JP2009211039A - 有機電界発光表示装置 - Google Patents

有機電界発光表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009211039A
JP2009211039A JP2008249920A JP2008249920A JP2009211039A JP 2009211039 A JP2009211039 A JP 2009211039A JP 2008249920 A JP2008249920 A JP 2008249920A JP 2008249920 A JP2008249920 A JP 2008249920A JP 2009211039 A JP2009211039 A JP 2009211039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
line
sub
data lines
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008249920A
Other languages
English (en)
Inventor
Ji-Hyun Ka
智 鉉 賈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Mobile Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Mobile Display Co Ltd filed Critical Samsung Mobile Display Co Ltd
Publication of JP2009211039A publication Critical patent/JP2009211039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3283Details of drivers for data electrodes in which the data driver supplies a variable data current for setting the current through, or the voltage across, the light-emitting elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0814Several active elements per pixel in active matrix panels used for selection purposes, e.g. logical AND for partial update
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0819Several active elements per pixel in active matrix panels used for counteracting undesired variations, e.g. feedback or autozeroing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0248Precharge or discharge of column electrodes before or after applying exact column voltages

Abstract

【課題】データ分配部を採用しながらも画素回路及びデータ分配部の駆動タイミングを安定的に確保できる有機電界発光表示装置を提供する。
【解決手段】複数の画素回路を備える画素部と、データ線にデータ信号を供給するためのデータ駆動部と、前記データ駆動部と前記データ線との間に接続され、前記データ駆動部の出力線から供給されるデータ信号を複数のデータ線に分配して出力するためのデータ分配部とを含み、前記データ線は前記画素回路の列単位で複数のサブデータ線に分岐され、前記データ分配部と前記サブデータ線との間には前記データ線のそれぞれに出力されるデータ信号を前記サブデータ線に選択的に供給するためのスイッチ部が更に備えられる。
【選択図】図1

Description

本発明は有機電界発光表示装置に関し、特に、画素回路及びデータ分配部の駆動タイミングを安定的に確保できる有機電界発光表示装置に関する。
近年、陰極線管と比較して重さが軽く、体積が小さな各種の平板表示装置(Flat Panel Display Device)が開発されている。平板表示装置のうち、特に有機電界発光表示装置(Organic Light Emitting Display Device:OLED)は有機化合物を発光材料として用いて輝度及び色純度に優れることから、次世代の表示装置として注目されている。
このような有機電界発光表示装置は軽量及び薄型であるほか、低電力でも駆動が可能であるため、携帯用表示装置などに有用に利用され得るものと期待されている。
一方、有機電界発光表示装置が次第に大型化し、解像度が向上するにつれて、データ駆動部とデータ線との間に接続されてデータ駆動部からのデータ信号を分配して出力するデータ分配部が有機電界発光表示装置に採用されている。
データ分配部は、データ駆動部の出力線から出力されるデータ信号を複数の画素回路(例えば、赤色、緑色及び青色画素回路)のデータ線に分配して供給することによって、データ駆動部の出力線の数を減少させる。
但し、データ分配部を用いる場合、画素回路の内部にデータ信号が供給されるように制御する走査信号の供給に先立ち、データ分配部を駆動するためのクロック信号(例えば、赤色、緑色及び青色クロック信号)が供給されなければならない。
即ち、1水平期間内に走査信号及びデータ分配部のクロック信号が互いに重ならないように供給されなければならないので、走査信号及びデータ分配部のクロック信号を供給するための駆動タイミングに制約が生じる。
特に、有機電界発光表示装置が大型化し、解像度が向上すると、走査線の数が増加して1水平期間が減少するので、前述した駆動タイミングの制約が更に深刻になるおそれがある。これにより、画素回路を安定的に駆動させ難いという問題点が発生し得る。
米国特許公開第20050264495号 韓国特許公開第2007−0035297号
従って、本発明は上記事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、データ分配部を採用しながらも画素回路及びデータ分配部の駆動タイミングを安定的に確保できる有機電界発光表示装置を提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明は、複数の画素回路を備える画素部と、データ線にデータ信号を供給するためのデータ駆動部と、前記データ駆動部と前記データ線との間に接続され、前記データ駆動部の出力線から供給されるデータ信号を複数のデータ線に分配して出力するためのデータ分配部とを含み、前記データ線は前記画素回路の列単位で複数のサブデータ線に分岐され、前記データ分配部と前記サブデータ線との間には前記データ線のそれぞれに出力されるデータ信号を前記サブデータ線に選択的に供給するためのスイッチ部が更に備えられる有機電界発光表示装置を提供する。
ここで、前記画素回路は行単位で同じ前記サブデータ線に接続され、連続する行単位の画素回路は互いに異なる前記サブデータ線に接続され得る。
また、前記データ線のそれぞれは第1及び第2サブデータ線に分岐され、前記画素回路は行単位で前記第1及び第2サブデータ線に交互に接続され得る。
更に、前記スイッチ部は前記データ線毎に接続され、前記データ線のそれぞれを前記複数のサブデータ線と選択的に接続させるためのスイッチを含むことができる。
また、前記データ線のそれぞれは第1及び第2サブデータ線に分岐され、前記スイッチ部は、前記データ線のそれぞれと前記第1サブデータ線との間に接続される第1スイッチと、前記データ線のそれぞれと前記第2サブデータ線との間に接続される第2スイッチとを含むことができる。ここで、前記第1スイッチを共通して制御するための第1制御信号と、前記第2スイッチを共通して制御するための第2制御信号の周期はそれぞれ2水平期間に設定され、前記第1及び第2制御信号は互いに異なる波形を有するように供給され得る。
更に、前記画素回路のうちk(kは自然数)番目の行に位置する画素回路のそれぞれは、k番目の走査線(現在の走査線)及びk−1番目の走査線(一つ前の走査線)に接続され、前記サブデータ線のうち上位行又は下位行に配置された隣接画素回路が接続されるサブデータ線と異なるサブデータ線に更に接続され得る。ここで、前記k番目の行に位置する画素回路は前記k−1番目の走査線に走査信号が供給される時に初期化され、前記k番目の走査線に走査信号が供給される時に自分と接続された前記サブデータ線から前記データ信号の供給を受けることができる。また、前記k番目の行に位置する画素回路と接続される前記サブデータ線は、前記k−1番目の走査線に走査信号が供給される期間に前記データ駆動部から前記データ分配部及び前記スイッチ部を経由して前記データ信号の伝達を受けることができる。
このような本発明によれば、連続する行単位の画素回路を互いに異なるサブデータ線に接続させることによって、一つ前の走査線に走査信号を供給して画素回路を初期化させる初期化期間にデータ分配部及びスイッチ部によりサブデータ線にデータ信号を供給できるという効果を奏する。これにより、有機電界発光表示装置が大型化し、解像度が向上しても画素回路及びデータ分配部の駆動タイミングを安定的に確保できる。
以下、添付の図面を参照しつつ、本発明の実施形態を説明する。ここで、第1構成要素と第2構成要素が連結されると説明するにあたり、第1構成要素は第2構成要素と直接連結されてもよく、第3構成要素を介して第2構成要素と間接的に連結されてもよい。また、本発明の完全な理解のための必須的でない構成要素は明確性を図るために省略する。更に、同一部分には同一符号を付す。
図1は、本発明の実施形態に係る画素回路を示す回路図である。但し、図1は、効果的な初期化と共に駆動トランジスタの閾値電圧を補償できるように構成された画素回路の一例を示す図であり、本発明はこれに限定されるものではない。また、図1では1つの単位画素回路を構成する副画素回路(例えば、赤色、緑色及び青色画素回路)を区分せずに、これらの共通した構成を示す。
図1を参照すれば、本発明の実施形態に係る画素回路は、有機電界発光ダイオードOLEDと、有機電界発光ダイオードOLEDに電流を供給するための画素制御部10とを含む。
有機電界発光ダイオードOLEDのアノード電極は画素制御部10に接続され、カソード電極は第2画素電源ELVSSに接続される。このような有機電界発光ダイオードOLEDは、画素制御部10から供給される電流量に対応する輝度で発光する。
画素制御部10は、第1乃至第6トランジスタT1〜T6と、ストレージキャパシタCstとを含む。
第1トランジスタT1はデータ線Dmと第1ノードN1との間に接続され、第1トランジスタT1のゲート電極は現在の走査線Snに接続される。このような第1トランジスタT1は現在の走査線Snに走査信号(ローレベル)が供給される時にターンオンされて、データ線Dmから供給されるデータ信号を第1ノードN1に伝達する。
第2トランジスタT2は第1ノードN1と有機電界発光ダイオードOLEDとの間に接続され、第2トランジスタT2のゲート電極は第2ノードN2に接続される。このような第2トランジスタT2は現在の走査線Snに走査信号が供給される時に画素回路内に供給されるデータ信号に対応して第1ノードN1から有機電界発光ダイオードOLEDに流れる電流量を制御する。
第3トランジスタT3は第2トランジスタT2のゲート電極とドレイン電極との間に接続され、第3トランジスタT3のゲート電極は現在の走査線Snに接続される。このような第3トランジスタT3は現在の走査線Snに走査信号が供給される時にターンオンされて、第2トランジスタT2をダイオード連結させる。
第4トランジスタT4は第2ノードN2と初期化電源Vinitとの間に接続され、第4トランジスタT4のゲート電極は一つ前の走査線Sn-1に接続される。このような第4トランジスタT4は一つ前の走査線Sn-1に走査信号が供給される時にターンオンされて、第2ノードN2を初期化させる。
第5トランジスタT5は第1画素電源ELVDDと第1ノードN1との間に接続され、第5トランジスタT5のゲート電極は発光制御線Enに接続される。このような第5トランジスタT5は発光制御線Enに発光制御信号(ハイレベル)が供給される時にターンオフされて、画素回路が発光するのを防止する。そして、第5トランジスタT5は発光制御線Enに発光制御信号が供給されない時(即ち、発光制御線Enの極性がローレベルになった時)にターンオンされて、第1画素電源ELVDDを第1ノードN1に供給する。
第6トランジスタT6は第2トランジスタT2と有機電界発光ダイオードOLEDとの間に接続され、第6トランジスタT6のゲート電極は発光制御線Enに接続される。このような第6トランジスタT6は発光制御線Enに発光制御信号(ハイレベル)が供給される時にターンオフされて、第2トランジスタT2から有機電界発光ダイオードOLEDに電流が供給されるのを防止する。そして、第6トランジスタT6は発光制御線Enに発光制御信号が供給されない時(即ち、発光制御線Enの極性がローレベルになった時)にターンオンされて、第2トランジスタT2から供給される電流を有機電界発光ダイオードOLEDに伝達する。
ストレージキャパシタCstは、第1画素電源ELVDDと第2ノードN2との間に接続される。このようなストレージキャパシタCstは、一つ前の走査線Sn-1に走査信号が供給される時に初期化電源Vinitにより初期化され、現在の走査線Snに走査信号が供給される時にデータ信号に対応する電圧を充電する。
図2は、図1に示した画素回路の駆動方法を説明する波形図である。以下では、図2を図1と結びつけて図1に示した画素回路の駆動方法を詳細に説明する。
図2を参照すれば、まずt1期間に一つ前の走査線Sn-1にローレベルの走査信号が供給されると、第4トランジスタT4がターンオンされて第2ノードN2が初期化される。このようなt1期間に発光制御線Enにはハイレベルの発光制御信号が供給されるので、第5及び第6トランジスタT5、T6がターンオフされる。これにより、有機電界発光ダイオードOLEDに異常電流が供給されるのが防止される。
その後、t2期間に一つ前の走査線Sn-1への走査信号の供給が中断されると同時に現在の走査線Snにローレベルの走査信号が供給される。すると、第4トランジスタT4はターンオフされ、第1及び第3トランジスタT1、T3がターンオンされる。第1トランジスタT1がターンオンされると、データ線Dmからのデータ信号が第1ノードN1に伝達される。そして、第3トランジスタT3がターンオンされると、第2トランジスタT2がダイオード連結されて、第1ノードN1に伝達されたデータ信号が第2及び第3トランジスタT2、T3を経由して第2ノードN2に供給される。このとき、ストレージキャパシタCstにはデータ信号及び第2トランジスタT2の閾値電圧に対応する電圧が充電される。
その後、t3期間に現在の走査線Snにローレベルを有する走査信号の供給が中断されると同時に、発光制御線Enにハイレベルを有する発光制御信号の供給が中断される。即ち、t3期間に走査線Sn-1、Snの極性はハイレベルとなり、発光制御線Enの極性はローレベルとなる。このように発光制御線Enの極性がローレベルになると、第5及び第6トランジスタT5、T6がターンオンされる。第5トランジスタT5がターンオンされると、第1画素電源ELVDDが第1ノードN1に供給される。そして、第6トランジスタT6がターンオンされると、第2トランジスタM2が自分のゲート電極に供給される電圧(即ち、ストレージキャパシタCstに充電された電圧)に対応して流す電流が第6トランジスタT6を経由して有機電界発光ダイオードOLEDに伝達される。
このとき、前のt2期間に格納用キャパシタCstには第2トランジスタT2の閾値電圧に対応する電圧がデータ信号と共に充電される。これにより、t3期間に第2トランジスタT2の閾値電圧の効果が相殺される。従って、有機電界発光ダイオードOLEDには第2トランジスタT2の閾値電圧と関係がなく、データ信号に対応する均一な電流が流れる。
すると、有機電界発光ダイオードOLEDが自分に供給される電流量に対応する輝度の光を発光することで、映像を表示する。
但し、図1及び図2で前述したような画素回路を採用すると共に、データ分配部を採用した有機電界発光表示装置の場合、一般に各走査線Sに供給される走査信号とデータ分配部のクロック信号が供給される時間が互いに重ならないように設計される。
これは、現在の走査線Snに走査信号を供給して画素回路の内部にデータ信号を供給するに先立ち、データ分配部のクロック信号、例えば、赤色、緑色及び青色クロック信号CLR、CLG、CLBを供給してデータ線を先に充電しなければならないからである。また、1つの列に配列された画素回路が1つのデータ線を共有するため、一つ前の走査線Sn-1に走査信号が供給される期間にもデータ駆動部のクロック信号CLR、CLG、CLBを供給できない。
従って、データ分配部のクロック信号CLR、CLG、CLBは、図3に示すように、走査信号が供給される間の期間Pにのみ供給され得る。
図3は、図1に示した画素回路と共にデータ分配部を採用する有機電界発光表示装置の駆動方法の一例を説明する波形図である。
図3を参照すれば、データ分配部のクロック信号CLR、CLG、CLBは、走査信号が供給される間の期間Pにのみ供給され得る。従って、クロック信号CLR、CLG、CLBは、1水平期間から走査信号が供給される期間を除いた時間を分割して供給される。
即ち、1水平期間内に走査信号及びデータ分配部のクロック信号CLR、CLG、CLBが互いに重ならないように供給されなければならない。これにより、走査信号及びデータ分配部のクロック信号CLR、CLG、CLBを供給するための駆動タイミングに制約が生じる。
特に、有機電界発光表示装置が大型化し、解像度が向上するにつれて走査線の数が増加して1水平期間が減少するので、前述した駆動タイミングの制約が更に深刻になり得る。これにより、画素回路及びデータ分配部を安定的に駆動させ難いという問題点が発生し得る。
従って、本発明では画素回路及びデータ分配部の駆動タイミングを安定的に確保するためにデータ分配部のクロック信号CLR、CLG、CLBが走査信号と重畳して供給され得るようにした有機電界発光表示装置を提案する。これについての詳細な説明は、図4及び図5を参照して後述する。
図4は、本発明の実施形態に係る有機電界発光表示装置を示すブロック図である。図4を参照すれば、有機電界発光表示装置は、画素部100、走査駆動部200、データ駆動部300、データ分配部400、スイッチ部500及びタイミング制御部600を含む。画素部100は、マトリクス状に配置された複数の画素回路110を備える。
ここで、画素部100には画素回路110の列単位で複数のデータ線Dが形成される。以下、画素回路110の列単位で複数形成されたデータ線Dのそれぞれをサブデータ線という。即ち、1つの画素回路列にはデータ分配部400の出力線であるデータ線D〜D3mのそれぞれから少なくとも2つに分岐されるサブデータ線D11、D12、D21、D22、...、D3m1、D3m2が形成される。便宜上、以下ではデータ線Dが第1及び第2サブデータ線D11、D12、D21、D22、...、D3m1、D3m2で構成されると仮定して説明する。
そして、k(kは自然数)番目の行及びj(jは自然数)番目の列に位置する画素回路(以下、第kj画素回路という)はk番目の走査線(現在の走査線、Sk)及びj番目のデータ線のサブデータ線Dj1、Dj2のいずれかに接続される。また、図4に示す画素回路110が図1に示した画素回路のように、一つ前の走査線に走査信号が供給される時に初期化される構造で構成される場合、第kj画素回路はk−1番目の走査線(一つ前の走査線、Sk−1)とも接続される。
このような画素回路110は、行単位では同じサブデータ線D11、D12、D21、D22、...、D3m1、D3m2に接続される。例えば、同じ行に位置する画素回路110はいずれも第1サブデータ線D11、D21、D31、...、D3m1に接続されるか、或いはいずれも第2サブデータ線D12、D22、D32、...、D3m2に接続される。
そして、連続する行において画素回路110は行単位で互いに異なるサブデータ線D11、D12、D21、D22、...、D3m1、D3m2に接続される。即ち、画素回路110のそれぞれは自分が位置する画素列に形成されたサブデータ線D11、D12、D21、D22、...、D3m1、D3m2のうち、上位行又は下位行の隣接行に配置された画素回路110が接続されるサブデータ線D11、D21、...、D3m1又はD12、D22、...、D3m2を除いた残りのサブデータ線D12、D22、...、D3m2又はD11、D21、...、D3m1に接続される。
即ち、画素回路110は行単位で第1サブデータ線D11、D21、...、D3m1と第2サブデータ線D12、D22、...、D3m2に交互に接続され得る。例えば、奇数番目の行に位置する画素回路110は第1サブデータ線D11、D21、...、D3m1に接続され、偶数番目の行に位置する画素回路110は第2サブデータ線D12、D22、...、D3m2に接続され得る。
このような画素回路110は一つ前の走査線Sk−1から走査信号が供給される時に初期化される。そして、この期間に初期化される画素回路110と接続されるサブデータ線D11、D21、...、D3m1又はD12、D22、...、D3m2はデータ駆動部300からデータ分配部400及びスイッチ部500を経由して供給されるデータ信号により先に充電される。
その後、現在の走査線Skから走査信号が供給されると、画素回路110は自分と接続されたサブデータ線D11、D21、...、D3m1又はD12、D22、...、D3m2からデータ信号の供給を受ける。
走査駆動部200はタイミング制御部600から供給される走査制御信号SCSに対応して走査信号を生成する。走査駆動部200で生成された走査信号は走査線S0〜Snに順次供給される。
データ駆動部300はタイミング制御部600から供給されるデータData及びデータ制御信号DCSに対応してデータ信号を生成する。データ駆動部300で生成されたデータ信号はデータ駆動部300の出力線O1〜Omを介してデータ分配部400に供給される。
データ分配部400はデータ駆動部300とデータ線D〜D3mとの間に接続される。このようなデータ分配部400はタイミング制御部600から供給されるクロック信号CLR、CLG、CLBに対応してデータ駆動部300の出力線O1〜Omのそれぞれに出力されるデータ信号を複数のデータ線D〜D3mに分配して出力する。
例えば、データ分配部400はデータ駆動部300の出力線O1〜Omのそれぞれに出力されるデータ信号を赤色画素回路のデータ線D、D、...、D3m−2、緑色画素回路のデータ線D、D、...、D3m−1及び青色画素回路のデータ線D、D、...、D3mに分配して出力できる。
このために、データ分配部400は第1トランジスタM11、N21、...、Mm1、第2トランジスタM12、M22、...、Mm2及び第3トランジスタM13、M23、...、Mm3を備える。
第1トランジスタM11、N21、...、Mm1は、データ駆動部300の出力線O1〜Omのそれぞれと赤色副画素回路のデータ線D、D、...、D3m−2との間に接続される。そして、第1トランジスタM11、N21、...、Mm1のゲート電極はタイミング制御部600から供給される赤色クロック信号CLRの入力ラインと接続される。このような第1トランジスタM11、N21、...、Mm1は赤色クロック信号CLRに対応してオン/オフされる。
第2トランジスタM12、M22、...、Mm2は、データ駆動部300の出力線O1〜Omのそれぞれと緑色副画素回路のデータ線D、D、...、D3m−1との間に接続される。そして、第2トランジスタM12、M22、...、Mm2のゲート電極はタイミング制御部600から供給される緑色クロック信号CLGの入力ラインと接続される。このような第2トランジスタM12、M22、...、Mm2は緑色クロック信号CLGに対応してオン/オフされる。
第3トランジスタM13、M23、...、Mm3は、データ駆動部300の出力線O1〜Omのそれぞれと青色副画素回路のデータ線D、D、...、D3mとの間に接続される。そして、第3トランジスタM13、M23、...、Mm3のゲート電極は、タイミング制御部600から供給される青色クロック信号CLBの入力ラインと接続される。このような第3トランジスタM13、M23、...、Mm3は、青色クロック信号CLBに対応してオン/オフされる。
スイッチ部500は、データ分配部400とサブデータ線D11、D12、D21、D22、...、D3m1、D3m2との間に接続される。このようなスイッチ部500は、データ線(データ分配部400の出力線)D〜D3mと、データ線D〜D3mのそれぞれから分岐されるサブデータ線D11、D12、D21、D22、...、D3m1、D3m2との間に接続される複数のスイッチSW11、SW12、SW21、SW22、...、SW3m1、SW3m2を含む。即ち、スイッチ部500は、データ線D〜D3mのそれぞれを複数のサブデータ線D11、D12、D21、D22、...、D3m1、D3m2と選択的に接続させるためのスイッチSW11、SW12、SW21、SW22、...、SW3m1、SW3m2で構成される。これにより、スイッチ部500はデータ線D〜D3mのそれぞれに出力されるデータ信号をサブデータ線D11、D12、D21、D22、...、D3m1、D3m2に選択的に供給する。
例えば、スイッチ部500は、データ線D〜D3mのそれぞれと第1サブデータ線D11、D21、...、D3m1との間に接続される第1スイッチSW11、SW21...、SW3m1と、データ線D〜D3mのそれぞれと第2サブデータ線D12、D22、...、D3m2との間に接続される第2スイッチSW12、SW22...、SW3m2とで構成され得る。
但し、同じ行に位置する画素回路110では同時に初期化及びデータ線Dの先充電が行われ、それに後続する期間にも同時に画素回路110の内部にデータ信号の供給を受けなければならない。このために、同じ行に位置する画素回路110はいずれも同時に第1サブデータ線D11、D21、...、D3m1に接続されるか、或いは第2サブデータ線D12、D22、...、D3m2に接続されなければならない。
従って、第1スイッチSW11、SW21...、SW3m1の制御電極(ゲート電極)は、同じ制御信号の入力ラインに接続される。例えば、第1スイッチSW11、SW21...、SW3m1の制御電極は、タイミング制御部600から供給される第1制御信号Soの入力ラインに接続され得る。また、第2スイッチSW12、SW22...、SW3m2の制御電極(ゲート電極)も互いに同じ制御信号の入力ラインに接続されなければならない。例えば、第2スイッチSW12、SW22...、SW3m2の制御電極は、タイミング制御部600から供給される第2制御信号Seの入力ラインに接続され得る。
ここで、連続する行に位置する画素回路110は順次駆動されるので、第1制御信号So及び第2制御信号Seは互いに重ならないように交互に供給されることが好ましい。例えば、第1制御信号So及び第2制御信号Seの周期はそれぞれ2水平期間に設定され、これらの波形は互いに異なるように設定され得る。
タイミング制御部600は、外部から供給される同期信号に対応して走査駆動制御信号SCS、データ駆動制御信号DCS、データ分配部400のクロック信号CLR、CLG、CLB、第1及び第2制御信号So、Seを生成する。タイミング制御部600で生成された走査駆動制御信号SCS、データ駆動制御信号DCS、データ分配部400のクロック信号CLR、CLG、CLB、第1及び第2制御信号So、Seはそれぞれ走査駆動部200、データ駆動部300、データ分配部400及びスイッチ部500に供給される。また、タイミング制御部600は外部から供給されるデータDataをデータ駆動部300に供給する。
前述した本発明の実施形態に係る有機電界発光表示装置を駆動する方法についてのより詳細な説明は、図4を図5と結びつけて後述する。
図5は、図4に示した有機電界発光表示装置の駆動方法を説明する波形図である。図5を参照すれば、1水平期間1Hを基準にスイッチ部500に第1及び第2制御信号So、Seが交互に供給されると共に、走査線S0〜Snに走査信号が順次供給される。そして、各走査信号が供給される間にデータ分配部400にクロック信号CLR、CLG、CLBが順次供給される。
すると、第kj画素回路はk−1番目の走査線Sk−1に走査信号が供給される期間に初期化される。
そして、この期間に第kj画素回路と接続されたサブデータ線Dj1又はDj2が制御信号So又はSeによりデータ分配部400の出力線(即ち、j番目のデータ線D)と連結される。このような第kj画素回路のサブデータ線Dj1又はDj2はデータ分配部400のクロック信号CLR、CLG又はCLBによりデータ駆動部300と連結されてデータ信号の供給を受ける。これにより、k−1番目の走査線Sk−1に走査信号が供給される期間に第kj画素回路のサブデータ線Dj1又はDj2が先に充電される。
例えば、kが奇数であれば、k−1番目の走査線Sk−1に走査信号が供給される期間にデータ分配部400のクロック信号CLR、CLG、CLBとスイッチ部500の第1制御信号Soにより第kj画素回路と接続された第1サブデータ線Dj1は、データ駆動部300からデータ分配部400及びスイッチ部500を経由してデータ信号の伝達を受けるようになる。これにより、k−1番目の走査線Sk−1に走査信号が供給される間に第kj画素回路と接続された第1サブデータ線Dj1が先に充電される。
そして、kが偶数であれば、k−1番目の走査線Sk−1に走査信号が供給される期間にデータ分配部400のクロック信号CLR、CLG、CLBとスイッチ部500の第2制御信号Seにより第kj画素回路と接続された第2サブデータ線Dj2は、データ駆動部300からデータ分配部400及びスイッチ部500を経由してデータ信号の伝達を受ける。これにより、k−1番目の走査線Sk−1に走査信号が供給される間に第kj画素回路と接続された第2サブデータ線Dj2が先に充電される。
その後、k番目の走査線Skに走査信号が供給されると、第kj画素回路は自分と接続された第1サブデータ線Dj1又は第2サブデータ線Dj2からデータ信号の供給を受ける。
前述したように、図4及び図5を参照して説明した本発明の実施形態に係る有機電界発光表示装置によれば、連続する行単位の画素回路110を互いに異なるサブデータ線(第1又は第2サブデータ線)D11、D12、D21、D22、...、D3m1、D3m2に接続させる。
これにより、一つ前の走査線Sk−1に走査信号を供給して画素回路110を初期化させる初期化期間にデータ分配部400及びスイッチ部500によりサブデータ線D11、D12、D21、D22、...、D3m1、D3m2にデータ信号を供給できるようになる。
即ち、本発明によれば、走査信号が供給される期間とデータ信号がデータ線(本発明ではサブデータ線D11、D12、D21、D22、...、D3m1、D3m2)に先に充電される期間を互いに重畳させながらも画素回路110を安定的に駆動できる。これにより、有機電界発光表示装置が大型化し、解像度が向上しても画素回路110及びデータ分配部400の駆動タイミングを安定的に確保できる。
以上説明したように、本発明の最も好ましい実施の形態について説明したが、本発明は、上記記載に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載され、又は明細書に開示された発明の要旨に基づき、当業者において様々な変形や変更が可能であることはもちろんであり、斯かる変形や変更が、本発明の範囲に含まれることは言うまでもない。
本発明の実施形態に係る画素回路を示す回路図である。 図1に示した画素回路の駆動方法を説明する波形図である。 図1に示した画素回路と共にデータ分配部を採用する有機電界発光表示装置の駆動方法の一例を説明する波形図である。 本発明の実施形態に係る有機電界発光表示装置を示すブロック図である。 図4に示した有機電界発光表示装置の駆動方法を説明する波形図である。
符号の説明
100 画素部
200 走査駆動部
300 データ駆動部
400 データ分配部
500 スイッチ部
600 タイミング部
11、D12、D21、D22、...、D3m1 第1サブデータ線
11、D12、D21、D22、...、D3m2 第2サブデータ線

Claims (9)

  1. 複数の画素回路を備える画素部と、
    データ線にデータ信号を供給するためのデータ駆動部と、
    前記データ駆動部と前記データ線との間に接続され、前記データ駆動部の出力線から供給されるデータ信号を複数のデータ線に分配して出力するためのデータ分配部とを含み、
    前記データ線は前記画素回路の列単位で複数のサブデータ線に分岐され、前記データ分配部と前記サブデータ線との間には前記データ線のそれぞれに出力されるデータ信号を前記サブデータ線に選択的に供給するためのスイッチ部が更に備えられる有機電界発光表示装置。
  2. 前記画素回路は行単位で同じ前記サブデータ線に接続され、連続する行単位の画素回路は互いに異なる前記サブデータ線に接続されることを特徴とする請求項1に記載の有機電界発光表示装置。
  3. 前記データ線のそれぞれは第1及び第2サブデータ線に分岐され、前記画素回路は行単位で前記第1及び第2サブデータ線に交互に接続されることを特徴とする請求項1に記載の有機電界発光表示装置。
  4. 前記スイッチ部は前記データ線毎に接続され、前記データ線のそれぞれを前記複数のサブデータ線と選択的に接続させるためのスイッチを含むことを特徴とする請求項1に記載の有機電界発光表示装置。
  5. 前記データ線のそれぞれは第1及び第2サブデータ線に分岐され、
    前記スイッチ部は、前記データ線のそれぞれと前記第1サブデータ線との間に接続される第1スイッチと、前記データ線のそれぞれと前記第2サブデータ線との間に接続される第2スイッチとを含むことを特徴とする請求項1に記載の有機電界発光表示装置。
  6. 前記第1スイッチを共通して制御するための第1制御信号と、前記第2スイッチを共通して制御するための第2制御信号の周期はそれぞれ2水平期間に設定され、前記第1及び第2制御信号は互いに異なる波形を有するように供給されることを特徴とする請求項5に記載の有機電界発光表示装置。
  7. 前記画素回路のうちk(kは自然数)番目の行に位置する画素回路のそれぞれは、k番目の走査線(現在の走査線)及びk−1番目の走査線(一つ前の走査線)に接続され、前記サブデータ線のうち上位行又は下位行に配置された隣接画素回路が接続されるサブデータ線と異なるサブデータ線に更に接続されることを特徴とする請求項1に記載の有機電界発光表示装置。
  8. 前記k番目の行に位置する画素回路は前記k−1番目の走査線に走査信号が供給される時に初期化され、前記k番目の走査線に走査信号が供給される時に自分と接続された前記サブデータ線から前記データ信号の供給を受けることを特徴とする請求項7に記載の有機電界発光表示装置。
  9. 前記k番目の行に位置する画素回路と接続される前記サブデータ線は、前記k−1番目の走査線に走査信号が供給される期間に前記データ駆動部から前記データ分配部及び前記スイッチ部を経由して前記データ信号の伝達を受けることを特徴とする請求項8に記載の有機電界発光表示装置。
JP2008249920A 2008-03-04 2008-09-29 有機電界発光表示装置 Pending JP2009211039A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20080020023 2008-03-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009211039A true JP2009211039A (ja) 2009-09-17

Family

ID=41053081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008249920A Pending JP2009211039A (ja) 2008-03-04 2008-09-29 有機電界発光表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090225009A1 (ja)
JP (1) JP2009211039A (ja)
CN (1) CN101527114B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013061452A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Samsung Display Co Ltd 画素回路、および表示装置
KR20160067709A (ko) 2014-12-03 2016-06-14 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 구동 방법
US10354582B2 (en) 2015-09-10 2019-07-16 Samsung Display Co., Ltd. Display device with demultiplexer circuit

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010137268A1 (ja) * 2009-05-26 2010-12-02 パナソニック株式会社 画像表示装置およびその駆動方法
KR101064466B1 (ko) * 2009-07-29 2011-09-16 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치
JP5399521B2 (ja) * 2010-09-06 2014-01-29 パナソニック株式会社 表示装置およびその駆動方法
KR101871188B1 (ko) * 2011-02-17 2018-06-28 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
JP6128738B2 (ja) * 2012-02-28 2017-05-17 キヤノン株式会社 画素回路及びその駆動方法
CN103886826B (zh) * 2012-12-21 2018-08-07 上海天马微电子有限公司 一种有机发光二极管显示阵列
TW201441997A (zh) * 2013-04-24 2014-11-01 Wintek Corp 發光元件驅動電路及其相關的畫素電路與應用
KR102058611B1 (ko) * 2013-07-05 2019-12-24 삼성디스플레이 주식회사 검사 장치와, 이를 이용한 배선 및 원장 검사 방법
KR102154709B1 (ko) * 2013-11-08 2020-09-11 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치, 및 유기 발광 표시 장치의 리페어 방법
CN104715714B (zh) * 2013-12-17 2017-08-04 昆山国显光电有限公司 像素电路及其驱动方法及一种有源矩阵有机发光显示装置
JP2015175921A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN104992651B (zh) * 2015-07-24 2018-09-07 上海和辉光电有限公司 一种amoled面板测试电路
KR102382323B1 (ko) * 2015-09-30 2022-04-05 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드 표시장치
KR102460556B1 (ko) 2015-12-31 2022-10-31 엘지디스플레이 주식회사 유기발광표시패널, 유기발광표시장치 및 그 구동방법
CN105448244B (zh) * 2016-01-04 2018-04-06 京东方科技集团股份有限公司 像素补偿电路及amoled显示装置
KR102504639B1 (ko) * 2016-06-20 2023-03-02 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널, 표시 장치 및 표시 패널의 구동 방법
CN106782323A (zh) * 2017-02-15 2017-05-31 京东方科技集团股份有限公司 像素驱动电路及其驱动方法、显示装置
CN111052212B (zh) * 2017-09-21 2023-03-28 苹果公司 高帧率显示器
US11741904B2 (en) * 2017-09-21 2023-08-29 Apple Inc. High frame rate display
US11211020B2 (en) * 2017-09-21 2021-12-28 Apple Inc. High frame rate display
KR102444215B1 (ko) * 2017-11-09 2022-09-20 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102521356B1 (ko) * 2017-12-19 2023-04-13 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN108335670A (zh) * 2018-02-06 2018-07-27 信利(惠州)智能显示有限公司 电路驱动方法及显示面板
CN108766355B (zh) * 2018-06-01 2020-02-14 昆山国显光电有限公司 像素驱动电路及驱动的方法、oled显示面板和装置
KR102563109B1 (ko) * 2018-09-04 2023-08-02 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR102554579B1 (ko) * 2018-09-06 2023-07-14 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그의 구동 방법
KR102567532B1 (ko) * 2018-10-02 2023-08-17 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN112992087B (zh) * 2019-12-18 2023-01-06 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及其驱动方法、显示模组、显示装置
CN110931543B (zh) * 2019-12-26 2022-07-29 厦门天马微电子有限公司 显示面板、其驱动方法及显示装置
CN113096596A (zh) * 2020-01-08 2021-07-09 京东方科技集团股份有限公司 显示基板及其驱动方法和显示装置
JP2023528693A (ja) * 2020-03-31 2023-07-06 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 アレイ基板、表示パネル及び表示装置
CN111277774B (zh) * 2020-05-06 2020-10-16 深圳市汇顶科技股份有限公司 像素、图像传感器及电子装置
CN111627393B (zh) * 2020-06-24 2022-07-29 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及其驱动方法、显示装置
KR20220095854A (ko) * 2020-12-30 2022-07-07 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 및 그 구동 방법
CN113658540A (zh) * 2021-08-24 2021-11-16 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板及显示装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05210089A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Sharp Corp アクティブマトリクス表示装置及びその駆動方法
JP2006003731A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
JP2006113548A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置
JP2006146158A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置及びその駆動方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100560780B1 (ko) * 2003-07-07 2006-03-13 삼성에스디아이 주식회사 유기전계 발광표시장치의 화소회로 및 그의 구동방법
KR100515318B1 (ko) * 2003-07-30 2005-09-15 삼성에스디아이 주식회사 표시 장치와 그 구동 방법
KR100578911B1 (ko) * 2003-11-26 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 전류 역다중화 장치 및 이를 이용한 전류 기입형 표시 장치
KR100622217B1 (ko) * 2004-05-25 2006-09-08 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시장치 및 역다중화부
JP4203659B2 (ja) * 2004-05-28 2009-01-07 カシオ計算機株式会社 表示装置及びその駆動制御方法
KR100602361B1 (ko) * 2004-09-22 2006-07-19 삼성에스디아이 주식회사 디멀티플렉서 및 이를 이용한 발광 표시장치와 그의구동방법
TWI275056B (en) * 2005-04-18 2007-03-01 Wintek Corp Data multiplex circuit and its control method
KR100636502B1 (ko) * 2005-08-31 2006-10-18 삼성에스디아이 주식회사 원장단위 검사가 가능한 유기 전계발광표시장치 및 그검사방법
KR100666646B1 (ko) * 2005-09-15 2007-01-09 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광표시장치 및 유기전계발광표시장치의 구동방법
KR100784014B1 (ko) * 2006-04-17 2007-12-07 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR100739335B1 (ko) * 2006-08-08 2007-07-12 삼성에스디아이 주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
JP2009181100A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05210089A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Sharp Corp アクティブマトリクス表示装置及びその駆動方法
JP2006003731A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
JP2006113548A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置
JP2006146158A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Samsung Sdi Co Ltd 発光表示装置及びその駆動方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013061452A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Samsung Display Co Ltd 画素回路、および表示装置
KR20160067709A (ko) 2014-12-03 2016-06-14 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 구동 방법
JP2016109782A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示装置、および駆動方法
US10354582B2 (en) 2015-09-10 2019-07-16 Samsung Display Co., Ltd. Display device with demultiplexer circuit

Also Published As

Publication number Publication date
CN101527114B (zh) 2012-10-17
CN101527114A (zh) 2009-09-09
US20090225009A1 (en) 2009-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009211039A (ja) 有機電界発光表示装置
KR102320311B1 (ko) 유기 발광 표시 장치 및 이의 구동 방법
US9773454B2 (en) Organic light emitting display device and driving method thereof
KR102334265B1 (ko) 유기 발광 표시 장치 및 이의 구동 방법
JP4981098B2 (ja) 画素及びこれを用いた有機電界発光表示装置
JP5074468B2 (ja) 画素及びこれを用いた有機電界発光表示装置
US8816998B2 (en) Organic light emitting display
KR102417120B1 (ko) 유기발광표시장치
KR101692367B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
JP4490404B2 (ja) 有機電界発光表示装置
EP2889863B1 (en) Organic light emiting diode display device and method driving the same
US9754537B2 (en) Organic light emitting display device and driving method thereof
US10839754B2 (en) Organic light emitting display having multiplexer for distributing data voltages
US9390651B2 (en) Organic light emitting display and method for operating the same
US10170054B2 (en) Organic light emitting display and method for driving the same
US8970458B2 (en) Organic light emitting display and method of driving the same
US8581811B2 (en) Organic light emitting display device and driving method thereof
JP2010128491A (ja) 有機電界発光表示装置及びその駆動方法
JP2010282169A (ja) 画素及びこれを用いた有機電界発光表示装置
JP2007156383A (ja) 有機発光表示装置及びその駆動方法
JP2005258326A (ja) アクティブマトリクス型表示装置及びその駆動方法
JP2008040444A (ja) 画素とこれを利用した有機電界発光表示装置及びその駆動方法
JP2007286572A (ja) 画素とこれを利用した有機電界発光表示装置及びその駆動方法
JP2005266773A (ja) 発光表示装置及びその駆動方法
JP2007264587A (ja) 画素及びこれを用いた有機電界発光表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111025