JP2009155681A - 焼結体用硬質粒子粉末及び焼結体 - Google Patents

焼結体用硬質粒子粉末及び焼結体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009155681A
JP2009155681A JP2007333736A JP2007333736A JP2009155681A JP 2009155681 A JP2009155681 A JP 2009155681A JP 2007333736 A JP2007333736 A JP 2007333736A JP 2007333736 A JP2007333736 A JP 2007333736A JP 2009155681 A JP2009155681 A JP 2009155681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
mass
sintered body
hard
sintering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007333736A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5125488B2 (ja
Inventor
Tomoki Yamamoto
知己 山本
Seiji Kurata
征児 倉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP2007333736A priority Critical patent/JP5125488B2/ja
Priority to US12/314,945 priority patent/US7867315B2/en
Priority to BE2008/0697A priority patent/BE1018371A3/fr
Priority to KR1020080133665A priority patent/KR101085777B1/ko
Priority to CNA2008101892176A priority patent/CN101469388A/zh
Publication of JP2009155681A publication Critical patent/JP2009155681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5125488B2 publication Critical patent/JP5125488B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L3/00Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
    • F01L3/02Selecting particular materials for valve-members or valve-seats; Valve-members or valve-seats composed of two or more materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0433Nickel- or cobalt-based alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/05Mixtures of metal powder with non-metallic powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/07Alloys based on nickel or cobalt based on cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0257Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements
    • C22C33/0278Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5%
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/32Details
    • F16K1/34Cutting-off parts, e.g. valve members, seats
    • F16K1/42Valve seats
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K25/00Details relating to contact between valve members and seats
    • F16K25/005Particular materials for seats or closure elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2301/00Using particular materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

【課題】粉末特性や焼結特性を殆ど損なうことなく、バルブシートの耐摩耗性を向上させることができる焼結体用硬質粒子粉末、及び、耐摩耗性に優れた焼結体を提供すること。
【解決手段】2質量%≦Si≦3.5質量%、6質量%≦Cr≦10質量%、20質量%≦Mo≦35質量%、及び、0.01質量%≦REM≦0.5質量%を含有し、残部がCo及び不可避的不純物からなることを特徴とする焼結体用硬質粒子粉末。この焼結体用硬質粒子粉末と、純鉄粉及び黒鉛粉末を混合して混合粉末とする混合工程と、混合粉末を圧粉成形して圧粉体とする成形工程と、圧粉体を焼結する焼結工程とを経て得られる焼結体。
【選択図】図3

Description

本発明は、焼結体用硬質粒子粉末及び焼結体に関し、更に詳しくは、硬質粒子粉末にREMを添加することにより、粉末特性や焼結特性を殆ど損なうことなく、自動車エンジンバルブシートの耐摩耗性を向上させる技術に関する。
トリバロイT−400は、Mo珪化物を主とした硬質相を形成するCo基の耐摩耗性の高い硬質粒子として周知である。トリバロイT−400相当材であるCo−2.5Si−28Mo−8.5Cr系合金粉末は、自動車エンジンバルブシート(以下、単に「バルブシート」という)の耐摩耗性に大きく寄与する硬質粒子として、高負荷がかかる自動車エンジンで多用されている。そのため多くの先行技術が提案されている。
例えば、特許文献1には、耐摩耗性や強度等を損なうことなく、硬質層をより多量に基地中に分散させることを目的として、基地形成粉末(鉄、SUS316、SUS304、SUS310、SUS430)と、硬質層形成粉末(Co−28Mo−2.5Si−8Cr)を含む原料粉末を圧粉成形し、焼結する耐摩耗性焼結部材の製造方法において、基地形成粉末の90質量%以上が最大粒径46μmの微粉末であり、硬質層形成粉末の原料粉末に占める割合が40〜70質量%である耐摩耗性焼結部材の製造方法が開示されている。
また、特許文献2には、耐摩耗性に優れた鉄基焼結合金材を得ることを目的として、純鉄粉、合金鉄粉、炭素粉末、微細炭化物析出鋼粉末、及び、硬質粒子粉末(Cr−Mo−Co系、Ni−Cr−Mo−Co系等)からなる鉄基合金粉100重量部に対して、0.2〜3.0重量部の固体潤滑材粉末(硫化物、フッ化物)及び/又は0.2〜5.0重量部の酸化物安定化粉末(希土類元素の酸化物であるY,CeO、CaTiO)を添加した鉄基合金粉を圧縮成形し、次いで焼結して焼結体を得るバルブシート用耐摩耗性鉄基合金材の製造方法が開示されている。
特開2007−107034 特開2003−193173
しかしながら、エンジン要求特性の高負荷化に伴い、バルブシート材に要求される耐摩耗性も高まっている。そのため、特許文献1,2等に開示された硬質粒子では、バルブシート材に要求される耐摩耗性が十分でないという問題があった。更に、バルブシート材に要求される耐摩耗性を向上させようとすると粉末特性や焼結特性が損なわれることが考えられる。そのため、粉末特性や焼結特性を損なうことなく、バルブシート材に要求される耐摩耗性を向上させる技術が求められている。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、粉末特性や焼結特性を殆ど損なうことなく、バルブシートの耐摩耗性を向上させることができる焼結体用硬質粒子粉末、及び、耐摩耗性に優れた焼結体を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明者等は、Co−2.5Si−28Mo−8.5Cr系合金粉末を用いて、バルブシートの耐摩耗性を向上させる技術を鋭意研究した。その過程において、本発明者等は、硬質粒子にREMを添加するとバルブシートの耐摩耗性を向上させることができるという知見を得た。また、硬質粒子にREMを添加しても粉末特性や焼結特性が損なわれないという知見も併せて得た。
本発明は、これらの知見に基づいてなされたものであり、本発明に係る焼結体用硬質粒子粉末は、2質量%≦Si≦3.5質量%、6質量%≦Cr≦10質量%、20質量%≦Mo≦35質量%、及び、0.01質量%≦REM≦0.5質量%を含有し、残部がCo及び不可避的不純物からなることを要旨とする。
この場合に、本発明に係る焼結体用硬質粒子粉末は、C含有量を0.1質量%以下、Mn含有量を1質量%以下としてもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明に係る焼結体は、本発明に係る焼結体用硬質粒子粉末と、純鉄粉及び黒鉛粉末とを混合して混合粉末とする混合工程と、前記混合粉末を圧粉成形して圧粉体とする成形工程と、前記圧粉体を焼結する焼結工程とを経て得られることを要旨とする。
本発明に係る硬質粒子粉末は、2質量%≦Si≦3.5質量%、6質量%≦Cr≦10質量%、20質量%≦Mo≦35質量%、及び、0.01質量%≦REM≦0.5質量%を含有するものであるから、粉末特性や焼結特性を殆ど損なうことなく、焼結体の耐摩耗性を向上させることができるという効果がある。よって、バルブシートの材料として特に適している。
本発明に係る焼結体は、本発明に係る焼結体用硬質粒子粉末を原料として用いているものであるから、耐摩耗性に優れるという効果がある。
以下に図面を参照して本発明の一実施形態について詳細に説明する。
(焼結体用硬質粒子粉末の成分組成)
本発明の一実施形態に係る焼結体用硬質粒子粉末は、必須構成元素として、母材であるCoのほか、Si、Cr、及び、Moを含有する。更に、不可避的不純物であるCとMnの含有量を積極的に規制してもよい。
以下にこれら各元素の限定理由を説明する。
(1)2質量%≦Si≦3.5質量%
Siは、ケイ化物の生成による硬さ向上を目的として含有させる成分元素である。Si量の下限を2質量%としたのは、これ未満だと硬さが低すぎて硬質粒子として機能しないからである。また、Si量の上限を3.5質量%としたのは、これを越えると硬さが硬すぎて割れによる粉末粒子の脱落があり、焼結体(バルブシート)の摩耗量が大きくなるためである。
(2)6質量%≦Cr≦10質量%
Crは、耐酸化性の保持を目的として含有させる成分元素である。Cr量の下限を6質量%としたのは、これ未満だと粉末粒子の耐酸化性が不十分だからである。一方、Cr量の上限を10質量%としたのは、これを越えると焼結特性が劣化するためである。
(3)20質量%≦Mo≦35質量%
Moは、粉末粒子の硬さ保持を目的として含有させる成分元素である。Mo量の下限を20質量%としたのは、これ未満だと焼結体の耐摩耗性が不十分になるからである。一方、Mo量の上限を35質量%としたのは、これを越えると硬さが硬すぎて割れによる粉末粒子の脱落があり、焼結体の摩耗量が大きくなるためである。
(4)0.01質量%≦REM≦0.5質量%
本発明において、REMとは、ランタノイド元素の少なくとも1種を含むものをいう。REMは、粉末特性や焼結特性を損なうことなく、焼結体の耐摩耗性を向上させるために含有させる成分元素である。REMの下限を0.01質量%としたのは、これ未満では焼結体の耐摩耗性の向上に殆ど寄与しないためである。一方、REMの上限を0.5質量%としたのは、同じく耐摩耗性の向上に寄与しないため、またこれを越えると粉末酸化量の増加により焼結特性が劣化するためである。
また、本発明の一実施形態に係る焼結体用硬質粒子粉末は、C含有量を0.1質量%以下、Mn含有量を1質量%以下としてもよいものである。
Cの上限を0.1質量%としたのは、炭化物生成による靭性の劣化を抑制するためである。
Mnの上限を1質量%としたのは、これを越えると粉末酸化量の増加により焼結特性が劣化するためである。
尚、残部をCoとしたのは、Coが本実施形態に係る焼結体用硬質粒子粉末の母材だからである。
以上より、本発明の一実施形態に係る焼結体用硬質粒子粉末は、2質量%≦Si≦3.5質量%、6質量%≦Cr≦10質量%、20質量%≦Mo≦35質量%、及び、0.01質量%≦REM≦0.5質量%を含有し、かつ、C含有量を0.1質量%以下、Mn含有量を1質量%以下とし、残部がCo及び不可避的不純物からなることを特徴とする焼結体用硬質粒子粉末とすることがより好ましい。
(焼結体の製造方法)
本発明の一実施形態に係る焼結体は、上記成分組成からなる焼結体用硬質粒子粉末と、純鉄粉及び黒鉛粉末とを混合粉末とする混合工程と、混合粉末を圧粉成形して圧粉体とする成形工程と、圧粉体を焼結する焼結工程とを経て得ることができる。また、混合工程においては、成形潤滑材を添加するとよい。更に、焼結前に脱脂することが望ましい。
以下、本発明の実施例及び比較例について説明する。
(硬質粒子粉末の作製)
実施例1〜5及び比較例1〜6について、表1に示す各成分元素を同表所定の比率に配合し混合して硬質粒子粉末を得た。
Figure 2009155681
(粉末特性の調査)
作製した硬質粒子粉末のうち、実施例1及び比較例1の硬質粒子粉末について粉末特性(粒度分布、見掛密度、流動度、粉末硬さ)を調査した。ここで、粒度分布は、日本粉末冶金工業会規格:JPMA P 02-1992により、見掛密度は、日本粉末冶金工業会規格:JPMA P 06-1992により、流動度は、日本粉末冶金工業会規格:JPMA P 07-1992により、粉末硬さは、微小硬さ測定機により測定した。
Figure 2009155681
(焼結体の作製)
実施例1〜5及び比較例1〜6について、表1に示した摩耗試験片製造条件に従って、以下の手順で焼結体を作製した。
まず、純鉄粉(ASC100.29)69.2質量%、硬質粒子粉末30質量%、及び、黒鉛(CPB)0.8質量%を配合した。これを100重量部として、更に、Zn−St0.5重量部(成形潤滑材)を添加し混合して、焼結体の原料混合粉を得た。
次いで、実施例1〜5及び比較例1〜6の各原料混合粉を成形圧力8t/cmで圧粉成形し、
(1)実施例1〜5及び比較例1〜6については、径35mm×厚さ14mmのディスク形状の圧粉体を得るとともに、
(2)実施例1及び比較例1については、更に、外径28mm×内径20mm×厚さ4mmのリング形状の圧粉体を得た。
次いで、実施例1〜5及び比較例1〜6のディスク形状及びリング形状の圧粉体を400℃の大気雰囲気中で1時間、脱脂し、次に、1160℃の分解アンモニア雰囲気中(N+3H)で1時間、焼結し、焼結体を得た。
(焼結特性の調査)
作製した圧粉体及び焼結体のうち、実施例1及び比較例1の圧粉体及び焼結体について焼結特性(圧粉密度、焼結密度、化学成分、焼結体硬さ、圧環強度、高温硬さ、熱拡散率、比熱容量、熱伝導率)を調査した。
ここで、圧粉密度(焼結前の圧粉体の密度)及び焼結密度(焼結後の焼結体の密度)は、日本粉末冶金工業会規格:JPMA P 09-1992)により測定した。化学成分は、赤外線吸収法により求めた。また、圧環強度は焼結後のリング形状の焼結体(外径28mm×内径20mm×厚さ4mm)を用いてアムスラー試験機により測定した。高温硬さは、高温硬さ試験機により、熱拡散率、比熱容量及び熱伝導率はレーザーフラッシュ法により測定した。
表3にこれらの結果を示す。
Figure 2009155681
(焼結体の耐摩耗性試験)
図1に示すバルブシート単体摩耗試験機(以下、単に「摩耗試験機」という)を用いて、焼結体(作製したディスク形状の焼結体)の耐摩耗性試験を行った。まず、実施例1〜5及び比較例1〜6のディスク形状の焼結体(径35mm×厚さ14mm)をバルブシート形状に加工し、これを各摩耗試験片とした。そして、摩耗試験片をシートホルダーに圧入することにより摩耗試験機にセットし、表4に示す試験条件で摩耗試験機を駆動し、バルブをガス火炎加熱することにより摩耗試験片を間接的に加熱しながら、クランク駆動によるたたき入力によって摩耗試験片を摩耗させた。
Figure 2009155681
摩耗試験片の摩耗量は、形状測定器により摩耗試験前後の摩耗試験片の形状を測定し、図2(図1の矢示Aで示す部分の拡大図)に示すように摩耗試験片面に対して垂直方向の差Dを求めることにより得た。図3に、その結果として、摩耗試験片の摩耗量とREM含有量との関係をプロットしたグラフを示す(プロット部分の横の数字は摩耗量(μm)を示す)。
(考察:耐摩耗性)
まず、耐摩耗性について考察する。表1及び図3に示すように、実施例1〜5はいずれも摩耗量が20μm未満であったが、比較例1〜6はいずれも摩耗量が20μm以上だった。すなわち、実施例1〜5は、比較例1〜6と比べて摩耗量が少なかった。
まず、実施例1〜5と比較例1とを比較すると、これらは、REMの有無以外はいずれも本実施形態に係る好ましい成分範囲を満たしている。従って、実施例1〜5に係る成分組成(REMを除く)において、REMの添加は、焼結体(バルブシート)の耐摩耗性を向上させる効果があることがわかった。
次に、実施例1〜5に係る成分組成(REMを除く)において、REMを添加する場合におけるREM含有量についてであるが、比較例3及び6に示すようにREMの含有量が多すぎると焼結体(バルブシート)の耐摩耗性を向上させる効果が得られないことがわかる。これらのことからREM含有量は、0.6質量%を超えない方がよいことがわかる。このことから、REM含有量は、0.5質量%以下が好ましく、0.2質量%以下が更に好ましいことがわかった。
比較例2の摩耗量が多くなったのは、Si量が多すぎるため硬さが高すぎて粉末粒子が脱落したためと考えられる。
比較例3の摩耗量が多くなったのは、REM量が多いため粉末酸化量が増加し焼結特性が劣化し、Siが少ないため硬さが低くなるとともに、Crが少ないため粉末粒子の耐酸化性が不十分となったためと考えられる。
比較例4の摩耗量が多くなったのは、Mo量が多すぎるため硬さが高すぎて粉末粒子が脱落したためと考えられる。
比較例5の摩耗量が多くなったのは、Mn量が多いため粉末酸化量が増加し焼結特性が劣化し、Crが多いため焼結特性が劣化したためと考えられる。
(考察:耐摩耗性以外の特性)
次に、耐摩耗性以外の特性(粒度分布、粉末特性、焼結特性)について考察する。表2に実施例1と比較例1の粒度分布及び粉末特性を示すが、これらを比べると実施例1の粒度分布及び粉末特性は、比較例1の粒度分布及び粉末特性を損なうものではないと判断しうるものだった。もっとも、粒度分布について、−100〜+145、−145〜+200における粒度分布に差が見られたのは粉末製造時のバラツキによるものであり、実施例1の特性を損なうものではない。また、粉末硬さについては、実施例1の方が低くなり、これは粉末中のSi量の差によるものであり、実施例1の特性を損なうものではない。
次に、表3に実施例1と比較例1の焼結特性を示すが、これらを比べると実施例1の焼結特性は、比較例1の焼結特性を損なうものではないと判断しうるものだった。もっとも、圧環強度は比較例1の方が良かった。しかし、圧環強度として要求されるのは、40kgf/mm程度であるため、いずれも、この値を遙かに超えており、実施例1の方が比較例1より劣ったとしてもその特性に影響を与えるものではない。
以上のことから、所定の成分系からなる硬質粒子粉末にREMを添加すると、粉末特性や焼結特性を殆ど損なうことなく、焼結体(バルブシート)の耐摩耗性を向上させることができること、及び、耐摩耗性に優れた焼結体が得られることがわかった。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に何ら限定されるものではない。本発明は、バルブシートに適用して特に好適であるが、その用途はこれに限定されるものではなく、バルブガイドその他の機械構造部品に適用できるものである。
本発明に係る焼結体用硬質粒子粉末及び焼結体は、粉末特性や焼結特性を損なうことなくバルブシートの耐摩耗性を向上させるものであるから、自動車産業をはじめとする関連各種産業において産業上の利用価値が極めて高い。
バルブシート単体摩耗試験機の概要を示す断面図である。 摩耗試験片の摩耗量の測定箇所を説明するための説明図である。 摩耗試験片の摩耗量とREM含有量との関係をプロットしたグラフである。

Claims (2)

  1. 2質量%≦Si≦3.5質量%、6質量%≦Cr≦10質量%、20質量%≦Mo≦35質量%、及び、0.01質量%≦REM≦0.5質量%を含有し、
    残部がCo及び不可避的不純物からなることを特徴とする焼結体用硬質粒子粉末。
  2. 請求項1に記載の焼結体用硬質粒子粉末と、純鉄粉及び黒鉛粉末とを混合して混合粉末とする混合工程と、
    前記混合粉末を圧粉成形して圧粉体とする成形工程と、
    前記圧粉体を焼結する焼結工程とを経て得られる焼結体。
JP2007333736A 2007-12-26 2007-12-26 焼結体用硬質粒子粉末及び焼結体 Active JP5125488B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007333736A JP5125488B2 (ja) 2007-12-26 2007-12-26 焼結体用硬質粒子粉末及び焼結体
US12/314,945 US7867315B2 (en) 2007-12-26 2008-12-19 Hard-particle powder for sintered body and sintered body
BE2008/0697A BE1018371A3 (fr) 2007-12-26 2008-12-23 Poudre de particules dures pour corps fritte et corps fritte.
KR1020080133665A KR101085777B1 (ko) 2007-12-26 2008-12-24 소결체용 경질 입자 분말 및 소결체
CNA2008101892176A CN101469388A (zh) 2007-12-26 2008-12-26 用于烧结体的硬质颗粒粉末和烧结体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007333736A JP5125488B2 (ja) 2007-12-26 2007-12-26 焼結体用硬質粒子粉末及び焼結体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009155681A true JP2009155681A (ja) 2009-07-16
JP5125488B2 JP5125488B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=40796518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007333736A Active JP5125488B2 (ja) 2007-12-26 2007-12-26 焼結体用硬質粒子粉末及び焼結体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7867315B2 (ja)
JP (1) JP5125488B2 (ja)
KR (1) KR101085777B1 (ja)
CN (1) CN101469388A (ja)
BE (1) BE1018371A3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011190526A (ja) * 2010-02-19 2011-09-29 Toyota Motor Corp 焼結合金配合用硬質粒子、耐摩耗性鉄基焼結合金、及びバルブシート
JP2019143176A (ja) * 2018-02-16 2019-08-29 大同特殊鋼株式会社 焼結体用硬質粒子粉末

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR122018008921B1 (pt) * 2008-03-31 2020-01-07 Nippon Piston Ring Co., Ltd. Sede de válvula de um motor de combustão interna fabricada usando um material de liga sinterizada baseada em ferro
JP5525986B2 (ja) * 2009-12-21 2014-06-18 日立粉末冶金株式会社 焼結バルブガイドおよびその製造方法
KR20110128565A (ko) * 2010-05-24 2011-11-30 현대자동차주식회사 엔진의 밸브 시트용 고내마모 철계 소결 합금 및 그 제조 방법과, 엔진의 밸브 시트
JP5552031B2 (ja) * 2010-11-09 2014-07-16 株式会社神戸製鋼所 粉末冶金用混合粉末
JP7156193B2 (ja) 2019-07-12 2022-10-19 トヨタ自動車株式会社 硬質粒子及びそれを用いた焼結摺動部材
US11988294B2 (en) 2021-04-29 2024-05-21 L.E. Jones Company Sintered valve seat insert and method of manufacture thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62112745A (ja) * 1985-11-05 1987-05-23 ザ・パ−キン−エルマ−・コ−ポレイシヨン 高い耐磨耗性および耐蝕性を有する合金、ならびにこの合金を基礎とする溶射用粉末
JP2007107034A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 耐摩耗性焼結部材の製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3582320A (en) * 1969-12-22 1971-06-01 Robert B Herchenroeder Cobalt base alloy
JPS59200743A (ja) 1983-04-26 1984-11-14 Daido Steel Co Ltd 焼結工具鋼
US5462575A (en) * 1993-12-23 1995-10-31 Crs Holding, Inc. Co-Cr-Mo powder metallurgy articles and process for their manufacture
JP3327663B2 (ja) * 1994-02-23 2002-09-24 日立粉末冶金株式会社 高温耐摩耗性焼結合金
JP3346321B2 (ja) * 1999-02-04 2002-11-18 三菱マテリアル株式会社 高強度Fe基焼結バルブシート
US6793878B2 (en) * 2000-10-27 2004-09-21 Wayne C. Blake Cobalt-based hard facing alloy
JP3896478B2 (ja) 2001-04-02 2007-03-22 株式会社フジコー 耐食性、耐摩耗性および耐焼付き性に優れた肉盛り用材料及び複合工具
JP3763782B2 (ja) 2001-12-28 2006-04-05 日本ピストンリング株式会社 バルブシート用耐摩耗性鉄基焼結合金材の製造方法
US6676724B1 (en) * 2002-06-27 2004-01-13 Eaton Corporation Powder metal valve seat insert
HK1051113A2 (en) * 2003-02-27 2003-06-27 Chung Nam Watch Co Ltd A buckle for a band or the like
JP4068627B2 (ja) * 2005-04-25 2008-03-26 大同メタル工業株式会社 高温用摺動合金
CN102172775B (zh) * 2005-10-12 2013-08-28 日立粉末冶金株式会社 烧结阀座的制造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62112745A (ja) * 1985-11-05 1987-05-23 ザ・パ−キン−エルマ−・コ−ポレイシヨン 高い耐磨耗性および耐蝕性を有する合金、ならびにこの合金を基礎とする溶射用粉末
JP2007107034A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 耐摩耗性焼結部材の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011190526A (ja) * 2010-02-19 2011-09-29 Toyota Motor Corp 焼結合金配合用硬質粒子、耐摩耗性鉄基焼結合金、及びバルブシート
JP2019143176A (ja) * 2018-02-16 2019-08-29 大同特殊鋼株式会社 焼結体用硬質粒子粉末
JP7069800B2 (ja) 2018-02-16 2022-05-18 大同特殊鋼株式会社 焼結体用硬質粒子粉末

Also Published As

Publication number Publication date
JP5125488B2 (ja) 2013-01-23
BE1018371A3 (fr) 2010-09-07
KR101085777B1 (ko) 2011-11-21
CN101469388A (zh) 2009-07-01
US7867315B2 (en) 2011-01-11
US20090165595A1 (en) 2009-07-02
KR20090071459A (ko) 2009-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5125488B2 (ja) 焼結体用硬質粒子粉末及び焼結体
JP5856359B2 (ja) バルブシートの製造方法
JP6305811B2 (ja) バルブシート用鉄基焼結合金材およびその製造方法
WO2011101706A1 (en) Hard particles for blending in sintered alloy, wear-resistant iron-based sintered alloy containing hard particles, valve seat formed of sintered alloy, and process for manufacturing hard particles
KR102350989B1 (ko) 소결 구성요소를 생성하는 방법 및 소결 구성요소
JP5525507B2 (ja) バルブシート
CN110382728B (zh) 高温耐磨性及耐盐性优异的耐热烧结材及其制造方法
JP2015127520A (ja) 熱伝導性に優れる内燃機関用鉄基焼結合金製バルブシートおよびその製造方法
WO2010147139A1 (ja) 焼結摺動材料及びその製造方法
JPWO2018180942A1 (ja) 熱伝導性に優れた内燃機関用鉄基焼結合金製バルブシート
JP7069800B2 (ja) 焼結体用硬質粒子粉末
JPH07300656A (ja) 高温用焼結軸受合金及びその製造方法
WO2020050211A1 (ja) 耐熱焼結合金材
JP6077499B2 (ja) 焼結合金用成形体、耐摩耗性鉄基焼結合金、およびその製造方法
WO2018181015A1 (ja) 耐酸化性、高温耐摩耗性、耐塩害性に優れる耐熱焼結材及びその製造方法
JP2016166387A (ja) Fe基焼結用硬質粉末およびこれを用いた耐摩耗性の優れたFe基焼結体
JP2015178649A (ja) 鉄基焼結合金製バルブシート
CN113614257B (zh) 烧结滑动部件及其制造方法
JP2004211185A (ja) 寸法精度、強度および摺動特性に優れた鉄基燒結合金およびその製造方法
CN115704076B (zh) 烧结体用硬质颗粒粉末
JP2009035786A (ja) 高温耐蝕耐摩耗性焼結部品の製造方法
JPS61174354A (ja) 高温耐摩耗性に優れた含銅焼結合金の製造方法
JP2017133091A (ja) 耐酸化性、高温耐摩耗性、耐塩害性に優れる耐熱焼結材およびその製造方法
JP2006037138A (ja) 鉄基焼結合金製バルブシート
JP2017008360A (ja) 焼結合金の基地組成用合金粉、基地組成用合金粉を含有する焼結合金及び焼結合金の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5125488

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109

Year of fee payment: 3