JP3327663B2 - 高温耐摩耗性焼結合金 - Google Patents

高温耐摩耗性焼結合金

Info

Publication number
JP3327663B2
JP3327663B2 JP02513294A JP2513294A JP3327663B2 JP 3327663 B2 JP3327663 B2 JP 3327663B2 JP 02513294 A JP02513294 A JP 02513294A JP 2513294 A JP2513294 A JP 2513294A JP 3327663 B2 JP3327663 B2 JP 3327663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered alloy
phase
wear
matrix
dispersed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02513294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07233454A (ja
Inventor
啓 石井
徳眞 青木
英昭 河田
章 藤木
勝幸 中村
和彦 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Powdered Metals Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Priority to JP02513294A priority Critical patent/JP3327663B2/ja
Priority to KR1019950002486A priority patent/KR0169549B1/ko
Priority to US08/392,183 priority patent/US5529602A/en
Priority to DE19506340A priority patent/DE19506340C2/de
Publication of JPH07233454A publication Critical patent/JPH07233454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3327663B2 publication Critical patent/JP3327663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L3/00Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
    • F01L3/02Selecting particular materials for valve-members or valve-seats; Valve-members or valve-seats composed of two or more materials
    • F01L3/04Coated valve members or valve-seats
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0207Using a mixture of prealloyed powders or a master alloy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0257Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements
    • C22C33/0278Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5%
    • C22C33/0285Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5% with Cr, Co, or Ni having a minimum content higher than 5%
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12042Porous component

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被削性を損うことなく
高温での優れた耐熱性、自己潤滑性、耐摩耗性を有し、
無鉛ガソリンをはじめ高有鉛ガソリンにも使用できる内
燃機関のバルブシート用材料に好適な高温耐摩耗性焼結
合金に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車をはじめとする内燃機関の燃料と
しては、日本、米国、欧州では無鉛ガソリンが主流であ
るが、それ以外の諸外国(例えば中近東地区)などは、
依然として有鉛ガソリンを使用している地区が多く、使
用地域の内燃機関の事情により、無鉛ガソリン用と有鉛
ガソリン用のバルブシート材料をそれぞれ使い分けてい
るのが実状である。
【0003】一方、内燃機関の高性能化は目覚ましく、
特に高出力化に伴いバルブならびにバルブシートに対す
る環境も厳しくなってきており、より一層の強度と耐摩
耗性が必要となってきている。
【0004】そこで、本出願人も内燃機関の動弁機構を
構成する各部材を見直し、バルブシートに関して、例え
ば、特公平5−55593号、特願平4−85626号
等の新しい材料を提示してきた。
【0005】特公平5−55593号においては、耐熱
性に優れた合金、すなわち、Ni:0.5〜3%、M
o:0.3〜3%、Co:5.5〜7.5%、C:0.
6〜1.2%、およびFe残部なる基地中に、耐摩耗性
を向上させるMo:26〜30%、Cr:7〜9%、S
i:1.5〜2.5%、およびCo残部なる金属間化合
物硬質相が5〜25%分散した組織を呈する焼結合金
を、また、それに固体潤滑作用を有するPbを溶浸した
材料を提示した。
【0006】前者は、厳しい高温の使用環境下における
内燃機関用、あるいは、腐蝕摩耗を促進する環境である
有鉛ガソリン用内燃機関用として、また、Pbを溶浸し
た後者は、比較的低温環境下の内燃機関用あるいは無鉛
ガソリン用(国内使用の大部分)として提示した。
【0007】しかし、実際には被削性に優れる方が内燃
機関の製造上都合が良いこと、従来の内燃機関の環境温
度がそれほど高くなく、有鉛ガソリン仕様においても耐
摩耗性能を充分満足できることから、Pbを溶浸した材
料の使用が主流を占めていた。
【0008】また、特願平4−85626号において
は、耐摩耗性の改善を材料の強度向上の観点から見直
し、特公平5−55593号による合金基地をそのまま
継承し、その合金組織中に点在する繊維状気孔を、液相
発生元素であるCuを1〜5%添加することにより消失
させ、材料の強度向上を図り、さらに耐摩耗性を改善す
ることに成功した。
【0009】さらに、この合金においては、Pbが溶融
するような高温環境下においては、従来の気孔中へのP
b溶浸では固体潤滑効果が少ないばかりか、気孔のエッ
ジを起点とするクラックの原因になっていることがわか
り、それまでのPb溶浸法から2%以下のPb添加の形
に変更した。
【0010】そして、この焼結合金は従来にない優れた
耐摩耗性と被削性を有していたが、その後も続く内燃機
関の改良と、なおも残る高有鉛ガソリン地区において
は、その耐摩耗性も充分とは言えなくなっており、長寿
命化の要望もあいまって、さらに改善の必要が生じた。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】近年の内燃機関の高性
能化は、内燃機関を構成する部品にとってますます厳し
い環境になっている。
【0012】例えば、高出力化とともに排気ガスの清浄
化と燃費の向上を狙った稀薄燃焼化(リーンバーン)等
により、内燃機関の燃焼温度は一層の上昇傾向を示し、
バルブシートについても、Pbの融点以上になる場合な
ど、従来までのPb溶浸材の目的であるPbの固体潤滑
作用が発揮できないような、高温、腐蝕などの環境下で
耐摩耗性と耐久信頼性をさらに向上させる必要性があ
る。
【0013】また、高温環境下の高性能内燃機関で、有
鉛ガソリンを燃料とした地区では、酸化鉛のみならず、
有鉛ガソリン中に含まれる掃鉛剤(鉛成分を排気ガス中
に効果的に排出することを助ける成分)および鉛化合物
(硫酸塩、臭化塩、塩化塩など)のバルブおよびバルブ
シートへの付着による腐蝕摩耗が生じ、極端な耐久性の
低下を示す傾向が見られ、特にPb溶浸を行なった材料
では、気孔内のPbが腐蝕を進行させたり、従来以上の
高温になることにより膨脹し、Pbが溶浸されている気
孔のエッジを起点としてクラックを発生させたり、基地
を圧迫してバルブシート面に剥離を伴う摩耗を生じさせ
るという現象が生じている。
【0014】一方、内燃機関の製造および生産の視点か
ら言えば、バルブシート材料には優れた被削性が要求さ
れるが、高温用あるいは有鉛ガソリン用のような気孔中
のPbがかえって摩耗を促進させる環境に用いる場合に
は、材料の気孔へのPb溶浸が行なえず、被削性を改善
する成分であるPbが全く含まれないため、被削性が極
めて低下するという問題がある。
【0015】このような状況下、特公平5−55593
号で提示した耐摩耗性焼結合金は、合金自体が非常に硬
く、被削性が極めて悪く、また、当合金にPbを溶浸し
た材料は被削性は良いものの、高有鉛ガソリン仕様にお
ける腐蝕環境下において、気孔中に溶浸したPbによる
基地の剥離摩耗現象が発生している。
【0016】また、特願平4−85626号で提示した
焼結合金は、液相発生による繊維状気孔の消失、合金強
度改善および耐摩耗性の向上を目的として添加したCu
が、同時に添加したPbの微細分散を阻害し、15〜2
0μmに凝集した粗大なPb相を形成させることが判明
し、高温下もしくは有鉛ガソリン仕様の厳しい腐蝕環境
下では、粗大Pb相と基地の境界面よりのクラックの発
生、あるいは基地の剥離に伴う摩耗促進が生ずるなど、
耐摩耗性が充分とは言えなくなっており、より一層の耐
摩耗性向上の必要性が生じてきている。
【0017】また、内燃機関の燃料事情別にバルブシー
ト材料を使い分けることは、生産ラインを繁雑にしてコ
ストアップをもたらす問題があり、現在の自動車の国際
商品としての性格上、仕向け地毎に異なる諸条件に対し
ても広範に対応できるバルブシート材料が望まれる。
【0018】本発明による高温耐摩耗性焼結合金は、上
述のような問題点を解決するためになされたもので、被
削性を損うことなく、内燃機関の高出力化による高温、
腐蝕等の環境に対応できる耐熱性、自己潤滑性および耐
摩耗性を有し、無鉛ガソリンはもちろんのこと、高有鉛
ガソリンでも優れた性能を発揮するバルブシート用材料
に好適な高温耐摩耗性焼結合金を提供することを目的と
している。
【0019】
【課題を解決するための手段】本発明に係る高温耐摩耗
性焼結合金は、全体組成が重量比でNi:0.4〜2.
8%、Mo:1.8〜9.7%、Co:7.8〜22.
0%、C:0.5〜1.1%、Cr:0.4〜2.2
%、Si:0.1〜0.6%、Pb:0.1〜3.5
%、Fe残部および不可避不純分で、かつ、Ni:0.
5〜3%、Mo:0.5〜3%、Co:5.5〜7.5
%、C:0.6〜1.2%、およびFe残部の基地中
に、Mo:26〜30%、Cr:7〜9%、Si:1.
5〜2.5%、およびCo残部の硬質相が5〜25%分
散し、さらにPb相が0.1〜3.5%分散した組織を
呈する焼結合金で、該焼結合金中に分散しているPb相
全体の60%以上が気孔を除く基地もしくは硬質相の領
域に分散しているとともに、Pb相の最大径が10μm
以下であることを特徴とする。
【0020】
【0021】本発明に係る高温耐摩耗性焼結合金の基地
について、NiとMoは主に強度の改善に寄与するが、
0.5%未満では充分でなく、逆に3%を越えて添加し
ても効果が少ない。また、Moを過剰に添加すると耐酸
化性が低下する。したがって、基地中のNi量は0.5
〜3%、Mo量も0.5〜3%とした。
【0022】Coは5.5%未満では高温硬さが不足し
摩耗しやすく、一方、7.5%を越えると原料粉末が硬
くなり、成形時の圧縮性が極端に低下する。したがっ
て、基地中のCo量は5.5〜7.5%とした。
【0023】Cは焼結工程の管理と品質の安定面から、
0.6〜1.2%が適当である。
【0024】これらの合金は、成分の偏析を防止し、硬
質相との適切な相互拡散を行なわせるため、および、成
形時における良好な圧縮性を確保するため、炭素以外の
全成分を完全合金粉として使用することが望ましい。
【0025】硬質相にはCo基の耐熱合金が適してお
り、その組成が、Mo:26〜30%、Cr:7〜9
%、Si:1.5〜2.5%、および残部実質的にCo
よりなるものが適している。
【0026】この硬質相は、焼結合金の耐摩耗性を向上
させるのに有効であるが、5%未満では耐摩耗性の効果
が少なく、25%を越えると耐摩耗性は向上するが、強
度が低下するため、耐摩耗性の効果と強度の関係からそ
の量は5〜25%とした。
【0027】Pbは、バルブシートとしての特性に対し
て、固体潤滑剤として減摩作用ならびに被削性の改善に
多大な効果を示す元素であり、基地合金および硬質相合
金とは全く固溶せず、組織中に単体の形で存在するが、
Pb量が全体組成の0.1%未満のときは、気孔を除く
基地と硬質相に析出している量が60%以上であっても
顕著な被削性の改善効果が得られず、また、バルブシー
トとしての自己潤滑性、耐摩耗性の向上に寄与しない。
【0028】一方、Pb量が全体組成の3.5%を越え
た場合、基地または硬質相に分散するPb相の粗大化、
あるいは気孔中に存在するPb量の増加が生じ、高温ま
たは有鉛ガソリンによる腐蝕環境下において、Pbを溶
浸した場合と同様に、Pbの膨脹による基地中のPb相
と基地の境界あるいは気孔のエッジを起点としてクラッ
クを生じ、剥離を伴なう摩耗が発生するようになる。
【0029】以上の構成を全体組成で表わすと、重量比
で、Ni:0.4〜2.8%、Mo:1.8〜9.7
%、Co:7.8〜22.0%、C:0.5〜1.1
%、Cr:0.4〜2.2%、Si:0.1〜0.6
%、Pb:0.1〜3.5%、Fe残部および不可避不
純分よりなる焼結合金となる。
【0030】また、Pbの存在形態について、気孔を除
く基地または硬質相に分散しているPb量が全体の60
%未満の場合、気孔中に存在するPb量が多くなり、気
孔中にPbを溶浸した場合と同様に、高温または有鉛ガ
ソリンによる腐蝕環境下でPbの膨脹による基地の剥離
摩耗が発生するようになる。
【0031】さらに、基地または硬質相に分散する微細
なPb相は、基地中の結晶粒界または基地と硬質相との
拡散相の結晶粒界および硬質相内部の結晶粒界に存在し
ている。
【0032】そのPb相の粒子径が10μmを越えて粗
大化すると、気孔中に溶浸したPbと同様に閉ざされた
空隙中に存在する溶融したPbが、バルブ運動による圧
力や腐蝕による膨脹で逃げ場がなくなり、基地を押し広
げてクラックを発生させ、またバルブシート面の剥離摩
耗を促進させる。
【0033】この現象は、Pb相が微細な場合は膨脹す
る絶対量が小さいため、圧力が基地に吸収され生じな
い。
【0034】したがって、Pb相は粒子径が10μm以
下に分散させることが必要となる。
【0035】以上により、Pbの存在形態は、気孔を除
く基地または硬質相に全体の60%以上のPbが分散
し、その分散したPb相の粒子の最大径が10μm以下
であることが必要である。
【0036】本発明に係る高温耐摩耗性焼結合金は、焼
結後さらに後処理を行ない、その特性を内燃機関の性格
に応じて向上させることが可能である。例えば、ディー
ゼル内燃機関のように、高温高圧縮比になる場合には、
焼結材を再圧縮して高密度化するのが有効であり、合金
組織をより安定化させるためには、焼結後に調質の意味
で焼き入れ、焼き戻しを施すことが望ましい。
【0037】
【作用】以上の構成から明らかなように、本発明による
焼結合金は、基地に硬質相を分散させた材料の基地また
は硬質相に、最大径10μm以下の微細なPb相を分散
させたものであるから、このPb相が固体潤滑剤として
有効に機能し、減摩作用、被削性の改善に大きく貢献す
る。
【0038】
【実施例】以下、本発明に係る高温耐摩耗性焼結合金の
実施例について、その詳細を説明する。
【0039】まず、高温耐摩耗性焼結合金の原料粉末と
して、重量比でNi:1.5%、Mo:1.5%および
Co:6.5%を含む粒度144μm以下のアトマイズ
合金鉄粉を主原料として用意し、また基地中に分散させ
る硬質相として、Mo:28%、Cr:8%、Si:2
%およびCo:残部とした金属間化合物粉末、合金基地
中に微細分散させるPb相の供給源として、粒度50μ
m以下の搗砕鉛粉、粒度50μm以下の電解銅粉および
炭素の供給源として黒鉛粉末を用意した。
【0040】これらの原料粉末を、表1に示す成分組成
になるように成形潤滑剤であるステアリン酸亜鉛:0.
8%とともに配合、混合し、圧粉体の密度が6.9g/
cm3の所定の形状に成形後、分解アンモニアガス雰囲
気中の炉で1190℃、30分間の焼結を行ない、本発
明に係る焼結合金1〜5、比較焼結合金1〜10および
従来焼結合金1〜3を得た。
【0041】
【表1】
【0042】なお、本発明に係る焼結合金は、本発明範
囲内の成分および組織形態を示しているが、比較焼結合
金は、成分組成あるいは組織形態のいずれかが本発明の
範囲より外れたものである。表1中の基地中分散Pb量
の割合は、全Pb含有量に対する基地と硬質相に分散し
ているPb量の割合を示し、Pb相の最大粒子径は、基
地硬質相に分散しているPb粒子の最大粒子径を表わし
ている。
【0043】また、従来焼結合金は、特公平5−555
93号および特願平4−85626号の焼結合金であ
る。
【0044】これらの焼結合金について、各温度におけ
る圧環強さ、バルブシート簡易摩耗試験における各温度
毎の摩耗量、被削性試験における刃先の摩耗量、実機エ
ンジン耐久試験におけるバルブシートの摩耗量を測定評
価し、その結果を表2および図1ないし図5に示した。
【0045】
【表2】
【0046】なお、前述の評価試験方法のうち、バルブ
シート簡易摩耗試験、被削性試験、実機エンジン耐久試
験の評価試験方法について説明する。
【0047】バルブシート簡易摩耗試験は、アルミ合金
製のハウジングにバルブシート形状に仕上げた焼結合金
を圧入嵌合し、ステライト盛金を施したバルブをモータ
駆動による偏心カムの回転(2600rpm)で上下ピ
ストン運動させることにより、バルブフェースとシート
面を繰り返し叩きするもので、バルブの傘をバーナーで
加熱することにより温度を制御する試験である。
【0048】ここで、バルブシートの摩耗量は、シート
面のバルブ上下方向、すなわち試験前のバルブの位置に
対する沈み量として測定した。
【0049】被削性試験は、バルブシートをNC旋盤に
セットし、内径のシート面をダイヤモンドチップ製バイ
トで回転数500rpm、送り速度0.12mm/re
v.の切削条件で、実際に1500個のバルブシートを
切削して、試験前に対する試験後のバイト刃先摩耗量で
評価した。
【0050】実機エンジン耐久試験は、DOHC4気
筒、2000ccエンジンを用い、アルミ合金製のシリ
ンダヘッドに焼結合金をエギゾーストバルブシート形状
に加工して圧入嵌合し、ステライト盛金を施した耐熱鋼
製のバルブを用いて台上耐久試験を行なった。
【0051】なお、試験条件は燃料として高有鉛ガソリ
ンを用い、6400rpmの全負荷で連続試験を行なっ
た。そして、試験後のバルブシート摩耗量を試験前のバ
ルブの位置に対する沈み量として評価した。
【0052】図1は、各温度における圧環強さを示した
もので、図1(a)に本発明焼結合金1〜5が占める領
域と従来焼結合金の比較を、また、図1(b)に本発明
焼結合金が占める領域と比較焼結合金の比較を示す。
【0053】そして、図1(a)により、従来焼結合金
2および3は、Pbを溶浸、もしくは基地中に析出した
Pb相が粗大なため、400℃以上の高温側で極端な強
度の低下を示す。
【0054】一方、本発明焼結合金およびPbを含有し
ていない従来焼結合金1は、400℃以上の高温側でも
極端な強度の低下は見られない。
【0055】また、図1(b)により、Pb含有量が発
明範囲より少ない比較焼結合金1は、従来焼結合金1と
同様の傾向を示すが、Pb含有量が発明範囲より多い比
較焼結合金2は、高温側で極端な強度の低下を示す。
【0056】なお、煩雑を避けるため、図示はしなかっ
たが、表1および表2により、全体組成中のPb含有量
が発明範囲より多い合金、あるいは全Pb含有量に対す
る基地および硬質相に分散しているPb量の割合が発明
範囲より少ない合金は、高温側で強度の低下が生じ、両
者が発明範囲内の合金は、高温側での強度の極端な低下
を生じていないことが容易に理解できる。
【0057】次いで、図2は、簡易摩耗試験機における
各温度におけるバルブシートの摩耗量を示しており、図
2(a)により本発明焼結合金の占める領域と従来焼結
合金の比較を、また、図2(b)に本発明焼結合金の占
める領域と比較焼結合金の比較を示す。
【0058】図2(a)により、従来焼結合金2および
3は、Pbを含浸、もしくは基地中に析出したPb相が
粗大なため、高温域で摩耗量が増大している。
【0059】また、従来焼結合金1は、Pbを含有して
いないため、高温側での急激な摩耗量の増大は生じてい
ないが、低温域で摩耗が増加する傾向にあることがわか
る。
【0060】一方、本発明焼結合金は、全試験温度域で
低い摩耗量を示し、耐摩耗性に優れていることがわか
る。また、図2(b)、表1および表2により、比較焼
結合金は、本発明焼結合金に比べ、高温域で摩耗量が増
大することがわかる。
【0061】以上により、本発明焼結合金は、全試験温
度域で良好な耐摩耗性を示すことがわかる。
【0062】図3は、全体組成中のPb含有量と工具刃
先摩耗量の関係を示している。ここで、Pbを含有して
いない従来焼結合金1およびPb含有量が0.07%の
比較焼結合金1では、刃先摩耗量が多く被削性が悪い
が、Pb含有量が0.1%以上の合金では、全Pb含有
量に対する基地中もしくは基地および硬質相内に析出し
ているPb量の割合、析出したPb相の最大粒子径によ
らず工具刃先摩耗量はほぼ一定であり、優れた被削性を
示している。
【0063】すなわち、被削性に関しては、Pb含有量
0.1%以上必要であることが理解できる。
【0064】次いで、図4は、台上実機エンジン耐久試
験により、バルブシートが実際に使用される高温、腐蝕
環境下でのバルブシートの摩耗量を示している。
【0065】本発明焼結合金は、摩耗量が低くなってい
る。しかし、合金中の全Pb量に対する基地および硬質
相に分散したPb量の割合および分散したPb相の最大
粒子径が発明範囲内にあっても、全体組成中のPb含有
量が3.5%を越えた場合、摩耗量が極端に増大し、耐
摩耗性が低下することがわかる。
【0066】また、全体のPb含有量に対して、気孔を
除く基地および硬質相にPb相が分散している割合が6
0%未満であると、全体組成中のPb量が発明範囲内で
あっても、耐摩耗性は低下し、試験後バルブシート面に
クラックの発生と剥離を伴う異常摩耗の発生が観察され
た。
【0067】したがって、耐摩耗性については、Pb含
有量は、全体として3.5%以下であり、さらに、焼結
合金中に分散しているPb相全体の少なくとも60%以
上が気孔を除く基地および硬質相に分散していることが
必要である。
【0068】図5は、基地および硬質相に分散している
Pb相の最大粒子径と、台上実機エンジン耐久試験によ
るバルブシートの摩耗量の関係を示したものである。
【0069】Pbを含有していない従来焼結合金1は、
比較的優れた耐摩耗性を示し、基地中もしくは基地およ
び硬質相内に分散したPb相の最大結晶粒径が10μm
以下の範囲で優れた耐摩耗性を示している。
【0070】また、Pb相の最大粒子径が10μm以下
であっても、全Pb含有量に対して基地および硬質相に
分散しているPb量の割合が60%未満の合金は、摩耗
量が大きくなっている。
【0071】したがって、耐摩耗性については、基地お
よび硬質相に分散するPb相の最大粒子径は10μm以
下であり、また、全Pb含有量に対する基地および硬質
相に分散するPb量の割合が60%以上であることが必
要である。
【0072】以上により、強度、耐摩耗性および被削性
を兼備するためには、全体組成中のPb量が0.1〜
3.5%、全Pb含有量に対する基地および硬質相に分
散したPb量の割合が60%以上、および基地および硬
質相に分散するPb相の最大粒子径が10μm以下であ
る必要があり、最も良い領域は3〜6μmである。
【0073】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
による高温耐摩耗性焼結合金は、Ni:0.5〜3%、
Mo:0.5〜3%、Co:5.5〜7.5%、C:
0.6〜1.2%、およびFe残部の基地中に、Mo:
26〜30%、Cr:7〜9%、Si:1.5〜2.5
%、およびCo残部の硬質相が5〜25%分散した組織
を呈する合金にPb相を重量比で0.1〜3.5%分散
させ、しかも、Pb相全体の60%以上が気孔を除く基
地、もしくは硬質相に最大粒子径10μm以下の粒子と
して微細分散させることで、被削性を損うことなく、近
年の高性能内燃機関用バルブシート材料としての優れた
耐熱性、自己潤滑性、耐摩耗性を有し、従来の無鉛ガソ
リンはもちろんのこと、高有鉛ガソリンでも優れた性能
を長期にわたって維持できるという格別の作用効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例において、各温度における圧環
強さを評価した結果を示すグラフ。
【図2】本発明の実施例において、簡易摩耗試験機によ
る各温度におけるバルブシートの摩耗量を評価した結果
を示すグラフ。
【図3】本発明の実施例において、被削性を評価した結
果を示すグラフ。
【図4】本発明の実施例において、台上実機耐久試験に
よるバルブシートの摩耗量を評価した結果を示すグラ
フ。
【図5】本発明の実施例において、基地もしくは硬質相
に分散するPb相の最大粒子径と台上実機耐久試験によ
るバルブシートの摩耗量との関係を示すグラフ。
フロントページの続き (72)発明者 藤木 章 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日 産自動車株式会社内 (72)発明者 中村 勝幸 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日 産自動車株式会社内 (72)発明者 高橋 和彦 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日 産自動車株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−287463(JP,A) 特開 昭48−90907(JP,A) 特開 平5−43998(JP,A) 特開 平2−163350(JP,A) 特開 平2−88749(JP,A) 特開 昭61−117254(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C22C 38/00 304 C22C 33/02 103 C22C 38/60

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 全体組成が重量比でNi:0.4〜2.
    8%、Mo:1.8〜9.7%、Co:7.8〜22.
    0%、C:0.5〜1.1%、Cr:0.4〜2.2
    %、Si:0.1〜0.6%、Pb:0.1〜3.5
    %、Fe残部および不可避不純分で、かつ、Ni:0.
    5〜3%、Mo:0.5〜3%、Co:5.5〜7.5
    %、C:0.6〜1.2%、およびFe残部の基地中
    に、Mo:26〜30%、Cr:7〜9%、Si:1.
    5〜2.5%、およびCo残部の硬質相が5〜25%分
    散し、さらにPb相が0.1〜3.5%分散した組織を
    呈する焼結合金で、該焼結合金中に分散しているPb相
    全体の60%以上が気孔を除く基地もしくは硬質相の領
    域に分散しているとともに、Pb相の最大径が10μm
    以下であることを特徴とする高温耐摩耗性焼結合金。
JP02513294A 1994-02-23 1994-02-23 高温耐摩耗性焼結合金 Expired - Fee Related JP3327663B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02513294A JP3327663B2 (ja) 1994-02-23 1994-02-23 高温耐摩耗性焼結合金
KR1019950002486A KR0169549B1 (ko) 1994-02-23 1995-02-10 고온 내마모성 소결합금
US08/392,183 US5529602A (en) 1994-02-23 1995-02-22 Sintered iron alloy resistant to abrasion at high temperature and method of manufacturing the same
DE19506340A DE19506340C2 (de) 1994-02-23 1995-02-23 Sinterlegierung und Verfahren zur Herstellung eines Sinterkörpers daraus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02513294A JP3327663B2 (ja) 1994-02-23 1994-02-23 高温耐摩耗性焼結合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07233454A JPH07233454A (ja) 1995-09-05
JP3327663B2 true JP3327663B2 (ja) 2002-09-24

Family

ID=12157443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02513294A Expired - Fee Related JP3327663B2 (ja) 1994-02-23 1994-02-23 高温耐摩耗性焼結合金

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5529602A (ja)
JP (1) JP3327663B2 (ja)
KR (1) KR0169549B1 (ja)
DE (1) DE19506340C2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5814164A (en) 1994-11-09 1998-09-29 American Scientific Materials Technologies L.P. Thin-walled, monolithic iron oxide structures made from steels, and methods for manufacturing such structures
AT405916B (de) * 1995-02-16 1999-12-27 Miba Sintermetall Ag Verfahren zum herstellen eines nockens für eine gefügte nockenwelle
JP3447031B2 (ja) * 1996-01-19 2003-09-16 日立粉末冶金株式会社 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
JP3447030B2 (ja) 1996-01-19 2003-09-16 日立粉末冶金株式会社 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
JP3614237B2 (ja) * 1996-02-29 2005-01-26 日本ピストンリング株式会社 内燃機関用バルブシート
US5949003A (en) * 1996-04-15 1999-09-07 Nissan Motor Co., Ltd. High-temperature wear-resistant sintered alloy
US6102979A (en) * 1998-08-28 2000-08-15 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Oxide strengthened molybdenum-rhenium alloy
US6461562B1 (en) 1999-02-17 2002-10-08 American Scientific Materials Technologies, Lp Methods of making sintered metal oxide articles
JP3878355B2 (ja) 1999-04-12 2007-02-07 日立粉末冶金株式会社 高温耐摩耗性焼結合金
JP3852764B2 (ja) 2001-08-06 2006-12-06 日立粉末冶金株式会社 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
KR20030021916A (ko) * 2001-09-10 2003-03-15 현대자동차주식회사 내마모성이 강화된 밸브 시이트용 소결합금재 조성물 및그의 제조방법
KR100482441B1 (ko) * 2002-05-06 2005-04-14 현대자동차주식회사 피스톤용 다공질 소결재 인서트 조성물 및 이것을 이용한다공질 소결재 인서트의 제조 방법
JP3786267B2 (ja) * 2002-10-02 2006-06-14 三菱マテリアルPmg株式会社 高面圧付加条件下ですぐれた耐摩耗性を発揮するFe基焼結合金製バルブシートの製造方法
JP4127021B2 (ja) * 2002-11-06 2008-07-30 トヨタ自動車株式会社 硬質粒子、耐摩耗性鉄基焼結合金、耐摩耗性鉄基焼結合金の製造方法及びバルブシート
JP4714922B2 (ja) * 2005-03-25 2011-07-06 独立行政法人産業技術総合研究所 自己潤滑性複合材料及びその製造方法
JP5125488B2 (ja) * 2007-12-26 2013-01-23 大同特殊鋼株式会社 焼結体用硬質粒子粉末及び焼結体
JP5484899B2 (ja) * 2008-03-31 2014-05-07 日本ピストンリング株式会社 バルブシート用鉄基焼結合金及び内燃機関用バルブシート
KR101438602B1 (ko) * 2012-04-02 2014-09-05 현대자동차 주식회사 밸브시트용 소결합금 및 이를 이용한 밸브시트 제조방법

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4832708A (ja) * 1971-09-02 1973-05-02
EP0167034B1 (en) * 1984-06-12 1988-09-14 Sumitomo Electric Industries Limited Valve-seat insert for internal combustion engines and its production
JPH0798985B2 (ja) * 1987-09-10 1995-10-25 日産自動車株式会社 高温耐摩耗性焼結合金
JP2957180B2 (ja) * 1988-04-18 1999-10-04 株式会社リケン 耐摩耗性鉄基焼結合金およびその製造方法
JPH083133B2 (ja) * 1990-07-12 1996-01-17 日立粉末冶金株式会社 船外機用バルブシート材およびその製造方法
JPH0555593A (ja) * 1991-08-29 1993-03-05 Sanyo Electric Co Ltd 絶縁ゲート形電界効果トランジスタの製造方法
JPH0580521A (ja) * 1991-09-20 1993-04-02 Hitachi Ltd 光硬化性レジスト組成物およびこれを用いたプリント回路板の製造方法およびプリント回路板
JPH05287463A (ja) * 1992-04-07 1993-11-02 Nissan Motor Co Ltd 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5529602A (en) 1996-06-25
DE19506340A1 (de) 1995-08-24
DE19506340C2 (de) 1999-02-11
KR0169549B1 (ko) 1999-01-15
JPH07233454A (ja) 1995-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3327663B2 (ja) 高温耐摩耗性焼結合金
JP3298634B2 (ja) 摺動材料
US4505988A (en) Sintered alloy for valve seat
US5125962A (en) Copper-based sintered material, its use, and method of producing molded parts from the sintered material
JP3839740B2 (ja) 摺動材料
AU696267B2 (en) Wear-resistant sintered ferrous alloy for valve seat
JP4693170B2 (ja) 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
US20030097904A1 (en) Sintered alloy for valve seat having excellent wear resistance and method for producing the same
JP4179550B2 (ja) 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
JP4455390B2 (ja) 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
JP3304021B2 (ja) 高温耐摩耗性に優れた銅合金
JP2007023383A (ja) 焼結バルブシートおよびその製造方法
JPH0472027A (ja) 船外機用バルブシート材およびその製造方法
JP3827033B2 (ja) 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
JP3719630B2 (ja) 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
JP3339780B2 (ja) 耐摩耗性に優れる摺動材料
JP3042539B2 (ja) 摺動材料
JPH0555592B2 (ja)
JP4716366B2 (ja) 焼結バルブシートの製造方法
JPS61291954A (ja) 高温耐摩耐食焼結材料及びその製造方法
JP3354401B2 (ja) 耐食性に優れた内燃機関のバルブシート用耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
JPH0541693B2 (ja)
JP3942136B2 (ja) 鉄基焼結合金
JP2000008132A (ja) 内燃機関用高シリコンアルミニウム合金製バルブガイド
JP2000064003A (ja) 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020701

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100712

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100712

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110712

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110712

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120712

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130712

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees