JP2009070965A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009070965A
JP2009070965A JP2007236594A JP2007236594A JP2009070965A JP 2009070965 A JP2009070965 A JP 2009070965A JP 2007236594 A JP2007236594 A JP 2007236594A JP 2007236594 A JP2007236594 A JP 2007236594A JP 2009070965 A JP2009070965 A JP 2009070965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
conductive pads
wiring
semiconductor device
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007236594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009070965A5 (ja
JP5222509B2 (ja
Inventor
Tomokazu Ishikawa
智和 石川
Mikako Okada
三香子 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Technology Corp
Original Assignee
Renesas Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Technology Corp filed Critical Renesas Technology Corp
Priority to JP2007236594A priority Critical patent/JP5222509B2/ja
Priority to TW104106919A priority patent/TWI529908B/zh
Priority to TW097123751A priority patent/TWI481007B/zh
Priority to CNA2008102109164A priority patent/CN101388389A/zh
Priority to CN201210331265.0A priority patent/CN102867821B/zh
Priority to KR1020080082975A priority patent/KR101426568B1/ko
Priority to US12/203,972 priority patent/US8159058B2/en
Publication of JP2009070965A publication Critical patent/JP2009070965A/ja
Publication of JP2009070965A5 publication Critical patent/JP2009070965A5/ja
Priority to US13/409,865 priority patent/US8698299B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5222509B2 publication Critical patent/JP5222509B2/ja
Priority to US14/081,588 priority patent/US8766425B2/en
Priority to US14/281,956 priority patent/US9330942B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/30Structural arrangements specially adapted for testing or measuring during manufacture or treatment, or specially adapted for reliability measurements
    • H01L22/32Additional lead-in metallisation on a device or substrate, e.g. additional pads or pad portions, lines in the scribe line, sacrificed conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/105Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16238Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bonding area protruding from the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/0651Wire or wire-like electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06575Auxiliary carrier between devices, the carrier having no electrical connection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1017All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement the lowermost container comprising a device support
    • H01L2225/1023All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement the lowermost container comprising a device support the support being an insulating substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1047Details of electrical connections between containers
    • H01L2225/1058Bump or bump-like electrical connections, e.g. balls, pillars, posts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1532Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate
    • H01L2924/1533Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate the connection portion being formed both on the die mounting surface of the substrate and outside the die mounting surface of the substrate
    • H01L2924/15331Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate the connection portion being formed both on the die mounting surface of the substrate and outside the die mounting surface of the substrate being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress
    • H01L2924/3511Warping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

【課題】複数の半導体パッケージを多段に積層したパッケージ・オン・パッケージ(Package On Package:POP)構造を有する半導体装置の小型化、高機能化を推進する。
【解決手段】マイコンチップ2とメモリチップ4の導通状態の良否を判定するためのテスト用導電パッド10pを外部入出力用導電パッド9pの外側に配置し、マイコンチップ2およびメモリチップ4をテスト用導電パッド10pに接続する配線の経路を短縮する。また、マイコンチップ2およびメモリチップ4をテスト用導電パッド10pに接続する配線は、マイコンチップ2に接続される2列の導電パッド6p、7pのうち、外側の列の導電パッド7pに接続する。
【選択図】図9

Description

本発明は、半導体装置に関し、特に、複数の半導体パッケージを多段に積層したパッケージ・オン・パッケージ(Package On Package:POP)構造を有する半導体装置に適用して有効な技術に関するものである。
半導体パッケージの一形態として、一枚の配線基板上に種類の異なる複数の半導体チップ(例えばマイコンチップとメモリチップ)を実装してシステムを構成するシステム・イン・パッケージ(System In Package:SIP)が知られている。
この種のSIPの一例として、特開平10−12809号公報(特許文献1)に記載されたマルチチップ・モジュール(Multi Chip Module:MCM)がある。このMCMは、絶縁層と配線層からなる多層配線基板を備えており、この多層配線基板の表面には複数のチップがフリップチップ方式で実装されている。
多層配線基板の裏面には、格子上に配列した複数の外部入出力信号用導電パッドが形成されており、これらのパッド上には半田ボール等からなる外部入出力信号端子が接続されている。また、多層配線基板の表面および内層には、複数のチップの端子と外部入出力信号端子とを接続する信号配線、および複数のチップの端子間を接続する信号配線が形成されている。
さらに、多層配線基板の裏面に配列した外部入出力信号用導電パッドの内側には、複数のチップの端子間を接続し、外部とは接続されない複数の検査用導電端子が形成されており、この検査用導電端子に検査プローブを当てることで、チップの全端子の接続状態および各チップの動作を検査することが可能となっている。
他方、上記SIPとは異なる形態の半導体パッケージとして、特開2007−123454号公報(特許文献2)に記載されたパッケージ・オン・パッケージ(Package On Package:POP)がある。POPは、複数のチップを一枚の配線基板上に搭載するSIPとは異なり、例えばマイコンチップを搭載した配線基板からなるパッケージと、メモリチップを搭載した配線基板からなるパッケージを用意し、これらを重ね合わせてチップ同士を接続することによりシステムを構成する積層パッケージである。
POPは、複数枚の配線基板を備えているので、システムの多機能化に伴ってマイコンチップの入出力端子数が増加した場合でも、同一実装面積のSIPに比べて信号配線の量を増やすことができる利点がある。また、POPは、各配線基板にチップを実装した後にチップ同士を接続するので、チップ同士を接続する工程に先立って、チップと配線基板の接続状態を判定することが可能となり、パッケージの組み立て歩留まりの低減に有効である。さらに、SIPと比較してシステムの少量・多品種化にも柔軟に対応できる。
特開平10−12809号公報 特開2007−123454号公報
本発明者は、携帯電話などの小型情報通信端末機器用システムとして、従来のSIPに替わり、搭載する半導体チップを、用途に応じて変更することが可能なPOPの導入を検討している。
このPOPは、多層の配線層を有する第1の配線基板の表面(上面)にマイコンチップを実装し、第2の配線基板の表面にメモリチップを実装する。マイコンチップは、その主面の4辺に沿って形成した複数の半田ボールを介して第1の配線基板の表面(信号用パッド)にフリップチップ接続(フェイスダウン実装)される。また、メモリチップは、第2の配線基板の表面にフェイスアップ実装され、複数のAuワイヤを介して第2の配線基板の表面の信号用パッドに接続される。
マイコンチップは、ボンディングパッド(外部接続端子)の数がメモリチップに比べ極めて多いので、ボンディングパッド(およびその表面に形成される半田ボール)は、マイコンチップの主面の4辺に沿って2列に配置され、かつ内側の列のボンディングパッドと外側の列のボンディングパッドは、千鳥状に配置される。従って、第1の配線基板の表面に形成される導電パッドも2列に配置され、かつ内側の列の導電パッドと外側の列の導電パッドは、千鳥状に配置される。
マイコンチップが実装された第1の配線基板とメモリチップが実装された第2の配線基板は、第2の配線基板の裏面に形成された複数の半田ボールを介して電気的に接続される。第1の配線基板の表面の中央部にはマイコンチップが実装されるので、これらの半田ボールは、第2の配線基板の裏面の外周部に沿って配置される。第1の配線基板の表面の外周部(マイコンチップの外側)には、これらの半田ボールが接続される導電パッドが形成される。
第1の配線基板の裏面には、前記特許文献1のSIPと同じように、格子上に配列した複数の外部入出力信号用導電パッドが形成され、これらの導電パッド上には半田ボールが接続される。第1の配線基板の表面の信号用パッドと裏面の外部入出力信号用パッドは、基板表面の信号配線、内層の信号配線およびそれらを接続するビアホールを介して電気的に接続される。
上記のように構成されるPOPにおいては、第1の配線基板と第2の配線基板とを接続した後、マイコンチップとメモリチップとの導通状態を確認するためのテスト工程が必要となる。このテストは、マイコンチップとメモリチップに接続されたテスト用導電パッドを第1の配線基板の裏面に形成し、このテスト用導電パッドにプローブを当ててチップ間の導通状態を調べることにより行う。
上記テスト用導電パッドは、従来のSIPが実装されるマザーボードとの互換性や、第1の配線基板の配線層数の増加を考慮すると、前記特許文献1のSIPと同じように、外部入出力信号用導電パッドの内側に配置することが好ましい。
しかしながら、POPの場合、マイコンチップが実装された第1の配線基板とメモリチップが実装された第2の配線基板は、第2の配線基板の外周部に配置された半田ボールを介して電気的に接続されるので、テスト用導電パッドを外部入出力信号用導電パッドの内側に配置すると、上記半田ボールとテスト用導電パッドを接続する際に、第1の配線基板内の配線量が多くなる。そのため、配線基板材料である配線と絶縁層の熱膨張係数差に起因して第1の配線基板に反りが生じ易くなる。この反り対策として、絶縁層を厚くし、配線基板に剛性を持たせようとすると、POPの薄型化が困難となり、かつ配線基板の製造原価も上昇する。
また、POPの小型化、高機能化が進むにつれて、マイコンチップの外部接続端子数が増加すると共に、第1の配線基板の表面に形成される配線や導電パッドの狭ピッチ化が進むため、前述したように、第1の配線基板の表面の導電パッドを2列に配置し、かつ内側の列の導電パッドと外側の列の導電パッドを千鳥状に配置すると、外側の列の導電パッドとテスト用導電パッドとを接続する配線を内側の列の導電パッド間を通して引き回すことが困難となる。
本発明の一つの目的は、POPの小型化、高機能化を推進する技術を提供することにある。
本発明の他の目的は、POPの信頼性を向上させる技術を提供することにある。
本発明の他の目的は、POPの製造コストを低減させる技術を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、次のとおりである。
本願発明は、マイコン回路を有する第1の半導体チップが実装された第1配線基板と、メモリ回路を有する第2の半導体チップが実装された第2配線基板とを積層したPOP構造の半導体装置であって、
前記第1配線基板は、前記第1の半導体チップが実装された第1の面が前記第2配線基板の一面と対向するように配置され、かつ、前記第1の面内において、前記第1の半導体チップが実装された領域よりも外側に形成された複数の第1導電パッドを介して前記第2配線基板と電気的に接続されており、
前記第1配線基板の前記第1の面と異なる第2の面には、外部入出力用端子を構成する複数の第2導電パッドと、前記第1の半導体チップと前記第2の半導体チップの導通状態の良否を判定するための複数のテスト用導電パッドが形成されており、
前記テスト用導電パッドは、前記第2の面内において、前記第2導電パッドよりも外側に配置されているものである。
本願において開示される発明のうち、代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば以下のとおりである。
POPの小型化、高機能化を推進することができる。また、POPの信頼性を向上させることができる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための全図において、同一の部材には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。
(実施の形態1)
本実施の形態の半導体装置は、携帯電話などの小型情報通信端末機器に搭載されるパッケージ・オン・パッケージ(POP)である。
まず、図1(断面図)を用いて本実施の形態のPOPの概略構成を説明する。POP1Aは、第1の半導体チップ2が実装されたベース基板(第1配線基板)3の上部に、第2の半導体チップ4が実装されたメモリ基板(第2配線基板)5を重ね合わせた2層構造の積層型パッケージである。ここで、第1の半導体チップ2は、例えばプログラマブル・ロジック回路とマイコン回路を1チップに集積したものであり、以下の説明ではマイコンチップと称する。また、第2の半導体チップ4は、例えば512メガビット、又は1ギガビットの記憶容量を有するDRAM(Dynamic Random Access Memory)回路が形成されたものであり、以下の説明ではメモリチップと称する。
なお、図1に示すPOP1Aは、メモリ基板5の表面(上面)に2枚のメモリチップ4を積層して1.5ギガビットの記憶容量を実現しているが、メモリ基板5に実装するメモリチップ4の記憶容量や枚数は、適宜変更することができる。すなわち、POP1Aは、メモリ基板5に実装するメモリチップ4の記憶容量や枚数を変更することにより、マイコンチップ2が実装されたベース基板3側の仕様をほとんど変更することなく、多品種の半導体装置を製造することができる。
ベース基板3は、例えばビルドアップ工法によって製造された6層の配線(表面配線、裏面配線および4層の内層配線)を有する多層配線基板であり、配線層同士を電気的に絶縁する絶縁層は、ガラス繊維または炭素繊維に樹脂を含浸させたプリプレグによって構成されている。また、6層の配線は、例えば銅(Cu)を主体とする導電膜によって構成されている。図1には、これらの配線の図示が省略されており、ベース基板3の表面(上面)に形成された導電パッド6p、7p、8pと、ベース基板3の裏面に形成された外部入出力用導電パッド9pおよびテスト用導電パッド10pのみが示されている。
マイコンチップ2は、その主面(下面)に形成された複数の半田ボール11を介して、ベース基板3の表面の導電パッド(第3導電パッド)6p、7pにフリップチップ接続(フェイスダウン接続)されている。マイコンチップ2の主面は、アンダーフィル樹脂14によって気密封止されている。図示は省略するが、マイコンチップ2は、ボンディングパッド(入出力端子)の数が極めて多いので、ボンディングパッド(およびその表面に接続された半田ボール11)は、マイコンチップ2の主面の4辺に沿って2列に配置され、かつ、内側の列のボンディングパッドと外側の列のボンディングパッドは、千鳥状に配置されている。
ベース基板3の裏面には、複数の外部入出力用導電パッド(第2導電パッド)9pが形成されており、それらの表面には半田ボール13が電気的に接続されている。POP1Aは、これらの半田ボール13を介して情報通信端末機器のマザーボードに実装される。図示は省略するが、ベース基板3の表面の配線と裏面の外部入出力用導電パッド9pは、内層配線およびそれらを接続するビアホールを介して電気的に接続されている。
上記外部入出力用導電パッド9pの外側には、複数のテスト用導電パッド10pが形成されている。これらのテスト用導電パッド10pは、POP1Aの組み立てが完了した後、マイコンチップ2とメモリチップ4の導通状態の良否を判定するために使用される端子である。すなわち、POP1Aの製造メーカは、組み立てが完了したPOP1Aをユーザ(情報通信端末機器製造メーカなど)に出荷するに先立って、テスト用導電パッド10pにプローブを当て、マイコンチップ2とメモリチップ4の導通状態を確認する。従って、ユーザが情報通信端末機器のマザーボードにPOP1Aを実装する際には、テスト用導電パッド10pをマザーボードに接続する必要はないので、テスト用導電パッド10pには半田ボール13を接続しない。
一方、2枚のメモリチップ4が実装されたメモリ基板5は、ガラスエポキシ樹脂などを絶縁層とする樹脂基板からなる。2枚のメモリチップ4は、その一方がメモリ基板5の表面にフェイスアップ実装されており、もう一方がダミーチップ15を介して上記メモリチップ4の上に積層されている。2枚のメモリチップ4のそれぞれは、Auワイヤ16を介してメモリチップ4の表面の導電パッド17に電気的に接続されている。2枚のメモリチップ4、ダミーチップ15、Auワイヤ16および導電パッド17は、モールド樹脂20によって気密封止されている。メモリ基板5の裏面には、図示しないビアホールを介して上記導電パッド17に電気的に接続された導電パッド18が形成されており、その表面には半田ボール12が電気的に接続されている。導電パッド17、18のそれぞれは、例えばメモリ基板5の外周部に沿って2列に配置されている。
メモリ基板5の導電パッド18に接続された半田ボール12は、ベース基板3の表面の外周部に形成された導電パッド(第1導電パッド)8pにも電気的に接続されており、これにより、マイコンチップ2が実装されたベース基板3とメモリチップ4が実装されたメモリ基板5とが電気的に接続されている。半田ボール12は、ベース基板3に実装されたマイコンチップ2の上面とメモリ基板5の下面とが接触しないよう、マイコンチップ2の主面に形成された半田ボール11の直径とマイコンチップ2の厚さとを合計した厚さよりも大きい直径を有している。
前述したように、ベース基板3の裏面には、外部入出力用導電パッド9pおよびテスト用導電パッド10pが形成されている。図2は、ベース基板3の裏面を示す平面図、図3は、図2の一部(四角枠で囲んだ領域)の拡大平面図である。なお、図2および図3は、外部入出力用導電パッド9pに接続された半田ボール13の図示を省略してある。
図2に示すように、外部入出力用導電パッド9pは、ベース基板3の裏面に格子状に配置されている。また、外部入出力用導電パッド9pの外側には、テスト用導電パッド10p(ハッチングで示す)が配置されている。図3に示すように、外部入出力用導電パッド9pのそれぞれの近傍にはビアホール22が形成されており、外部入出力用導電パッド9pとその近傍のビアホール22は、裏面配線(第6層配線)23によって電気的に接続されている。外部入出力用導電パッド9pは、ビアホール22および裏面配線23を介して内層配線(図示せず)に電気的に接続されている。また、テスト用導電パッド10pのそれぞれの近傍にもビアホール22が形成されており、テスト用導電パッド10pとその近傍のビアホール22は、裏面配線23によって電気的に接続されている。テスト用導電パッド10pは、ビアホール22および裏面配線23を介して後述する内層配線に電気的に接続されている。
図4は、ベース基板3の表面に形成された導電パッド6p、7p、8pのレイアウトを示す平面図、図5は、ベース基板3の表面にマイコンチップ2を実装した状態を示す平面図、図6は、図4の一部(四角枠で囲んだ領域)の拡大平面図である。
前述したように、マイコンチップ2のボンディングパッドは、マイコンチップ2の主面の4辺に沿って2列に配置され、かつ内側の列のボンディングパッドと外側の列のボンディングパッドは、千鳥状に配置されている。そのため、図4および図6に示すように、マイコンチップ2のボンディングパッドに接続された半田ボール11が載置されるベース基板3の導電パッド6p、7pも、ベース基板3の4辺と平行な方向に沿って2列に配置され、かつ内側の列の導電パッド6pと外側の列の導電パッド7pは、千鳥状に配置されている。また、図6に示すように、導電パッド6p、7p、8pのそれぞれは、表面配線(第1層配線)25およびビアホール24を介して内層配線(図示せず)に接続されている。なお、図4および図5は、図が煩雑になるのを防ぐために、表面配線25とビアホール24の図示を省略している。
図7は、ベース基板3の内層(第3層目の配線層)に形成されたGNDプレーン層26を示す平面図、図8は、第4層目の配線層に形成された電源プレーン層27を示す平面図である。
GNDプレーン層26は、POP1Aに供給される電源の安定化を図るために、上下層の配線を接続するビアホール(図示せず)が形成される領域を除き、第3層目の配線層のほぼ全面を覆うように形成されている。同様の理由から、電源プレーン層27も、上下層の配線を接続するビアホール(図示せず)が形成される領域を除き、第4層目の配線層のほぼ全面を覆うように形成されている。
図9は、マイコンチップ2およびメモリチップ4をテスト用導電パッド10pに接続する配線の経路の一例を示す要部断面図である。図9に示すように、ベース基板3に形成された配線層を介して、マイコンチップ2およびメモリチップ4をテスト用導電パッド10pに接続する場合、マイコンチップ2とメモリチップ4は、原則として外側の列の導電パッド7pを介して電気的に接続される。その理由は、上記のように、POP構造の場合には、メモリ基板5の導電パッド18に接続された半田ボール12とベース基板3との導通を図るための導電パッド(第1導電パッド)8pが、マイコンチップ2と電気的に接続するための導電パッド6p、7pよりも外(ベース基板の周縁部)側に位置しているためである。また、半導体装置の小型化に伴い、導電パッド6p、7pのピッチが狭くなるために、この導電パッド間に配線を引き回すことが困難になるためである。
そのため、図10に示すように、マイコンチップ2も同様に、マイコンチップ2の主面に形成された複数の導電パッド(電極)19のうち、外側(マイコンチップ2の周縁部)の列に、原則としてテスト用導電パッド10pに電気的に接続される導電パッド19を配置している。図9に示す例では、マイコンチップ2とメモリチップ4は、外側の列の導電パッド7pと一体に形成された表面配線25を介して電気的に接続されている。また、この表面配線25は、ベース基板3の外周近傍に形成された第2層配線30、第3層配線31、第4層配線32、第5層配線33およびそれらを電気的に接続するビアホール22、24、35を介してテスト用導電パッド10pに電気的に接続されている。
また、図11に示す例では、マイコンチップ2とメモリチップ4は、外側の列の導電パッド7pと一体に形成された表面配線25、ビアホール24および第2層配線30を介して電気的に接続されている。また、この第2層配線30は、ベース基板3の外周近傍に形成された第3層配線31、第4層配線32、第5層配線33およびそれらを電気的に接続するビアホール22、24、35を介してテスト用導電パッド10pに電気的に接続されている。
なお、配線設計ルールの制約により、外側の列の導電パッド7pを介してマイコンチップ2とメモリチップ4を電気的に接続することができない箇所が生じた場合、又はマイコンチップ2の設計ルールの制約により、外側の列のパッド(電極)7pにテスト用導電パッド10pと電気的に接続されるパッド(第1パッド)を配置できない場合は、内側の列の導電パッド6pを介してマイコンチップ2とメモリチップ4を電気的に接続する。例えば図12に示す例では、マイコンチップ2とメモリチップ4は、内側の列の導電パッド6pと、ビアホール24と、外側の列の導電パッド7pよりもさらに内側に延在する第2層配線30とを介して電気的に接続されている。また、この第2層配線30は、ベース基板3の外周近傍に形成された第3層配線31、第4層配線32、第5層配線33およびそれらを電気的に接続するビアホール22、24、35を介してテスト用導電パッド10pに電気的に接続されている。
このように、本実施の形態のPOP1Aは、マイコンチップ2とメモリチップ4の導通状態の良否を判定するためのテスト用導電パッド10pを外部入出力用導電パッド9pの外側に配置する。そして、マイコンチップ2およびメモリチップ4をテスト用導電パッド10pに電気的に接続する際は、原則として外側の列の導電パッド7pを使用し、配線設計ルールの制約によって外側の列の導電パッド7pが使用できない場合に限って、内側の列の導電パッド6pを使用する。
このようにすることにより、テスト用導電パッド10pを外部入出力用導電パッド9pの内側に配置した場合に比べて、半田ボール12からテスト用導電パッド10pまでの配線経路を短くすることができる。従って、ベース基板3に形成される配線の量が少なくなるので、配線と絶縁層(プリプレグ)の熱膨張係数差に起因するベース基板3の反りを抑制することができる。ベース基板3に形成される配線の量、すなわち配線長が短くなるので、ノイズの低減など、電気特性の向上も期待できる。
また、このようにすることにより、マイコンチップ2およびメモリチップ4とテスト用導電パッド10pとを接続するビアホール35は、ベース基板3の外周近傍に配置されることになる。他方、テスト用導電パッド10pを外部入出力用導電パッド9pの内側に配置した場合は、マイコンチップ2およびメモリチップ4とテスト用導電パッド10pとを接続するビアホールが、ベース基板3の内側に配置される。しかし、このビアホールがベース基板3の内側に配置された場合は、ベース基板3の内層に形成されたGNDプレーン層26および電源プレーン層27がビアホールによって分断され易くなるので、それらの面積が減少する。これに対し、マイコンチップ2およびメモリチップ4とテスト用導電パッド10pとを接続するビアホール35がベース基板3の外周近傍に配置される本実施の形態のPOP1Aは、GNDプレーン層26および電源プレーン層27がビアホール35によって分断され難いので、GNDプレーン層26および電源プレーン層27の面積が増加し、POP1Aに供給される電源の安定化を図ることができる。
また、外側の列の導電パッド7pを使用して、マイコンチップ2およびメモリチップ4をテスト用導電パッド10pに接続することにより、導電パッド7pに接続される表面配線25を導電パッド7pの外側に引き出し、内側の列の導電パッド6pに接続される表面配線25を導電パッド6pの内側に引き出すことが可能となる。これにより、隣り合う内側の導電パッド6p、6pの間や、隣り合う外側の導電パッド7p、7pの間を通る表面配線25が不要となるので、導電パッド6p、7pの狭ピッチ化が容易になる。
また、導電パッド6p、7pの狭ピッチ化が容易になることにより、ベース基板3の製造コストを低減することができる。すなわち、狭いピッチの導電パッド6p、7pの間に配線を配置する配線基板を作製するには、例えばABFフィルムのような高価な配線基板材料が必要となる。しかし、導電パッド6p、7pの間に配線を配置しない場合は、導電パッド6p、7pの間に配線を配置する場合よりも緩い配線設計ルールで導電パッド6p、7pの狭ピッチ化が可能となるので、ABFフィルムよりも加工精度が低いが製造原価の安いプリプレグのような配線基板材料を使用することが可能となる。
外側の列の導電パッド7pをテスト用導電パッド10pに接続する場合は、ベース基板3の4辺に沿って配置された導電パッド7pのうち、ベース基板3のコーナー部とその近傍の領域(例えば前記図4の四角枠で囲んだ領域)に形成された導電パッド7pを使用するとよい。
(実施の形態2)
前記実施の形態1では、マイコンチップ2をベース基板3の表面の中央に実装したが、例えば図13や図14に示すように、マイコンチップ2をベース基板3の表面の中央からずらした位置に実装してもよい。この場合も、テスト用導電パッド10pに接続される外側の導電パッド7pの近傍に導電パッド8pを配置し、また、テスト用導電パッド10pを外側の導電パッド7pの外側に配置することにより、ベース基板3に形成される配線の量を減らすことができる。
以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
例えばベース基板(第1配線基板)上に複数のメモリ基板(第2配線基板)を積層することもできる。また、メモリ基板(第2配線基板)に実装するメモリチップ(第2の半導体チップ)は、DRAM以外のメモリ回路、例えばフラッシュメモリ回路を有するメモリチップであってもよい。
本発明は、複数の半導体パッケージを多段に積層したパッケージ・オン・パッケージ(POP)構造を有する半導体装置に適用して有効である。
本発明の一実施の形態であるPOPの概略構成を示す断面図である。 POPの一部を構成するベース基板の裏面を示す平面図である。 図2の一部を示す拡大平面図である。 POPの一部を構成するベース基板の表面に形成された導電パッドのレイアウトを示す平面図である。 POPの一部を構成するベース基板の表面にマイコンチップを実装した状態を示す平面図である。 図4の一部を示す拡大平面図である。 POPの一部を構成するベース基板の内層に形成されたGNDプレーン層を示す平面図である。 POPの一部を構成するベース基板の内層に形成された電源プレーン層を示す平面図である。 POPに実装されたマイコンチップおよびメモリチップをテスト用導電パッドに接続する配線の経路の一例を示す要部断面図である。 POPに実装されたマイコンチップの主面を示す平面図である。 POPに実装されたマイコンチップおよびメモリチップをテスト用導電パッドに接続する配線の経路の別例を示す要部断面図である。 POPに実装されたマイコンチップおよびメモリチップをテスト用導電パッドに接続する配線の経路の別例を示す要部断面図である。 POPの一部を構成するベース基板の表面にマイコンチップを実装した状態を示す平面図である。 POPの一部を構成するベース基板の表面にマイコンチップを実装した状態を示す平面図である。
符号の説明
1A POP
2 マイコンチップ(第1の半導体チップ)
3 ベース基板(第1配線基板)
4 メモリチップ(第2の半導体チップ)
5 メモリ基板(第2配線基板)
6p、7p 導電パッド(第3導電パッド)
8p 導電パッド(第1導電パッド)
9p 外部入出力用導電パッド(第2導電パッド)
10p テスト用導電パッド
11、12、13 半田ボール
14 アンダーフィル樹脂
15 ダミーチップ
16 Auワイヤ
17、18、19 導電パッド
20 モールド樹脂
21 パッド
22 ビアホール
23 裏面配線
24 ビアホール
25 表面配線
26 GNDプレーン層
27 電源プレーン層
30 第2層配線
31 第3層配線
32 第4層配線
33 第5層配線
35 ビアホール

Claims (11)

  1. マイコン回路を有する第1の半導体チップが実装された第1配線基板と、メモリ回路を有する第2の半導体チップが実装された第2配線基板とを積層した半導体装置であって、
    前記第1配線基板は、前記第1の半導体チップが実装された第1の面が前記第2配線基板の一面と対向するように配置され、かつ、前記第1の面内において、前記第1の半導体チップが実装された領域よりも外側に形成された複数の第1導電パッドを介して前記第2配線基板と電気的に接続され、
    前記第1配線基板の前記第1の面と異なる第2の面には、外部入出力用端子を構成する複数の第2導電パッドと、前記第1の半導体チップと前記第2の半導体チップの導通状態の良否を判定するための複数のテスト用導電パッドが形成され、
    前記テスト用導電パッドは、前記第2の面内において、前記第2導電パッドよりも外側に配置されていることを特徴とする半導体装置。
  2. 前記第1配線基板は、ビルドアップ工法によって製造されたものであることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記第1配線基板の絶縁層は、繊維に樹脂を含浸させたプリプレグによって構成されていることを特徴とする請求項2記載の半導体装置。
  4. 前記第1の半導体チップは、前記第1配線基板の前記第1の面に形成された複数の第3導電パッド上にフリップチップ実装されており、
    前記複数の第3導電パッドは、前記第1配線基板の4辺と平行な方向に沿って2列に配置され、かつ内側の列の第3導電パッドと外側の列の第3導電パッドは、千鳥状に配置されていることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  5. 前記第1配線基板の前記第2の面に形成された前記複数のテスト用導電パッドは、前記外側の列の第3導電パッドに電気的に接続されていることを特徴とする請求項4記載の半導体装置。
  6. 前記第1配線基板の前記第2の面に形成された前記複数のテスト用導電パッドの一部は、一端が前記外側の列の第3導電パッドよりも外側に延在する内層配線を介して前記内側の列の第3導電パッドに電気的に接続されていることを特徴とする請求項4記載の半導体装置。
  7. 前記複数のテスト用導電パッドに電気的に接続された前記外側の列の第3導電パッドは、前記第1配線基板の前記第1の面のコーナー部およびその近傍に配置されていることを特徴とする請求項5記載の半導体装置。
  8. 前記第1配線基板の前記第2の面に形成された前記第2導電パッドにはバンプ電極が接続されており、前記第2導電パッドの外側に配置された前記テスト用導電パッドにはバンプ電極が接続されていないことを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  9. 前記第1配線基板は、電源プレーン層を構成する内層配線と、GNDプレーン層を構成する内層配線とを含む多層配線基板であることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  10. 前記第2配線基板に実装された前記第2の半導体チップは、DRAM回路を有することを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  11. 前記第2配線基板には、前記第2の半導体チップが複数枚実装されていることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
JP2007236594A 2007-09-12 2007-09-12 半導体装置 Active JP5222509B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007236594A JP5222509B2 (ja) 2007-09-12 2007-09-12 半導体装置
TW104106919A TWI529908B (zh) 2007-09-12 2008-06-25 半導體裝置
TW097123751A TWI481007B (zh) 2007-09-12 2008-06-25 Semiconductor device
CNA2008102109164A CN101388389A (zh) 2007-09-12 2008-08-12 半导体器件
CN201210331265.0A CN102867821B (zh) 2007-09-12 2008-08-12 半导体器件
KR1020080082975A KR101426568B1 (ko) 2007-09-12 2008-08-25 반도체장치
US12/203,972 US8159058B2 (en) 2007-09-12 2008-09-04 Semiconductor device having wiring substrate stacked on another wiring substrate
US13/409,865 US8698299B2 (en) 2007-09-12 2012-03-01 Semiconductor device with wiring substrate including lower conductive pads and testing conductive pads
US14/081,588 US8766425B2 (en) 2007-09-12 2013-11-15 Semiconductor device
US14/281,956 US9330942B2 (en) 2007-09-12 2014-05-20 Semiconductor device with wiring substrate including conductive pads and testing conductive pads

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007236594A JP5222509B2 (ja) 2007-09-12 2007-09-12 半導体装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009070965A true JP2009070965A (ja) 2009-04-02
JP2009070965A5 JP2009070965A5 (ja) 2010-10-21
JP5222509B2 JP5222509B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=40430861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007236594A Active JP5222509B2 (ja) 2007-09-12 2007-09-12 半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (4) US8159058B2 (ja)
JP (1) JP5222509B2 (ja)
KR (1) KR101426568B1 (ja)
CN (2) CN101388389A (ja)
TW (2) TWI529908B (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525602A (ja) * 1991-07-17 1993-02-02 Nippon Steel Corp メツキ密着性に優れたアルミニウムメツキオーステナイト系ステンレス鋼板の製造法
JP2009147165A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JP2011119731A (ja) * 2009-11-30 2011-06-16 Numonyx Bv パッケージと基板または別のパッケージとの間の領域の一部分にアンダーフィル材料を含むパッケージ
JP2011176109A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Renesas Electronics Corp 半導体装置
JP2013086742A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Renesas Electronics Corp デバッグシステム、電子制御装置、情報処理装置、半導体パッケージおよびトランシーバ回路
JP2013125765A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Elpida Memory Inc 半導体装置
JP2013526770A (ja) * 2010-05-07 2013-06-24 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 ワイドバスメモリ及びシリアルメモリをチップ・スケール・パッケージフットプリント内のプロセッサに取り付けるための方法
US8716868B2 (en) 2009-05-20 2014-05-06 Panasonic Corporation Semiconductor module for stacking and stacked semiconductor module
US9673142B2 (en) 2015-08-28 2017-06-06 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US10056321B2 (en) 2012-12-10 2018-08-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor package and method for routing the package
US10991638B2 (en) 2018-05-14 2021-04-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor package system
US11075138B2 (en) 2018-05-11 2021-07-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor package system

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4185499B2 (ja) * 2005-02-18 2008-11-26 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP5222509B2 (ja) 2007-09-12 2013-06-26 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
KR20100058359A (ko) * 2008-11-24 2010-06-03 삼성전자주식회사 다층 반도체 패키지, 그것을 포함하는 반도체 모듈 및 전자신호 처리 시스템 및 다층 반도체 패키지의 제조 방법
KR101744756B1 (ko) * 2010-06-08 2017-06-09 삼성전자 주식회사 반도체 패키지
JP5587123B2 (ja) * 2010-09-30 2014-09-10 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
CN102890970B (zh) * 2011-07-21 2017-04-19 广东新岸线计算机系统芯片有限公司 一种pop封装的soc芯片dram输入/输出测试方法和装置
KR101831692B1 (ko) * 2011-08-17 2018-02-26 삼성전자주식회사 기능적으로 비대칭인 전도성 구성 요소들을 갖는 반도체 소자, 패키지 기판, 반도체 패키지, 패키지 적층 구조물 및 전자 시스템
KR20140059569A (ko) * 2012-11-08 2014-05-16 삼성전자주식회사 지그재그형 패드 배선 구조를 포함하는 반도체 소자
US9875808B2 (en) 2013-01-15 2018-01-23 Micron Technology, Inc. Reclaimable semiconductor device package and associated systems and methods
KR102110984B1 (ko) 2013-03-04 2020-05-14 삼성전자주식회사 적층형 반도체 패키지
US20140361800A1 (en) * 2013-06-05 2014-12-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for high volume system level testing of logic devices with pop memory
US9443758B2 (en) 2013-12-11 2016-09-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Connecting techniques for stacked CMOS devices
JP2016062212A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 株式会社東芝 半導体記憶装置
KR102296746B1 (ko) 2014-12-31 2021-09-01 삼성전자주식회사 적층형 반도체 패키지
US10468363B2 (en) 2015-08-10 2019-11-05 X-Celeprint Limited Chiplets with connection posts
US11064609B2 (en) 2016-08-04 2021-07-13 X Display Company Technology Limited Printable 3D electronic structure
CN107995773A (zh) * 2017-11-24 2018-05-04 深圳创维数字技术有限公司 一种电路板及测试系统
KR102573573B1 (ko) * 2019-10-25 2023-09-01 삼성전자주식회사 반도체 패키지
TWI711131B (zh) * 2019-12-31 2020-11-21 力成科技股份有限公司 晶片封裝結構

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001127198A (ja) * 1999-10-28 2001-05-11 Shinko Electric Ind Co Ltd 表面実装用基板及び表面実装構造
JP2003068806A (ja) * 2001-08-29 2003-03-07 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2005322861A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Seiko Epson Corp 回路基板及び該回路基板におけるノイズの低減方法
JP2006086360A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2007123466A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層半導体装置及び積層半導体装置の下層モジュール

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2907127B2 (ja) 1996-06-25 1999-06-21 日本電気株式会社 マルチチップモジュール
US6426642B1 (en) * 1999-02-16 2002-07-30 Micron Technology, Inc. Insert for seating a microelectronic device having a protrusion and a plurality of raised-contacts
JP3670917B2 (ja) * 1999-12-16 2005-07-13 新光電気工業株式会社 半導体装置及びその製造方法
US6522018B1 (en) * 2000-05-16 2003-02-18 Micron Technology, Inc. Ball grid array chip packages having improved testing and stacking characteristics
EP1401020A4 (en) * 2001-06-07 2007-12-19 Renesas Tech Corp SEMICONDUCTOR DEVICE AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME
JP4149289B2 (ja) * 2003-03-12 2008-09-10 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
JP4174013B2 (ja) * 2003-07-18 2008-10-29 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
KR100500452B1 (ko) * 2003-06-20 2005-07-12 삼성전자주식회사 모듈기판 상에 실장된 볼 그리드 어레이 패키지 검사장치및 검사방법
JP2005136246A (ja) 2003-10-31 2005-05-26 Renesas Technology Corp 半導体集積回路装置の製造方法
TWI278048B (en) 2003-11-10 2007-04-01 Casio Computer Co Ltd Semiconductor device and its manufacturing method
JP4189327B2 (ja) * 2004-01-09 2008-12-03 株式会社東芝 半導体装置
US20050225955A1 (en) * 2004-04-09 2005-10-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multi-layer printed circuit boards
WO2005107350A1 (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Ibiden Co., Ltd. 多層プリント配線板
JP2005317861A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2006351565A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Shinko Electric Ind Co Ltd 積層型半導体パッケージ
JP2007123454A (ja) 2005-10-27 2007-05-17 Renesas Technology Corp 半導体装置及びその製造方法
JP4512545B2 (ja) 2005-10-27 2010-07-28 パナソニック株式会社 積層型半導体モジュール
JP4995455B2 (ja) 2005-11-30 2012-08-08 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US7656031B2 (en) * 2007-02-05 2010-02-02 Bridge Semiconductor Corporation Stackable semiconductor package having metal pin within through hole of package
JP2008251608A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Casio Comput Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP5222509B2 (ja) * 2007-09-12 2013-06-26 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001127198A (ja) * 1999-10-28 2001-05-11 Shinko Electric Ind Co Ltd 表面実装用基板及び表面実装構造
JP2003068806A (ja) * 2001-08-29 2003-03-07 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2005322861A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Seiko Epson Corp 回路基板及び該回路基板におけるノイズの低減方法
JP2006086360A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2007123466A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層半導体装置及び積層半導体装置の下層モジュール

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525602A (ja) * 1991-07-17 1993-02-02 Nippon Steel Corp メツキ密着性に優れたアルミニウムメツキオーステナイト系ステンレス鋼板の製造法
JP2009147165A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置
US8716868B2 (en) 2009-05-20 2014-05-06 Panasonic Corporation Semiconductor module for stacking and stacked semiconductor module
JP2011119731A (ja) * 2009-11-30 2011-06-16 Numonyx Bv パッケージと基板または別のパッケージとの間の領域の一部分にアンダーフィル材料を含むパッケージ
US9374902B2 (en) 2009-11-30 2016-06-21 Micron Technology, Inc. Package including an underfill material in a portion of an area between the package and a substrate or another package
JP2011176109A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Renesas Electronics Corp 半導体装置
JP2013526770A (ja) * 2010-05-07 2013-06-24 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 ワイドバスメモリ及びシリアルメモリをチップ・スケール・パッケージフットプリント内のプロセッサに取り付けるための方法
US9201479B2 (en) 2011-10-21 2015-12-01 Renesas Electronics Corporation Debug system, electronic control unit, information processing unit, semiconductor package, and transceiver circuit
JP2013086742A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Renesas Electronics Corp デバッグシステム、電子制御装置、情報処理装置、半導体パッケージおよびトランシーバ回路
US8937392B2 (en) 2011-12-13 2015-01-20 PS4Luxco S.a.r.l. Semiconductor device
JP2013125765A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Elpida Memory Inc 半導体装置
US9449951B2 (en) 2011-12-13 2016-09-20 Ps4 Luxco S.A.R.L. Semiconductor device
US10056321B2 (en) 2012-12-10 2018-08-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor package and method for routing the package
US9673142B2 (en) 2015-08-28 2017-06-06 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US11075138B2 (en) 2018-05-11 2021-07-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor package system
US10991638B2 (en) 2018-05-14 2021-04-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor package system
US11658090B2 (en) 2018-05-14 2023-05-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor package system

Also Published As

Publication number Publication date
CN101388389A (zh) 2009-03-18
US8159058B2 (en) 2012-04-17
TWI481007B (zh) 2015-04-11
TW201523836A (zh) 2015-06-16
KR101426568B1 (ko) 2014-08-05
US20120153282A1 (en) 2012-06-21
US8766425B2 (en) 2014-07-01
CN102867821B (zh) 2015-05-13
US20090065773A1 (en) 2009-03-12
JP5222509B2 (ja) 2013-06-26
US20140252357A1 (en) 2014-09-11
CN102867821A (zh) 2013-01-09
US8698299B2 (en) 2014-04-15
KR20090027573A (ko) 2009-03-17
TWI529908B (zh) 2016-04-11
TW200919700A (en) 2009-05-01
US20140070214A1 (en) 2014-03-13
US9330942B2 (en) 2016-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5222509B2 (ja) 半導体装置
KR101479461B1 (ko) 적층 패키지 및 이의 제조 방법
US7321164B2 (en) Stack structure with semiconductor chip embedded in carrier
US6670701B2 (en) Semiconductor module and electronic component
US7230332B2 (en) Chip package with embedded component
US7679178B2 (en) Semiconductor package on which a semiconductor device can be stacked and fabrication method thereof
US7642632B2 (en) Pad redistribution chip for compactness, method of manufacturing the same, and stacked package using the same
US20070052082A1 (en) Multi-chip package structure
KR100791576B1 (ko) 볼 그리드 어레이 유형의 적층 패키지
JP2009188325A (ja) 半導体パッケージおよび半導体パッケージの製造方法
US20140097530A1 (en) Integrated circuit package
JP2015177171A (ja) 半導体装置
KR100546359B1 (ko) 동일 평면상에 횡 배치된 기능부 및 실장부를 구비하는 반도체 칩 패키지 및 그 적층 모듈
JP4627323B2 (ja) 半導体装置
US20100149770A1 (en) Semiconductor stack package
KR20120023972A (ko) 반도체 칩 및 이를 갖는 적층 반도체 패키지
JP2010056121A (ja) 積層型半導体装置
JP2020123692A (ja) 電子装置
KR20070088046A (ko) 멀티 칩 패키지
JP2009026884A (ja) 回路モジュール及び電気部品
KR20010058584A (ko) 반도체패키지
KR20120004877A (ko) 반도체 패키지
KR20030055835A (ko) 패키지 적층 구조
JP2006080258A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100902

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130311

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5222509

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350