26 Nippon Soken Inc バッテリ温調装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB693191A (en) * 1951-01-13 1953-06-24 Dunlop Rubber Co Improvements in electric battery cases
DE1918726B2 (de) * 1969-04-12 1970-07-02 Varta Ag Verfahren und Vorrichtung zum Anwaermen von Akkumulatoren,insbesondere von Bleiakkumulatoren
JPH04358950A (ja) * 1991-05-31 1992-12-11 Honda Motor Co Ltd 電動式車両
JPH05105148A (ja) * 1991-10-17 1993-04-27 Yamaha Motor Co Ltd 電動二輪車のバツテリ配置構造
JPH06101251A (ja) * 1992-09-18 1994-04-12 Kubota Corp 空気中水分収集装置
TW265308B (en) * 1993-01-27 1995-12-11 Tay-Her Yang Electrical-energy-storage type differential coupled composite power system
CA2120441C (en) * 1993-04-01 2005-04-12 Gordon C. Beckley Sealed lead-acid cell tray assembly and motive powered vehicle using such cell tray assembly
US5607787A (en) * 1993-05-04 1997-03-04 Programme 3 Patent Holdings High temperature storage battery
US6083636A (en) * 1994-08-08 2000-07-04 Ztek Corporation Fuel cell stacks for ultra-high efficiency power systems
JP3451142B2 (ja) * 1994-11-18 2003-09-29 本田技研工業株式会社 温度制御機構を備えたバッテリ組立体
JP3575857B2 (ja) 1995-03-06 2004-10-13 東芝電池株式会社 二次電池の電池パック
US5731568A (en) * 1995-10-13 1998-03-24 Arctic Fox, Inc. Battery heating device and method
US6380637B1 (en) * 1996-09-19 2002-04-30 Ztek Corporation Off-board station and an electricity exchanging system suitable for use with a mobile vehicle power system
JPH10160214A (ja) * 1996-12-02 1998-06-19 N T T Ido Tsushinmo Kk 無線基地局装置
JP3832781B2 (ja) * 1997-06-17 2006-10-11 ヤマハ発動機株式会社 電動車両用バッテリユニット
JPH1179045A (ja) * 1997-09-14 1999-03-23 Honda Motor Co Ltd 電動モータ付き自動二輪車
JPH11354166A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Sony Tektronix Corp バッテリ温度制御装置
JP4837155B2 (ja) * 1998-11-27 2011-12-14 パナソニック株式会社 蓄電池
JP2000215920A (ja) * 1999-01-25 2000-08-04 Sony Corp 光充電式二次電池
JP4312313B2 (ja) * 1999-10-19 2009-08-12 ヤマハ発動機株式会社 電動車両用駆動モータ・モータコントローラの冷却構造
JP4543464B2 (ja) * 1999-12-09 2010-09-15 トヨタ自動車株式会社 電池パック
US6797427B2 (en) * 2001-08-09 2004-09-28 Motorola, Inc. System for enhanced lithium-ion battery performance at low temperatures
US7140328B2 (en) * 2002-03-11 2006-11-28 Ztek Corporation Miniature vaporizers for use with chemical converters and energy devices
US20050170238A1 (en) * 2004-02-04 2005-08-04 Abu-Isa Ismat A. Fire shielding battery case
JP4925680B2 (ja) * 2006-02-08 2012-05-09 三洋電機株式会社 パック電池

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0569870A (ja) * 1991-09-17 1993-03-23 Honda Motor Co Ltd 電動式車両
JPH0872780A (ja) * 1994-09-07 1996-03-19 Seiko Epson Corp 電気自動車の電気動力ユニット及び動力伝達ユニット
JPH0878051A (ja) * 1994-09-08 1996-03-22 Ngk Insulators Ltd ナトリウム−硫黄電池よりなる集合電池の加熱装置及びそれを備えた集合電池並びに加熱方法
JPH11273644A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Sanyo Electric Co Ltd 組電池及び組電池用収容体
JP2001023703A (ja) * 1999-07-07 2001-01-26 Nippon Soken Inc バッテリ温調装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012209247A (ja) * 2011-03-11 2012-10-25 Nissan Motor Co Ltd 車載用バッテリ
WO2013161856A1 (ja) * 2012-04-26 2013-10-31 株式会社 日立製作所 移動体通信用マーカー
JPWO2013161856A1 (ja) * 2012-04-26 2015-12-24 株式会社日立製作所 移動体通信用マーカー
JP2014013725A (ja) * 2012-07-05 2014-01-23 Denso Corp 電池ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
TW201001786A (en) 2010-01-01
EP2523236B1 (en) 2013-12-04
EP2183152A1 (en) 2010-05-12
US20100015513A1 (en) 2010-01-21
TWI394310B (zh) 2013-04-21
EP2183152A4 (en) 2012-05-30
EP2523236A1 (en) 2012-11-14
WO2009110524A1 (en) 2009-09-11
JP2012238598A (ja) 2012-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009212059A (ja) 電動軽車両のバッテリ装置
WO2015041149A1 (ja) 電池放熱システム、電池放熱ユニット
CN107006136B (zh) 散热机构及具有该散热机构的电子调速器、电子装置
KR101510744B1 (ko) 전열 히터 장치
JP2013027059A (ja) 屋外形スイッチギヤ
JP2007103904A (ja) 熱電変換装置
JP2009212390A (ja) 発熱体搭載部品の取付構造
WO2015114717A1 (ja) 電子機器
US7775708B2 (en) Device for thermal coupling
KR20140074830A (ko) 자동차에서 사용하기 위한 배터리 장치
JP6977519B2 (ja) 電子部品の放熱構造
JP2012165567A (ja) 電気接続箱
WO2009135238A3 (de) Photovoltaik-modul
WO2016013661A1 (ja) 二次電池を備えた発電装置
JP2006339352A (ja) 半導体装置
JP2017108007A5 (ja) 発熱電子部品の放熱装置、その製造方法、および車載充電器
JP2010061921A (ja) 加熱機構付き電池
JP2008199007A (ja) パワー半導体モジュール
JP5367669B2 (ja) 車両用の電気接続箱
JP2015104183A (ja) 回路構成体およびdc−dcコンバータ装置
JP6794757B2 (ja) 電子回路装置
CN111051792A (zh) Ptc加热器
JP5166941B2 (ja) 熱電モジュール
JP2018037218A (ja) 電池モジュール
KR20150032990A (ko) 차량용 히터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20120731