JP3447031B2 - 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法 - Google Patents

耐摩耗性焼結合金およびその製造方法

Info

Publication number
JP3447031B2
JP3447031B2 JP02488996A JP2488996A JP3447031B2 JP 3447031 B2 JP3447031 B2 JP 3447031B2 JP 02488996 A JP02488996 A JP 02488996A JP 2488996 A JP2488996 A JP 2488996A JP 3447031 B2 JP3447031 B2 JP 3447031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wear
powder
alloy
hard phase
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02488996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09195013A (ja
Inventor
浩一 青沼
徳眞 青木
幸一郎 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Powdered Metals Co Ltd filed Critical Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Priority to JP02488996A priority Critical patent/JP3447031B2/ja
Priority to EP97300004A priority patent/EP0785288B1/en
Priority to DE69706331T priority patent/DE69706331T2/de
Priority to US08/779,524 priority patent/US5834664A/en
Priority to KR1019970001433A priority patent/KR100254599B1/ko
Publication of JPH09195013A publication Critical patent/JPH09195013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3447031B2 publication Critical patent/JP3447031B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L3/00Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
    • F01L3/22Valve-seats not provided for in preceding subgroups of this group; Fixing of valve-seats
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0257Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0085Materials for constructing engines or their parts

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特に、内燃機関の
バルブシートに好適な耐摩耗性焼結合金に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車エンジンの高性能化、高出力化に
対応するためバルブシート用焼結合金は高温耐摩耗性、
高温強度を求められ、本出願人も特許第1043124
号で登録された製法によるバルブシート用焼結合金(特
公昭55−3624号)等を開示してきた。さらに、近
年のより一層の高性能化、高出力化、特に、希薄燃焼化
による燃焼温度の高温化に対応し、より高温耐摩耗性、
高温強度に優れた特開昭62−10244号および特開
平7−233454号公報等で開示した焼結合金を開示
してきた。しかし、これらの材料は高温時の性能を向上
させるため、基材成分中にCo等の高価な元素を多用し
たため高価な材料となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、最近ではエン
ジン設計技術の向上により前記特開昭62−10244
号および特開平7−233454号公報等で開示した材
料等の高性能かつ高価な材料でなくてもバルブシートと
して使用できるようになっている。特に、インテーク側
のバルブシートは環境温度がエギゾースト側よりも低い
ため、前記特開昭62−10244号および特開平7−
233454号公報等で開示した材料等では品質過剰と
なっている。また、最近の自動車開発は、より一層の高
性能化を目指す性能重視の自動車開発から、コストパフ
ォーマンスの高い、安価な自動車を開発する経済性重視
の方向に変化している。したがって、これからのバルブ
シート用焼結合金としては、従来の過度の耐摩耗性を有
するものではなく、適度な耐摩耗性を有し、かつ、安価
であることが求められるようになってきている。
【0004】そこで、本発明は上記の要求に対応するた
め、適度の耐摩耗性を有し、Co等の高価な元素を用い
ないで、従来より安価に、バルブシート等を提供できる
ようにすることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の内、第1発明の耐摩耗性焼結合金は、全体組成
が、重量比で、Ni:0.736〜5.79%、Cr:
0.12〜6.25%、Mo:0.294〜0.965
%、C:0.508〜2.0%、および残部がFeおよ
び不可避不純物よりなっていて、その金属組織が、ベイ
ナイトあるいはベイナイトとソルバイトの混合組織の基
地中に、Cr炭化物よりなる硬質相の核を有し、その核
を取り囲むCrにより形成されたフェライトとその周囲
をさらに取り囲むマルテンサイトが分散する組織をなし
ていることことを要部としている。
【0006】第2発明の焼結合金は、全体組成が、重量
比で、Ni:0.736〜5.79%、Cr:0.12
〜6.25%、Mo:0.369〜1.495%、C:
0.508〜2.0%、および残部がFeおよび不可避
不純物よりなっていて、その金属組織が、ベイナイトあ
るいはベイナイトとソルバイトの混合組織の基地中に、
Cr炭化物およびMo炭化物よりなる硬質相の核を有
し、その核を取り囲むCrより形成されたフェライトと
その周囲をさらに取り囲むマルテンサイトが分散する組
織をなしていることを要部としている。
【0007】第3発明の焼結合金は、全体組成が、重量
比で、Ni:0.736〜5.79%、Cr:0.12
〜6.25%、Mo:0.369〜1.495%、C:
0.508〜2.0%、さらに、V:0.006〜0.
55%とW:0.03〜1.25%の1種もしくは2
種、および残部がFeおよび不可避不純物よりなってい
て、その金属組織が、ベイナイトあるいはベイナイトと
ソルバイトの混合組織の基地中に、Cr炭化物およびM
o炭化物、さらにV炭化物とW炭化物の1種もしくは2
よりなる硬質相の核を有し、その核を取り囲むCr
り形成されたフェライトとその周囲をさらに取り囲むマ
ルテンサイトが分散する組織をなしていることを要部と
している。
【0008】第4発明の焼結合金は、前記第1〜3発明
の何れかに記載の耐摩耗性焼結合金に、さらに重量比で
0.1〜2.0%のMnSを均一に分散していることを
要部としている。第5発明の焼結合金は、前記第1〜4
発明の何れかに記載の耐摩耗性焼結合金の気孔中に、ア
クリル樹脂、鉛または鉛合金の何れかが分散しているこ
とを要部としている。
【0009】また、上記第1発明の焼結合金の製造方法
としては、成分組成が、重量比で、Ni:1〜6%、M
o:0.4〜1.0%、残部がFeおよび不可避不純物
からなる基地形成合金粉末に、成分組成が、重量比で、
Cr:4.0〜25%、C:0.25〜2.4%、およ
び残部がFeおよび不可避不純物からなる硬質相形成粉
末:3〜25%および黒鉛粉末:0.5〜1.4を混
合した混合粉末を用いることを要部としている。
【0010】上記第2発明の焼結合金の製造方法として
は、成分組成が、重量比で、Ni:1〜6%、Mo:
0.4〜1.0%、残部がFeおよび不可避不純物から
なる基地形成合金粉末に、成分組成が、重量比で、C
r:4.0〜25%、Mo:0.3〜3.0%、C:
0.25〜2.4%、および残部がFeおよび不可避不
純物からなる硬質相形成粉末:3〜25%および黒鉛粉
末:0.5〜1.4を混合した混合粉末を用いること
を要部としている。
【0011】上記第3発明の焼結合金の製造方法として
は、成分組成が、重量比で、Ni:1〜6%、Mo:
0.4〜1.0%、残部がFeおよび不可避不純物から
なる基地形成合金粉末に、成分組成が、重量比で、C
r:4.0〜25%、Mo:0.3〜3.0%、C:
0.25〜2.4%、さらに、V:0.2〜2.2%
W:1.0〜5.0%の1種または2種、および残部が
Feおよび不可避不純物からなる硬質相形成粉末:3〜
25%および黒鉛粉末:0.5〜1.4を混合した混
合粉末を用いることを要部としている。
【0012】上記第4発明の焼結合金の製造方法として
は、前記第1〜3発明合金の製造方法における混合粉末
に、さらに重量比で0.1〜2.0%のMnS粉末を混
合することを要部としている。上記第5発明の焼結合金
の製造方法としては、前記第1〜4発明合金の製造方法
における混合粉末を用いて成形および焼結した焼結体の
気孔中に、アクリル樹脂、鉛または鉛合金の何れかを含
浸もしくは溶浸することを要部としている。
【0013】
【発明の実施の形態】以上、本発明の焼結合金の金属組
織の模式図を図1に示すとともに、その金属組織および
各成分の限定を次のような理由により特定した。ベイナ
イトはマルテンサイトに次いで硬く、強度が高い組織で
あり、耐摩耗性に効果がある。また、ソルバイトはベイ
ナイトに次いで硬く、強度を有しており、基地組織をベ
イナイトあるいはベイナイトとソルバイトの混合組織と
した。基地組織をベイナイトあるいはベイナイトとソル
バイトの混合組織とするためには原料粉末として、合金
粉末を用いることが好ましい。というのは、合金成分を
それぞれの単味粉の形、あるいは各単味粉を部分的に拡
散して冶金的に結合させた部分拡散合金粉の形で与えた
場合、偏析が多くなり、合金成分によっては未拡散の部
分が生じ、目的の組織が得にくいからである。
【0014】ただし、ベイナイトのみの組織、あるいは
ベイナイトとソルバイトの混合組織のみでは耐摩耗性が
不足する。そこで、耐摩耗性を向上させるため、主とし
てCr炭化物よりなる硬質相の核を有し、その核を取り
囲むCr濃度の高いフェライトとその周囲をさらに取り
囲むマルテンサイトが分散する相を付与した。主として
Cr炭化物よりなる硬質相はピン止め効果でバルブが着
座したときに発生する基地の塑性流動を抑制する働きを
なす。また、Cr濃度の高いフェライトは高合金の強度
が高いフェライトであるため、バルブフェイスと硬質相
が接触したときに発生する衝撃を緩和し、バルブに対す
る攻撃性を減少させるとともに、硬質粒子の耐脱落性を
向上させる働きがある。さらにその周囲のマルテンサイ
トは硬く、強度の高い組織であり、耐摩耗性に寄与す
る。
【0015】前記の主としてCr炭化物よりなる硬質相
の核を有し、その核を取り囲むCr濃度の高いフェライ
トとその周囲をさらに取り囲むマルテンサイトが分散す
る相はFe−Cr系の硬質相形成粉末により与えられ
る。すなわち、焼結時に硬質相形成粉末内のCrがCと
結合しCr炭化物を析出して硬質相を形成するととも
に、Crは硬質相形成粉末より基地に拡散して基地の焼
入れ性を向上させて外周部にマルテンサイトを形成する
とともに、硬質相周囲にはCr濃度の高いフェライトを
形成する。
【0016】硬質相形成粉末の添加量が3%以下では硬
質相の形成が十分ではなく耐摩耗性向上に寄与せず、2
5%を超えるとCr濃度の高いフェライトが多くなり全
体の硬さの低下および耐摩耗性の低下を招くほか、硬質
相形成粉末が多くなり圧縮性が低下する。また、バルブ
に対する攻撃性が高くなり、バルブを摩耗させるため、
硬質相形成粉末の添加量は3〜25%とした。
【0017】(Niについて)Niは基地形成合金粉末
に完全に固溶された形で与えられ、基地組織の焼き入れ
性の向上に寄与し、基地をベイナイト化し、基地の強度
および耐摩耗性を向上させる。ただし、基地形成合金粉
末中のNi量が1%以下であると、焼き入れ性を十分に
向上させることが出来ず、また、6%より多く添加する
と基地形成合金粉末が硬くなり、圧縮性が損なわれて成
形体密度が低下するとともに、基地強度が逆に低下する
ことが判明したため、基地形成合金粉末中のNi量は1
〜6%とした。
【0018】(Moについて)基地形成合金粉末中のM
oは基地組織の焼き入れ性を向上させるとともに基地の
高温硬さ、高温強度を向上させるが、Mo量が0.4%
未満であると上記の効果が乏しく、また、1.0%を超
えると粉末の圧縮性が低下することが判明したため基地
形成合金粉末中のMo量を0.4〜1.0%に限定し
た。また、Moは硬質相形成粉末中に固溶して与えた場
合、硬質相中で微細なMo炭化物を形成するとともに、
後述するCrと共晶炭化物を形成し、耐摩耗性の向上に
寄与する。炭化物を形成しなかった元素は硬質相中に固
溶し、硬質相の高温硬さ、高温強度を向上させる。硬質
相形成粉末中のMo量が0.3%未満であると上記の効
果が乏しく、また、3.0%を超えると炭化物の量が増
加し、バルブに対する攻撃性が高くなり、バルブを摩耗
させることが判明したため、硬質相形成粉末中にMoを
固溶させて与える場合は、Mo量が0.3〜3.0%が
よい。
【0019】(Crについて)硬質相形成粉末中のCr
はCと反応し、硬質相中に硬く耐摩耗性に優れたCr炭
化物を形成する。また、後述するMoとともに共晶炭化
物を形成し、耐摩耗性に寄与する。一部のCrは硬質相
形成粉末から基地中に拡散し、基地の焼入れ性を向上さ
せ、基地組織をマルテンサイト化あるいはベイナイト化
を促進する。また、Crはフェライト安定化元素であ
り、硬質相の周囲のCr濃度の高い部分はマルテンサイ
トに変態せずフェライト相を形成する。このとき、Cr
含有量が4.0%未満では充分な炭化物量を得られず、
耐摩耗性向上に寄与せず、また、拡散するCr量が少な
いため硬質相周囲のフェライト相が十分に形成されず、
バルブ着座時の衝撃緩和の効果が乏しくなる。一方、2
5%を超えると炭化物量が多くなりバルブに対する攻撃
性が高く、バルブの摩耗を引き起こすとともに、硬質相
形成粉末粉末の圧縮性が低下が生じることが判明したた
め含有量を4.0〜25%とした。
【0020】(V、Wについて)硬質相形成粉末中のV
およびWは、硬質相中で添加されたCと反応し微細な炭
化物になり、硬質相の耐摩耗性を向上させるとともに、
これらの炭化物は硬質相中に均一に分散し、Cr炭化物
の粗大化を防止する。このとき、含有量がそれぞれV:
0.2%、W:1.0%未満であると上記の効果が乏し
く、また、V:2.2%、W:5.0%を超えると炭化
物の量が増加し、バルブに対する攻撃性が高くなり、バ
ルブを摩耗させることが判明したため、含有量をそれぞ
れV:0.2〜2.2%およびW:1.0〜5.0%と
した。
【0021】(Cについて)Cは基地組織のマルテンサ
イト化、ベイナイト化の基地強化および硬質相内での炭
化物析出のため添加する。このうち、硬質相形成粉末に
含有される量は0.25〜2.4%であり、硬質相形成
粉末内のC量が0.25%未満では十分な量の炭化物が
析出せず、2.4%を越えると粉末が硬くなり圧縮性が
低下する等の不具合が生じる。また、基地強化のため黒
鉛粉末として添加するC量が0.5%未満であると、基
地組織がマルテンサイト化もしくはベイナイト化せず、
一方、1.4%を超えると、基地中にCが過飽和に固溶
し靱性の低下および被削性の低下が生じるとともに、焼
結時に液相が発生し易くなり、寸法精度、品質安定性が
損なわれることが判明したため、黒鉛粉末として添加す
るC量を0.5〜1.4%に限定した。
【0022】(MnSについて)MnSは配合時に添加
し、基地中に分散させることにより被削性を向上させ
る。MnSの添加量が0.1%未満であると被削性向上
の効果が得られず、また、添加量が2.0%を超えると
圧縮性が低下したり、焼結を阻害して焼結後の機械的特
性を低下させることが判明したため、添加量を0.1〜
2.0%に限定した。
【0023】(アクリル樹脂等について)アクリル樹
脂、鉛または鉛合金は気孔中に存在し、切削時に切削形
態を断続切削から連続切削に変化させ工具刃先に与える
衝撃を減少させ、工具刃先の損傷を防止して被削性を向
上させる効果がある。また、鉛または鉛合金は軟質であ
るため、工具刃面に付着して工具の刃先を保護し、被削
性および工具の寿命を向上させるとともに、使用時にバ
ルブシートとバルブフェイス面の間で固体潤滑剤として
作用し、双方の摩耗を減少させる働きがある。
【0024】
【実施例】以下に、本発明を実施例によってさらに明ら
かにする。実施例では、表1に示す組成からなる基地形
成合金粉末(粉末番号1〜8)を、表2に示す組成から
なる硬質相形成粉末(粉末番号1〜24)、黒鉛粉末、
MnS粉末および成形潤滑剤(ステアリン酸亜鉛)を用
いて、表3および表4に列記した割合で配合し、その各
配合物を30分間混合した後、成形圧6.5ton/c
2で成形した。
【0025】そして、以上の各成形体をアンモニア分解
ガス雰囲気中1175℃で60分間焼結することによ
り、表6の本発明合金1〜39(試料番号1〜39)お
よび表7の比較合金(試料番号1〜11)を得た。
【0026】なお、本発明合金14と15は、焼結後、
さらに気孔中にアクリル樹脂、Pb含浸したものであ
る。また、比較合金は、何れかの成分が本願発明よりは
ずれた比較合金1〜11、本発明に係る基地形成合金粉
末を単味粉の形で与えた比較合金12、および従来合金
として特許第1043124号に記載の合金を同一条件
で処理することにより、得た比較合金13である。
【0027】使用した基地形成合金粉末
【表1】
【0028】使用した硬質相形成粉末
【表2】
【0029】本発明合金(1〜39)の配合比
【表3】
【0030】なお、表3,表4,表7〜表9中、基地形
成合金粉末は基地形成粉末とスペースの関係で略称した
箇所(備考)もある。
【0031】比較合金(1〜11)の配合比
【表4】
【0032】比較合金(12,13)の配合比
【表5】
【0033】本発明合金(1〜39)の全体組成
【表6】
【0034】比較合金(1〜13)の全体組成
【表7】
【0035】以上の各焼結合金に対し、耐摩耗性試験お
よび被削性試験を行った。その結果を表8,9に一覧表
示した。ここで、耐摩耗性試験は、アルミ合金製ハウジ
ングにバルブシート形状に加工した焼結合金を圧入嵌合
し、バルブをモータ駆動による偏心カムの回転で上下ピ
ストン運動させることにより、バルブのフェース面とバ
ルブのシート面とを繰り返し衝突させ、これを一定時間
行い、そのとき発生するバルブシートとバルブの摩耗量
を測定することで評価を行った。試験時はバルブの傘を
バーナーで加熱することにより温度を制御した。なお、
今回の試験では偏心カムの回転数を3000rpm、バ
ルブシート部分の試験温度を250℃、繰り返し時間を
10時間に設定した。被削性試験は、卓上ボール盤を使
用し、回転部自重および追加の重りのみの荷重で、ドリ
ルで試料に穴をあけ、その加工数を比較する試験であ
り、今回の試験では荷重は1.8kg、使用ドリルはφ
3mm超硬ドリル、試料の厚さを5mmに設定して行な
った。
【0036】本発明合金(1〜39)の評価
【表8】
【0037】比較合金(1〜13)の評価
【表9】
【0038】以上の表8,9の評価からは次のことが分
かる。図2〜図8中、△印はバルブ、○印はバルブシー
ト、□印はバルブとバルブシートの合計の摩耗量をプロ
ットし、従来合金(比較13)もバルブとバルブシート
の合計の摩耗量を図示した。また、例えば、本発明合金
1は発明1と、比較合金1は比較1と表示している。本
発明合金1,13,36〜39および比較合金1,2に
おいて、基地合金粉末中のNi量を変化させたときの影
響を調べると次のようになる。基地形成合金粉末にNi
が固溶されると、バルブシートの摩耗量は図2に示す如
く低減され、基地形成合金粉末中のNi量が1〜6%の
範囲で安定した低い摩耗量を示すが、6%を超えるとバ
ルブシートの摩耗量は逆に大きくなっている。一方、バ
ルブの摩耗量は基地形成合金粉末中のNi量が6%まで
はほぼ一定の摩耗量を示し、6%を超えると、摩耗量が
大きくなることが分かる。これにより合計の摩耗量は、
Ni量が1〜6%で低く、6%を超えると急激に摩耗量
が大きくなる。これは、基地形成合金粉末中のNi量が
6%までは、Ni量の増加による基地組織の強化、それ
にともなう耐摩耗性の向上の効果が大きいが、6%を超
えると、基地形成合金粉末の硬さが高くなり、粉末の圧
縮性の低下による基地強度の低下の影響でバルブシート
の摩耗が大きくなるとともに、Niにより強化された基
地の摩耗粉が研磨粒子として作用してバルブの摩耗を引
き起こし、合計の摩耗量が急激に大きくなるためである
と推察される。以上のことから、基地形成合金粉末に含
まれるNi量は1〜6%の範囲で特に耐摩耗性に効果的
であることが分かる。
【0039】本発明合金2,13,33〜35および比
較合金7,8を比較すると次のようになる。硬質相形成
粉末が3%の添加量で、バルブシートの摩耗量は図3に
示される如く添加されないものに対し大きく低減され、
硬質相形成粉末の添加量の増加にしたがい、添加量が1
5%まではバルブシートの摩耗量は徐々に低減され、1
5%を超えると徐々にバルブシート摩耗量は増加してい
る。一方、バルブの摩耗量は硬質相形成粉末の添加量が
25%までは緩やかな摩耗量の増加傾向を示すが、25
%を超えると摩耗量が増大している。これにより、合計
の摩耗量は、硬質相形成粉末の添加量が3〜25%で安
定した低い値を示し、25%を超えると摩耗量が急激に
増加している。これは、硬質相形成粉末の添加量が15
%までは、添加量の増加にしたがい、Cr炭化物、金属
間化合物より形成される硬質相の量の増加、硬質相形成
粉末中のCrの拡散による基地の焼入れ性向上、および
硬質相周囲に形成される軟質なフェライト相によるバル
ブ着座時の衝撃緩和の効果により耐摩耗性が向上する。
しかし、硬質相形成粉末の添加量が15%を超えると、
耐摩耗性向上の効果と同時に生じる、硬質相の増加によ
るバルブ攻撃性の増加、フェライト相の量の増加による
基地強度の低下の影響を受ける。この場合、硬質相形成
粉末の添加量が25%までは徐々に摩耗量が増加し、2
5%を超えると、バルブ攻撃性の増加によりバルブの摩
耗が増加し、バルブの摩耗粉が、フェライトの増加した
バルブシートに研磨粒子として作用する結果、バルブシ
ートも摩耗し、合計の摩耗量が急激に大きくなったため
であると推察される。以上のことから、硬質相形成粉末
の添加量は3〜25%の範囲で耐摩耗性に特に効果的で
あることが分かる。
【0040】本発明合金3〜5,13,29〜32およ
び比較合金3,4を比較すると、バルブシートの摩耗量
は、図4に示す如く硬質相形成粉末のCr量が4%から
25%の範囲で低減され安定したほぼ一定の摩耗量を示
し、25%を超えると摩耗量は大きくなる。一方、バル
ブの摩耗量は硬質相形成粉末中のCr量が25%までは
安定した摩耗量を示すが、Cr量が25%を超えると急
激に摩耗量が大きくなっている。これにより、合計の摩
耗量は、4〜25%で安定した値を示し、25%を超え
ると急激に摩耗量が大きくなっている。これは、硬質相
形成粉末中のCr量の増加にしたがい、硬質相を形成す
る炭化物の量の増加、Crの拡散による基地の焼入れ性
向上、および硬質相周囲に形成される軟質なフェライト
相によるバルブ着座時の衝撃緩和の効果により耐摩耗性
が向上するが、Cr量が増加するとCr炭化物、金属間
化合物によるバルブ攻撃性の増加、フェライト相の量の
増加による基地強度の低下も同時に生じ、25%を超え
るとバルブ攻撃性の増加により、バルブの摩耗が急激に
進行するとともに、バルブの摩耗粉が研磨粒子として作
用し、強度の低いフェライト相が増加したバルブシート
の摩耗が進行したためと推察される。したがって、硬質
相形成粉末中のCr量は4〜25%の範囲で耐摩耗性に
特に効果的であることが分かる。
【0041】本発明合金6〜9,27,28および比較
合金5を比較すると次のようになる。なお、本発明合金
6〜9,27,28の全体が請求項1,2に関し、その
内、本発明合金6は硬質相のMo量が0%のものであ
り、請求項1に対応している。まず、硬質相形成粉末中
のMo量の増加にしたがい、Mo炭化物およびCrとの
共晶炭化物の量が増加し、バルブシートの摩耗量は図5
に示す如く低減されるが、3%を超えると摩耗量が増加
している。また、バルブの摩耗量はバルブ攻撃性の増加
により緩やかな増加傾向を示し、3%を超えるとバルブ
が一気に摩耗が進行している。以上のことから、硬質相
形成粉末にはMo量が0%でも、従来合金(比較13)
よりも摩耗量が低くなり、品質性能的に向上できること
が分かる。また、硬質相形成粉末中にMoを0.3〜3
%の範囲で固溶させると、耐摩耗性の向上に特に効果的
であることが分かる。
【0042】本発明合金9,10,13,23〜26お
よび比較合金6を比較すると次のようになる。なお、本
発明合金9,10,13,23〜26の全体が請求項3
に対応している。硬質相形成粉末にVを0.2%含有さ
せるとバルブシートの摩耗量は図6に示す如く低減さ
れ、耐摩耗性の向上に効果があることが分かる。しか
し、V量が2.2%を超えると、バルブ攻撃性の増加お
よび圧縮性の低下に伴う強度の低下の影響で摩耗が一気
に進行する。このため、硬質相形成粉末中のV量は0.
2〜2.2%の範囲で耐摩耗性に特に効果的であること
が分かる。また、本発明合金22は、硬質相形成粉末に
VとWを同時に含有させたものであり、この評価におい
て、バルブの摩耗量は若干増加(17μm)するもの
の、バルブシートの摩耗量は低減(134μm)でき、
全体として摩耗量は低減され、耐摩耗性の向上に効果的
であることが分かる。なお、本発明合金22は請求項3
の一部に対応している。
【0043】本発明合金11〜13,20,21および
比較合金9,10を比較すると、図7に示す如く黒鉛粉
末の添加量が0.3〜1.2%の間でバルブシートの摩
耗量は減少し安定した値を示すが、黒鉛粉末の添加量が
1.4%を超えると摩耗量は増加している。一方、バル
ブの摩耗量は、黒鉛粉末の添加量の増加にしたがい緩や
かに増加し、1.4%を超えると摩耗の増加傾向が大き
くなっている。これにより、合計の摩耗量は、0.3〜
1.4%の間で減少し、安定な値を示す。これは、黒鉛
粉末の添加量の増加にしたがい、基地中に固溶されたC
により基地組織が強化され耐摩耗性の向上に寄与したた
めであり、黒鉛粉末添加量が1.4%を超えると、過飽
和に固溶されたCが基地の靱性を低下させ、耐摩耗性が
低下したことと、基地が強化されたことによりバルブ攻
撃性が高まり、バルブの摩耗が進行したとともに、その
影響でバルブシートの摩耗も進行したためであると推察
される。
【0044】本発明合金13,16〜19および比較合
金11を比較すると、図8に示す如くMnS粉末を添加
することで被削性が改善され、MnS粉末の添加量の増
加にしたがい、改善効果が大きくなっていることが分か
る。しかし、MnS粉末の添加量の増加にしたがい、M
nS粉末が焼結の進行を阻害するため基地強度が低下
し、バルブシートの摩耗量は増加しており、MnS粉末
添加量が2.0%を超えると、基地強度が低下しすぎて
摩耗が大きく進行している。また、バルブの摩耗量は添
加量が2.0%まではほぼ一定の安定した摩耗を示して
いるが、バルブシートの摩耗の影響でバルブの摩耗量も
大きくなっている(図8参照)。したがって、被削性の
改善にMnS粉末の添加は有効であるが、過剰な添加は
耐摩耗性の低下を引き起こすため、MnS粉末の添加は
2.0%以下がよいことが分かる。
【0045】本発明合金13,14,15および比較合
金13を比較すると、本発明合金13は、比較合金13
(従来合金)よりも耐摩耗性は(合計の摩耗量約44μ
m)向上しているが、被削性は本発明合金13が最も悪
くなっている。しかし、この点は本発明合金の気孔中に
アクリル樹脂またはPbを含浸することで、耐摩耗性を
損なうことなく、比較合金13(従来合金)よりも被削
性を改善することが可能であることが分かる。
【0046】本発明合金13と比較合金12を比較する
と、本発明合金に係わる基地形成合金粉末を単味粉の形
で与えた合金(比較合金12)は、顕微鏡写真の観察に
より、パーライト中に未拡散のNiを核とするオーステ
ナイトおよびマルテンサイトが分散する混合組織中に、
本発明合金に係わる硬質相形成粉末によるを硬質相を核
とするフェライト相とその周囲を取り囲むマルテンサイ
ト相が分散する組織を呈しており、強度の低いパーライ
ト相が多いため耐摩耗性が低く、マルテンサイト相が多
いため被削性も悪くなっている。したがって、合金成分
の添加形態としては、本発明合金のように完全合金粉末
の形態が適していることが分かる。
【0047】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
に係る耐摩耗性焼結合金およびその製造方法では、Co
等の高価な元素を使用しないため安価であり、耐摩耗性
も従来のものより向上した焼結合金であり、さらには被
削性も改善した優れた合金であるから、本発明に係わる
耐摩耗性焼結合金により、近年の自動車産業の低コスト
要求に合致した有効なバルブシートを提供することが可
能となるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の耐摩耗性焼結合金を模式的に示す図で
ある。
【図2】本発明の実施例において、基地形成合金粉末中
のNi量を変化させたときの摩耗量の評価結果を示すグ
ラフ。
【図3】本発明の実施例において、硬質相形成粉の添加
量を変化させたときの摩耗量の評価結果を示すグラフ。
【図4】本発明の実施例において、硬質相形成粉末中の
Cr量を変化させたときの摩耗量の評価結果を示すグラ
フ。
【図5】本発明の実施例において、硬質相形成粉末中の
Mo量を変化させたときの摩耗量の評価結果を示すグラ
フ。
【図6】本発明の実施例において、硬質相形成粉末中の
V量を変化させたときの摩耗量の評価結果を示すグラ
フ。
【図7】本発明の実施例において、黒鉛粉の添加量を変
化させたときの摩耗量の評価結果を示すグラフ。
【図8】本発明の実施例において、MnS粉の添加量を
変化させたときの摩耗量の評価結果を示すグラフ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−116601(JP,A) 特開 平2−145702(JP,A) 特開 昭49−135807(JP,A) 特開 昭56−5955(JP,A) 特開 昭60−114555(JP,A) 特開 昭61−276949(JP,A) 特開 昭63−20431(JP,A) 特開 昭60−251258(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C22C 33/02,38/00 - 38/60

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 全体組成が、重量比で、Ni:0.73
    6〜5.79%、Cr:0.12〜6.25%、Mo:
    0.294〜0.965%、C:0.508〜2.0
    %、および残部がFeおよび不可避不純物よりなってい
    て、 その金属組織が、ベイナイトあるいはベイナイトとソル
    バイトの混合組織の基地中に、Cr炭化物よりなる硬質
    相の核を有し、その核を取り囲むCrにより形成された
    フェライトとその周囲をさらに取り囲むマルテンサイト
    が分散する組織をなしていることを特徴とする耐摩耗性
    焼結合金。
  2. 【請求項2】 全体組成が、重量比で、Ni:0.73
    6〜5.79%、Cr:0.12〜6.25%、Mo:
    0.369〜1.495%、C:0.508〜2.0
    %、および残部がFeおよび不可避不純物よりなってい
    て、 その金属組織が、ベイナイトあるいはベイナイトとソル
    バイトの混合組織の基地中に、Cr炭化物およびMo炭
    化物よりなる硬質相の核を有し、その核を取り囲むCr
    より形成されたフェライトとその周囲をさらに取り囲む
    マルテンサイトが分散する組織をなしていることを特徴
    とする耐摩耗性焼結合金。
  3. 【請求項3】 全体組成が、重量比で、Ni:0.73
    6〜5.79%、Cr:0.12〜6.25%、Mo:
    0.369〜1.495%、C:0.508〜2.0
    %、さらに、V:0.006〜0.55%とW:0.0
    3〜1.25%の1種もしくは2種、および残部がFe
    および不可避不純物よりなっていて、 その金属組織が、ベイナイトあるいはベイナイトとソル
    バイトの混合組織の基地中に、Cr炭化物およびMo炭
    化物、さらにV炭化物とW炭化物の1種もしくは2種
    りなる硬質相の核を有し、その核を取り囲むCrより形
    成されたフェライトとその周囲をさらに取り囲むマルテ
    ンサイトが分散する組織をなしていることを特徴とする
    耐摩耗性焼結合金。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3の何れかに記載の耐摩耗性
    焼結合金に、さらに重量比で0.1〜2.0%のMnS
    が均一に分散していることを特徴とする耐摩耗性焼結合
    金。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4の何れかに記載の耐摩耗性
    焼結合金の気孔中に、アクリル樹脂、鉛または鉛合金の
    何れかが分散していることを特徴とする耐摩耗性焼結合
    金。
  6. 【請求項6】 成分組成が、重量比で、Ni:1〜6
    %、Mo:0.4〜1.0%、残部がFeおよび不可避
    不純物からなる基地形成合金粉末に、成分組成が、重量
    比で、Cr:4.0〜25%、C:0.25〜2.4
    %、および残部がFeおよび不可避不純物からなる硬質
    相形成粉末:3〜25%および黒鉛粉末:0.5〜1.
    を混合した混合粉末を用いることを特徴とする請求
    項1に記載の耐摩耗性焼結合金の製造方法。
  7. 【請求項7】 成分組成が、重量比で、Ni:1〜6
    %、Mo:0.4〜1.0%、残部がFeおよび不可避
    不純物からなる基地形成合金粉末に、成分組成が、重量
    比で、Cr:4.0〜25%、Mo:0.3〜3.0
    %、C:0.25〜2.4%、および残部がFeおよび
    不可避不純物からなる硬質相形成粉末:3〜25%およ
    び黒鉛粉末:0.5〜1.4を混合した混合粉末を用
    いることを特徴とする請求項2に記載の耐摩耗性焼結合
    金の製造方法。
  8. 【請求項8】 成分組成が、重量比で、Ni:1〜6
    %、Mo:0.4〜1.0%、残部がFeおよび不可避
    不純物からなる基地形成合金粉末に、成分組成が、重量
    比で、Cr:4.0〜25%、Mo:0.3〜3.0
    %、C:0.25〜2.4%、さらに、V:0.2〜
    2.2%W:1.0〜5.0%の1種または2種、お
    よび残部がFeおよび不可避不純物からなる硬質相形成
    粉末:3〜25%および黒鉛粉末:0.5〜1.4
    混合した混合粉末を用いることを特徴とする請求項3に
    記載の耐摩耗性焼結合金の製造方法。
  9. 【請求項9】 請求項6〜8に記載の混合粉末に、さら
    に重量比で0.1〜2.0%のMnS粉末を混合したこ
    とを特徴とする請求項4に記載の耐摩耗性焼結合金の製
    造方法。
  10. 【請求項10】 請求項6〜9に記載の混合粉末を用い
    て成形および焼結した焼結体の気孔中に、アクリル樹
    脂、鉛または鉛合金の何れかを含浸することを特徴とす
    る請求項5に記載の耐摩耗性焼結合金の製造方法。
JP02488996A 1996-01-19 1996-01-19 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3447031B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02488996A JP3447031B2 (ja) 1996-01-19 1996-01-19 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
EP97300004A EP0785288B1 (en) 1996-01-19 1997-01-02 Wear-resistant sintered alloy, and its production method
DE69706331T DE69706331T2 (de) 1996-01-19 1997-01-02 Verschliessfeste gesinterte Legierung und Verfahren zu ihrer Herstellung
US08/779,524 US5834664A (en) 1996-01-19 1997-01-07 Wear-resistant sintered alloy, and its production method
KR1019970001433A KR100254599B1 (ko) 1996-01-19 1997-01-20 내마모성 소결합금 및 그 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02488996A JP3447031B2 (ja) 1996-01-19 1996-01-19 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09195013A JPH09195013A (ja) 1997-07-29
JP3447031B2 true JP3447031B2 (ja) 2003-09-16

Family

ID=12150763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02488996A Expired - Fee Related JP3447031B2 (ja) 1996-01-19 1996-01-19 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5834664A (ja)
EP (1) EP0785288B1 (ja)
JP (1) JP3447031B2 (ja)
KR (1) KR100254599B1 (ja)
DE (1) DE69706331T2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3827033B2 (ja) * 1997-02-03 2006-09-27 日立粉末冶金株式会社 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
JP3469435B2 (ja) * 1997-06-27 2003-11-25 日本ピストンリング株式会社 内燃機関用バルブシート
GB2342925B (en) * 1998-08-19 2001-05-16 Hitachi Powdered Metals Sintered alloy having improved wear resistance and process for producing the same
JP4001450B2 (ja) * 2000-05-02 2007-10-31 日立粉末冶金株式会社 内燃機関用バルブシートおよびその製造方法
JP3852764B2 (ja) * 2001-08-06 2006-12-06 日立粉末冶金株式会社 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
DE102005020081A1 (de) 2005-04-29 2006-11-09 Köppern Entwicklungs-GmbH Pulvermetallurgisch hergestellter, verschleißbeständiger Werkstoff
JP5910600B2 (ja) * 2013-10-11 2016-04-27 トヨタ自動車株式会社 耐磨耗性鉄基焼結金属
JP6271310B2 (ja) * 2014-03-21 2018-01-31 株式会社豊田中央研究所 鉄基焼結材およびその製造方法
US11353117B1 (en) 2020-01-17 2022-06-07 Vulcan Industrial Holdings, LLC Valve seat insert system and method
US11421680B1 (en) 2020-06-30 2022-08-23 Vulcan Industrial Holdings, LLC Packing bore wear sleeve retainer system
US11421679B1 (en) 2020-06-30 2022-08-23 Vulcan Industrial Holdings, LLC Packing assembly with threaded sleeve for interaction with an installation tool
US11384756B1 (en) 2020-08-19 2022-07-12 Vulcan Industrial Holdings, LLC Composite valve seat system and method
USD980876S1 (en) 2020-08-21 2023-03-14 Vulcan Industrial Holdings, LLC Fluid end for a pumping system
USD997992S1 (en) 2020-08-21 2023-09-05 Vulcan Industrial Holdings, LLC Fluid end for a pumping system
USD986928S1 (en) 2020-08-21 2023-05-23 Vulcan Industrial Holdings, LLC Fluid end for a pumping system
US11391374B1 (en) 2021-01-14 2022-07-19 Vulcan Industrial Holdings, LLC Dual ring stuffing box
US11434900B1 (en) * 2022-04-25 2022-09-06 Vulcan Industrial Holdings, LLC Spring controlling valve
US11920684B1 (en) 2022-05-17 2024-03-05 Vulcan Industrial Holdings, LLC Mechanically or hybrid mounted valve seat

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5369962A (en) 1976-12-03 1978-06-21 Hitachi Ltd Cooling equipment employing mixed coolant
JPS5536242A (en) * 1978-09-04 1980-03-13 Chobe Taguchi Water-proofing and stick-preventing paint for wood, concrete, and bill
JPS6070163A (ja) * 1983-09-28 1985-04-20 Nippon Piston Ring Co Ltd 耐摩耗性焼結合金部材
JPS6210244A (ja) 1985-07-08 1987-01-19 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 高温耐摩耗性焼結合金
US4724000A (en) * 1986-10-29 1988-02-09 Eaton Corporation Powdered metal valve seat insert
JPS6443124A (en) 1987-08-11 1989-02-15 Kubota Ltd Structure of discharged straw binder
JPH0798985B2 (ja) * 1987-09-10 1995-10-25 日産自動車株式会社 高温耐摩耗性焼結合金
JPH02111848A (ja) * 1988-10-18 1990-04-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 耐磨耗性焼結合金
JP2648519B2 (ja) * 1989-10-03 1997-09-03 日立粉末冶金株式会社 シンクロナイザーハブの製造方法
JP3226618B2 (ja) * 1992-08-07 2001-11-05 トヨタ自動車株式会社 バルブシート用鉄基焼結合金
JP3327663B2 (ja) 1994-02-23 2002-09-24 日立粉末冶金株式会社 高温耐摩耗性焼結合金
JPH08134607A (ja) * 1994-11-09 1996-05-28 Sumitomo Electric Ind Ltd バルブシート用耐摩耗性鉄系焼結合金

Also Published As

Publication number Publication date
KR970059296A (ko) 1997-08-12
DE69706331T2 (de) 2002-05-23
EP0785288A1 (en) 1997-07-23
JPH09195013A (ja) 1997-07-29
KR100254599B1 (ko) 2000-05-01
DE69706331D1 (de) 2001-10-04
US5834664A (en) 1998-11-10
EP0785288B1 (en) 2001-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3447031B2 (ja) 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
US7601196B2 (en) Alloy powder for forming hard phase and ferriferous mixed powder using the same, and manufacturing method for wear resistant sintered alloy and wear resistant sintered alloy
JP2957180B2 (ja) 耐摩耗性鉄基焼結合金およびその製造方法
KR100254598B1 (ko) 내마모성 소결합금 및 그 제조방법
JP4001450B2 (ja) 内燃機関用バルブシートおよびその製造方法
JP3852764B2 (ja) 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
US5952590A (en) Sintered alloy having superb wear resistance and process for producing the same
JP3719630B2 (ja) 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
JP3447032B2 (ja) 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
JP3354402B2 (ja) 耐食性に優れた内燃機関のバルブシート用耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
JP5253132B2 (ja) 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
JP4716366B2 (ja) 焼結バルブシートの製造方法
JP2877211B2 (ja) バルブシート用鉄基焼結合金
JP2000064003A (ja) 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
JP2010144235A (ja) 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
KR100338058B1 (ko) 내마모성 소결합금 및 그 제조방법
JPH10310851A (ja) 高温耐摩耗性焼結合金
JP3068127B2 (ja) 耐摩耗性鉄基焼結合金およびその製造方法
JPH11279676A (ja) 粉末冶金用鉄基混合粉および高強度焼結体の製造方法
JP5253131B2 (ja) 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
JP3264092B2 (ja) 耐摩耗性鉄基焼結合金およびその製造方法
JP3068128B2 (ja) 耐摩耗性鉄基焼結合金およびその製造方法
JP2010144237A (ja) 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
JP2010013696A (ja) 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees