JP4714922B2 - 自己潤滑性複合材料及びその製造方法 - Google Patents

自己潤滑性複合材料及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4714922B2
JP4714922B2 JP2005090085A JP2005090085A JP4714922B2 JP 4714922 B2 JP4714922 B2 JP 4714922B2 JP 2005090085 A JP2005090085 A JP 2005090085A JP 2005090085 A JP2005090085 A JP 2005090085A JP 4714922 B2 JP4714922 B2 JP 4714922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
mass
composite material
powder
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005090085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006265081A (ja
Inventor
敬 村上
ジアフ オウヤン
一徳 梅田
信也 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2005090085A priority Critical patent/JP4714922B2/ja
Publication of JP2006265081A publication Critical patent/JP2006265081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4714922B2 publication Critical patent/JP4714922B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

本発明は、自己潤滑性複合材料及びその製造方法に関する。
300℃以下の低温環境下(例えば自動車用エンジン)においては、摺動部の低摩擦を
実現する潤滑剤として、黒鉛,二硫化モリブデン等の固体潤滑剤や潤滑油が使用されてい
る。
一方、近年においては、エンジンの高効率化等の目的から、高温で過酷な環境下でも使
用可能な固体潤滑剤及びそのような潤滑剤を含有する自己潤滑性複合材料が求められてい
る。そして、室温から800℃までの温度域において使用可能な固体潤滑剤としては、A
g,BaCrO4 ,BaSO4 等が知られている。
特許第2590444号公報 津谷裕子編集,「固体潤滑ハンドブック」,幸書房,p.456〜459
しかしながら、黒鉛,二硫化モリブデン等の固体潤滑剤や潤滑油は、300℃を超える
高温環境下では酸化や蒸発により潤滑性能が低下するため使用できない。また、Agは室
温から800℃までの温度域において固体潤滑剤として機能するものの、コストの点で問
題があるため、使用しにくいという問題点があった。
そこで、本発明は、上記のような従来技術が有する問題点を解決し、室温から800℃
までの温度域において自己潤滑性を示して低摩擦であり、且つ、コストの点でも問題の小
さい自己潤滑性複合材料及びその製造方法を提供することを課題とする。
前記課題を解決するため、本発明は次のような構成からなる。すなわち、本発明に係る
請求項1の自己潤滑性複合材料は、イットリア安定化ジルコニア,アルミナ,及び硫酸ス
トロンチウムで構成され、アルミナの含有量が10質量%以上20質量%以下、硫酸スト
ロンチウムの含有量が20質量%以上50質量%以下であり、残部はイットリア安定化ジ
ルコニアであることを特徴とする。
このような構成であれば、高温下における強度及び耐酸化性が優れているため、室温か
ら800℃までの温度域において自己潤滑性を示して低摩擦(摩擦係数が0.1以上0.
25未満)である。また、コストの点でも問題が小さい。
上記のように硫酸ストロンチウム(SrSO4 )の含有量は20質量%以上50質量%
以下である必要があるが(すなわち、イットリア安定化ジルコニアとアルミナ(Al2
3 )の合計の含有量は50質量%以上80質量%以下)、硫酸ストロンチウムの含有量が
20質量%未満であると、潤滑性に寄与する硫酸ストロンチウムの量が少ないために、摩
擦係数が大きくなる場合がある。一方、硫酸ストロンチウムの含有量が50質量%超過で
あると、強度に寄与するイットリア安定化ジルコニア及びアルミナの量が少ないために、
自己潤滑性複合材料の強度が不十分となるおそれがある。また、脆く、割れやすくなるお
それがある。このような不都合がより生じにくくするためには、硫酸ストロンチウムの含
有量は30質量%以上50質量%以下とすることがより好ましい。
また、アルミナの含有量が10質量%未満であると、マトリックス相の強度や耐摩耗性
が不十分となるおそれがあり、20質量%超過であると、緻密な自己潤滑性複合材料を得
るために焼結温度を高くする必要が生じ、それに伴って硫酸ストロンチウムの熱分解量が
増大するおそれがある。このような不都合がより生じにくくするためには、アルミナの含
有量は、10質量%以上15質量%以下とすることがより好ましい。
また、本発明に係る請求項2の自己潤滑性複合材料は、請求項1に記載の自己潤滑性複
合材料において、前記イットリア安定化ジルコニアは、2mol%以上4mol%以下の
イットリアを含有するジルコニアであることを特徴とする。
ジルコニア(ZrO2 )は、1000℃付近で体積変化を伴う相転移(結晶構造変化)
を起こすため、高温用材料として不適である場合があるが、イットリア(Y2 3 )を添
加し分散固溶させると体積変化の問題が起こりにくくなり、さらにイットリアの含有量を
少量に抑えると高靭性となる。また、イットリア安定化ジルコニアにアルミナを混合し焼
結すると、強度及び耐摩耗性が向上する。
イットリア安定化ジルコニア中のイットリアの含有量が2mol%未満であると、加圧
焼結後の冷却時に体積変化を起こす単斜晶ジルコニア相の体積比が大きくなりすぎて、割
れやすくなる。一方、4mol%超過であると、イットリア安定化ジルコニアの強度が不
十分となる。このような不都合がより生じにくくするためには、イットリアの含有量は2
.5mol%以上3.5mol%以下とすることがより好ましい。
さらに、本発明に係る請求項3の自己潤滑性複合材料は、請求項1又は請求項2に記載
の自己潤滑性複合材料において、前記イットリア安定化ジルコニア及び前記アルミナの粒
径が1μm以下であることを特徴とする。
このような構成の自己潤滑性複合材料は、緻密さが優れている。イットリア安定化ジル
コニア及びアルミナの粒径が1μm超過であると、焼結による製造時に焼結性が不十分と
なるため、緻密な自己潤滑性複合材料が得られにくい。緻密な自己潤滑性複合材料を得る
ためには焼結温度を高くする必要が生じ、それに伴って硫酸ストロンチウムの熱分解量が
増大するおそれがある。
さらに、本発明に係る請求項4の自己潤滑性複合材料の製造方法は、イットリア安定化
ジルコニア粉末,アルミナ粉末,及び硫酸ストロンチウム粉末の混合粉末から自己潤滑性
複合材料を製造する方法において、前記混合粉末の10質量%以上20質量%以下をアル
ミナ粉末、20質量%以上50質量%以下を硫酸ストロンチウム粉末、残部をイットリア
安定化ジルコニア粉末とし、この混合粉末を温度1000℃以上1250℃以下、加圧力
20MPa以上70MPa以下の条件で加圧焼結することを特徴とする。
このような製造方法によれば、高温下における強度及び耐酸化性が優れ、室温から80
0℃までの温度域において自己潤滑性を示して低摩擦(摩擦係数が0.1以上0.25未
満)である自己潤滑性複合材料を製造することができる。焼結温度が1000℃未満であ
ると、緻密な自己潤滑性複合材料が得られにくく、1250℃超過であると、硫酸ストロ
ンチウムが分解・消失するおそれがある。また、加圧力が20MPa未満であると、焼結
が十分に進行しないおそれがあり、70MPa超過であると、焼結に用いる型(例えば黒
鉛製の型)が壊れてしまうおそれがある。このような不都合がより生じにくくするために
は、焼結温度は1150℃以上1250℃以下、加圧力は40MPa以上70MPa以下
とすることがより好ましい。
さらに、本発明に係る請求項5の自己潤滑性複合材料は、アルミナ,硫酸鉛,及びシリ
カで構成され、硫酸鉛の含有量が20質量%以上50質量%以下、シリカの含有量が4質
量%以上8質量%以下であり、残部はアルミナであることを特徴とする。
このような構成であれば、高温下における強度及び耐酸化性が優れているため、室温か
ら800℃までの温度域において自己潤滑性を示して低摩擦(摩擦係数が0.2以上0.
4未満)である。また、コストの点でも問題が小さい。
上記のように硫酸鉛(PbSO4 )の含有量は20質量%以上50質量%以下である必
要があるが(すなわち、シリカ(SiO2 )とアルミナの合計の含有量は50質量%以上
80質量%以下)、硫酸鉛の含有量が20質量%未満であると、潤滑性に寄与する硫酸鉛
の量が少ないために、摩擦係数が大きくなる場合がある。一方、硫酸鉛の含有量が50質
量%超過であると、強度に寄与するアルミナの量が少ないために、自己潤滑性複合材料の
強度が不十分となるおそれがある。また、脆く、割れやすくなるおそれがある。このよう
な不都合がより生じにくくするためには、硫酸鉛の含有量は30質量%以上50質量%以
下とすることがより好ましい。
また、シリカは硫酸鉛とアルミナとのバインダーとして作用し、800℃以上900℃
以下では緻密に焼結できないアルミナの緻密化を促進する。シリカの含有量が4質量%未
満であると、緻密な自己潤滑性複合材料が得られにくく、8質量%超過であると、バイン
ダーとして消費されずに残存したシリカが自己潤滑性複合材料の靭性を低下させるおそれ
がある。このような不都合がより生じにくくするためには、シリカの含有量は5質量%以
上6質量%以下とすることがより好ましい。
さらに、本発明に係る請求項6の自己潤滑性複合材料は、請求項5に記載の自己潤滑性
複合材料において、前記アルミナの粒径が22.5μm以下であることを特徴とする。
このような構成の自己潤滑性複合材料は、緻密さが優れている。アルミナの粒径が22
.5μm超過であると、焼結による製造時に焼結性が不十分となるため、緻密な自己潤滑
性複合材料が得られにくい。
さらに、本発明に係る請求項7の自己潤滑性複合材料の製造方法は、アルミナ粉末,硫
酸鉛粉末,及びシリカ粉末の混合粉末から自己潤滑性複合材料を製造する方法において、
前記混合粉末の20質量%以上50質量%以下を硫酸鉛粉末、4質量%以上8質量%以下
をシリカ粉末、残部をアルミナ粉末とし、この混合粉末を温度800℃以上900℃以下
、加圧力20MPa以上70MPa以下の条件で加圧焼結することを特徴とする。
このような製造方法によれば、高温下における強度及び耐酸化性が優れ、室温から80
0℃までの温度域において自己潤滑性を示して低摩擦(摩擦係数が0.2以上0.4未満
)である自己潤滑性複合材料を製造することができる。焼結温度が800℃未満であると
、緻密な自己潤滑性複合材料が得られにくく、900℃超過であると、硫酸鉛が分解する
おそれがある。また、加圧力が20MPa未満であると、焼結が十分に進行しないおそれ
があり、70MPa超過であると、焼結に用いる型(例えば黒鉛製の型)が壊れてしまう
おそれがある。このような不都合がより生じにくくするためには、加圧力は40MPa以
上70MPa以下とすることがより好ましい。
本発明の自己潤滑性複合材料は、室温から800℃までの温度域において自己潤滑性を
示して低摩擦であり、且つ、Ag系の固体潤滑剤と比較してコストの点でも問題が小さい
。また、本発明の自己潤滑性複合材料の製造方法は、前述のような自己潤滑性複合材料を
製造することができる。
本発明に係る自己潤滑性複合材料及びその製造方法の実施の形態を、図面を参照しなが
ら詳細に説明する。
〔実施例1〕
イットリア安定化ジルコニア粉末30質量%と、アルミナ粉末20質量%と、硫酸スト
ロンチウム粉末50質量%と、を混合して、その混合粉末を例えば黒鉛製の型に充填し、
温度1200℃、加圧力40MPa、保持時間5分の条件で加圧焼結した。すると、高温
下における強度及び耐酸化性が優れる自己潤滑性複合材料が得られた。この自己潤滑性複
合材料は、イットリア安定化ジルコニア−アルミナ混合相をマトリックス相とし、潤滑性
を有する硫酸ストロンチウムを分散相とするものである。
イットリア安定化ジルコニアとしては、3mol%のイットリアを含有するジルコニア
を用いた。また、イットリア安定化ジルコニア粉末及びアルミナ粉末は、粒径が1μm以
下のものを用いた。
なお、上記3種の粉末の含有量は上記の例に限定されるものではなく、アルミナ粉末の
含有量が10質量%以上20質量%以下、硫酸ストロンチウム粉末の含有量が20質量%
以上50質量%以下であり、残部がイットリア安定化ジルコニア粉末であればよい。また
、本発明の目的を損なわないならば、上記3種以外の成分を混合して焼結し、自己潤滑性
複合材料を製造してもよい。
〔実施例2〕
アルミナ粉末45質量%と、硫酸鉛粉末50質量%と、シリカ粉末5質量%と、を混合
して、その混合粉末を例えば黒鉛製の型に充填し、温度800℃、加圧力40MPa、保
持時間5分の条件で加圧焼結した。すると、高温下における強度及び耐酸化性が優れる自
己潤滑性複合材料が得られた。この自己潤滑性複合材料は、アルミナ相をマトリックス相
とし、潤滑性を有する硫酸鉛を分散相とするものである。アルミナ粉末は、粒径が22.
5μm以下のものを用いた。
なお、上記3種の粉末の含有量は上記の例に限定されるものではなく、硫酸鉛粉末の含
有量が20質量%以上50質量%以下、シリカ粉末の含有量が4質量%以上8質量%以下
であり、残部がアルミナ粉末であればよい。また、本発明の目的を損なわないならば、上
記3種以外の成分を混合して焼結し、自己潤滑性複合材料を製造してもよい。
実施例1,2の自己潤滑性複合材料は、室温から800℃までの温度域において自己潤
滑性を示して低摩擦(摩擦係数が0.1以上0.4未満)である。また、コストの点でも
問題が小さい。よって、このような自己潤滑性複合材料で摺動面を構成すれば、自己潤滑
性複合材料から硫酸ストロンチウム又は硫酸鉛が固体潤滑剤として摺動面に供給されるた
め、摺動面は低摩擦となる。
次に、実施例1,2の自己潤滑性複合材料で作製した試験片について、往復摺動形式の
ボールオンディスク摩擦試験を行い、室温から800℃までの温度域における摩擦係数を
測定した。なお、摩擦試験の条件は、荷重4.9N、振幅10mm、周波数1Hzである
。また、相手材は、直径9.53mmのアルミナ製のボール(アルミナの純度は99%、
光洋精工株式会社製)である。
なお、比較例として、粒径22.5μmのアルミナ粉末と高温用固体潤滑剤として知ら
れているBaCrO4 粉末との混合粉末(両者の質量比は50:50)を、加圧焼結(焼
結温度1100℃、加圧力40MPa、保持時間5分)して得た比較材についても同様の
摩擦試験を行った。
摩擦試験により得られた摩擦係数を、図1に示す。図1から分かるように、実施例1,
2の自己潤滑性複合材料は、室温から800℃までの温度域において、比較材とほぼ同等
又はそれより低い摩擦係数(0.1以上0.4未満)を示した。
また、実施例1の自己潤滑性複合材料の摩擦係数の時間変化を、図2に示す。図2から
分かるように、室温から800℃までの各測定温度において、安定して低い摩擦係数を示
した。
本発明の自己潤滑性複合材料は、黒鉛等の固体潤滑剤や潤滑油が使用できない過酷な条
件下(例えば、大気中高温下)においても、摺動材料として好適に使用可能であり、特に
、航空機用エンジン,自動車用エンジン等の高温摺動部への適用も期待できる。
自己潤滑性複合材料の摩擦試験の結果を示すグラフである。 実施例1の自己潤滑性複合材料について、摩擦係数の時間変化を示すグラフである。

Claims (7)

  1. イットリア安定化ジルコニア,アルミナ,及び硫酸ストロンチウムで構成され、アルミ
    ナの含有量が10質量%以上20質量%以下、硫酸ストロンチウムの含有量が20質量%
    以上50質量%以下であり、残部はイットリア安定化ジルコニアであることを特徴とする
    自己潤滑性複合材料。
  2. 前記イットリア安定化ジルコニアは、2mol%以上4mol%以下のイットリアを含
    有するジルコニアであることを特徴とする請求項1に記載の自己潤滑性複合材料。
  3. 前記イットリア安定化ジルコニア及び前記アルミナの粒径が1μm以下であることを特
    徴とする請求項1又は請求項2に記載の自己潤滑性複合材料。
  4. イットリア安定化ジルコニア粉末,アルミナ粉末,及び硫酸ストロンチウム粉末の混合
    粉末から自己潤滑性複合材料を製造する方法において、
    前記混合粉末の10質量%以上20質量%以下をアルミナ粉末、20質量%以上50質
    量%以下を硫酸ストロンチウム粉末、残部をイットリア安定化ジルコニア粉末とし、この
    混合粉末を温度1000℃以上1250℃以下、加圧力20MPa以上70MPa以下の
    条件で加圧焼結することを特徴とする自己潤滑性複合材料の製造方法。
  5. アルミナ,硫酸鉛,及びシリカで構成され、硫酸鉛の含有量が20質量%以上50質量
    %以下、シリカの含有量が4質量%以上8質量%以下であり、残部はアルミナであること
    を特徴とする自己潤滑性複合材料。
  6. 前記アルミナの粒径が22.5μm以下であることを特徴とする請求項5に記載の自己
    潤滑性複合材料。
  7. アルミナ粉末,硫酸鉛粉末,及びシリカ粉末の混合粉末から自己潤滑性複合材料を製造
    する方法において、
    前記混合粉末の20質量%以上50質量%以下を硫酸鉛粉末、4質量%以上8質量%以
    下をシリカ粉末、残部をアルミナ粉末とし、この混合粉末を温度800℃以上900℃以
    下、加圧力20MPa以上70MPa以下の条件で加圧焼結することを特徴とする自己潤
    滑性複合材料の製造方法。
JP2005090085A 2005-03-25 2005-03-25 自己潤滑性複合材料及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4714922B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005090085A JP4714922B2 (ja) 2005-03-25 2005-03-25 自己潤滑性複合材料及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005090085A JP4714922B2 (ja) 2005-03-25 2005-03-25 自己潤滑性複合材料及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006265081A JP2006265081A (ja) 2006-10-05
JP4714922B2 true JP4714922B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=37201426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005090085A Expired - Fee Related JP4714922B2 (ja) 2005-03-25 2005-03-25 自己潤滑性複合材料及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4714922B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107324810A (zh) * 2017-07-14 2017-11-07 芜湖乾凯材料科技有限公司 低摩擦碳化硅复合陶瓷及其制备方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013163854A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Diamet:Kk 焼結部材
CN113088885B (zh) * 2021-03-29 2022-11-22 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种复合氧化物渗硫宽温域润滑薄膜及其制备方法与应用
CN116219247A (zh) * 2023-01-30 2023-06-06 西安石油大学 一种含有SrMo5O8的钼基润滑复合材料及其制备方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6126562A (ja) * 1984-07-18 1986-02-05 東ソー株式会社 ジルコニア系焼結体
JPH0380153A (ja) * 1989-08-23 1991-04-04 Osaka Cement Co Ltd ジルコニア系セラミックスの製造方法
JPH03218967A (ja) * 1989-11-06 1991-09-26 Osaka Cement Co Ltd 高強度アルミナ―ジルコニア系セラミックス焼結体
JPH07233454A (ja) * 1994-02-23 1995-09-05 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 高温耐摩耗性焼結合金
JPH08119723A (ja) * 1994-10-26 1996-05-14 Isuzu Motors Ltd 摺動部材
JPH08277160A (ja) * 1995-03-17 1996-10-22 Ceramiques Technique Desmarquest 摩擦部品焼結用セラミック組成物、その製造方法及び対の磨耗部品
JP2590444B2 (ja) * 1993-09-07 1997-03-12 工業技術院長 二・三元系酸化物からなる固体潤滑剤
JPH09132449A (ja) * 1995-11-02 1997-05-20 Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk セラミツクス摺動部材
JPH1046298A (ja) * 1996-08-05 1998-02-17 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 耐食性に優れた内燃機関のバルブシート用耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
JP2001335363A (ja) * 2000-05-23 2001-12-04 Toshiba Corp 軸受用材料およびその製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6126562A (ja) * 1984-07-18 1986-02-05 東ソー株式会社 ジルコニア系焼結体
JPH0380153A (ja) * 1989-08-23 1991-04-04 Osaka Cement Co Ltd ジルコニア系セラミックスの製造方法
JPH03218967A (ja) * 1989-11-06 1991-09-26 Osaka Cement Co Ltd 高強度アルミナ―ジルコニア系セラミックス焼結体
JP2590444B2 (ja) * 1993-09-07 1997-03-12 工業技術院長 二・三元系酸化物からなる固体潤滑剤
JPH07233454A (ja) * 1994-02-23 1995-09-05 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 高温耐摩耗性焼結合金
JPH08119723A (ja) * 1994-10-26 1996-05-14 Isuzu Motors Ltd 摺動部材
JPH08277160A (ja) * 1995-03-17 1996-10-22 Ceramiques Technique Desmarquest 摩擦部品焼結用セラミック組成物、その製造方法及び対の磨耗部品
JPH09132449A (ja) * 1995-11-02 1997-05-20 Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk セラミツクス摺動部材
JPH1046298A (ja) * 1996-08-05 1998-02-17 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 耐食性に優れた内燃機関のバルブシート用耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
JP2001335363A (ja) * 2000-05-23 2001-12-04 Toshiba Corp 軸受用材料およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107324810A (zh) * 2017-07-14 2017-11-07 芜湖乾凯材料科技有限公司 低摩擦碳化硅复合陶瓷及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006265081A (ja) 2006-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Amini et al. Synthesis and mechanical properties of fully dense Ti2SC
KR101456352B1 (ko) 흑연 첨가 수지계 슬라이딩 재료 및 슬라이딩 부재
KR100355138B1 (ko) 구름베어링
Xu et al. Effect of sliding speed and applied load on dry sliding tribological performance of TiAl matrix self-lubricating composites
Zhu et al. Effect of fluoride content on friction and wear performance of Ni 3 Al matrix high-temperature self-lubricating composites
JPH0351777B2 (ja)
JP4714922B2 (ja) 自己潤滑性複合材料及びその製造方法
JP6061592B2 (ja) 摩擦材および摩擦材の製造方法
EP0497345B1 (en) Composite ceramic sintered material, process for producing the same, and slider member using the same
Valefi et al. High‐temperature tribological and self‐lubricating behavior of copper oxide‐doped Y‐TZP composite sliding against alumina
JP3350394B2 (ja) 黒鉛複合炭化ケイ素焼結体、黒鉛複合炭化ケイ素焼結複合材及びメカニカルシール
JP2004019759A (ja) 摺動部材
JPS6131355A (ja) 黒鉛−炭化ホウ素系摺動部材
US6667262B2 (en) Self-lubricating ceramic composites
JP2008025018A (ja) 焼結摩擦材
JP2005336364A (ja) 自己潤滑性複合材料及びその製造方法
JP5214158B2 (ja) 焼結摩擦材
CN110621742A (zh) 滑动构件用树脂材料及滑动构件
JP2009143772A (ja) 摺動部材およびその製造方法
JPH1143372A (ja) 窒化ケイ素系セラミックス及びその製造方法
JP4034832B2 (ja) B4C−TiB2−グラファイト系複合セラミックス 軸受材料
JP4565954B2 (ja) 導電性窒化ケイ素材料とその製造方法
JP3861522B2 (ja) 低摩擦セラミツクスの製造方法
CN109336615B (zh) 一种高韧抗磨减摩的赛隆-锡复合材料
Shu-ping et al. Effect of the addition of Ti 3 SiC 2 on mechanical and friction/wear properties of Ag-matrix composites

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4714922

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees