JPH0798985B2 - 高温耐摩耗性焼結合金 - Google Patents

高温耐摩耗性焼結合金

Info

Publication number
JPH0798985B2
JPH0798985B2 JP62225196A JP22519687A JPH0798985B2 JP H0798985 B2 JPH0798985 B2 JP H0798985B2 JP 62225196 A JP62225196 A JP 62225196A JP 22519687 A JP22519687 A JP 22519687A JP H0798985 B2 JPH0798985 B2 JP H0798985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balance
content
wear
weight
hard phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62225196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6468447A (en
Inventor
真 阿部
一郎 谷本
章 藤木
啓太郎 鈴木
弘之 遠藤
寛 池ノ上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Powdered Metals Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Priority to JP62225196A priority Critical patent/JPH0798985B2/ja
Priority to US07/237,038 priority patent/US4919719A/en
Priority to DE3830447A priority patent/DE3830447C2/de
Publication of JPS6468447A publication Critical patent/JPS6468447A/ja
Publication of JPH0798985B2 publication Critical patent/JPH0798985B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L3/00Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
    • F01L3/02Selecting particular materials for valve-members or valve-seats; Valve-members or valve-seats composed of two or more materials
    • F01L3/04Coated valve members or valve-seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • B22F3/26Impregnating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C11/00Alloys based on lead
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0257Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements
    • C22C33/0278Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5%
    • C22C33/0285Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5% with Cr, Co, or Ni having a minimum content higher than 5%
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の目的】
(産業上の利用分野) 本発明は、主に内燃機関用の弁座素材として利用され、
とくに高温における耐摩耗性に著しく優れた焼結合金に
関するものである。 (従来の技術) 最近、自動車エンジンは、高動力性能化により作動条件
が一段と厳しくなっており、動弁機構の弁座においても
従来にも増して厳しい使用環境条件に耐えることが不可
避となってきている。 例えば、タクシー車に搭載されるLPG燃料エンジンにお
いては、弁および弁座の摺接面が乾燥状態で使用される
ため、ガソリンエンジンの弁座に比べ摩耗が早い。ま
た、高有鉛ガソリンエンジンのようにスラッジが付着し
て弁座に対する面圧が高い場合や、ディーゼルエンジン
のように高温・高圧縮比の場合には、耐摩耗性が良いこ
とに併せ、へたり現象を生じないような強度の高い材料
が要求される。 一方、弁座が摩耗しても弁の位置と弁駆動タイミングを
自動調節できるラッシュアジャスタ装置を備えた動弁機
構も実用化されているが、弁座の摩耗によるエンジン寿
命の問題が解決されたわけではなく、低コスト化の強い
要望からも耐摩耗性に優れた弁座用材料の開発が望まれ
ている。 本件出願人も先に、LPG燃料エンジン用ディーゼルエン
ジン用の弁座に好適な高温耐摩耗性焼結合金として、特
開昭62-10244(特願昭60-149475)を開示した。 ここで開示した合金は、重量比で、Ni:0.5〜3%、Mo:
0.5〜3%、Co:5.5〜7.5%、C:0.6〜1.2%およびFe残部
の基地中に、選択された硬質相を適量分散させたもので
あり、硬質相として、同じく重量比で、Mo:33〜36%、S
i:4〜12%およびCo残部の金属間化合物、またはMo:26〜
30%、Cr:7〜9%、Si:1.5〜2.5%およびCo残部の金属
間化合物を、5〜25重量%分散させた組織を呈する焼結
合金である。 そしてさらに、上記合金の空孔内に必要に応じて鉛を溶
浸することによって更に優れた耐摩耗性を示す焼結合金
も同時に開示している。また、高有鉛ガソリンエンジン
およびディーゼルエンジン用には、この焼結材を再圧縮
して高密度化するのが有効であることも開示した。 (発明が解決しようとする問題点) 上記の焼結合金は、同じ使用目的の従来材に比べて高温
耐摩耗性に優れた材料であるが、材料強度の点に不満が
あった。即ち、高有鉛ガソリンエンジンおよびディーゼ
ルエンジン用には不十分であり、再圧縮して高密度化す
る手段によれば材料強度を改善できたが、その分製造工
程が長く単位重量増加のためにコストが高かった。 (発明の目的) 本発明は、上記した従来の焼結合金を更に改良したもの
で、その目的とするところは、材料強度が高く、エンジ
ンの種類や燃料に殆ど制約されない高温耐摩耗性をもつ
焼結材料を安価に提供することにある。
【発明の構成】
(問題点を解決するための手段) 本発明の第一発明および該第一発明と同一の目的を達成
する第三発明に係る高温耐摩耗性焼結合金は、 全体組成が、重量比で、 C:0.3〜1.1%、 Si:0.2〜3%、 Ni:5〜27%、 Mo:1.9〜12%、 Co:5〜23%、 および残部実質的にFeよりなり、 基地組成が、同じく重量比で、 C:0.45〜1.15%、 Ni:5.4〜27%、 Mo:0.4〜2.7%、 Co:4.2〜7.2%、 および残部実質的にFeよりなり、且つソルバイト組織お
よびベーナイト組織のうちの少なくとも一方とオーステ
ナイト組織との混合組織からなる基地中に同じく重量比
で、 Si:4〜12%、 Mo:33〜36%、 および残部実質的にCoよりなる硬質相が5〜25重量%分
散した組織を呈している合金であって、第三発明に係る
合金はその空孔内に鉛が含浸されていることを特徴とし
ている。 また、本発明の第一発明と同一の目的を達成する第二発
明および第四発明に係る高温耐摩耗性焼結合金は、 全体組成が、重量比で、 C:0.3〜1.1%、 Si:0.1〜0.75%、 Cr:0.35〜2.25%、 Ni:5〜27%、 Mo:1.5〜10%、 Co:5〜23%、 および残部実質的にFeよりなり、 基地組成が、同じく重量比で、 C:0.45〜1.15%、 Ni:5.4〜27%、 Mo:0.4〜2.7%、 Co:4.2〜7.2%、 および残部実質的にFeよりなり、且つソルバイト組織お
よびベーナイト組織のうちの少なくとも一方とオーステ
ナイト組織との混合組織からなる基地中に同じく重量比
で、 Si:2〜3%、 Cr:7〜9%、 Mo:26〜30%、 および残部実質的にCoよりなる硬質相が5〜25重量%分
散した組織を呈している合金であって、第四発明に係る
合金はその空孔内に鉛が含浸されていることを特徴とし
ている。 本発明に係る高温耐摩耗性焼結合金において、Crを含有
しない第一発明および第三発明に係る焼結合金では、そ
の全体組成が、重量比で、C:0.3〜1.1%、Si:0.2〜3
%、Ni:5〜27%、Mo:1.9〜12%、Co:5〜23%、および残
部実質的にFeよりなるものであり、Crを含有する第二発
明および第四発明に係る焼結合金では、その全体組成
が、重量比で、C:0.3〜1.1%、Si:0.1〜0.75%、Cr:0.3
5〜2.25%、Ni:5〜27%、Mo:1.5〜10%、Co:5〜23%、
残部実質的にFeよりなるものであるが、このような数値
範囲に定めた理由について次に説明する。 まず、C含有量が上記した下限値よりも少ないと、十分
な硬さが得られず、耐摩耗性に劣るものとなり、反対に
上記した上限値よりも多いと、セメンタイトが析出した
り、粉末の成形性が悪く、成形型の摩耗を増大させるこ
とになるとともに、例えば弁座に使用される場合に相手
となる弁とのなじみ性が低下することとなるので、上記
の範囲に定めた。 また、Si含有量が上記した下限値よりも少ないと、脱酸
効果が少なく、粉末中の酸素含有量が多くなって焼結性
が低下することとなり、反対に上記した上限値よりも多
くても脱酸効果の向上はなく、粉末が丸くなって成形性
を低下させることとなるので、上記の範囲に定めた。こ
の場合、Crを含有するときはSi含有量を少なくするよう
にしている。 さらに、Ni含有量が上記した下限値よりも少ないと、十
分な材料強度を得ることができず、Ni含有量が10〜15%
の場合に材料強度が最大となり、反対に上記した上限値
よりも多くなると材料強度は低下するので、上記の範囲
に定めた。 さらにまた、Mo含有量が上記した下限値よりも少ない
と、強度向上の効果が小さくなり、反対に上記した上限
値よりも多いと耐酸化性が低下することとなるので、上
記の範囲に定めた。この場合、Crを含有すると、炭化物
の形成量が多くなって耐摩耗性は向上するものの材料強
度が低下することとなるので、Crが含まれるときはMo含
有量を少なくしている。 さらにまた、Co含有量が上記した下限値よりも少ない
と、高温硬さが不足して摩耗しやすいものとなり、反対
に上記した上限値よりも多いと、原料粉が硬くなって成
形性が低下することとなるので、上記の範囲に定めた。 さらにまた、Crを含有する場合において、Cr含有量が上
記した下限値よりも少ないと、耐摩耗性向上の効果が小
さくなり、反対に上記した上限値よりも多いと靱性が低
下しかつ弁座として使用した場合に相手材である弁への
攻撃性が大きくなるので、上記の範囲に定めた。 本発明に係る高温耐摩耗性焼結合金の全体組成は上記の
とおりであるが、基地組成は、同じく重量比で、C:0.45
〜1.15%、Ni:5.4〜27%、Mo:0.4〜2.7%、Co:4.2〜7.2
%、および残部実質的にFeよりなるものであって、ソル
バイト組織およびベーナイト組織のうちの少なくとも一
方とオーステナイト組織との混合組織からなる基地中
に、選択された硬質相を適量分散させたものである。こ
の場合、全体組成中にCrを含有しないときには、前記硬
質相として、同じく重量比で、Si:4〜12%、Mo:33〜36
%、および残部実質的にCoよりなるより望ましくは金属
間化合物を用いて、これを5〜25重量%分散した焼結合
金とし、Crを含有するときには、前記硬質相として、同
じく重量比で、Si:2〜3%、Cr:7〜9%、Mo:26〜30
%、および残部実質的にCoよりなるより望ましくは金属
間化合物を用いて、これを5〜25重量%分散した焼結合
金としたが、このような硬質相を上記特定成分および特
定組織からなる基地中に特定量分散させた理由について
次に説明する。 まず、基地中のC含有量が上記した下限値よりも少ない
と、耐摩耗性不足となり、反対に上記した上限値よりも
多いと、弁座として使用した場合に、相手となる弁との
なじみ性が悪いものとなるので、C含有量は0.45〜1.15
%の範囲とした。 また、基地中のNi含有量が上記した下限値よりも少ない
と、材料強度が低いものとなり、反対に上記した上限値
よりも多くても材料強度は低いものとなるので、Ni含有
量は5.4〜27%の範囲とした。 さらに、基地中のMo含有量が上記した下限値よりも少な
いと、強度向上の効果が小さいものとなり、反対に上記
した上限値よりも多いと、耐酸化性は劣るものとなるの
で、Mo含有量は0.4〜2.7%の範囲とした。 さらにまた、基地中のCo量が上記した下限値よりも少な
いと、耐摩耗性向上の効果が十分に得られず、反対に上
記した上限値よりも多いと、成形性が困難なものとなる
ので、Co含有量は4.2〜7.2%の範囲とした。 また、基地組織を、ゾルバイト組織およびベーナイト組
織のうちの少なくとも一方とオーステナイト組織との混
合組織からなるものとしたのは、基地全体の靱性を高め
ることができるとともに、弁座として使用した場合に相
手となる弁の摩耗を少なくする効果が得られるためであ
る。 次に、硬質相について、当該硬質相中のSi含有量が上記
した下限値よりも少ないと、耐摩耗性不足となり、反対
に上記した上限値よりも多いと、材料強度が低下するこ
ととなるので、上記の範囲に定めた、この場合、硬質相
中にCrが含有される場合はSi含有量を少なくしている。 また、硬質相中のMo含有量が上記した下限値よりも少な
いと、耐摩耗性および強度不足となり、反対に上記した
上限値よりも多いと、耐酸化性が低下することとなるの
で、上記の範囲に定めた。この場合、硬質相中にCrが含
有される場合はMo含有量を少なくしている。 さらに、硬質相中にCrを含有する場合には、所期の特性
を発揮する温度域が広くなるという効果が得られるが、
Cr含有量が上記した下限値よりも少ないと、前記した効
果が十分に得られず、反対に上記した上限値よりも多い
と、靱性が低下しかつ弁座として使用した場合に相手材
である弁への攻撃性が大きくなるので、上記の範囲に定
めた。 そして、上記の硬質相を基地中に分散させるに際し、分
散量が上記した下限値よりも少ないと、摩耗量が多くな
って耐摩耗性不足となり、反対に上記した上限値よりも
多くしても、耐摩耗性のより一層の向上は得られず、む
しろ材料強度が低下するとともに粉末の圧縮性が悪くな
り、押型を摩耗させやすくなるので、上記したごとく5
〜25重量%の範囲とした。 さらに、本発明に係る高温耐摩耗性焼結合金は、当該焼
結合金の空孔中に鉛が含浸されているものとすることも
必要に応じて望ましく、例えば、溶融鉛浴中に焼結合金
を浸漬・加圧することによって空孔中に鉛を溶浸させる
のもよい。この場合、鉛の含浸量は、焼結合金の空孔量
によっても異なるが、適量含有させることによって、潤
滑性の向上およびこれによる耐摩耗性の向上に有効であ
り、とくにLPG燃料エンジン用には鉛を含浸させたもの
とすることが望ましいが、高有鉛ガソリン用には鉛を含
浸しないものとすることが望ましい。 (実施例) 先ず、重量比で、Ni:1.5%、Mo:1.5%、Co:6.5%を含む
粒度100メッシュ以下のアトマイズ合金鉄粉を主原料と
して用意し、また、基地中に分散させる硬質相として、
組成が重量比で、Mo:35%、Si:10%および残部実質的に
Coよりなる金属間化合物粉末と、Mo:28%,Cr:8%,Si:2
%および残部実質的にCoよりなる金属間化合物粉末、お
よびオーステナイト組織形成用にカーボニルニッケル粉
末を用意した。 次に、試料の作成は、上記アトマイズ合金鉄粉に、黒鉛
粉1重量%と潤滑剤としてステアリン酸亜鉛0.8重量%
を添加した混合粉と、さらに上記金属間化合物粉末を5,
10,15,20および25重量%添加した各混合粉を準備し、前
記各混合粉に5,10,15,20および25重量%のカーボニルニ
ッケル粉末を配合し、焼結密度が6.9g/cm3となるように
成形密度を調整して所定形状に成形した後、アンモニア
分解ガス炉中で温度1200℃,20分間の焼結を行って各焼
結体を得た。 次いで、各焼結体の一部を550℃の溶融塩浴中に浸漬し
て、8気圧の加圧力を加えることにより、当該焼結体中
の空孔内に鉛を溶浸させた。 (比較例) 先ず、重量比で、Ni:1.5%、Mo:1.5%、Co:6.5%を含む
粒度100メッシュ以下のアトマイズ合金鉄粉を主原料と
して用意し、また、基地中に分散させる硬質相として、
組成が重量比で、Mo:28%、Cr:8%、Si:2%および残部
実質的にCoよりなる金属間化合物粉末、およびオーステ
ナイト組織形成用にカーボニルニッケル粉末を用意し
た。 次に、試料の作成は、上記アトマイズ合金鉄粉に、黒鉛
粉1重量%と潤滑剤としてステアリン酸亜鉛0.8重量%
を添加した混合粉と、さらに上記金属間化合物粉末を0,
5,10,15,20および25重量%添加した各混合粉を準備し、
前記各混合粉に0,5,10,15,20,25および30重量%のカー
ボニルニッケル粉末を配合し(ただし、実施例に示した
配合を除く。)、焼結密度が6.9g/cm3となるように成形
密度を調整して所定形状に成形した後、アンモニア分解
ガス炉中で温度1200℃,20分間の焼結を行って各焼結体
を得た。 次いで、各焼結体の一部を550℃の溶融塩浴中に浸漬し
て、8気圧の加圧力を加えることにより、当該焼結体中
の空孔内に鉛を溶浸させた。 (評価例) 次に、前記実施例および比較例で得た各焼結体からなる
弁座を供試材とし、模擬エンジン試験機を用いて各弁座
の摩耗量を比較した。 この試験機は、LPG燃料ガスで弁および弁座を所定の温
度に加熱しながらカム軸をモーターで駆動する機構をも
つものであって、温度,回転数,弁のスプリング圧力な
どを任意に設定でき、短期間のうちに苛酷な試験を行う
ことができるものである。なお、相手となる弁の材質
は、21-4N(21%Cr−4%Ni系耐熱鋼)を用いてある。 この試験機を使用し、第1表に示す硬質層およびNi含有
量の焼結体からなる弁座の温度を250℃に設定して、30
時間連続運転したのちの各弁座の摩耗量を測定したとこ
ろ、同じく第1表に示す結果となった。また、圧環強さ
を調べたところ、同じく第1表に示す結果となった。 第1表に示す結果より明らかなように、本発明合金No.1
〜4ではいずれもカーボニルニッケル粉末を適量添加す
ることによって、比較合金No.5,6に比べて耐摩耗性の大
幅な向上が認められ、Pbを含浸させることによって、摩
耗量はさらに少なくできることが確かめられた。また、
圧環強さにおいてもかなりすぐれた値を示している。 次いで、第1表に示した硬質相Aを分散させ、かつPbを
含浸させた焼結体からなる弁座を供試材とし、上記した
試験機を使用して、弁座の温度を350℃に設定して30時
間連続運転した後の各弁座の摩耗量を測定した結果を第
1図に示す。また、各試料の常温における圧環強さの測
定結果を第2図に示す。 図中のNi%表示は、カーボニルニッケル粉末の添加パー
セントであり、Ni:0%の試料は比較材で特開昭62-10244
の合金に近似する。 第1図に示す結果より明らかなように、弁座の摩耗量に
おいて、硬質相の添加効果はその含有量の増加にしたが
って大きくなるが、25%を超えると殆ど変化していな
い。 一方、摩耗量に対するニッケルの添加効果は含有量が増
すにつれ摩耗は減少し、10〜15%Ni付近で最小になった
のち再び増加し、30%Niでは0%Niとほぼ同じ量にな
る。そして、硬質相含有量が15%の場合を例にとって、
ニッケルを添加しない試料とニッケルを10%添加した試
料の各摩耗量を比べてみると、後者が50%少ない。 第2図に示す圧環強さは、硬質相の含有量が増すにつれ
低下する。一方、ニッケルの効果は含有量が増すにつれ
圧環強さは上昇し、10〜15%で最大になったのち再び低
下した30%では0%よりも低くなる。 従って、硬質相の含有量は耐摩耗性のばらつきを避ける
ために5%を下限とし、15%が最も好ましく、上限は25
%とする。上限以上の添加は耐摩耗性に寄与しないほか
に粉末の圧縮性が悪くなり、押型を摩耗させ易く、コス
トも高くなる。 また、Niの含有量は、主原料の合金鉄粉に含まれるNiを
含めて5%を下限とし、10%が最も好ましく、27%を上
限とする。 次に、上記模擬エンジン試験機で弁座温度を変えた場合
の摩耗試験結果を第3図に示す。図の実線は硬質相の含
有量が15%,Ni含有量が10%の本発明試料、破線は硬質
相の含有量が15%,Ni含有量が0%の比較試料である。 第3図に示すように、比較試料は400〜500℃のとき最小
値を示し、低温域の摩耗が大きいのに対して、本発明の
試料は低温域から高温域まで耐摩耗性に優れていること
が分る。 次に、4気筒2000ccLPG燃料エンジンによる台上耐久試
験(回転数6000rpm一定)の結果を第4図に示す。各試
料の内容は第3図の場合と同様である。図から明らかな
ように本発明試料はいずれも摩耗量が少なく、耐久性に
一段と優れている。 次に、本発明に係わる合金を製造する際の、焼結温度と
得られる焼結材の耐摩耗性および圧環強さとの関係を第
5図に示す。各試料の組成は第3図の場合と同様であ
る。破線で示す比較材の場合は焼結温度が高くなるにつ
れ圧環強さが上昇しており、摩耗量が少なくて安定して
いる焼結温度は1200℃を中心に前後20℃の範囲である。 一方、実線で示す本発明材は、1175℃を中心とする前後
30℃の範囲が圧環強さが高く、摩耗が少ない結果を示し
ており、このことはニッケルの添加は低い焼結温度であ
っても高い圧環強さと良好な耐摩耗性が得られることを
示している。 次に、前述した第3図の場合と同様の試料を用いて高温
における機械的性質の試験結果を第6図に示す。破線は
比較材、実線は本発明材である。 圧環強さは両試料とも高温で低くなる傾向は同じである
が、本発明に係わる材料は極めて高い水準にある。熱膨
張係数は比較材と殆ど変らない。 このことは弁座をシリンダー内に装着して稼動した際に
脱落する恐れが比較材より少ないことを示している。 なお、本発明材に用いる合金鉄粉において、NiおよびMo
は主に基地の強度に寄与するが、それぞれ0.5%未満で
は不十分であり、一方、3%以上添加しても費用の割に
効果が少ない。また、Moを過剰にいれると耐酸化性が低
下する。Coは5.5%未満では高温硬さが不足し摩耗しや
すく、一方、7.5%超過になると粉末の圧縮性が悪くな
る。 Cは黒鉛粉の形で添加し、焼結によるロスを考慮して0.
4〜1.2%が適当である。炭素量が少ないと充分な硬さが
得られなく、焼結後の炭素量は0.3%以上必要である。
また、炭素量が多すぎるとセメンタイトを析出したり、
特に硬質相が基地中に拡散して減少するため耐摩耗性が
得られず、従って焼結後の炭素量は1.1%が上限であ
る。 硬質相に適する金属間化合物は、前述した即ちMo:33〜3
6%,Si:4〜12%および残部実質的にCoよりなる金属間化
合物、またはMo:26〜30%、Cr:7〜9%、Si:2〜3%お
よび残部実質的にCoよりなる金属間化合物の2種類があ
り、Crを含む後者の方が耐摩耗性が良く所期の特性を発
揮する温度域が広い傾向にある。 本発明材において、ニッケル粉を添加することによりソ
ルバイト組織およびベーナイト組織の少なくとも一方か
らなる基地中にオースナイト相の形で分散して現れ、基
地全体の靱性を高めるとともに相手の弁の摩耗を少なく
する効果がある。 一般に硬質相分散型焼結材料は、耐摩耗性が向上する半
面、材料強度が低くなりがちで、弁座の性能向上におい
て基地の強化が不可欠であることからすると、ニッケル
の添加は有効といえる。 なお、本発明に係わる弁座用に適する合金は、LPG燃料
エンジン用には鉛を溶浸した材料が好ましく、高有鉛ガ
ソリン燃焼用には鉛を溶浸しない材料が良い結果を示
す。また、ディーゼルエンジンの場合は焼結温度をやや
高めにして材料の密度を高くすることが望ましい。
【発明の効果】
以上詳述した通り、本発明に係わる焼結合金は、従来材
に比較して材料強度がかなり高く、低温から高温まで優
れた耐摩耗性を示し、エンジンの性格や燃料の種類に制
約されない材料で、自動車産業に寄与する効果は大き
い。また、本発明材料の製造において、従来よりも低い
焼結温度で高品質が得られるという経済的価値も高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は硬質相含有量およびNi含有量と材料の摩耗量と
の関係を示すグラフ、第2図は硬質相含有量およびNi含
有量と材料の圧環強さとの関係を示すグラフ、第3図は
弁座温度と弁座摩耗量との関係を示すグラフ、第4図は
エンジン耐久試験時間と弁座摩耗量との関係を示すグラ
フ、第5図は圧環強さと摩耗量に及ぼす焼結温度の影響
を示すグラフ、第6図は温度と材料の圧環強さおよび熱
膨張係数との関係を示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤木 章 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 (72)発明者 鈴木 啓太郎 千葉県我孫子市湖北台7―14―57―303 (72)発明者 遠藤 弘之 千葉県我孫子市つくし野3丁目3―208 (72)発明者 池ノ上 寛 千葉県松戸市常盤平3―26―3―102 (56)参考文献 特開 昭61−139644(JP,A) 特開 昭61−117254(JP,A)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】全体組成が、重量比で、 C:0.3〜1.1%、 Si:0.2〜3%、 Ni:5〜27%、 Mo:1.9〜12%、 Co:5〜23%、 および残部実質的にFeよりなり、 基地組成が、同じく重量比で、 C:0.45〜1.15%、 Ni:5.4〜27%、 Mo:0.4〜2.7%、 Co:4.2〜7.2%、 および残部実質的にFeよりなり、且つソルバイト組織お
    よびベーナイト組織のうちの少なくとも一方とオーステ
    ナイト組織との混合組織からなる基地中に同じく重量比
    で、 Si:4〜12%、 Mo:33〜36%、 および残部実質的にCoよりなる硬質相が5〜25重量%分
    散した組織を呈していることを特徴とする高温耐摩耗性
    焼結合金。
  2. 【請求項2】全体組成が、重量比で、 C:0.3〜1.1%、 Si:0.1〜0.75%、 Cr:0.35〜2.25%、 Ni:5〜27%、 Mo:1.5〜10%、 Co:5〜23%、 および残部実質的にFeよりなり、 基地組成が、同じく重量比で、 C:0.45〜1.15%、 Ni:5.4〜27%、 Mo:0.4〜2.7%、 Co:4.2〜7.2%、 および残部実質的にFeよりなり、且つソルバイト組織お
    よびベーナイト組織のうちの少なくとも一方とオーステ
    ナイト組織との混合組織からなる基地中に同じく重量比
    で、 Si:2〜3%、 Cr:7〜9%、 Mo:26〜30%、 および残部実質的にCoよりなる硬質相が5〜25重量%分
    散した組織を呈していることを特徴とする高温耐摩耗性
    焼結合金。
  3. 【請求項3】全体組成が、重量比で、 C:0.3〜1.1%、 Si:0.2〜3%、 Ni:5〜27%、 Mo:1.9〜12%、 Co:5〜23%、 および残部実質的にFeよりなり、 基地組成が、同じく重量比で、 C:0.45〜1.15%、 Ni:5.4〜27%、 Mo:0.4〜2.7%、 Co:4.2〜7.2%、 および残部実質的にFeよりなり、且つソルバイト組織お
    よびベーナイト組織のうちの少なくとも一方とオーステ
    ナイト組織との混合組織からなる基地中に同じく重量比
    で、 Si:4〜12%、 Mo:33〜36%、 および残部実質的にCoよりなる硬質相が5〜25重量%分
    散した組織を呈している合金であって、その空孔内に鉛
    が溶浸されていることを特徴とする高温耐摩耗性焼結合
    金。
  4. 【請求項4】全体組成が、重量比で、 C:0.3〜1.1%、 Si:0.1〜0.75%、 Cr:0.35〜2.25%、 Ni:5〜27%、 Mo:1.5〜10%、 Co:5〜23%、 および残部実質的にFeよりなり、 基地組成が、同じく重量比で、 C:0.45〜1.15%、 Ni:5.4〜27%、 Mo:0.4〜2.7%、 Co:4.2〜7.2%、 および残部実質的にFeよりなり、且つソルバイト組織お
    よびベーナイト組織のうちの少なくとも一方とオーステ
    ナイト組織との混合組織からなる基地中に同じく重量比
    で、 Si:2〜3%、 Cr:7〜9%、 Mo:26〜30%、 および残部実質的にCoよりなる硬質相が5〜25重量%分
    散した組織を呈している合金であって、その空孔内に鉛
    が溶浸されていることを特徴とする高温耐摩耗性焼結合
    金。
JP62225196A 1987-09-10 1987-09-10 高温耐摩耗性焼結合金 Expired - Lifetime JPH0798985B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62225196A JPH0798985B2 (ja) 1987-09-10 1987-09-10 高温耐摩耗性焼結合金
US07/237,038 US4919719A (en) 1987-09-10 1988-08-29 High temperature wear resistant sintered alloy
DE3830447A DE3830447C2 (de) 1987-09-10 1988-09-07 Sinterwerkstoff

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62225196A JPH0798985B2 (ja) 1987-09-10 1987-09-10 高温耐摩耗性焼結合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6468447A JPS6468447A (en) 1989-03-14
JPH0798985B2 true JPH0798985B2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=16825475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62225196A Expired - Lifetime JPH0798985B2 (ja) 1987-09-10 1987-09-10 高温耐摩耗性焼結合金

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4919719A (ja)
JP (1) JPH0798985B2 (ja)
DE (1) DE3830447C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7294167B2 (en) 2003-11-21 2007-11-13 Hitachi Powdered Metals Co., Ltd. Alloy powder for forming hard phase and ferriferous mixed powder using the same, and manufacturing method for wear resistant sintered alloy and wear resistant sintered alloy

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03232937A (ja) * 1990-02-06 1991-10-16 King Inbesuto Kk 射出成形による金属体の製造方法
US5256184A (en) * 1991-04-15 1993-10-26 Trw Inc. Machinable and wear resistant valve seat insert alloy
JP3327663B2 (ja) * 1994-02-23 2002-09-24 日立粉末冶金株式会社 高温耐摩耗性焼結合金
JP3447031B2 (ja) * 1996-01-19 2003-09-16 日立粉末冶金株式会社 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
JP3614237B2 (ja) * 1996-02-29 2005-01-26 日本ピストンリング株式会社 内燃機関用バルブシート
US5872322A (en) * 1997-02-03 1999-02-16 Ford Global Technologies, Inc. Liquid phase sintered powder metal articles
JP3827033B2 (ja) * 1997-02-03 2006-09-27 日立粉末冶金株式会社 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
DE69803332T2 (de) * 1997-05-21 2002-08-29 Toyoda Chuo Kenkyusho Kk Hartmolybdänlegierung, verschliessfeste Legierung und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP3719630B2 (ja) 1998-05-22 2005-11-24 日立粉末冶金株式会社 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
JP3852764B2 (ja) * 2001-08-06 2006-12-06 日立粉末冶金株式会社 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
US7572312B2 (en) * 2005-06-13 2009-08-11 Hitachi Powdered Metals Co., Ltd. Sintered valve seat and production method therefor
DE102006048442B4 (de) * 2005-10-12 2011-03-31 Hitachi Powdered Metals Co., Ltd., Matsudo Fertigungsverfahren für ein verschleißfestes Sinterelement, einen gesinterten Ventilsitz, und Fertigungsverfahren hierfür
US20100008812A1 (en) * 2008-07-03 2010-01-14 Hitachi Powdered Metals Co., Ltd. Hard phase forming alloy powder, wear resistant sintered alloy, and production method for wear resistant sintered alloy
US11353117B1 (en) 2020-01-17 2022-06-07 Vulcan Industrial Holdings, LLC Valve seat insert system and method
US11421679B1 (en) 2020-06-30 2022-08-23 Vulcan Industrial Holdings, LLC Packing assembly with threaded sleeve for interaction with an installation tool
US11421680B1 (en) 2020-06-30 2022-08-23 Vulcan Industrial Holdings, LLC Packing bore wear sleeve retainer system
US11384756B1 (en) 2020-08-19 2022-07-12 Vulcan Industrial Holdings, LLC Composite valve seat system and method
USD997992S1 (en) 2020-08-21 2023-09-05 Vulcan Industrial Holdings, LLC Fluid end for a pumping system
USD986928S1 (en) 2020-08-21 2023-05-23 Vulcan Industrial Holdings, LLC Fluid end for a pumping system
USD980876S1 (en) 2020-08-21 2023-03-14 Vulcan Industrial Holdings, LLC Fluid end for a pumping system
US11391374B1 (en) 2021-01-14 2022-07-19 Vulcan Industrial Holdings, LLC Dual ring stuffing box
US11434900B1 (en) 2022-04-25 2022-09-06 Vulcan Industrial Holdings, LLC Spring controlling valve
US11920684B1 (en) 2022-05-17 2024-03-05 Vulcan Industrial Holdings, LLC Mechanically or hybrid mounted valve seat

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB558182A (en) * 1942-03-09 1943-12-24 British Piston Ring Company Lt Improvements in and in the manufacture of metal inserts
JPS6038461B2 (ja) * 1978-03-08 1985-08-31 住友電気工業株式会社 耐摩性に優れた焼結合金
US4422875A (en) * 1980-04-25 1983-12-27 Hitachi Powdered Metals Co., Ltd. Ferro-sintered alloys
JPS58224154A (ja) * 1982-06-21 1983-12-26 Mitsubishi Metal Corp 内燃機関の弁座用Fe基焼結合金
JPS599152A (ja) * 1982-07-06 1984-01-18 Nissan Motor Co Ltd 耐摩耗性焼結合金
JPS59104454A (ja) * 1982-12-02 1984-06-16 Nissan Motor Co Ltd 耐摩耗性焼結合金の製造方法
BR8403253A (pt) * 1983-07-01 1985-06-11 Sumitomo Electric Industries Embuchamento de assento de valvula para motores de combustao interna
US4671491A (en) * 1984-06-12 1987-06-09 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Valve-seat insert for internal combustion engines and its production
JPS61117254A (ja) * 1984-11-10 1986-06-04 Toyota Motor Corp バルブシ−ト用鉄系焼結合金
JPS61139644A (ja) * 1984-12-10 1986-06-26 Toyota Motor Corp バルブシ−ト用鉄系焼結合金
JPS6210244A (ja) * 1985-07-08 1987-01-19 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 高温耐摩耗性焼結合金
JPS63118049A (ja) * 1986-11-07 1988-05-23 Mazda Motor Corp ロ−タリピストンエンジンのアペツクスシ−ルおよびその製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7294167B2 (en) 2003-11-21 2007-11-13 Hitachi Powdered Metals Co., Ltd. Alloy powder for forming hard phase and ferriferous mixed powder using the same, and manufacturing method for wear resistant sintered alloy and wear resistant sintered alloy
US7601196B2 (en) 2003-11-21 2009-10-13 Hitachi Powdered Metals Co., Ltd. Alloy powder for forming hard phase and ferriferous mixed powder using the same, and manufacturing method for wear resistant sintered alloy and wear resistant sintered alloy

Also Published As

Publication number Publication date
DE3830447A1 (de) 1989-03-23
DE3830447C2 (de) 1997-02-27
US4919719A (en) 1990-04-24
JPS6468447A (en) 1989-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0798985B2 (ja) 高温耐摩耗性焼結合金
JP3952344B2 (ja) バルブシート用耐摩耗性鉄基焼結合金材および鉄基焼結合金製バルブシート
JPS59145756A (ja) 内燃機関の動弁機構部材用焼結合金の製造方法
JP3614237B2 (ja) 内燃機関用バルブシート
JP3763782B2 (ja) バルブシート用耐摩耗性鉄基焼結合金材の製造方法
JP2706561B2 (ja) 内燃機関用弁座材、及びその製造方法
JPS6210244A (ja) 高温耐摩耗性焼結合金
JPH0555592B2 (ja)
JP3226618B2 (ja) バルブシート用鉄基焼結合金
US3758281A (en) Msintered alloy and wear resisting sliding parts manufactured therefro
US3834898A (en) Valve seat material for internal combustion engines and similar material
JP2677813B2 (ja) 高温耐摩耗性鉄系焼結合金
JPH0772331B2 (ja) 高温耐摩耗性に優れた焼結合金
JP2725430B2 (ja) バルブシート用焼結合金
JP2683444B2 (ja) 内燃機関の動弁機構用焼結合金
JPH0756065B2 (ja) 高温耐摩耗性焼結合金
JP3077865B2 (ja) 焼結用鉄基合金粉末および耐摩耗性鉄基焼結合金
JPH0561346B2 (ja)
JP3264092B2 (ja) 耐摩耗性鉄基焼結合金およびその製造方法
KR970001323B1 (ko) 내마모성이 우수한 밸브시트용 소결합금
JPH05171372A (ja) インテークバルブシート用焼結合金
JPS6164858A (ja) バルブシ−ト用鉄系焼結合金
JPS62164858A (ja) バルブシ−ト用鉄系焼結合金
JPH07109024B2 (ja) 内燃機関の弁座用焼結合金
JPS6167759A (ja) バルブシ−ト用鉄系焼結合金

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term