JP2016109782A - 表示装置、および駆動方法 - Google Patents

表示装置、および駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016109782A
JP2016109782A JP2014245313A JP2014245313A JP2016109782A JP 2016109782 A JP2016109782 A JP 2016109782A JP 2014245313 A JP2014245313 A JP 2014245313A JP 2014245313 A JP2014245313 A JP 2014245313A JP 2016109782 A JP2016109782 A JP 2016109782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display device
data line
pixel circuit
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014245313A
Other languages
English (en)
Inventor
誠之 久米田
Masayuki Kumeta
誠之 久米田
石井 良
Makoto Ishii
良 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Display Co Ltd filed Critical Samsung Display Co Ltd
Priority to JP2014245313A priority Critical patent/JP2016109782A/ja
Priority to KR1020150065416A priority patent/KR20160067709A/ko
Priority to US14/870,997 priority patent/US20160163025A1/en
Publication of JP2016109782A publication Critical patent/JP2016109782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3291Details of drivers for data electrodes in which the data driver supplies a variable data voltage for setting the current through, or the voltage across, the light-emitting elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0297Special arrangements with multiplexing or demultiplexing of display data in the drivers for data electrodes, in a pre-processing circuitry delivering display data to said drivers or in the matrix panel, e.g. multiplexing plural data signals to one D/A converter or demultiplexing the D/A converter output to multiple columns
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2003Display of colours

Abstract

【課題】データ書き込み不足による画質劣化の防止と、複数のデータ線のばらつきによる画質劣化の防止との両立を図ることが可能な、表示装置、および駆動方法を提供する。【解決手段】マトリクス状に配置される複数の画素回路と、画素回路の列または行ごとに複数配置される複数のデータ線と、複数のデータ線のうちの1つのデータ線、および所定の色に対応するデータをそれぞれ供給する複数のドライバ出力のうちの1つのドライバ出力とそれぞれ接続され、スイッチング制御信号に基づいてデータ線とドライバ出力とを選択的に接続させる、複数のデータ選択スイッチとを備え、画素回路の列または行ごとに複数配置されるデータ線それぞれには固定の色に対応するデータが供給され、行方向および列方向に隣接する画素回路に接続されるデータ線は異なり、データ更新期間は、データ線書き込み期間と画素回路書き込み期間とに分離される、表示装置が提供される。【選択図】図1

Description

本発明は、表示装置、および駆動方法に関する。
アクティブマトリクス型(active matrix)の表示装置では、高解像度化によって水平期間の時間がより短くなっている。水平期間の時間が短縮することによりデータ(data)書き込み不足が生じ、その結果、画質の劣化が生じうる。
このような中、上記のようなデータ書き込み不足を改善する技術が開発されている。上記のようなデータ書き込み不足を改善する技術としては、例えば、下記の特許文献1に記載の技術や特許文献2に記載の技術が挙げられる。
特開2009−211039号公報 特開2009−015276号公報
例えば特許文献1に記載の技術や特許文献2に記載の技術が用いられる表示装置では、マトリクス状に配置された複数の画素回路における画素回路の列それぞれに対して、データ線を複数配置することにより、データ書き込み不足を改善する。また、例えば特許文献1に記載の技術や特許文献2に記載の技術が用いられる表示装置では、データ線にデータを書き込むデータ線書き込み期間と、画素回路にデータを書き込む画素回路書き込み期間とを分離することによって、データ線書き込み時間と画素回路書き込み時間とを延ばす。よって、例えば特許文献1に記載の技術や特許文献2に記載の技術が用いられることによって、アクティブマトリクス型の表示装置の高解像度化や、高画質化を図ることができる可能性はある。
しかしながら、例えば特許文献1に記載の技術や特許文献2に記載の技術が用いられる表示装置では、各データ線でばらつきが発生した場合に、線欠陥による画質劣化が発生する。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、データ書き込み不足による画質劣化の防止と、複数のデータ線のばらつきによる画質劣化の防止との両立を図ることが可能な、新規かつ改良された表示装置、および駆動方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の一の観点によれば、マトリクス状に配置される複数の画素回路と、上記画素回路の列または行ごとに複数配置される、複数のデータ線と、複数の上記データ線のうちの1つの上記データ線、および所定の色に対応するデータをそれぞれ供給する複数のドライバ出力のうちの1つのドライバ出力とそれぞれ接続され、スイッチング制御信号に基づいて、接続されている上記データ線と上記ドライバ出力とを選択的に接続させる、上記データ線ごとに設けられる複数のデータ選択スイッチと、を備え、上記画素回路の列または行ごとに複数配置される上記データ線それぞれには、固定の色に対応するデータが供給され、複数の上記画素回路において行方向および列方向に隣接する上記画素回路に接続されるデータ線は、異なり、各画素回路に書き込まれるデータを更新するデータ更新期間は、上記データ線にデータを書き込むデータ線書き込み期間と、上記データ線書き込み期間の後に行われる、画素回路にデータを書き込む画素回路書き込み期間とに分離される、表示装置が提供される。
かかる構成によって、データ更新期間を延ばすことができ、また、データ線ばらつきによる線欠陥などの画質劣化が防止される。よって、かかる構成によって、データ書き込み不足による画質劣化の防止と、複数のデータ線のばらつきによる画質劣化の防止との両立を図ることができる。
また、上記データ更新期間は、複数の水平期間であり、上記データ線書き込み期間は、複数の水平期間のうちの一部の水平期間であり、上記画素回路書き込み期間は、複数の水平期間のうちの上記データ線書き込み期間を除く残りの水平期間であってもよい。
また、上記データ線書き込み期間および上記画素回路書き込み期間それぞれにおいて、1水平期間内に複数回の書き込みが行われ、複数配置される上記データ線に対応する上記画素回路の列または行それぞれにおいて、隣接する画素回路では、1水平期間内で書き込まれる順番が異なっていてもよい。
また、上記画素回路の列または行ごとに複数配置される上記データ線にそれぞれ接続される上記データ選択スイッチは、相異なる水平期間において、接続されている上記データ線と上記ドライバ出力とを接続してもよい。
また、複数の上記ドライバ出力を有するドライバをさらに備えていてもよい。
また、上記スイッチング制御信号を出力するドライバをさらに備えていてもよい。
また、上記目的を達成するために、本発明の他の観点によれば、マトリクス状に配置される複数の画素回路と、上記画素回路の列または行ごとに複数配置される、複数のデータ線と、複数の上記データ線のうちの1つの上記データ線、および所定の色に対応するデータをそれぞれ供給する複数のドライバ出力のうちの1つのドライバ出力とそれぞれ接続され、スイッチング制御信号に基づいて、接続されている上記データ線と上記ドライバ出力とを選択的に接続させる、上記データ線ごとに設けられる複数のデータ選択スイッチと、を備え、上記画素回路の列または行ごとに複数配置される上記データ線それぞれには、固定の色に対応するデータが供給され、複数の上記画素回路において行方向および列方向に隣接する上記画素回路に接続されるデータ線は異なる、表示装置の駆動方法であって、各画素回路に書き込まれるデータを更新するデータ更新期間を、上記データ線にデータを書き込むデータ線書き込み期間と、上記データ線書き込み期間の後に行われる、画素回路にデータを書き込む画素回路書き込み期間とに分離させる、駆動方法が提供される。
かかる方法が用いられる表示装置では、データ更新期間を延ばすことができ、また、データ線ばらつきによる線欠陥などの画質劣化が防止される。よって、かかる方法が用いられることによって、データ書き込み不足による画質劣化の防止と、複数のデータ線のばらつきによる画質劣化の防止との両立を図ることができる。
本発明によれば、データ書き込み不足による画質劣化の防止と、複数のデータ線のばらつきによる画質劣化の防止との両立を図ることができる。
本発明の第1の実施形態に係る表示装置の構成の一例を説明するための説明図である。 本発明の第1の実施形態に係る表示装置における動作のタイミングチャート(timing chart)の一例を示す説明図である。 本発明の第1の実施形態に係る表示装置が備える画素回路の構成の一例を示す説明図である。 本発明の第1の実施形態に係る表示装置のデータ更新に係る動作の一例を説明するための説明図である。 本発明の第1の実施形態に係る表示装置のデータ更新に係る動作の一例を説明するための説明図である。 本発明の第1の実施形態に係る表示装置のデータ更新に係る動作の一例を説明するための説明図である。 本発明の第1の実施形態に係る表示装置の構成の他の例を説明するための説明図である。 本発明の第1の実施形態に係る表示装置における動作のタイミングチャートの一例を示す説明図である。 本発明の第2の実施形態に係る表示装置の構成の一例を説明するための説明図である。 本発明の第2の実施形態に係る表示装置における動作のタイミングチャートの一例を示す説明図である。 本発明の第2の実施形態に係る表示装置の構成の他の例を説明するための説明図である。 本発明の第2の実施形態に係る表示装置における動作のタイミングチャートの一例を示す説明図である。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
また、以下において、“一の構成要素と、他の構成要素とを、接続する”とは、“当該一の構成要素と当該他の構成要素とが、他の構成要素を介さずに、電気的に接続されること”、または、“当該一の構成要素と当該他の構成要素とが、他の構成要素を介して、電気的に接続されること”をいう。
(本発明の実施形態に係る表示装置、および駆動方法の概要)
本発明の実施形態に係る表示装置は、例えば、複数の画素回路がマトリクス状に配置されるアクティブマトリクス型の表示装置である。
本発明の実施形態に係る表示装置としては、例えば、電流が流れることにより発光する任意の発光素子と駆動トランジスタ(transistor)とを含む画素回路を備える表示装置や、液晶素子と駆動トランジスタとを含む画素回路を備える表示装置などが挙げられる。
ここで、本発明の実施形態に係る発光素子としては、例えば、有機EL素子(rganic Electro Luminescence element)や無機EL素子(inorganic Electro Luminescence element)など、電流が流れることにより発光する任意の発光素子が挙げられる。
以下では、本発明の実施形態に係る表示装置が、発光素子と駆動トランジスタとを含む画素回路を備える表示装置であり、本発明の実施形態に係る発光素子が、有機EL素子である場合を例に挙げる。
また、本発明の実施形態に係る表示装置における駆動は、例えば、本発明の実施形態に係る表示装置が備えるドライバ(driver)、または、本発明の実施形態に係る表示装置の外部のドライバによって制御される。
上述したように、アクティブマトリクス型の表示装置では、高解像度化により水平期間の時間が短縮することによってデータ書き込み不足が生じ、その結果、画質の劣化が生じうる。また、例えば特許文献1に記載の技術や特許文献2に記載の技術を用いたとしても、複数データ線による各データ線ばらつきにより、各データ線ごとにデータ書き込み電圧にばらつきが発生しうる。
そこで、本発明の実施形態に係る表示装置は、マトリクス状に配置される複数の画素回路に加え、例えば下記の(a)、(b)に示す構成を備える。
(a)複数のデータ線
データ線は、マトリクス状に配置される複数の画素回路における画素回路の列(または行)ごとに複数配置される。本発明の実施形態に係る表示装置が備えるデータ線の数は、例えば、画素回路の列数(または行数)のn倍(nは、2以上の整数。)である。
(b)複数のデータ選択スイッチ(switch)
各データ選択スイッチは、複数のデータ線のうちの1つのデータ線、および所定の色に対応するデータをそれぞれ供給する複数のドライバ出力のうちの1つのドライバ出力とそれぞれ接続される。また、各データ選択スイッチは、スイッチング(switching)制御信号に基づいて、接続されているデータ線とドライバ出力とを選択的に接続させる。
本発明の実施形態に係るデータ選択スイッチとしては、例えば、ゲート(gate)に印加されるスイッチング制御信号に基づいてオン(on)状態またはオフ(off)状態となるトランジスタが挙げられる。本発明の実施形態に係るトランジスタとしては、例えば、TFT(Thin Film Transistor)やMOSFET(Metal-Oxide-Semiconductor Field Effect Transistor)などのFET(Field-Effect Transistor)が挙げられる。本発明の実施形態に係るトランジスタの導電型は、Pチャネル(channel)型であってもよいし、Nチャネル型であってもよい。
なお、本発明の実施形態に係るデータ選択スイッチは、上記トランジスタに限られない。例えば、本発明の実施形態に係るデータ選択スイッチは、上記トランジスタと同様の機能を有することが可能な、任意の回路素子(または回路)であってもよい。
また、本発明の実施形態に係る所定の色に対応するデータとしては、例えば、光の三原色の各色を示すデータが挙げられる。なお、本発明の実施形態に係る所定の色に対応するデータは、光の三原色の各色を示すデータに限られず、例えば、白色を示すデータなど、他の色を示すデータであってもよい。
また、上記複数のドライバ出力を有するドライバ(例えば、データドライバ)は、本発明の実施形態に係る表示装置が備えていてもよいし、本発明の実施形態に係る表示装置の外部のドライバであってもよい。
本発明の実施形態に係るスイッチング制御信号は、例えば、本発明の実施形態に係る表示装置が備えるドライバ、または、本発明の実施形態に係る表示装置の外部のドライバから出力される。また、本発明の実施形態に係るスイッチング制御信号を出力するドライバは、上記複数のドライバ出力を有するドライバと同一のドライバであってもよいし、別体のドライバであってもよい。本発明の実施形態に係るスイッチング制御信号の具体例については、後述する。
また、本発明の実施形態に係る表示装置では、下記の(c)、(d)が満たされるような、データ線、データ選択スイッチ、およびドライバ出力の接続関係を有する。
(c)画素回路の列(または行)ごとに複数配置されるデータ線それぞれには、固定の色に対応するデータが供給される。
(d)マトリクス状に配置される複数の画素回路において、行方向および列方向に隣接する画素回路に接続されるデータ線は、異なる。
そして、例えば上記(a)〜(d)に示す構成および接続関係を有する本発明の実施形態に係る表示装置は、下記の(e)に示すように駆動される。
(e)
本発明の実施形態に係る表示装置は、各画素回路に書き込まれるデータを更新するデータ更新期間が、データ線にデータを書き込むデータ線書き込み期間と、画素回路にデータを書き込む画素回路書き込み期間とに分離されるように駆動される。ここで、画素回路書き込み期間は、データ線書き込み期間の後に行われる期間である。
本発明の実施形態に係るデータ更新期間としては、複数の水平期間が挙げられる。データ更新期間を構成するデータ線書き込み期間は、複数の水平期間のうちの一部の水平期間であり、また、データ更新期間を構成する画素回路書き込み期間は、複数の水平期間のうちのデータ線書き込み期間を除く残りの水平期間である。
上記(a)〜(d)に示す構成および接続関係を有する本発明の実施形態に係る表示装置における上記(e)に示すような駆動(本発明の実施形態に係る駆動方法による駆動)は、例えば、スイッチング制御信号に基づいて各データ選択スイッチがオン状態、またはオフ状態となることや、画素回路に対して供給される各種制御信号に基づき画素回路が動作することによって、実現される。
本発明の実施形態に係る画素回路に対して供給される各種制御信号は、例えば、本発明の実施形態に係る表示装置が備えるドライバ、または、本発明の実施形態に係る表示装置の外部のドライバから出力される。また、本発明の実施形態に係る上記各種制御信号を出力するドライバは、上記スイッチング制御信号を出力するドライバや、上記複数のドライバ出力を有するドライバと同一のドライバであってもよいし、別体のドライバであってもよい。本発明の実施形態に係る上記各種制御信号の具体例については、後述する。
マトリクス状に配置される複数の画素回路を備える本発明の実施形態に係る表示装置は、例えば、上記(a)〜(d)に示す構成および接続関係を有し、上記(e)に示すように駆動する。
ここで、本発明の実施形態に係る表示装置では、画素回路の列(または行)ごとにデータ線が複数配置され、データ更新期間がデータ線書き込み期間と画素回路書き込み期間とに分離されて、複数の水平期間でデータ更新が行われる。よって、本発明の実施形態に係る表示装置は、データ更新期間を延ばすことができる。
また、本発明の実施形態に係る表示装置では、画素回路の列(または行)ごとに複数配置されるデータ線それぞれには、固定の色に対応するデータが供給され、行方向および列方向の少なくとも一方に隣接する画素回路に接続されるデータ線は、異なる。よって、本発明の実施形態に係る表示装置では、データ線ばらつきによる線欠陥などの画質劣化が防止される。
したがって、本発明の実施形態に係る駆動方法により駆動される本発明の実施形態に係る表示装置は、データ書き込み不足による画質劣化、および複数のデータ線のばらつきによる画質劣化を防止することができる。また、本発明の実施形態に係る表示装置は、高解像度化と高画質化との両立を図ることができる。
以下、本発明の実施形態に係る駆動方法により動作することが可能な本発明の実施形態に係る表示装置について、より具体的に説明する。以下では、データ線が、マトリクス状に配置される複数の画素回路の列ごとに複数配置される構成を例に挙げる。なお、本発明の実施形態に係る表示装置では、データ線が、マトリクス状に配置される複数の画素回路の行ごとに複数配置される構成であってもよい。
(第1の実施形態に係る表示装置)
[1]第1の実施形態に係る表示装置の構成の一例
図1は、本発明の第1の実施形態に係る表示装置の構成の一例を説明するための説明図である。
図1に示す表示装置100は、例えば、表示部102と、スイッチング部104と、ドライバ106とを備える。
表示部102は、マトリクス状に配置される複数の画素回路を有し、データ線を介して供給されるデータに基づく画像を、表示画面に表示させる。図1では、6×6(行方向の画素回路数×列方向の画素回路数)個の画素回路がマトリクス状に配置されている例を示している。なお、第1の実施形態に係る表示装置が備える画素回路数は、図1に示す例に限られない。例えば、第1の実施形態に係る表示装置は、第1の実施形態に係る表示装置が対応する解像度などに対応する数の画素回路を備える。
本発明の実施形態に係る画素回路の構成の一例については、後述する。
また、表示装置100では、データ線DT1(x)、DT2(x)、DT3(x)という3つのデータ線が、画素回路の列ごとに配置される(xは、データ線群が対応する画素回路の列の番号である。)。つまり、図1に示す例では、表示装置100は、計18つのデータ線を有する例を示している。以下では、本発明の実施形態に係る表示装置に設けられるデータ線を、総称して「データ線DT」と示す場合がある。
ここで、図1に示すように、マトリクス状に配置される複数の画素回路それぞれは、画素回路が属する列に対応するデータ線DT1(x)、DT2(x)、DT3(x)のいずれかに接続される。つまり、一の列に属する画素回路に接続されるデータ線と、他の列に属する画素回路に接続されるデータ線とは異なる。
また、図1に示すように、同一の列に属する隣接する画素回路では、接続されるデータ線DTの種類が異なる。ここで、本発明の実施形態に係るデータ線DTの種類とは、画素回路の列(または行)に対して複数配置されるデータ線を、基準となるデータ線から数えて何番目のデータ線であるかにより分類したものである。つまり、図1に示す例では、データ線DT1(x)、DT2(x)、DT3(x)という3種類のデータ線が存在する。換言すれば、図1に示す表示装置100において、同一の列に属する隣接する画素回路に接続されるデータ線DTの接続関係は、下記のようになる。
・データ線DT1(x)に接続されている画素回路に隣接する画素回路は、データ線DT2(x)またはデータ線DT3(x)に接続される。
・データ線DT2(x)に接続されている画素回路に隣接する画素回路は、データ線DT1(x)またはデータ線DT3(x)に接続される。
・データ線DT3(x)に接続されている画素回路に隣接する画素回路は、データ線DT1(x)またはデータ線DT2(x)に接続される。
よって、表示装置100では、行方向および列方向に隣接する画素回路に接続されるデータ線は、異なることとなる。
また、図1では示していないが、表示装置100では、例えば、各種制御信号が供給される信号線が、画素回路の行ごとに配置される。各種制御信号が供給される信号線の一例は、後述する画素回路の構成と共に示す。
スイッチング部104は、データ線ごとに設けられる、複数のデータ選択スイッチを有する。
各選択スイッチは、複数のデータ線のうちの1つのデータ線、およびドライバ106が有する複数のドライバ出力のうちの1つのドライバ出力とそれぞれ接続される。また、各選択スイッチは、伝達されるスイッチング制御信号に基づいてオン状態またはオフ状態となることによって、接続されているデータ線とドライバ出力とを選択的に接続させる。
ドライバ106は、複数のドライバ出力を有する。ドライバ106では、例えば増幅器などにより増幅されたデータが、各ドライバ出力から出力される。図1では、ドライバ106の一例として、赤色に対応するデータs(m)_R、S(m+3)_Rが出力される2つのドライバ出力、緑色に対応するデータs(m+1)_G、S(m+4)_Gが出力される2つのドライバ出力、および青色に対応するデータs(m+2)_B、S(m+5)_Bが出力される2つのドライバ出力の、6つのドライバ出力が存在するドライバを示している。
図1に示すように、データs(m)_R、S(m+3)_Rが出力されるドライバ出力は、データ選択スイッチを介してデータ線DT1(x)と接続され、また、データs(m+1)_G、S(m+4)_Gが出力されるドライバ出力は、データ選択スイッチを介してデータ線DT2(x)と接続される。また、データs(m+2)_B、S(m+5)_Bが出力されるドライバ出力は、データ選択スイッチを介してデータ線DT3(x)と接続される。つまり、表示装置100では、画素回路の列ごとに複数配置されるデータ線DTそれぞれには、固定の色に対応するデータが供給される。
また、上述したように、行方向および列方向に隣接する画素回路では、接続されるデータ線DTが異なる。
よって、データ更新期間において表示装置100では、各データ線DTに対して固定の色に対応するデータが書き込まれ、また、行方向および列方向に隣接する画素回路には、異なるデータ線DTからデータが書き込まれる。
第1の実施形態に係る表示装置100は、例えば図1に示す構成を有する。
[2]第1の実施形態に係る表示装置の動作の一例
次に、図1に示す表示装置100を例に挙げて、第1の実施形態に係る表示装置の動作の一例を説明する。
[2−1]第1の実施形態に係る表示装置の動作の概要
図2は、本発明の第1の実施形態に係る表示装置100における動作のタイミングチャートの一例を示す説明図である。図2は、データ更新期間が3水平期間である場合におけるタイミングチャートの一例を示している。なお、図2に示している3水平期間(第1水平期間、第2水平期間、および第3水平期間)は、スイッチング制御信号CLAによりオン状態となるデータ選択スイッチに対応するデータ線DTと接続されている画素回路における、一のデータ更新期間を示している。
図2に示す“CLA”、“CLB”、“CLC”は、スイッチング制御信号に該当する。以下では、スイッチング制御信号CLA、CLB、CLCを総称して「スイッチング制御信号CL」と示す場合がある。
図1に示すように、スイッチング制御信号CLAは、データ線DT1(x)に接続されているデータ選択スイッチのオン状態、オフ状態を制御し、スイッチング制御信号CLBは、データ線DT2(x)に接続されているデータ選択スイッチのオン状態、オフ状態を制御する。また、スイッチング制御信号CLCは、データ線DT3(x)に接続されているデータ選択スイッチのオン状態、オフ状態を制御する。また、図2に示すように、スイッチング制御信号CLA、CLB、CLCは、相異なる水平期間に、データ選択スイッチをオン状態とさせる。
よって、表示装置100では、画素回路の列ごとに複数配置されるデータ線DTにそれぞれ接続されるデータ選択スイッチによって、相異なる水平期間において、接続されているデータ線DTとドライバ出力とが接続される。
また、図2に示す“Gl(y)”、“GW(y)”、“EM(y)”は、画素回路に供給される各種制御信号の一例に該当する。
図3は、本発明の第1の実施形態に係る表示装置100が備える画素回路の構成の一例を示す説明図である。図3では、図1に示す画素回路の同一の列に属する画素回路のうち、データ線DT1(m)に接続されている1つの画素回路と、当該一の画素回路に隣接する、データ線DT2(m)に接続されている1つの画素回路との2つの画素回路を示している。以下では、データ線DT1(m)に接続されている画素回路を「画素回路1」と示し、データ線DT2(m)に接続されている画素回路を「画素回路2」と示す場合がある。
画素回路は、例えば、発光素子Dと、保持容量Cstと、駆動トランジスタM1と、スイッチトランジスタM2と、スイッチトランジスタM3と、スイッチトランジスタM4と、スイッチトランジスタM5と、ダイオードトランジスタM6(diode transistor)とを有する。
発光素子Dは、電流に応じた発光量で発光する。発光素子Dとしては、例えば有機EL素子が挙げられる。なお、上述したように、本発明の実施形態に係る画素回路は、発光素子Dを有する構成に限られず、液晶素子を有する構成であってもよい。
保持容量Cstは、データ線DTから供給されるデータに対応する電圧を保持する。保持容量Cstとしては、例えば、所定の静電容量を有するキャパシタ(capacitor)などの容量素子が挙げられる。また、画素回路では、例えば、保持容量Cstを寄生容量で実現することも可能である。
駆動トランジスタM1は、発光素子Dの発光を制御する役目を果たす。駆動トランジスタM1のゲート(制御端子)は保持容量Cstと接続され、駆動トランジスタM1は、例えば保持容量Cstに保持されているデータに基づきオン状態となることによって、発光素子Dの発光を制御する。
スイッチトランジスタM2は、画素回路書き込みタイミングを制御する役目を果たす。スイッチトランジスタM2は、ゲートに供給される制御信号GW(y)に応じてオン・オフ動作することによって、画素回路とデータが供給されるデータ線DTとを選択的に接続する。
スイッチトランジスタM3、M4は、ゲートに供給される制御信号EM(y)によりオン・オフ動作することによって、発光素子Dの発光と非発光を制御する。
スイッチトランジスタM5は、保持容量Cstに保持される電圧を初期化する。また、保持容量Cstに保持される電圧が初期化されることにより、駆動トランジスタM1のゲートは初期化される。スイッチトランジスタM5は、ゲートに供給される制御信号VINTによってオン・オフ動作する。
ダイオードトランジスタM6の一の端子(例えば、ドレイン(drain))は、駆動トランジスタM1のゲートと接続され、ダイオードトランジスタM6の他方の端子(例えば、ソース(source))は、駆動トランジスタM1の一方の端子(例えば、ドレイン)と接続される。ダイオードトランジスタM6は、例えば、ゲートに印加される制御信号GW(y)に基づいてオン・オフ動作する。ダイオードトランジスタM6がオン状態となることによって、駆動トランジスタM1はダイオード接続される。
本発明の実施形態に係る画素回路は、例えば図3に示す構成を有する。
なお、本発明の実施形態に係る画素回路の構成は、図3に示す例に限られない。例えば、本発明の実施形態に係る画素回路は、データ更新期間をデータ線書き込み期間と画素回路書き込み期間とに分離させ、画素回路書き込み期間に書き込まれたデータに応じた光(発光素子の発光による光、または、光源の発光による光)を出力することが可能な、任意の構成をとることが可能である。
図2、図3に示すように、表示装置100では、スイッチング制御信号CLおよび制御信号GW(y)によって、データ更新期間である3水平期間のうちの、第1水平期間においてデータ線書き込みが行われ、第2水平期間および第3水平期間において画素書き込みが行われる。つまり、データ更新期間である3水平期間のうちの第1水平期間が、データ線書き込み期間に該当し、当該3水平期間のうちの第2水平期間および第3水平期間が、画素回路書き込み期間に該当する。
よって、表示装置100では、データ線書き込み期間と画素回路書き込み期間とを、データ線書き込みおよび画素回路書き込みに十分な時間に伸ばすことが可能となる。したがって、表示装置100では、例えば、データ線書き込み不足や、駆動トランジスタM1の閾値補償のための時間不足が生じる可能性を低減することが可能であるので、表示装置100は、データ線書き込み不足や閾値補償時間不足による画質劣化を改善することができる。
[2−2]第1の実施形態に係る表示装置のデータ更新に係る動作の具体例
次に、図3に示す画素回路を例に挙げて、第1の実施形態に係る表示装置100におけるデータ更新に係る動作の一例を説明する。
図4A〜図4Cは、本発明の第1の実施形態に係る表示装置100のデータ更新に係る動作の一例を説明するための説明図である。図4A〜図4Cに示すAは、図4A〜図4CのBに示すスイッチング制御信号CLおよび各種制御信号が供給された場合における、図3に示す2つの画素回路(画素回路1、および画素回路2)の動作を示している。
表示装置100は、例えば下記のSTEP1〜STEP3という3つの基本ステップ(step)により、データ更新に係る動作が行われる。
[2−2−1]STEP1(図4A)
表示装置100では、スイッチング制御信号CLAによりデータ線DT1(m)に接続されているデータ選択スイッチがオン状態となると、データ線DT1(m)へのデータの書き込みが行われる。
また、画素回路1では、制御信号Gl(n)によりスイッチトランジスタM5がオン状態となり、保持容量Cstが初期化される。
また、画素回路1では、制御信号EM(n)によりスイッチトランジスタM3、M4がオフ状態となり、発光素子Dが非発光状態となる。
[2−2−2]STEP2(図4B)
画素回路1では、制御信号GW(n)によりスイッチトランジスタM2、M6がオン状態となり、データ線DT1(m)に書き込まれたデータが画素回路1に転送される。画素回路1では、スイッチトランジスタM2、駆動トランジスタM1、およびスイッチトランジスタM6を介して、データ線DT1(m)に書き込まれたデータが画素回路1の保持容量Cstに書き込まれる。また、画素回路1では、制御信号EM(n)によりスイッチトランジスタM3、M4がオフ状態のままであり、発光素子Dが非発光状態が維持される。
また、表示装置100では、スイッチング制御信号CLBによりデータ線DT2(m)に接続されているデータ選択スイッチがオン状態となると、データ線DT2(m)へのデータの書き込みが行われる。
また、画素回路2では、制御信号Gl(n+1)によりスイッチトランジスタM5がオン状態となり、保持容量Cstが初期化される。
また、画素回路2では、制御信号EM(n+1)によりスイッチトランジスタM3、M4がオフ状態となり、発光素子Dが非発光状態となる。
[2−2−3]STEP3(図4C)
画素回路2では、制御信号GW(n+1)によりスイッチトランジスタM2、M6がオン状態となり、データ線DT2(m)に書き込まれたデータが画素回路2に転送される。画素回路2では、スイッチトランジスタM2、駆動トランジスタM1、およびスイッチトランジスタM6を介して、データ線DT2(m)に書き込まれたデータが画素回路2の保持容量Cstに書き込まれる。また、画素回路2では、制御信号EM(n+1)によりスイッチトランジスタM3、M4がオフ状態のままであり、発光素子Dが非発光状態が維持される。
また、表示装置100では、スイッチング制御信号CLAによりデータ線DT1(m)に接続されているデータ選択スイッチがオン状態となると、データ線DT1(m)へのデータの書き込みが行われる。
表示装置100では、例えば図4A〜図4Cに示すような3つの基本ステップによりデータ更新が行われる。
[3]第1の実施形態に係る表示装置の構成と動作の他の例
上記では、第1の実施形態に係る表示装置の構成の一例として、図1に示すように、マトリクス状に配置された画素回路の列ごとに3つのデータ線が配置され、各データ線に光の三原色の各色を示すデータがそれぞれ供給される構成を示した。しかしながら、第1の実施形態に係る表示装置の構成は、図1に示す例に限られない。
[3−1]第1の実施形態に係る表示装置の構成の他の例
図5は、本発明の第1の実施形態に係る表示装置の構成の他の例を説明するための説明図である。
図5に示す表示装置150は、例えば、表示部152と、スイッチング部154と、ドライバ156とを備える。
表示部152は、マトリクス状に配置される複数の画素回路を有し、データ線を介して供給されるデータに基づく画像を、表示画面に表示させる。図5では、6×8(行方向の画素回路数×列方向の画素回路数)個の画素回路がマトリクス状に配置されている例を示している。なお、上述したように、第1の実施形態に係る表示装置が備える画素回路数は、図5に示す例に限られない。
表示装置150は、例えば図1に示す表示装置100が備える画素回路と同様の画素回路を備える。
また、表示装置150では、データ線DT1(x)、DT2(x)という2つのデータ線が、画素回路の列ごとに配置される。つまり、図5に示す例では、表示装置150は、計16つのデータ線を有する例を示している。
ここで、図5に示すように、マトリクス状に配置される複数の画素回路それぞれは、画素回路が属する列に対応するデータ線DT1(x)、DT2(x)のいずれかに接続される。つまり、一の列に属する画素回路に接続されるデータ線と、他の列に属する画素回路に接続されるデータ線とは異なる。また、同一の列に属する隣接する画素回路では、接続されるデータ線DTの種類が異なる。
よって、表示装置150では、行方向および列方向に隣接する画素回路に接続されるデータ線は、異なることとなる。
また、図5では示していないが、表示装置150では、図1に示す表示装置100と同様に、例えば、各種制御信号が供給される信号線が、画素回路の行ごとに配置される。
スイッチング部154は、データ線ごとに設けられる、複数のデータ選択スイッチを有する。
スイッチング部154を構成する各選択スイッチは、図1に示すスイッチング部104を構成する選択スイッチと同様に、複数のデータ線のうちの1つのデータ線、およびドライバ156が有する複数のドライバ出力のうちの1つのドライバ出力とそれぞれ接続される。また、スイッチング部154を構成する各選択スイッチは、図1に示すスイッチング部104を構成する選択スイッチと同様に、伝達されるスイッチング制御信号に基づいてオン状態またはオフ状態となることによって、接続されているデータ線とドライバ出力とを選択的に接続させる。
ドライバ156は、複数のドライバ出力を有する。ドライバ156では、例えば増幅器などにより増幅されたデータが、各ドライバ出力から出力される。図5では、ドライバ156の一例として、赤色に対応するデータs(m)_R、S(m+4)_Rが出力される2つのドライバ出力、緑色に対応するデータs(m+1)_G、S(m+5)_Gが出力される2つのドライバ出力、青色に対応するデータs(m+2)_B、S(m+6)_Bが出力される2つのドライバ出力、および白色に対応するデータs(m+3)_W、S(m+7)_Wが出力される2つのドライバ出力の、8つのドライバ出力が存在するドライバを示している。
なお、図5に示す白色に対応するデータs(m+3)_W、S(m+7)_Wが出力される2つのドライバ出力は、緑色など他の色に対応するデータが出力されるドライバ出力であってもよい。
図5に示すように、表示装置150では、データ線DTと接続されるドライバ出力が固定される。つまり、画素回路の列ごとに配置されているデータ線DTそれぞれには、データ選択スイッチを介して固定の色に対応するデータが供給される。
また、上述したように、行方向および列方向に隣接する画素回路では、接続されるデータ線DTが異なる。
よって、データ更新期間において表示装置150では、各データ線DTに対して固定の色に対応するデータが書き込まれ、また、行方向および列方向に隣接する画素回路には、異なるデータ線DTからデータが書き込まれる。
[3−2]第1の実施形態に係る表示装置の動作の他の例
次に、図5に示す表示装置150を例に挙げて、第1の実施形態に係る表示装置の動作の他の例を説明する。
図6は、本発明の第1の実施形態に係る表示装置150における動作のタイミングチャートの一例を示す説明図である。図6は、表示装置150が備える画素回路が、図3に示す構成を有する場合における、スイッチング制御信号CLおよび各種制御信号の一例を示している。
また、図6は、データ更新期間が2水平期間である場合におけるタイミングチャートの一例を示している。なお、図6に示している2水平期間(第1水平期間、および第2水平期間)は、スイッチング制御信号CLAによりオン状態となるデータ選択スイッチに対応するデータ線DTと接続されている画素回路における、一のデータ更新期間を示している。
図5に示すように、スイッチング制御信号CLAは、データ線DT1(x)に接続されているデータ選択スイッチのオン状態、オフ状態を制御し、スイッチング制御信号CLBは、データ線DT2(x)に接続されているデータ選択スイッチのオン状態、オフ状態を制御する。また、例えば図6に示すように、スイッチング制御信号CLA、CLBは、相異なる水平期間に、データ選択スイッチをオン状態とさせる。
よって、表示装置150では、画素回路の列ごとに複数配置されるデータ線DTにそれぞれ接続されるデータ選択スイッチによって、相異なる水平期間において、接続されているデータ線DTとドライバ出力とが接続される。
また、例えば図5、図6、および図3に示すように、表示装置150では、スイッチング制御信号CLおよび制御信号GW(y)によって、データ更新期間である2水平期間のうちの、第1水平期間においてデータ線書き込みが行われ、第2水平期間において画素書き込みが行われる。つまり、データ更新期間である2水平期間のうちの第1水平期間が、データ線書き込み期間に該当し、当該2水平期間のうちの第2水平期間が、画素回路書き込み期間に該当する。
よって、表示装置150では、データ線書き込み期間と画素回路書き込み期間とを、データ線書き込みおよび画素回路書き込みに十分な時間に伸ばすことが可能となる。したがって、表示装置150では、例えば、データ線書き込み不足や、駆動トランジスタM1の閾値補償のための時間不足が生じる可能性を低減することが可能であるので、表示装置150は、データ線書き込み不足や閾値補償時間不足による画質劣化を改善することができる。
第1の実施形態に係る表示装置は、図1に示す構成に限られず、図5に示す構成をとることも可能である。
なお、第1の実施形態に係る表示装置の構成は、図1や図5に示す構成に限られない。
例えば、図1に示すドライバ106や図5に示すドライバ156は、第1の実施形態に係る表示装置の外部のドライバであってもよい。また、第1の実施形態に係る表示装置は、各種制御信号を出力するドライバをさらに備えていてもよい。
[4]第1の実施形態に係る表示装置が奏する効果
第1の実施形態に係る表示装置では、マトリクス状に配置される複数の画素回路の列(または行)ごとにデータ線が複数配置され、データ更新期間がデータ線書き込み期間と画素回路書き込み期間とに分離される。また、図2や図6に示すように、データ更新期間は複数の水平期間であり、複数の水平期間のうちの一部の水平期間が、データ線書き込み期間に該当し、複数の水平期間のうちのデータ線書き込み期間を除く残りの水平期間が、画素回路書き込み期間に該当する。よって、第1の実施形態に係る表示装置は、データ書き込み時間を延ばすことができる。
また、第1の実施形態に係る表示装置では、例えばデータ線とドライバ出力との接続関係が固定であることにより、画素回路の列(または行)ごとに複数配置されるデータ線それぞれには、固定の色に対応するデータが供給される。そして、第1の実施形態に係る表示装置では、複数の画素回路において行方向および列方向に隣接する画素回路に接続されるデータ線は、異なる。
よって、第1の実施形態に係る表示装置では、データ線ばらつきによる線欠陥などの画質劣化が改善される。
したがって、第1の実施形態に係る表示装置は、データ書き込み不足による画質劣化の防止と、複数のデータ線のばらつきによる画質劣化の防止との両立を図ることができる。
(第2の実施形態に係る表示装置)
本発明の実施形態に係る表示装置の構成は、上記第1の実施形態に係る表示装置の構成に限られない。次に、第2の実施形態に係る表示装置として、データ線書き込み期間および画素回路書き込み期間それぞれにおいて、1水平期間内に複数回の書き込みを行うことが可能な、表示装置の構成、動作について説明する。以下では、第2の実施形態に係る表示装置として、1水期間のデータ書き込みタイミングが2回(MUX1、MUX2)である表示装置について説明する。
[I]第2の実施形態に係る表示装置の構成の一例
図7は、本発明の第2の実施形態に係る表示装置の構成の一例を説明するための説明図である。
図7に示す表示装置300は、例えば、表示部202と、第1スイッチング部204と、第2スイッチング部206と、ドライバ208とを備える。
表示部202は、マトリクス状に配置される複数の画素回路を有し、データ線を介して供給されるデータに基づく画像を、表示画面に表示させる。図7では、図1と同様に、6×6(行方向の画素回路数×列方向の画素回路数)個の画素回路がマトリクス状に配置されている例を示している。
表示装置200が備える画素回路としては、例えば、図1に示す表示装置100が備える画素回路にマルチプレクサを備える画素回路が挙げられる。以下では、表示装置200が、図3に示す画素回路と基本的に同様の画素回路を備えている場合を例に挙げる。
また、表示装置200では、図1に示す表示装置100と同様に、データ線DT1(x)、DT2(x)、DT3(x)という3つのデータ線が、画素回路の列ごとに配置される。
ここで、図7に示すように、マトリクス状に配置される複数の画素回路それぞれは、図1に示す表示装置100と同様に、画素回路が属する列に対応するデータ線DT1(x)、DT2(x)、DT3(x)のいずれかに接続される。つまり、表示装置200では、図1に示す表示装置100と同様に、一の列に属する画素回路に接続されるデータ線と、他の列に属する画素回路に接続されるデータ線とが異なる。
また、図7に示すように、同一の列に属する隣接する画素回路では、図1に示す表示装置100と同様に、接続されるデータ線DTの種類が異なる。
よって、表示装置200では、図1に示す表示装置100と同様に、行方向および列方向に隣接する画素回路に接続されるデータ線が、異なることとなる。
また、図7では示していないが、表示装置200では、例えば、図1に示す表示装置100と同様に、各種制御信号が供給される信号線が、画素回路の行ごとに配置される。
第1スイッチング部204は、データ線ごとに設けられる、複数のデータ選択スイッチを有する。
第1スイッチング部204を構成する各選択スイッチは、複数のデータ線のうちの1つのデータ線、およびドライバ208が有する複数のドライバ出力のうちの1つのドライバ出力と、第2スイッチング部206を構成するスイッチを介してそれぞれ接続される。また、第1スイッチング部204を構成する各選択スイッチは、図1に示すスイッチング部104を構成する選択スイッチと同様に、伝達されるスイッチング制御信号に基づいてオン状態またはオフ状態となることによって、接続されているデータ線とドライバ出力とを選択的に接続させる。
第2スイッチング部206は、ドライバ208が有する複数のドライバ出力それぞれと接続される複数のスイッチを有する。
第2スイッチング部206を構成する各スイッチは、例えば、複数の選択スイッチと接続される。第2スイッチング部206を構成する各スイッチは、伝達される選択信号(図7に示す“SEL1”、“SEL2”。以下、総称して「選択信号SEL」と示す場合がある。)に基づいてオン状態またはオフ状態となることによって、接続されているドライバ出力と選択スイッチとを、選択的に接続させる。
例えば、表示装置200が第1スイッチング部204および第2スイッチング部206を備え、1水平期間に複数のデータ線書き込みが行われることによって、ドライバ208におけるドライバ出力の数を減らすことが可能となる。
ドライバ208は、複数のドライバ出力を有する。ドライバ208では、例えば増幅器などにより増幅されたデータが、各ドライバ出力から出力される。図7では、ドライバ208の一例として、赤色に対応するデータs(m)_Rが出力される1つのドライバ出力、緑色に対応するデータs(m+1)_Gが出力される1つのドライバ出力、および青色に対応するデータs(m+2)_Bが出力される1つのドライバ出力の、3つのドライバ出力が存在するドライバを示している。
図7に示すように、データs(m)_Rが出力されるドライバ出力は、第2スイッチング部206を構成するスイッチ、および第1スイッチング部204を構成するデータ選択スイッチを介して、データ線DT1(x)と接続される。また、データs(m+1)_Gが出力されるドライバ出力は、第2スイッチング部206を構成するスイッチ、および第1スイッチング部204を構成するデータ選択スイッチを介して、データ線DT2(x)と接続される。また、データs(m+2)_Bが出力されるドライバ出力は、第2スイッチング部206を構成するスイッチ、および第1スイッチング部204を構成するデータ選択スイッチを介して、データ線DT3(x)と接続される。
よって、表示装置200において、画素回路の列ごとに複数配置されるデータ線DTそれぞれには、図1に示す表示装置100と同様に、固定の色に対応するデータが供給される。
また、上述したように、行方向および列方向に隣接する画素回路では、接続されるデータ線DTが異なる。
よって、データ更新期間において表示装置200では、各データ線DTに対して固定の色に対応するデータが書き込まれ、また、行方向および列方向に隣接する画素回路には、異なるデータ線DTからデータが書き込まれる。
第2の実施形態に係る表示装置200は、例えば図7に示す構成を有する。
[II]第2の実施形態に係る表示装置の動作の一例
次に、図7に示す表示装置200を例に挙げて、第2の実施形態に係る表示装置の動作の一例を説明する。
図8は、本発明の第2の実施形態に係る表示装置200における動作のタイミングチャートの一例を示す説明図である。図8は、データ更新期間が3水平期間である場合におけるタイミングチャートの一例を示しており、各水平期間では、MUX1、MUX2に示すように、2回の書き込みが行われる。なお、図8に示している3水平期間(第1水平期間、第2水平期間、および第3水平期間)は、図2に示すタイミングチャートと同様に、スイッチング制御信号CLAによりオン状態となるデータ選択スイッチに対応するデータ線DTと接続されている画素回路における、一のデータ更新期間を示している。
図7に示すように、画素回路の列ごとに配置されるデータ線DT1(x)、DT2(x)、DT3(x)それぞれに接続されているデータ選択スイッチは、対応するスイッチング制御信号CLA、CLB、CLCによって、オン状態、オフ状態が制御される。また、例えば図8に示すように、スイッチング制御信号CLA、CLB、CLCは、相異なる水平期間に、データ選択スイッチをオン状態とさせる。
よって、表示装置200では、画素回路の列ごとに複数配置されるデータ線DTにそれぞれ接続されるデータ選択スイッチによって、相異なる水平期間において、接続されているデータ線DTとドライバ出力とが接続される。
また、例えば図7、図8、および図3に示すように、表示装置200では、スイッチング制御信号CLおよび制御信号GW(y)によって、データ更新期間である2水平期間のうちの、第1水平期間においてデータ線書き込みが行われ、第2水平期間において画素書き込みが行われる。つまり、データ更新期間である2水平期間のうちの第1水平期間が、データ線書き込み期間に該当し、当該2水平期間のうちの第2水平期間が、画素回路書き込み期間に該当する。
よって、表示装置200では、図1に示す表示装置100と同様に、データ線書き込み期間と画素回路書き込み期間とを、データ線書き込みおよび画素回路書き込みに十分な時間に伸ばすことが可能となる。したがって、表示装置200では、例えば、データ線書き込み不足や、駆動トランジスタM1の閾値補償のための時間不足が生じる可能性を低減することが可能であるので、表示装置200は、データ線書き込み不足や閾値補償時間不足による画質劣化を改善することができる。
また、表示装置200では、“選択信号SELによりオン状態となる第2スイッチング部206を構成するスイッチ”、および“スイッチング制御信号CLによりオン状態となる第1スイッチング部204を構成する選択スイッチ”の組み合わせによって、データが供給されるデータ線DTが決まる。表示装置200では、例えば図7、図8に示すように、複数配置されるデータ線に対応する画素回路の列(または行)それぞれにおいて、隣接する画素回路では、1水平期間内で書き込まれる順番が異なる。
よって、1水期間のデータ書き込みタイミングが複数存在することによりデータ線ばらつきが発生した場合であっても、表示装置200では、当該データ線ばらつきの影響を小さくすることが可能である。したがって、表示装置200は、1水期間のデータ書き込みタイミングが複数存在することにより生じうるデータ線ばらつきによる、線欠陥などの画質劣化を低減することができる。
[III]第2の実施形態に係る表示装置の構成の他の例
上記では、第2の実施形態に係る表示装置の構成の一例として、図7に示すように、マトリクス状に配置された画素回路の列ごとに3つのデータ線が配置され、各データ線に光の三原色の各色を示すデータがそれぞれ供給される構成を示した。しかしながら、第1の実施形態に係る表示装置と同様に、第2の実施形態に係る表示装置の構成は、図7に示す例に限られない。
[III−1]第2の実施形態に係る表示装置の構成の他の例
図9は、本発明の第2の実施形態に係る表示装置の構成の他の例を説明するための説明図である。
図9に示す表示装置250は、例えば、表示部252と、第1スイッチング部254と、第2スイッチング部256と、ドライバ258とを備える。
表示部252は、マトリクス状に配置される複数の画素回路を有し、データ線を介して供給されるデータに基づく画像を、表示画面に表示させる。図9では、図5と同様に、6×8(行方向の画素回路数×列方向の画素回路数)個の画素回路がマトリクス状に配置されている例を示している。
表示装置250は、例えば図7に示す表示装置200が備える画素回路と同様の画素回路を備える。
また、表示装置250では、図5に示す表示装置150と同様に、データ線DT1(x)、DT2(x)という2つのデータ線が、画素回路の列ごとに配置される。つまり、図9に示す例では、表示装置250は、計16つのデータ線を有する例を示している。
ここで、図9に示すように、マトリクス状に配置される複数の画素回路それぞれは、図5に示す表示装置150と同様に、画素回路が属する列に対応するデータ線DT1(x)、DT2(x)のいずれかに接続される。つまり、表示装置250では、図5に示す表示装置150と同様に、一の列に属する画素回路に接続されるデータ線と、他の列に属する画素回路に接続されるデータ線とは異なる。また、同一の列に属する隣接する画素回路では、図5に示す表示装置150と同様に、接続されるデータ線DTの種類が異なる。
よって、表示装置250では、図5に示す表示装置150と同様に、行方向および列方向に隣接する画素回路に接続されるデータ線が、異なることとなる。
また、図9では示していないが、表示装置250では、図7に示す表示装置200と同様に、例えば、各種制御信号が供給される信号線が、画素回路の行ごとに配置される。
第1スイッチング部254は、データ線ごとに設けられる、複数のデータ選択スイッチを有する。
第1スイッチング部254を構成する各選択スイッチは、図7に示す第1スイッチング部204を構成する選択スイッチと同様に、複数のデータ線のうちの1つのデータ線、およびドライバ258が有する複数のドライバ出力のうちの1つのドライバ出力と、第2スイッチング部256を構成するスイッチを介してそれぞれ接続される。また、第1スイッチング部254を構成する各選択スイッチは、図7に示す第1スイッチング部204を構成する選択スイッチと同様に、伝達されるスイッチング制御信号に基づいてオン状態またはオフ状態となることによって、接続されているデータ線とドライバ出力とを選択的に接続させる。
第2スイッチング部256は、ドライバ258が有する複数のドライバ出力それぞれと接続される複数のスイッチを有する。
第2スイッチング部256を構成する各スイッチは、例えば、複数の選択スイッチと接続される。第2スイッチング部256を構成する各スイッチは、図7に示す第2スイッチング部256を構成するスイッチと同様に、伝達される選択信号SELに基づいてオン状態またはオフ状態となることによって、接続されているドライバ出力と選択スイッチとを、選択的に接続させる。
ドライバ258は、複数のドライバ出力を有する。ドライバ258では、例えば増幅器などにより増幅されたデータが、各ドライバ出力から出力される。図9では、ドライバ258の一例として、赤色に対応するデータs(m)_Rが出力される1つのドライバ出力、緑色に対応するデータs(m+1)_Gが出力される1つのドライバ出力、青色に対応するデータs(m+2)_Bが出力される1つのドライバ出力、および白色に対応するデータs(m+3)_Wが出力される1つのドライバ出力の、4つのドライバ出力が存在するドライバを示している。
なお、図9に示す白色に対応するデータs(m+3)_Wが出力されるドライバ出力は、緑色など他の色に対応するデータが出力されるドライバ出力であってもよい。
図9に示すように、データ線DTと接続されるドライバ出力は固定され、画素回路の列ごとに配置されているデータ線DTそれぞれには、第2スイッチング部206を構成するスイッチ、および第1スイッチング部204を構成するデータ選択スイッチを介して、固定の色に対応するデータが供給される。
また、上述したように、行方向および列方向に隣接する画素回路では、接続されるデータ線DTが異なる。
よって、データ更新期間において表示装置250では、各データ線DTに対して固定の色に対応するデータが書き込まれ、また、行方向および列方向に隣接する画素回路には、異なるデータ線DTからデータが書き込まれる。
[III−2]第2の実施形態に係る表示装置の動作の他の例
次に、図9に示す表示装置250を例に挙げて、第2の実施形態に係る表示装置の動作の他の例を説明する。
図10は、本発明の第2の実施形態に係る表示装置250における動作のタイミングチャートの一例を示す説明図である。図10は、データ更新期間が2水平期間である場合におけるタイミングチャートの一例を示しており、各水平期間では、MUX1、MUX2に示すように、2回の書き込みが行われる。なお、図10に示している2水平期間(第1水平期間、および第2水平期間)は、図2に示すタイミングチャートと同様に、スイッチング制御信号CLAによりオン状態となるデータ選択スイッチに対応するデータ線DTと接続されている画素回路における、一のデータ更新期間を示している。
図9に示すように、画素回路の列ごとに配置されるデータ線DT1(x)、DT2(x)それぞれに接続されているデータ選択スイッチは、対応するスイッチング制御信号CLA、CLBによって、オン状態、オフ状態が制御される。また、例えば図10に示すように、スイッチング制御信号CLA、CLBは、相異なる水平期間に、データ選択スイッチをオン状態とさせる。
よって、表示装置250では、画素回路の列ごとに複数配置されるデータ線DTにそれぞれ接続されるデータ選択スイッチによって、相異なる水平期間において、接続されているデータ線DTとドライバ出力とが接続される。
また、例えば図9、図10、および図3に示すように、表示装置250では、スイッチング制御信号CLおよび制御信号GW(y)によって、データ更新期間である2水平期間のうちの、第1水平期間においてデータ線書き込みが行われ、第2水平期間において画素書き込みが行われる。つまり、データ更新期間である2水平期間のうちの第1水平期間が、データ線書き込み期間に該当し、当該2水平期間のうちの第2水平期間が、画素回路書き込み期間に該当する。
よって、表示装置250では、図5に示す表示装置150と同様に、データ線書き込み期間と画素回路書き込み期間とを、データ線書き込みおよび画素回路書き込みに十分な時間に伸ばすことが可能となる。したがって、表示装置250では、例えば、データ線書き込み不足や、駆動トランジスタM1の閾値補償のための時間不足が生じる可能性を低減することが可能であるので、表示装置250は、データ線書き込み不足や閾値補償時間不足による画質劣化を改善することができる。
また、表示装置250では、選択信号SELによりオン状態となる第2スイッチング部256を構成するスイッチ、およびスイッチング制御信号CLによりオン状態となる第1スイッチング部254を構成する選択スイッチの組み合わせによって、データが供給されるデータ線DTが決まる。表示装置250では、例えば図9、図10に示すように、複数配置されるデータ線に対応する画素回路の列(または行)それぞれにおいて、隣接する画素回路では、1水平期間内で書き込まれる順番が異なる。
よって、1水期間のデータ書き込みタイミングが複数存在することによりデータ線ばらつきが発生した場合であっても、表示装置250では、当該データ線ばらつきの影響を小さくすることが可能である。したがって、表示装置250は、1水期間のデータ書き込みタイミングが複数存在することにより生じうるデータ線ばらつきによる、線欠陥などの画質劣化を低減することができる。
第2の実施形態に係る表示装置は、図7に示す構成に限られず、図9に示す構成をとることも可能である。
なお、第2の実施形態に係る表示装置の構成は、図7や図9に示す構成に限られない。
例えば、図7に示すドライバ208や図9に示すドライバ258は、第2の実施形態に係る表示装置の外部のドライバであってもよい。また、第2の実施形態に係る表示装置は、各種制御信号を出力するドライバをさらに備えていてもよい。
[IV]第2の実施形態に係る表示装置が奏する効果
第2の実施形態に係る表示装置では、第1の実施形態に係る表示装置と同様に、マトリクス状に配置される複数の画素回路の列(または行)ごとにデータ線が複数配置され、データ更新期間がデータ線書き込み期間と画素回路書き込み期間とに分離される。また、図8や図10に示すように、データ更新期間は複数の水平期間であり、複数の水平期間のうちの一部の水平期間が、データ線書き込み期間に該当し、複数の水平期間のうちのデータ線書き込み期間を除く残りの水平期間が、画素回路書き込み期間に該当する。よって、第2の実施形態に係る表示装置は、第1の実施形態に係る表示装置と同様に、データ書き込み時間を延ばすことができる。
また、第2の実施形態に係る表示装置では、第1の実施形態に係る表示装置と同様に、画素回路の列(または行)ごとに複数配置されるデータ線それぞれには、固定の色に対応するデータが供給される。そして、第2の実施形態に係る表示装置では、第1の実施形態に係る表示装置と同様に、複数の画素回路において行方向および列方向に隣接する画素回路に接続されるデータ線が、異なる。
よって、第2の実施形態に係る表示装置では、第1の実施形態に係る表示装置と同様に、データ線ばらつきによる線欠陥などの画質劣化が改善される。
また、第2の実施形態に係る表示装置では、例えば図7〜図10に示すように、複数配置されるデータ線に対応する画素回路の列(または行)それぞれにおいて、隣接する画素回路では、1水平期間内で書き込まれる順番が異なる。
よって、第2の実施形態に係る表示装置は、1水期間のデータ書き込みタイミングが複数存在することにより生じうるデータ線ばらつきによる、線欠陥などの画質劣化を低減することができる。
したがって、第2の実施形態に係る表示装置は、データ書き込み不足による画質劣化の防止と、複数のデータ線のばらつきによる画質劣化の防止との両立を図ることができる。
また、第2の実施形態に係る表示装置は、例えば図7、図9に示すように、複数段のスイッチのオン・オフの組み合わせによってデータ線DTとドライバ出力とが接続されて動作するので、第1の実施形態に係る表示装置よりもドライバ出力数を削減することができる。
以上、本発明の実施形態として、表示装置を挙げて説明したが、本発明の実施形態は、かかる形態に限られない。本発明の実施形態は、例えば、テレビ(television)受像機や、タブレット(tablet)型の装置、携帯電話やスマートフォン(smart phone)などの通信装置、映像/音楽再生装置(または映像/音楽記録再生装置)、ゲーム(game)機、PC(Personal Computer)などのコンピュータ(computer)など、様々な機器に適用することができる。
また、上記では、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
100、150、200、250 表示装置
102、152、202、252 表示部
104、154 スイッチング部
106、156、208、258 ドライバ
204、254 第1スイッチング部
206、256 第2スイッチング部

Claims (7)

  1. マトリクス状に配置される複数の画素回路と、
    前記画素回路の列または行ごとに複数配置される、複数のデータ線と、
    複数の前記データ線のうちの1つの前記データ線、および所定の色に対応するデータをそれぞれ供給する複数のドライバ出力のうちの1つのドライバ出力とそれぞれ接続され、スイッチング制御信号に基づいて、接続されている前記データ線と前記ドライバ出力とを選択的に接続させる、前記データ線ごとに設けられる複数のデータ選択スイッチと、
    を備え、
    前記画素回路の列または行ごとに複数配置される前記データ線それぞれには、固定の色に対応するデータが供給され、
    複数の前記画素回路において行方向および列方向に隣接する前記画素回路に接続されるデータ線は、異なり、
    各画素回路に書き込まれるデータを更新するデータ更新期間は、前記データ線にデータを書き込むデータ線書き込み期間と、前記データ線書き込み期間の後に行われる、画素回路にデータを書き込む画素回路書き込み期間とに分離されることを特徴とする、表示装置。
  2. 前記データ更新期間は、複数の水平期間であり、
    前記データ線書き込み期間は、複数の水平期間のうちの一部の水平期間であり、前記画素回路書き込み期間は、複数の水平期間のうちの前記データ線書き込み期間を除く残りの水平期間であることを特徴とする、請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記データ線書き込み期間および前記画素回路書き込み期間それぞれにおいて、1水平期間内に複数回の書き込みが行われ、
    複数配置される前記データ線に対応する前記画素回路の列または行それぞれにおいて、隣接する画素回路では、1水平期間内で書き込まれる順番が異なることを特徴とする、請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記画素回路の列または行ごとに複数配置される前記データ線にそれぞれ接続される前記データ選択スイッチは、相異なる水平期間において、接続されている前記データ線と前記ドライバ出力とを接続することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の表示装置。
  5. 複数の前記ドライバ出力を有するドライバをさらに備えることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の表示装置。
  6. 前記スイッチング制御信号を出力するドライバをさらに備えることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の表示装置。
  7. マトリクス状に配置される複数の画素回路と、
    前記画素回路の列または行ごとに複数配置される、複数のデータ線と、
    複数の前記データ線のうちの1つの前記データ線、および所定の色に対応するデータをそれぞれ供給する複数のドライバ出力のうちの1つのドライバ出力とそれぞれ接続され、スイッチング制御信号に基づいて、接続されている前記データ線と前記ドライバ出力とを選択的に接続させる、前記データ線ごとに設けられる複数のデータ選択スイッチと、
    を備え、
    前記画素回路の列または行ごとに複数配置される前記データ線それぞれには、固定の色に対応するデータが供給され、
    複数の前記画素回路において行方向および列方向に隣接する前記画素回路に接続されるデータ線は異なる、表示装置の駆動方法であって、
    各画素回路に書き込まれるデータを更新するデータ更新期間を、前記データ線にデータを書き込むデータ線書き込み期間と、前記データ線書き込み期間の後に行われる、画素回路にデータを書き込む画素回路書き込み期間とに分離させることを特徴とする、駆動方法。
JP2014245313A 2014-12-03 2014-12-03 表示装置、および駆動方法 Pending JP2016109782A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014245313A JP2016109782A (ja) 2014-12-03 2014-12-03 表示装置、および駆動方法
KR1020150065416A KR20160067709A (ko) 2014-12-03 2015-05-11 표시 장치 및 구동 방법
US14/870,997 US20160163025A1 (en) 2014-12-03 2015-09-30 Display device and a method of driving the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014245313A JP2016109782A (ja) 2014-12-03 2014-12-03 表示装置、および駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016109782A true JP2016109782A (ja) 2016-06-20

Family

ID=56094743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014245313A Pending JP2016109782A (ja) 2014-12-03 2014-12-03 表示装置、および駆動方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160163025A1 (ja)
JP (1) JP2016109782A (ja)
KR (1) KR20160067709A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109031828B (zh) * 2018-08-23 2021-04-30 上海中航光电子有限公司 阵列基板及其驱动方法、显示面板和显示装置
CN109256081B (zh) * 2018-11-16 2022-04-08 京东方科技集团股份有限公司 一种源极驱动电路、显示面板
CN113009741B (zh) * 2021-03-09 2022-07-08 北海惠科光电技术有限公司 一种阵列基板、显示面板及其制作方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007147801A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Epson Imaging Devices Corp 表示パネル
JP2009211039A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機電界発光表示装置
WO2011049106A1 (ja) * 2009-10-22 2011-04-28 シャープ株式会社 液晶表示装置
US20140111406A1 (en) * 2012-10-22 2014-04-24 Au Optronics Corp. Electroluminescent display panel and driving method thereof
KR20150003176A (ko) * 2012-04-16 2015-01-08 삼성디스플레이 주식회사 구동 회로, 전기 광학 장치, 전자 기기, 및 구동 방법

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009015276A (ja) 2007-06-05 2009-01-22 Sony Corp El表示パネル駆動方法、el表示パネル、el表示パネル駆動装置及び電子機器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007147801A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Epson Imaging Devices Corp 表示パネル
JP2009211039A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Samsung Mobile Display Co Ltd 有機電界発光表示装置
WO2011049106A1 (ja) * 2009-10-22 2011-04-28 シャープ株式会社 液晶表示装置
KR20150003176A (ko) * 2012-04-16 2015-01-08 삼성디스플레이 주식회사 구동 회로, 전기 광학 장치, 전자 기기, 및 구동 방법
US20140111406A1 (en) * 2012-10-22 2014-04-24 Au Optronics Corp. Electroluminescent display panel and driving method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160067709A (ko) 2016-06-14
US20160163025A1 (en) 2016-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102281222B1 (ko) 하이브리드 픽셀 내 및 외부 보상을 갖는 전자 디스플레이
CN112863435B (zh) 具有像素驱动电路的电致发光显示面板
KR102083637B1 (ko) 전기 광학 장치의 구동 방법 및 전기 광학 장치
JP6124573B2 (ja) 表示装置
JP2016001266A (ja) 表示回路、および表示装置
WO2013076774A1 (ja) 表示装置及びその制御方法
KR20190055304A (ko) 표시 장치
KR102215244B1 (ko) 화소 회로, 구동 방법, 및 이를 포함하는 표시 장치
JP6108856B2 (ja) 表示装置及びそれを用いた電子機器及び表示装置の駆動方法
JP2004325886A (ja) 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
JP5726325B2 (ja) 表示装置およびその駆動方法
JP2015045830A (ja) 電気光学装置
CN109308865B (zh) 显示面板、控制装置、显示装置以及显示面板的驱动方法
WO2013157527A1 (ja) 駆動回路、電気光学装置、電子機器、および駆動方法
WO2013061767A1 (ja) 駆動回路、駆動方法、表示装置および電子機器
JP6196809B2 (ja) 画素回路及びその駆動方法
JP2012047894A (ja) 表示装置
JP2016109782A (ja) 表示装置、および駆動方法
JP2016085296A (ja) 表示装置、画素回路、および制御方法
KR100668268B1 (ko) 화소 회로, 전기 광학 장치 및 전자 기기
KR102604731B1 (ko) 표시 장치
KR102582159B1 (ko) 발광표시장치
KR20210040727A (ko) 표시장치와 그 구동 방법
JP2014056254A (ja) 表示装置
JP2012022187A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181009

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190528